なつかしの津軽号EF6556の噂

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄道ファンEF58
客車急行 津軽 復活運転
2名無しでGO!:01/12/26 21:54 ID:clWpswnE
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(   ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д        ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハァ?           Д゚)ハァ?  )ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   (゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚   ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚)   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
3鉄道ファンEF58:01/12/26 23:24 ID:wYA25bR8
1月4日に、青森発上野行きの、津軽を引っ張るかまなんですが、自分なりに考えたんですけど、茶がまことEF6556が、そろそろ廃車しそうなので、最期の花道として、津軽を、ひっぱるような気がしてならないんですが、いかがでしょうか。
4鉄道ファンEF58:01/12/26 23:57 ID:wYA25bR8
ヘッドマークは、赤マークの中に青いりんごのマークですから、あかがまということはありませんね。普通のEF65なら撮影に行きません。ちなみに、鉄道ダイヤ情報には、EF65(高崎車)としか記載されてませんでした。
5鉄道ファンEF58:01/12/27 00:17 ID:yejZ0nxX
こんちは 名無しでGOさん くそしてもう寝ます。ありがとうございました。
6鉄道ファンEF58:01/12/27 08:55 ID:yejZ0nxX
誰か知っている人いませんか。
7名無しでGO:01/12/27 08:59 ID:W2kTRTNb
D51498
8鉄道ファンEF58:01/12/27 09:23 ID:yejZ0nxX
D51498は、1月12日13日のELSLみなかみ物語です。上野、高崎間を8181または、レインボーがまの8195、D51498は、高崎、水上間ですから、それは違うのでは。
9鉄道ファンEF58:01/12/27 09:34 ID:yejZ0nxX
1月4日のなつかしの津軽ですが、茶がまのEF6556は、かなりがたつきがきているそうです。そういう意味で花道をこのへんでつくるのではないかと思います。赤がまは、田端車なので出動しません。
10名無しでGO!:01/12/27 09:44 ID:9NPe8zZd
Pトップでないの?
11名無しでGO!:01/12/27 10:15 ID:jBbNkeFM
みなさん、不正解。
だって高運のカマな訳ないじゃん。
ヒントは今日の東北線走ってるカマかな。
12沼津の鉄ちゃん:01/12/27 11:08 ID:yejZ0nxX
高崎車のJR貨物がまのEF6556号機が、今は貨物運用から完全になくなってしまったんですか。休車状態になってしまったんですか。今後は、解体されてしまうんですか。予定はどうですか。教えて下さい。
13沼津の鉄ちゃん:01/12/27 11:20 ID:yejZ0nxX
誰か知っている人がいましたら教えて下さい。
14名無しでGO!:01/12/27 11:25 ID:+wVv0D9u
やっぱちゃいろでしょ
15名無しでGO!:01/12/27 11:27 ID:hAU8Sftf
>鉄道ファンEF58=沼津の鉄ちゃん
JRFのカマが牽引するというその発想がイタイ。
妄想もほどほどにしておけ。
16名無しでGO!:01/12/27 11:29 ID:dbIH6E3r
EF65-56は既に運用離脱してるよ。。。 
17名無しでGO!:01/12/27 12:21 ID:dbIH6E3r
EF65[田]原色機 限定運用  電報にて
18名無しでGO!:01/12/27 12:25 ID:qz307vNq
EF8195かな?
19名無しでGO!:01/12/27 12:34 ID:ccmyFzIV
サッ○ー「もしもし>>1?マミーだけど。あんたなんでこんな駄スレ立てたの?」                 
