PEAが大変身!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
富士急に逝ったPEAですが、な・なんと車体のいたるところに
富士山(?)らしきものを描かれて河口湖駅構内に留置されて
いました。

再デビューも近い?

PEA第2の人生についてマターリと語りませう。
2名無しでGO!:01/12/11 22:14 ID:RaEGLqwO
ボディは何色?一色塗り?
3名無しでGO!:01/12/11 22:18 ID:vxFzuV34
>>2
拾ってきた。
ttp://www.din.or.jp/~kou1/165/1208title.jpg

賛否両論あるだろうが、これにカッティングシート貼り付けてデザインして
いくんだろうから、その結果を見て判断しようではないか(w
41:01/12/11 22:19 ID:rLDg/Zgu
こんなの拾ってきた。

ステッカーらしきものが貼られる前やね。
ttp://www.din.or.jp/~kou1/165/

基本は白一色だったよ。
それにしてもあの不気味な富士山はなんとかならんか・・・。
PEAファンとしては鬱だ・・・。

富士急のセンスの無さに萎えた。
5名無しでGO!:01/12/11 22:20 ID:4kIgJ3jp
真っ赤に塗ろう
61:01/12/11 22:22 ID:rLDg/Zgu
>>3

かぶった、スマソ!

しかもソース一緒!(藁
7名無しでGO!:01/12/11 22:23 ID:4kIgJ3jp
>>3-4
ケコーン
81:01/12/11 22:33 ID:rLDg/Zgu
今日、富士吉田ー河口湖間で試運転やっていたけど3両運転だった。

おそらく富士急では、2M1Tの2編成で使うと思われ。

それにしても、パノラマ側先頭車のカッティングシート(?)最悪!
一応、笑っている富士山のつもりなんだろうけど、
俺にはペンギンにしか見えなかった・・・。

吉田駅構内の工場にはもう3両が。
こちらはオリジナル塗装でした。

内装は変化なしの模様。
9名無しでGO!:01/12/11 23:03 ID:iolmwJiY
>>3
カッテイングシート?・・・塗装じゃないの?
紛いなりにも看板車両に使うんじゃないの?
良いのかそんなんで?
貧乏臭いぞフジQ
10名無しでGO!:01/12/12 00:04 ID:D/MXt0pX
「こんなPRAは嫌だ」
「PEAが大変態」
「PEAに未来はあるか?」
「PEA逝ってよし!」
「懲りずにびゅんびゅんPEA」
「富士急に逝ったPEAをマタ〜リ語ろう!」
どれが良い?
11名無しでGO!:01/12/12 01:26 ID:xiJbJArZ
「PEAナッツバター」。
12名無しでGO!:01/12/12 05:53 ID:RtMY8z7I
>>11
美味そう(?)・・・ビールの御伴に「柿PEA]もヨロシク!

でもあの塗装は腹痛起こしそうだゾ,ゴルァ!
13名無しでGO!:01/12/12 06:23 ID:TsmY/37K
>>1
大月駅でかつての同僚たちから馬鹿にされ,世を儚んで鉄橋から身を投げるPEA
大丈夫だ,PEAに第二の人生なんて無いから

>>10
一番上がPEAじゃなくてPRAになって〜るよ
それともPRUの事か,確かに嫌だな
14名無しでGO!:01/12/12 08:51 ID:GYOFyO4h
PEA鬱氏
15名無しでGO!:01/12/12 08:55 ID:Lmzx3yzc
富士急行で使うようだが、自分のふるさとである中央線をまた走ってくれるのだろうか?
16名無しでGO!:01/12/12 12:55 ID:GYOFyO4h
列車防護無線外したって、前にどこかの掲示板に書いてあったな。

だとすると、しR束乗り入れは当然のことながら不可!

便所はどうすんのかな?
17名無しでGO!:01/12/12 14:02 ID:asZOb8u2
まだ富士急に行ったPEAの現在の姿を見ていない人へ
淡い期待なんか抱かないで下さい
あれはもうPEAじゃありません・・・PEAは逝きました(合掌
18名無しでGO!:01/12/12 14:54 ID:laoHKSVi
しかし誰がデザイン(と呼べるのか?)したんだか・・・OK出す奴も馬鹿だが
ドキュソな事この上無いゾ!

関係無いけど河口湖のキンキン声の駅員ウザイ!
年中年配の駅員に怒られているのを見るけど,朝から晩まで無駄な放送の繰り返し
駅に行くのが鬱になる
あんなのがいる229にはアノ出来損ないが御似合いだ
結局可哀相なのはPEA一人・・・229逝ってよし!
19名無しでGO!:01/12/12 18:51 ID:+gCsBZNC
ミト〜カだったら笑える
20名無しでGO!:01/12/12 19:23 ID:EJNCpDIc
誰か誉める奴はいないのか?
それとも100%誉められないほどのDQNなのか?
21名無しでGO!:01/12/12 20:36 ID:GYOFyO4h
しかも、パノラマ側先頭車には
「ふじさん特急」の文字が・・・。
激鬱・・・・・・。氏脳(゚-゚)。

PEAは完全に逝ってしまいました。

それにしても、あの「ふじさん」の絵(顏?)は、地元の厨房に書かせたとしか思えない。
あれだったら俺でも描ける!
もう一編成は別塗装になることを激しくキボーン!!!

>>18
キンキン声の河口湖駅員ってメガネの大男でしょ?
あいつ昔、大月駅にいたような・・・。
異動になったのか?
昔、大月駅でキセル客扱いされてキレそうになたーよ。
富士急一のドキュソ決定だな。
22名無しでGO!:01/12/12 20:48 ID:Ijf0XMeb
「ふじさん特急」って言うの・・・ダサイ,センス以前の問題だな
学芸会でも始めるつもりか富士急は?
23名無しでGO!:01/12/12 21:03 ID:GYOFyO4h
PEA→「ふじさん?」うじゃうじゃ。

5000→「トーマス」うじゃうじゃ。


5000だって一応、ローレル賞受賞車両だぞ!
富士急はなんで名車のイメージをぶち壊すようなデザインしかできないのか?

次は1000が、「ドドンパ」うじゃうじゃになったりして・・・。(藁
24名無しでGO!:01/12/12 21:13 ID:qpsMGzi0
まだ「ふじやま」の方がまし。ふじさん特急って、あまりに単純すぎて泣ける。
25名無しでGO!:01/12/12 21:17 ID:Z6Ft2Iux
お待たせいたしました,まもなく1番線に「フジサン特急」が到着いたします
「お母さん,恐いよ〜恐いよ〜!」
「見るんじゃありません!」
「オレ・・・酒止めるは・・・」
「ああ,おじいさん・・・あの時おじいさんと一緒にあの世へ行っていれば・・・」
「うわ,見ちゃった・・・今日の運勢最悪!」
まもなく富士急沿線各駅で起こるであろう惨劇・・・
26名無しでGO!:01/12/12 21:24 ID:oTtA4ef/
>>23
>5000→「トーマス」うじゃうじゃ。
>5000だって一応、ローレル賞受賞車両だぞ!
>富士急はなんで名車のイメージをぶち壊すようなデザインしかできないのか?

あの塗装で随分一般客からも注目されているからいいと思われ。
しかし5000系ってそんないい車両なのか?(言っちゃ悪いけどJR115ベースだし)
それに車内だってそろそろ更新したほうがいいかも。
27名無しでGO!:01/12/12 21:45 ID:wjBbhNbs
>>26
5000系は115系ベースなのは確かだが、座席のシートピッチなんかは
165系より広いぞ(大人が向かい合わせで座っても膝がぶつからない位)。
そして、あの車両は新製時から冷房を搭載していたんじゃなかったっけ?
昭和50年頃の地方私鉄に冷房付車両が登場したのは画期的だったと思う

5000系のトーマス塗装は鉄ヲタからは不評だけれど、若い女性や子供連れの
家族客・観光客からは好評だよ。あの車両をバックに写真撮影する人もいる。
スピードや運賃では車と勝負できないから、こういう車両で集客するというのも
1つの手段だと思うよ
2823:01/12/12 21:51 ID:GYOFyO4h
>>26
確かに言い過ぎた・・・。
5000は富士急ハイランド内のトーマスランドの宣伝にもなっているし、
子供たちの人気者?という点でも充分にイメージアップを果たしていると思われ。

ただ、PEAを5000同様に子供・女性客のウケをイメージして塗り替えたんだったら
それは違うんじゃないかな?と思ったわけよ。

しかも富士急ってそんなに車両洗ってなさそうだし。
「ふじさん」が茶色の涙を流している様子が想像できる・・・。(鬱

5000もアコモ改善したほうが良いと思われ。26に激しく胴衣!
1000と同じ座席モケットに替えたくらいじゃ焼け石に水でしょ?
この前、ハイランドから乗ってきた家族連れが
「あら、車内は汚いのね」とほざいておったよ。
29名無しでGO!:01/12/12 21:54 ID:oTtA4ef/
>>27
一応、5000系は3100系事故車(三つ峠事故)の代替車だとは聞いたが。
でも1000系の転クロに比べたら見劣りするような気もするから束の183系のリクライニングシートを持ってきて車内アコモを改良してもいいと思われ。
鉄ヲタから不評でもそういう一般客の心理を掴んでいたらいいんじゃない。
確かに俺もあのケバイペイントは嫌いだけど、ヲタ中心の鉄道じゃないんだから
仕方ないよ。
30名無しでGO!:01/12/12 22:06 ID:GYOFyO4h
5000は、トーマス塗装になって幸せなわけだね。(鬼太郎塗装はさぞや鬱だっただろうに・・・。)

んでもって話はPEA(ふじさん特急?)に戻るけど、あの塗装は
いぱーん客に支持されるのか?
あの「ふじさん」の画は80年代的発想だと思われ。

内装に関しては、パノラマ改造後にもシート交換もしているので
(たしか5年くらい前)文句無しだろうけど。
特急代金はいくら取るんだろ?
31名無しでGO!:01/12/12 23:27 ID:c3wqtBaS
>>30
形式はJR時代のままかな?
32タカボソ大先生尊敬致します ◆Zy4yrCkA :01/12/13 00:08 ID:1Czar6ru
噂の変な画ってどんなのだろ・・・。
33名無しでGO!:01/12/13 00:32 ID:wR/Jz+Ae
>21
その駅員ってロバみたいな顔した奴だった?
チョット前にあの辺に遊びに行って帰りに特急で帰ろうとしたんだけど
金だけ受取って特急券くれねーんだぜ,おかげで車掌の女の子にスッカリ迷惑かけちまった
ハゲた駅長(?も結構横柄な口ききやがって,富士急逝ってヨシだな

その変なPEAは気がつかなかったなあ,まあ二度と行かないから関係ないけどサ
34名無しでGO!:01/12/13 00:55 ID:ET+BhVOt
>>30
>5000は、トーマス塗装になって幸せなわけだね。(鬼太郎塗装はさぞや鬱だっただろうに・・・。)

同感。事故で1編成あぼーんされて、譲渡先の施設でドキュソヲタに荒らされている3100系に比べたらマシかも。
でもあの鬼太郎塗装だけはセンス悪過ぎ。あれじゃあ、余計にヲタに好かれるだけだよ。
35名無しでGO!:01/12/13 01:25 ID:xNIJVmvL
>>21
そのドキュンな駅員,電車が発車する時「御乗車ありがとう御座いました」って言わねーか?
何で過去形なんだよ,日本語大丈夫かっての

あのフジサンのデザインした奴って鉄道車両のデザインした事あるのかな?
それとも会社側の希望でああなっちまったのか
所詮目立ってナンボくらいにしか考えてねーんだろうな
それともアレは何かのイベント塗装なのか?
36名無しでGO!:01/12/13 01:42 ID:DxEnRTdr
「オイ鬼太郎,妖怪じゃ!」
「違いますよ父さん,あれはフジサン特急です・・・」
「何あれが,ワシら以上にDQNじゃな」
「ええ,最近の人間は妖怪以上にタチが悪い」
3721:01/12/13 01:54 ID:+Hwr1gpq
>>33
>>35

おそらく同一人物だと思われ。
「ご乗車ありがとうございました」は前から俺も気になってた。
あいつ終電で誰も降りなくても、アナウンスしてそう(藁
朝からあいつの声聞くとすごく萎えるのは事実。
しかも、自分が改札口にいなかったくせに定期券はよく見せろとかホザキやがる。
ロバの分際で!

>>33
ハゲた駅長らしき人物は意外といい奴。
昔、財布無くしたときに助けてもらったことがある。

まぁ、河口湖周辺も古い観光地でつまらないところだけど、懲りずにまた遊びにきてよ。
「フジサン特急?」に乗ってさ!(藁
38名無しでGO!:01/12/13 02:04 ID:+Hwr1gpq
>>35
ワラタ
3938:01/12/13 02:07 ID:+Hwr1gpq
>>36
の間違いだった。

鬱出し脳
40名無しでGO!:01/12/13 08:01 ID:WH/P7ulc
考えたんですけど,取敢えず一本目はアノげてもの塗装にして人目を集め,
二本目はまったく違う普通の塗装になり一本目も役目を終えた頃に塗装し直しってシナリオなんじゃァ?
なんか塗装じゃなくてシールみたいなのが貼ってあるって書き込みもあるし
考え過ぎかなァ・・・二本ともアノ塗装だったら嫌だなァ
41名無しでGO!:01/12/13 08:46 ID:cNY4U9cP
公募とかしたんですか?・・・まさかプロの仕事じゃないよね?
42関東鉄ヲタ:01/12/13 09:04 ID:L+aNg9SB
変な富士山塗装になったPEAの写真誰か見せてちょ。
43名無しでGO!:01/12/13 12:29 ID:+Hwr1gpq
12月のダイヤ改正で特急が大増発になったのは
「フジサン特急」登場への布石だったのか?
44名無しでGO!:01/12/13 15:55 ID:HHlKZYiG
特急同士が交換するのを見たような・・・
だったら最低2編成必要という事だよな?
PEA3両づつ使ったら予備編成無いじゃん
検査とかする時は運休するのか,それともドキュソな会社だから検査なんてしないのか?
45餅を愛し餅に生きる:01/12/13 16:19 ID:L+aNg9SB
>>44従来どおり1000系で運用するのでは。
46名無しでGO!:01/12/13 17:10 ID:EJqxr7Tf
>>45
>>28-29にもあったように5000系をアコモ改造して運用してはどうか?
(ついでに台車もエアサスに取り替えて)
47名無しでGO!:01/12/13 17:58 ID:WEjfM6pb
>>46
で,塗装はヤッパリDQNな富士山をベタベタ貼るのか(w

それに付けても5000型乗り心地最低!
誰か115ベースだとか言っていたけど,アノ115が快適に感じるYo
48cMc7016 ◆cekhOu7E :01/12/13 18:07 ID:OR7cs2W0
KATOが特別企画品で出しそうな予感・・・。
49名無しでGO!:01/12/13 18:08 ID:EJqxr7Tf
>>47
富士急線は軌道が悪くよく揺れるらしい。
特に115とか5000はコイルバネだから揺れが激しく感じるのだが。
確かに台車履き替えと車内アコモの改善は必要だと思われ。
しかし一般人に受けているトーマス号はまだいいとして、DQNなペインティングをベタベタ塗るのだけは辞めてほしい。
(鬼太郎塗装が一番ドキュソだったと思う)
50名無しでGO!:01/12/13 18:34 ID:ZpNhIWQt
>>48
いらない! 欲しくない! キモイ!

