全日空超割&JR九州一日乗り放題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@鉄ヲタ
九州乗りつぶしを狙うのにはうってつけの企画だと思うがどうよ?
http://svc.ana.co.jp/topics/chowari/index.html
2名無しでGO!:01/12/26 12:42 ID:dNU9Pqzy
一日じゃ乗れないよ・・・
3名無し@鉄ヲタ:01/12/26 12:46 ID:7bj9oJ69
これ最高3日間分連続で買えるから
飛行機代10000円購入 −10000

神田のジョイロードで3日分購入 −9000

航空券払い戻し(手数料5000円) +5000

18きっぷで東京〜北九州往復

で3日間九州内特急乗り放題が出来るのか?
神田で買えなければ九州の友人に航空券郵送して買ってもらうとか?
4ホームページで忍錠売ってます!:01/12/26 12:48 ID:h4Utt57i
5名無しでGO!:01/12/26 14:09 ID:tuLNIKAy
>>3
神田では買えない可能性は充分あるな。
「JR九州”内”の・・・」と言うのが気になる。
6名無しでGO!:01/12/26 15:27 ID:BDxQ01k4
>>3 もし、航空券にスタンプでも押されたら?
(JRの乗り継ぎ割引やC制のように..)
>>5 ”内”なので、やはり九州のみでしょう

ついでに..
http://svc.ana.co.jp/kyusyu/ana_jr/top_index/next.html
も参照。
何気に九州(本島)内相互発着路線は除くって書いてあるなぁ。
7ギコ酉 ◆DC58eEqM :01/12/26 16:09 ID:dq3Is1Ts
こんなきっぷ出すって、完全に九州はブルトレやる気なしってことだね..

それはさておき、転売できそうな区間の航空券(福岡-羽田とか)買って、
九遊きっぷとやらを調達したら、あとはヤフオクで航空券転売してウマーって
奴が出てきそうだな。
8名無しでGO!:01/12/26 16:09 ID:klKGNYt+
9名無しでGO!:01/12/26 16:12 ID:GcSI3gdL
特急しか乗れないのかな。それだとかえってオモロイが。
10名無しでGO!:01/12/26 16:17 ID:6b190EVT
http://www.jrkyushu.co.jp/news/airrail/top_index/index.html

●JR九州内の「みどりの窓口」、「ジョイロード支店」及び「駅旅行センター」でお買い求めください。
●JR九州の特急列車普通 車指定席に1日限り乗り降り自由です。ご乗車前に「九遊きっぷ」をご提示の上、
 指定席の発行をお受けください。指定席が満席の場合は、自由席のご利用となります。
●「超割」搭乗日の前日、当日、翌日のご利用に限ります。
●「超割」利用のご本人に限り利用できます。(発売の際に、お名前を確認させていただきます。予め
 ご了承ください。)
●新幹線・寝台列車には、ご乗車できません。
●使用開始後の払い戻しはいたしません。
11名無しさん@:01/12/27 00:09 ID:Ot253Moa
>●「超割」利用のご本人に限り利用できます。(発売の際に、お名前を確認させていただきます。予め
 ご了承ください。)

これって要は発券の時に航空券を持っていればいいわけでしょ?
列車に乗ってる時に半券か航空券の提示を求められなければ問題ないはず。

九州の人の協力があればマジで
払い戻し手数料5000円
18きっぷ4日分+9000円で首都圏から九州特急3日間乗り放題できるな。
12名無しでGO!:01/12/27 05:24 ID:jEKAuMpi
JR西が一番悲惨だな、こりゃ。
13名無しでGO!:01/12/27 05:37 ID:mEErZYg7
>>12
いや、>>3>>11の情けない思考の方がさらに悲惨
14名無しでGO!:01/12/27 07:21 ID:o1uc97yk
>>10 のページの JR 職員と思しき人の写真、JRQ の駅に張ってあるポスター
(駅長おすすめの湯など)の「駅長」のモデルなのかな。
なんか雰囲気そっくり・・・。

スレ主旨と関係ないのでsage
15名無しで碁!:01/12/27 10:42 ID:7R9HDdnD
ここの住人は飛行機は乗らない
16名無しでGO!:01/12/27 10:47 ID:sZQ9pPkD
>>11みたいに、不正しか考えてないヲタって最低だな。