   >>1「うん…」
サッ○ー「うんじゃないわよ。それから騙りは来たの?」
   >>1「来たよ」
サッ○ー「何て言ったの?」
   >>1「逝ってよしって」
サッ○ー「なんで?こちらは糞スレは立ててない事になってるんだから!」
   >>1「でも立てちゃったから。2ちゃんねらー相手にごまかせないよ」
サッ○ー「だから立ててないって事になってるんだから。裏で色々手を打ってるから大丈夫よ」
   >>1「でも逝ってよしって言っちゃったからごまかせないよ」
サッ○ー「僕はドキュソなんで日本語がよく分からなかったって言っておけばいいのよ」
   >>1「うん…」                                           
サッ○ー「あんたこの文誰かに見られてる?」
   >>1「見られてないよ」
サッ○ー「これはファミリーの問題なんだから。あんたが駄スレ立てたのがばれるとこっちも騙られるのよ」
20名無しでGO!:01/12/27 12:56 ID:KKJpeTIi
サッ○ー「もしもし>>1?マミーだけど。あんたなんでこんな駄スレ立てたの?」
   >>1「うん…」
サッ○ー「うんじゃないわよ。それから騙りは来たの?」
   >>1「来たよ」
サッ○ー「何て言ったの?」                           
   >>1「逝ってよしって」
サッ○ー「なんで?こちらは糞スレは立ててない事になってるんだから!」
   >>1「でも立てちゃったから。2ちゃんねらー相手にごまかせないよ」
サッ○ー「だから立ててないって事になってるんだから。裏で色々手を打ってるから大丈夫よ」
   >>1「でも逝ってよしって言っちゃったからごまかせないよ」
サッ○ー「僕はドキュソなんで日本語がよく分からなかったって言っておけばいいのよ」
   >>1「うん…」
サッ○ー「あんたこの文誰かに見られてる?」
   >>1「見られてないよ」
サッ○ー「これはファミリーの問題なんだから。あんたが駄スレ立てたのがばれるとこっちも騙られるのよ」
21名無しでGO!:01/12/27 13:53 ID:RBl+1owV
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      言っておくけど俺は長谷川タマヲだよ。グフェ☆
   (  人____)     多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
    |ミ/  ー◎-◎-)    ハズオタとは思わないだろうね。
   (6     (_ _) )    俺は路線バスの部品を盗むのが得意さ。
  _| ∴ ノ  3 ノ    収入にもなるし最高だぜ。                 
 (__/\_____ノ     警察の捜索が恐いんだけど、貴重な収入だから
 / (   ||      ||     ボーナス代わりとおもえば安いもんだよ
[]__| | タマヲ ヽ    俺が一番盗むことに関して詳しいんだ、グフェフェフェ☆
|[] |__|______)   周りに流されてるだけでショップで買う馬鹿とは
 \_(__)三三三[□]三)   一味違うって訳なんだよ。
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|   どう?こんな俺と部品盗むのって
 | R$EC |::::::::/:::::::/    マブいだろ?やっぱサイコーじゃん。イェーイ!
 (_____):::::/::::::/     厨房とは違うんだぞ、グフォォ☆
     (___[]_[]    東武司令は逝ってよしだ、グフォフォフォ☆
22 :01/12/29 18:58 ID:dsmMbLNc
上野にいってきたよ
61号機でしたよ。
ヘッドマークなし
23名無しでGO!:01/12/29 19:03 ID:frhZ/DwD
>>1
晒し上げ決定。61じゃねーかゴルァ!!
24名無しでGO!:01/12/29 21:25 ID:GQtBVujU
いかなくてよかった
25束日本:01/12/29 22:13 ID:9ZMlA2Tg
ゴルァ!!寒い中何時間待ってたと思ってんだコンチクショー。
旅プレと勘違いしたんかい。しRマーク消していい気ンなってんじゃねぇ!
束十条のお立ち台くらいしか撮影できるとこ無かったョン。
東大宮のお立ち台組みは真っ暗で撮影どころではなかったらしい。
大宮駅バルブ撮りはカモレがいてdだってさ。
このスジ危険極まりない。

