1 :
名無しでGO!:
横コツ113系K編成の付属として存在するT編成について語れやゴルァ
2000番台は車内リニューアルしてるね。まだ東京口で使うつもりなのか?
P装置搭載のときは多少束も金銭負担したのかな?謎だ。
600番台とか700番台とか、車番の付け方がよく分からん。
3 :
名無しでGO!:01/12/18 02:24 ID:QlJdM8HP
4 :
名無しでGO!:01/12/18 02:30 ID:B9Iy5BgV
シスL編成の代走で豊橋まで来るT編成に萌え
5 :
名無しでGO!:01/12/18 02:31 ID:6GCi6RRz
600・700番台はP装置搭載の時にブレーキ力調整だかで、
主に200番台あたりが改番された。
元横須賀線組の投入で老朽車が淘汰された束東海道において、
今や最も古いグループ。
車内リニューアル2000番台とは大違い
中吊り広告は束編成とほぼ同じだね。
広告は束が管理しているのかな?
東京近郊区間路線図があると便利だけど
そこまで要求するのは無理か。
7 :
名無しでGO!:01/12/18 09:43 ID:yh4XPU/d
束の11両のつもりで
漏れの指定席である車端部のBOXに乗ったら
シルバーシートだったのが鬱
8 :
名無しでGO!:01/12/18 10:01 ID:fGLrjJ4h
東海道関係は最近、いろいろスレが立つね
T編成の600,700番台と同じくらい古い車は、束の基本編成にも残っているyo
200,300番台。
また、スカ線1000番代からも、更新車だけでなく未更新の1000番台(1500じゃないyo)
も移ってきている。これら未更新車ははっきり言って、とてもボロイ。鬱だ
横浜20時25分始発の伊東行き、T編成重連萌え〜(帰宅時に乗ると、旅に出た気分だ(藁
9 :
名無しでGO!:01/12/18 11:00 ID:tRY05GB2
伊東線・伊豆急線運用の時は側面幕「普通」になっている。
※理由=T編成には「伊豆急下田」の幕が入ってないため
10 :
名無しでGO!:01/12/18 11:52 ID:I8w+CT0V
>>7 優先席(Priority Seat)ではなく、
あくまでシルバーシートなのがミソね。
シルバーシートって少なくなったよな…しRでは倒壊だけか?
11 :
名無しでGO!:01/12/18 12:12 ID:Yni7vYmx
マンセー
12 :
名無しでGO!:01/12/18 12:35 ID:p52/LzM+
>>6 JRになってからもかなりの期間、国鉄作成の東京近郊区間路線図だった。
NEWバージョンになることもなく、消えた。
JR束のマーク消して流用しちゃえばいいのに。客が一番困る。
13 :
哀愁の三番蔵 ◆OZAJVVeg :01/12/18 12:42 ID:rVQ0fOxA
>>12 一時期、「国鉄」と書いてある上に「JR東海」って言うステッカー
(コピーか何かで作ったもん)を貼ってあったような記憶があるが。
そりゃそうと、T編成って静岡地区の路線図入っていなかったっけか?
記憶が曖昧でスマソなんだが。
14 :
:01/12/18 12:51 ID:2qIqcOkx
>>13 ないんだよな〜。というか路線図が一切貼ってない。
静岡車なんだから「マナーアップ運動」とかの中吊りがあってもいいのにな。
15 :
名無しでGO!:01/12/18 13:24 ID:Yni7vYmx
16 :
名無しでGO!:01/12/18 13:37 ID:TTEycAll
以前テーブルの下に栓抜きがあった気がするけど
17 :
名無し:01/12/18 15:11 ID:dIT2MOyd
18 :
名無しでGO!:01/12/18 16:25 ID:zBAs7k9y
千葉支社みたいに静岡の路線図と東京近郊とが一緒に貼ってあったら便利。
20 :
名無しでGO!:01/12/18 17:43 ID:R2SvsyAl
21 :
名無しでGO!:01/12/18 18:49 ID:CcpCiZDP
>>17 いや、JR東日本企画だYO。
東海道東京口についてはここが媒体権を握っている。
以前、東京メディアサービスが静岡に事業所を持っていたことがあったが、
実際T編成のためにあるようなものだった。
22 :
名無しでGO!:01/12/18 19:14 ID:b4j+PYRu
>>9 たまにJR束編成が代走するけど、
その時も何故か「普通」
23 :
名無しでGO!:01/12/18 19:31 ID:CcpCiZDP
>>4 その時、同じ所属なのに広告が違うので驚いたことあり。
城南予備校萌え〜
24 :
名無しでGO!:01/12/18 20:13 ID:6V7ooWy/
>>19 束と膿は「相互乗り入れ」って意識がまずないからなぁ。
東京の束-英断のように、窓上だけでいいから、
システマチックなカコ(・∀・)イイ!路線図載せてくれないかなァ?
