南武線・川崎市営地下鉄

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
両方まとめて再起。
2天下の二日市在住:01/12/10 16:20 ID:X0ilM3zd
3名無しでGO!:01/12/10 17:45 ID:x0Je47qm
南武線、dat逝き過ぎ・・・。
4名無しでGO!:01/12/10 20:24 ID:u1SqpHvS
前回のは100も逝ってないんじゃ?
今回は目指せ100ということで。
5名無しでGO!:01/12/10 23:49 ID:x47IGyOc
がんばってネ!
6名無しでGO!:01/12/11 00:04 ID:JaVsiemU
どうせまた12分間隔、快速、ギャンブラーくらいで終ってしまうのか?
7名無しでGO!:01/12/11 09:08 ID:TD4bfCBE
川崎市営地下鉄ではワンマン運転はするのか?
する可能性が高いと思うのだが、、、

また、京急との相互直通には京急が難色を示しているようだが、京急との相互直通は決まっているのか?
8名無しでGO!:01/12/11 13:48 ID:gAdoVqXl
>>7
現市長曰く2期区間のルート変更はありえるらしい。
ようするに京急直通は無しで地下鉄単独もありってことのようで。
大師線の地下化とは別物になる気配も。
9名無しでGO!:01/12/11 14:20 ID:WsLkyWT3
10名無しでGO!:01/12/11 14:25 ID:WsLkyWT3
>>7
駅のイメージ図にホーム柵があるから、可能性は高いかと。
11未来の南武線:01/12/11 16:43 ID:h81FqNjk
普通:川崎−武蔵中原の各駅に停車
快速:川崎・武蔵小杉・武蔵中原−立川の各駅に停車
川崎で普通に快速が連結し12両編成で東海道線に直通

こんなのすればみんな南武線に乗ったまま都心に行くので
私鉄に客取られないぞ。
12名無しでGO!:01/12/11 16:46 ID:mn4y3Kzr
南武線でどーやって都心にいくんだよっ!
13名無しでGO!:01/12/11 17:45 ID:Y+FnMGvq
都営浅草線を延長して川崎市営地下鉄と直通!
14名無しでGO!:01/12/11 17:53 ID:Nm+THzk9
>>13
旗艦が違うと思われ
15名無しでGO!:01/12/11 17:54 ID:Y+FnMGvq
旗艦は大和でいいよ




ん??
16名無しでGO!:01/12/11 17:56 ID:RGWIJffD
>11
そこまでしなくても、蒲田や鶴見止まりの京浜東北を
全部南武線に乗り入れれば、増えるような気がする
17 :01/12/11 19:27 ID:xteF2E2Z
前スレ
南武線ってどうよ?(html化待ち)
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1007312977/

dat逝きとなって、html化を待っているスレを、オンラインで見るツール。
http://www.raiji.net/bbs/kaku.cgi
18名無しでGO!:01/12/11 21:00 ID:5UnqVzCi
南武線の他線への直通って意味無さそう・・・。
198590 ◆NGWXTAUA :01/12/11 21:13 ID:rKbytRmH
また消えちまったと思ったら復活ですね。スレ立て乙カレー>>1
前スレは100といくつかぐらいで消えちまったんだっけ?

 矢野口付近の仮線に変わった区間、この前久しぶりに見てきたら矢野口の
旧上りホームが取り壊され旧上り線のレールも撤去されて、何やら
ドリルで穴を掘っていたりもしたので結構順調に工事が進んでいるようです。
20名無しでGO!:01/12/11 21:30 ID:6rYzKGJZ
武蔵野線直通とか夢のまた夢だからな・・。
京葉線みたいに、武蔵野線直通が快速運転とか。
21名無しでGO!:01/12/11 22:10 ID:6JcG5PrV
>>20
川崎発東京行き、萌え〜〜〜〜
22U-名無しさん:01/12/11 22:12 ID:NPP6TnFX
↓しつこく宣伝姉妹スレ@板違い
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1006409009/l50
23103-774でGO!:01/12/11 23:29 ID:rT8r+JtE
>>19
確かにドリルで掘ってた。
ドリルちんこM山。(゚Д゚) ハァ?
24名無しでGO!:01/12/12 11:29 ID:3QTgJr8k
独りで勝手に妄想入るが
仮に横須賀線に小杉駅ができたとして、
メリットとデメリットはいかほどのものかなと。

結局行き着いたところは「微々たるものでしかない」と。

メリット?・・・
南武線沿線から東京・横浜が少しずつ便利に
東横線沿線から東京が少しだけ便利に
JRが東急から少しだけ客を奪取
デメリット・・・
南武線自体の利用客減少による本数減
25名無しでGO!:01/12/12 11:35 ID:GaOY0iIV
>>24
乗換えがどれだけ楽になるかの影響は大きいけど
もし出来れば、東京まで20分だから、
かなりの需要が見込めると思うぞ。

現在、何分かかるか?どれ位混むか?を考えればわかるじゃん。
26名無しでGO!:01/12/12 11:35 ID:5aDhsvPg
>>14
武蔵野線旅客化断念、単独整備に計画変更した時に標準軌になったんぢゃ?
27名無しでGO!:01/12/12 11:46 ID:leOTQf/B
>>14
KQに乗り入れると言っている時点で浅草線と旗艦一緒にならないか?
28殿下:01/12/12 11:51 ID:0+ljzAhd

            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |       _________
           ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'}   /
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  < ヒュンヒューン。
          ゝ i、   ` `二´' 丿    \
              r|、` '' ー--‐f´          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
29名無しでGO!:01/12/12 15:30 ID:HhKb0f3Z
>24
横須賀線小杉駅は、用地が確保されているのなら造ってもいいと思う。
しかし、用地がなければ難しいだろう。
30名無しでGO!:01/12/12 16:33 ID:qUBUvu0F
>>29
新幹線をつぶせば用地は足りるだろ。
31名無しでGO!:01/12/12 16:55 ID:O8qKakjS
地下鉄を造る前に南武線をどうにかした方がいいのでは。
32名無しでGO!:01/12/12 17:20 ID:A3QVykKW
間もなく忘年会第1日目開始age
33名無しでGO!:01/12/12 20:10 ID:bjChTvrX
危ない。dat逝き阻止age
34バイパス:01/12/12 20:20 ID:HBs77Nlj
武蔵野貨物旅客化断行&横須賀線乗り入れキボンヌ!
小杉駅設置もお忘れなく!
35名無しでGO!:01/12/13 00:16 ID:vjmhJjGK
南武線が私鉄のまんまだったら今ごろどうなってたのかな?
36どーも:01/12/13 09:42 ID:byeUS2Ic
3次会二日酔いage
37名無しでGO!:01/12/13 09:45 ID:yEQQ9Gzk
>>35
パスネット使えて便利なんじゃん?
都心から横方向の私鉄と沢山接続してるし・・・
38名無しでGO!:01/12/13 12:47 ID:1lR5ije1
>33
dat逝きしそうなのは、南武線や川崎縦貫地下鉄のことが
すでに充分語り尽くされているからじゃないのか。
39名無しでGO!:01/12/13 12:59 ID:1lR5ije1
横須賀線小杉駅を設置すると、小杉周辺の人口が増えるなどと言うバカがいるから困る。
南武線小杉駅との間に、動く歩道なんか造っちゃってなんていう奴、誰だ?
あの辺りの広い駐車場が再開発されてビルが立ち並ぶらしいが、供給過剰になったり
テナント料などが上昇して敬遠されたらどうするのか。
たとえ人口が増えても交通量も増えて、隣接する狭すぎる綱島街道だけでさばき切れるのか。
そんなこと何にも考えてないよね、ただ税金を食いものにしてボロ儲けすることしか。
408590 ◆NGWXTAUA :01/12/13 20:28 ID:bSyR0xgn
>>35
 南武線は戦争上の都合で買収されたので戦後に払い下げさせようとして、
あと一歩の所までいったものの結局ダメになってしまったことがあったらしい。
旧浅野系の青梅・五日市線と鶴見線と合同で1つの私鉄になる予定だったはず。
まぁ、実現していれば今よりずっと良くなっていたでしょうな。
418590 ◆NGWXTAUA :01/12/13 22:43 ID:md2BVkri
おやすみage
42名無しでGO!:01/12/13 23:37 ID:flP8GfiD
今朝の南武線の遅れはなんだったの?
人が乗ってる途中に、強制ドア閉鎖って、はじめて体験した。
43名無しでGO!:01/12/13 23:42 ID:WNRlh1WT
>>42
立川での信号故障とか聞いたけど。確か・・・。
442455F:01/12/14 00:17 ID:xJMZ1JF0
まもなく登戸終、川崎発車age
45名無しでGO!:01/12/14 00:38 ID:Qy6zbriH
この間オレンジ車両の側面が割れてたけど、
それでも平気で走る姿が素敵。
もっと新しい車両が増えてくれればいいのになぁ。

塗装が浮いて割れてただけなのかな。。。
46名無しでGO!:01/12/14 15:56 ID:+goP8g4i
南武線の高架化推進してくれや。川崎市内とか。
478590 ◆NGWXTAUA :01/12/14 21:27 ID:zwVycOwo
>>42-43
 7時半ごろの遅れは矢野口ー稲田堤間で走行中に異常な音を関知した
(たぶん置き石)ためと放送していました。最近置き石が多いみたい。

>>45
 黄色の間違いでは?多分塗装が浮いて割れてることだと思うけど、あれは
塗装を塗り替える時の下地処理の手抜きが原因らしい。
48名無しでGO!:01/12/15 01:53 ID:V9qzxgF2
本日の稲城長沼行き終電。先頭車は満員状態。
中野島到着時に学ラン着用のドキュソ高校生が嘔吐。
周囲の乗客に吐瀉物が直撃してパニック。
オヤジ1名の怒りがおさまらず、「てめえ降りろ!」
「終電なので勘弁してください」の繰り返しで5分経過。
ゲロ吐き本人と仲間が土下座しまくって何とか収まる。
ドキュソ2名、稲田堤で下車。運転士にお詫び。

…って、たった1駅くらいなら降りてオヤジに詫び入れろ!
しかも結局床の上のゲロは放置したまんまだったし。
つーか、高校生の分際で吐くまで飲むなよな〜。
49名無しでGO!:01/12/15 08:04 ID:VZgw93TC
age
50名無しでGO!:01/12/15 09:33 ID:bcl93LSz
>>48
今朝、川崎発7時ちょっと前の稲城長沼ゆきの先頭車がゲロの海だったのは
その名残だったんだろうか。
車掌が「ただいま6号車の床と座席の一部に汚物がありますので気をつけて」と
車内放送していたが、あまり意味がないような気もした。
乗った時に気づくしだろうし、気づかずにゲロ踏んじゃうにしても乗った直後だろうから、
駅間で注意喚起の放送をされても「時すでに遅し」なんだよなあ。
稲城長沼では無理かもしれないけど、川崎の折り返しで清掃できなかったものか。
51名無しでGO!:01/12/15 18:14 ID:/3l79Nra
age
52名無しでGO!:01/12/15 18:20 ID:mSU8YINM
>>48
だれか携帯で警察に通報しなかったの?
未成年の飲酒は補導対象なのに
53名無しでGO!:01/12/15 19:56 ID:aGcSJn5u
>>52
中野島の駅員と警備員がお目こぼししたんだよ(嘆)。
土下座って今でも効き目あるんだね〜(けっ)。
54名無しでどーもどーも:01/12/15 20:14 ID:l2SMOlq4
>>48
目撃者によると、その学ラン達はどうも大学生っぽいって。応援団系の。
そんで土下座していたのにもかかわらず、被害者が怒り心頭だったから、
周りのお客さんが「これだけ謝ってるんだから、許してやりなよ。」みたいな
感じになったんだってさ。
しかし何人もの応援団に土下座されたら、「大川興業」みたいダナ
5545:01/12/16 00:27 ID:E2EqaUdO
>>47
そうです、黄色のやつです。
かなり大胆に割れていたんで、乗るときにちょっと気になったもので。
もうちょっと南武線に、資金をまわしてくれればいいのになぁ。
56名無しでGO!:01/12/16 10:55 ID:/LQgj9+f
ゲロの量がハンパじゃなかったよ。
57名無しでGO!:01/12/16 11:00 ID:tJczdCL5
dat落ち阻止age。
武蔵中原→府中本町→大宮、って新幹線リレー号出ると
スキーに行くのに便利なんだけど、なさそうだなぁ。
58名無しでGO!:01/12/16 17:36 ID:by86RYzE
南武線ってやはり他の路線と一味違うな。
59名無しでGO!:01/12/16 17:40 ID:cmkXiioM
>>57
なさそう、じゃなくて絶対無い(藁
60U-名無しさん:01/12/16 17:49 ID:L9yHuCFf
>>57
府中本町に止まれないのが難点だな。
しかし方向別のくせに乗り換えにくいドキュソな配線は何とかならないものか。
きょうも時刻表の上では4分接続のはずだったのに
エスカの渋滞やらなんやらで結局駆け込み寸前だったYO!
61名無しでGO!:01/12/16 21:37 ID:0smH8Oo1
くだらん妄想だけど、南武線に5扉車入らないかな。
扉幅1200mm、咲き背幅450mmで、扉間5人掛け、車端3人掛け。
足回りはE231だけど、減速比を変えて最高速度は100km/h止まり。
6257:01/12/17 01:26 ID:G2iesTtV
>>60
府中本町駅は停車しないでかまわんので欲しいなぁ。
とりえあえず、荷物を抱えての府中本町での乗り換えは欝。
...でも、川崎の南のほう(というより多摩区以外?)は
東京駅から新幹線に乗るほうが早いだろうから、
全体としてはメリット薄いんだろうなぁ。
63稲田堤商店街:01/12/17 01:30 ID:ud0q9ZzX
取りあえず稲田堤の駅を京王線側に移せ
話はそれからだ
64名無しでGO!:01/12/17 10:01 ID:DGJhYzXk
age
>>63
そもそも何で「京王」稲田堤は、南武線の駅から離れたところにあるの?
後からできたのに。
65名無しでGO!:01/12/17 10:28 ID:GFKvqAah
つーか、平間の駅横踏切の道、どうにかして欲しい…。
66名無しでGO!:01/12/17 13:22 ID:1VhM3hA8
尻手・武蔵小杉間の高架化を。
67名無しでGO!:01/12/17 17:32 ID:o9jtY+mM
100をめざそうage
68名無しでGO!:01/12/17 18:15 ID:TU7RNOKh
>>64
調布〜京王多摩川〜南武線稲田堤〜京王よみうりランドはちょっと無理がある。
69名無しでGO!:01/12/17 18:34 ID:8t9pV7Eo
>>65
うまいパン屋の踏み切りだね。
朝は通勤客やママチャリ子連れ主婦も多いし、車も焦ってるし、危険だよね。
立ちそばが2軒もあるのには驚き。
70名無しでGO!:01/12/17 18:36 ID:8t9pV7Eo
開かずの踏切としては、平間よりも矢向に軍配だけど。
71名無しでGO!:01/12/17 19:35 ID:jstlx2Sv
>>68
>>64
多摩川からよみうりランドまで延伸するときは、土地の買収で苦労したそうな。
72名無しでGO!:01/12/17 20:56 ID:xURsVnJg
>>70
禿げ同。ラッシュ時はもちろん回送電車とか矢向始発がマターリと来た時とか
開くのに時間掛かるなぁ・・・。
73名無しでGO!:01/12/18 01:06 ID:nQiIuXC8
>>63
その商店街側がしR駅移転反対してんだろーがゴルァ!
74名無しでGO!:01/12/18 10:04 ID:gdz+Nv4k
>>73

>>63 の名前は皮肉で書いたと思われ。
75名無しでGO!:01/12/18 11:27 ID:wZk0SgmO
>>65
確かに下り電車が来るとき異様早く踏み切り閉まるもんなぁ。
遮断機おろすの駅に着く直前でいいじゃん。
遮断機降りてから電車が駅に到着するまで1分以上かかるし,
そこで人の乗り降りで,電車が通過する頃には2分以上経過している。
上りの通過はまだいいが,下り通過の時に遮断機がしまってると鬱
76名無しでGO!:01/12/18 12:36 ID:fySVIcAG
「長いシートは7人掛け短いシートは3人掛け」って言うのは矢向車掌区の方針なの?
77名無しでGO!:01/12/18 13:24 ID:g2Pw9BKl
>>11
>川崎で普通に快速が連結し12両編成で東海道線に直通

それイイ!川崎南部の住民には便利でいいと思うな。
朝夕限定で、南武線内は普通で溝ノ口か武蔵中原発着。
東海道線か京浜東北なら快速運転で。でも、川崎のポイントが問題か。
78んー、:01/12/18 15:18 ID:uKuSSTlY
>>76
あれも声量とアクセントのつけ方で聞く側の気持ちも変わるのにね。
威圧的にしゃべったらダメだよ。有名な大学受験生と同じ名前の彼・・・。
79名無しでGO!:01/12/18 17:35 ID:nzD2Qb/B
立川−西国立間の踏切も何とかして欲しい。

特に一番立川よりのやつ。

下りの接近で警報が鳴る(西国立進入時)
立川からの登り列車接近のマークがつく
上り列車通過
下り列車通過
開く

の順番になる。貨物に合わせてるんだろうけど、どうにかしろ!
80名無しでGO!:01/12/18 20:40 ID:LJOIIyQ7
>>78
聞いた感じ穏やかな言い方だったら協力しようって気にもなるけどね。
81各無しでGO!:01/12/18 21:34 ID:WQUSKaq/
沿線住民となってはじめて209に当たった。
以前に昼間1回だけ乗ったことあるが、妙に加速が良かった記憶がある。