4日はPトップなんだなー。これが。教えてやったんだから今日の模様面白く
書いてクレヤ
26名無しでGO!:01/12/31 00:04 ID:pQLAhUdo
Pトップじゃねぇよバ〜〜〜カ
27名無しでGO!:01/12/31 00:05 ID:l0kpjJnr
>>26
ヘコになったらしい。
28名無しでGO!:01/12/31 00:19 ID:QQipL0Lh
返しはPトップという話しだけどね。
61号機は即日単機で回送されました。
29名無しでGO!:01/12/31 04:46 ID:1ZvseBLk
>>1

メールアドレスは信じていいの?
30名無しでGO!:01/12/31 05:36 ID:I58DGgJj
EF65 1101
31名無しでGO!:01/12/31 09:59 ID:Ei4M3k/1
D51 498です。
イパーン人が嗅ぎつけて線路に乱入すると
危険ですからsage進行でお願いします。
32名無しでGO!:01/12/31 20:50 ID:l0kpjJnr
  
33名無しでGO!:01/12/31 23:34 ID:UlErBhr+
エマージェンシーブローage
34名無しでGO!:01/12/31 23:46 ID:OReUU3g5
え?おまえら知らなかったの? EF58-89だよ。 急ピッチで車籍復帰させたの
知らないの? 
35名無しでGO!:02/01/01 00:13 ID:yYw4kgz6
>>34
マジ?早速場所取りしなくては(W
36異端者でGO! ◆3ELRAMZA :02/01/01 05:09 ID:fOmTJLEm
倒壊からEF58-122借りてこいやゴルァ、と思った。

122は元宇都宮所属で、実際に「津軽」運用に就いてたカマなのよ。
37名無しでGO!:02/01/01 15:27 ID:yYw4kgz6
危険age
38名無しでGO!:02/01/01 21:02 ID:yYw4kgz6
-
39名無しでGO!:02/01/01 23:24 ID:yYw4kgz6
保全age
40名無しでGO!:02/01/01 23:34 ID:hxAo7H6a
DD51−842だろー
急行津軽、使用車両は東オクのあの編成だってDJが言ってたよ
DJと言えば、MC ATだよね
41名無しでGO!:02/01/02 10:38 ID:irgMSIU7
交流区間の牽引機情報キボンヌ
42名無しでGO!:02/01/02 17:52 ID:vVh6QKjp
>>41
777じゃねえの?

きしゃはーやみをーぬけーてー・・・
43名無しでGO!:02/01/02 17:53 ID:W/VzSdbO
EF8195が来れば最高なのだが・・・
44名無しでGO!:02/01/02 18:36 ID:QcRW1snt
EF63 14に決定しました。
45名無しでGO!:02/01/02 19:31 ID:Dmp/QERk
明日のオクシナ回送で再びEF5861が回送され、上りの「津軽」も牽引する
ことになりました。さきほど電報手配されたそうです。
46名無しでGO!:02/01/02 19:34 ID:W/VzSdbO
>>45
あんたJR社員?
47名無しでGO!:02/01/02 19:39 ID:dhUkZXE4
明日の大井−大宮回送スジでヤテ区クモヤ143が回送され、上りの「津軽」をPPする
ことになりました。さきほど電報手配されたそうです。
48名無しでGO!:02/01/02 20:18 ID:USMnKEdg
あんたもJR社員?
49名無しでGO!:02/01/02 22:38 ID:AmHS1Uk7
そういえば、今日は懐かしの特急あずさ2号の発売日だけど、指定取れたの?
50名無しでGO!:02/01/03 10:03 ID:iOZLn1+c
>>45>>47
これを書きこんだヲタは晒しageろとさきほど電報手配されたそうです(w
51名無しでGO!:02/01/03 17:34 ID:UZ9Ak4ZP
上り発射した?
52束日本:02/01/03 20:20 ID:Lr2Qp0NG
私に入ってきた情報のまとめ。
Pトップ
EF65PF青
EF65PF赤
自分はPトップと予想。皆さんどうよ。
53名無しでGO!:02/01/03 20:25 ID:SIp8AT5b
>>45
オクシナじゃ品川行っちゃうじゃん(藁
54名無しでGO!:02/01/03 20:27 ID:qJyR+Jl8
>>44
跡形もないだろ(w
せっかくだからEF63−10で(おい
55名無しでGO!:02/01/03 20:30 ID:SIp8AT5b
そうそう、今25分遅れだってー。
56束日本:02/01/03 22:36 ID:Lr2Qp0NG
>>55
ナイス情報age