ドケチ倒壊だけに無理だな・・・
25 :
名無しでGO!:01/12/18 20:24 ID:OYJXPli8
>>16 直流近郊型電車には原則として無いので、165系では?
26 :
名無しでGO!:01/12/18 20:34 ID:6sm0J4K0
紺色のままの座席モケット萌え〜
漏れは横浜からの通勤に必ず前4両のT編成を使ってる。
走行音が国鉄時代をほうふつさせるよ!爆音萌えだな。
27 :
16:01/12/18 20:38 ID:IcIDLMvS
>>17指摘サンクス。
束日本企画ホムペ交通広告に逝ってみた。
中電中づり料金表
掲出路線 東海道線
掲出期間 3日
広告料金 330,000円
持込枚数 760枚 ※東海道線は静岡分を含みます。
中電中づり長期料金表
掲出路線 東海道線
掲出期間 1ケ月
広告料金 A 1,036,000円 B 932,000円
持込枚数 690枚
オプション 370,000円 70枚
東海道線のオプションは静岡分です。
A期…4月・5月・6月・7月・9月・10月・11月・12月・3月 B期…8月・1月・2月
結構な価格設定だなあ。
28 :
名無しでGO!:01/12/18 20:48 ID:CcpCiZDP
静岡の余りT編成くれ〜
少なくとも広島の初期115よりは程度がましだぜ。
29 :
16:01/12/18 20:49 ID:IcIDLMvS
訂正
誤・
>>17 正・
>>21 静岡県民は「週刊ポスト」「リスト」「ガーラ湯沢」
「紅白刷りの工事のお知らせ」の中吊りに萌えるのかな?
30 :
名無しでGO!:01/12/18 20:51 ID:CcpCiZDP
>>29 普通の意識を持つ者なら「あれっ?」と思う人もいるのでは・・
静岡で基本的に発売のない「週刊住宅情報関東版」なんて場違いだしなあ。
31 :
名無しでGO!:01/12/18 21:55 ID:HP47/vSz
>>26 ドアエンジン音モナー。あれこそ113系オリジナル。
妻部の広告はJR東海の自社広告だね。
束に乗り入れる時は号車札入れろゴルア。
32 :
名無しでGO!:01/12/18 22:04 ID:ryFWwlb6
>>31 御意。 それを知ってるくせに「後より4両、12号車から
15号車は平塚で切り離しとなります」とアナウンスする車
掌も逝ってよし! 一度「青い座席に白いカバーのかかって
いる車両は・・・」というのを聞いたことはあるが。
33 :
名無しでGO!:01/12/18 22:14 ID:blEN8i5d
もうあんな汚いの滅んで良いよ
34 :
名無しでGO!:01/12/18 22:31 ID:kVzD8dtA
>>32 オレは「15号車にはトイレがございません。ご迷惑おかけいたします」
っていう車内放送を聞いたことがあるよ。
束113系より車内が暗く感じるのはオレだけか、特に夜間。
照明灯の本数が束より少ないのかな。
35 :
名無しでGO!:01/12/18 22:45 ID:T6n40dIQ
束は蛍光灯に反射板をつけているからちょっとは明るいのでワ?
(幕張から転属の1000番台にはないが)
36 :
名無しでGO!:01/12/18 22:54 ID:anhUEbou
>>35 そういう細部も見逃せないね。
クーラーの噴出し口にブツブツ板(←正式名称知らぬ)も付いていないし。
束がつけているあのブツブツ板は何のためにあるの?