で、今回もその加速を期待したのだが、ラッシュだからか
ちょっと加速してすぐ流す。せっかくの性能が...(泣
82名無しでGO!:01/12/18 21:37 ID:aqGF8ycY
>>80
穏やか〜な放送する人もいますね。朝からほわ〜ん。
83名無しでGO!:01/12/18 23:14 ID:EubBdxch
稲田堤に明日牛角がオープンage
84名無しでGO!:01/12/19 00:04 ID:6JXOBUdG
川崎の改札上の表示板に、南武線も時刻表示が
出るようになってた。
85名無しでGO!:01/12/19 00:05 ID:dHbXoFjI
時刻表示がいらないくらい頻繁に運転して欲しい
86名無しでGO!:01/12/19 07:03 ID:S/Cc3cSo
平間駅前バス停の向かいに回転寿司オープンしてるねage
(dat落ち阻止)
87名無しでGO!:01/12/19 14:21 ID:QSnkdCFI
下校途中のカ○タスとか洗○の小学生どもが騒ぎまくったり走り回ったりしてうざい。
ちゃんとしてる子はホント大人しいんだけど。
88名無しでGO!:01/12/19 20:40 ID:slMQPKMd
age
南武線も他の路線に乗り入れてほしいねぇ。
便利になるかどうかは別にして。
898590 ◆NGWXTAUA :01/12/19 20:41 ID:OFwb8x00
>>87
 おれは小学生よりドキュソ高校生の方が嫌。この前久地駅のホームで
寝てるドキュソ高校生を見た。
90名無しでGO!:01/12/19 20:42 ID:2KOm+Vzn
↑事件性を感じる
91名無しでGO!:01/12/19 21:23 ID:2upReRXT
>>89
ドキュソ高校生も確かに迷惑だよね。
ホームで堂々と煙草吸ってるのもいるけどもうちょい場所とか考えてほしいもんだと
思う。
92名無しでGO!:01/12/19 21:24 ID:2upReRXT
市営地下鉄の住民説明会とか行く人居る?
93名無しでGO!:01/12/20 00:37 ID:JwmgT2R3
>>91
ホームで吸ってるのはまだいいが、登戸で折返し停車中の103系の
中で吸ってたやつがいた。103系の車内で吸っているのは始めて見た。
94名無しでGO!:01/12/20 00:52 ID:GEbPW84E
開かずの踏切というと、稲城長沼の川崎寄り。
朝は始発・終着列車が多いので踏切の通過にやたら時間がかかる。

長沼終着・川崎行き・立川行きの3本連続待ちはきつい。
立川行きに乗るときは長沼止まりの電車がかかる前に
踏切を渡らないとアウト。
95名無しでGO!:01/12/20 01:06 ID:kJ3Hnw1P
>市営地下鉄の住民説明会とか行く人居る?

そういえば忘れてた。もう半分くらい過ぎたのかな?
96名無しでどーもどーも:01/12/20 07:32 ID:ceSRBCQ6
長沼「まみちゃん」定期age
97名無しでGO!:01/12/20 10:48 ID:vlAlxUbG
もうすぐ100だね age
98名無しでGO!:01/12/20 10:52 ID:oZxMUCbf
>>92
個人的には土日にやれよゴルァなんですが。。。
99名無しでGO!:01/12/20 10:52 ID:GOw5tDOL
>>95
行ってきた。
とりあえず、野川駅と久末駅の場所はなんじゃありゃ。
特に前者、誰も利用できないような立地だって。
地下鉄にのるのに大半の利用者が坂を登ることになるな。
100名無しでGO!:01/12/20 12:09 ID:NumRLGOX
地下鉄の車輌基地って殆ど横浜との市境付近なんだねぇ。
101名無しでGO!:01/12/20 15:27 ID:oZxMUCbf
100突破記念age
102名無しでGO!:01/12/20 19:44 ID:rgJnAb/D
>>99
利用者のことなんて、大して考えてないのかな。
川崎の地下鉄なんて、政令指定都市なんだからほしいというメンツと、
地下鉄建設という仕事ができてボロ儲けする人のためにあるようなものさ。
103国立モリケン:01/12/20 21:30 ID:1kaXdrfS
昨日の東海道のマグロの影響で、南武も乱れまくりだったね。
長い時間、防護無線を発報していた影響で、ずっと25km/h運転となり、
運用変更が次々と行われていたね。

何でまたホームの手前で飛び込んだかはわからないけど、
作業の都合上だろうか、京浜東北や南武も徐行していたね。
その徐行中に、ビニール袋を持った大勢の係員を見てしまったが・・・。
104名無しでどーもどーも:01/12/21 00:27 ID:BYmGwuxc
おしゃれ泥棒@稲田堤age
105明日29D:01/12/21 00:46 ID:LMllozPB
37Dヨロage
106明日29D:01/12/21 00:47 ID:LMllozPB
漏れのIDが嫌な予感・・・。
107名無しでどーもどーも:01/12/21 01:01 ID:ntPEB03t
>>105-106
ノト初電承知。おいらヤコですわー。
では「居酒屋こうちゃん」でお待ちしてます。
108チョコボーイ山口:01/12/21 01:13 ID:s1/C5U7e
だから漏れはDON-DOKO-DONじゃないっつーの
>>106
IDって「PB」が入ってるからか・・・ID=要注意人物かとおもったYO
109VVVF:01/12/21 01:18 ID:4U8Xcwzz
南武線の表定速度って?もう少し停車時間短縮と所要時間短縮お願い!
110PB復位:01/12/21 02:25 ID:LMllozPB
>>108
IDは常に警戒っす。YY。
今朝、皇室アルバムを見てるかのような勢ぞろい(といっても二人)っぷり。
年末年始は皇居で手を振っていることでしょう。ひゅーひゅー言いながら(w

>>109
昼間の平均は40.57km/hだね。遅い・・・。
駅間の短さが大いに影響してるんだろうね。
111名無しでGO!:01/12/21 13:15 ID:dXJLZRG6
今って南武線の貨物列車って一日どれくらい走っているのだろう?
112名無しでGO!:01/12/21 13:26 ID:LTTmYcIJ
ゼロ
113名無しでGO!:01/12/21 19:15 ID:CNG0ghnU
ふぉぜんage
114名無しでGO!:01/12/21 21:00 ID:H6m7B5rP
>>112
横田基地のジェット燃料輸送は?
1158590 ◆NGWXTAUA :01/12/21 23:30 ID:IVN1UQCa
>>111
 平日の昼間はたまに走ってる
116名無しでGO!:01/12/22 09:18 ID:mN+8qD+b
下がりすぎage
117名無しさん@1粒で300m!:01/12/22 09:32 ID:ViYJIG3o
>>111 >>115
朝と夕方にもあるな。府中本町から立川にかけては。
118ダイゴ:01/12/22 20:54 ID:7sPF9Be0
>>111
昼間の上り貨物に、南武が追いついちゃって
注意や停止現示に引っかかるときもあるね。
119名無しさん@1粒で300m!:01/12/22 21:57 ID:K2phfmWo
>>81
まあ共通運用だから、朝ラッシュ時の立川行きですらたまに205や209は
早着になって時間調整やったりしているよん。
120名無しでGO!:01/12/22 22:09 ID:yUenuMgh
単機で回送されてくるのあるけどあれは立川からくるやつなのかな?
1218590 ◆NGWXTAUA :01/12/22 23:13 ID:Q34V65Vx
>>119
 209系はMT比が2:3なのが標準なのに南武線では2:1なもんで
えらい加速がよくて、朝とかは運転に困ってるような感じの時が多いですね。
(加速しすぎてブレーキでちょっと速度落としてから惰性で走ってたりとか)
122ダイゴ:01/12/23 18:58 ID:bwm6Xsyr
>>119
ダイヤ上、20秒くらい〜3分くらいの停車時間があるからね。
早着による時間調整というよりは、ダイヤ上の停車時間って言ったほうが
あってるかも。

>>120
ちょっと速度を落とすのは、単に運転が下手なのかも(w
123ダイゴ:01/12/23 18:59 ID:bwm6Xsyr
>>120
>>121の間違いだった・・・。
1248590 ◆NGWXTAUA :01/12/23 20:48 ID:q7IsxYYG
>>122
 まぁ下手と言えば下手かもしれませんけれど、103系、205系よりも
そういう運転をしている割合が多いです。
125名無しでGO!:01/12/23 20:57 ID:mJm8DaH/
全部209系にすれば相当所要時間短くなるだろうなあ
126U-名無しさん:01/12/23 21:15 ID:zeVCb3tU
>>125
…って期待したんですけどね。京浜東北線も。(ToT)
127名無しでGO!:01/12/23 21:24 ID:nV2/5hiH
205系と209系にそのうち統一されるんだろうか・・。
128名無しさん@1粒で300m!:01/12/23 22:17 ID:AX4XxRhz
205系は103系と入れ替わりに山手線当たりから転入してくる、つー噂はある。
あとは中央・総武緩行に転出したクハ2両がどうなるか。
209系は・・車輌側から見て少なくとも南武線よりは武蔵野線の方が効率がいい
ような気がするのはわしだけ?
129名無しでGO!:01/12/24 01:46 ID:vKk6Chbk
あf
130名無しでGO!:01/12/24 10:27 ID:jCtTtxTa
age
131各無しでGO!:01/12/24 11:50 ID:z24hXfgz
>>126
でも京浜東北線って103時代に比べて所用編成数が
少なくなってません?
その分(わずかではあるけど)スピードアップしているのかも。

南武線は駅間隔短いし、MT比高いしでもうちょっと効果あるかも。

でも2M3T標準の209(E231)を4M2Tではコスト高で、そのままでは
入れないのかなぁ。今のところ、2本で打ちどめだし。
132名無しでGO!:01/12/24 12:47 ID:YHQkESb+
>>112
下り立川行きlast2の後(武蔵小杉23:25、登戸23:40頃)貨物列車が走ってませんか?
133名無しでGO!:01/12/24 18:55 ID:sJVDLd7J
205系が大量転属してくるんだったら南武線に新車は望めないのかな?
134名無しでGO!:01/12/24 18:55 ID:a2yi5/Um
1358590 ◆NGWXTAUA :01/12/24 19:25 ID:nagKbWfM
>>128
 南武線に山手線から205系が来るのは既に確定だったはず。
具体的な時期は明らかになっていないけど。
205系が来るのはいいんだけど、あの小さいドア窓はなんとかして
ほしいな〜とか思ったりする。

参考までに
ttp://www5.airnet.ne.jp/kokuden/souken.html
136名無しでGO!:01/12/24 19:27 ID:c8D/LeoI
谷保の学生氏んでくれ。うるさすぎ。どこの学校だあの厨房ども?
文教都市だって格好つけやがって、うぜーーーー。
137名無しでGO!:01/12/24 19:55 ID:sJVDLd7J
>>135
確かに山手のは窓小さいなぁ。
138名無しさん@1粒で300m!:01/12/24 20:50 ID:6IlyhyMR
>>135 >>137
201系や203系も小さいな、相変わらず。
139名無しでGO!:01/12/24 21:12 ID:vLSQfOXb
今日の南武線、妙に空いていたなぁ。
こんな時に出勤で鬱だった。
140名無しさん@1粒で300m!:01/12/24 21:22 ID:y9AnFW6F
>>95
川崎縦貫の説明会は12/25が麻生市民館、12/26が宮前市民館でどちらも夕方6:30〜、
とあるな。
141名無しさん@1粒で300m!:01/12/24 22:28 ID:Rz5cNXIK
>>139
学生は冬休みに入るから明日あたりからいくらかすくかも。
ただしこちらのほうには冬厨が・・・?
142139:01/12/24 23:14 ID:NCMXSGsZ
>>141
朝、偉そうに席を占有しているおこちゃま達が減るのかと
思うと、やや嬉しい。
しかし、彼ら・彼女らが席を立った後に座れないかと
思うと、席取り困難になるんでちと残念。
143ID:01/12/25 10:46 ID:qMSd60Ao
タチ終age
便乗誰だろ・・・
144名無しでGO!:01/12/25 11:40 ID:BOuXyc62
川崎駅にあるEF65とか101系のポスター描いてる絵師って駅員の人なんだろうか?
1458590 ◆NGWXTAUA :01/12/25 19:09 ID:CJBPUHn6
クハーモハーモハーモハーモハークハ age
146名無しでGO!:01/12/25 19:13 ID:GfD/7NxW
湘南新宿ラインのせいで横須賀直通を減らされた総武快速を直通させたらどうだろうか?
147名無しでGO!:01/12/25 22:28 ID:+Bq6Yzg7
>>146
??
148U-名無しさん:01/12/25 22:46 ID:UBJfaR/S
>>128>>135
25日の東京新聞「山手線もハイテク車両に」
末尾を抜粋する。
「今後は山手線から武蔵野線や東北のローカル線へ転進する。」
東北ローカル=仙石線は交通新聞でガイシュツ。
それ以外の山手205系の転出先=武蔵野線、が本日初めて明らかになった。
南武線とは書いてなかった。時間の問題とは思うが。
149名無しでGO!:01/12/25 23:04 ID:hyq40R/H
>>147
湘南新宿ラインができる。
  ↓
品鶴線の許容範囲を超える。
  ↓
横須賀線直通の総武快速が減る。
  ↓
東海道経由で川崎まで行って南武線に直通させよう。
  ↓
南武線の東京進出。

こういうことじゃないか?
150名無しでGO!:01/12/25 23:33 ID:+Bq6Yzg7
>>149
川崎から南武線にどう乗り入れのだろうか?
って言うか直通電車増やすとダイヤの乱れたときの復旧が大変そう。藁
乗り換えない方がいいけどね。
151名無しでGO!:01/12/26 09:24 ID:7Ajr6Z1Z
ageよう。
152名無しでGO!:01/12/26 20:22 ID:7Ajr6Z1Z
で、地下鉄はどうなのよ?
1538590 ◆NGWXTAUA :01/12/26 21:07 ID:KCVB96ce
26番編成が全検を受けた模様。布屋根なのに部分的に塗り屋根になっていた。
武蔵野線などではよく見るけど南武線では始めてかも。
 ちなみにこの編成は去年の踏切にトラックが突っ込んだ事故の被害編成で、
あの時は習志野区から低運転台の103系が貸し出されて不謹慎な
ヲタどもが大はしゃぎしててウザかった。
154名無しでGO!:01/12/26 21:51 ID:/DzwPAXW
>>152
出来るのはまだ10年も先の話だからどうなることやら。
155名無しさん@1粒で300m!:01/12/26 22:00 ID:jpgFd9uD
>>152
さて・・今日で今回の説明会ひととおり回ったかな。
しかしなぜ世田谷区から説明会に来ている奴がいるんだか?
156名無しでGO!:01/12/26 23:19 ID:QhvmIw+z
>>149 >>150
武蔵小杉でつなげるということじゃない?
157U-名無しさん:01/12/26 23:26 ID:pY0Mno3R
>>155
ほのかな梅の香り…クソクソ。
158名無しでGO!:01/12/26 23:32 ID:+vUmXRYO
地下鉄はいらない。巨額の税金のムダ使い。
開通したら、みんなで乗らなきゃ廃線にならないかな?
野川駅、久末駅などひどく辺鄙な所にあるらしいし。
159Mr.マリック:01/12/26 23:44 ID:Sz3qJCx5
>>153
26編成 Tc103-471〜Tc103-472
中野島〜稲田堤(おしゃれ泥棒付近の)踏切でトラックと衝突・・・
その後今年の10月頃、中野島〜登戸の踏切でオバサンを
11月頃、川崎出てすぐの柳町踏切で「893」風のオッサンを
それぞれ「殺めて(アヤメテ)」ます。
160名無しでGO!:01/12/27 00:16 ID:hiDGVHSq
>>159
不吉な編成なのだろうか?
161U-名無しさん:01/12/27 00:26 ID:3cBuZ5Xp
ヴェルディのお偉いさんが南武線でマグロになったことがあったけど
実は同じ編成だったりして。
162Mr.マリック:01/12/27 00:39 ID:NpJ4m2uW
>>161
ヴェルディの広報さんだったかな?観光道踏切@稲田堤で・・・
あれは205系14編成だったような。合掌。
163異音感知:01/12/27 00:44 ID:Zdph0oJz
ハンドパワーでここのスレも「あれも」ageときます。
「○○上昇ヨシ!!」
164名無しでGO!:01/12/27 02:04 ID:aCH716pF
矢向に停まっていた209が尻手⇔浜川崎の幕を出してたけど、
実際にこの区間を走ったりすることはあるんですか?
165名無しでGO!:01/12/27 13:04 ID:7J5aEh55
>>164
回送表示でたまに走ります。
多分、工場入場で尻手から新鶴見に向かう
短絡線に入る為ではないでしょうか。
166名無しでGO!:01/12/27 17:30 ID:63OtNu0Z
>>158
>野川駅、久末駅などひどく辺鄙な所にあるらしいし。