明日行くのよしたョ。なんかどれも美味しくないな・・・。
57只今、車内:02/01/03 23:23 ID:p0PTsT5J
こまち&田沢湖線の遅れ関係で20分遅れ・横手方面に救済中。たった今、十文字到着。ブレーキきついYO!
58名無しでGO!:02/01/03 23:48 ID:HPRBUPXt
明日はEF65(田端車)土崎色限定です。
59只今、車内:02/01/03 23:57 ID:z5FeqQgC
イビキの兄ちゃんウルサい。
その上空席多過ぎ。窓側空いてるし、4人分の席を占領してるオヤヂもいる。しかし、ヲタは少なくマターリしている。チュー八イのんでる3人組はいるが、件のレモンではなさそう。
横堀出発!! 次は仙台ぢゃゴルァ
60名無しでGO!:02/01/03 23:58 ID:N9QaLEy5
明日のカマはEF65-1101[田]。
61名無しでGO!:02/01/04 00:02 ID:qMf4nXEw
もう14系ハザなんて、のれねーかもな。ところでシートは
更新されてるの?ばったんこだったら萎え萎えだな。

甲高いホイッスルとトンネルの音・・。
静かな空間が何ともいえない。。
62只今、車内:02/01/04 06:24 ID:Iyf+Wswz
車内は相変らずのまま、福島に到着したところで起床、だいたい5:50頃と思われる。
車内温度は19℃で寒い、シートは改良されてフリースットプシートになっている。
放送は大曲〜黒磯打切。
ヲ夕はワラワラしていない。さすがにもう酒を呑んでる奴はいない。また、座席夜行に必ずいるであろう床寝もいない。
空が白みはじめている。しかし終点はまだまだ遠い
63 :02/01/04 06:57 ID:KpyTM66k
>>61 ずるずるシートいやん。
ズッコンズッコンして嫌過ぎ。
64只今、車内:02/01/04 08:09 ID:hNTKWNbr
46分遅れで黒磯を発車。発車前に車内を回る。ど〜見ても人の座った跡がない席多数。
機関車はいつの間にか(秋田でDE10を見て以来)EF65-1101だった。
郡山〜黒磯は寝ていたため何があったか不明。
次の停車は宇都宮(8:41着予定)
65只今、車内:02/01/04 08:17 ID:OKuBhLrH
ちなみに車販は宇都宮〜上野だけど、売りたいものある?
66名無しでGO!:02/01/04 10:42 ID:L463/dzz
青森駅入線時、1つだけサボが「八甲田」になっていたよ。
それを見つけた係員が焦って直していたのにはワラタ。

外から見る限り、シートはきれいで立派に見えた。
以前の酷鉄シートは、長時間乗っていると翌日お尻が一日中
痛かったな。
67戻ってきました:02/01/04 12:42 ID:2npWsr48
なかなか凄まじい列車でした。
結局上野には10:05に到着しました。 それにしてもヒガハスは凄まじかった…。
68?:02/01/04 19:26 ID:Lj7TpFGu
リバイバルやりすぎ・・・
このスレもぜんぜん盛り上らないで終わりだね。

それでもあずさ2号は即日完売???????
69名無しでGO!:02/01/04 22:00 ID:IxQeUHxw
ヒガハスに逝ってきました
100人以上は居たんじゃないかな?

蓮田方の田んぼの橋に邪魔な奴が居たので、ダッシュで文句言いに逝か
されていた(パシリの)人がいたが、帰ってきたときは、ウィニングラン
ばりに拍手が一部から湧いていたのはワラタ

ビデオで撮った居る人もいたが、ちょうど津軽が来るときに限って蓮田
市の防災放送が入って、泣きが入っている人がいた
70名無しでGO!:02/01/05 09:40 ID:ThN24O8w
じゃあ往復のカマをまとめよう!

12月29日(上野発)
上野−黒磯:EF58 61
黒磯−小牛田:ED75 777(?)
小牛田−秋田:DE10 1122(?)+DE10 ????
秋田−青森:ED75 ???