>>49
台車ってそんなに簡単に振り返られるの?
むしろ車体が重すぎるんじゃないのかな?
連結面に車重40tとか書いてあったような気がする
塗装に関しては同意,ペイントというよりラッピング?
鬼太郎もトーマスもシールだったから,暫く経つと剥がれて見っとも無かった
どっちにしろフジサン特急はドキュン決定!
昔,小海線を走った「ときめきの恋」(だったっけ?)に少し似ているけれど
あのフジサンは可愛いというより悪ふざけだろう,ウザイ!
51名無しでGO!:01/12/13 19:03 ID:FzD+amWa
毎日のようにあのへんてこな放送を聞かされる身にもなってくれ! このまま帰っちゃおうかなって気になってくるよ 朝から鬱だ,教育とかしないのかねェ? 観光も良いけど通勤や通学で利用する人間もいる事を忘れてるんじゃないの富士急って
52名無しでGO!:01/12/13 19:16 ID:EJqxr7Tf
201系展望車入線きぼんぬ。
53名無しでGO!:01/12/13 19:20 ID:MBlAXST6
>>9
遅レススマンが、参考までに東のE257は全部カッティングシートと思われ。
特に◆のロゴは近くで見ると継ぎ接ぎしてます。

こっちの方が安上がりだからあり得るかも。
54名無しでGO!:01/12/13 20:43 ID:AdxzSWyf
>43
特急大増発といっても一往復半増えただけだが・・・
でもその分各駅停車が減ったから途中の駅からはますます使い辛くなった
地球に優しい電車・バス,地元に優しくない富士急行・・・これからもヨロシク!
今度の「DQN特急」の塗装も,聞く耳持たぬという姿勢の現われだろうよ
55名無しでGO!:01/12/13 20:50 ID:fZM2AUJ1
車両の便所どうなった?
56名無しでGO!:01/12/13 21:01 ID:EJqxr7Tf
>>55
秩父鉄道でも撤去しているぐらいだから、閉鎖するかも。
57名無しでGO!:01/12/13 21:05 ID:lYlaM/v7
有料コイントイレだったら笑う
まあ小銭が好きな富士急なら有り得るかも?
58名無しでGO!:01/12/13 21:25 ID:+GtE4pyV
59名無しでGO!:01/12/13 21:27 ID:EJqxr7Tf
>>58
キモい……。
60名無しでGO!:01/12/13 21:54 ID:XSlz3VgO
>>54
昼間は毎時2本運行のうち1本が特急というのが殆どだから、特急通過駅には
1時間に1本しか来ないんだよな。
個人的には、都留市より利用者が多い谷村町に特急止めてもらえれば、
昼間でも便利なんだが、まあ無理か。

PEAとは無関係だが、今度のダイヤ改正で上大月を通過する普通列車が
夜間に1往復できた。あれはどうしてなんだろうか…
61名無しでGO!:01/12/13 22:37 ID:0U6l0hpF
トーマス電車は前の方がよかったなァ,牧歌的で・・・
だんだんと色褪せして来たのが残念だったけど
フジサン特急はパスさせていただきます
62名無しでGO!:01/12/13 23:48 ID:u8OnApFp
どうせならPEAもトーマスにしちゃえば良かったんじゃない?
確か電車の他にバスにもあったよね,トーマス?
63名無しでGO!:01/12/14 00:45 ID:g8KC2Srn
>>61-62
確かにゴテゴテのイラストはいただけないが、前の方がよかった気がする。
ところで5000系のスジUPきぼんぬ。
64名無しでGO!:01/12/14 02:29 ID:GnLrSgDf
今までの富士急スレでは5000系の話題があまりなかったね。
65名無しでGO!:01/12/14 02:42 ID:GnLrSgDf
age
66名無しでGO!:01/12/14 02:46 ID:GnLrSgDf
mokkai age sumaso
67名無しでGO!:01/12/14 07:53 ID:DjWtHSXq
>>62
結構ケバイかも。
68名無しでGO!:01/12/14 10:12 ID:GXO+8vVI
>>62-63

トーマスランドエクスプレスにのってみたいおともだちと
とーますれっしゃにのってみたいおともだちは(藁

ttp://www.fujikyu.co.jp/fuji-q/attra/thomasland/07train.html
69名無しでGO!:01/12/14 13:21 ID:GXO+8vVI
フフフフフジサン萌え〜
70名無しでGO!:01/12/14 17:47 ID:GXO+8vVI
んで、形式名は165のまま?
71名無しでGO!:01/12/14 18:19 ID:1+1N3iPw
>>68
サンクス。
「よいこのでんしゃひゃっか」スレ復活か…。
けど5000けいも、3100けいみたいにおおきなおともだちにあらされなくてよかったね(わら)。
72名無しでGO!:01/12/14 20:32 ID:GXO+8vVI
とっきゅう ふじやま(※1000けい)

ふじきゅうこうせんをはしるとっきゅうでんしゃだよ。
りくらいにんぐ(※いすのかたむき)があさいくせに、ろんぐしーともあるくせに
とっきゅうりょうきんをぼったくるよ。(※おかねをだましとることだよ)
しかも、とっきゅうのくせにすごくのろいんだ。

でもね、じょせいしゃしょうさんにはもえもえだよ。
おーっと、よいこのおともだちは「もえ〜」とかいっちゃいけないよ。

もえ〜
もえ〜
73名無しでGO!:01/12/14 20:41 ID:NpEZVFtB
哀れととるか、重機くんのエサにならなかっただけ良かったと見るか・・・
74重機くん:01/12/14 20:46 ID:GXO+8vVI
んまー
んまー
75名無しでGO!:01/12/14 23:04 ID:TQ7upF11
>>72
1000けいは、りくらいにんぐしないよ。
こんなのとっきゅうじゃないよね。
76名無しでGO!:01/12/14 23:43 ID:ACVIcf95
そういえば、ふじきゅうの5700けいの
さよならうんてんのしゃないで
おおごえでないていた、おおきなおともだちがいたよ
77名無しでGO!:01/12/15 03:48 ID:qpcsxnBx
>>68
あの塗装が原因なのか5000系に乗りたいヲタはガキ扱いされる・・・鬱駄。
(まぁ、若い女性とかにウケているというのは微笑ましいことだが)

>>76
すうねんまえ、しゃりょうがいれかわったときには、ふじきゅうせんにおおきなおともだちが
いっぱいきてハァハァするもんだからあたりいちめんくさくなってたよ。
5700けいもそうだけど、3100けいは、すごくかちがあるじしゃせいのでんしゃだったから
じょうとさきのしせつでおおきなおともだちがあらしたり、うんこしたりしていて、ひきとりさきの
しせつのひとにめいわくかけていたんだって。
それにくらべると5000けいは、あのいろになってからおおきなおともだちはこまっているけど、
わかいおねえさんからすかれるから、いちばんしあわせなんじゃないのかなぁ。
おおきなおともだちはおんなのこにえんがないからね(わら)。
78名無しでGO!:01/12/15 06:48 ID:LXILTLOu
なんか最近スッカリ5000型スレになってないかい?
それとも話題にしたくないほど「フジサン特急」って酷い出来なの?
ちなみに漏れはまだ見てないけど,誰か画像うっぷキボ〜ン!
79名無しでGO!:01/12/15 14:00 ID:0EhgKTSc
もういい加減珍しいもの斬新なものが正義だなんて考えは改めた方が良いよ
叩かれたって水戸岡のデザインは一応見られるけど,あのフジサンときたら・・・
デザイン(図柄)だけじゃなくても色による効果って考え方だってあるでしょう?
たとえば色で富士山を感じさせるとかサ
所詮女子供に媚びる事しか考えてないんじゃないの?
80名無しでGO!:01/12/15 16:40 ID:/OatB2c6
>>79
ヲタに荒らされるよりはマシだろ。
81名無しでGO!:01/12/15 16:44 ID:ZM/iCqyo
>>34
ところで3100って今どうなったの
82名無しでGO!:01/12/15 16:45 ID:/OatB2c6
>>78
それならば「中小私鉄の自社製電車」スレを立ててみてはいかがか?
83名無しでGO!:01/12/15 16:50 ID:/OatB2c6
>>81
廃車後、長野県のとある施設に譲渡されたらしい。(塗装は変更されている)
こちらをご参照のこと。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1004313539/253-264
84名無しでGO!:01/12/15 17:17 ID:8scWMX1z
>>82
正しくは「中小私鉄のオリジナル新車」では。
85名無しでGO!:01/12/15 18:29 ID:14VPlVEt
age
86名無しでGO!:01/12/15 18:36 ID:hVgwUQfn
PEAといえば
AUの車載シガレットケーブルの
品名ですが、何か?
87名無しでGO!:01/12/15 20:26 ID:MamLBNXT
   
88名無しでGO!:01/12/15 21:45 ID:xXRBlUae
PEA何回見ても鬱打詩嚢
89名無しでGO!:01/12/15 21:54 ID:xXRBlUae
>>79
導管
あれは悪ふざけ!
飲み屋で酔っ払った勢いで企画したんじゃないか?
山梨県民は酒ぐせ悪いからね。
飲酒運転大国ヤマナシマンセ〜!
90名無しでGO!:01/12/15 22:09 ID:IcrEr2z7
>>89
禿同!
どうりでセンスないと思った。
91名無しでGO!:01/12/15 22:47 ID:t8b6Hfqf
PEAは前の塗装の方がよかった。
92名無しでGO!:01/12/16 00:47 ID:tw2DaLMc
>>89
漏れジモピーだけどさ,夜なんか制服姿で酒瓶ぶら下げて歩いている奴を時々見るぞ
酒臭い車掌から切符買った事もあるし電車も飲酒運転天国かよ?
弛んでるんじゃねえの・・・マジ鬱だ
でも他に足が無いんで,しょうがなく乗ってるけどさ・・・
93名無しでGO!:01/12/16 00:49 ID:vcTmGI0e
>>92
どうか御無事で。
94名無しでGO!:01/12/16 00:57 ID:vcTmGI0e
95名無しでGO!:01/12/16 01:41 ID:kIts9KII
スレ違いだが、1000系以前の富士急の車両の形式って落成年月日に00をつけていたけど、
1000系はどうやって形式番号を決めたんだ?
例、3100系・・・昭和31年。
  3600系(更新車)・・・昭和36年
  7000系(元旧型国電)・・・1970年。
  5000系・・・昭和50年。
  5200系・・・昭和52年。
  5700系(元小田急)・・・昭和57年。
  1000・1200系(元京王)・・・?だが・・・。
96名無しでGO!:01/12/16 03:53 ID:1vukHKFL
PEAの運用開始はいつ?age
97名無しでGO!:01/12/16 15:35 ID:ALCX066O
↑来年でしょ。3月くらいか?
98名無しでGO!:01/12/16 15:37 ID:MnyOlyHY
倉庫入り阻止age。
富士急スレはすぐdate落ちするので
99名無しでGO!:01/12/16 16:32 ID:uh5wQsNi
  
100名無しでGO!:01/12/16 16:34 ID:uh5wQsNi
100GETォ!
富士急スレがここまで持ったのも珍しい。
101名無しでGO!:01/12/16 17:43 ID:qvLbaTSS
電車とかディーゼルだから転用が利くんだろうな。
でもPEAに限らず富士急の車体塗装のセンスが落ちてきているように思うのだが。
102名無しでGO!:01/12/16 19:58 ID:sva8duBS
真っ白に成って居るみたいだからヤパーリ
霊のフジサンの山が青で書いてある奴?
イヤだな〜・・
103名無しでGO!:01/12/16 20:11 ID:9GQa565B
あの、真っ白なままでてきたらどうだろう?
104名無しでGO!:01/12/16 20:13 ID:4bwUKUnL
>>103
保守的には大変だがドキュソなペイントになるより、そっちの方がいいかも。
105名無しでGO!:01/12/16 22:03 ID:cojCAXpT
3両1セットで,真横から見た時大きな富士山のシルエット一つってデザインどう?
全体は白で富士山は青系,両先頭車の正面には警戒色を兼ねて赤系のアクセントを入れて
各車の窓下のスペースに大きく「FUJIYAMA−EXPRESS」ってロゴ書いて
どうしても富士山に拘るならシンプルで良くないかい?
ちまちまと小さい富士山をゴテゴテ並べるよりは
もともと富士山には唯一無二「不二山」という意味もあるんだから・・・
106名無しでGO!:01/12/16 22:04 ID:ndh+X1YG
>>105
1000系に似た感じ?
107名無しでGO!:01/12/16 22:17 ID:cojCAXpT
>>106
1000系は富士山のシルエットが白だよね,こっちは逆にシルエットが青系
1000系の富士山は片側の車両の先頭よりに富士山が片寄っているけど
こちらはモロ164に富士山の頂上があって,クモロとクロに向かって裾野が広がって行くと考えて
あくまでも3両1セットでのデザイン・・・似ているといえば似ているけど
108名無しでGO!:01/12/16 22:47 ID:n4ekVhcn
>>101-107
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1008087550/37-38
こういう提案が出てますけど・・・・・。
109たかお:01/12/16 22:48 ID:DnriW/tn
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b15741525