そこに住んでる人もいっぱいいるのですが。
167名無しさん@1粒で300m!:01/12/27 21:05 ID:nHa3wUXT
>>158 >>166
まあ辺鄙、つーのは既設の旅客駅より離れている、といった程度。
今のところ「野川」「久末」あたりだと最寄り駅は「梶ヶ谷貨物ターミナル」
・・ゴミ焼却灰は乗っけてても旅客営業はやっとらんわな。
地方の3セクの沿線よりは、多いと思われ。ちなみに利用見込みは18万人/日とか。
168名無しでGO!:01/12/27 22:23 ID:9Pj5tutC
南武線の車内タバコの広告ばっかで下品ズラ
169名無しさん@1粒で300m!:01/12/27 22:35 ID:ksZduGIu
競輪、競艇などもわりと多し。
170各無しでGO!:01/12/27 22:39 ID:GN104kha
昼間、南武線に乗ったら、車掌がまわってきてびっくり。駅間短いのに。
「きっぷのない方、乗り越しなどされるお客様お知らせください」と。

いつも朝晩しか乗らないからな...
171名無しでGO!:01/12/27 22:45 ID:BFndtLr3
>>170
昼間の南武線って無駄に車掌が車内清算しに回って来るような気がする。
そんなことしてんだったら増発してもらいたいもんだよと思うのだが。
172名無しでGO!:01/12/27 22:50 ID:9Pj5tutC
南武線のとろさにはうんざりだわさ
173名無しでGO!:01/12/27 22:51 ID:Ur2UkHeQ
>>168
ドア横の広告か?多子化に今回はタバコおおいねー。
ドア横の広告は南武線だけじゃなくて、首都圏JR通勤車両(ドア横
広告がついてある車両)はすべて同一広告のはず。

日本全国一万円モナー(藁
174名無しさん@1粒で300m!:01/12/27 22:56 ID:ksZduGIu
>>170-171
便乗中の暇つぶしだろ。日中の留置ってけっこう間合が長いし。
175名無しでGO!:01/12/27 23:03 ID:9Pj5tutC
>>178
そう、ドア横
一昨日乗ったら車内の2/3はタバコ
自主規制くらいしてほしいっす
176名無しでGO!:01/12/27 23:04 ID:9Pj5tutC
わりー、173だった
177名無しでGO!:01/12/27 23:47 ID:epWiqDyw
>>156
それだと変わらないじゃん。
そんなことしたら品鶴名無しでGO!
178 :01/12/29 07:40 ID:Hos4FBaX
ワンマン化して増発きぼ〜ん。
179名無しさん@1粒で300m!:01/12/29 09:34 ID:yNgbDk64
>>177
なんぢゃらほい?2行目以降は?
180名無しでGO!:01/12/29 11:24 ID:7OKU3il0
?
181名無しでGO!:01/12/29 17:59 ID:znGH4Vod
復活したのでage
182名無しでGO!:01/12/29 19:24 ID:XQXr63KO
時間が少し巻き戻ってるなage
183名無しさん@1粒で300m!:01/12/29 22:11 ID:U3QG+SvK
しかしpiza2はゐっちゃったなー。
さて縦貫・・・
184名無しでGO!:01/12/29 22:16 ID:rgPoSgym
手塚治虫ワールド計画はあぼーんになってしまったね。
首都高川崎縦貫線は今度の2月に殿町まで開通するみたいだが。
さて、川崎地下鉄はどうなることやら。
185名無しさん@1粒で300m!:01/12/29 22:21 ID:U3QG+SvK
>>184
平成23年くらいには部分開通。それにしても駅部地下5階、駅間は複線シールド
ないしはNATMとかいう山岳トンネル的工法って川向こうのDQNどもが感激のあまり
脱糞しそうな話だな。
186名無しでGO!:01/12/29 22:22 ID:rgPoSgym
>>185
なんか使い難そうな地下鉄だなぁ・・。
187名無しでGO!:01/12/29 23:14 ID:eonug5aD
叩かれ覚悟でもう一度書いてみよう。

川崎を「縦貫」するんでなくて、輪切りにしたほうがニーズあるんでない?
溝の口から南に蛇行しつつ横浜市営の新羽あたりで乗り入れさせてもらうとか、
都心にも新幹線にも便利だよ。

まあ川崎市の地位向上には貢献しないかもしれんが…。
188名無しでGO!:01/12/29 23:19 ID:rgPoSgym
そう言えば今月に入って溝の口と新横浜を結ぶ東急バスが登場しましたな。
189名無しでGO!:01/12/29 23:23 ID:LbmjsyYF
>>188
お次は新百合ヶ丘と新横浜を結ぶ急行バスが登場か?
190名無しでGO!:01/12/30 00:03 ID:Kmva/YqU
>>167
>ちなみに利用見込みは18万人/日とか。
そんなにいるわけないじゃん。
公共事業なんて、超大甘な需要予測に基づいて
後で大赤字を抱えるのがお決まりのパターンさ。
そのツケは市民の税金にかかってくるんだよ。
191名無しでGO!:01/12/30 00:07 ID:Kmva/YqU
川崎の地下鉄なんて、新百合丘ー宮前平間だけ
単線小型リニア式で造れば充分だよ。
あの地域は東京・横浜への需要の割合が圧倒的に高く、
川崎区への需要の割合はごく僅かだから、
小田急・東急へのつなぎ役ができれば充分と思われ。
それ以上は税金のムダ使いだよ。
192名無しでGO!:01/12/30 00:12 ID:rBbx1ReW
だから俺は地下鉄反対派に投票したんだ。結果は惨敗だったが。
結局保守的なやつのほうが多いあたり、所詮地方都市でしか
ないのか・・
193名無しでGO!:01/12/30 00:29 ID:AbQ08c3Q
新百合ヶ丘とあざみ野間をさっさと整備した方が住民の為のような気がする。
取りあえず、虹ヶ丘まで整備を。
194名無しでGO!:01/12/30 02:22 ID:1tJM2tvw
尻手黒川道路に、LRTのような路面電車を走らせる方が、
まだ現実的だと思う。

まぁ、道路拡幅しなきゃいけないので、一気に現実味がなくなるのが
痛いんだけれど。
195名無しでGO!:01/12/30 02:57 ID:Sk3rjFtL
あざみ野〜剣山〜すすき野〜虹ヶ丘〜王禅寺〜白山〜新百合ヶ丘
(駅数多め)キボーソ

地上に作れないからリニア式っていうのが現実的だろう。ヲタ的には残念だが。

新百合ヶ丘〜東百合丘〜長沢〜医大前〜清水台〜犬蔵〜宮前平〜馬絹〜野川〜久末
〜井田〜元住吉
駅数多め、駅間1.5km程度ならピーク時の5〜6分毎でも単線で充分だと思われ
昼間10分毎だろうから4両で充分
196南武縦貫:01/12/30 05:52 ID:K4lkp0ju
>>163
洒落にならんぞ〜
勝手に下がったんだよ〜 
197名無しでGO!:01/12/30 12:12 ID:bScci47O
帰省あげ
198名無しでGO!:01/12/30 12:14 ID:pLBQrzTh
新市長の2期区間のルート変更発言ってどうなのかな?
どうせあてにならんが。
199名無しでGO!:01/12/30 19:10 ID:hz76QLwW
富士急ハイランドに新規に設置したドドンパを走らせればいい
発車後僅か2秒で180キロ
どうです
200名無しでGO!:01/12/30 20:56 ID:3tyAbP88
以前にも言ったかもしらんが、
川崎市営地下鉄建設なんて、地下鉄自体よりも地下鉄建設工事が欲しいという業者と
政令指定都市としてのメンツで建設しようという川崎市側のために
造られるようなものじゃないかな。
201名無しさん@1粒で300m!:01/12/30 21:29 ID:+UmdH8Xh
>>195
横浜の方は確定的なのは横浜市域のあざみ野−すすき野だけ。あとはどーなるかは
わからない、というのが現状。
編成両数はだいたいそんなところ(ただし多分に18m車)だが、単線自動閉塞、
駅間1.5kmに表定速度36km/hていどで5分間隔はちょっときついんでわ?
ちなみにピーク時は17本/時間ていどの運転を想定しているから、運転間隔は
3分30秒程度。
202名無しでGO!:01/12/31 12:12 ID:g6IFk6w/
age
203名無しでGO!:01/12/31 18:23 ID:KPwSSSzy
476番目まで落ちてる・・・
204名無しさん@1粒で300m!:01/12/31 21:23 ID:hy3a6RJ7
冬だ。。
205名無しでGO!:01/12/31 22:40 ID:IMt36/5S
再開発を機に鹿島田駅と新川崎駅を同一駅扱いにしてもらいたいもんだ。
206名無しでGO!:01/12/31 22:52 ID:+W9WPFWU
>>201
明らかに17本は過剰だと思うな・・<川崎市営
中型車なら4両で6分間隔で十分だと思う。
207Mr.マリック:02/01/01 00:12 ID:t3e16ujV
新年一発目。スレもパンタもageときます。
208パルマの敦っちゃん:02/01/01 00:20 ID:qClUNRxq
今年の南武終夜臨は、車両何使ってるのかな・・・
毎年、209系2本使ってることが多いんだけど。
209カナリア(元8590) ◆NGWXTAUA :02/01/01 11:05 ID:aHgVSIR4
あけましておめでとうage
210名無しでGO!:02/01/01 22:33 ID:B/F3r2gq
下がり過ぎ。よってage
101系はいつまで走るのだろうか・・。
211名無しさん@1粒で300m!:02/01/01 22:45 ID:Z8S8/QI3
>>206
ラッシュ時だけでせう。終日だと上下それぞれ163本。それと書くの忘れたが
急行運転の構想があるようから、通過駅では最混雑時間帯でも平均6分間隔、
日中は12分間隔くらいなのかもね。
212名無しでGO!:02/01/02 09:38 ID:Q2u/nFQF
初夢age
夢のある話を期待したい。
213名無しのID:02/01/02 13:45 ID:MoDBirzx
スレ上昇1.2ヨシ。age
214U-名無しさん:02/01/02 13:54 ID:u7Mucn/n
>>212
よし分かった!
初詣客で川崎大師が全国トップに返り咲き!
215           :02/01/02 19:32 ID:Z6f+hHuN
川崎大師混んでいた。
1日の夕方5時位に川崎大師駅に着いたら、まだ、
長蛇の列。お参りしたのは6時過ぎ。
遅ければ、すいていると思ったのに。
  
216名無しさん@1粒で300m!:02/01/02 21:53 ID:cGlSyq1j
大師はねー、混むんよね。近所のお社で済ませなさい。
217カナリア ◆NGWXTAUA :02/01/02 22:51 ID:GMyDbi86
>>210
 101系の後継車は205系2連で現在鎌倉総合車輌所で2編成が改造中。
もう1編成もじきに改造が始まると思うので多分今年の中頃ぐらいまでかな。
撮るならあんまりヲタのいない今のうちにしといた方がいいよ〜。
218カナリア ◆NGWXTAUA :02/01/03 09:07 ID:nldJ8CzJ
おはようage
219カナリア ◆NGWXTAUA :02/01/03 17:30 ID:q8UyjbKc
保線age
220名無しでGO!:02/01/03 17:37 ID:y5fcpRbk
221名無しでGO!:02/01/03 21:20 ID:m5B2Y0Ql
>>217
もう時期置き換え開始なのね。
222名無しさん@1粒で300m!:02/01/03 21:58 ID:3BwSZnZq
>>221
101系ベースで比較的改造規模は少なかった・・つーてもご老体ですな。
223カナリア ◆NGWXTAUA :02/01/04 09:38 ID:rGBD7/2N
おはようage
もうネタ切れか?
224名無しさん@1粒で300m!:02/01/04 09:51 ID:D4XUVzNZ
今朝のNHKニュースで実現について外部の人間交えて半年くらいいろいろ検討する、
とか言っていたな。川崎縦貫は。
225名無しでGO!:02/01/04 12:52 ID:2VyEOAUi
>>224
もう一度確かに考え直した方がいいかもね。あの地下鉄は。
226名無しでGO!:02/01/04 13:41 ID:/00MMfSf
>>224
計画自体が無茶だと思うよ、あの地下鉄は。
その上、縦貫道路の建設に登戸・小杉の再開発の計画まである。
川崎市の財政が破綻して当たり前だよ。
227名無しでGO!:02/01/04 21:04 ID:bwW8Jpuk
臨海部再開発の目玉、浮島の手塚ワールド計画は中止になったみたいだから、他の再開発計画も見直しとかあるんでないの?
228 :02/01/04 21:37 ID:TW6ZdWY9
>205 激同。

鹿島田駅と新川崎駅の間と東京駅の横須賀線地下ホーム・京葉線ホーム間とはどっちが遠いのだろう。
229名無しでGO!:02/01/04 21:47 ID:vRUxWwJo
>>228
地上だから遠く感じるけど、距離は鹿島田・新川崎間の方が
近いのかなあ?
新川崎の改札口の位置がもうちょっとツインタワー寄りだったら...
230カナリア ◆NGWXTAUA :02/01/04 22:37 ID:OeTwpPnb
>>224
 登戸は駅前を広場にするとか南武線の駅を橋上駅舎にするとかはして
欲しいっす。でも小杉の再開発は(°Д°) ハァ!?ですな。

>>228
 おれの鉄ヲタ仲間の間では「新東京」って言ってる。そもそも京葉線を
東京駅まで伸ばす必要はあったのか疑問。あんなトンネル掘るのはえらい
金かかったろうに。りんかい線をJRにして京葉線は新木場まででよかったん
じゃないかと思ったりする。
231名無しでGO!:02/01/04 23:25 ID:xwVW2HKP
>>230
その小杉の再開発に関するURLです。

http://www.city.kawasaki.jp/50/50saikai/home/jigyougaiyou/kosugi/top/top.htm
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1007285596

現在、ここは大部分が変電所と駐車場になっているけれど、
再開発をしなければ市民生活に困るとは思えない。
特に変電所は、恐らく電気を止めずに地下に潜らせるしかないと思われるから、
相当な費用だろうな。
巨額の税金ムダ使い事業だろう。
借金・増税はゴメンだ。
232名無しでGO!:02/01/05 06:18 ID:QKvLfKWI
>横浜市営地下鉄
何ですすき野でとめるねん。皆目理解できない。
何処を通るかじゃなくて民にとって便利か不便かでやってほすぃ…
なんかすれ違いスマソ
233名無しでGO!:02/01/05 11:22 ID:58f9Vw0N
>>231
あの駐車場がなくなると、市民としては実に不便なんだよね。
都市型のパーク&ライドの良いモデルだと思うんですけれどね。

都心部に買い物に行きたいが、車で都心部には行きたくない。
しかし、帰りのコト(荷物など)を考えると、せめて駅からは車で帰りたい、と言うときに重宝するんだ。
しかも、1400円以上にはならないから安心できるから。
あれ、東急や南武線に乗ったら割引、とかすると更に良いんだけれどね。


あそこを再開発したい、というのは旧来の土建屋行政の亡霊だろうね。
彼らは空き地を見ると無駄に感じてしまうんだろうね。
234名無しでGO!:02/01/05 14:00 ID:YPnK99Eb
>>233
無駄に感じるという意味もあるだろうが、
地元の業者が税金食いものにしてボロ儲けできるという意味はないのだろうか。
235名無しでGO!:02/01/05 21:49 ID:xFIibTXe
age
236名無しさん@1粒で300m!:02/01/05 22:27 ID:dCBrWbw1
>>232
あの辺だと実際あざみ野からでも都心方向には出られるから、越境して川崎市域まで
やると、なんで新百合ヶ丘まで伸ばすんねん!とか言う奴が出てきそうな気がする。
237名無しでGO!:02/01/05 22:37 ID:3RveqDRU
>>236
別に横浜市が金出すわけじゃないだろうから関係ないでしょう。
238名無しさん@1粒で300m!:02/01/05 23:07 ID:Kr29Z2US
>>237
設備はそうでも車輌や管理は・・・利用需要など湘南台とは状況が違いすぎるな。
239名無しでGO!:02/01/05 23:10 ID:3RveqDRU
>>238
そうかもね。でも虹ヶ丘の団地周辺までは延ばして良さそうな気はするかも。
240TONTON:02/01/05 23:20 ID:VaEZuifZ
>>236
すすき野でおわりのわけないでしょう。それだったら東急バスで十分。
造る必要なし。反対側だって市域外の藤沢にはいってるんだから問題なし。
新百合までのばせば多摩ニュータウンから横浜方面の利用がふえるだろうし
港北ニュータウンから新宿新都心には一回の乗り換えでいけるので入居の
促進になるだろう。早く実現してほしいものだ。
241カナリア ◆NGWXTAUA :02/01/06 00:23 ID:l7ZnVtra
>>231
 URLありがとう。事業内容はともかく、こんなことしてて川崎市は財政
大丈夫なのーとか思ったりする。実際ヤヴァいとか聞いたことあったような。
新市長、あまり期待できないかも。
242ERROR:名前いれてちょ。。。:02/01/06 00:29 ID:+YpyJ2bK
今日久々に南武線乗った。
あんなにローカルな匂いを漂わせる路線だったっけ?
川崎と溝の口と立川しか栄えてない。
243名無しでGO!:02/01/06 00:44 ID:257zH7MS
>>242
確かに、駅前に大規模商業施設があるのは川崎、武蔵溝ノ口、立川だが、
溝口って、周辺地域に比べて栄えてるか?
他の駅に降りたことある??
244242:02/01/06 00:53 ID:+YpyJ2bK
>>243降りたことあんのはその三つ以外は府中本町と宿河原と武蔵小杉と鹿島田かな。
溝の口はむかぁしに比べたらすっごい栄えたね。駅の前のでっかい横断歩道が懐かしい。
245名無しでGO!:02/01/06 00:58 ID:aCE36OnA
南武線の駅ぼろ過ぎ。。
こんな路線が山手線から15kmくらいのところにあるなんて。。