1月3日(青森発)
青森−秋田:ED75 ???
秋田−小牛田:DE10 1122(?)+DE10 ????
小牛田−黒磯:ED75 777(?)
黒磯−上野:EF65 1101

「???」の所レスお願いです。
71名無しでGO!:02/01/05 19:06 ID:ok7Kg0Y6
1月3日 青森−秋田は、ED75 777だたーよ。
72名無しでGO!:02/01/05 21:58 ID:IuOhUf2Y
架線柱刺さってしまったがとりあえず
http://res9.7777.net/op/image.cgi?dir=s482umare&iname=20020105213829.1.jpg
7372:02/01/05 22:01 ID:IuOhUf2Y
↑まちがったゴメソ
74名無しでGO!:02/01/05 22:06 ID:ve77MvMu
実況スレあったノカー
当方青森在住なんで、ホームで写真をたくさん撮ってしまったYO…
発車が遅れたおかげでたくさん撮れた。
75只今、車内&戻ってきました:02/01/05 22:58 ID:v/A0sjAi
実況頑張ったのに見向きもされなかった。(泣)
76名無しでGO!:02/01/06 16:00 ID:Gj3QAlEq
>>75
君は頑張った。
77名無しでGO!:02/01/06 18:02 ID:AewSrGum
>>75
時期が悪かっただけだ。
次に何か乗る事があったら、またがんばってくれyo!

そう言う漏れも、津軽の後に出たはくつる82号で実況しようかと
画策したけど、J-PHONEでは書き込みできなかった。(w
78七四で五!:02/01/07 00:06 ID:Ku19gWQ7
漏れも上りに乗ってたけど今までスレ見れナカータYO!
>>75ごくろうさん。よくやった。
しかし乗客少なかったね。指定券だけ買っといて乗らない手合いの存在は
予想できたけど、あれは酷すぎる。実際半分も乗ってなかったんじゃない?
もっとも、漏れは29日にみどりの窓口逝って禁煙喫煙共に余ってるよんと
いわれてびっくりしたが。(w
小牛田〜黒磯のカマはED75 765?だったような気もする。
もうどこかに写真アップされてるかな?

長文スマソついでにもう一言。
5号車の方向幕を「紀伊勝浦」にしてたの、誰だ?(w
79名無しでGO!:02/01/08 12:42 ID:ipQflvdH
半ズボン氏はケキョークどうなった?
80実況係長:02/01/08 17:43 ID:BSSaDUSi
>>76-78
ありがとう!!報われた気がするよ!!(笑)

ど〜考えても乗客少ねぇ!!隣りの席に誰も座ってなかったから、
ユターリマターリ寝れたけどね、2席使って(藁)

どこかの号車か憶えてないけど、イスを瀬戸大橋線快速マリンライナーの
グリーン車みたいにして寝てるひといなかった?
81名無しでGO!:02/01/08 20:02 ID:LBSwXULk
こんどの春休みに八甲田が復活するらしいね。 14系なので津軽とたいして変わらないけど。
82名無しでGO!:02/01/08 20:04 ID:FTjrEEIH
>>81
ソース激しく希望
83名無しでGO!:02/01/08 20:09 ID:Fc+BTurL
>>81
走るとしたら臨時はくつるのスジ?
もともと定期八甲田のスジだったよね
て優香ほんとに走るの?
84名無しでGO!:02/01/08 20:15 ID:LBSwXULk
現行 8105レ のスジだよ。 今は、ホワイトスノー安比が使ってる。
このスジは元々、「八甲田」のスジ。 
85名無しでGO!:02/01/08 20:47 ID:0LIsM39y
もし本当に走るんだったら荷物車連結してほしいよね
まっ、撮り鉄にサービスしても、しRにはメリット無いけど
その前に14系時代は荷物車付いて無かったか
86名無しでGO!:02/01/09 07:27 ID:g3ZY44a0
上げ
87t ◆HISk0XAs :02/01/09 07:38 ID:UIO+SGx3
>>81
ほんと?できれば列車名はただの”八甲田”にしてもんですな。
”懐かしの”はいらん。八甲田はまだ臨時扱いと思いたい…
88名無しでGO!:02/01/09 11:01 ID:LztzNPsp
>>85
14系時代もマニ50くっつけて走っていた時期ありましたよ。 MOTOトレインの
時期と被ると、EF65+14系X9+オハネ14+マニ50+MOTO色マニ50X2 などという
凄まじい編成で走っていました。 上野駅13番線だと、出発信号ギリギリまで
機関車が到達するスーパーロング編成でした。