こんなん売ってます。

よかったらどうぞ。
110名無しでGO!:01/12/16 23:02 ID:UUyhFZ8u
>>101-108
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1008087550/39
ちなみにこういう意見も(w
111名無しでGO!:01/12/16 23:50 ID:dYTyqy3e
  
112名無しでGO!:01/12/17 00:49 ID:9AiFOwOs
あげ
113名無しでGO!:01/12/17 05:19 ID:ixvpZV00
富士吉田の工場にいた「まともな由緒正しいPEA塗装」の編成も塗装を剥がされ始めました
昨日遠目にだけど学校の帰りにこの目で見ました
さようならPEA・・・今までありがとう,ご苦労様でした
こんにちはフジサン特急・・・逝って吉田ゴルァ!
114名無しでGO!:01/12/17 06:39 ID:D0Az47om
>>113
禿同!
♪〜あのすばーらしいPEAを、も〜一度〜♪
♪〜あのPEA塗装〜、も〜一度〜♪

PEAをドキュソなペイントで汚す富士急幹部は青木が原の樹海へ逝って吉田〜!
115名無しでGO!:01/12/17 08:54 ID:k3a1N2Hn
逝って吉田ァ〜!
116名無しでGO!:01/12/17 09:01 ID:YiXl8Jky
>>115
5000系もPEAもあんなドキュソペイントになるぐらいだったら、
いっその事「モーニング娘。EXPRESS」にでもしてしまえ!
その方が数百倍マシだ。
(5000系の初代トーマス号は若い女性受けするのでよかったが、
今のやつじゃ引くわな・・・。でも一番好きなのはオリジナル塗装)
超厨房レス、激スマソ。
117名無しでGO!:01/12/17 09:23 ID:K588v4V1
逝って吉田〜!
って相乗りさせてもらって・・・

ところで,あのフジサンいったい誰がデザインしたんだか?
まさか一流所とは思えないので,やっぱり地元のショボイ激安デザイン事務所かなんかかなァ?
いや,紛いなりにもデザインで飯を食ってるプロの仕業とも思えないよな(俺だったら首括るね)
という事は,やっぱりト〜シロのデザインなんだろうなァ?
子供の落書きの方が,まだマシかもよ
モー娘も良いけど,いっそのこと「あゆ,デザイン・・・」なんてどう? ヒョウ柄だけど・・・
118名無しでGO!:01/12/17 09:45 ID:2Wg3E3ri
>>117
>いっそのこと「あゆ,デザイン・・・」なんてどう? ヒョウ柄だけど・・・

それイイ!
「AYUMI HAMASAKI EXPRESS」激激きぼんぬ!
119名無しでGO!:01/12/17 09:45 ID:QYXQzAEH
>>118
同じぐらい気持ち悪い。
120名無しでGO!:01/12/17 10:43 ID:1l2/4ecG
>>117
残念,富士サファリパークが沿線にあったら最高のデザインだったかも
ついでにトラ柄・シマウマ柄・乳牛柄・キリン柄・パンダ柄なんてのはどうだ?
121名無しでGO!:01/12/17 11:11 ID:k3a1N2Hn
選挙期間中だけ、堀内光雄の顔が先頭にカッティングシートで貼ってあったらやだな。

逝って吉田ァ〜!(藁
122名無しでGO!:01/12/17 11:18 ID:LZNvFNdF
旅行番組なんかに紹介されると馬鹿な女レポーターが「まあ,可愛い!」とか言うんだろうな?
そして「社長,大成功です!」となってココの住人の意見など無かった事とされて・・・

いっそ引田天功(初代)に爆破してもらうか
「爆走フジサン特急,爆発大炎上! 脱出不可能な列車から奇跡の生還!!!」
最期は何故かヘリコプターでやってくるんだ,これが・・・
123名無しでGO!:01/12/17 11:54 ID:vQo4GjLf
フジサン特急の柄、実は「ヲタ除け」のまじないだったりして(w
124名無しでGO!:01/12/17 12:11 ID:tzBwD19K
>>123
一般人も引きますが,なにか?
125名無しでGO!:01/12/17 12:49 ID:cDqRszHM
あれをデザインした奴出てこい! 正座させて小一時間問い詰めたい
あれにゴーサイン出した奴出てこい! 一日25時間問い詰めたい
あれがイイって奴出てこい! 地球の果てまで追いつめたい

運賃高いは,サービス悪いは,センス悪いは富士急最低!
126名無しでGO!:01/12/17 12:53 ID:k3a1N2Hn
座席シートモケットにまで、あのフジサンの画がプリントしてあったらやだなぁ。

ちなみに不二急高速バスのトーマスエクスプレスには、座席とカーテンにトーマスプリントが…。
あれは、かわいくっていいんだけど…。

特急料金1000円になったらますます地元に嫌われるな。
もともと定期外の利用客のほうが多いんだろうけど。
駅員がドキュソばかりな鉄道使って不愉快な思いはしたくないのが本音。
…ちょっと言い過ぎたか。
127名無しでGO!:01/12/17 12:57 ID:k3a1N2Hn
>>123
事故レス
1000円はあくまでも予想ね。でも、不二急ならやりかねない!
ラウンジとか個室はどうするんだろ?

展望車はいつもはぁはぁしているおおきなおともだちでいっぱいなんだろうな(わら
128127:01/12/17 12:59 ID:k3a1N2Hn
>>126の間違えだ…。

撃鬱駄詩嚢、逝ってくる。
129名無しでGO!:01/12/17 13:04 ID:cDqRszHM
>>128
まあまあ,それくらいで逝っていたら正気で「フジサン特急」には乗れませんよ
マタ〜リ,マタリ
130127:01/12/17 13:57 ID:k3a1N2Hn
>>129
サンクス、戻ってきたぜ。
フジサン特急に乗るまでは逝ってる場合じゃない事に気が付いた。(藁
131名無しでGO!:01/12/17 14:42 ID:k3a1N2Hn
河口湖駅で「フジサン特急」見てきました。
ついさっき5分位前に富士吉田方面へ試運転で出て逝きました。
沿線から苦情が出そうなカラーリングだたーよ。
132餅を愛し餅に生きる:01/12/17 15:27 ID:INsKUp38
まぁ塗装はさておき冷房化率100%達成してるんだから長野電鉄よりましかもよぉ。
133名無しでGO!:01/12/17 15:42 ID:7vo7oQ7r
今現在の写真きぼーん
134名無しでGO!:01/12/17 15:43 ID:z01YZ8v5
>>132
ここにもばかがいた
135名無しでGO!:01/12/17 16:19 ID:k3a1N2Hn
今の特急ふじやま用の1000系って朝晩は各停運用にもはいっているけど、
「フジサン特急」(元PEA)はどうなんだろ?
(ちなみに各停運用のときはTVをつけない。特急との差別化 OR ドケチ富士急)
場合によっては、日本一豪華な各停のうちの一つになること間違いなしだな。

PEA新形式予想
◎2100系(21世紀最初の車両)
○7500系(富士急創立75周年らしい)
▲2000系(1000系の次の車両と言うことで)
△165系(変更せず)
×10000系(意味もなく5ケタ化)

大穴229系(229=ふじきゅう)(藁
136名無しでGO!:01/12/17 16:25 ID:z01YZ8v5
フジサン1
フジサン2
フジサン3
137名無しでGO!:01/12/17 17:35 ID:7abOPZ3m
>>132
長電は松電より糞と受取って宜しいのでしょうか? 俺は長電沿線在住者ですが
138名無しでGO!:01/12/17 17:51 ID:jqpXcEgo
>>135
人として2100でしょう?
ところでトイレはどうなるのでしょう??
使えるの?
139餅を愛し餅に生きる:01/12/17 17:57 ID:INsKUp38
>>137糞とまでいいたくないけど。
最近の長電の考えはがっかりさせることばかりなんだもん。
長野→信州中野普通15分ヘッドから20分ヘッドへの減便。
屋代線減便
木島線の廃止
富士急と比べると消極策ばかり・・・。
140名無しでGO!:01/12/17 18:03 ID:jWr+viNi
富士急の特急ってシートカバーのつもりなのか紙のピラピラした奴がついているが
風が吹くとめくれ上がり,ヨレヨレになったのがぶら下がっている
貧乏臭いったらありゃしない,フジサン特急にもつくのか?
まあ,フジサン特急は表から見ても乞食の継ぎ接ぎみたいでみっともないけどな
141名無しでGO!:01/12/17 18:32 ID:IHDaEvl8
>>139(132?)
確かに減便等は消極策ではありますね,
でも生き残る為の苦肉の策ですからねェ,
長電さんも決して喜んで減便してる訳じゃないんでしょう?
>>137は100%冷房だけだったら松本電鉄だってやってるとおっしゃってるので
長野県には昔から北信vs南信の構図がありますからねェ
もし長野県在住の方でないなら迂闊な事は言わない方がよろしいかと
ところで富士急行のは積極策なんですか?
日中のガラガラの電車にも運転士と車掌,ワンマン化一切無しで人件費高そう
列車無線入れる金も無いのか運転士が携帯電話ぶら下げて歩いてるし
PEA以外の何処が積極的なんだか
実際特急のおかげで沿線の小駅の利用者がどれだけ泣いている事か・・・
142名無しでGO!:01/12/17 19:11 ID:BI52pUSa
>>141
漏れもそう思う
うちの団地の自治会の掲示板に富士急の買い物ツアーの張り紙がしてあるんだけど
あの掲示板は営利目的の利用は御法度の筈なんだけど・・・
何やっても良いと思ってるのか富士急,あれが積極策なら,もう世の中なんでもありだね
143名無しでGO! :01/12/17 19:16 ID:lSDPesl4
別に列車無線入れる金がない訳じゃない。
あれは単に携帯の方が電波が良くはいるため。
でも金の使い方は間違っていると思う。
テレビをのせて特急にするくらいなら
快速として走らせた方がずっと好評だろうし、
車掌を乗せておきながら、無人駅は3割くらいしかないし、
どっちかに徹底すればいいのに無駄が多い。
もう少しコストダウンに努めて運賃も下げて
パターンダイヤ化すれば
利用者増えそうなもの…・
でも、新駅に期待。
144名無しでGO!:01/12/17 19:39 ID:IHDaEvl8
新駅(?),できるの,何処に?
145名無しでGO!:01/12/17 19:48 ID:k3a1N2Hn
>>141
ワンマン化しないのは束乗り入れ列車があるからだと思われ。
(つまり乗務員の行路における仕業が束乗り入れ列車のために減らない)
結局、中小は費用対効果で考えていかなくちゃいけないわけで、ワンマン化に
伴う費用のほうが人件費の削減よりかかるんだろう。

>>143
単線のうえ、特急まで走る現状では、追い越し駅を作らない限りパターンダイヤは
難しいと思わない?

あと、富士急は高い高いとは言っても、ここ数年値上げしていないような気が・・・。
別に富士急をかばうわけじゃないけど。

でも、考えると富士急も八方塞なんだろうなと思う。
これが中小私鉄の現状なんだな。
146名無しでGO!:01/12/17 19:58 ID:oLrsHu36
>>145
社員の方ですか?
147名無しでGO!:01/12/17 20:09 ID:k3a1N2Hn
>>146
残念ながら?違うんだな。
もっとも、厨房の時の親友が富士急で乗務しているよ。
だから俺の意見はそいつの受け売り。

本題からそれるのでsage
148名無しでGO!:01/12/17 20:28 ID:lSDPesl4
>>145
確かにここ数年値上げしていないけど、
これ以上値上げできない(値上げ→利用者減)からでは?
それでも収入を確保したいので
有料特急に踏み切ったのだと思う。

ワンマンかできないのも乗り入れがあるからというのも
わらかないではないけど。
JRから中古の券売機でも購入して各駅に設置する代わりに
無人駅をもう少し増やすとか。
(田之倉、禾生、東桂、下吉田なんて1日1000人以下なんだから)
それとも交換駅に人がいなければならない理由があるのかなぁ?