向河原とか久地とか宿河原は特にひどいね。。
246宿河原民:02/01/06 01:31 ID:Vh9cvb4i
>>245
宿河原ってそんなにボロいかな。。。確かにキレイじゃないけど。
つか、キレイさで言ったら川崎だって、尻手・矢向だって、同じような感じだよ。
古いだけで汚いわけじゃないから、別にいいと思うけどなぁ。
247名無しでGO!:02/01/06 01:34 ID:DsT3xEAC
溝の口地元。
いや、他の駅とは違いすぎというか変わってないから…。
小杉と溝の口といったら街の賑わいで言ったら溝の口のほうが上なのかな。
248209-500:02/01/06 01:41 ID:vARCvzid
いやいや、南多摩や谷保の方がやべ−よ。
249名無しでGO!:02/01/06 02:02 ID:blIFvgul
>>245
向河原はNECの為にあるのれす
250名無しでGO!:02/01/06 04:47 ID:aCE36OnA
津田山モナー
251名無しでGO!:02/01/06 04:49 ID:aCE36OnA
てゆーか、南武線でまともなのは
川崎、立川、府中本町、小杉〜溝の口、鹿島田
そんなとこじゃねえかい?
最初の3駅はしR接続駅だし。
252名無しでGO!:02/01/06 09:32 ID:sV8p/N6Z
府中本町は、駅の構造を何とかして欲しいぞ。

それはともかく、>>242
全部の駅前に大規模商業施設があれば良いとも言えないからねぇ。
稲城長沼や宿河原、中野島は住宅地の駅、川崎、立川、溝の口は商業地の駅、
という棲み分けで良いんではないかな?
253名無しさん@1粒で300m!:02/01/06 10:30 ID:uBWOKrCC
>>242
夜になると酒のにおひが・・あれはローカル、つーのとちょっと違う気が・・
254名無しでGO!:02/01/06 14:47 ID:1+2qyNOj
なんだかんだいって、みんな南武線が好きなのね
255名無しでGO!:02/01/06 14:50 ID:ByWkC/Bm
溝の口〜稲田堤の「住宅地駅」は
近年、急にマンションがイパーイ建って、乗客が駅のキャパを完全に超えていると思う。
特に朝のラッシュ時はホームに人があふれてるね。
256名無しでGO!:02/01/06 19:58 ID:l+hv6YjH
登戸と府中本町の駅構造は逝ってよし
257名無しでGO!:02/01/06 20:24 ID:Ca6I7LkZ
2003年度着工・・・2011年開業予定・・・。

先行開通区間、新百合ヶ丘−元住吉・・・。

ヲタQの元住吉まで川崎線として延伸して東急に乗り入れた方が、

ヲタQの複々線化失敗の尻拭いになっていいのではないかと思われ(藁
258名無しさん@1粒で300m!:02/01/06 20:31 ID:m6vzWSQI
>>257
そこまでやるとヲタQはひっくり返ってしまいます。どちらかといふと、
京急大師線のリニューアルと延伸、という考えかたの方が理屈付けと
してはもっともらしい気がする。
259名無しでGO!:02/01/06 20:38 ID:YRztPA3T
唐木田〜新百合〜宮前平〜二子玉川〜大井町
唐木田〜新百合〜宮前平〜元住吉〜目黒〜赤羽岩淵〜浦和美園
260U-名無しさん:02/01/06 20:42 ID:EfdSM+rB
>>256
府中本町禿同。
方向別にしておきながら対面乗換えが出来ないとはさすが国鉄東京。
貨物優先の配線だから仕方ない面もあるが、
ここまで旅客需要が増えるとは予測できなかったのであろうか?
261252:02/01/06 20:49 ID:sV8p/N6Z
>>260
予測できなかったのではなく、予測しなかった、ではないだろうか?

初めて府中本町に行った時、頭抱えたよ。「これから毎日、通勤で
この駅を利用しなけりゃならんのか?」ってね。

最初のウチは、「改良してくれ」という葉書を数通、JR本社宛に
送ったのだが……もう諦めた。
262名無しでGO!:02/01/06 20:58 ID:ZxlSyhl3
>>261
JR東日本は殿様商売だから、改良しなくても乗客がついてくるから、
わざわざ費用と手間のかかる改良はしたがらないんじゃないのかな。
263名無しさん@1粒で300m!:02/01/06 22:30 ID:w7AzF2ii
しかし南武線上りホームに行くのはだるい・・
確かに府中本町は。
264252:02/01/06 23:09 ID:sV8p/N6Z
府中本町の配線替えを妄想してみる。

実は鉄分濃度が高くないので、専門的なことは判らない。
毎日使っている路線だから、良い点も悪い点も目に付くので、
そして興味もあるので、この板を覗いているだけの私。

どーしたら巧くいくのか考えるだけで疲れた。(ワラ
明日の通勤に備えて、そろそろ寝ようと思う。
明日からまた隣り合わせに乗るかも知れない皆さん、
お仕事お疲れさまです。マターリ通勤しましょうや。
265名無しでGO!:02/01/07 02:01 ID:IJhorsKt
仕事初めあげ
266名無しでGO!:02/01/07 02:04 ID:Gaxa5967
殿様商売って、そういう意味の言葉なの?
267257:02/01/07 03:24 ID:/UYVC/tE
書き間違いでした。
ヲタQの多摩線延伸で元住吉までひっぱって、そこから東横乗り入れ、ね。
で、東横の武蔵小杉手前から南武線か武蔵野南線に強引に接続。
268名無しでGO!:02/01/07 03:52 ID:3p/g18Ys
府中本町は駅自体を南に200mほど移転するのが理想だが、そこまでやらなくても
南武線立川方面ホーム南端〜武蔵野線ホーム南端〜南武線川崎方面ホーム中間のところに
乗換専用跨線橋を造るだけでもだいぶよくならないか?
269カナリア ◆NGWXTAUA :02/01/07 17:51 ID:Q47EkkyV
>>268
>駅自体を南に200mほど移転するのが理想
 同感です。っていうか何故もともとその場所に設置しなかったんだろう。
配線変えなくてもその位置なら段差はなくなるんで南武線上りホームへの
長い通路は無くせるのに。酷鉄逝ってヨシ。
270名無しさん@1粒で300m!:02/01/07 21:59 ID:RNI8DSak
>>269
酷鉄は逝ってしまったが・・・
271常磐線沿いに住んでたんですが。。:02/01/07 22:41 ID:FD4g7aP7
>>251
たしかに。。。
その他の駅はどれも、常磐線だったら土浦以遠レベルやね。

>>246
宿河原はトイレが寒そう。
272252:02/01/07 23:16 ID:IQBcoRGw
>>268
ついでに、元競馬場駅跡?今、勤労福祉会館のあるあたりにも改札口が
あると、途轍もなく便利なんです。私。

職場からだと、ホーム南端方面から遊歩道を歩いて進み、改札から折り返して
……とっても鬱。
273名無しでGO!:02/01/08 12:58 ID:hK8pmxJ4
あのー
川崎縦貫鉄道は、政令指定都市の見栄のために作りたがっているって噂聞いたんでっすけど。
274( ・∀・)つ且~チャノメ!!&rlo;!!ドカリア( ・∀・)c~且:02/01/08 13:23 ID:9ob+APMg
>>273
何を今更
275名無しでGO!:02/01/08 15:58 ID:LzEa4TWB
>>274
禿げ同。
276名無しでGO!:02/01/08 21:21 ID:IZ0/lQcg
>>271
トイレの寒さなら、登戸も。
新しくなるんで期待したのに、あれじゃあ、あんまり。
小田急線工事&再開発絡みで、どうなる登戸。
277名無しさん@1粒で300m!:02/01/08 23:10 ID:lbX7QmWe
>>276
しかし駅のトイレで真冬に暖かいところは・・
278名無しでGO!:02/01/08 23:43 ID:blewHcpm
>>277
くさそう。

んで、市営(都営)地下鉄で、赤字でない路線ってどのくらいあるのかな?
北のほうしか分からんけど、札幌も仙台も赤字だよね?大阪とかは黒字なのかな?
279(ー_・)σ:02/01/09 01:22 ID:pDDzkIRt
バスの存続で頭抱えてる自治体があるっつうのに。
その何十倍もの金がかかって市民全てに利益をもたらす訳がない地下鉄を作るなんて川崎市はホント凄いね。
280名無しでGO!:02/01/09 01:51 ID:bOVzTz8M
川崎市には地下鉄、縦貫道路、再開発、どれもいらない。
そこには税金を食いものにしてボロ儲けする一部の者と、
それにより犠牲になる大多数の者とがいる。
281名無しでGO!:02/01/09 01:54 ID:n9EKbOOW
でたらめを書いていい気になってるんじゃない!
道路渋滞がひどいから地下鉄は必要なの!
税金使って市民生活を快適にする。
いいではないか。
282他一名:02/01/09 02:30 ID:9Y8Ks2fl
地下鉄が通る尻手黒川線付近ですが渋滞?いつ?
283(ー_・)σ:02/01/09 04:01 ID:hZhGHBa1
>>281
地下鉄が出来ると渋滞が無くなる根拠が無い・・・だって小田急沿いの津久井街道いつも渋滞じゃん
284名無しでGO!:02/01/09 04:40 ID:zPv/pAlm
津久井道(世田谷通り)と尻手黒川線を比較するのはいかがなものかと。
まったく性質の違う道路だよ。
津久井道は、片側3車線化して小田急線路も複々線化してもまだ足りない感じ。
尻手黒川線はとにかく早くちゃんと全通しろよ、ヴォケ!
地下鉄よりもモノレールが似合いそうだよな。マターリと。
285名無しでGO!:02/01/09 17:44 ID:gEu9POf+
横浜市ともし同じ市だったら地下鉄は今のルートで計画されただろうか?
286名無しでGO!:02/01/09 17:54 ID:MVXQ/1Dc
>>279
川崎市バスは黒字ですが?
>>284
柿生のドキュソ商店主どもがいる限り無理。>尻手黒川全通
ま,地下鉄が出来たら更に新百合へのシフトが進んで
奴らも自然にあぼーんすると思われ(w
287名無しでGO!:02/01/09 20:11 ID:oq8LzPEh
>>286
柿生はドキュソの町だからねぇ。特に高校が。
288カナリア ◆NGWXTAUA :02/01/09 21:29 ID:08Bq2l1i
>>270
 それは言わないで・・。(藁   訂正:酷鉄が逝ってよかった。

>>272
 ホーム南端に胯線橋を兼ねた新改札を作るのが一番いい解決策っぽいですね。

>>287
 鶴○女子○校?
289名無しさん@1粒で300m!:02/01/09 22:04 ID:nG7Svuue
>>282-283
例えば東名の川崎インターあたりはよく渋滞する。山の方は北部市場あたりまで、
ついでに清水台で交差する浄水場通りは北部市場からマリアンナを通り越して
下手すると長沢浄水場のあたりまで渋る。
だから蔵敷、犬蔵あたりから宮前平に出るのにはとんでもなく時間がかかる。
渋滞は無くならないだろうけれど、あの辺のローカルな移動では影響を受けにくく
なる。
290名無しでGO!:02/01/09 23:24 ID:kEt/QcCU
>>288
柿生○、柿○ では?

>>289
清水台は混む時は混むよね。
以前、あの辺りに住んでいたときには、移動するのがおっくうだった。
あと、246との交差の辺りも混むことが多いよね。

>>282
漏れの部屋の目の前を走っている尻手黒川線も渋滞なしだけど、
混んでいるところは混んでいるということで。
291各無しでGO!:02/01/10 00:51 ID:Mf3olWSV
武蔵溝ノ口駅コンコース床にひそかに存在する
リサイクルマークage
292名無しでGO!:02/01/10 04:27 ID:P0ma4QZX
エコ(e)じゃなかったけ>コンコース床
293名無しでGO!:02/01/10 11:25 ID:InEN2O/U
>>281
どこがでたらめか、言ってごらん。
294名無しでGO!:02/01/10 17:55 ID:k0EZK49r
南武線関連の掲示板、ハケーン
みなさん、知ってましたか?
http://nambusen.vrenpo.com/talk/newdata.html
295名無しさんでありたい:02/01/10 18:52 ID:AgTGJGpk
>>294
そこは南武線で検索すると先ず出てくるサイトと思われ。
誰もが一度足を運んだことがあると思うけど
メールをそのまま載せるスタイルがちと。
296名無しでGO!:02/01/10 19:45 ID:KBNCwE5t
>>294
いちいちメールで登録しなければならないのが、ちょっと・・・
297名無しさん@1粒で300m!:02/01/10 21:47 ID:gG5mL5Cv
>>281 , >>293
何がどうでたらめなんだか、わけ、わかめ。
298:02/01/10 22:24 ID:3f61lU8h
>>294の管理者(本物)ですけど、貼られちゃったついでにおたずねしておきます。

サーバ取替で日常投稿&見ていただいてる皆様にはご迷惑をおかけしてます。

わけ分からんSPAMが横行したり、あと、プライバシーとか色々気になる昨今、
流石にFromだけは隠すようにしようかなぁ、ってことを考えてるんですが、
そうすることによってある程度気軽さって増すもんなんでしょうか?

ちなみに、メールそのまま載せるスタイルは変えるつもりはないです。
かなり前からアドレス必須をうたってはいたのですが、
嘘のアドレス書く(&削除した後「殺すぞ」と50回繰り返された
脅迫メールを送りつけてきた)荒らしさんがいらしたもんで、
その対策で今のスタイルに変えました。

趣味として一人の人間が管理してる以上、
アドレス必須にしてある程度の敷居を設けておかざるを得ない、
ってことはご理解願います。
ていうか、匿名で何か言いたければこっちがあるからいいでしょ?
299:02/01/10 22:26 ID:3f61lU8h
もう一つ。
あと、前に別のスレで貼られたときに何か誤解されている方が
いらしたんですが、うちの掲示板はメールを検閲してから
載せてるわけではないです。自動で反映してます。
300カナリア ◆NGWXTAUA :02/01/10 22:50 ID:SivTYHGr
>>290
 ○川女子もドキュソと聞いたが。

>>298-299
 やたらと長い利用規則もやはり荒らし対策?
いろいろ見てて思うけど個人で掲示板やるのって大変ですよね。
あとメール投稿式ならFromあろうとなかろうと変わらないと思うけど。
荒らすんならよっぽど恨みでもない限りメール投稿式の掲示板なんて
荒らす気にはならないだろうから。
301名無しでGO!:02/01/10 23:10 ID:AudHiczu
メールを載せるスタイルについては、俺は悪いとは思わない。
IP載せている掲示板だってあるし。
ただ、あの長い規約・お願い、特にペンネームの扱いを読むと、俺なら引いてしまう。
ネットだけで終わる付き合いはしたくないというのはわかるけど。
一応、ネットはどこの誰が見ているかわからないものだから、
本名の公開の勧めもいかがなものかと思うが。
302名無しでGO!:02/01/10 23:12 ID:v3s29Es7
>>283
少なくとも、地下鉄が出来たら急ぐときは電車を使えるようになる。
今は車でもバスでも渋滞から逃れ様がない
303名無しさん@1粒で300m!:02/01/10 23:17 ID:T2QRfEx2
>>302
バスも案外座って行けないもんだしな。宮前平の周辺は。

>>301
確かに世間にはいろんな人がいるもので、見る人の人格に関して無分別に
氏名やメアドなどの個人情報を曝すのってこわいものがあるな。
304:02/01/10 23:29 ID:eMZZGKYV
>>300, >>301, >>303
早速ありがとうございます。
あの規則&お願いがやたら長くなったのって、
気づいたこと次々足してったら、ああなった、ってのが正直なとこですかね。

