390 :
マジ安倍 ◆YR50hsR2 :02/01/08 19:13 ID:q/VGTjN+
近鉄電車ってどうよ
391 :
上局ヲタ:02/01/08 19:18 ID:NV1wCbMZ
>>386 大阪人なのに、明らかに大阪人の方がマナー悪というのがわからんのだろうか?(藁
>>390 阪急、京阪に比べればまだまだ発展する余地はあると思われ。
392 :
名無しでGO!:02/01/08 20:13 ID:4r+AiGQg
>>391 だから煽んなって言ってんだろうが!そういうこと言うからまた振り出しに
戻るんだYO!
近鉄は阪急・京阪に比べて未完だからなー。JRもムキになってこないし。
394 :
Suica阪Qに2003年進出!:02/01/08 20:26 ID:7HKdxRxL
>>392 いや、391は煽ったのではなく事実を言っただけだろ。
現に大阪のマナーは悪い。東京は降りる人を待って乗車する。大阪は降りる人を待たずに乗車する人がいる。
395 :
阪急神戸線・宝塚線のマナーは良い。:02/01/08 20:30 ID:7HKdxRxL
>>392 個人的には奈良の学研都市かなー。遠すぎないし土地もそんなに高くないし。
近鉄沿線でもあそこの住民のマナーはものすごく良いよ。
>>394 東京は座れないからね〜
急いで乗る必要ないんよ。
397 :
名無しでGO!:02/01/08 21:07 ID:ZjXkGztD
>>394 関西はもともと乗降分離式のターミナルが多かったのでマナーを煩く言う必要が
無かった。
トータルでは東京の方がマナーが少し良いかもしれないが、
それは「マナーを守らないと田舎者に見られる」という、
田舎者根性から来ているような気がして仕方がない。
がらがらのときでも「マナー」を「守ってる」光景は、「
こいつらアホとちやうか?」としか思わない。「窓の開閉」
とか「貫通扉」の開閉などでも、「人目につく」ことは
東京ではしたがらないのだそうだ。それを都会的なマナー
とはかなり笑わせる。もちろん関西が今のままでいいとは
思わないが、東京圏のような異常な混雑を当たり前のよう
に考えてる(自慢する?輩もいる)のは嫌や。
399 :
:02/01/08 21:17 ID:zrpanBiF
近鉄大阪線が問題
近鉄は通勤定期のルートを自由選択性にしたのだから
上本町ー布施ー(五位堂)ー(新ノ口短絡線)ー平端ー西大寺ー(生駒)ー
布施(奈良線)ー上本町
の循環線を運転すべきだと思う。
また大阪線と南大阪線、松原でのJR乗り換えなどは改善できるのではないか
400 :
名無しでGO!:02/01/08 21:18 ID:oNQsuiuS
401 :
名無しでGO!:02/01/08 21:28 ID:t3Ql2OQV
「大阪市松原区」にJR路線があるなんて初めて聞いたぞ。
403 :
名無しでGO!:02/01/09 00:50 ID:JhZ6f7fb
age
404 :
名無しでGO!:02/01/09 16:11 ID:JOq3kNo+
東京の馬鹿はなんで自分のところのルールをよその地域に押し付けたがるんだろう?
上京者の都会コンプレックスが生み出す弊害かな(プ
405 :
名無しでGO!:02/01/09 16:21 ID:8oLPA7/R
>>404 それをいうなら関西系危険ヲタじゃないの?
平成維新軍とか、みなと鉄道ね。
>>405 そうかね?そのいつも叩かれているらしい両者は
よく知らんけど、東京に在住してるやつは東京式
をいつもまるで日本の標準のように言ってるよう
に聞こえるが?