37 :
名無しでGO!:01/12/18 22:55 ID:/cjNeFCr
38 :
走るんですのドアマン:01/12/18 22:55 ID:OYJXPli8
床材が明るく、座席のモケットの清掃状況も束車に比べて良いような・・・
39 :
名無しでGO!:01/12/18 23:20 ID:mFoQJgi2
JR四国スレに話題で上がっていたことがあったが、先日廃車になったT編成の中間車、あれは四国は無理
だとしてもJR岡山支社に譲渡しても良かったと思う。
網干から借入の113系見ていたら、クハ111-309なんか昭和37年製。
なんか情けなくなって来たぞ。これが瀬戸大橋渡って琴平まで爆走しているんだし。
緩衝器付ければショックは和らげるし、クハも東の余剰車を譲り受けたらまあ編成に
なるからいいのでは?見た感じ状態良さそうだし。
40 :
:01/12/18 23:22 ID:/cjNeFCr
岡山で借りてるボロ113は使い捨て用なので…
改造してる間の補充と思われ
41 :
名無しでGO!:01/12/18 23:27 ID:mFoQJgi2
>>40 115には予備車もない有様だからなあ。
いくら使い捨てでもこれはひどすぎる(W
42 :
名無しでGO!:01/12/18 23:28 ID:f22aFeCz
前方の見通しがいいT編成。遠くは米原までコマがあるんだね。
43 :
名無しでGO!:01/12/18 23:31 ID:mFoQJgi2
>>42 これじゃ何かのふいに米原行き臨時、で運転されたりして・・
臨時大垣夜行とか、ね。
44 :
名無しでGO!:01/12/18 23:37 ID:LmYKaQw0
45 :
名無しでGO!:01/12/18 23:47 ID:mFoQJgi2
>>44 余剰出ているんならば運転できるはずなのに・・
ついでに京都へも(W
アニヲタにはこれで十分。
373は無駄だ
47 :
名無しでGO!:01/12/18 23:59 ID:a/RirVVv
ただ、救済臨に使う以前に静シスの
車両不足の問題をどうにかしないと
厳しいな。
なにせ、周辺でイベントがあるごとに
海シンから113系が応援に来ている
ような状況だから。
48 :
秋葉原電脳組:01/12/19 00:03 ID:Cjk4O6de
静岡で使ってる700番、湖西線の700番と違いや区別があるのでしょうか?
情報キボーン
49 :
名無しでGO!:01/12/19 00:06 ID:PXcKOmAY
横コツS編成って静岡管内に入ることあるの?
50 :
名無しでGO!:01/12/19 00:29 ID:Q4DZfKY2
米原−熱海の長距離普通にはT編成が使われたんでしょうか?
51 :
名無しでGO!:01/12/19 00:32 ID:NfpNrnT1
>>31 現在、ドアエンジンは束同様閉まるときにエア音がするタイプに変更
されてしまった。
束のは115系みたいなエア音だが、倒壊は211系タイプのエア音。
>>36 吹出し口からの冷風の勢いを弱める為に取り付けた。
その為かどうかは判らないが、T編成に比べると冷房の効きが悪いような?
>>48 T編成の700番台はATS-P型搭載と、それに伴うブレーキ力を改良した為の付番で、
湖西線用の700番台(現5700番台)とは当然違う。
>>49 定期運用では御殿場線に入るのがあったような気がする。
>>50 あれは3両編成が使われていた。
52 :
哀愁の三番蔵 ◆OZAJVVeg :01/12/19 00:39 ID:bujSPEOU
>>14 一時期掲出していたのを見たことあるような気もするが・・・、やっぱ気のせいか。
ただ、静岡県観光協会で出している「○月の静岡観光案内」なんて言うのはあるかと思ったが。
>>19 >>24 激しく同意。東は傷心ラインの大宮まで、西は豊橋までの路線図作成激しくキボンヌ。ついでに御殿場
線も掲載キボーン。
>>33 漏れも早期あぼーん激しくきぼーん。ついでに115系S編成も道連れに(藁。
>>34 以前、試しに数えてみたんだが、T編成の方が多かったような。KやS編成は床の色やシートモケット
で損をしていると思われ。
>>48 ブレーキ関係の違い。束車に合わせてあると思ったが。
>>49 >>22あたりでがいしゅつだが、ごくまれに入ってくる。何故かはわからん。
>>50 3連のC編成使用。うわっ、700系C編成とかぶるやん(藁。
>>10 シルバーシートの生みの親が会長やってますので…
質問してくる人多いねぇ。
それに回答する人の知識には脱帽するばかり。
静岡T編成ってなんだか奥が深いなぁ。
55 :
ねこだるまん:01/12/19 00:51 ID:n0/v6yI5
んっと、
側面の下の方にある小さな橙のJRマーク
が、イイ と、思ふ…。
正面の「普通」は束と違って白地に青文字なんね。
こないだ気付いたYo.
