μ μ こんな名古屋鉄道は嫌だ! μ μ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
565名無しでGO!:02/01/22 23:09 ID:0hesjCrS
まもなく、新名古屋です。
近鉄線、地下鉄線、JR新幹線はお乗り換えです…
東海道線はどうした??
566名無しでGO!:02/01/22 23:09 ID:C7n86Ugd
まもなく、新一宮です。
……。

東海道線はどうした??

567名無しでGO!:02/01/22 23:11 ID:0hesjCrS
まもなく新一宮です。
萩原・森上方面と、奥町・玉ノ井方面はお乗り換えです。
徹底してるな、名鉄。
568 :02/01/22 23:12 ID:xKdsUXUG
>>483
>>564
新豊橋だったら豊橋鉄道とかぶるじゃん!
569名無しでGO!:02/01/22 23:13 ID:C7n86Ugd
新々豊橋
570名無しでGO!:02/01/22 23:13 ID:0hesjCrS
吉田
571名無しでGO!:02/01/22 23:15 ID:0hesjCrS
船町どまり
572 :02/01/22 23:16 ID:xKdsUXUG
>>571
船町はJRだろ?
名鉄は伊奈
573名無しでGO!:02/01/22 23:17 ID:C7n86Ugd
>>572
ユーモアがないね君
574名無しでGO!:02/01/22 23:17 ID:qX9FJDeb
榎戸駅を伊奈X駅に改名。
575名無しでGO!:02/01/22 23:19 ID:zfu5DfUY
光ファイバを外国企業に売る。
って、もう賃貸契約しちゃってたね。
576名無しでGO!:02/01/22 23:40 ID:KwbiRiwX
豊橋発豊川稲荷逝き急行
しかもJRより速い
577名無しでGO!:02/01/22 23:41 ID:C7n86Ugd
>>576
チャカーリ飯田線直通
578名無しでGO!:02/01/22 23:56 ID:aCgIaYzt
船町駅・下地駅が来月から変わります。

月曜日…JRのみ停車。(従来と同じ)
火曜日…名鉄のみ停車。
水曜日…豊橋方面逝きのみ停車。
木曜日…飯田方面・新岐阜方面逝きのみ停車。
金曜日…船町のみ停車。(下地は全列車通過)
土曜日…下地のみ停車。(船町は全列車通過)
日曜日…停車か通過かは直前に車掌がサイコロを振って決める。

船町駅・下地駅で乗り降りされるお客様は十分ご注意下さい。
579名無しでGO!:02/01/23 09:42 ID:61UMeIh6
>>565 福井金沢飯田松本高山方面高速バスも入るよ。
JR関西線が入るときも有るよ。
東海道線、何それ?8年ぐらい新名古屋駅使ってるけど聞いたことがない(w
580 :02/01/23 19:56 ID:n4MHmo7P
sage
581名無しでGO!:02/01/23 20:26 ID:U3NumdOg
晒し上ゲ駅
582名無しでGO!:02/01/23 20:30 ID:pp83DDaO
一般車両が赤いだけにシャア専用と車体に書いてある
583名無しでGO!:02/01/23 21:08 ID:lSCGojgL
>>568
名電豊橋はいかが?
584名無しでGO!:02/01/23 21:30 ID:4bLqzfb7
新可児發豊田市經由取手行
相模大野で前4兩増結
585名無しでGO! :02/01/24 04:13 ID:suuMBDEv
>>582
ドアの数が、通常の3倍です(w
586名無しでGO!:02/01/24 07:24 ID:LsQc7fFv
>>583
いや、愛電吉田だ。
587白水高原風:02/01/24 20:09 ID:hzumSyll
東三河ちくわの里豊橋
588名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/24 20:23 ID:7HGtNxoV
一応居候の身分だから、JR豊橋では?
589線閉作業#:02/01/25 15:10 ID:ElpvH6HI
あげええ
590名無しでGO!:02/01/25 16:51 ID:oOwEUGXo
モ750が特急の代走運用に就く
当然パノラマホーン付き、μチケット必須
591名無しでGO!:02/01/25 16:54 ID:tR9kEsB/
日本初の文章形式の駅名。
592名無しでGO!:02/01/25 17:02 ID:IPRDtohJ
新岐阜の各務原線と本線を接続。新名古屋もちょこっと付け替えて環状化。
593名無しでGO!:02/01/25 20:13 ID:+eOMX8K9
>>568
こんど建て替え予定の豊鉄新豊橋に間借りするのはどう?
それなら「新豊橋」もありだな。