正規の金も払えない分際で、旅行なんかするなって。
そんなに金がないんじゃ、服を買う金もないんだろ?つまり臭いんだろ?
臭いやつは出かけるなよ。見てて不快だから。
それ以前にバイトでもしろって。不潔そうだから、マックでさえ雇ってもらえないだろうけど(w

こうやって必死で不正手段考えてるやつって、自分がすっげえ偉い人と勘違いしてるんだろうね。
17名無しで碁!:01/12/27 10:49 ID:7R9HDdnD
>>16
でも最近は女子高生で何週間も風呂に入らない子も多いらしいよ。
18名無しでGO!:01/12/27 10:49 ID:sZQ9pPkD
18きっぷで4日間も電車に乗ってる暇にバイトすりゃ、4万ぐらいにはなるのにな・・・
そういう思考にはならないのが鉄ヲタってことか。
19名無しでGO!:01/12/27 10:52 ID:sZQ9pPkD
>>17
そんなの一部だろ?テレビはデフォルメしたがるからなあ。
で、そういう一部を見て「我が意を得たり!」「同じ穴の狢だ!」と
思い込んでる鉄ヲタって痛いよね。自分を正当化する道具なんだろう
ね。実際には一部なのに。

つーか、そういう女子高生にすら相手にされないでしょ>鉄ヲタ
20名無しでGO!:01/12/27 12:49 ID:HUwlPWTd
門司までの往復運賃と九州周遊きっぷを学割で買えばいいじゃん。
20000円弱で5日間特急乗りまくり。
21名無しでGO!:01/12/27 12:54 ID:Qo92JpBO
>19
話がわき道に入ってるよ!
22名無しでGO!:01/12/27 13:04 ID:nW1/pRBD
>>20
 門司から201kmぐらい手前まで18切符で逝って、そこで九州周遊きっぷを
購入。帰りも途中から18切符で帰宅。
 これでもうちょい安くならん?
23名無しでGO!:01/12/27 13:09 ID:HUwlPWTd
>>22
そう。そのことを言いたかったんよ。
わしは九州人なので、「門司までの往復運賃」ってとこが言葉足らずだった。
門司から201キロ地点(広島当たり)から往復きっぷ買えば、安くつくよね。
3日しか使えんグリーン豪遊券なんか不要、ってことですな。
24名無しでGO!:01/12/27 13:20 ID:XyOMvfMu
て言うか、「3日連続買える」とはどこにも書いておらんぞ、3日間のうちの1日
じゃないのか?
25名無しでGO!:01/12/27 13:24 ID:KZQKu2Zn
     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
    ((彡ミミミミ)(彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙" """"ヾ彡彡))
   ミ彡゙ .._    _   ミミ彡
  ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
  ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ))
  ((彡|      | | `    |ミ彡
   (彡|    ´-し`)\  |ミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|     、,!  」  |ソ   < 鉄ヲタのセコさに。感動した!
     ヽ '´ ̄ ̄ ̄'ノ /      \_____________
     ,.|\、    '  /|、
26名無しでGO!:01/12/27 13:27 ID:KZQKu2Zn
      ,.-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"'‐-、
     .i´  ,.―――――――`、
     |  i´ ⊂ニつ  ⊂ニ⊃(
    .|  |   ――   ―― ヽ
    r⌒ヽ             i      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ__ノ、         0  ノ     < やれやれ…貧乏な鉄ヲタばかりですなぁ。
 ⊂|\/⌒  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´⌒ヽ/|⊃  |      それじゃモテナイに決まってるんだゾ
   \/~|            |~\/    \__________________
       |________|
       |____|ノ___|
         |_|    |_|
        <~_)   .(_~>
27名無しでGO!:01/12/27 13:39 ID:60vvs1Qu
 ま、九州にしろ、北海道にしろ、航空と手を組むことはいいことじゃないの?
真性ヲタはそれが不満なのかな? 反論どんぞ。
28名無しでGO!:01/12/27 13:43 ID:HUwlPWTd
>>27
2ヶ月前から航空券購入せないかんのが辛い。
18きっぷは旅行当日に買えるのがいい。
予め金を出すのはなんか惜しい気が・・・
29名無しSAN:01/12/27 16:02 ID:9xO/lAd9
自分も鉄ヲタだが飛行機が10000円の時代にブルトレの存在価値は
はっきり言ってない
ブルトレの利用率が高いと言われる山口県だって広島まで行って
高速バス乗ればいいだろ。

