私鉄&専用線の機関車(第3章)

このエントリーをはてなブックマークに追加
780天下の二日市在住 ◆MWvNHx3.
西鉄大牟田線にはありましたっけ?

ヲタクの方、答えちゃりぃ。
あったら見てみたか。
781名無しでGO!:02/03/03 23:19 ID:fy5J8y6i
>>779
そうでしょう。私鉄で60t機なんて行ったらバケモノ。
782長野市民2号:02/03/03 23:21 ID:6lgIXpPe
>>779
大井川のED90をどう評価するかによりますが・・
783名無しでGO!:02/03/03 23:38 ID:PYgNi/hb
>>782
アプト式だから、どう定義したらいいかわからないけど、
53kw/h×4(粘着用)+175kw/h×2(ラックレール用)らしいから、
近江ED14(243.75kw/h×4)には及ばないのでは。
近江ED14の次には秩父デキ200・300・500があるが(230kw/h×4)。

784長野市民2号:02/03/03 23:46 ID:6lgIXpPe
>>783
うっかり1機の出力を見てしまった・・・逝って来る
785DQN駅員 ◆PRUmszA. :02/03/03 23:51 ID:DkThzWGu
>>780
保線用の機関車モドキくらいあるんじゃないの?
てゆーかオマエが皆に教えてやれよな
786名無しでGO!:02/03/04 00:30 ID:ImMQH4vj
>>780
>>785
大牟田線の保線用と言えば、木造有蓋電動貨車とか
元・急行車を改造した救援車とか無蓋電動貨車等があったよ。
(いずれも廃車解体され現存せず)
機関車もどきといえる形だったら木造のモワ803・804あたりが近いと思うが。
(西鉄の電機と言えば宮地岳線の東芝戦時型と、
軌道線の1001〜1005しかなかったと思う)
スマソ、機関車ではなくて。