新豊橋建て替えに関係ある記事↓
ttp://www.tonichi.net/articledetail.php?artid=1592
594名無しでGO!:02/01/26 00:27 ID:pnrnT3z5
新岐阜美濃町線ホームに市内線を無理やり乗り入れ。
徹明町と競輪場前を三角線化したうえで環状運転。
595名無しでGO!:02/01/26 00:35 ID:KGmjuXjx
>>594
最近まで繋がってたよ
596名無しでGO!:02/01/26 01:17 ID:JtxNShHl
特急が満席マンセーがアナウンスされると拍手喝采で盛り上る新名古屋
597名無しでGO!:02/01/26 01:18 ID:8T0UqQtI
大入袋も配られる。
598名無しでGO!:02/01/26 01:26 ID:VOwQZob6
いもむしも、なまずも走ってない名古屋鉄道。
599名無しでGO!:02/01/26 11:18 ID:inUQgq5K
 一般車すべてロングシート
 急行・普通は速度控えめ
という東京みたく垢抜けた名鉄。実現しそうでコワイけど。

 パノラマデラックスの3号車を頼んだら
 最初にサロン席(=ロングシート)
 変えてもらったらセミコンパートメントの後ろ向き

 好き好んで350円も払ってロングシートに乗る人いないと思うが。

600名無しでGO!:02/01/26 11:22 ID:S+rNUJhn
日本最速のロングシート(130km/h)なら簡単に実現。.

どうでもよいが二人掛けの横向きシートはロングシートと定義できるのだろうか?
乗り心地が良くないのはよく分かるけど。
601酉川貴教:02/01/26 11:23 ID:VTKv3WTR
徳田耕一様は神様です。
それを理解してるFfuFRQkSさんはとても良い方あります
徳田耕一バンザイ!!
602名無しでGO!:02/01/26 12:35 ID:b82DTnHD
>P−DX
ソファーシートと呼んであげましょう(w
603名無しでGO!:02/01/26 15:41 ID:S+rNUJhn
>>602
3100系の座席がすべて「ソファーシート×4個セット」になったロング座席。
最強の座り心地を追求したロングシート。
細かいところに余計な金を掛ける名鉄の真骨頂!
604名無しでGO!:02/01/27 17:31 ID:FeYZp+xi
あげ
605名無しでGO!:02/01/27 17:57 ID:FeYZp+xi
カモツモネー
606名無しでGO!:02/01/27 18:12 ID:uRp3qMu5
せっかく常滑までのμチケットを購入しても、終点まで座れる保証がないこと。
607名無しでGO!:02/01/27 18:16 ID:tfLj0EFn
トヨタ=グランパスに対抗して今更サッカーチームを作るが、
いつまでたっても地域リーグ止まり。
608名無しでGO!:02/01/27 20:22 ID:6pJin7IQ
ここはネタスレ(=ジョークを書き込むスレッド)なので愉快に行きましょう。
真摯な議論は本スレッド
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1012001769/l50
で。
----------
ネタを書いておくか。
常滑逝きμチケットに、代行バスの座席まで指定されている。・・うーん、外した(爆
609名無しでGO!:02/01/27 21:34 ID:QLTRObx/
まもなく犬山遊園です。日本犬山城、如庵、国宝モンキーパークへお出かけの方はお降り下さい
 カモツモネー
610名無しでGO!:02/01/27 21:35 ID:AI0bw5C8
カモツモネー
611名無しでGO!:02/01/28 19:32 ID:3lQwl00N
ツモカモネー
612名無しでGO!:02/01/29 12:46 ID:HSGfOEKn
3号車と4号車の通り抜けができない1600系
613名無しでGO!:02/01/29 16:57 ID:DaMteXmE
>>595
最近ってもう14年も前に切れてるんでは?
(岐阜市内線本線をあぼーんした憎き「未来博」とかいう田舎の祭り
のせいで・・・)

>>612
1600系の貫通路は使用停止になってるんじゃなかったっけ?
(貫通路繋いでどっかのポイント渡ったら貫通路が壊れたとか何とか・・・)
614名無しでGO!
>>613
>(岐阜市内線本線をあぼーんした憎き「未来博」とかいう田舎の祭り
>のせいで・・・)

スレ違い(ネタスレにマジレス)なんですがアホ岐阜市の愚政長良線の廃止に
なったんですが、あれをLRTとして長良から未来博会場-忠節までいって
環状運転になれば、いまでも結構乗ってくれる路線になってたんではないかと。。。

未来博の時の駐車場は失策だったとおもう。岐阜市西中島に駐車場を置いて
シャトルバスで、、ってこともやってたらしいが、周辺道路の渋滞でそれどころ
じゃなかったし。

長良線廃止によってわざと公共交通の足をなくしたようなもんだからね。