>28
それは仕方ないよ。
30名無しでGO!:01/12/29 08:32 ID:98eJWF9b
対馬、五島福江からのANK便でも対象になるみたいだ。
31名無しでGO!:01/12/29 08:42 ID:BMd1NimT
往復で超割の券をつかうなら

超割(行き)−−−−−−−−−−−−超割(帰り)
当日(往)−翌日(往)−前日(復)−当日(復)

で4日間つかえると思われ

(航空券・半券一枚につき 九遊きっぷ一枚ならダメだけどな)
32名無しでGO!:01/12/29 09:38 ID:IhUeRyg9
>27
全日空とJR九州が手を組んだのにえらく反応しているけど、何も今回は初めて
ではないぞ。全日空とJR九州は昔っから「九州空遊券」という全日空の商品の
オプションで九州内のJR九州の専用のフリーきっぷを作っていた。周遊券と同
じように北、西、南というエリア分けで。あと、「サザンクロス」を使った全
日空買い取りの列車が運転された時期もあった(長崎→日田→高千穂→宮崎
だったかな?) だから今回のきっぷもこの協力関係の流れで、別に新幹線を
意識したものとかではないんじゃないか?


>30
「九州内相互発着除く」って書いてあるぞ、離島も九州内だろ
33名無しでGO!:01/12/29 10:06 ID:ij/mqhDm
>>29
実はこれで一番ダメージを食らったのが「はかた号」というのが…(ワラ

>>32
「北海道空遊券」でも3・5・7日間用の北海道フリーと引換え可
34名無しでGO!:01/12/29 10:21 ID:DKJxysRV
航空会社としては、新幹線や寝台特急などまったく歯牙にもかけてないだろうよ。
恐らく、今回のはJR九州からのオファーと思われる。
3,000円でもし損失が出ても(この辺は定かではないが)、広告費と考えれば安い
もんだからな。
どうせ、みんな飛行機で来るんだし>九州
35名無しでGO!:01/12/29 13:15 ID:98eJWF9b
>>32
対馬と五島福江は対象とされている。パンフレットで確認。
36名無しでGO!:01/12/29 13:17 ID:71jU4XAM
正月のフリーで乗り潰そうと思っていたが3月まで延期。
37名無しでGO!:01/12/29 16:14 ID:+DhGnISH
>>35
君の解釈違いではないか? どうゆうふうに書いてあるか書き写してみなさい。
38名無しでGO!:01/12/29 16:23 ID:jnr75snr
>>35
これか? 何とも微妙な書き方だな、これが事実なら片道7,000円で済む
対馬と五島福江発着を買って払い戻した方が得だな
・空 港…路 線
・福 岡…東京、大阪(伊丹、関西)、札幌、仙台、福島、新潟、富山、
小松、名古屋、沖縄、(那覇)、石垣、対馬、五島福江
・佐 賀…東京、大阪(伊丹)、名古屋
・大 分…東京、大阪(伊丹、関西)、名古屋、沖縄(那覇)
・熊 本…東京、大阪(伊丹、関西)、名古屋、沖縄(那覇)
・長 崎…東京、大阪(伊丹、関西)、名古屋、沖縄(那覇)、対馬、
五島福江
・宮 崎…東京、大阪(伊丹、関西)、名古屋、広島、沖縄(那覇)
・鹿児島…東京、大阪(伊丹、関西)、札幌、小松、名古屋、沖縄、
(那覇)
39名無しでGO!:01/12/29 18:20 ID:C6wrebhS
俺は…周遊きっぷ 実質あぼーん の実験と見ている.

ヲタとまでは言わんが,大阪からならともかく,東京から九州まで列車で行く奴は少数派だろう.
たとえ新幹線でも…
40名無しでGO!:01/12/29 21:21 ID:SnhgGzem
>>32
いるんだよなぁ、詳しいことをなにも知らず知ったかぶりするやつが。
41名無しでGO!:01/12/29 21:26 ID:S9JkBNkS
>>39
その見方は間違いだろう。
42名無しでGO!:01/12/30 06:31 ID:Oy2TE3sb
どーでもいーけど
全日空の[超割]
JR九州の[割と楽]
auの[ガク割]
みんなロゴが似てない?
4339:01/12/30 13:24 ID:zbG53rNd
>>41
実験ってのは、これが定着してほしい→できれば通年発売希望 という自分の願望込みでもある。
3千円は安すぎでも、4千円ならどうだい?
博多〜長崎、大分の単純片道でもそんなに損はしないし。