>>107 T編成の正面幕は、他の静シス113系と共通幕仕様になっている。機会があったら正面幕の対照表
を見てみるのを激しく薦める。
あと、「 普 通 」ってな感じで束車に比べやや文字が枠に近くなっている。
57 :
東京都民:01/12/19 00:55 ID:qkuGYVg7
一部のT編成は、首都圏に乗り入れてこないと言う噂を聞きましたが・・・?
>>55 あのJRマークの色合いがイイと思ふよね。緑地に映えてる。
あと貫通扉に幌がついているけど、実際に使われることある
のかなぁ?……って、オレも質問者だったりする。
59 :
名無しでGO!:01/12/19 01:01 ID:AOa7OAEz
>>58 貴通扉の幌は静岡支社内の
ローカル輸送で使われている
>>57 一時期、そんな編成があったのを確認した事ある。最近ではT編成に乗る機会が無いので、詳細
確認出来ずじまい。スマソ。
>>58 L編成(4連)の運用に入ったときに使用する列車もある。
ただ・・・、使ってない方が多いけどね(w
61 :
東京都民:01/12/19 01:11 ID:qkuGYVg7
>>60さん
イエイエ・・・とんでもないです。。。(*^_^*)
62 :
名無しでGO!:01/12/19 02:11 ID:nhETx+FV
束のコツS編成はATS−P搭載改造時に、
連結器の緩衝器も別タイプに交換しているため、
前後衝動が少ない。
一方、シスT編成はそのままであるため、衝撃が大きく、
束、倒壊、双方の乗務員から、すこぶる評判が悪い。
113系に限らず、211系で比べても、
束車に比べ倒壊車の前後衝動は酷すぎる。
どうも、名古屋人というのは、内装のような
見てくれには非常に気を使うが、(要は見栄っぱり)
車両の基本となるメカ面への配慮となると、
恐ろしいほどルーズな人種のような気がする。
63 :
名無しでGO!:01/12/19 02:58 ID:nIlkoqD/
>>62 メカニックな面で勉強になります。
T編成がコツ車に比べて色にツヤがなく煤けてみえるんですが、
実際のところどうなんでしょうか?
倒壊の場合、色つやがなくなってきてる車両は
1.もうすぐ全検
2.廃車間近
のどちらか。
なお、廃車間近の車両は酷使される傾向にある。
65 :
名無しでGO!:01/12/19 09:11 ID:s3HOisLT
もともと倒壊T編成は、国鉄末期に国府津の付属編成が静岡の基本編成と
交換されてできたもの。
当時、静岡の古い車が国府津の2000番台とチェンジして、複雑な心境になったものだ
当時の東京南局は国府津の編成を2000番台も含め編成替えすることなく静岡へ送ったが、
静岡からは新しい車を抜いた基本編成が送られてきた(古い車を国府津へ。新しい車は静岡存置)
現在のT編成(含2000番台(113−2697など田町から静岡入り!))は、ほとんどがもと国府津の車両
(Tcに一部例外があり、大垣から来たものとかもある。111−2622など)
単純な編成のようだが、意外と履歴は複雑。
伊豆急に運用するのなら、T編成にも下田幕をつければいいのにne(同じ静岡県内なんだから)
国府津車にはあるのに。。。
66 :
名無しでGO!:01/12/19 09:39 ID:TGXXdKP8
数年前は倒壊車の塗装は他社と比べ明らかにきれいだったよね。
67 :
各無しでGO!:01/12/19 11:47 ID:6tcEkV5/
>>連結器の緩衝器も別タイプに交換しているため、
前後衝動が少ない。
酉の113は緩衝器替えてるのかな?
