中央(快速)線は、いつまで201系を使用する?

このエントリーをはてなブックマークに追加
639名無しでGO!:02/02/25 22:40 ID:u3yHzwRy
>>628
八王子豊田間は
京王北野台から聞こえる
640本魚:02/02/25 22:42 ID:miW5QNX+
hongyomo nakamani ireten
641本魚:02/02/25 22:46 ID:miW5QNX+
スケの色はジャイアンツ色
642本魚:02/02/25 22:47 ID:miW5QNX+
最近スケのコンプがうるさく感じてきた。
643名無しでGO!:02/02/25 23:13 ID:G0CECDnw
>>636
立川以西になると急に爆走しだすように思えるけど・・・?
644名無しでGO!:02/02/26 00:04 ID:rdePjsH9
>>643
確か立川駅の八王子方の出発信号機周辺に「列車種別・中→高」みたいなことが
書かれた標識が設置してあったと思うけど、それが関係してるのかな?
詳しい方いらっしゃいます?
(逆に立川駅の国立方には、「列車種別・高→中」みたいな標識が立っている)
ちなみに中野の新宿方には「列車種別・中→高」、三鷹方には「列車種別・高→中」
という標識があったような気がする。
645名無しでGO!:02/02/26 13:53 ID:UZ9pQarY
>>638
ウソツケ
正解は閉塞区間がと〜っても短いから
貨物の走ってるし、列車密度も多いし
95kmがめいっぱいだ
646名無しでGO!:02/02/26 13:57 ID:Puqz537N
>>645
638はただの知ったかぶりなので放っておきましょう。
647名無しでGO!:02/02/26 17:01 ID:KETkVngF
>>645
じゃあなんで西武は105km/h出せんの?
648厨房特快:02/02/26 17:44 ID:KKrFJppu
>>645
確かに、一本遅れれば後の列車ドミノ倒し式に遅れるものな。
過密ダイヤに合掌。
649名無しでGO! :02/02/27 07:16 ID:/J8rjXu3
考えてみれば先に青梅五日市に逝った201は幸せかもしれない。
快速用は数年後に確実に置き換えられ転用先も無いだろうし
快速で酷使されてきたから傷みも激しいだろうし…やっぱ廃車かな。
201ヲタは(漏れもだが)今のうちにじっくり脳裏に刻み込んだ方が
イイのかな?
650名無しでGO!:02/02/27 09:11 ID:uf+TOpf0
>>645-647
西武池袋線も平常時で105km/h出す区間は石神井公園〜練馬で限られてる。←桜台手前で減速。
中央線で置き換えると西荻〜高円寺くらいのポジションかな。遅延回復時はどこの直線区間でも
100km/h〜115km/hの間でATSすれすれで頑張るが、西武の爆走101はJR201と、いい爆音勝負だ。
どこの路線でも、90km/hを超えるあたりからの運転速度は信号システムと線路のメンテナンス状態
で決まるんじゃないかな。中央線は真っ直ぐだけどチョット揺れるところが多い。信号直下のジョイン
ト音も大きいから、レールの継ぎ目を絶縁樹脂で埋めてくれると助かる。

俺、前のアパートが武蔵境駅付近西で、JR201と西武101、ダブルで爆音を浴びてたから特に思う。
651名無しでGO!:02/02/27 21:37 ID:r5hDAwma
性部101としR201、どっちもモーター出力150kwだもんね。
652各無しでGO! ◆KQal8YCY :02/02/27 22:43 ID:Gg1tjsvd
遅レス須磨祖
>>615
モータを並列につなぐと、制御器から見た電流は増えるけど
(そのぶん電圧は低くなるから)
パンタ点で見た場合、電流は増えないのでは?
パンタ→(高電圧低電流)→チョッパ→(低電圧高電流)→モータ
となると思うが。