東京から九州までのぞみで5時間ほど座りっぱなし というのもしんどいし、
寝台特急ってのも北斗星やトワイライトならともかく…なので、
往復航空でもOK!ってのも出てくれたら嬉しいのだが。

否定されて怒ってるわけじゃないけど、もし間違いってする根拠とか考え方があったら教えてほしい。
44しん:01/12/30 23:51 ID:0STva43+
age
45名無しでGO!:01/12/31 12:59 ID:MkDM++mm
航空会社と手を組んだから、いまの特急乱発が発生しているんだぞ!
急襲内の旅客を見捨てたJR急襲逝ってよし!
46U-名無しさん:01/12/31 13:10 ID:eeQGPUbx
魅力だ。
来シーズンは九州にJ2が3チームもあるからな。うまく遠征が重なれば…
まさにJ2サポ兼鉄ヲタのための企画ではないか。

しかしサカヲタとしては「ANA」なんぞには氏んでも魂を売り渡したくない。
悩ましいところだ。
47名無しでGO!:01/12/31 13:13 ID:eJwA7Y2i
>>46
最後の1文激しく同意。

まぁ、JALにも乗りたくないのだが
48:01/12/31 13:22 ID:IE/Bk7W8
スレ立てた本人だがぶっちゃっけた話1月末超割で九州行くので
3月の超割は沖縄便狙っています。
もっと早くこの企画を知ってれば・・・
鉄ヲタも鉄道にこだわらず飛行機もうまく使って乗りつぶしをやるべきでしょうね。
49名無しでGO!:01/12/31 13:26 ID:6buhCvcq
でもヲタは相変わらず18きっぷで逝きそうだが
50名無しでGO!:01/12/31 13:40 ID:PXQ8KF1q
チケットショップとかで売ってないかな?
51名無しでGO!:01/12/31 17:09 ID:yTdb3y/S
東京とかの人たちのためにバーゲン切符とか作る前に福岡都市圏どうにかしろや!!ゴルァ!!!
52名無しでGO!:01/12/31 23:48 ID:3+hquQYn
>>51
小倉〜博多の快速の遅さを言っていると勝手に解釈したけど、
1時間に1本走る速達ソニックは別として、
それ以外は特急料金相当持ってる人用の車両(まあまあたいてい座れる)と、
普通運賃相当のみ客用の車両(ほとんど座れない)って分けてみればいいかい?
小倉折り返し時間や博多停車時間ですばやく増結とか?
ただそうすると、今の特急停車駅と同様、赤間あたりからはノンストップにせにゃだめそう?
53名無しでGO!:02/01/01 01:59 ID:/9cSRKYE
漏れは1月生まれだから、1月20日からJASの誕生日割引を使って福岡へ行き、九州周遊券を使って遊べるよ。
周遊券も昔みたいに東京〜九州ゾーンみたいな使い方が出来れば良いんだけどね。
昔は、寝台特急「さくら」の寝台券と特急券だけで、東京〜九州が遊び砲台だったのに…鬱だ。
54名無しでGO! :02/01/01 19:12 ID:nGZ9h0w+
342から急速浮上。

超割は取れた?
55名無しでGO!:02/01/01 19:15 ID:MgHimWRG
 JRQの特急に全部乗って、ピンズバッジをゲットしたいです。
何ていう企画だったっけ? あれって、あそボーイも含まれているから、
一気には達成できないよね?
56名無しでGO!:02/01/02 00:11 ID:aGQvEDWT
>>55
トレインピックですね。
そう簡単にはまわれそうないようで。
誰か、良い案ないですか?
http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/trainpic/train.html
57名無しでGO!:02/01/02 01:07 ID:m8WELbY4
>>56
やろうと思えば、2日で回れますよ。(あそBOY、由布院の森運転日の土・日限定)
スタートはもちろんドリームつばめ。ラストはにちりんシーガイア
58名無しでGO!:02/01/02 08:12 ID:5JP0k5Vs
>>50