もし他地方にあって東京にないものの場合には、
「各地方によって環境が違う」などというくせに・・。
407 :
名無しでGO!:02/01/09 16:28 ID:pco6h/KM
>>405 同感。
川島本信者というか、転クロ信者というか、いちいちうざい。
停車駅減らせヲタとか、快速乱立ヲタとかもうざいな。
こうなればいいのにな、ぐらいならわかるが、こうすべきだ、などというのは
決まって関西系ヲタ。
仕方ねーだろ、関西と関東は違う(悪い意味じゃないぞ)んだから、といいた
いんだが、関西系の一部思考停止バカヲタにはわからんのだな。
関西人として恥ずかしい。
408 :
名無しでGO!:02/01/09 16:30 ID:Kz/TcoYP
>>406 川島とかそれに感化されたヲタの方が「そうすべきであってそれが標準になるべきである」と同じ事を繰り返してるようだが・・・
>東京に在住してるやつは東京式
>をいつもまるで日本の標準のように言ってるよう
>に聞こえるが?
具体的には?あんまり見たことがないな・・・
>>406 >東京に在住してるやつは東京式 をいつもまるで日本の標準のように言ってるよう
に聞こえるが? もし他地方にあって東京にないものの場合には、 「各地方によって環境が違う」などというくせに・・。
全く醜い連中だよな。
>>408 舌足らずですまん。川島系ヲタの話しではなく、一般に
(鉄以外も含む)、無意識または意識的に東京のあり方
が、標準、当たり前という記述をしているのをあまりに
も頻繁に見かけるからです。当たり前過ぎて気付かない
と思う。
411 :
名無しでGO!:02/01/09 16:35 ID:p00gl5Zm
>>407 >こうなればいいのにな、ぐらいならわかるが、こうすべきだ、などというのは
>決まって関西系ヲタ。
>仕方ねーだろ、関西と関東は違う(悪い意味じゃないぞ)んだから、といいた
>いんだが、関西系の一部思考停止バカヲタにはわからんのだな。
一部そういうのがおるな。
関西と関東を比べた時、利用者として快適なのはどっちかというと関西。
でも、関西式を関東にそのまま持っていってもダメ。
なのに、厨房レベルな一部の関西人にはそれがわからんのやろな。
厨房レベル関西人のそれが押し付けがましく感じる時はある。
412 :
名無しでGO!:02/01/09 16:38 ID:p00gl5Zm
>>406以下一部
東京叩きに変じてるように見えるけどな、それ関西人のコンプレックス丸出しやぞ。
冷静になれや。
まあでも、東京が日本の標準なのはある程度仕方ないやろ。
鉄道で何が具体的にそういう風に扱われてるかはピンとこんけどな。
どっちにしろ、地域性を無視しては鉄道は成り立たんということやと思うがどうや?
>>411 >厨房レベル関西人のそれが押し付けがましく感じる時はある。
厨房レベルの関東人が地域性を無視して関西式の整列乗車を貶しまくってる事も多い。
関西だろうが関東だろうが厨房レベルの人間は逝って良しだな。
414 :
名無しでGO!:02/01/09 16:54 ID:F93xGRcT
>関西だろうが関東だろうが
同感。関西だからとか関東だからとか書いてるやつらが一番ドキュソなんだよ。
まぁ東京の奴の言うことなんかいちいち気にスンナよ。
ここは関西の鉄道を語るスレだぜ。
南海高野線についてでも語ろうぜ。
416 :
名無しでGO!:02/01/09 17:23 ID:+PZCpfGE
東北人は東京信者だな。
417 :
名無しでGO!:02/01/09 17:24 ID:16tmBL+e
関西人は阪神信者だけどな(w
それにしても、どうして犯罪件数が東京を上回るのか不思議だな。
人口少ないのに(w
でも東京のほうがタチ悪いよ。
419 :
名無しでGO!:02/01/09 17:29 ID:16tmBL+e
そういや関西厨には川島信者も多いな(w
宗教が根付きやすい土地柄なのかな。
420 :
名無しでGO!:02/01/09 17:31 ID:16tmBL+e
ヲタとか非カップルには東京は住みにくいだろうね。
それより、どうして関西の自治体はラスパイレス指数が未だに高いんだ?