68 :
JR東海静岡支社:01/12/19 13:38 ID:PXBAOd+f
113系はまだ10年は使いますが何か。
69 :
名無しでGO!:01/12/19 21:28 ID:qnFR5LpR
アナログな車内室温計萌え〜
70 :
名無しでGO!:01/12/19 22:16 ID:2upReRXT
71 :
名無しでGO!:01/12/19 22:26 ID:yesoNwBr
>>62 2000番台室内更新車の化粧板もそうかな?
72 :
名無しでGO!:01/12/19 22:50 ID:OnTtRcKK
赤い字の 快 速 に萌え〜
73 :
名無しでGO!:01/12/19 23:00 ID:KHwPqLln
方向幕はちゃんと倒壊のフォントにして欲しい。
平 塚
Hiratsuka
こんな感じか。
74 :
名無しでGO!:01/12/19 23:03 ID:zZJzIYBe
2000番台の転換クロスシート化改造きぼんぬ。
75 :
名無しでGO!:01/12/19 23:14 ID:QLimqCdf
T編成の幕に
「浜 松 行」みたいに「行」がついてるのなかったっけ?
大型ヘッドライトのT編成きぼんぬ。
コツK編成には10年前まであったような?
76 :
秋葉原電脳組:01/12/19 23:16 ID:YfgyeM8C
>>51 >>52 レスTHANKS
そうか、湖西線仕様は改番されてたのか
知らなかった
77 :
名無しでGO!:01/12/19 23:55 ID:yvy7paDg
10年前はJR東海1000番台MM'ユニット(車内更新済み)が東京口に乗り入れてた。
当時は好んで乗ってた。いつからか来なくなった。
78 :
名無しでGO!:01/12/19 23:59 ID:yNjCkbGO
伊豆急乗り入れ時の「普通」幕に萌え
80 :
名無しでGO!:01/12/20 00:28 ID:I2wdXvs4
>>75 ATS-P化前だったけれど、東海の大目玉が付属編成として来てたよ。
T編成だったのかは知らない。
>>77のがこれだったのかな。
81 :
名無しでGO!:01/12/20 00:50 ID:+jHmbSvk
>>75 千葉の1000番台では良く見たが、静Tにあったかは知らぬ。
「津田沼行」とか「木更津行」の幕だな。
「行」の字が小さい。懐かしい話だ。
82 :
名無しでGO!:01/12/20 01:35 ID:jNB4/Sjs
蹴上げ
83 :
名無しでGO!:01/12/20 07:38 ID:gM6MjlVX
>>81 あの「行」には萌えるのにね。
本採用されなくて残念に思う。
84 :
清水市民:01/12/20 09:05 ID:B4GrSHY8
>>69 アナログ式室温計に萌えるとは…我々にとっては身近な存在。
昼間時は平塚駅構内留置線でお休み中<T編成
首都圏の鉄ヲタにとってはT編成が珍しい存在のようで、
何だかうれしい。
85 :
名無しでGO!:01/12/20 09:56 ID:mrAcuQWU
>>75>>77>>80 懐かしいなぁ。
でもATS-P搭載が始まった頃辺りに、L編成の新製冷房車や2000番台と
交換するような形で現在の姿に。
86 :
名無しでGO!:01/12/20 11:17 ID:tFE8ucAU
静シスL25編成のクハ111−158萌え〜
87 :
名無しでGO!:01/12/20 11:38 ID:fOSmtDnh
>>86 大型ヘッドライト、グロベン搭載、車内の色が茶系のやつですか?
