小田急線、狛江で線路に亀裂が入りSTOP

このエントリーをはてなブックマークに追加
32名無しでGO!:01/12/17 16:54 ID:e9/mfhZj
朝、千代田線直通準急綾瀬行きに乗っていたら、抑止くらって、車内に1時間以上……。
動き出したと思ったら、止まるはずのない経堂に停車。おいおい!
おかげでそれでなくても混んでる車内がさらに窮屈になった。
たしかに、遅れたから、経堂に停車する時間帯になっていたが、
そんなとこまで律儀でなくてよいだろうに。
33名無しでGO!:01/12/17 21:00 ID:7rRUEDFz
千代田線直通準急綾瀬行が急遽新宿行きに変更された。
営団の車両が新宿駅(正午前)のホームに入線したときは感動した。
表示幕はもちろん準急綾瀬行のままだった。
34名無しでGO!:01/12/17 21:10 ID:heNZyIBl
>>33
千代田線車両その後どうなったの?
35名無しでGO!:01/12/17 21:57 ID:Ygs462OM
今日はどうしたんだよ、逝きも帰りも
36名無しでGO!:01/12/17 22:08 ID:FM6Zwxcg
>9時45分復旧しましたが鶴川で2,3番ホームの交互入線、発車。

単線運転ってことか?
37名無しでGO!:01/12/17 22:21 ID:MizXy91+
>28
三田線も乱れていたはず。9時前後でも目黒線のダイヤは乱れてた。
武蔵小杉で三田線直通と言っておきながら奥沢到着時に
「この電車は奥沢入庫です。皆さん降りてください」とアナウンス。
だったら最初から奥沢逝きと表示しろ、ゴルァ
当然後の電車は激混み。

しかし夕刊を見ても小田急のことがデカデカと扱ってたな。
JRだと1時間ぐらい止まっても全く載らないことだってあるというのに。
小田急は何かとバッシングされているような気が・・・
38名無しでGO!:01/12/18 00:46 ID:YwhzXvna
>>14
いいなー。
漏れは昨日テストがあったのにヲタ給のせいで30分遅刻した。
単位落としたらヲタQのせいだ!
39名無しでGO!:01/12/18 00:50 ID:ZQZHp8VC
>>37
無免運転させる鉄道会社は叩かれても仕方あるまい
40名無しでGO!:01/12/18 00:54 ID:5MLcSPmn
>>39
たまたまODQだけバレただけだYO!
41名無しでGO!:01/12/18 00:54 ID:TOXJg2HV
>>37
JR東は遅れたり、1時間も止まることが当たり前だから、マスコミも取り上げません!
42名無しでGO!:01/12/18 00:56 ID:TOXJg2HV
あっ!ちなみに>>41の書きこみをした私は、中央線利用者です。
43コトデンそごう:01/12/18 00:58 ID:IwWzV9Nq
>>1
1は赤か?
元倭寇性
44名無しでGO!:01/12/18 00:59 ID:hKloYNC/
これのせいで終業式がかなり遅れた。。。。
45名無しでGO!:01/12/18 09:38 ID:1izE6bwS
>>38
俺も高校の試験の日、小田急に缶詰になり2時間遅れた。
1971.10.28のことでしたが・・・・・・

あの日の事故は小田急にとって大きな汚点!
今でも大して変わってないか?
46名無しでGO!
>>38
いや、梅DQNのせいだ!!