本名公開についても、最近の情勢では確かに>>301さん、>>303さんの
おっしゃるとおりなのかな、と思います。
ちうか、あんまペンネーム野放しにしとくと、えー、って言いたくなるの
書く人いるでしょ。それが嫌なの。
実際、過去に数人、変えてもらった人、いました。
ペンネームとかハンドルとかっていうより、
ニックネーム感覚で呼べるものなら何にも感じないんですけどね。
もう少し考えさせてもらいますわ。威圧感与えない程度の長さに出来るようにね。
極端な話、「俺が法律だ!」って一言で済ますのも手ですが。
305名無しでGO!:02/01/11 01:26 ID:AKLfHOwL
>>294の掲示板って、女性も投稿してるんだね。
その女性のリンク先、自分のHPを見たら、本人の画像まであったからビクーリ
      ↓
http://sprush.tripod.co.jp/RSH/profile.html
306(ー_・)σ:02/01/11 04:16 ID:CBzgN+qc
漏れが言いたいのはハズの存続でヒィヒィ言ってる地方自治体がある現状の中
巨額のお金をかけてまで地下鉄を引こうとする川崎市は大したもんだと思うよ。
他の自治体から文句が出てもおかしくないそんな雰囲気じゃないのかなぁ
307           :02/01/11 04:37 ID:nnaM9h0h
ちくり裏事情板によると、1月21から富士通がフレックスを
廃止するらしい。
始業時間に中原駅混みそう。
308名無しでGO!:02/01/11 11:34 ID:i8qn7PPT
>>286
尻手黒川線は新百合と柿生の中間で小田急と交差しますので商店街とは関係ないと思われ.
因みに世田・町までは土地の買収が進みつつあり数件の家屋が既に解体済み。
たぶんあと五、六年ないし七、八年内には開通するのでは。
309カナリア ◆NGWXTAUA :02/01/11 20:55 ID:B7fQZ/eO
>>304
>極端な話、「俺が法律だ!」って一言で済ますのも手ですが。
 それでいいと思う。「その他管理者が不適切と判断したものは削除します」
と一言書いておけば。常識が分からない人には何言っても無駄。
310名無しさん@1粒で300m!:02/01/11 21:03 ID:OfNg2nZg
>>309
確かに。まあ強硬手段もやり過ぎるとnifの鉄板みたくいろいろ陰口が、つーのもあるけれど、
気にしてもしょうもないし。
311名無しでGO!:02/01/11 21:38 ID:oFDSOzyo
川崎と武蔵小杉間、尻手だけが古惚けた高架駅だけどどう言った歴史があるのだろうか?
312名無しさん@1粒で300m!:02/01/11 21:51 ID:uYkPpO+k
>>311
線路の位置は大筋で昔と変わらんと思うがここは第2京浜(国道1号線)があるからな・・
313名無しさん@1粒で300m!:02/01/11 21:52 ID:uYkPpO+k
>>311
余談だか、歌手の郷ひろみの父親が一時期ここの駅員だったそうな。
こまぎれでスマソ。
314名無しでGO!:02/01/11 22:05 ID:oFDSOzyo
>>312-313
サンクス。もともと高架だったのか。
郷ひろみのオヤジさんが尻手の駅員だったとはね。
3159203:02/01/11 22:29 ID:czfvWuTT
>>313-314
ストロング金剛(元・S小林)が昔は長沼の駅員だったそうな。
長沼の貨物着発線の南多摩寄りで貨物扱いをしていたころ、
他の駅員がゼーゼー言いながらビール1ケースを抱えていたところ、
彼は平気な顔で両手に1ケースずつ持っていたらしいよ(笑)

あんな駅員がいたら、どんな酔っ払いでもドキュソでも、
絶対に歯向かうやつなんていなかったんだろうね。
現代でもいて欲しいところだよ。
316名無しさん@1粒で300m!:02/01/11 22:39 ID:sviEKlmR
>>315
殴り倒して線路に転落・・とかなるとあとが厄介そうだが。。
ビールと言えば南多摩の近くにその手の倉庫があったが、あそこの会社かな?
317他一名:02/01/11 23:21 ID:1LoJ27la
地下鉄が通るからといって地上の車の交通が減るとは限らないが?
むしろ混む場合も想定できる。川崎市営バスは尻手黒川線を利用したバスをもっと増便しろ。
318名無しでGO!:02/01/11 23:27 ID:oFDSOzyo
>>315
怖そうだなぁ。
319名無しでGO!:02/01/12 00:50 ID:YDiUErY6
>>317
禿同
320名無しでGO!:02/01/12 00:59 ID:cOrNW8E+
>>305
こら、そういう悪質なことしちゃいかんよ、キミ
321名無しでGO!:02/01/12 01:00 ID:MaP0cOwQ
どこで急行の退避するんだろう?
322 :02/01/12 01:59 ID:Hq8YDvbU
>311
真実かどうかわからないが、まだ第二京浜と南武線が平面交差の頃、
車で第二京浜を通っていた故・吉田茂があまりの渋滞に閉口し、
「立体化しろ」といって早い間に立体化したらしい。
323test:02/01/12 04:26 ID:M7ZmdesI
test
324名無しさん@1粒で300m!:02/01/12 09:57 ID:CU6OQ6GU
>>322
ありそーな話だ。
325名無しでGO!:02/01/12 14:56 ID:HIiB7YC+
>>322
それは、横浜新道の事ではないでしょうか?
官邸?から大磯の自宅に帰るときに、東海道線の踏み切り待ちが我慢できなくて、
「作れ!」の鶴の一声でできた、という。
別名「ワンマン道路」
326名無しでGO!:02/01/12 21:20 ID:VSVGTJLq
取りあえず鹿島田付近だけでも高架化を。再開発しても南武線で分断されてるな。
327名無しでGO!:02/01/12 21:20 ID:VMiMC08V
そうそう、戸塚の踏切ね。
尻手もそうだとしたら、吉田茂すごすぎ!
(確かにすごい人物ではあったけどね)
328名無しさん@1粒で300m!:02/01/12 23:22 ID:heCsXz/z
>>321
元住吉−新百合ヶ丘に限れば、たぶん、どこでもやらない。
昼間の各停は1時間に5本くらいだろうし。
329名無しでGO!:02/01/13 02:59 ID:QtO7O1Ps
>>325
うーむ。いいなぁ。
だれか、南武線の踏み切りを渡る偉い人いないかなぁ?
そんで、南武線を全部高架にしろ!って、、、ならないか。。。
330名無しでGO!:02/01/13 03:08 ID:79bpRpIZ
尻手・矢向の近くの戸手ってBなのは有名だけど、その周辺もBなの?
線路沿いの家ボロい家ばっかだけど。あの駅のあたりは。
331他一名:02/01/13 03:18 ID:x59ct4am
元住吉−(尻手黒川線経由)−宮前平−新百合ヶ丘
で【新横浜−溝ノ口】で東急がやっている座席多めの路線バス車両使って1時間6本単位で運行すれば赤字になるかもしれないけど、穴掘って鉄通すよりかはマシだと思うが(´∀` )
同じ累積赤字でもこっちのほうがカワイイ数値(万単位)で真っ赤か出してくれるし、すぐに出来る
それか路面電車軌道作って(自動車通行可能)グリーンムーバならぬ「ブルームーバ」走らせるか?
332名無しでGO!:02/01/13 14:56 ID:reerkPDn
あげ

>>331
そうだね。
計画経路にバス走らせてから議論してほしいものだね。
333325:02/01/13 15:01 ID:dXZoLeoa
>>329
人物がいるかいないか以前に、南武線の本数では……
334他一名:02/01/13 18:39 ID:tjdDyOmF
>>332
計画経路にバスが走っているのは・・・・
井田営業所(井田病院)−宮前平駅
http://www.city.kawasaki.jp/82/82unyu/home/unyu/miyamae-maginu.htm
だけしかない現状。しかも空席ばかり
あとはちょろちょろあるけど、途中に曲がってしまうものばかり
井田営業所を通過していくバスは少ないし、どの方面からも井田営業所逝きは人気無し。
鷲ヶ峰・菅生はそこそこ人が乗っているが
つまり妄想で「地下鉄できれば誰か乗るだろう」と論議するのではなく、一番に地下鉄乗るであろう【新百合ヶ丘−元住吉】の横移動住民が何人いるか調べてほしいものですな
まぁ、役所は「南武線利用者から移ってくる」と妄想しているようだけど、束がモノレールを新橋まで伸ばしたら利用が伸びると妄想するのとあまり変わりないぞ
湘南新宿ラインができたところで目黒線や南北線に影響があるようにはあまり見れないが(笑)
それに、いくら束でも南武線に平行して電車が通れば南武線に高速列車(急行・快速など)の設定をしてくるのでは?
これで南武線快速復活してくれれば市営地下鉄の使命の半分は達成されるであろう
335名無しさん@1粒で300m!:02/01/13 23:50 ID:OKyYdGzI
あげ
336名無しでGO!:02/01/14 00:07 ID:cJfeMzl9
束が南武線に力入れるとはあんまり考えられないが。
しかも横浜支社だし。
337名無しでGO!:02/01/14 00:10 ID:BD7nMqIf
>>332
バスは遅いので駄目。
時間が不正確なのでなおさら駄目。
338乱一世@どーもどーも:02/01/14 01:25 ID:izCkksqI
中野島、稲田堤でホームの上屋増設工事が開始されたね。
やっとっていうか、一部屋根がないっていうのが特殊かも。
339名無しでGO!:02/01/14 01:45 ID:5UnmJIMw
>>337
だからといって、地下鉄建設はあまりにも投資過剰。
そんなことを言っていたら、首都圏全体が地下鉄だらけになってしまうぞ。
それに、川崎市の財政はどうなるのか。
340 :02/01/14 02:29 ID:OCixC+ia
尻手黒川に路面を走らせろ、という意見があるみたいだけれど、
実際走ったら東名川崎IC−北部市場の付近なんか危険そうだね。
341他一名:02/01/14 02:34 ID:U9LA6Tld
>>336
南武線は立川・府中本町・分倍河原・登戸・溝ノ口・武蔵小杉・川崎と乗り換え客が多いから200円未満の移動が多いと思われ
この停車駅での快速運行したら利用客増には繋がりにくいと思うが、サービスの充実化は図れる
だが、地下鉄が開通すると肝心な市内横移動客が減るから多少は検討するのでは?

>>337
地下鉄は投資過剰。路面電車や新交通でもあかんと思う
342(ー_・)σ:02/01/14 04:36 ID:OmGKGE9s
>>338
中野島の下りホームはただでさえ前の方は混むのに雨が降ると後方には屋根が無いので余計に混みます
343名無しでGO!:02/01/14 09:05 ID:GYungHWd
それにしても、新百合ヶ丘−元住吉間は需要ないだろうなあ…。
小田急か東急が直接乗り入れるならともかく…。
344カナリア ◆NGWXTAUA :02/01/14 10:06 ID:M4WYOrPp
>>338
 なんかホームに切り込み入れてるから何の工事だろうと思ってたけど
やっぱり屋根増設なのね。中野島・稲田堤ぐらいの駅なら現状だと屋根
少なすぎだったからな。となると中野島の旧型駅名看板は撤去かな?
そこはちょっと残念。
345名無しでGO!:02/01/14 10:12 ID:yfWuPfLj
>>340
元尻手黒川道路沿線住人からすると「市ね」って言いたくなる暴論。
途中片側1車線の道だってこと知らないんだろうなあ。
>>341
でも今のままってのもどうかなあ、と思う。
バス(つうか道路交通)が余りにも使えなさすぎだし。
いい手がないかねえ、こういう中途半端なところって。
346名無しでGO!:02/01/14 14:55 ID:DvDMEVdK
登戸止まりの車内で「中野島以遠へお越しのお客様は宿河原でのお乗換えが便利」と言うけど
屋根ないんだよな。。。>宿河原
347名無しでGO!:02/01/14 16:25 ID:ciD1i+Ku
>>339
川崎は、地下鉄だらけには絶対ならない。
なぜなら、一本目を作った時点で破綻するから。
348名無しでGO!:02/01/14 16:32 ID:PS7jvRbY
>>347
2本目を作るだけの余地が市のエリアにも金銭的にもないと思われ
349名無しでGO!:02/01/14 17:36 ID:wVK5BQny
川崎市営地下鉄なんていらない。
営団、都営、横浜市営の川崎への延伸がベスト!
350名無しでGO!:02/01/14 17:42 ID:tqlY52Cd
>>349
各鉄道会社の回答予測。
営団:ハァ?
都営:なんで?
横浜市営:冗談じゃない

ついでに、
JR東:死んでもヤだね
東急:バカバカしい
京急:市ね
351カナリア ◆NGWXTAUA :02/01/14 21:30 ID:566TTfls
ふと思ったんだが稲田堤駅の屋根が増設されるって事は当分駅移転は
ないってことだな。ちょっとガッカリ。
352南武縦貫:02/01/14 22:15 ID:CHBeRn4e
稲田堤・中野島・宿河原・久地の屋根が増設だってさ
353名無しでGO!:02/01/15 00:09 ID:zsvEXL0b
>>352
宿河原ユーザとしては嬉しい話だね。
下りの一番後ろの車両が空いていてお気に入りだから、いつも乗っているけど、
雨の日辛かったんだよ。。。
でも、津田山はまだ放置なんだね(w
354名無しでGO!:02/01/15 01:02 ID:G6T6bGGv
>>336
それ以上にガンなのは、横浜支社と八王子支社なぞと言う、一つの路線を
二つの支社で営業してる事だと思はれ。
355:02/01/15 02:23 ID:NH3OUxuM
利用規定、直しました。
http://nambusen.vrenpo.com/talk/
まだ長い、とかいう意見もあるかもしれませんが、
これが限界です。許してください。

とりあえず妄想・線名誤字・フレーム流し込みリンク逝ってよし、
くらいは明言しておかないとだめかな、と。

ほか、いくらか縮めましたが、営業・政治・宗教ネタ不可、
広告メール厳禁っていう方針は変えてません。

あと、やっぱFromは隠しました。本名推奨もやめました。
ここでアドバイスいただいた皆さん、ありがとうございました。
ただ、サーバがいまいち不調なんで、もう少しお待ちを。。。
356ラ板で喧嘩うられてまっせ:02/01/15 02:25 ID:sW0bvQnF
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1007504144/551

>都民はふつう南武線なんか乗らないぞ

都民は南武線なんか乗らないんですか?
357名無しでGO!:02/01/15 03:19 ID:m3znHTpL
>>349
英断はまずない。
 千代田線が喜多見まで来てたら、あったかもしれないが。
渡英もちとキツイ。
 浅草線の西馬込以南のことだろうけど、
 多摩川を越えるのはいつになることやら。ほとんど妄想。
横浜私営の川崎市への延伸が一番実現の可能性は高そう。
 あざみ野〜すすき野(横浜市⇔川崎市)虹ヶ丘〜新百合ヶ丘。

川崎市営、一路線だけじゃ使えないから、横浜私営と合弁事業にして
新百合で横浜3号線と、日吉で横浜4号線と接続するネットワークを
実現してもらいたいよ。元住吉→日吉に変更して。
358名無しでGO!:02/01/15 03:52 ID:sW0bvQnF
>>357
http://www.ne.jp/asahi/wc6y-nmk/komatetsu/tokyo/tosin.htm#2

浅草線延伸はあぼーんされた模様。
359他一名:02/01/15 06:21 ID:4hStQWLM
やはり地下鉄整備するより南武線の増強が肝要。
最低でも登戸−川崎は川崎市が手を出して大改築を行うべき
八王子支社は無視しましょう

>>340
子母口小学校〜調布学園前までが複線(だが、上野川〜馬絹までは事実上下りは単線)
まぁ、車線が多いからといっていくらここに路面を走らせるといっても、野川〜馬絹と清水台付近は今でも車線が足りないほど。
かの広電でさえ紙屋町〜八丁堀付近は道路複線+軌道で大渋滞ではないか
特に尻手黒川線は幹線道路であるので路面を走らせるのは拡張に拡張せんことには妄想の妄想。

>>345
川崎市営バス・東急バスって無駄に各方面にバス走らせているから無駄。
平行していく線も多いし、妙に枝分かれ過ぎ。ちょっとはまとめてくれればいいのに
あと、バスターミナル制度(駅にバスターミナルを設けている駅にバスを各方面から集める)にしてくれればあるていどあつまるとおもうけと・・・・
360名無しでGO!:02/01/15 06:57 ID:M+spjsF7
>>356
まあ、まず乗らないでしょ。南武線自体知らない人も珍しくないし。
俺は都内→南武線で通勤してるけど(w
361名無しでGO!:02/01/15 10:14 ID:rQcsXaeQ
都内走っている区間にも都民は乗らないのだろうか?
362立川市民:02/01/15 15:42 ID:RdoYgSJn
>>360
家の前を走っていますが、何か?
363他一名:02/01/15 21:35 ID:8bobVPXN
>>361
東京都ですからなぁ・・・立川付近とか(笑)
364名無しさん@1粒で300m!:02/01/15 22:27 ID:WoRQzIqx
>>362-363
矢野口からあっちは都内。でも夜中に分倍河原とかいくとけっこー人がいるんですが。
競馬開催日の府中本町はご想像にお任せします。
365名無しでGO!:02/01/16 00:23 ID:gsULkIWi
>>355
こ氏、掲示板管理お疲れ様。
規約・お願いは驚くほど軽くなったと思う。
ただ、逆に大切なことが抜けてしまったかな・・・
犯罪を助長する内容、社会的に受け入れられない内容、
投稿者や閲覧者の気分を著しく害する内容等は、
管理人の判断で削除するといった権限は示してもいいだろう。

規約とともに気になったのは、メールによる登録制であること。荒らし対策だろうか。
これについては賛否両論あろうかと思うが、俺にとってはいちいち面倒だし、
閉鎖的な気分になるので好きではない。
もっとも、そのほうがアットホームでいいという人もいるかもしれないので、
善悪は言えないが。

あと、余計なことかもしれないが、2ちゃんねるでメアドを晒すのは控えたほうがいいのではないか。
ここ、どんな変な奴が見ているかわからないし。
もう少し、プライバシーというものを自他問わずしっかり見つめ直したほうがいいかもしれない。
本人証明をしたいのなら、自分の名前にトリップをつけたらいい。
ただ、ここの住人の意見を聞こうという姿勢は大変良いことだと思う。
366こ ◆P7K1JXmY :02/01/16 01:02 ID:KuM19yQi
>>365
とりあえず今回はトリップ付きで。
本人名乗ってしまってる以上、アドレスはいくら晒しても同じかな、
位に思ってました。既にBadtransとか死ぬほどもらってるし。
本題。「大切なこと」とおっしゃった部分は、
「『交流の場』であることを尊重して節度ある投稿を」
と一言でまとめました。逆にいうと、その意味をいちいち書かなくても分かってくれる
お客さんにだけ来て欲しいのよね。

こっちの判断で削除する、ってのも書いたんだけど、弱いかな?