交換駅は比較的多くて恵まれているんだから
もう少しスピードアップできれば
パターンダイヤが可能だと思うんだけど。
(各停2本、優等1本/時くらいの)
線形悪いし、よく揺れるのはわかっているけれど
枕木はPC化されているし、設備も
それなりに更新されているようだから
もう少し保守すればスピードアップできそうだが。
せめて三つ峠−下吉田間だけでもできれば
ダイヤ上のネックが解消されると思う。

鉄道自体は苦しくても、観光でどうにかなっているから
設備投資自体はそこそこ行われているし、
冷房化、ATS装備、中古車といえども1000系は1編成1億だそうだし、
まだまだ息詰まるには早すぎる。

(ライバルとなる)高速バスも手がけているから微妙なんだろうな。力の入れ方が。
149名無しでGO!:01/12/17 20:33 ID:7vo7oQ7r
JRと片乗り入れだから、201系を"借りる"のに金をかかりそうだ。
150名無しでGO!:01/12/17 20:41 ID:lSDPesl4
>>149
そうそう、あれも辞めればいいのに。
朝は需要あるけど、夜の下りなんか大月で15分くらい止まっているなんて
全く乗り入れの意味ないし、
あの時間じゃもうあまり人乗っていないし2両で十分。
どうせなら土休日昼間だけ直通中央特快でも
(ホリ快奥多摩のように行楽客ターゲットで)
走らせた方がよっぽど効果ありそう。
ロングシートやだって文句もありそうだけど。。。

それから、新駅っていうのは
都留文大のところに2年後くらいにできるそうだよ。
151名無しでGO!:01/12/17 20:50 ID:99lpVTSd
電話って事は1対1での通話しかできないという事だろう?
「運転士」が携帯持ってるって書いてあるけど,って事は運転上の業務に使ってるという事だよな
たとえば「東海沖地震」が発令された時にも呑気に列車毎に「停まれ!」って電話かけるのか?
JRみたいに一斉で無線が入る訳じゃいんだよな・・・安全上問題は無いのか?
152名無しでGO!:01/12/17 21:00 ID:lSDPesl4
細かいことわからないけど
せいぜい同時に5本くらいしか運転してないので
2人オペレーターがいれば1分で十分伝わるんじゃないの。
それとも、特殊なシステムでも組み込まれているのか?
153名無しでGO!:01/12/17 21:18 ID:IspOoDdv
車内での携帯電話のご使用は・・・言えないよね(w

無線には防護無線という働きもあるから無線を装備しなけりゃワンマン化できない?
結局安物買いの銭失いのような気がするんだけど,今度のフジサン特急にしても
154名無しでGO!:01/12/17 22:22 ID:k3a1N2Hn
さぁ、いよいよ公開するぞぉ!
みんなのアイドル「フジサン特急」
ttp://www.din.or.jp/~kou1/165/1215/1215pea2.html
155名無しでGO!:01/12/17 22:25 ID:k3a1N2Hn
まもなくこっちも逝ってしまいます・・・。
ttp://www.din.or.jp/~kou1/165/1215/1215pea1.html

フジサン特急、嗚呼フジサン特急。
センス疑うよ、全く。
156名無しでGO!:01/12/17 22:31 ID:2rJuawCO
>>154
こ…これは香取慎吾と子供達が描いたイラストトレイン(by津○鉄道)ですか?(藁
157名無しでGO!:01/12/17 22:33 ID:k3a1N2Hn
>>156
ワラタヨ

でも、ありえないとも言い切れんな。
158名無しでGO!:01/12/17 22:35 ID:hhOPWknj
多少デザインの事齧った事あるんで・・・。
PEAって窓の大きい事が売りですよね?
でも,だからこそ天地方向に図案を入れようとすると無理が生じちゃうんです。
車両の全長方向に帯を入れるか,ツートンの塗装の方が無難なんですよ。
そういった意味ではPEA本来の塗装ってのは理に適っていたと思います。
パノラマ運転台の所に天地方向でのアクセントが入っていたのも丁度良い。
あれで窓が連窓だったら,もっとスマートなんですけどね・・・。
富士急では3両で使うようですけど,JR時代は6両が基本でしたね。
先頭のパノラマ車のところで黄色とオレンジの帯を交叉させて単調さを補っていたのも○
列車は基本的に横に長いモノですから,編成全体でデザインした方が良いんです。
ブロックパターンの組み合わせで飽きさせない工夫とかもあるし,
でも今度のあのデザインは一寸いただけませんね,正直な感想です。
159名無しでGO!:01/12/17 22:40 ID:k3a1N2Hn
>>158
納豆喰う!
だからPEAが「フジサン特急」に変わったのをみてあんなにショックを受けたのか・・・。

>>158、富士急お客様センター(?)に投書してよ。(藁
160タカボソ大先生尊敬致します ◆Zy4yrCkA :01/12/17 23:04 ID:umRc9AfX
「フジサン特急」という名前自体うそだと思ってたけど、まさか本当の名前とは・・・。
しかもこの絵は・・・。ず〜っと前にどこかで走ってた落書き電車か?
161名無しでGO!:01/12/17 23:11 ID:tDbfOTV8
新宿乗り入れきぼーん。
162名無しでGO!:01/12/17 23:12 ID:qNo8RA9V
旧「踊り子」色(斜めストライプ)・・・天地方向へのデザイン
旧「新特急」色・・・シンプルな帯のデザイン
ハウステンボス色・・・ブロックパターンのデザイン

とか似合いそうな気がするが,所詮は地方のローカル,自画自賛でアボ〜ン!
163名無しでGO!:01/12/17 23:23 ID:HFRSjtYy
ドラマのバックには絶対使いたくない電車だね
サスペンスものも,純愛ものも「フジサン特急」の登場でたちまちコメディになっちまうゾ!
164名無しでGO!:01/12/17 23:39 ID:6NALK8+l
PEAが大変!!!
165名無しでGO!:01/12/17 23:42 ID:hQGBFqzk
今見ました・・・・・・・・・・・・・
ハァ〜あれならまだ元京王の5000系の塗色の方が
1000倍まし今からでも良い早く元に戻すかバスと
同じにしろあれではPEAが泣いている廃車にしてくれと
富士急の社員のセンスを疑うあれでは駄目だ!!
166名無しでGO!:01/12/17 23:50 ID:3fHHtpmH
何だかさあ,5000型のトーマス電車にしてもそうだけど
表ばっかり飾りたてて内装が伴ってないよな,富士急って
パっと見は楽しそうだけど乗ってみると全然普通の電車じゃん,トーマス電車
逆に「フジサン特急」は元グリーン車だから内装は良い筈だけど,表があれじゃあな
観光鉄道を気取るなら車内の意匠にも気を配れつ〜の
あんなの乗って楽しいか,おめーら?
167名無しでGO!:01/12/18 00:03 ID:YGjbpkT3
会社も糞ならデザインも糞だな
馬鹿な女どもは「ウッソ〜,カワイイ」なんて言いかねないけど
だったら自分の愛車にもアノ塗装をしてみろや,ゴルァ!
168名無しでGO!:01/12/18 00:24 ID:09TyRqI2
ダサー、カコワルイ!!冗談だろ〜!!>「フジサン特急」
↓参照
ttp://www.din.or.jp/~kou1/165/1215/1215pea2.html
169名無しでGO!:01/12/18 03:22 ID:l8tKdPV7
>>167
もし富士急行という会社が自信を持ってあのデザインを採用したというなら
社長や幹部の自家用車にもあの塗装を施してみせるべきだね,社員の手本として・・・
自慰満足野郎,オナ〜ニして寝ろ!
170名無しでGO!:01/12/18 03:45 ID:rV238Snc
110番!
電車に落書きされてる!
171名無しでGO!:01/12/18 03:50 ID:J3UgW3rr
東京あたりから観光で来る女子供に媚び売ってるつもりなんだろうけどサ
だから余計田舎が馬鹿にされるんだよネ
富士急にしても企業のイメージアップには繋がらないよネ
むしろイメージダウンだろうね,あれじゃあサ
172名無しでGO!:01/12/18 03:52 ID:LV4uBDtx
レール7のエンディングが懐かしい…
173名無しでGO!:01/12/18 08:43 ID:lis83Yqg
新塗装擁護派が一人もいない・・・(藁
174名無しでGO!:01/12/18 08:59 ID:fOknOaJP
>>158
関連して
最近飛行機にもムーミンとかディズニーとかペイントしてるの多いよね
でも基本的に飛行機って機体の割に窓が小さい,つまり機体全体がキャンバスなんだよ
バスでもハイデッカーになると窓は上の方にあって下は大きなキャンバスだし
だから大きな絵が映えるんだよね
もっと基本から勉強し直してもらいたいね
第一あれじゃあ遠目に見た時なんだか解らないよ,ゴミだねゴミ!
175名無しでGO!:01/12/18 09:05 ID:YJk01cLP
走る公害「フジサン特急」,国立公園内にゴミの不法投棄は止めましょう!
176名無しでGO!:01/12/18 09:31 ID:qHMs4Ivj
「ヤック,デカルチャー・・・なんだあの塗装は,マイクローンのする事は理解不能だ」
「ゼントランの古い記録にあります「PEAには手を出すな」と」
「見ていると気分が悪くなってくる・・・あれは視覚に訴える兵器なのか?」
「データが不足です,ただ糞である事は間違いありません」
177名無しでGO!:01/12/18 10:03 ID:ZkkvVToy
富士急行はもっと広く一般の意見を求めるべきだと思います。
作ってやったぞ,さあ使え,さあ喜べみたいな押し付けはがましいのは良くないです。
本当に自信を持って「フジサン特急」を世に出したのなら批判は覚悟の上でしょう。
それとも富士急って本当の事も言えないほど閉鎖的な会社なんですか。
178名無しでGO!:01/12/18 10:19 ID:c8IR4P11
CNGバスの色にしたら、さぞかし綺麗だったろうに・・・。
179名無しでGO!:01/12/18 10:38 ID:qGfMokFp
結局,富士急行はバス会社,鉄道を持つ器じゃないという事ね
180名無しでGO!:01/12/18 11:21 ID:vK7nlOkO
>>177
青年(少年?)よ,うちの親戚にも富士急に勤めている人がいるのだが・・・
富士急ってのは名前ばかりの株式会社で実際は株式のほとんどを社長一族で押さえているのだ
田舎の個人商店と変わらんのだよ
普通の株式会社だったら失策や業績不振の責任を問われて社長が交代する事もあるが・・・
だからゴマ擦ったり選挙ばかりに精を出して実際は仕事してなくても認められるのだ
逆に本当に頭の良い人・仕事をする人・本当の事を言う人は冷遇される
仕事をしない(できない)駄目な人間が自分たちを守る為に邪魔をする
結果としてますます駄目駄目な会社になって行くのだよ
という事は「フジサン特急」だって社長も承知の筈,いや社長の好みかもな?
でも顔色伺って誰も何も言えないんだろうな・・・富士急だけには入るなよ,青年!
181名無しでGO!:01/12/18 11:49 ID:WrkxWNbP
>>180
先代の社長は今は閣僚だし、今の社長はその息子でまだ40前だろ。それでもバス事業と遊園地とスケート選手育成(藁)の手腕は評価するけど、そのイメージの足を引っ張るのが鉄道部門。
182名無しでGO!:01/12/18 12:04 ID:J1xJEspW
私も見ました「フジサン特急」!
酷い,ありゃァ確かに酷い!
でも批判してばっかりじゃなく自分で「変えてやる」って勇者はおらんのかね?
過去のレスを見てると冗談交じりながらも結構現実的なデザイン考えてる人もいるみたいだし
あっ,俺に期待しないでね,俺図工の成績1だったんだ
まだ遅くない,2チャンネラーの手でPEAを魔の手から救い出そう!
183名無しでGO!:01/12/18 12:40 ID:+cA2BjLU
富士急スレがここまで生き残るなんて前代未聞,ある意味会社の思うつぼ?

>>182
激しく同意!
でも漏れも絵は下手だし,文章力も無いんだ・・・鬱だ
ところで何処へ投書すれば良いんだろう,誰か知ってる?
184名無しでGO!:01/12/18 13:06 ID:y8lF00YY
>>182
拝見しました「フジサン特急」特に何もいうことがありません。(何を言えばよいのか分からない)
PEAは、思い出の中にしまっておきます。
たしか、現役時代のPEAの車内には、「名付け親名簿」がありました。(たしか1号車のラウンジ部分?)
名付け親の方々は、どのような思いでこの画像を見たのでしょう?
もし、名付け親の方々の中で画像を見た人いたらぜひ感想を
185名無しでGO!:01/12/18 14:46 ID:lis83Yqg
さっき、またフジサン特急が試運転していたーよ。

観光客が「変な電車ねぇ」と言っていたーよ。
186名無しでGO!:01/12/18 15:10 ID:nrjH3jrh
中央快速にフジサン特急ペイントきぼ〜ん
馬鹿らしくてダイブする気が失せる

でもかえって鬱になってダイブ続出になったらいや〜ん
187NaNaC ◆56cE.45s :01/12/18 16:42 ID:/Xye9If5
だれかタイーホ覚悟で夜中に留置中のフジサン特急を塗り替えてくれ。(藁)
188名無しでGO!:01/12/18 17:59 ID:5m3r8g/+
ふじやま〜ふじやま
189名無しでGO!:01/12/18 18:20 ID:otK2+ORt
あれのグッズとか売るのだろうか・・
190名無しでGO!:01/12/18 18:26 ID:ikGz4ieW
不二Qのバスのデザインはあれだけ良いのにねえ。。。
191名無しでGO!:01/12/18 18:39 ID:cgGSPKTE
>>168
これじゃあ、まだ「モーニング娘。EXPRESS」か「AYUMI HAMASAKI EXPRESS」にしちゃった方がマシだ!
由緒あるPEAに何てことを!
192名無しでGO!:01/12/18 18:52 ID:c8IR4P11
>>190
青樹ヶ原樹海をイメージした緑とそのストライプで富士山を表し
屋根の白は富士山頂の雪、黄色は太陽・・。