抵抗車と比べた場合
0km/h〜5km/h程度
5km/h〜40km/h程度
40km/h以上
のどの領域でより電流を食うか、で原因が変わってきそうだが...
653名無しでGO!:02/02/28 13:57 ID:9O5Okmoo
省ガネえ電車
わかる人いるかな?
654名無しでGO!:02/02/28 14:05 ID:hUHj8Vss
>>653
小金井=しょうがねい
655名無しでGO!:02/03/01 10:35 ID:qAUpaL6X
205のV車改造車は5000番代だそうだ。MM’のみ。
656名無しでGO!:02/03/01 10:41 ID:hXHJ012Q
モォォーーーーー!!!
って爆音が好き。 201は。
657名無しでGO!:02/03/01 11:01 ID:1TEO9xfn
ACトレイン本格導入最有力路線AGE
658名無しでGO!:02/03/01 11:08 ID:O0NZ182L
最高速度が制限されてるなら加速度で補うしかないか…
ところで、中央線にはデジタルATCは導入されないの?
659名無しでGO!:02/03/01 11:13 ID:f9jfH+U7
>>658
されるわけねえだろ!!
660名無しでGO!:02/03/01 11:33 ID:oBlkCNRS
中央線はいつも実験されるからATSを更新するならデジタルATCのさらに次世代規格だろう
661名無しでGO!:02/03/01 18:52 ID:Z3qpHm/T
>>658
路盤改良や信号設備の改良で最高速度は上げられると思われ。
662しR運転士 ◆UUIGh.c2 :02/03/01 21:30 ID:4JLzgHKQ
>>636
中央線は東京〜八王子間が最高速度95km/hに制限されています。主な理由としては
過密線区のため1閉塞区間が短くとってある為最高速度を高くしてしまうと次の信号
までに安全に停まれなくなるからですね。
ちなみに八王子以西は車両ごとの最高速度になるので
E351,E257は130km/h
183.189は120km/h
201.115は100km/h
となります。E231は120km/hで走行できますね。
663名無しでGO!:02/03/02 13:11 ID:1TY6iMjT
中央線がATCにならなかったのは、ATCは2分30秒間隔までした対応出来なかったから
だから真っ先にPになった。Pの方がCより優秀

664名無しでGO!:02/03/02 13:20 ID:AbPed2dg
詰め込み運用にはATSが最適
でも、激突しないように(藁
665名無しでGO!:02/03/02 13:23 ID:NJBCfR4d
いつまでも〜♪絶えることなく〜♪
にひゃくいち だよ〜♪(wwww
666名無しでGO!:02/03/02 13:31 ID:6unahClS
>662>663
閉塞長が短くて95km/h制限になったのなら、
ATS−P車なら、3位式で3つ先の青閉塞を停止目標に走ってるから
安全度を下げずに制限解除し130km/hは可能になるけど

中間現示で下げきれないことはありえますが…………。
667名無しでGO!:02/03/02 13:33 ID:CZBbeLGE
>>666
速度高くしても
各停にすぐ追いつくようじゃ意味なし
668名無しでGO!:02/03/02 13:41 ID:6unahClS
>667
特快、特急の前はかなーり空いてる。
上りラッシュ時は難しいが、他の時間帯なら運転条件が広がるだけで
有難いのでは?

実は、遮光幕降ろして既にやってるのかも知れないのです!
669名無しでGO!:02/03/02 13:44 ID:CZBbeLGE
>>668
んなのTSP中央やりゃすぐわかる
670名無しでGO!:02/03/02 13:44 ID:WySiCtYV
/         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\JR束二本本社/          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  早くE231入れろやゴルァ
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/     /東海道 \
.      |中央|  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |快速線|  .|          |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | 
671名無しでGO!:02/03/02 13:44 ID:CZBbeLGE
>>670
タイーホ
672名無しでGO!:02/03/02 16:23 ID:WySiCtYV
age
673名無しでGO!:02/03/03 00:47 ID:0/8wp2wT
ヨ231に置き換えきぼん
674しR運転士 ◆UUIGh.c2 :02/03/03 04:58 ID:BM7yxUly
>>666
悪いのですが最高速度は1閉塞の区間長によって左右されますよ。基本的に最高速度
から600m以内に停まりなさいという規定があり3位式だろうが何だろうが最高速度
から次信号の現示に対する速度へと減速できない区間があるときは最高速度が制限
される。
 仮に3位式の信号であれば進行(青)→注意(黄)→停止(赤)となるが閉塞区間
が短くなれば当然停止信号へ停まれる距離というものが決まってしまうので停まりき
れない場合が想定される閉塞があればそこで速度制限がされるのですけれど。
 勿論次信号まで現示された速度まで減速出来ない時も同じ。
675名無しでGO!:02/03/03 09:32 ID:6uFDqCnN
信号機の間隔をもっと縮めてくれ。
中央でも、総武でも。
676名無しでGO!:02/03/03 10:55 ID:bduGsVfK
全駅で交互発着できるようにしてくれ
677名無しでGO!:02/03/03 11:12 ID:wXRQ+AgI
>>673 じゃ、これ。