メール反映形式についての考え方は、>>298-299に書いたまんま、
変わってませんので。
若い方を中心に、他の掲示板の管理人さんもよく頑張ってるな、
って思うんですけど、かなり時間かけてますよね。きっと。
どうも、自分も学生時代と違って、いかに手間ひまかけずに管理するか、
って方向に進んでしまってよろしくないです。
その、メール反映式ってのも一つの答えなわけですが。

とりあえず、サーバのご機嫌が良くなるにはもう少し時間がかかりそうです。
ごめんなさい。
367名無しでGO!:02/01/16 09:15 ID:HD1/4Vij
age
368名無しでGO!:02/01/16 12:43 ID:H0D9lbrX
リアル厨房の頃、新百合ヶ丘−しんゆりグリーンタウン間にモノレール計画があると聞いたが。
万福寺王禅寺線(麻生警察署から尻手黒川道路に通じる道路)は
そのため幅22m道路で作られていると
369名無しでGO!:02/01/16 12:56 ID:6AKI2INW
>>368
新百合南側のように、面的に住宅地が広がっている街区では、
特定1路線に特別な輸送力を与えるのは無意味と思われ。
まぁ、それは地下鉄でも同じか。
道路幅があるなら、路線展開が比較的容易なLRTを・・・(妄想)
370名無しでGO!:02/01/16 12:58 ID:yQtPZEEV
やっぱり快速がほしいね。
いずれは205系基本でこれに2本の209系が混じる形になるだろうが、これを機会に快速運転してほしいね。
スピードアップもするだろうし。

とりあえず川崎−尻手−鹿島田−武蔵小杉−武蔵中原−武蔵溝ノ口−登戸−稲田堤−
稲城長沼−府中本町…(各駅停車)…立川でどうだろう?
あと府中本町は貨物線のみに南武線との渡り線があるね。
武蔵野線との直通は旅客ホームへの渡り線作らないとダメだろうな。
371名無しでGO!:02/01/16 13:28 ID:KhD0uq8E
南武線に快速を!ってこれ南武線のスレが立つごとにループしてるよな。
実際どうなることやら。103系が完全淘汰されたころ期待したいけど。
372名無しでGO!:02/01/16 16:31 ID:0uyrJ82Q
>>370-371
過去スレ・・・。
高架化・・・。
373 :02/01/16 18:27 ID:yp9KKCUn
市の公文書館に数十年前に計画された南武線川崎市内オール立体化の冊子があったが、
今読むと大妄想ふかしているみたいで笑える。
374名無しでGO!:02/01/16 18:28 ID:ETfHzfLZ
>>373
品鶴線とか新幹線とか東急とか小田急とかは上を越えるの?
375名無しでGO!:02/01/16 18:44 ID:ptmzGbgP
>374
もちろんそのとおり。
246や綱島街道も(w
376名無しでGO!:02/01/16 18:47 ID:zo+sdnQ0
次のバブルが来ればそれくらい出来るよ
377名無しでGO!:02/01/16 23:13 ID:XU1l+Pqp
最近、朝の電車遅れすぎのような気がするけどなにがあったのか?
説明がないのでいらいらする。

今日は51Fが間引きされてたし。
378id:02/01/17 00:37 ID:y3HUarUJ
>>377
754Fが1ユニット故障になった影響で、回しが始まったんだよ。
379名前:02/01/17 01:11 ID:2bkT7cu9
南武線、好きです。
特に溝の口。
380名無しでGO!:02/01/17 19:45 ID:9QAG1o7t
age
381名無しでGO!:02/01/17 20:41 ID:lJ55zDKI
そういえば麻生区内は尻手黒川の下は通らないようだが・・。
382名無しでGO!:02/01/17 20:44 ID:LAWbv4F7
>>379
溝の口のどこが好きなの?
俺は嫌いではないが。
383他一名:02/01/17 22:15 ID:4dx/7VWU
>>381
清水台(?)で右折、聖マリアンナ方面に逝くね
あの区間が一番建設費が浮きそうなのに・・・・
やはり横浜市民に使われるのがいや?
384他一名:02/01/17 22:32 ID:4dx/7VWU
モーターマン新曲発売です。1/30です


あの曲がついにリミックスされた! これぞまさにノンストップ!!
MOTER MAN 中央線ノンストップ特快Mix



--------------------------------------------------------------------------------


ついに新幹線登場! 停車駅の少なさはクルーヴでカバーだ!!
MOTOR MAN 新幹線ひかり300系Mix



--------------------------------------------------------------------------------


君は乗ったか? 聞こえたか!? これぞ武蔵野グルーヴだ!!
MOTER MAN 武蔵野線 Red Zone 103



--------------------------------------------------------------------------------


今回のボーナストラックもマニアック!路線は短いが内容は濃い!!
MOTER MAN 南武支線


南部支線ワショーイ
385名無しでGO!:02/01/17 23:15 ID:rZrXKxl8
>>383
元カノがすんでるから。それだけ。
路線自体は6両編成だし府中本町の駅のつくり変だし嫌い。
386他一名:02/01/17 23:17 ID:4dx/7VWU
>>385
383ですが、何か?
387385:02/01/17 23:32 ID:rZrXKxl8
>>386
ごめん
>>382だった。
388名無しでGO!:02/01/18 11:56 ID:WGPdFV6y
武蔵中原のホームって8両対応だったよね?
389名無しでGO!:02/01/18 18:35 ID:vRIOU2YA
>388
そうだよ。
小杉と新城も。
390名無しでGO!:02/01/18 20:17 ID:VK/GkFft
今日南武線乗ったら武蔵溝ノ口に停車中、運転士が耳掻きで耳を掻いてたよ。
391カナリア ◆NGWXTAUA :02/01/18 21:08 ID:ZY/46BuK
23番編成って立川側の編成札が他のとはなんか違うけどどうしてだろう。
紛失?盗難?

>>384
 早速ツタヤで借りよう(藁。
南武線本線と鶴見線もやって欲しいな。
392名無しでGO!:02/01/19 06:27 ID:shfod+6q
ときどき快速議論が持ち上がっては消えるけど,
なんだか待避線って作ろうと思えばどうとでも作れそうなのになあ…
名古屋駅みたいに島式でも上りと下りとで別ホームにするとか, こんな感じで
www2.mapfan.com/map.cgi?SPOTICON=&Func=INDEX&MapSize=1&MAP=E136.41.3.7N35.03.17.9&ZM=11&NC=&CN=&GMain=&IStat=0&LStat=0&MapF.x=262&MapF.y=326
待避線のない特急停車駅の次の駅で各駅が下りだけ
待避することだって, 線形もさほど悪くならないんだし。
緩急接続って必ずしも必要じゃないでしょ?
なんなら上下の待避線をバラバラに作ってもいいし。
快速設定は川崎市中心部の発展に関わる問題だと思うが…

あと獣姦鉄道の問題だけど, 漏れだったら
宮前平から東急と同じ規格の単線で新百合ヶ丘方面に引くな。
敷設は川崎市が, 運営は東急に依頼する。
東側は横浜市の地下鉄計画路線があるから, それにべったり依存。

# ネタ出し終わり
393名無しでGO!:02/01/19 06:44 ID:shfod+6q
あと, 無理があるかもしれないが武蔵小杉でも上下線分離して
待避線を作ったり東に一駅分延長して横須賀線に近づけるとか…

妄想しすぎか
394名無しでGO!:02/01/19 06:59 ID:shfod+6q
さらに小杉の南東の駐車場もオフィスビルなんて言わんと
町田みたいにしる! 東急から横須賀線まで遊歩道を渡って
乗り換え, その間の商業施設も儲かってウマー

ここまで書くともう何言っても叩かれそうだな…(藁
395名無しでGO!:02/01/19 09:35 ID:ZtciYBye
>>392
朝からご苦労さん。
だけど、リンクが表示できないよ。
396他一名:02/01/19 11:09 ID:tVXTWqU4
小杉が駅移転できない背景には今のバスターミナルがある
あれだってけっこう苦労して作っているから今更変更しにくいのでしょ
397 :02/01/19 14:14 ID:oj3scD51
緩急接続なら武蔵中原でできるはず。あとは登戸にも作って…。
登戸〜立川は緩急接続しなくても逃げ切れるかな?
(快速20分間隔・各停10分間隔として(京王相模原線感覚))
398他一名:02/01/19 19:46 ID:U67DwjRI
溝の口・登戸でそれぞれ接続。
「溝口と中原が近すぎだボケ」という意見は「京急を見てください」の一言で無視。(笑)
399名無しでGO!:02/01/19 22:18 ID:IAxP2M8q
>>392-394
叩かれて当たり前だよ、後のほうになればなるほど。
400名無しでGO!:02/01/19 22:26 ID:23UliQpP
500げっとおめでとう!
401名無しでGO!:02/01/20 04:45 ID:rHbQlkAL
それにしても新百合−元住吉に地下鉄(?)引いて、そっからどこに引っ張るんでしょ?
402他一名:02/01/20 05:44 ID:+XethUL7
>>401
二期工事で元住吉−川崎(京急)んで京急大師線に接続
403401:02/01/20 09:17 ID:rHbQlkAL
>>402
川崎はわかってるんですけどね…
ただ、あのへんからまっすぐ川崎に引っ張ると、
南武線と似たような場所走る事になりますよね?
だからどう迂回するのかなあ…と。 
404名無しでGO!:02/01/20 10:05 ID:Ks7B4CLn
>>403
新川崎は通すような気もするが、あとは、わからない。
405他一名:02/01/20 10:49 ID:+XethUL7
>>403
ほぼ並行する
しかも南部線の一部は横浜市に入っているから一部は南部線を越える模様
406新城住民:02/01/20 12:29 ID:yOoA1OJH
ちと疑問。

武蔵新城駅の売店で新聞を買うと、地方面は「横浜版」なんですよね。
(朝日)

でも、駅近くのコンビニで買うと「川崎版」なんです。(朝日)
他の新聞は知らない。

流通経路が違うのだろうか?
407名無しでGO!:02/01/21 00:26 ID:VXAcmbC8
あー
408YMCA:02/01/21 01:15 ID:zcCbVYE/
とりあえず、「南部線」って間違えるのはやめよーぜ。
409403:02/01/21 06:54 ID:KRdLojC0
>>404,>>405
ということは多摩川に沿って、って感じですね。
恐ろしく存在に意味ネーじゃんって感じですね。
三ツ池のあたりを大きく迂回して通せば、あのへん便利になるってのに。

元住吉−新川崎−矢向−川崎 って感じになるんですかねぇ…。
大師線に接続するより小田急か東急の乗り入れ前提に設計した方が
後々の発展につながりそーな気が…。

ないしは、横浜地下鉄4号線と同規格で日吉まで延伸して接続するとか。

ま、何れにせよこの路線ができるかどうかも未定なんですよね(笑)
410名無しでGO!:02/01/21 15:17 ID:b5cQphOM
すごい雨降ってるよ・・・。
雷もすごいし、また信号機に雷落ちたらいやだなぁ。。。
411他一名:02/01/21 15:48 ID:vEEyV9Yn
15:00から南武線付近にも雨が降り出しましたね

http://www.thunder.ttcn.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=12&zoom=8&type=1
ここで15時台からの移り行きを見てるとスゴー
412名無しでGO!:02/01/21 16:07 ID:sRTKvsi/
雷が鳴ってるし。
413名無しでGO!:02/01/21 18:58 ID:vXHAM4NL
武蔵心情age
414名無しでGO!:02/01/21 19:52 ID:IQoS5A92
亀レスだが、今日10時少し前に矢野口で103系の「武蔵中原」逝きを目撃。
運番は25Fだったと思う。漏れは登戸〜立川しか使わないのではじめて見た・・。
何があったんだろうか。
415名無しでGO!:02/01/21 20:44 ID:P8zipSwg
>>409
大師線乗入れって羽田空港へのアクセス、という思惑もあるようよ。
416カナリア ◆NGWXTAUA :02/01/21 20:47 ID:xhIAjOhU
>>414
 今日は朝遅れてたからその関係で運用が乱れたのでは。
417名無しでGO!:02/01/21 23:30 ID:zTE87yyn
age
418各無しでGO! ◆KQal8YCY :02/01/21 23:38 ID:r6GzbDoX
金曜の帰り、土曜の行き、土曜の帰りと連続して209にあたった。
2本しかないのでこう連続してあたるとそれだけで何かうれしい。

しかしそれで運を使いきってしまったか、今朝は205(これはノーマル)
+いつもより混んでいる車内+なんかわけのわからない遅れ、ノロノロ運転。
混雑は中原で解消したけど。
419あやや:02/01/22 00:14 ID:a9+M5OEQ
南武線今朝も遅れたぞーーーーゴルァ!!!!
おかげで遅刻しちまったじゃねーか。
今月何度目じゃ!!ボケが。
なんで登戸定刻に出て川崎に9分も遅れるのか??
420他一名:02/01/22 04:43 ID:jeNrNVtQ
>>415
多摩川越えるのか?
その計画、妄想感があります(笑)

第一、KQがしないと思うが?社内に空港線あるんだし
421名無しでGO!:02/01/22 10:37 ID:GoXj4VWE
電車の209というのは、7人がけの座席が
232に分かれてポールがついてる電車ですか?
で、それって南武線に2台しかないの?
422名無しでGO!:02/01/22 13:26 ID:Qi8A+/Ag
>>421
209系は南武線に6両2編成しかないです。
423名無しでGO!:02/01/22 21:04 ID:1D+/bbc9
age
424他一名:02/01/22 22:50 ID:eg4dlxuQ
E231来るかな?
いや、山手線の転属で溢れるに一票
425カナリア ◆NGWXTAUA :02/01/23 08:39 ID:98/zpPHT
>>424
 209が何故かあることからE231も?とついつい期待してしまうけど
山手線から205系が転属してくる予定。205系30本、209系2本に
なるはず。でも入るといいな>E231
426YMCA:02/01/23 08:47 ID:Qim021Hf
クソ5よりは9太郎の方がいいな。
殿下が喜ぶだろうけど(w
427他一名:02/01/23 09:49 ID:afVsH1VE
2編制ぐらい投入してほしいよねー
428名無しでGO!:02/01/23 17:18 ID:k83tUmOw
>>420
あり得ないね(笑)
本当にやるなら京急本線に乗り入れて京急蒲田付近に空港線への迂回線を作る方が確実、かつ早い。
429名無しでGO!:02/01/23 19:18 ID:nmHZ2CkZ
南武線なら209でも高加減速が可能だし、何しろ着席区分シートだからね
南武線の着席マナーは悪いほうだと思われ。昼間は扉間5〜6人掛けだし。
走るんデソの椅子は、南武線の乗車時間くらいなら問題にならないし。
205は駅間距離の長い路線のほうが向いてるのでは。
430名無しでGO!:02/01/23 19:19 ID:Cmoge3Os
転属してくる205系の椅子に窪みを付けたらよいと思うが。
431名無しでGO!:02/01/23 23:08 ID:7kiWdSPv
>>420 >>428
川崎市としては大師線の羽田空港延伸を目論んでいたが、それは立ち消えになった模様。
現在の計画では、浮島に延伸してアクセスの確保(国道409号の混雑緩和)をするらしい。

http://www7.cds.ne.jp/~lully/k_dis.htm
http://www.city.kawasaki.jp/20/20rinkai/home/rinkai2.htm
432名無しでGO!:02/01/24 11:15 ID:Usl1cD/D
age
433他一名:02/01/24 14:23 ID:9oGVzSzR
品川駅より
「京急川崎大師線経由快特羽田空港逝きが参ります」
・・・・4両?(笑)
434名無しでGO!:02/01/24 15:03 ID:IzC1f4IU
>>425
205系が主軸で一部に209系が混じるから、一応スピードアップは可能になるよね。
その際には是非快速走らせて貰いたいもんだが。
435他一名:02/01/24 23:50 ID:7K6CNrrK
南武線に特急キボンヌ、特にあずさ
東京から東海道−南武線−中央線と無駄に遠回り
妄想につきSAGE進行でお願いします
436名無しでGO!:02/01/25 05:50 ID:0y2co5iT
一応、JR東日本に対する意見は、
http://voice.jreast.co.jp/
こちらのアドレスで受けつけております。
公式ホームページは
http://www.jreast.co.jp/index.html
時刻表は
http://www2.jreast.co.jp/estation/station_time/index.asp
こちらです。
437名無しでGO!:02/01/25 20:57 ID:BhJWYtIe
age!
438U-名無しさん:02/01/25 22:40 ID:dSksnaGt
さっき元川崎の中西がTVKで自分のオレカ宣伝してたよ。
439名無しでGO!:02/01/25 22:52 ID:oOoJw+bh
さっき立川→登戸と帰ってきたが、中央線の遅れのあおりで2分延で立川を出たのだが、
回復運転で、矢川→谷保で100km(205の走行音が武蔵野や京葉のよりもうるさい)
惰行運転なしで即ブレーキにビクーリしたよ。勿論登戸到着時点には定時。
440ラバァー麺:02/01/25 22:57 ID:ahKlW/iK
立川の黒服の兄ちゃんたち、かなりウザイ
あんなのにひっかる馬鹿女がいるのか疑問だよ

立川に朝(7:00前後ぐらい)にいるホームレス風のおばさん
いつも寒そうで可哀相
441他一名:02/01/25 23:22 ID:wIj1Klnm
溝の口駅下り線を21時45分頃通過する貨物萌えあげ
442名無しでGO!:02/01/26 01:34 ID:iYIm5VJS
>>441
土曜日だけじゃなかったっけ?
そういえば、毎朝9時30分頃に尻手のところに貨物とまっているよ。
南武線じゃないけど。
443各無しでGO! ◆KQal8YCY :02/01/26 01:45 ID:6cZjuxl8
最近(8時15分くらい)、溝の口〜中原が異様に混む。
なぜか中原から小杉はそんなに混まない。
ひょっとして、>>307 の理由???