購入・使用時に名前を確認するそうです。
59名無しでGO!:02/01/02 10:01 ID:LBzxi3fw
1日ではきつい
60名無しでGO!:02/01/02 12:50 ID:NJ6c+IJf
>>57 HPによると、ホップ・ステップ・ジャンプの券があるんだよね。
61名無しでGO!:02/01/02 13:00 ID:HWojTgXQ
>>45
九州内のお客を重視したから特急が増えてるんじゃん。
62名無しでGO!:02/01/02 13:34 ID:+3o7ABEb
通勤通学の客を見捨てて都市間移動の客を重視。さらに通勤通学客を特急に乗せようとする。
どちらも九州の客。でも、近鉄なんかは広報「きんてつ」などでも
「当社の使命は通勤通学輸送」との見解を出したりしていて「特急の極端な重視は悪」
との認識くらいは持っているようだがJR九州はねえ。
63    :02/01/02 13:38 ID:pX/d0g0K
つうかそれ以前に、漏れは「アンチジャニ」ゆえに、
ジャニタレをCMタレントに起用するANAなんぞ使いたくない。
64U-名無しさん:02/01/02 13:40 ID:u7Mucn/n
>>60
ちなみに神田須田寛町のJOYROADでもパスポートつくれます。
65名無しでGO!:02/01/02 13:45 ID:NJ6c+IJf
>>62 だから、新幹線にリキ入れてんじゃん。
     Q新幹線には反対しないよね?
     
66名無しでGO!:02/01/02 13:59 ID:+GxigxxX
>>63
いちいちそんなことでケチつけるのはオタクとPTAぐらいじゃん?
便利ならなんでもいいよ。

>>62
その通勤通学輸送が儲かるか儲からないかの違い。近鉄も相当酷いダイヤだよ。

鹿児島線・長崎線20分ヘッドは当然だと思うけどな。いまや。
67名無しでGO!:02/01/02 14:01 ID:+GxigxxX
とりあえず、一番問題なのは博多〜鳥栖間だけど(普通はつかえない)
九州新幹線が出来れば、鹿児島線の特急はなくなるから普通列車にも
かなり恩恵はあると思うぞ。
それまでの我慢だな。なんでもすぐすぐには出来ない。
68名無しでGO!:02/01/02 19:25 ID:Pp0OMW+d
>>67
その通り。当該地区を利用する人はいましばらく辛抱願いたい。
69U-名無しさん:02/01/02 19:44 ID:u7Mucn/n
稲垣メンバー&平島メンバーをCMに起用したら面白かろ(w
70名無しでGO!:02/01/02 20:52 ID:1SzoUokR
3月上旬だからまだ取りやすかったかな?
関空→宮崎で1席取りました(10500円)。福岡ではパフォーマンスが出にくいですから。
これと九遊きっぷとステップきっぷを連結すれば3日間乗り放題になる。
ま、気軽に遊べるでしょう。
・鉄ヲタはそこまでは考えないんだろうな。
71名無しでGO!:02/01/02 21:07 ID:3BqGCYfs
>>42
亀レスだけど、朝日新聞がかつてやっていた『わかるわかる計画』も
似たようなロゴで、最初はANAの企画かと思った。
72名無しでGO!:02/01/03 23:07 ID:ZB7m/NgY
俺も関西人だが、やっぱ買うなら鹿児島か宮崎がお値打ち感あるね。

最初は伊丹→宮崎の初便も考えたが、
ただ学生最後の旅行、ヤパーリ北海道にも行きたいので、札幌→福岡線も考えてる。
で、押さえてる。
73>70:02/01/03 23:12 ID:0Fe4Wa9H
搭乗日の前日、当日、翌日分が買えるなら、どう考えても3日分は無理ではないか。
74名無しでGO!:02/01/03 23:35 ID:cqFvetgn
漏れは3月中旬に超割で函館に逝って、早めに快速海峡に別れを告げてくる。
ちょうど青春18きっぷの期間だし。あわよくば国鉄色の
ミッドナイトに出会えないかと期待してるのだが、問題は
その期間にミッドナイトが運転されてるかだ(藁

1万で遠くまで逝けるのは、新幹線や寝台で逝くよりも
値段的に安くて早くあり有難い。早く着いた分、むこうで楽しめる
しね。本当は寝台特急とか列車で行きたいんだけど
値段と時間的制約を考えたらいつもは使っていられない。