88 :
名無しでGO!:01/12/20 23:51 ID:gWmPKTE0
東京口だと2600番代の室内更新車なかなか来ないね。
89 :
八コト:01/12/20 23:58 ID:QNXXAunu
今後、神領から玉突きで2000番台と交換になるのか、
それとも今度の新車配置は静岡なのか、
はたまたT編成そのものがあぼーんなのか…将来にわたって興味は尽きん。
そんな事よりよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の伊東線乗ったんです。伊東線。
そしたらなんかめちゃくちゃ混んでてでホームに入れないんです。
で、よく見たらなんか普通列車アルファリゾート21号は普通の切符で御利用できますと書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、アルファリゾート号如きで普段乗ってない伊東線に乗ってんじゃねーよ、ボケが。
アルファリゾート号だよ、アルファリゾート号。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で伊東線か。おめでてーな。
よーしパパ展望席乗っちゃうぞ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、伊東駅の鶏めしやるから降りろと。
伊東線ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
伊豆多賀から乗ってきた○高の奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと乗れたれたかと思ったら、隣の奴が、熱海運輸区の女性車掌ハアハア、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、熱海運輸区の女性車掌ハアハアなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、熱海運輸区の女性車掌ハアハア、だ。
お前は本当に熱海運輸区の女性車掌ハアハアをしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、熱海運輸区の女性車掌ハアハアって言いたいだけちゃうんかと。
伊東線通の俺から言わせてもらえば今、伊東線通の間での最新流行はやっぱり、
T編成、これだね。
静岡支社T編成。これが通の乗り物。
T編成ってのは運転席後の窓が大きい。そん代わりトイレが少なめ。これ。
で、それに静岡支社。これ最強。
しかしカブリ付くと次から熱海運輸区の運転士にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、伊豆急200系にでも乗ってなさいってこった。
91 :
東京都民:01/12/21 00:29 ID:B/jeGSEk
RM113・5系特集age
関係無いけど、湘南色Tc111−1500って格好良いですね♪
92 :
名無しでGO!:01/12/21 00:55 ID:3D1ec+c2
>>91 湘南色Tc111−1500
って存在しないのでは?
93 :
東京都民:01/12/21 01:16 ID:B/jeGSEk
>>92 確か2両位、国府津に配置が有るような・・・
94 :
名無しでGO!:01/12/21 11:13 ID:7Gud1jN2
>>91 横コツのS95編成にクハ111−1502がいますが、何か。
95 :
名無しでGO!:01/12/21 12:31 ID:1ysx91M9
それは1500番台だろ。1500はないだろボケ!!
96 :
名無しでGO!:01/12/21 14:49 ID:KNeqcWOd
>>95 1500番台の事逝っているに
決まっているだろうが。
冬厨逝ってよし!!
97 :
名無しでGO!:01/12/21 22:36 ID:UoA6liO1
今どき違なる会社の車両同士が併結されてる事例って珍しいね。
日本全国のJR各社探しても東海道線だけじゃないの。
ということで、パンタグラフ上昇確認 JR東海静岡支社age
98 :
名無しでGO!:01/12/21 22:42 ID:2TP62qoG
99 :
名無しでGO!:01/12/21 22:46 ID:LenUrurg
>>73 これには激しく胴衣。一応は倒壊の車輌なんだし。
ところでT編成の方向幕はやっぱり束のお下がりなんだろうか?
T編成ってどれをとっても方向幕が汚いのばっかりだから。
100 :
名無しでGO!:01/12/21 22:47 ID:LenUrurg
101 :
名無しでGO!:01/12/22 00:00 ID:+PrabRtB
>>99 最近は、国府津の幕をつけた車もあるみたい。
東海の幕は、普通から折り返しでアクティーへの
運用車だと確か、大垣・岐阜・米原まで表示していく。
102 :
名無しでGO!:01/12/22 00:03 ID:20lVxor7
トイレのところの方向幕、撤去しないね。
コツでは方向幕ヲタ対策で撤去しちゃってるのに。
103 :
名無しでGO!:01/12/22 12:50 ID:mOOTD7mE
運転席後ろの大きな窓
がぶきつきにいいな
東の車掌さんは顔見られるから、あまり好みじゃないらしい
E231化までか。。。
104 :
名無しでGO!:01/12/22 17:46 ID:KFrU/nys
>>102 ヲタ対策なの?トイレの幕塗りつぶしって。
俺はてっきり経費節減のためだと思った。
105 :
名無しでGO!:01/12/22 19:34 ID:YQYvMcd5
106 :
秋葉原電脳組:01/12/22 23:55 ID:zDNUOGYb
LED表示じゃ駄目なんでしょうか?