もうすぐ川崎に到着、混雑から解放される
こんなときの一服の清涼剤として右手を眺めると
たいてい東海道線を追い越す。ひそかに萌える(ぉ

って、東海道線は川崎手前で信号待ちしてるだけだけど。
444名無しでGO!:02/01/26 02:30 ID:cTfP4nwQ
>>442
休日も含めて毎日走ってるゾ
下りは稲田堤で22時3分ごろと23時48分ごろ
上りもあるけど時間忘れた。
445じ〜さん&ば〜さん:02/01/26 06:36 ID:O4dCT/O5
>>439
100キロは速度違反です。
運転士を小一時間ほど問い詰めたいので、
時間を教えなさい。
446          :02/01/26 09:40 ID:l2ASJRbR
>>443
その通り。
富士通がフレックスを廃止したため。
中原工場、数千人働いているから、その人たちが
一時に出社すれば、混みますな。
富士通社員専用車両(7、8両目)でも連結しますか。
447他一名:02/01/26 10:09 ID:11JdVo38
そんな事より聞いてくれよ、1よ。スレとあんま関係ないけどさ
このあいだ、9時前の南武線に行ったんですよ。そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです
で、垂れ幕よく見たらなんか「フレックス制廃止、9時には来いやゴルア」とか書いてあるんです
もうね、アホかと。馬鹿かと
お前らな、「フレックス制廃止、9時には来いやゴルア」如きで普段来てない9時前の南武線に来てんじゃねーよ、ボケが。「9時には来いやゴルア」だよ、「9時には来いやゴルア」
なんか家族連れとかもいるし。一家4人で9時前の南武線か。おめでてーな。「よーしパパ103系萌え〜」とか言ってるの。もう見てらんない
お前らな、200円やるから杉09系統小杉駅バス(東急)乗ってその席空けろと。九時前の南武線ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ、いつ喧嘩が始まってもおかしくない、乗るか乗られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
448他一名:02/01/26 10:10 ID:11JdVo38
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が「まぐろ丼ウマー」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。あのな「まぐろ丼ウマー」なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が「まぐろ丼ウマー」だ。お前は本当に「まぐろ丼ウマー」をしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、「まぐろ丼ウマー」と言いたいだけなんちゃうんかと。
九時前の南武線通の俺から言わせてもらえば今、南武線通の間での最新流行はやっぱり「101系スタンプラリー号」これだね。これが通。それに「快速奥多摩」。これ最強。しかしこれをすると車掌にマークをつけれられるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前は、某南武線サイト(K野)のところで「南部線」と連呼してなさいってこった
449名無しでGO!:02/01/26 12:40 ID:VOV6PcDd
南武線に来るおこぼれは、103系が習志野から26輌来て、現存26輌廃車なだけ?
せめて201系でも入れてよ(加減速性能低い?)、武蔵野線は205系VVVF改が入る
らしいけど205系足回り更新てこと?そう言えば先週の日曜日夕方西国分寺で
甲種回送の赤いフレッシュヒタチを一瞬視界の一部で捉えた。
450名無しでGO!:02/01/26 12:45 ID:kWQaHKnY
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news02.asp?kiji=2430
神奈川東部方面線は中止になったようで。
451名無しさん:02/01/26 13:21 ID:AjSZI0g+
神奈川新聞1月26日
地下鉄川崎−新横浜 大型事業を中止 ◆「時のアセス」、川崎市が方針
 川崎市は二十五日、必要性や効果の薄れた公共事業を見直す市独自の事業
再評価制度(時のアセス)に基づき、地下鉄神奈川東部方面線整備(川崎市域の
事業費約六百四十億円、当初開業予定〇〇年度)事業を中止。九三年度から
棚上げ状態のJR南武線連続立体交差事業(矢向−武蔵小杉間)は継続としな
がらも、代替案を含めて調査検討を進める方針案を打ち出した。

452こ ◆P7K1JXmY :02/01/26 14:48 ID:QTMcmoba
>>448
最後の一行、本人ながら、ワラタ
ちなみに私はまぐろ丼も好きだけどサーモンも好き。
(高架下のお店のことよね?)
453           :02/01/26 19:27 ID:I7tQLFuP
>杉09系統小杉駅バス(東急)乗ってその席空けろ

超ローカル
454カナリア ◆NGWXTAUA :02/01/26 21:40 ID:7nGUM+HZ
おれも>>443と同じく8時15分くらいに溝の口〜中原を乗っていて
最近やたらと混むと思っていたんだけど富○通がフレックスやめたのか。
なんでやめるんだヴォケ。カナーリ迷惑。

>>449
 武蔵野線の205系は多分サハをかき集めてVVVF化すると思う。

>>451
 川崎縦貫鉄道2期区間(元住吉ー川崎)の中止を強く希望。
455名無しでGO!:02/01/26 23:45 ID:iYIm5VJS
富士通は始業時間が8時40分だったような。
456名無しさんでありたい:02/01/27 02:04 ID:IQHL8900
>>450
おいおいおいおいおい!
東部方面戦中止しといて川崎市営地下鉄どの顔して通すんだよヲイ!!!
じゃあ目黒線日吉で打ち止めってこと? ツマンナーイ
マジに。
日吉止まりより新横浜とか湘南台まで行ったほうがこう…便利にならない?

地元の溝の口に新横浜行急行バスもできたしあんまし意味もないっちゃないし
鉄として面白いもの見たさで発言してるだけだけどさぁ…
457放送放送オーライ:02/01/27 02:10 ID:ZG2hEaa0
>>439
きっちり速度を見たんなら運転士の責任だけど、
想定だったら>>445のように突っ込まれるぞ!

>>441
貨物の運転士に罵声を浴びせないように(!)

>>447-448
それをゴルゴの声で聞かせてくれ(w
458時差通勤マンセー:02/01/27 05:39 ID:gpMcEzf5
>454
中原の富士通のTELは 044−777−1111 
沿線利用者の怒りをDQN企業にぶつけたれ!!
459名無しでGO!:02/01/27 06:19 ID:/WR0hiRg
まぁまぁ。
何処も大変なのよ。

フレックスで効率落ちている企業もあるしね。
富士通の場合は、どうかは知らんけれどね。
460名無しでGO!:02/01/27 12:20 ID:yA6F00aC
自己中が多いな。
今までF社がフレックス通勤をやっていたから、その時間帯が
多少空いていただけであって、それが元に戻っただけじゃんか。
461名無しでGO!:02/01/27 12:21 ID:yA6F00aC
で、今度はその怒りを増発しろだの8両化しないからだって、
JRに責任を擦り付けるんだろうな。
462横須賀線に新向河原駅を!:02/01/27 14:00 ID:LGk8b8E8
時差通勤はしRの推奨OPなので自己虫はFのほうと思われ
463あぼーん:02/01/27 14:17 ID:ufpVQOXC
新横浜〜溝の口直行バスはホント意味無し。
464名無しでGO!:02/01/27 17:01 ID:AqpXNG/W
>>463
あんまり乗ってないな。
465名無しでGO!:02/01/27 17:04 ID:imtOaiTL
今からでも武蔵野南線旅客化を進めてくれないかな・・・
そのほうが赤字が少なそうなのに。
466名無しでGO!:02/01/27 17:16 ID:GRCP8QN2
>>462
新向河原駅、いいねぇ。
467(ー_・)σ:02/01/27 21:27 ID:CXETnfM2
>>465
激しく希望。
あれって複線だよね?
一回通った事ありけど放置するにはかなりもったいない。
468杉09利用者:02/01/28 00:30 ID:m3YUkwst
>>447 >>453
杉06でもなく、杉10でもなく、鷺02でもないところに萌え〜

469他一名:02/01/28 02:13 ID:nXF0oi6K
>>452
お、K野さんご本人?(笑)
「南部線」と連呼する奴は抹殺対象〜♪

>>456
武蔵小杉打ち止めでオナカいっぱいですが・・・・
下手に日吉まで伸ばすと特急停車駅見直しとかめんどくさいじゃん・・・

>>457
ポエ山氏にオネゲーしましょ〜う

>>463
んで、あのバスは何をしたいの?京浜川崎出口っていちも混んでいると耳にしたけど?

>>465
地図で見ると高津区千年の中原街道能満痔バス停付近に通っているようなので、駅キボンヌ(笑)

>>467
たしか、市営地下鉄の計画の一部に「武蔵野貨物船の転用計画」もあったぞ?あぼーんされたのか?名案だと思ったが

>>468
杉06 道中坂下
杉09 野川台公園
小杉駅で5番乗り場から交互に発射中

ここで東急バスバスファンな気味にHOTなNEWSだ!
鷺06 野川台
で、鷺沼駅から最終のバス乗ると「野川台・千年経由 小杉駅」に乗れるのさベイベー
さぁ、迷っている君!たまには鷺02系統から逃れようではないか!微妙に246経由が萌えるぜ!
470名無しでGO!:02/01/28 06:21 ID:rx9ZAOzx
>>462
社長が狂ってますからな、あそこ(w。
予定では半年の試行期間らしいんで、運が良ければ7月頃には元に戻る、かもね。

>>469
ローカル色満点な濃い書き込みだねえ。
鷺06野川台経由の小杉行き、乗ったことあるよ。
当時鷺02系統ユーザだったんで、不安になりながらもハズに運命を任せた覚えあり。
471カナリア ◆NGWXTAUA :02/01/28 20:22 ID:k4EOQU9f
17番編成が重要部検査受けたみたい。習志野からの転属車でシールの「横ナハ」
が大分少なくなってきちゃった。
 あとどうでもいいけど最近溝ノ口ー新城横の車道でよく見かける東急のバス
で赤の他に金色のラインカラーが入ってるやつセンス悪すぎ。

>>470
 今後も混雑が酷かったら>>458の番号に苦情の電話掛けようかな。
ところでフレックス廃止は中原の富士○だけなの?
472こ ◆P7K1JXmY :02/01/28 21:55 ID:mD7NmqoZ
業務連絡です。通対解除・・・でなくて
「他一名」さま むかつくHPスレの72-74
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1010585408/72-74n
ご覧願います。
473他一名:02/01/28 22:16 ID:YOCYIBWX
>>470
千年からは同じだからねぇ・・・
この経由のルートを昼間にやっていいと思わん?

>>472
このスレはよんでますよ?いつも
こっちのスレは無関係なのであちらでスマソ
474名無しでGO!:02/01/28 23:16 ID:P3aBgI7p
>>469 >>470

>>468の杉09利用者だが、昼間の1/2は鷺沼行ってもいいと思ふ。
しかしそれだと48分間隔なんで萎えるが。

>微妙に246経由が萌えるぜ!
激しく同意!!

しかし、地下鉄野川駅、あれは野川台公園のあたりか?

475名無しでGO!:02/01/29 01:17 ID:ksm8v1aK
目黒線〜元住吉〜宮前平〜新百合なら良いのだが・・
日吉延伸はどうかと思う。
476他一名:02/01/29 05:17 ID:0MFnVYll
>>474
【野川〜鷺沼】で鷺02と鷺06+杉09はどちらが早いのだろう?もちろん鷺06+杉09は直通を想定して
このルートを開発すれば上野川付近から宮前平駅を使わず、鷺沼駅方面への需要が発生するかもね

地下鉄久末駅が五反田橋付近。野川はJR貨物梶ヶ谷付近では?あのアタリは土地あるし


>>475
事業者は川崎市であるからわざわざ都内に直結するルートでの地下鉄は計画しないと思われ
横浜市営地下鉄もセンター北から川崎を嫌うようにカーブしているし、新線も川崎に近いけどギリギリのとこ走っているし
市境を越える市営交通でもいいと思うが、やはりだめなんだろうなぁ・・・
提携すればいいのに
477  天(・∀・) 野:02/01/29 05:21 ID:hQl25h9M
富士急ハイランドに出来たドドンパを採用すれば建設費が凄く節約出来
しかも無人運転
発車してから3秒後には時速160キロ
新百合ヶ丘〜元住吉間を最速5分で結びます
478他一名:02/01/29 05:25 ID:0MFnVYll
>>477
停車駅は無いのか?(笑)
479  天(・∀・) 野:02/01/29 05:31 ID:hQl25h9M
478
計画どおり設置するよ
全駅にスルー式通過線作ってさ
トンネル断面も小さくてすむし
人件費が安く済むのが魅力である
屋根無しでも100%地下だから問題無し
時代はドドンパよ
詳細は富士急 ドドンパで検索してみなはれ
480名無しでGO!:02/01/29 06:43 ID:G7BZUp2e
ドドンパなら、社内で暴れるアフォもいないだろうからいいんじゃないの?
481名無しでGO!:02/01/29 09:54 ID:jIpATKr+
> 提携すればいいのに
なら横浜市営地下鉄の中山−日吉は、中山−元住吉 になるのではないかと。
でもって、元住吉−川崎間は横浜市を迂回する形で設計されるのではないかと。
482名無しでGO!:02/01/29 09:59 ID:f4kDl0Kw
稲田堤の京王高架下にあるホームのスペースは何かに利用できないか?
たとえば、線路などの資材置き場とか、倉庫に、、、
483他一名:02/01/29 12:46 ID:+cQa/N1r
>>479
世界が注目。新型公共交通

>>481
(横浜市)中山−センター北−(川崎市)野川−久末−井田−元住吉
妄想線。
ってか、横浜市営地下鉄の新線の「センター北−日吉」と川崎市営地下鉄の「野川−元住吉」はずっと平行。
採算が取れなくて共倒れの可能性があるんですよねー
だから合同すればいいのに・・・って、横浜市のドアホウはもう作っているけど
484名無しでGO!:02/01/29 18:56 ID:jIpATKr+
>>479
空調がナイのと、雨の日濡れるのが嫌なの。
485名無しでGO!:02/01/29 19:27 ID:ZwFPpwRU
川崎駅の南武線ホームに崎陽軒の売店があるのは意外だった。
486名無しでGO!:02/01/29 20:06 ID:N3+IMaZd
>>456
運政審の答申で削除された川崎〜新横浜のことであって大倉山〜二俣川のことではないよ。
でもまあ計画は生きていても多分幻に終わるとは思うが。
487名無しでGO!:02/01/29 20:52 ID:YMO8RsBs
坂本車掌に遭遇したのでage
488名無しでGO!:02/01/29 22:08 ID:b73DsPSG
>>469
倒Qハズ社員ハケーン 宣伝ご苦労さん。
489名無しでGO!:02/01/29 22:39 ID:FqlN5POt
>>487
んっ?あの7人がけ車掌か?
オレも今日始めて7人がけ車掌に遭遇した。
予想以上だったな(w
今日に限って連れがいたので、電車が動きだすまで待って
顔をみることができなかった。

個人的には、『次わぁー・・・、中原!(または新城)』
の車掌がお気に入り。
なぜか、ノクチの時は武蔵をつけてアナウンスする。
490名無しでGO!:02/01/29 23:54 ID:F7pPrHKe
>>489
7人がけ車掌って矢向車掌区には何人もいると思うけど。
最近、夕方川崎から乗ると聞かないほうが珍しいくらい。
491474:02/01/30 00:05 ID:UbVjVd1B
>>476

>【野川〜鷺沼】で鷺02と鷺06+杉09はどちらが早いのだろう?