>>87
ただの八甲田で走らせる予定ですよ。 14系X6で。
今の所、GWで計画していますが、夏に変更するかもしれません。
89t ◆HISk0XAs :02/01/09 11:46 ID:UIO+SGx3
>>88
レスサンクス。いい話や〜
9085:02/01/09 19:15 ID:VnLCbdln
>>88
あったねぇ元トレインでもあのマニの塗装は
イマイチだったね。
91名無しでGO!:02/01/10 03:47 ID:d5tCA6FY
落ちるぞゴルァ!
92ねこじょうちゅう:02/01/10 03:50 ID:l5BTFdUY
やっぱりやるか、「八甲田」。
定期列車時代に乗ってみたかった。

ただ、一回だけなのに「復活」って言うのはやめて欲しいね・・・
93名無しでGO!:02/01/10 04:04 ID:ebEne8IK
最近JR EASTは、『一日限りのリバイバル運転』が好評で、収益、リクエストもあって、全車指定・一日限りの復活に最近はこだわってる。
人気があるなら、連休シーズンの時に臨時で自由付き走らせればいいのに。急行「八甲田」「津軽」も93年?に廃止したが、臨時列車で何回も運転した。
機関車もわざわざ『お召し』機使わなくても、昔からEF56-1000=黒磯=ED75ー1000=小牛田=(津軽)DE10=新庄=ED75-1000だったんだから、そうすればいいのに、気取ってまたまた。
94名無しでGO!:02/01/10 08:36 ID:jzfr18yk
>>93
沢山リクエストすれば運転してくれるの?
それだったら455系急行列車が一番リクエスト多いような。
95名無しでGO!:02/01/10 08:59 ID:EZO8PW4o
>>94
いいね、それ。なつかしの松島とか。
でも455系にATS-Pを搭載しないとイカンので、だめかな?
96名無しでGO!:02/01/10 11:01 ID:QwdHFV6L
>>93
その津軽の経路は無かったです。 臨時の14系「あきた」が、1回だけその経路を
走りましたが。

客車時代は単純に東北→奥羽でした。
末期の485/583時代は、東北→仙山→奥羽でした。
97名無しでGO!:02/01/10 12:36 ID:NwkF6eP7
95>
仙台-郡山間のまつしまもあったので、それなら簡単。
うそだと思うなら昭和50年代の東北新幹線開業前の時刻表を見れ。
仙台支社内ですむから塗り替えればOKさ。ライトは角目のものでもヲタはよりつく。
ただし土日きっぷでは乗車不可で。(W
それ以外でPがいらないところでは、くりこま、あぶくまかな。
でも盛岡支社にまたがる。
そういえば急行くりこまは仙台ー青森間を下手な特急より高い表定速度で走ったはず。

96>の補足 14系時代だと
EF65 1000->ED75 Oor700->EF71->ED75 700だよーん。
98名無しでGO!:02/01/10 19:17 ID:g8S7O8X5
>>97
仙台都市兎とあんまり変わらんでしょ
それよりキハ58で「いいで」とかどう?ちょうど原色になってるし
足りなきゃ倒壊から借り……
だんだん妄想スレ化してきたな…
99名無しでGO!:02/01/10 19:52 ID:WUuIop1N
1981年の12月の編成 上り津軽
ED75781青−マニ362333北オク−オハネフ122036−オロネ102073
−スハフ12159−オハ12363−オハ12366−オハ12322−オハ12320
−オハ12364−スハフ12162北オク
山形から?+ED784福
福島から ED7524福
黒磯からEF58151宇
100名無しでGO!:02/01/10 22:29 ID:+cYcOybo
鷲は青森から大宮までの乗車でしたが、あのあと乗車記念証は配られたのでしょうか?
上野駅は混雑してましたか?
101名無しでGO!:02/01/11 18:18 ID:ypRUY5bn
100>
下りで途中まで乗ったが、くばらなかったと思うよ。
隣の人はNREが作った400円の乗車証明書を買っていた。