最後に一言、九遊きっぷの北海道版きぼん。
75名無しでGO!:02/01/04 01:22 ID:oIQkrhSy
>>74
北海道版、いいねぇ。
5千円くらいまでなら買いか?
新千歳に着陸後、とりあえず札幌まで行き、
旭川までのバラ売り自由席特急回数券を買ってオホーツクで網走、
釧網線沿いの摩周湖とか湿原とか回って(乗り潰し族は観光なんかせずに釧路直行→根室)、
最終のSおおぞらで札幌入り、利尻の指定席(時期が良ければお座敷?)と継続乗車船で稚内。
あとはのんびり、礼文に渡るも良し、
夕暮れの西海岸を羽幌線代替バスで南下して旭川あたりで宿泊、富良野でマターリ滞在
とかいったことができれば最高だな。


ちなみに今日、切符紹介Webページに乗ってた番号に電話して問うたのだが、
九遊きっぷの継続乗車船は、「乗車した列車が終点に着くまで」OKらしい。
つまりDつばめで博多を出て、南九州を遊んで、宮崎からDにちりんに乗ったら、
博多まで帰って来れるってこと。
76名無しでGO!:02/01/04 01:35 ID:OJDCyCMZ
鉄ヲタなら
飛行機乗るなら
JALに売り渡される前に
東急JASに乗ろう!
77名無しでGO!:02/01/04 15:31 ID:U0RKujtT
>>66
福岡ト試験の通勤通学輸送はやる気を出せば相当儲かると思うが・・・。
>>65-67
だが、九州新幹線が開業しても長崎線の特急が20分おきになって快速普通は改善されなそうな予感。
78名無しでGO!:02/01/04 15:56 ID:gCODWDpz
てゆーか、普通に観光したいんだったらワン・モアレンタカーバーゲンでいいじゃん。

……と思ってしまう漏れは既に元ヲタ。
卯津田志乃宇。
79名無しでGO!:02/01/04 17:50 ID:V9rYYWuc
>>73
搭乗当日に「九遊きっぷ」を行使、翌日と翌々日で「ステップきっぷ」を購入すれば3日つなげられる。
80名無しでGO!:02/01/04 18:04 ID:Hfl6dODM
これさ、九州空港発着って書いてあるからさ、
往復とも飛行機なら2枚まで買えるんじゃないの?
81名無しでGO!:02/01/04 18:48 ID:eevbCeNj
>>77
経営に余裕ができて、保安設備の改良ができれば、運行間隔を縮める
ことができるよね。
82名無しでGO!:02/01/04 22:19 ID:L/67/3DR
北海道人にとってはかなりイイですね。
でも新千歳〜福岡はほとんど売り切れてますが。
83名無しでGO!:02/01/04 22:30 ID:viq0m6Bg
次の超割のときも九遊きっぷは発売されると思う?
84名無しでGO!:02/01/05 01:19 ID:TTfwUfuT
九遊きっぷって、片道超割を買うと、飛行機に乗って九州に来る人でも、
当日分と翌日分の2枚を買えるんじゃないの?違うの?
#超割航空券を捨てるor払い戻す人は、1枚の超割搭乗券で
#前日、当日、翌日の3日分…

搭乗券1枚につき1日分 とはどこにも書いてないし…。
#但し買った切符はあくまで買った本人しか使えないみたいだけど。
85名無しでGO!:02/01/05 11:47 ID:wSqWmXHU
JR北海道も同じようなサービスをやっても面白そうだね。

ところで、「九州内の特急が乗り放題」って一日だけなの?
追加料金を払えばもう一日乗れたりするのかな?
8671:02/01/05 11:58 ID:SsrCdF7z
しまった、『わかるわかる運動』だった。ロゴはこちら。
ttp://www.asahi.com/ad/clients/wakaru/W_A3.html
87名無しでGO!:02/01/06 20:43 ID:SDFxRUMX
はいはい〜あげますよん
88Kitty Guy:02/01/06 21:11 ID:C9TROXz+
ところで、JR-Qニュースリリース、
http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/GeneralFrameset?OpenFrameSet
によれば、
「事前予約はできません」
と書いてあるね。
これは乗車当日でないと指定券を購入できないと言うことだろうか?
人気度の高い「ゆふいんの森」など、週末に乗るのは難しくなりそうだが。