それに比べてPEAはなんじゃ!
193名無しでGO!:01/12/18 22:05 ID:lis83Yqg
>>192

落書き列車ですがなにか?
194名無しでGO!:01/12/18 22:18 ID:lis83Yqg
、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.     \          厂   >>180 富士急のくせにPEAなんて生意気だぞ!
     /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
195名無しでGO!:01/12/19 00:07 ID:kxLrl5mh
>>192
白は白痴の白を表し,
無数に配されたフジサンはやる気の無い社員を一人一人晒し上げていますが,なにか?
196名無しでGO!:01/12/19 00:41 ID:d9buC6cU
>>195
ワロタ。
これには同感。
197名無しでGO!:01/12/19 01:18 ID:oNRkmoMz
ちょっとマジレス
あの富士山には新しいキャラクターの創造という意味もあると思うのだけれど
そういうのって蓋を開けてみると「誰も知らないキャラクター」で終わっちゃうケースって多いんだよね
おまけにあれだけ千差万別の表情があると,もう何が何だか解らない
「富士山」自体がキャラクターですって考え方もあるんだろうけどね
せっかくトーマスランドがあるんだからトーマスで良いんじゃない?
立てそこなったキャラって結構惨めだよ
安直かもしれないけど,既に認知されてるキャラを使えば失敗はないもの
下地の白は塗装みたいだから富士山のシール剥がして腰から下をトーマスのキャラで埋めるの
今のトーマス号はチョットキモイから初代のトーマス号の使いまわしが良いやね
結果として全体的にツートン塗装にもなってバランスも良くなるし
少なくとも現在のフジサンのような反感は買わなくなるよ
女の子にも子供にも受けるよ,絶対
もしかしたら元祖PEAより人気出るかもしれない・・・考えて見て!
198名無しでGO!:01/12/19 01:50 ID:nQ+7Cptt
>>191
ついでに「HIKARU UTADA EXPRESS」も激きぼんぬ。
>>191>>197の言うように一般人に親しみのあるキャラクターを使った方がいいと思われ。
199名無しでGO!:01/12/19 08:44 ID:UXWr5piH
>>197
トーマスの版権って高いのかな?
高速バスにはガンダムとかザクもあったような。
200名無しでGO!:01/12/19 13:31 ID:A4x5/hFr
スレがふえなくなってしまった
201名無しでGO!:01/12/19 14:14 ID:jP/hDa2P
202名無しでGO!:01/12/19 15:54 ID:UXWr5piH
ΩドドンパΩ列車キボーン
203名無しでGO!:01/12/19 16:38 ID:FzVSuLG0
>>199
版権はプロダクションなどによっても異なるけど,高いモノと考えて良いんじゃないかな
だから自前のキャラクターを考えてるんじゃないの
でもあれじゃあ失敗は目に見えてるよね?
予めアニメか何かとタイアップして動いている姿でも見せなきゃただの落書きレベルだし
ちなみに人気のあるキャラクターって感情移入できる動物などが多いね
機関車トーマスは機関車と考えると無生物だけど
喋るし,顔があるし一応キャラクターとしては生き物のカテゴリーに入れて良いんじゃないかな
更に考えると電気機関車より蒸気機関車の方が煙を吐いたり唸ったりするから
生き物に近いと人間は認知してしまうんでないかい?
フジサンはいくら顔書いても無生物・・・感情移入できる?
地球も自然も生き物だなんてスケールの大きい事言わないでね
やっぱりキャラクターとしては不向きだと思うよ
以上シロウトの一考察でした!
204名無しでGO!:01/12/19 17:25 ID:X/A1pbYU
オイ,どうせならデコトラみたいに北斎や広重の富士山なんてどうだ?
もち警笛は・・・
205名無しでGO!:01/12/19 17:58 ID:A4x5/hFr
>>スレを1000までまたせるぞ
206名無しでGO!:01/12/19 18:31 ID:+uZNeirD
カチカチ山特急なんてどうよ?
上半分はウサギの白で,下半分がタヌキの茶色(ブラウン)・・・シックで良くないかい?
版権もいらないんじゃない?
207名無しでGO!:01/12/19 20:22 ID:UXWr5piH
>>206
ttp://www.fujikyu.co.jp/press/p_010317a.htm

すでに不死急ではそのネタでやっておるよ。
不死急らしい施設だな(わら
208名無しでGO!:01/12/19 20:30 ID:UXWr5piH
>>21
>>33
>>35
>>51

遅レススマヌが、夕方、河口湖の駅にそれらしき奴がいたーよ。
ロバみたいな顔して、やたら放送していたーよ。
待合に婆様ひとりしかいないのに(藁
209名無しでGO!:01/12/19 20:50 ID:xOngTJcy
東桂駅の委託者募集なんていう張り紙が少し前に富士急の駅に出ていたな。
50歳未満の夫婦で駅舎に住み込み、委託料は月18万以上、
長期できる方が条件だとか。
先週にはその張り紙がなくなったから新委託者が決まったということなのかな
210名無しでGO!:01/12/19 21:01 ID:fh+Rrjcx
>>176
‘デカルチャー・・・・’
211名無しでGO!:01/12/19 21:39 ID:UXWr5piH
>>209
東桂の下りホームの犬はまだ健在なのか?
相変わらずう○ち処理をしてもらえていないのか?(藁
212名無しでGO!:01/12/19 21:50 ID:UXWr5piH

    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | フジサン特急を迎えにきました。
    |__  ______________             
     ,_∨_______       γ===============┐
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \_______\
. _  // ∧_∧ |.|| | .|           l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\_______\
[_].//( ´∀`).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ ̄ ̄ヽ   |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_____ヽ   .||
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ______\ヽ ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|____ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||___||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y  人
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)
     . ̄               .  ̄         
213名無しでGO!:01/12/19 22:07 ID:0+uWl9IC
富士急もバスの塗装はセンスいいのに…(リゾートカラーやHighland Dreamカラーね)
どうせ派手にしたいならHighland Dreamカラーにした方がまだマシ。
214名無しでGO!:01/12/20 00:13 ID:G3HAJldU
すげえ・・・皆して拒否反応してる(藁

ヲレ的には、PEAが走って気軽に乗れるだけでよろこんじまうけどね
今年8月のサヨナライベントでは、車内が鉄ヲタ満載でウザかったわ
展望席で宴会してるヴォケもいたし。

富士急マンセー♪
215名無しでGO!:01/12/20 00:27 ID:7VgqSGJs
701系の方が遥かにマシだ・・・。
っつーか、アレ見ると701系がカッコヨク見えてくるぜぃ!
216名無しでGO!:01/12/20 07:23 ID:aacXu3Ar
   
217名無しでGO!:01/12/20 08:55 ID:SalzDYtq
hage
218名無しでGO!:01/12/20 10:34 ID:fG2Be/wN
>>213
バスの「トーマス」「富士急ハイランド」「ガンダム」なんかDQNだぞ。
このあいだ、「ガンダム」バスに恥ずかしそう、というかうなだれて乗る
客を新宿バスターミナルで見たぞ。乗る客もかわいそうやね。
219t:01/12/20 10:36 ID:fWNNawqn
>>215
そこまで言うことないだろ…(^^;
220名無しでGO!:01/12/20 11:30 ID:SalzDYtq
>>215
比較する対象が違うと思われ。
221牛乳館長:01/12/20 11:49 ID:RrtqhdnJ
向きは揃えないのかな?
3連で使うなら、展望車は富士山側に揃えた方がいいと思うのだが。
222名無しでGO!:01/12/20 13:22 ID:0QyVHWwc
>>207
いや,その知っているからどうかと言っている訳で・・・
223名無しでGO!:01/12/20 14:22 ID:QI1Wpn3j
>>176
「マクロス」かい・・・またマニアックな,って解る漏れも漏れだが・・・

ところでPEA,折角2編成あるんだから編成毎に塗装を変えてみたらどうよ?
第一編成・・・トーマス特急
第二編成・・・かちかち山特急
みたいに・・・
ついでに1000系の特急仕様車(テレビのある奴)も貫通路くらい色変えたら?
224名無しでGO!:01/12/20 16:09 ID:yWtdyDMD
噂の「フジサン特急」・・・まあ,良い噂じゃないけど(w
キャラクターとしてのフジサンはともかく,
色として表す,あるいはデザインとしての富士山は悪くないと思うのだが?
>>192の言うように色に意味を持たせるというのもありじゃないの
昔の富士急の電車の色って,確か3100型からだったかな,
あの正面逆さ富士の奴・・・あれだって富士山を意識していたんでしょう?
漏れ好きだったんだけどな,今の1000系だって富士山だし
富士山が悪い訳じゃなく,使い方が間違ってるって思うの漏れだけ?
225名無しでGO!:01/12/20 16:33 ID:N55bgu3L
JR東日本では老朽化したから手放したというのに、老朽化している電車を使って大丈夫か?
そういえば、「パノラマエクスプレスアルプス」は昔は何度も河口湖に行ったことがあったよね。
当時を思い出してほしいと思う。
226名無しでGO!:01/12/20 16:47 ID:uqssIeb+
>>218
一本は真っ赤に塗ってシャア専用,もう一本は白と青とでアムロ用
特急同士の交換時は運転士が「させるかァァァ!」「チィィィィ〜!」
BGMは「ヲタが来る!」
227名無しでGO!:01/12/20 16:50 ID:H7OsUyI2
>>224
>昔の富士急の電車の色って,確か3100型からだったかな,
>あの正面逆さ富士の奴・・・あれだって富士山を意識していたんでしょう?

あの色の方が現塗装より好感が持てると思われ。
富士山の形を描いてなくても富士山を走る電車だという事をPRできたように思う。
228名無しでGO!:01/12/20 18:24 ID:j6129Rf7
>>225
>JR東日本では老朽化したから手放したというのに

パノラマ車のクロ165だけは車体を新製しているらしい。
229名無しでGO!:01/12/20 19:12 ID:1bJblknU
実際にあれを走らせる乗務員や出迎える駅員は,どう思ってるんだろう?
多分「仕事だから,会社の決めた事だから,今更仕方無い」と思ってるんだろうな?
それとも社員自体ああいう趣味やセンスなの?
230名無しでGO!:01/12/20 19:13 ID:1bJblknU
229(富士急)ゲット〜!
231名無しでGO!:01/12/20 19:50 ID:Xd5swO5k
>>229(230)
羨ましいんだか,何だか・・・
商品は「フジサン特急一年分!」って,なんだそりゃ?
取敢えずオメデトウ!

>>228
肝心な電動ユニットが「お古」な事を忘れない様に
それとも富士急は車体さえあれば足は無くても走るか?
あれだけの勾配だからな・・・ただし大月行き専用だが
232名無しでGO!:01/12/20 20:47 ID:QJ5bWo8o
富士山が世界遺産になれないのはフジサン特急の所為なのかな?
233名無しでGO!:01/12/20 22:18 ID:UoGNtrY6
叩くばかりでは脳が無いので
磐越西線の455系のように3両の端から端まで使って大きな富士山っていかが?
色はヤッパリ青系かな・・・単調すぎるから何かロゴが欲しいね!
もろパクリだけどサ!
234名無しでGO!:01/12/21 00:31 ID:ZImoz72X
伊豆急に逝ったオンボロ115系の塗装がマシに見える…。
235名無しでGO!:01/12/21 00:33 ID:uFUddy+i
>>232
ワラタ!

ま、麓に自衛隊の訓練場があるかららしいんだけどね。
236名無しでGO!:01/12/21 00:39 ID:j/eVFG6A
>>234
伊豆急の113は社員のデザインだと聞いた事が在りますが・・・
フジサン特急もそうだったら,その社員晒し上げですな!
237東京都民:01/12/21 00:43 ID:B/jeGSEk
>>234
俺はあの塗装好きだったりします。。。
まあ、ハワイアンブルーの100系には適わないけど・・・

そう言えば、画像見たらクモロの絵の富士山の一匹?だけ、
7合目?から下が雪を被って、
頂上は雪を被っていないよう模してある絵が有りました。

・・・富士山じゃないじゃん(w
238名無しでGO!:01/12/21 01:01 ID:KyjMnt5F
>>237
伊豆急の200系?
全然良いんじゃない,何処かのF特急より・・・
239名無しでGO!:01/12/21 07:20 ID:F/HtnI3L
上り普通電車大月行きが発車いたします,御乗車真にありがとうございました〜
240名無しでGO!:01/12/21 08:34 ID:epk+lNLB
ここのところ行政の年末進行でいたるところで工事しているね
昨日も普段なら10分の所が30分近くかかったよ
富士急沿線って電車に沿って走る道路は中央道は別格として
地形の関係で抜け道少ない(無い)し狭いしで案外電車の方が速い時在るんだ
観光客はどうせみんな中央道で来るんだから,電車の優位性を訴えるなら地元だろう
バイパスとかできる前に固定客掴むのが先決なんじゃないの
241名無しでGO!:01/12/21 12:46 ID:n8puRliS
age
242名無しでGO!:01/12/21 16:40 ID:n8puRliS
age
243名無しでGO!:01/12/21 18:21 ID:SHC85u2o
>>237
伊豆急のハワイアンブルーと富士急の以前の塗装は似ているような気がするのだが。
244名無しでGO!:01/12/21 20:41 ID:n8puRliS
129 伊豆急
229 富士急
245名無しでGO!:01/12/21 22:32 ID:07b6LPBZ
今日は雪でしたね
帰りがけに河口湖に停まっているフジサン見ました
うっすらと積もった雪が,哀れなフジサンを包み込んで・・・
このまま存在しなかった事にしてくれれば有り難いのに・・・
246名無しでGO!:01/12/21 23:32 ID:aKm81LVh
雪だったんだ
ねえ,ところで展望席の屋根に雪が積もったらどうなるの,前見えなくならない?
μ鉄パノラマカーや小田急ロマンスカー,シーボルトなんかは比較的温かい所走ってるけれど
シルフィードやクリスタルEXPなんかは心配になっちゃうYo!
247名無しでGO!:01/12/21 23:55 ID:0Og/nmtR
>>243
よし,スコールカーを連結しよう!
248名無しでGO!:01/12/22 00:21 ID:BEM9J7X8
名鉄の「北アルプス」に対抗して「北富士」なんてどうよ?
あっ,いかん地元のDQN高校と同じ名前だ・・・
じゃあ,「武富士」なんて・・・御利用は計画的に,欝だ逝ってくる
249名無しでGO!:01/12/22 00:35 ID:BEM9J7X8
>>221
よく考えたら展望車の向きだけじゃなく,ドアの位置まで無茶苦茶なんでないかい?
250東京都民:01/12/22 01:42 ID:RyzzYEnY
>>247
本家伊豆急のスコールカー(サシ191→サハ191)は、
この前解体されてしまったぁ〜;;;
251名無しでGO!:01/12/22 04:05 ID:DEmGEwMA
>>250
残念age
252名無しでGO!:01/12/22 14:45 ID:dOwaKHnD
まだ叩き足りないからage
253名無しでGO!:01/12/22 15:34 ID:9RioGiRd
やさぐれた富士山・色ボケの富士山・モアイみたいな富士山・いちゃつく富士山・呆けた富士山・
グラサンかけた富士山・ダルマ落しみたいな富士山・ニヒルな富士山・縦に裂けた富士山・
潰れた大福みたいな富士山・大口開けた下品な富士山・・・あんなモノ見せられて愉快な気分になれる奴がいるのか?
254名無しでGO!:01/12/22 15:48 ID:cGfxPu57
>>250
1000系と一緒に保存して欲しかった。残念(出来ればスコールカーに復元して)。
ロイヤルボックスを繋ぐのもいいかも。