財政ピンチなのに。
421 :
377:02/01/09 19:22 ID:LMHFy5Yk
>>404 >>406 >>412-413 東京を標準視してる・・・そういう人いますね。でもそういう人たちの
出身地を聞いてみてください。土着の東京人はあまりそんな発想は持っ
ていないですよ。大抵東京にあこがれて出てきたいわゆる「お上りさん」
体質の人でしょう。別に東京が標準的でかつ最高であるなどと誰が決めた
訳でもないのに地方人が色眼鏡を通して見るから変な妄想のバブルが膨
らんで,極端な例になると「東京人に嫌な目にあわされた」ということが
起きてしまいます。これは東京にとっても地方にとってもマイナスにしか
なりません。
お上りさん体質の人は東京に在住する時間が長くなればなるほど東京も
一地方に過ぎないんだという認識に変わってきます。
上で書いた通り理由もなく他地域を差別したり貶すやつは田舎者です。
そういった人間には関わらないのが一番です。
422 :
名無しでGO!:02/01/09 19:24 ID:2wI2K1TZ
>上で書いた通り理由もなく他地域を差別したり貶すやつは田舎者です。
要するに、東京でも関西でも、地域叩きに勤しんでるやつらは消えろってことだ。
423 :
名無しでGO!:02/01/09 19:39 ID:bcFEtUUt
郷に入らずんば郷に従え。。の逆説。
東京の車内でマナーの悪い奴には関西弁で凄み、大阪では標準語で恫喝。
逆切れされる確率が高いのは。。。。
424 :
名無しでGO!:02/01/09 19:44 ID:uapRWAjh
>>417 今年初めて上回ったから、やっぱり治安がどんどん悪化してるんだろうね。
ちなみに、関東は上位を福岡を除いて占めてるのでやっぱり関東地方の治安が悪いことは変わりない。
>>423 >郷に入らずんば郷に従え。。
なんじゃそりゃ???
426 :
名無しでGO!:02/01/09 23:31 ID:eVHBJg/X
>>425 確かにおかしいな(w
「虎穴にはいらずんば虎児を得ず」と「郷にいれば郷に従え」の合成語じゃないのか(w
427 :
名無しでCO!:02/01/09 23:37 ID:lIKXIXIS
428 :
名無しでGO!:02/01/10 00:10 ID:GjU7zppu
京都<<<<<<<<<<<千葉
>>428 もうお国自慢はエェって。
(しかも不等号の向きが反対のような気がするが)
430 :
名無しでGO!:02/01/10 00:37 ID:RjRgxRlr
成田>>>>>>>>>>>>>>>関空
431 :
名無しでGO!:02/01/10 13:32 ID:1NfVBAuE
>>421 東京生まれでないくせに、とか、土着の人は違う・・・・と言う
こと自体、あんたがいちばんムジュンしとるわ(pupupu
それ、ムジュンしとるやんけ、ごらぁ!
」
432 :
名無しでCO!:02/01/10 18:34 ID:/yes2puq
>>430 はいはい、チバラギ村民は帰ってください。
仁川>>>>>>>>>>>>>>成田
434 :
名無しでGO!:02/01/11 01:45 ID:vJJEaWxI
ここも荒れてるな。上げ。とりあえず今後車両を含むハード面では
全国走ルンです式の低コスト化はやむをえないと思うが、昔の関西
民鉄車両(それにつられてJRも)は個性に富んでいた伝統をなん
とか残してほしい。目に見えるところだけでも。勿論駅や接客面で
も。
>>433 阪急仁川も発展したものだ。
435 :
名無しでGO!:02/01/11 14:51 ID:h+N/yAm4
伝統を残すか・・・
阪急・京阪・阪神は伝統がしっかりと残ってますね。近鉄は・・・(以下略)
436 :
名無しでGO!:02/01/11 14:54 ID:+RQa0J7U
437 :
名無しでGO!:02/01/11 17:22 ID:yOxHm1DX
>>436 韓国ヲタと思われ。インチョン国際空港ってあったよね?
438 :
名無しでGO!:02/01/12 17:14 ID:/at8lAMC
age
439 :
名無しでCO!:
ソウル・チンポ空港は国内線オンリーの空港になりました。
>>433 CDG>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>仁川