経費削減、省資源にもなると思うのですが。
107 :
哀愁の三番蔵 ◆OZAJVVeg :01/12/23 00:13 ID:zIFjRoa+
>>106 ネタ半分で聞き流し激しくキボンヌなんだが、211系5000番台の1次車にLED側面表示を導入した
んだが、「視認性が低い」って言う理由で在来線車両での採用は見送られたらしい。まぁ、子会
社のしR倒壊ハズは平気で導入していたりするが(w。
でも、個人的には
>>73の意見に禿しく同意。確か「興津」の側面幕は何故か倒壊標準のパターン
になっている。倒壊標準パターンの「快速悪茶」、禿しくキヴォンヌ
108 :
秋葉原電脳組:01/12/23 00:37 ID:po8IBt5x
>>107 そうかなー、バスとかのを見てると、高輝度のLED使ってそうだから結構明るいと思うのだが、そう思ってるのは、俺だけかな?
109 :
名無しでGO!:01/12/23 04:06 ID:OPndx9e1
>>65 当時としては、束の大動脈となるであろう東京口は比較的早く新車への置き換えが進み、東海の支線扱いとなる静岡地区では113系が当面残るということが推測されたため、そのための配慮だったという可能性もある。
しかし、そのT編成が東京口の新車置き換えの障害になっているのは皮肉な話。
110 :
名無しでGO!:01/12/23 09:20 ID:HxtC/M0B
>>107 確かひだ用キハ85先行導入車の号車・指定自由表示もLEDだったな
ところで倒壊ハズはLEDどこで使ってる?
漏れは昨年度まで元倒壊路線ハズ利用者だけど、LEDは見たことない
>>108 最近のLEDと211-5000世代のLEDとじゃ輝度や視認性が全然違うと思われ
111 :
名無しでGO!:01/12/23 09:26 ID:Iez4zkX8
>>105 漏れは便所なだけに腐食防止の為と聞いたが…
112 :
名無しでGO!:01/12/23 11:39 ID:MvtiBKdV
>>109 新会社同士がこうも急速に疎遠になるとは予想されていなかったんじゃないかな?
113 :
名無しでGO!:01/12/23 15:56 ID:14Uql+YU
確かに211−5000のLEDは、昔は経年劣化が進んで暗かったけど
現在は全車新しいものに交換されたよ。
114 :
名無しでGO!:01/12/23 19:11 ID:nSRlO1UR
↑113取って211の話題かよ!!
115 :
名無しでGO!:01/12/24 09:43 ID:JXHrwJQN
116 :
名無しでGO!:01/12/24 10:32 ID:6NGk1ckf
東京より WC閉鎖
業務用として閉鎖
西の国はWCの跡地にユニット増設 座席化工事
L編成でもWC撤去があったね
117 :
哀愁の三番蔵 ◆OZAJVVeg :01/12/24 19:22 ID:nqoG9v7r
>>108 いや、211系5000番台が登場したのは昭和63年の話だから、技術的にも難しかったのではないかと
思われ。ただなぁ・・・、酉の221系とかは同時期(かやや遅れて)登場しているから、ひょっとし
たら社内で議論があったのかもしれぬが。
>>110 倒壊ハズって言っても東名高速線。今年に入ってからの新車は何かLED表示を採用しているっぽい。
一応、名古屋営業所・静岡営業所両方に投入されているものかと思われ。
118 :
名無しでGO!:01/12/25 02:26 ID:TU4qtdFx
>>109 もし会社境界が沼津だったら、総武快速・横須賀線がE217系になったのと同じ頃には、東海道線も新車置き換えがはじまっていたと思う。
少なくとも、北関東方面が先になることはなかったはず。
119 :
名無しでGO!:01/12/25 17:37 ID:OOYiFfqN
静シスにある4連の113系はすべてT編成?