>>253
超禿同!
あんな塗装施して恥ずかしくないのか?
一般人ならばなおさら富士急社員の頭を疑うと思われ。
モー娘。かAYUにした方がマシだ!
255名無しでGO!:01/12/22 16:33 ID:jCIvGwN4
展望席とかコンパートとか,やっぱり特別料金ボッタくられるのかなァ?
256名無しでGO!:01/12/22 17:54 ID:tgSUowVi
シルフイード「よう,PEA兄ちゃん遊びに来たぜ,今度俺「nodoka」って名前になって・・・ゲッ!」
クリスタルEXP「あんた誰よ?」
フジサン特急「おッ,俺だよPEAだよ・・・」
シーボルト「しぇからしかァ〜,こげな気色悪か色になって・・・病気か?」
シルフイード「俺も随分と若作りになったけど,兄ちゃん,また偉くアバンギャルドというかサイケというか?」
フジサン特急「俺だって好きでなったんじゃないんだったら・・・」
クリスタルEXP「僕,そろそろ北海道帰らないと」
フジサン特急「冷たいなァ・・・」
クリスタルEXP「生憎と北の生まれでねい」
シーボルト「ワシも緑一色だった時もあるし,人の事はいいたか無かけん・・・」
フジサン特急「スマン・・・」
シーボルト「男は死に際が肝心たい! ワシもこの衣装が死に装束と思っとる!」
フジサン特急「お前は良いよ,なんだかんだ言ってもほとんど生まれた時の色じゃないか」
シーボルト「兄ちゃん,恥を知りんしゃい,もう何処ぞ会っても声ばかけんといてくれ!」
フジサン特急「ああ・・・行ってしまった・・・」
シルフイード「兄ちゃん,元気出せよ・・・生きていれば良い事もあるかも?」
フジサン特急「最期に残ってくれたのは同じ電車のシルフイード,お前だけだ」
シルフイード「シルフイード? 誰よソレ? 俺は「nodoka」だったら」
フジサン特急「ヘエ・・・?」
シルフイード「気安く声かけないで欲しいな・・・年賀状いらないから,じゃあ!」
フジサン特急「大宮行きたいなァ・・・重機君元気かなァ・・・」

酷いと不平を言うよりも,進んで重機に食われましょう・・・チ〜ン(合掌
257名無しでGO!:01/12/22 19:23 ID:GKXfNLXv
       γ'',, '''…、
      〆.'  ' ̄'' ヽヽ
     . i;;i'       'i;i
     .i;;;i'  u     .i;
     .i;:/ ..二_ヽ '_二`,::
     l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l
     ヽ| .`ー '.  `ー ´|/
      |   ノ、l |,ヽ .ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ~(、___, )ノ  <   普通の塗装でよろしやろ
       /|.ヽ..__ ___/|    \___________
     /l \  //l\
       ヽ \/ /
        \/▽ヽ
258名無しでGO!:01/12/22 20:17 ID:O5y9UQhM
>>63
遅れてスマソ,トーマス電車(トーマスランド号と言うらしい)のスジだよ
今日駅で聞いて来た

河口湖 → 大月 → 河口湖
8:16 9:12 / 10:11 11:06
11:53 12:51 / 14:14 15:06
(15:10)
15:22 16:12 / 16:21 17:09
(16:23) (17:11)
17:50 18:45 / 19:01 19:54
(17:49) (18:51)/(19:17) (20:06)

一日4往復だって,カッコの中は土休日の時間だって〜よ!
259名無しでGO!:01/12/22 20:20 ID:O5y9UQhM
ゴメン,ずれた・・・欝だ死んでくる
260名無しでGO!:01/12/22 21:21 ID:ZEecJqZZ
フジQの車掌って,良く喋る割に放送下手だね?
時々何かの都合で運転手が放送する時あるけど,ソッチの方が上手かったりして(藁
261名無しでGO!:01/12/22 21:25 ID:0fUR3M1g
>>258-259
サンクス。
(オリジナル塗装の方が好きだが。)
262名無しでGO!:01/12/23 00:17 ID:m3iR5XKD
>>254

伊豆急100系の塗装を在来の1000系やPEAに施したら似合うと思いません?
かといって本当にやる訳にもいかないかないけれど・・・。
逆に1000系以前の富士急オリジナル塗装というのも捨て難い・・・。
263名無しでGO!:01/12/23 01:00 ID:nGfbImPg
>>262
>伊豆急100系の塗装を在来の1000系やPEAに施したら似合うと思いません?

同感。
以前の塗装の方がかえって車両の形にあっていると思われ。
264名無しでGO!:01/12/23 06:38 ID:7Ps+0SfD
age
265名無しでGO!:01/12/23 16:35 ID:BzRc6GXE
 
266名無しでGO!:01/12/23 20:08 ID:OdarWYyH
夏に「ふじやま」号乗ったけど超満員だった〜よ
PEAは座席指定それとも座席定員制?
やっぱりオ〜ル自由席なのかな・・・座れなかったら天国と地獄の差だぞい!
それともDQN富士急の事だから吊革があるのかな?
267名無しでGO!:01/12/23 20:28 ID:0EgEnnJ3
>>266
展望席をめぐって(以下略。
268名無しでGO!:01/12/23 20:48 ID:zE4ZQYDT
>>219
701系に対して失礼です。
269名無しでGO!:01/12/23 21:40 ID:zE4ZQYDT
チョット前に叔父さんからロコモデルの富士急500型って電車の模型もらったんだけど
黄色と茶色の,如何にも地方の私鉄の旧型電車みたいな奴・・・これって貴重なの?
富士急の昔の電車なのかな,昔こんな色だったんだ
そもそもロコモデルって聞いた事無いメーカーだよな?
そこで思い付いたんだけどパノラマエクスプレスもこの色にしたらどうだ?
南海のラピートみたいなレトロフューチャーでさ
270名無しでGO!:01/12/24 00:33 ID:NyDLNDbt
>>269
>南海のラピートみたいなレトロフューチャーでさ

それいいかもねぇ。
変なイラストをゴテゴテ貼るよりはそっちのほうがパッとしていると思われ。
271東京都民:01/12/24 01:36 ID:1p3j63Us
>>266
でも、改札で配られるおしぼりは、時期によっては有り難いです。
「フジサン」特急って、煙草吸えないのかな〜(^ー^)y−?
272名無しでGO!:01/12/24 07:51 ID:hs8dTrjf
>>247
スコールカーってナニ? スナックカーと違うの?
273名無しでGO!:01/12/24 08:41 ID:A0nnOkhK
ああいうのって本来の色があって,何かのキャンペーンか何かでやるならマダ分かるけど
あれが本来の色ってのは,やっぱりいただけない
観光で利用する客ばっかりじゃないんだぞ,用務客・葬式の帰りetc
色んなTPOに応えられなきゃいけないんじゃないのか
俺は商用でよく東京に行くので電車を使っていたけど,高速バスに切り替えるつもり

>>271
おしぼりの後に何か出てくるのかと期待するのは俺だけか?
274名無しでGO!:01/12/24 09:24 ID:ZOOfDZaq
もし富士急の社長が2ちゃんねらーだったら(w

ところでやっと動いたね,ドドンパ
275PEALOVE:01/12/24 12:23 ID:A0nnOkhK
         ミ"^;,        ,ミ"^;,
        ミ";;.::.ミ       ミ :::::::ミ
        ミ' ;;::::::ミ      ミ ..::::::::ミ
.       ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,,
      ミ"                ミ
     ミ"                  ミ
     ミ                    ミ      ケッ!
    ミ      -=・=-     -=・=-   ミ
     ミ         ,       、      ミ
    ミ  ----   l    l    l   --- ミ
    ミ  ----   丶_ノ丶_ノ   --- ミ
     ミ,,                    ミ
      ミ,,                  ,,ミ"
      ミ """             ""ミ
      ミ                   ミ
     ミ,,                  ミ
     ミ ミ                  ミ
  ,,,,,,,,,,ミ                   ミ
 ミ   "ミ                   ミ
 ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,,... ...,,,,,... ... ...,,,,,,,... ...,,,,ミ
276名無しでGO!:01/12/24 13:29 ID:fDOBCuRf
↑猫マタギ・・・そんなに酷いのか?
277名無しでGO!:01/12/24 14:14 ID:HCXZJLc1
海辺を走っていながら意外と海の見えない伊豆急行
一見高原の鉄道のイメージなのに車窓風景がつまらない富士急行
外は一切見えないが運賃だけは両社にタメ張る北神急行
貴方は,どれがお好き?
278名無しでGO!:01/12/24 15:20 ID:7adZryyF
きのう「寿」駅に行ってきました・・・けど,何にも無いじゃん
そうだサルがいたっけ,サル,そりゃァもう一杯・・・あのサルって富士急が餌付けしてるの?
279名無しでGO!:01/12/24 21:38 ID:QyXRbRNb
>>278
寿駅・・・セブンイ○ブンが正面に出来てしまい、何処に駅があるのか
     見つけ辛い
280名無しでGO!:01/12/24 21:50 ID:1p+es6VX
>>272
伊豆急に昔走っていた食堂車。
281名無しでGO!:01/12/24 23:50 ID:GCEiSQ2V
>>277
俺は、海辺を走っていながら意外と海の見えない伊豆急行
に一票入れます。
282名無しでGO!:01/12/25 08:49 ID:W52YsziU
>>277
やっぱ高低差500mの富士急でしょ。
283名無しでGO!:01/12/25 11:47 ID:thd9vipU
>>268
そうです。701系に使われてしまった、
かわいそうな素材たちにすごく失礼です。
284272:01/12/25 14:40 ID:fz+rNdfu
>>280
いい,それ凄くいい!
スコールカー萌え〜!
画像ありませんか?
285名無しでGO!:01/12/25 14:51 ID:TTXU2EIS
>>284
模型屋に行って、GMの伊豆急キットの箱裏に
平面構成のスコールカーが載っている
286名無しでGO!:01/12/25 15:02 ID:W52YsziU
>>273
>おしぼりの後に何か出てくるのかと期待するのは俺だけか?

Hな方ですか?
287名無しでGO!:01/12/25 17:31 ID:draleXiT
>>277
海が見えないでトンネルが多いならとロイヤルボックスに星を見せる伊豆急に一票!
逆転の発想,工夫で逆境を「商品」に昇華させる伊豆急マンセー!
中古車買ってドキュソな塗装施し喜んでいる富士急逝って吉田〜!
288名無しでGO!:01/12/25 17:57 ID:WlkYlsyI
>>286
omaemona-
289名無しでGO!:01/12/25 18:47 ID:bzikiflS
もう一編成も,その馬鹿な塗装にしちゃったの? 誰か情報キボンヌ!
290名無しでGO!:01/12/25 19:36 ID:46tLtplE
乗ってしまえば快適なんだろうけど,乗るまでと降りてからが欝だよな,あれじゃ
291名無しでGO!:01/12/25 19:40 ID:W52YsziU
フジサン特急デビュー戦か?

ttp://www.fujikyu.co.jp/traffic/railfan/ticket2002.html
292名無しでGO!:01/12/25 20:35 ID:auC6f/Lc
富士急にもホリデーパスみたいなのキボンヌ! 運賃高すぎるよ

>>291
「初詣切符」って安くできるんなら普段から安くしろって思わない?
それにしてもDQNな塗装だな・・・
293名無しでGO!:01/12/25 21:06 ID:dJx5L8Rl
>>277
あのキチガイPEAに比べたらイズノスケの方が遥かに可愛い
よって伊豆急行に一票!
>>292
激しく同意,運賃も塗装も
294名無しさん@さくら:01/12/25 21:18 ID:5FUn8a9R
>>289
昨日の時点ではまだ真っ白のまま富士吉田の留置中。
うち、1両は庫内で塗装中(白色)。

塗装済みの3両は河口湖で晒し上ゲ状態。
295名無しでGO!:01/12/25 23:20 ID:95WmCzuH
>イズノスケの方が遥かに可愛い
激しく同意
296東京都民:01/12/25 23:43 ID:nExXGyrw
何か、伊豆急&富士急スレに成っていますね。(^^;)

>>277さん
でも、やっぱり俺みたいに余り海に縁の無い所に住んでいると、
ずーっと海を見ているより、出し惜しみ?された方が嬉しいな♪
・・・江ノ電の「七里ガ浜」過ぎた辺りから思う期待感みたいな・・・

>>284さん
ttp://www.246.ne.jp/~tositaki/izukyu.htm
の下のほうに有りますよ。

>>286さん
ワラワラ。。。

>>293
>>295さん
Mc121カワイイ・・・
297月よりの使者:01/12/26 05:11 ID:2mK0Ct5L
>>277
誰も「北神急行」に入れてないから同情票一票
298名無しでGO!:01/12/26 05:20 ID:Ubw05LmB
>>294
白・・・烈しく嫌な予感
299名無しでGO!:01/12/26 05:42 ID://mU+wpQ
>>294
レスサンクス,間抜けなフジサンで無い事を祈る!
300名無しでGO!:01/12/26 10:06 ID:vZKs7mXH
_____________________________________
             ぞぬー        /\                  /\
     / ̄ ̄ ̄ ̄\________\/___ __________\/_
    /●  ●       _________. || _____________ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /         Y  Y|∧ ∧ ||∧ ∧ ||∧ ∧ | .|||∧ ∧ ||∧ ∧ ||∧ ∧ ||∧ ∧ ||□| ̄ ̄ ̄ ̄
  | ▼        |   ||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).||(゚Д゚ ).| .|||(´∀`)||(´∀`)||(´∀`)||(´∀`)||  |──────
  |_人_         \/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .||. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ __________________||______________───────
  ∠/○○                 ○○    ○○            ○○ ──────
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          快適な旅は「特急ぞぬ号」で

「フジサン特急」より便利で快適,安全,正確,安い,速い,美味い,出前迅速,落書き無用
301名無しでGO!:01/12/26 10:28 ID:NJOa8BQC
>>300
「落書き無用」・・・ワラタ! 富士急の幹部に見せてやりたい
全国の暴走族のみなさんに朗報,富士急では電車への落書きを奨励しています(w
302名無しでGO!:01/12/26 10:43 ID:uogJZ0X8
>>301
では、日の出珍走の皆さんに早速・・(藁藁
303名無しでGO!:01/12/26 11:07 ID:BHY/2jn+
「怖死夜魔」「怒鈍覇」「怖死惨匿窮」・・・ああ,目に見えるようだ!
304井戸の中の:01/12/26 11:18 ID:PL72IcJG
   _
 /   \
∧∧∧∧∧
|       |
|  富士急  |
\ ___ ノ