99>
今の高崎の12系が津軽とかに運用されていたんだな。ちと感動。
102名無しでGO!:02/01/11 23:51 ID:VFnKj7xv
>>101
ちなみに406レ津軽4号のほうです。先行の402レの方は秋田でハネを
2両増結してました。
ロネの方が快適そうだった(ハネが窮屈だった)ので車掌に変更できるか
聞いた所「ありますよ。あと7000円(当時)いただきます」と言われ「そんなに
高いんですか?やっぱりいいです」と言って上野までがまんしました。
103名無しでGO!:02/01/12 00:05 ID:4rtmS72C
>>100-101
上りの車掌さんによると、「津軽」はそういう企画をやらない(かった)、ということです。
でも、NREがなんか売ってたんですね。買えばよかった。。。?
104名無しでGO!:02/01/12 00:28 ID:ZpbEFxx4
>>98
倒壊にはもう稼動可能な58がありません。
美濃太田で朽ち果てつつあります。
105名無しでGO!:02/01/12 12:46 ID:X7kNOeyX
age
106名無しでGO!:02/01/12 20:12 ID:gH06XOk6
八甲田って本当にやるの?俺は次のリバイバルは
やまびこって聞いてるけれど。まぁどちらも噂レベル
だから真偽のほどはわからない。
107名無しでGO!:02/01/13 00:03 ID:3m2reTFK
あげ
108なつ津軽:02/01/13 00:55 ID:Y2Rkdeel
2001年の客車列車乗り納め&2002年の撮り初め、楽しませてもらーたYO!!
109名無しでGO!:02/01/13 10:06 ID:I1v+t05p
あげ
110名無しでGO!:02/01/13 12:10 ID:PA4WyG8r
束は14系残す気あるのかな。「八甲田」「能登」で大変お世話になった
車両なのだが。テールサインの「急行」だけって何の飾りもなくて

かっこよかた。尾久の14系ハザの残りって何両なんだろ?
リバイバルモトトレイン復活キボンヌ。
111名無しでGO!:02/01/13 19:41 ID:DvW4ADjy
丸い赤円板(反射板)取り付けはやめてくれ。
112名無しでGO!:02/01/13 20:28 ID:PA4WyG8r
あれって、運用が終わるとすぐにスハフのエンジン切るからみたい。
燃費節約か?アレは確かに萎え萎えだなぁ。高輝度LEDか何かで

長時間尾灯の点灯出来ないのかなぁ?
113名無しでGO!:02/01/14 18:58 ID:iBEmeoUQ
age
114 ◆AWcg9OTs :02/01/16 17:43 ID:yPRsPzFi
ohha
115天ぷらそば:02/01/16 17:45 ID:+LXvI8RY
今月発売の時刻表に寝台特急「あけぼの」と「はくつる」に「ゴロンとシート」なるカーペット車が登場します。
116名無しでGO!:02/01/16 19:43 ID:VGAzaMV3
運賃+特急料金で乗れるってこと?
117名無しでGO!:02/01/16 20:02 ID:7wH89Dc4
>>116
だよ。
118名無しでGO!:02/01/17 01:22 ID:GCAKIe4f
ホントだっらウレスィ。ネタだったらガーソ。
119名無しでGO!:02/01/17 01:29 ID:ec03OK3J
>>118
安心しろ、ネタじゃない。
束管内でポスターも貼ってある。但し春のいつまでかの期間限定。
120名無しでGO!:02/01/17 07:20 ID:P1ROW15j
121名無しでGO!:02/01/17 08:09 ID:mgqK5KdN
マルスでは、発射2日前までは発売奇声がかかって、なんでも青森上野間とか
遠距離じゃないと発売しないそうな。
残っていれば2日前から奇声解除でどの区間からでもかえるとのこと。
いくら特急券のみだからといって上野大宮とか上野高崎・宇都宮しか乗らないヲタ
がいたとしたら痛い。マルスでは、あけぼの(ゴロンと)・はくつる(ゴロンと)
で登録されている。
122天ぷらそば:02/01/17 18:06 ID:SUH+wHCu
>121
しかも、「ゴロンとシート」って、毛布や枕もないんですね(wa)究極の雑魚寝列車か?
123名無しでGO!
122>
通常のB寝台車なので、ベットは使えてカーテンも引けるから、旧ミッドナイト
のよりはプライバシーは保たれると思われ。

車体表記がオハネからザコネに改称されたりして(W