これが、「超割」を使って実際に九州入りするまでは、指定券の
発行はできません(「九遊きっぷ」の購入ができないから当然だが)
という意味ならば、「超割」を使う翌日に「九遊きっぷ」を使う計画
にしておけば、多少マシになるのだが。
89名無しでGO!:02/01/06 21:19 ID:gntbl75m
たぶん九遊きっぷを買うまでは予約できませんという意味だろう。
JR九州の電話予約センターをうまく活用すればいいかも?
俺は使ったことがないので詳しい人レス求む。
90名無しでGO!:02/01/06 21:23 ID:Ar5pBRO6
>>88
航空券(超割も)って、2ヶ月前からの予約で、しかも
搭乗当日引き換えの制度もあるから、JRの予約開始規約の
一ヶ月前になっても、誰もが航空券の「実券」を手元に持って
いないかもしれない。
昔のように、航空券を搭乗7日前までに購入して、「実券」が
証明書になれば、少なくとも7日前からJR九州の特急券も
予約できるのだけどね。
91Kitty Guy:02/01/06 21:35 ID:C9TROXz+
>>90
対象になる「超割」が九州外から九州への航空券であり、
しかも九州内でのみ発売する、ということだから
実質的に「超割」航空券で九州入りするまでは
「九遊きっぷ」の購入はできず、航空券の実券を手にするか
どうかは関係ないと思う。

で、>>89 の電話予約センターの利用は私も考えたが、
指定券の引取りに期限がある。
(以前、1回使った経験があり、○日以内(数字は失念)
と言われた)
予約のタイミングが難しそうだ。
92名無しでGO!:02/01/06 21:37 ID:kU8VvP/B
電話予約センターでは指定券なら割引きっぷの指定券や
九州外やドリームも予約できるの?横レススマソ。
93Kitty Guy:02/01/06 21:38 ID:C9TROXz+
話は変わって
このスレッドで、「九遊きっぷ」を3枚使うとか、
「九遊きっぷ」に「ステップきっぷ」を組み合わせる(>>70)とか
のプランが出ているが、九州3日間乗り歩くなら「豪遊券」
だと思う。
まあ、人それぞれの価値観はあるので無理にお勧めはしないが、
九州のグリーン車、特に「つばめ」のそれのサービスは
JR6社の中でも最高だと思う。

で「九遊きっぷ」を使うなら、グリーン車のついていない
「ゆふいんの森」で湯布院を訪れるのがお勧めだろう。
というか、私は3月にその予定でいる。
湯布院の町は、小さい街ながら美術館やレストランなど
おしゃれなスポットや見所も多く、何回でも訪れたくなる
お気に入りの街なのさ。
94名無しでGO!:02/01/06 21:40 ID:Z2f71DEj
九州内発のプレ割の航空券を買ったときは事前に全日空、エアーニッポンで
受け取ることはできるかな?プレ割は当日受け取りが原則だったと思うけど。
95名無しでGO!:02/01/06 21:43 ID:JT8ngA12
>>91
>対象になる「超割」が九州外から九州への航空券であり、
>しかも九州内でのみ発売する、ということだから

九州各空港発着だから、
九州から九州外への航空券でも買えるのでは?
96名無しでGO!:02/01/06 21:46 ID:9wu0ACuA
>34
>どうせ、みんな飛行機で来るんだし>九州
関西から新幹線で九州入りしますが、何か?

>66
>近鉄も相当酷いダイヤだよ。
近鉄はまだいい。奈良線には特急乱発の手がそれほど及んでいない。
さらに近鉄は快速急行で旅行費を安く抑えたい人を救済している。
博多〜鳥栖でさえ快速20分ヘッドでない(ゆふ・ゆふいんの森が快速スジで入る)
現状をみるととてもではないが・・・
97Kitty Guy:02/01/06 22:10 ID:C9TROXz+
>>95
そうでした。
自分が首都圏在住なもので、つい… スマソ。
98:02/01/07 13:07 ID:F7NX879V
思ったより書き込み多いな、ヨシヨシ
99名無しの歩き方:02/01/07 23:06 ID:TTPLmGhb
あげとくか
100名無しでGO!:02/01/07 23:53 ID:WHGYjD2G
>>93
豪遊券はいらない。グリーン車がヲタくさくなってるから。
それにグリーン席を確保できないリスクを負うのなら自由席主体の企画きっぷのほうが納得はできる。
これも大阪のジョイロードがつぶれたからか。
・わざわざ倒壊つあーずで買う気もしないし、買ったら思いっきり煙たがられた。
101名無しの歩き方:02/01/08 18:07 ID:P4uKYsy/
あげ
102名無しでGO!
揚げ