   _
 /   \パカ! 
 ∨∨∨∨
  (`Д´)  <みんなの意見なんか聞く気無いモン!!
∧∧∧∧∧     塗装変える気ないモン!
|       |
|  富士急  |
\     ノ
   ̄ ̄ ̄

   _
 /   \ カポ!
∧∧∧∧∧
|       |
|  富士急  |
\ ___ ノ

305サクラ大戦:01/12/26 12:15 ID:qH+g+pPH
上半分を桜の花のピンク,下半分に富士山を表す紺のツートーンカラーなんてどうですか。
純日本的で良いと思うのですが。 名称は「フジザクラ・ライナー」で。
306名無しでGO!:01/12/26 12:36 ID:i8ANUfoh
>>305
色はともかく(漏れは良いと思うが)今一つインパクトが・・・やっぱり富士山貼るか?(藁
307名無しでGO!:01/12/26 12:57 ID:wNlSFnc/
>>302

なんか、フジサン特急自身が
日の出珍走していたりして・・・。(w
308名無しでGO!:01/12/26 15:33 ID:OllVQ4Bo
フフフフフジサン特急age
309名無しでGO!:01/12/26 17:59 ID:5VWaHhmi
富士急のホームページみたけど。
PEAのあの塗装、大人が乗るのには恥ずかしい。
子供受けを狙ったのか?
310 :01/12/26 19:01 ID:/7F6UnE4
>>300
2両連続してダブルアームパンタか…
311名無しでGO!:01/12/26 19:37 ID:OllVQ4Bo
ぞぬーぞぬー
312名無しでGO!:01/12/26 20:00 ID://mU+wpQ
>>309
子供に受けますか? 可愛いというより気味悪いよ・・・悪夢のようだ

>>310
もしかして2チャンネル初心者の方ですか?
313名無しでGO!:01/12/26 20:11 ID:74ez0qwI
>>312
同感。
大人でも子供でもあんなペイントを見せられたら引くと思われ。
314名無しでGO!:01/12/26 20:14 ID://mU+wpQ
>>313
御賛同ありがとうございます,意見が合いますね
315名無しでGO!:01/12/26 20:16 ID:OllVQ4Bo
で、内装はどうなったの?
トイレは?
サロンは?
個室は?

年末年始運転の乗車レポートキボーン!!
316名無しでGO!:01/12/26 20:22 ID:74ez0qwI
>>314
いえいえ。
あのペイントを見たらPEAが落書きで汚されているような気がしてならないような。
とても富士山をイメージしたような塗装だとは思えませんな。
「トーマス号」が一般人に受けたのを考えると、一般の人に親しみのあるキャラクターを使った方が良いように思う。
317むかむか:01/12/26 20:50 ID:SjjGqjB5
                                   -―‐-.、.__
                ,.-'" ̄  ``'´     ,;:‐`ー--、
             /       ´'´          ``-、
           /     __..._       ,..´ ̄``ヽ、. ::、\
              /   ,.-'´         `       \、;::、、ヽ
           /  ./     ,,..  _    __,,,,,、、. .. \;;:: : ヽ
          i   /  ,  ,/ / ,/ .; 、、``\ヾヾ、、.::.\;;;: .|
            |   / , / .:/.,;.;イ/ . / ' .:;i: l. !: i lヾヽヽ;: ヽ:: ヽ;;: :|
            ! ./././/.:/;;/'//: ;//.::::/;. ! |:: |:|、ヾ、;;:.. ; |;. : |;;;:. |
         | :|;/.//.:/.:/X..、|:l|;;/:/,:::;イ:;: |/|:::|リヽ:|;,ヾ;:;..;:|;,;: .:|;;: |
           |  l///,;/,;/∠≧ミ/|イ;:://;'.イ/|;:|l_-‐|;||:; |;:; : |;.:;:. !;;、|
        | .;::||1 |;;;|;//'7::::::OミN:://イノ∠キ'<´|;:||:; |;: : :|;;:;: ;|;;|;|
          !.;/:::||; |;;|/〈l |:::::::::q l レ`/ノ"|::::::○、ミ|;/|:: |':;.:::|l;;;:: ||:|l|
         |;イ;:::;;|ヽl;N  O:::::;ノ     |:::::::::9 | l' /|:ノ::i: :|l;; :;イl| |
         /'/;:::|;;;::ヽ、;ヽ  ニニ      O;;::;ノ ''"/;;レ::/ , |;;: /ノリ |
       /"|/'´|,'|:: lヽヾヽ〃〃      ‐-ニ  /ノノノ; //'イ、 ノ ´
     /∧ ’  レ|::∧`|i、`       l  〃〃 __/彡ノ,イノノ;;;;|ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     // l    V レ|;!、l、 '⌒`ヽ、_     ノ;//ノィ1'|;ll;)ヽ|\   < 富士急むかつくーっ!!
    lV、  l      (|レ\l\     ``_.. -'´|;イイ;;ィ∧;:|`リ'`_ヽl    \__________
    ! ヽ\l      | ヽ|   ヽヽ、__...-7´   X/|ル' ∨ ノイ´∧
    | ヽ \    |  (\  \  /    ノ ヽ| .i  /'  | |
   λ \ ヽ    | i   ``|、     ´     ,-'-‐‐'´!./ //  /  |
318名無しでGO!:01/12/26 22:02 ID:MrINXbvA
>>317
ワシもそう思う(w

ところで富士急行って鉄道のプロっているのかな?
もちろん運転手とかはプロなんだろうけど,
チンケなフジサン特急の企画とか見てるとプロのテイストを感じないんだ俺・・・
駅の窓口の対応にしても何だか頼りないしさァ
「乗せてやる」みたいな前時代的なのも嫌だけど
腰が低けりゃ良いってもんでも無いんじゃないかい鉄道って,一応命預けるんだしさァ
319名無しでGO!:01/12/26 22:07 ID:TGlopx3k
>>318
「フジサン特急」一つとってみても、プロの自覚がないように思うね。
あんなペイント、まるっきり消防の発想だよ。
だれがあんなやつ乗っていい気分になるかっつーの!
ヲタ的な意見で言うと名車ともいえるPEAをあんな落書き同然の塗装を施したというだけで十分、氏刑に値するね。
320名無しでGO!:01/12/26 22:13 ID:25EJi7lr
ロバは元気か?
321名無しでGO!:01/12/26 23:21 ID:yDhWrfnG
>>318
>>319
漏れも前からそう思ってた〜よ。
東京での乗換駅とか聞いても,マトモに応えられない駅員や車掌ばっか〜り。
富士急には「ぽっぽや」はいないのかね?
PEAというかフジサン特急は田舎成金がスポーツカー買っちゃったみたいなもんだろ。
田舎もののセンスなんてあんなものさ〜ね!
322富士を愛でる:01/12/26 23:48 ID:DaHV7z5x
日本の象徴・富士山を私物化し,汚した罪は重い!
富士急行は日本を敵に回したと考えて宜しいですか?
323名無しでGO!:01/12/26 23:53 ID:BNFcOcXG
>>320
ロバってナニ?
324名無しでGO!:01/12/27 00:00 ID:Mw2+IMir
フジサン特急のデザインはSMAPカトリシンゴ
325名無しでGO!:01/12/27 00:11 ID:bGA8BgO8
>>324
本当,マジ?
だからって好きになれるブツじゃないけど・・・
326名無しでGO!:01/12/27 00:13 ID:Mw2+IMir
>>325

確かね
327名無しでGO!:01/12/27 00:27 ID:TcS4Vr2O
>>324
>>325
そんなの何処でリリースされてるの,それとも富士急の関係者かい?
自分のとこの大事な電車に落書きするセンスは最低!
タレントのデザインというだけで採用するセンスも最低!
どっちにしても採用するしないは会社が決める事,採用したという事はDQN決定だな!
328名無しでGO!:01/12/27 00:31 ID:aDUfAP24
漏れ香取嫌いになれる自信あるぜ。
329名無しでGO!:01/12/27 00:37 ID:txY4NO1S
>>324
ホントだったら「キモイ」が「カワイイ」に替わるんだろうな,馬鹿な女どもは
330名無しでGO!:01/12/27 00:41 ID:4U97mkf2
>>329
香取はマニア受けするタイプだからそうでもない
331名無しでGO!:01/12/27 00:50 ID:ag9g1Rx6
           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  ||||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄    .‖ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/ 糞が・・・
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \
332正義の味方:01/12/27 00:57 ID:HkK5axN6
自分たちに能力が無いからと芸能人の名前に集るとは情けない
呆れた,寝る!
333名無しでGO!:01/12/27 01:23 ID:fnotlSIW
まだ合ったのかこのスレ,久しぶりに来て見りゃ,なんだこりゃ?

>>332激しく同意!
欝だ,俺も回線切って逝こう。
334名無しでGO!:01/12/27 11:51 ID:uVoHkdSz
335名無しでGO!:01/12/27 17:38 ID:hBrredSX
そろそろレスぎれか あげ
336違うと思う:01/12/27 20:49 ID:3uXGdCU9
>>335
違うと思う・・・みんな富士急のアホさ加減に呆れて口をつぐんだだけだと思う
勝手にしろ、このスレも富士急もフジサン特急も,俺ももう見捨てる
ただ言える事は次の選挙では確実に一票減った事だけは覚えておけ
337名無しでGO!:01/12/29 12:16 ID:4QQkqNJJ
あげ
338名無しでGO!:01/12/29 12:37 ID:BxqVE5QK
フジサン=不治惨
「みじめ、なおらず。」

でも31日に不治惨特急乗るぞぉ!
雲個山盛りたくさんしてきてやる。
不死窮へ俺からのプレゼントだ!(藁
あっ、弁序は締切でしたっけ?
339名無しでGO!:01/12/29 12:38 ID:4QQkqNJJ
>>338
藁田。
340名無しでGO!:01/12/29 12:39 ID:FGiK6aGG
乗れ乗れ乗れ乗れ乗れ乗れ乗れ乗れ乗れ乗れ乗れ
乗れ乗れ乗れ乗れ乗れ乗れ乗れ乗れ乗れ乗れ乗れ
乗れ乗れ乗れ乗れ乗れ乗れ乗れ乗れ乗れ乗れ乗れ
一応〜普通料金だ〜グリーン射波のシートのうずもれて
乗れ乗れ乗れ乗れ乗れ乗れ乗れ乗れ乗れ乗れ乗れ
341名無しでGO!:01/12/29 13:35 ID:BxqVE5QK
>>340

たしかに普通料金でグリーンシートってすごいよな。
外装はドキュソだけど、内装は改造していなければ(藁)かなりいけてるぞ。
束の特急から大月で乗り換えた客には、内装に限り評判いいと思われ。
PEAのシートピッチって中間車で1300ミリくらいあるんだよな。
342名無しでGO!:01/12/29 17:05 ID:h1WlSI9Q
あげ
343名無しでGO!:01/12/29 21:33 ID:2Dcg6BVf
344名無しでGO!:01/12/30 00:45 ID:VFq10kUm
いまからでも遅くない。
塗装の変更きぼーん。
345帰省虫:01/12/30 01:23 ID:YgNCTSHw
所要時間,たったの2時間・・・帰省と呼べるかなァ?
河口湖の駅に降り立ったら噂の「不治惨特急」が停まっていた・・・激しく鬱
観光客風の若い女二人ずれが早速「カッワイイ〜!」とか逝っている
思わず殺意を覚えた,こういう馬鹿のせいでみんなの常識が蝕まれ,
誰かの思惑通りに飼い慣らされていくんだろうな
しかし,女って「カワイイ」ってボキャブラリーしか知らんのか?
「キモイ」も「変」も,みんな「カワイイ」だもんな・・・
346名無しでGO!:01/12/30 01:26 ID:tmQXhpjt
>>345
その硬直した考え方もどうかと思うが
347名無しでGO!:01/12/30 01:38 ID:Ds665b6E
>>345
激しく同意!
>>341
内装に関しては旧国鉄もしくはJR束が誉められるべきかと思われ。
348冬はホットで:01/12/30 02:12 ID:NQdm+CO2
| 屁のような「フジサン特急と焼き芋を交換いたします
\_____ ________
         V
         .____   ∬ ピィィィィィィィ
       ____(・ )>___□
    -(石焼いも)--- |~~~~~~~~~~~~~~~|~
   /  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄.|| ||△・┓      |
  /    .∧// ∧ ∧|| || g||┃ ∬∫∬ |
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| ||.a||┃┳━━┳|
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| ||.s||_=|====|
.lO|--- |O゜.|____ |.|_|ニニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l_____l⌒ l.|___ __.| l⌒l_||
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄ ̄`--'  `ー'
349774M運転士:01/12/30 02:20 ID:5d6J8+S/
K△TOのPEA→フヅサソ特急にする人
・・・誰もいないだろうな。
350名無しでGO!:01/12/30 02:29 ID:wFwzsyfh
>>349
いるわけないだろ。
普通の感覚を持った人間ならばあんな塗装にはしたがらないよ。
351名無しでGO!:01/12/30 02:29 ID:Xba7AiKk
>>349
オチジナルPEA・・・名車・値段が上がる,持ってて自慢
フジサン特急・・・迷車・くれてもいらない,持ってりゃ恥
モッタイナ〜イ!
352香取刑事:01/12/30 02:44 ID:gdVDg42A
ところで「カトリシンゴ」デザインの真相はどうなの? 誰かソースきぼんぬ!
353名無しでGO!:01/12/30 02:56 ID:65VOHAgX
>>352
君は間違っていると思われ。
カトリは鉄道車両のデザインなんかした事無いよ。
奴がやったのは鉄道車両へのイタズラ書き(w
354774M運転士:01/12/30 03:21 ID:5d6J8+S/
>>351
くれたらくれたでPEAの塗装に戻す。
355名無しでGO!:01/12/30 08:05 ID:U7eRxEWR
>>352
同意,ソース出せソース,ゴルァ! ネタか,ガセか,デマか,煽りか?
356名無しでGO!:01/12/30 08:40 ID:i3Pptqam
>>349
>>354
中古のPEA仕入れてフジサン特急一番乗りと思い,行き付けの模型屋のオジサンに相談したら
「本当に欲しいの?」と聞かれた・・・一瞬で目が覚めた,危ない所だった〜よ!
357名無しでGO!:01/12/30 09:06 ID:Hb1qcWkw
>>356
君の勇気と正気を不治Qの社員にも見習わせたいよ,本当に!
358名無しでGO!:01/12/30 09:52 ID:gdVDg42A
>>340
見るな見るな見るな見るな見るな見るな見るな,目をつむって乗れ
見るな見るな見るな見るな見るな見るな見るな,目をつむって乗れ
見るな見るな見るな見るな見るな見るな見るな,目をつむって乗れ
見るな見るな見るな見るな見るな見るな見るな,目をつむって乗れ
一応〜普通料金だ〜グリーン射波のシートのうずもれて
見るな見るな見るな見るな見るな見るな見るな,目をつむって乗れ