120 :
名無しでGO!:01/12/25 17:39 ID:kVdXJeK1
>>117 ハズがLEDを採用してるのは緊急時の表示の為もあると思われ。
佐賀市在住の16才の少年が乗車した際などには、逝先表示が
「緊急事態発生」に変わるらしい。
122 :
八コト:01/12/25 18:43 ID:afGblCHL
>>121 「バスジャック発生」「SOS 110番へ」「 故 障 」
などという幕を装備している車もある。
123 :
名無しでGO!:01/12/26 00:01 ID:daw6SZvN
静シス T編成は東の国貸し出し
L編成があります
3両はC編成、115はB編成、S編成です
124 :
名無しでGO!:01/12/26 00:06 ID:ZXyCbqh8
>>116 業務用って、物置か何かになってるの?それとも乗務員が漏れそうになったとき駆け込むとか。
125 :
名無しでGO!:01/12/26 01:00 ID:rUXJsdv2
EエリアでT編成併結だとT編成に乗車してしまう。
126 :
哀愁の三番蔵 ◆OZAJVVeg :01/12/26 21:28 ID:PCQD+Zra
取りあえず救済age。
>>124 ただ単に「便所を使用停止」にしているだけかと思われ。>業務用
127 :
名無しでGO!:01/12/26 21:35 ID:IVFB+ycY
今朝横浜から川崎まで乗ったけど、
「さわやかウオーキング」の中吊りに萌えた。
128 :
名無しでGO!:01/12/27 14:27 ID:RpwF8gKV
age
129 :
名無しでGO!:01/12/27 16:20 ID:jyZx2bRS
>>97 ブルートレインなんかほとんどそうじゃないかなぁ。
会社間にまたがって運転するし、関門海峡なんか越えたら、先は九州の車だろ?
ブルートレインって、九州持ちだけじゃないよね、確か?
電車の併結は確かに異なる会社では珍しいかもね。
130 :
名無しでGO!:01/12/27 16:26 ID:cJcZ3EfW
T編成は西はどこまで乗り入れるの?
131 :
名無しでGO!:01/12/27 16:34 ID:Ip/3KkdM
>>130 L編成の代走で豊橋までだYO!
工場入場の際は名古屋まで行く。
132 :
名無しでGO!:01/12/27 19:20 ID:Pg9TY7bZ
T編成とかL編成って何?
133 :
名無しでGO!:01/12/27 22:56 ID:DZG9Msq2
>>131 実際に豊橋まで行くことは希では?
>>132 T編成…束区間用付属編成でATS−P搭載、倒壊管内ローカル運用にも入る
L編成…倒壊管内ローカル列車用
134 :
名無しでGO!:01/12/27 23:06 ID:sn8aPJMv
>>133 15年前の秋まで、静シス113系T編成といえば、
11両編成グリーン車2両組み込みうち1両特急形ロザ格下げ、
だったんだよな。
135 :
名無しでGO!:01/12/27 23:23 ID:HlZyjap6
>>129 昔は、みずほとさくらの客車がE+Qというとんでもない組み合わせがあった。
でもって本州内の機関車はW。
幌付きに限る!
137 :
名無しでGO!:01/12/27 23:36 ID:sn8aPJMv
>>129 >電車の併結は確かに異なる会社では珍しいかもね。
サンライズ出雲・瀬戸で、285-0(酉) + 285-3000(壊)となることがある。
あとは、東武+野岩+会津(形式失念)くらいかな・・。
138 :
名無しでGO!:01/12/28 03:22 ID:FsShBl/I
T編成を313系に置き換えればいいのにね
ただしE231系との併結可能にして
139 :
名無しでGO!:01/12/29 11:03 ID:O+ctbSbW
Tx2 8連で伊東線に入るものも萌え
東の国の伊東線に博物館T編成8連
伊豆急はさらにポンコツ(横コツ)113導入?
140 :
名無しでGO!:01/12/29 14:32 ID:KwoNYCWc
>>124 >業務用って、物置か何かになってるの?それとも乗務員が漏れそうになったとき駆け込むとか。
ただ単に循環装置を止めているだけで
>>126の言う通りに使用停止になっている。
中は真っ暗でホコリだらけだよ。
確か、静岡では汚物抜き取り設備の容量が小さいために片方を使用停止にしている
とか聞いたが・・・?
141 :
名無しでGO!:01/12/30 04:19 ID:P+ykmFF6
変なところで分割した関係で
ねじれてるんだから
東海道線は東京まで倒壊にするのも手かも
ただその代償で身延線をあげても束は絶対納得しないな
ageeeeeeeeeeee
143 :
名無しでGO!:
>>140 詳しくは知らぬが垂れ流しのままだから使用停止にして閉鎖しているのでは?
L編成は便所使用可のTcが熱海方だったり浜松方だったり編成でバラバラ。
T編成は揃っているんだけどね。