DE10+ヨ+ヨ+ヨ+ヨ+ヨ+ヨ+ヨ+ヨ+ヨ+ヨ+ヨ+ヨ+DE10
←東京               八王子→
678名無しでGO!:02/03/03 12:43 ID:g8W0c/41
>>674-685
見通しの良い直線なんかで、しかも詰まりやすい区間の所は短い閉塞を並べて
部分的に2カ所連動で機能させてるケースがある様に感じるが、気のせいかな?

例えば、(進→進→減→減→注→警→停) の様な感じ。
679615:02/03/03 21:21 ID:8GHO3DQN
>>652
>モータを並列につなぐと、制御器から見た電流は増えるけど
>(そのぶん電圧は低くなるから)
>パンタ点で見た場合、電流は増えないのでは?
>パンタ→(高電圧低電流)→チョッパ→(低電圧高電流)→モータ
>となると思うが。

>>652は平均値で考えているんだと思うけれど、
>>615は瞬時値で考えている。
その違いじゃないのかな?

チョッパにしてもインバータにしても、制御器の中身は単なるスイッチだから、
パンタ側から見るとスイッチとモータ(+リアクトル)の直列回路でしかない。
オンのとき、パンタ電流=モータ電流となり、
オフのとき、パンタ電流は0になる。
だから、モータの並列数が増えれば、その分パンタ電流は大きくなる。

平均値でみると、速度の上昇と共にパンタ電流が増えるようになり、
直列・並列は関係ないように見えるけど、
瞬時値でみると、ピークとボトムの繰り返しになるから、
並列の方がパンタ電流は大きくなるでしょ。
680名無しでGO!:02/03/03 22:18 ID:V8B/w+fI
681名無しでGO!:02/03/04 17:32 ID:7IlZKJKe
中央快速線なんて日本有数の過密線区なんだから
E231を導入すれば相当電力消費を抑えられるし
通勤地獄も少しは解消すると思うのだが。
682名無しでGO!:02/03/04 17:41 ID:jtHHdf0P
>>681
ヨ231は根性無いからダメ!
683名無しでGO!:02/03/04 23:08 ID:KzJTVKHy
>>681
電力消費の面で同感だが、広幅車という利点のため、遅延の抑止に役に立つ。
総武線で威力を発揮しているよ。
総武線に遅れが少ないのは、E231と209-500のおかげ。
中央快速に導入すれば効果テキメン。
騒音減少のおまけもつく。
201系は115系の置き換えとして山線にでもあげましょう。
684名無しでGO!:02/03/04 23:14 ID:BYccc3BX
>>683
201を山線なんかに持ってったら回生が使えなくて空制だけで止めないといけない気がする。
まだ他線に残ってる103の置換えに使った方がマシに思うのは気のせいだろうか。

そういや諏訪の花火大会とかで201が山線に入る時って回生は最初から切ってるのかな?
685名無しでGO!:02/03/04 23:18 ID:AMQhuQ+L
>>684
でも、103系置き換えと言っても、山手の205系が置き換えだから、
残念ながら中央快速線の201系も置き換え対象なんだよね。
もちろん、JR-Wになんか、売らないだろうし、国鉄時代から、
状態の良くないのが回ってくると言ってたから、買うのにも
二の足踏むだろうしね。
第一、中央快速線の運用は過酷だし。
686名無しでGO!:02/03/05 19:22 ID:0lC9JFsa
中央快速の
運用のページってないですかぁ?
687652:02/03/05 23:02 ID:Uc4frahq
>>615,>>679
はい、平均値で考えてました。

というのも、瞬時時がシビアに出るのであれば、架線電流以前に
誘導障害とか問題になりそうなので、
(チョッパ信号を架線をアンテナとして広げることに...)
で、それを防ぐためにパンタ→チョッパ間にフィルタなんか
かませてあるんではと思ったから。

もしフィルタがかませてあればピークは弱まって平均化
されるのではないかと...

実際、そのあたりどうなんでしょう。

スレ違いスマソ
688名無しでGO!
あげ