内装を誉める奴はいても,あのDQNな塗装を誉める奴はいないねェ?
359名無しでGO!:01/12/30 11:18 ID:YSBXCRhe
    フジサン特急をデザインしたぞ!!
     我ながら良い仕事!
         カタカタ
     /■\ ___
     ( ´∀`)| |   |
    旦  ⊇⊇|  |  = |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ↓

      1時間後

       ↓

     評判はどうかな?
      絶賛の嵐?
       オレって天才?
  ______ _____________
           ∨
  ___
 / || ̄ ̄|| /■\ ' '
 |  ||__||(     )ワクワクドキドキ
  ̄ ̄\三⊂    )

       ↓
::::::::::::        ::::::::::::
:::::::          :::::::::
::::            :::::
  ___
 / || ̄ ̄|| /■\
 |  ||__||(    ) <えっと…「不治惨特急逝ってよし」……
  ̄ ̄\三⊂    )

       ↓
    _______
    :::::::::::::::||:::::::::::::::::::
    :::::::::/■\::::::::::::
    :::::::( / ⌒ヽ::::::::::::
    :::::::::::| |   |:::::::::::
    :::::::::::∪ / ノ::::::::::::
    :::::::::::::∪∪:::::::::::::
    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
360名無しでGO!:01/12/30 12:19 ID:YXYorYos
結構期待してたんだけどな,バスにしようかな?
361名無しでGO!:01/12/30 14:48 ID:OT1rMqD9
チョット教えてよ,PEAってミュージックホーンついてる?
富士急の電車うるさいんだよね警笛吹きまくりで,特に特急は・・・なんで?
362名無しでGO!:01/12/30 15:15 ID:xug38Mot
>>359
「吊るし首」ならぬ「都留市クビ」なんてどうよ(藁

>>361
確かに五月蝿い,でも運転手によっても違う〜よ。
ダンプ屋か暴走族か,って程警笛吹きまくりの下品な運ちゃんもいれば,
ここぞという時に適度に鳴らす運転手もいる。
まるきり鳴らさない訳にもいかないだろうし,山梨県民モラルが低いから。
この前踏切でもないところを婆さんが平気で渡っていたけど,
それまでは警笛の少ない運転手だなと思っていたけが,通過し終わるまで警笛慣らし放しだった〜よ。
非常識な奴には社会的制裁を,ちょっぴり富士急行というより,その運転手見直した。
え〜と,PEAは詳しい事解らないけど,確か機関車みたいな笛の音聞いたような?
363名無しでGO!:01/12/30 16:23 ID:XyFVEI5e
名鉄ファン・伊豆急ファンに問いたい!
パノラマカーにアノ不気味なフジサンが付いていても名鉄ファンを続けられるか?
リゾート21にアノキチガイじみた塗装をされても伊豆急を愛せるか?
更に問いたい国鉄(JR)ファンはPEAが生き残ったと喜んでいるのか?
漏れは嫌だ!
364ハワイアンブルー:01/12/30 17:57 ID:84YkaQcU
>>363
200系の塗装だけでも,カナリ鬱なのにヤメテよ!
365名無しでGO!:01/12/30 18:06 ID:XBz98aLw
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | カトリだか何だか知らないけど
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < 伊豆急舐めるなよ!
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         │
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
366スカーレット:01/12/30 18:19 ID:WsqMgLxV
>>363

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | μ鉄では富士山の代わりにエビフリャー描かれてます!
 \_______________________  ____
                                      V
                                   / ̄ ̄ ̄ \
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ                    /         |
  /   ,――――-ミ                    ∨∨∨∨∨\ |
  /  /  /   \ |                   |ー  ー  ||
  |  /   ,(・) (・) |                   |(・) (・)  6)
  (6       つ   |                    | |    ||
  |      ___  |                    |  ¨     /
  |      /__/ /                    \/\  /\
/|         /\                    / ̄ ̄ ̄    \
         ∧
 / ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | そんな訳ねーだろ!
 \____________________________
367名無しでGO!:01/12/30 18:53 ID:KUroQOAf
368名無しでGO!:01/12/30 18:59 ID:KUroQOAf
>>361
とちった・・・ハズい。
ところでPEAにはミュージックフォンは無いと記憶している。
でもフジサン特急にミュージックフォン付けるとしたら,どんな曲が良いかな?
たとえば「♪高いぞ〜,遅いぞ〜,キモいぞ〜」なんてどうだ?
369名無しでGO!:01/12/30 19:16 ID:Xba7AiKk
JR束よ,東京モノレールだけじゃなく不治Qも買っちゃえ!
直通電車も増えるし,運賃も初乗りが無くなるから相当安くなるぞ
何より,あのドキュソなフジサン特急を見なくて済む
ついでに直通特急新設で高速バスにも大打撃,不治Qアボーン!
370名無しでGO!:01/12/30 19:51 ID:KUroQOAf
>>363
名鉄はヤッパ〜リ赤一色がよいのでフジサンはお断り。
でもブルーライナーは嫌いじゃなかったけど・・・。
などと言いつつ今度ステンレスカーが走るのだ!
371名無しでGO!:01/12/30 20:49 ID:tO5rKrEl
香取慎吾には津軽の前歴があるからなあ。
津軽で落書きキハ見たとき「粗大ゴミが走っている」とマジで思った。
富寿急もそれくらいDQNなのか?
372さまださし:01/12/30 21:49 ID:Vmbmo/Vu
>>371
香取は前歴というより前科といった方がシックリくると思われ
香取デザインが本当だとしたら(マユツバだけど)津軽→富士急と南下している訳で
間違っても伊豆急には来て欲しくないと思う訳で・・・父さん,事件です
〜北の富士から〜
373名無しでGO!:01/12/30 22:05 ID:AaCaSOlA
>>363
あれほど皆に愛された名車が生き恥を晒すのは見ていられない。
国鉄末期に国鉄車両に新風を巻き込んだ車両の老後には惨い仕打ちだ。
頼む誰でも良い,パノラマエクスプレスアルプスに穏やかな老後を送らせてやってくれ。
374名無しでGO!:01/12/30 23:29 ID:XBz98aLw
結局カトリがデザインしたと言うソースの出所は明かされないまま・・・
誰か津鉄と勘違いしたか,もしくはネタであったと考えてヨロシイでしょうか?
375名無しでGO!:01/12/30 23:35 ID:WFqc3CjX
>>374
良いんでないかい,どっちみちドキュソな事には変わりがないんだし。
376名無しでGO!:01/12/30 23:49 ID:TgduPZLb
富士Qって電車も遊園地の乗り物程度に考えてないか?
「世界最速」とか「ギネス認定」みたいな煽り文句,つまりは目立つ事ばかりに一生懸命でさ
そこへ持ってきて今度はDQNな塗装でPEA1を台無しにしてやんの!
まるで田舎大名のやる事だよ,まったく・・・
目立ってナンボなのか,あれで一部JOJOだってさ(藁
377名無しでGO!:01/12/31 01:30 ID:jKzksk5J
                   _ , -―-、
              , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
                ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ みてごらん あれがフジサン特急だよ
                   ):::  ....   \
                  /    ::::::::::::::::::ヽ
                  /      :::::::::::::::::|
                 /       :::::::::::::::::|
                 /        :::::::::::::::::::|
                /        ::::::::::::::::::::|
                |         :::::::::::::::::::::|
               . |         :::::::::::::::::::::|
          _ , ―-、|         /::::::::::::::/::::|
          \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
            ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|
           人;;;;;;;::::;:|        |:::::::::::::/::::::::/
          /γ  `:::::|       |::::::::::::/::::::::/
          / (  ヽ   :::|       |:::::::::/::::::::/   ふーん、
         {  }  }  ::|       |::::::::{::::::::/    噂以上のドキュソだね?
          | /   }   ::|       .ヽ::::|:::::::/
          } {  /   ::|       .ヽノ ::::/
          } |  (    :λ         :::|
         ( ヽ、 )    ノヽ        ::::|
          ヽ,   ~    〈  ト、_  |    ::::::ヽ、
          (     ,' ノ  |   |~7  ::::::::::::::`ヽ、
           ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ {  ト、:::::::::::::::::::ヽ、
          ∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
                    '―z_,┴'~
378名無しでGO!:01/12/31 01:48 ID:Eu9CQv6J
いよいよ今夜か。
散々貶しといて,この中の何人かは「良かった」組に転ぶんだろうな?
軟弱者め!
379花いっぱい運動:01/12/31 02:25 ID:BEgm4x6q
塗装はともかく名前のフジサン特急もどうかと・・・
アルファベットでFUJIYAMAでいいんでないの?とも思う。
あっちのFUJIYAMAは100k/h以上で突っ走るんだからさ(w
380名無しでGO!:01/12/31 02:27 ID:w+wCi2Uf
>>376
いい車両を手に入れたのはよかったが使い方がわからないんじゃないの、富士急は。
381名無しでGO!:01/12/31 08:48 ID:CXWSv4Mm
>>380
サル並み,いやサル以下やね。
反省しなさい不治窮乞,反省だけならサルでもできる。
ああ,やっぱサル以下やん。
382名無しでGO!:01/12/31 09:24 ID:YH1AO/Ta
○○急は「おさるの電車」という事で宜しいか?
383名無しでGO!:01/12/31 09:49 ID:Gl/7L4st
ボスザルとか縄張り争いとかあるんだろうな・・・
会社からしてお山の大将だもんな,人間じゃないんだ
今度餌上げてみようかな? 酒の方が喜ぶか?
カッコイイとかとは違うんだけど真面目に仕事してるお気に入りの運転手いるんだけど・・・
ああいう人は下品なサル山の中では「はぐれ刑事」なんだろうな?
384名無しでGO!:01/12/31 10:04 ID:76CupFIa
            ΛΛ   ( ゚Д゚) ]〓〓l ==o  ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   イッテヨシ Λ Λ(,, ゚Д゚) _|_つつ l l─´    ( ゚Д゚)目< フジサン特急を処理しに来ました
      \(゚Д゚ ,,)| つつ/\| / o¬//¬二二二== === =\__________
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ > __η   ヽヽ ̄ ̄ ̄η >\_
   |               \//()()〃___ゝゝ___//()()/
   |                \   \             \\
   |  地雷原処理車     \  .\         \  \ \
   |                   \  .\         \  \ \
   |____________  \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄   |
  ./ |                 |~=-_|___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7|___|
  |___|____________|ロ .|===ヽ ヽ>      >ヽヽ,==ヽ|
    | ()<| | |/  ヽヽ ./ ヽヽ /  ヽl__/)===|.| |        | |===|
    .\lノノノ| () | ||() | ||() |.ヽ/==/ ノ ノ────- ノ_ノ==/
     .\ λ  ノノ.λ  ノノλ  ノ/==/ ̄ ヽλ  λ  ノ ̄/=;/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
385名無しでGO!:01/12/31 10:40 ID:WIxlnCpO
>>384
頑張れ年内に処理頼む・・・何せ地雷(F特急)は貧乏人の核兵器だ(w

>>379
漏れもそう思う,富士山目当てにやってくる外国人観光客にも「FUJIYAMA」の方がアピールできる
それともハングルでも入れておくか?
386名無しでGO!:01/12/31 10:48 ID:NRmJXmda
>>385
どうせならチョン相手にラーメン丼みたいなデザインてどうよ?
387名無しでGO!:01/12/31 11:16 ID:IgJR8rqx
>>369
それの方が良いと思うよ,俺も。
本気で鉄道やってる様には見えないものフシ急。
新宿から特急で大月まで1時間,沿線人口だってそんなに粗じゃないし,
観光資源だって多いけどフシ急の存在がそれを妨げている。
JR束の支線だったらとっくに直通の特急が走っているだろうよ。
388名無しでGO!:01/12/31 11:27 ID:virIEuBV
>>387
私鉄のまま沿線の資源を生かせないで廃止にでもなったら
メンツにばかり拘る経営陣が○×△と言う事だろうな
まあ,所詮バス会社だから
389名無しでGO!:01/12/31 12:14 ID:lXBJ6yjV
バスってさあ,バスと運転手がいれば基本的に商売できるよね?
鉄道ってさあ,線路から駅から車両から乗務員から電気設備から何から何まで自分持ちだよね?
だから社会的な信用度って全然違うんだよね。
何気に不治Qのバスには新車を見る事あるけど電車は中古ばっかりじゃない?
もしかして鉄道って冷遇されてるの?
390名無しでGO!:01/12/31 12:17 ID:oEsn5Qlt
>>389
>鉄道ってさあ,線路から駅から車両から乗務員から電気設備から何から何まで自分持ちだよね?

だからこそ、新車を入れづらいんじゃないのかな?
新車以外にお金を使う所っておおいようだし。
391名無しでGO!:01/12/31 12:17 ID:8xblurA2
>>389
>鉄道ってさあ,線路から駅から車両から乗務員から電気設備から何から何まで自分持ちだよね?

だからこそ、新車を入れづらいんじゃないのかな?
新車以外にお金を使う所っておおいようだし。
392やまぞぬ ◆n5kslreQ :01/12/31 18:57 ID:0t5ElVpp
ガソダムハズは萌え萌えなのにな…。1000系も萌えだけど。
393名無しでGO!