両方とも多分20分位のはず。
但し「鷺02」ルートの方が渋滞箇所多い(久末〜野川)と思ふ。
かなり昔には野川台経由の直通「杉08」があったらしいよね。
492名無しでGO!:02/01/30 01:28 ID:qbZzdGBw
>>489 >>490
7人がけの車掌さんは2人しか知らない。
今日も、矢向から乗ってきた車掌さんが言っていた。
いつも助かるよ。
今日は大股を開いて幅を取っている人が沢山いて、
なんと5人だけで7人掛けを占領していた。
でも、その車掌さんがアナウンスしてくれたおかげで、
俺が座れたYO!
493名無しでGO!:02/01/30 03:28 ID:GlARd8TR
>>485
濃すぎにも崎陽軒あったような気がするけど...
(思い違いだったらスマソ)
494名無しでGO!:02/01/30 11:09 ID:P1nl5Zg+
>>492
あたしもこないだ久しぶりに聞いたけど、
なんであんなイヤそーにやる気なさそげに言うのかしらね?(笑)
495名無しでGO!:02/01/30 21:16 ID:7xvezNkD
>>493
そう言えば小杉にも崎陽軒あるなぁ。さすがに車内でシュウマイ弁当を食べる人は
いないか。
496名無しでGO!:02/01/30 21:26 ID:vTDQ1KS5
>>495
× シュウマイ
○ シウマイ
497名無しでGO!:02/01/30 21:31 ID:7xvezNkD
>>496
訂正サンクス。気付かなかった。
498  天(・∀・) 野:02/01/30 21:33 ID:G3rQpbkZ
川崎ドドンパエクスプレス 2010年開業なり
499名無しでGO!:02/01/30 22:39 ID:Afdagdr5
age
500ふろん太:02/01/30 23:36 ID:GhwNO4/p
500!
501他一名:02/01/31 01:13 ID:6s74Z0bS
501!
502名無しでGO!:02/01/31 01:17 ID:XvT35Dmh
>>495
クロスシートだったら食えるんだけどな。
503  天(・∀・) 野:02/01/31 05:26 ID:gSUFBXf1
地下鉄は公設民営がきほんです
504名無しでGO!:02/01/31 17:08 ID:1C59YPYj
地下鉄なんてイラネーヨ。
505他一名:02/01/31 21:59 ID:wIYa4Vl3
バス本数増やせよ
506他一名:02/02/01 00:26 ID:IZ3cYDwx
川崎市が研究中のLRTはどうよ?
507名無しでGO!:02/02/01 00:29 ID:Ou+LWVP8
とりあえず尻黒経由宮前平〜新百合(新12?)のバスを設定しる<川崎市
508ほぼ医院:02/02/01 00:40 ID:8L/UD2Bu
坂本隊長ですが何か!?
509名無しでGO!:02/02/01 02:11 ID:87VlhSII
朝7時半頃〜8時頃に、新城−府中本町間乗っているんだけれど、
独り言をいうのが増えて?結構、疲れます。

溝の口から府中本町まで乗ってる角刈りのにぃちゃんと、
溝の口から登戸?までの小太りのにぃちゃんは、知恵遅れっぽくて、
まぁ許容出来るんだけれど。

一見普通のサラリーマン風なのに、目に見えぬ誰かと話していたり、
見知らぬ周囲の人に誰彼構わず話しかけるのがいたりで、
そばにいるとちょっと恐怖を感じます。
みんな、疲れておかしくなっているのかな?
かく言う私も、時々叫びだしたい衝動に駆られるから、あまり人のコト
は言えないんだけれどね。

510名無しでGO!:02/02/01 05:43 ID:5l+4yskB
YBS山梨包装です。
511Not_in_Service:02/02/01 15:15 ID:lqMZwgD1
>>【野川〜鷺沼】で鷺02と鷺06+杉09はどちらが早いのだろう?
>両方とも多分20分位のはず。
>但し「鷺02」ルートの方が渋滞箇所多い(久末〜野川)と思ふ。
そうなんだけど、東有馬第一団地などの市営・県営住宅があるから、
どうせなら鷺沼まで持っていった方がいいんだろうね。

>かなり昔には野川台経由の直通「杉08」があったらしいよね。
え?それは初耳です。「溝11系統」が無くなるもっと前のやつですよね?

#稲荷坂から横浜国際プール方面への道路を拡張して、鷺沼駅〜稲荷坂〜東山田営業所
#なんてできないかなあ……って板違いなのでsage
512他一名:02/02/01 16:22 ID:hVcaVI7I
>>507
実は無いんですよ奥様

稗原(王禅寺そば)〜清水台
間は菅生車庫〜鷲ヶ峰営業所に運ぶバスしかないはず、あとはすべて途中無駄に曲がって聖マリアンナ(裏も)経由なんザマスよ
新百合ヶ丘−王禅寺−清水台−宮前平−野川−井田−元住吉
の経路のバスが出来てものすごい乗車実績がないと地下鉄設置は大反対〜
京都地下鉄でさえ烏丸線も混んでいる実績があったのだから・・・設置したんでしょ?

>>509
誰彼
たそがれ?

>>511
なら
鷺02系統の一部を稲荷坂よりセンター北駅ってのもいいと思う
ついでに溝23を鷺沼まで園長〜これでカバー
513新宿ネクタイ:02/02/01 16:40 ID:1tzKZgBE
>>508
お前は誰だ!
514名無しでGO!:02/02/01 17:59 ID:OMfyg9Mc
>>512
>稗原(王禅寺そば)〜清水台
確かにこの区間はGS、ファミレス、ユニクロ、北部市場、ゴルフ練習場程度で
たまにポリスのネズミ取りしかない(w
515名無しでGO!:02/02/01 18:06 ID:/iYR2H9y
>>508
武蔵新城のほぼ医院ってまだあったっけ?
516名無しでGO!:02/02/01 19:43 ID:OWxbB26l
>>515
初めて見たときゃ相当ビクーリした。
517名無しでGO!:02/02/01 20:06 ID:LOgHcIFx
age
518509:02/02/01 22:17 ID:OK0NZtMR
>>512
「だれかれ」のつもりで書いたんですけれど……
「たそがれ」とも読めますな。

>>515
看板はまだあります。
519名無しでGO!:02/02/01 22:17 ID:ecsDr/1X
>>514
あとはたまに教習所の車がうろついてるくらい、か。
520カナリア ◆NGWXTAUA :02/02/01 22:32 ID:DMIpzUUo
最近車内にある写メールの広告がキショい。朝からあんなの見るとなんか
嫌な気分になっちまう。

>>518
 ホボ医院って薄暗くてやってるのかやってないのか分からないですよね。
521名無しでGO!:02/02/01 22:37 ID:puOA9PAj
>>520
「本命は君」とか「会いたい」?みたいなあの広告、なんか目障りな気もするなぁ。
522名無しでGO!:02/02/01 23:22 ID:g4wsKYKR
あの写メールの広告の4人のうち一人は、歯が矯正中なんだよ。知ってた?(w
そんな状況でも笑顔で歯を見せて、全国に晒してるとはね(w
あと、一人の女も目が半開き。こわ。

かなり狙った広告展開かも。。。。
523新宿ネクタイ:02/02/02 02:54 ID:uWiSMM7E
ホボ医院より、奥田神経科の方が目立つぞ。
医者そのものの神経がどうにかしてるんじゃないか?
って思わせるような、全銅製の外壁。
524名無しでGO!:02/02/02 12:41 ID:DWAecJk4
>> 512
宮前平から北部市場前経由のバスってなかったっけ?

> 新百合ヶ丘−王禅寺−清水台−宮前平−野川−井田−元住吉
> の経路のバスが出来てものすごい乗車実績がないと地下鉄設置は大反対〜

禿同!
新百合にも元住吉にも用事がある宮前平住民としては、
バスでもいいから早くできてほしいが。

525名無しでGO!:02/02/02 17:18 ID:Hm4F9/Zs
地下鉄やめて尻手黒川沿いにガイドウェイバスはどうなんだろう?
526他一名:02/02/03 04:16 ID:EAEJ1pW1
>>524
本数は?

>>525
地上に?高架で?
527名無しでGO!:02/02/03 08:13 ID:T/mBGstd
>>474の野川の住民っす。
新百合の魚民で朝まで飲んで今さっき帰ってきたとこ。

さて、新百合ヶ丘〜野川(上野川)までのルートなんだけど、

(1)新百合(バス・新23)あざみ野(田都)宮前平(バス・城11)上野川…所要約55分
(2)新百合(小田急)登戸(南武)溝口(田都)梶谷(バス・梶01)上野川…所要約45分
(3)新百合(小田急)登戸(南武)新城(バス・城11)上野川…所要約40分

ってのが有る。
乗り換え時間は5分として計算してるが、乗り継ぎ先との接続や、バス(特に城11)
の本数が少ない為、良くてこの所要時分だと思う。
>>524他が提唱するように尻手黒川にバスが走ればいいんだろうな。
それだと、新百合〜上野川なんて35〜40分位っしょ。しかも乗り換え無しで。

ヲレは(2)のルートで帰ってきたが、日曜の早朝ってのもあって1時間10分くらい
かかったYO・・・
52810分でデコレーション:02/02/03 12:01 ID:YShigcPc
>513
なが〜い座席7人掛けの坂本隊長代理ですがなにか!?
529名無しでGO!:02/02/03 13:46 ID:ndywetfm
>>509
それはシュガーたんと話してるのです。
530名無しでGO!:02/02/03 13:47 ID:WlSGwASL
>>526
高架で。
531名無しでGO!:02/02/03 15:19 ID:RGAER8NA
>>526
いや、よく知らないんですが。朝だけ?

>>529
ワラタ

532奥田神経科:02/02/03 15:52 ID:xTM13IYO
南武はネタがねーなー。
地下鉄の妄想しかねーじゃんか。

>>528
それは新城だな(w
とりあえず、大和age
533カナリア ◆NGWXTAUA :02/02/03 18:01 ID:8TLlvWws
>>521
 そう、それです。Jフォソの広告って昔も変な表情した人の顔を並べた
やつとかあったし全体的に不気味。あんな広告じゃ少なくともおれの場合
購買意欲がかき消されちまうよ(藁。

>>522
 歯が矯正中だったり半開きだったり舌出したりしててカナーリ不気味。
534U-名無しさん:02/02/03 18:06 ID:hVeCKgka
>>485>>493
驚くなかれ、大宮にもあるぞ。>崎陽軒
535名無しでGO!:02/02/04 00:26 ID:ed46WBL5
とりあえずこのルートで市バスキボン
新百合〜山口台〜(尻黒)〜調布学園〜清水台〜宮前平〜野川〜井田〜元住吉
宮前平で系統分割の方が良いかもしれないが
朝夕15分毎、昼30分毎くらいになるだろうが
536名無しでGO!:02/02/04 01:39 ID:9DgczP0n
川崎縦貫高速鉄道に急行はいらない
537名無しでGO!:02/02/04 01:41 ID:INhch1Dc
>>534
そう言えば新宿とかにもあったな。

南武線の追加の高架化計画はまだ生きているようだけど武蔵小杉から矢向の間って
そんな用地無さそうだな。矢向駅は横浜市だけど横浜市は金出すのだろうか?
矢向の電留線高架化と踏み切りも撤去きぼん。あの一箇所しか出口のない駅は逝って良し。
車掌区とか中原持ってきゃいいと思うし。
538黒い瞳:02/02/04 01:43 ID:AUO4unU3
>532
やりますなァ〜では↑はどうですかな?
539名無しでGO!:02/02/04 01:49 ID:ed46WBL5
矢向は高架化するなら電留線は4本分くらいに減らして、
分倍河原〜谷保か矢川に8両対応の電車区を新設した方がいいと思う・・
中原区は検修設備だけあぼーんして現在の矢向の状態に。
矢向の電流線撤去跡地にマンション立てれば、それなりにペイできるんではないかと。
540奥田神経科:02/02/04 03:18 ID:mUK1MHB7
相変わらず妄想しかねーな。

>>538
ムミ泊まりの時に是非って、回639Fの仕事のときしか行けねーじゃんか。
541名無しでGO!:02/02/04 05:37 ID:1A2bgU+y
揚げ
542他一名:02/02/04 06:56 ID:4RrhqtMg
おはよう日本で川崎市営地下鉄のニュースあり
なんか市民研究員募集とのこと
543名無しでGO!:02/02/04 11:27 ID:ZoBnHXYF
>524
>北部市場経由
宮前平発のみ朝一本のみですな。ツカエナイねぇ

あざみ野駅〜稗原経由〜マリアンナとか
宮前平〜稗原経由〜生田駅とか欲しいです。長沢廻りは時間かかってきつい。
544名無しでGO!:02/02/04 22:57 ID:w07wSzQG
01F
545各無しでGO! ◆KQal8YCY :02/02/05 01:05 ID:0ekBsift
>>542
川崎駅通路のディスプレーでもやっていたな
ちらっとしか見ていないけど。
車両のイメージ図が出ていたけど、スラントで非貫通に見えた。
スラントはともかく非貫通は...

日付がかわってきのう(4日)川崎20:13くらい発車のに乗っていたら
新城→溝の口でカナリ飛ばす。下り坂だしな。
でも、南武線の103は飛ばしてもそんなにうるさくないような気がする
(モハ103-505←こいつはMT55(Aじゃないやつ)なのか?)。
103-1500だとちょっと速度出すとカナーリやかましかったのに。
546南部電子部品:02/02/05 01:59 ID:bPTdvnEc
>540
C5963→???
547名無しでGO!:02/02/05 02:03 ID:oCksd88+
www.city.kawasaki.jp/82/82tetudo/home/index.htm
車輌イメージちょっと萎える。
548名無しでGO!:02/02/05 05:14 ID:wb1ZKUEw
age
549名無しでGO!:02/02/05 05:19 ID:n15To+fW
>>547
色は好きだな。
市バスやごみ収集車といっしょでいいじゃん。
550名無しでGO!:02/02/05 11:55 ID:ptPlM1jH
地下鉄の1期区間は良いとしても2期区間はどんなもんだろうな?
南武線に近接してるし。
551名無しでGO!:02/02/05 12:16 ID:hX89m6cM
>>491,>>511
杉08、懐かしいね!
でも、杉06ユーザーだった俺としては、
小杉から同じバス乗り場から出た杉07が魅力的だった。
朝夕しか走らず、小杉駅〜久末住宅〜小杉駅の循環だった。
子供の頃、間違えて能満寺で降りざるを得なかったときは悲しかったなぁ・・・
552名無しでGO!:02/02/05 12:28 ID:4onLq+AH
>>537
ひそかに新川崎にもあったりする>崎陽軒

武蔵小杉−矢向間といっても、新幹線と横須賀線があるから実質は向河原−矢向間だし、
駅間を考えると坂道を作る場所も無いような気がするね。貨物も通るから、あまり急な
勾配にはできないだろうし。
やるとすれば、武蔵小杉駅を高架にして、新幹線と横須賀線の上をまたぐしかないかな。
553奥田神経科:02/02/05 14:09 ID:VsyrEZKm
>>545
その時間は既にB速になってるし、結構混むから遅れやすいんだよね。
小杉と登戸でスムーズにドアが閉まるか、そうでないかによって
立川に定時に着くかが決まるからねぇ。

>>546
まぁ3801ってとこだな。
で、アナタは誰?(w
554名無しでGO!:02/02/05 18:37 ID:5DO/XZDR
溝ノ口と登戸に「乗車口 ○号車」というステッカーが乗車位置にはられたのでアゲ
555カナリア ◆NGWXTAUA :02/02/05 20:14 ID:UgiOMtbN
>>545
 M'102-505(M103-505は南武線にいないので多分間違え)
はMT55だったはず。南武線はあんまりとばさないから日頃はMT55Aでも
静かですね。

>>552
 武蔵小杉ー向河原間は踏切が1つしかない(しかも交通量はそんなにない)
んで高架化はないと思う。

>>554
 小杉と久地モナー。
556名無しでGO!:02/02/05 21:13 ID:ASo2P0+R
鹿島田は無駄に高層ビルが多くなってるけどこれからどうなるんだ?
鹿島田駅周辺のあのアンバランスさがいいのだけど。
557名無しでGO!:02/02/05 22:12 ID:ZV5GKIDn
>>556
鹿島田・新川崎周辺の再開発が進んでいるのだろうか。
登戸でも、小杉でも大規模な再開発の計画があるし。
税金がどんどん食いものにされ、それによってボロ儲けする一部の連中と、
犠牲になる多数の庶民が生まれるわけだ。
558名無しでGO!:02/02/05 22:15 ID:+lkvfdS3
>>557
登戸はまともに再開発が進まないとヲタ急の線増に支し障る、という問題も
あるんだが。。
559各無しでGO! ◆KQal8YCY :02/02/06 00:59 ID:AWMUbYOy
朝は209に当たった。ラッキー(占いに使うなって)

>>553>>555 サンクス
505という番号だけ憶えていて形式を忘れていた。やっぱり間違えた(汗

南武線でハデにうるさい103は記憶にないなぁ(単にアルツで
忘れているだけかも)。

103の騒音といえば、虹の松原を85km/hで駆ける103-1500とか、
60km/h程度でもトンネルに反響する103-1500とか(あ、同じだ藁)
ギャーという悲鳴のような高音が多い。

103よく乗るのがここと筑肥線(地下鉄含む)しかないもんで。
560名無しでGO!:02/02/06 07:12 ID:rbPmuNDN
>>550
第一期でも完成が11年後(笑)
たぶん第一期工事中に第二期の工事が始まるだろうが、
元住吉−川崎間はR409に沿うみたいなので新川崎ができるかどうか微妙。
よしんば新川崎で乗り換えができても何のメリットもないと思われ。

っていうか存在自体が恐ろしく希薄な路線だよね。川崎市地下鉄って。
561他一名:02/02/06 07:43 ID:0ZsffDG/
鷺02 鷺沼駅(小杉駅−千年−久末−鷺沼)のバスなんだが
市営と東急同じ乗り場で運営してほしい・・・
鷺沼側は共通だが
いちいち時刻を見にうろうろするのがなぁ・・・・
道中坂下も捨てがたいし
562名無しでGO!:02/02/06 14:08 ID:svZv6DbI
>>560
禿げ同。2期区間はR409沿いに進んで行くようだけど本当に無駄無駄だな。
上平間行きの市バスとかも結構走っているし。再開発といい首都圏の業務核都市
を目指す川崎市とかって言ってるけどこれじゃ破綻だな。
南武線にもっとかね掛けてもらいたいもんだ。(激しく外出だけど。)
563名無しでGO!:02/02/06 14:10 ID:svZv6DbI
2月10日は不発弾処理の為、浜川崎・鶴見間で鶴見線は折返し運転とかって車内放送していたな。
564南武線:02/02/06 14:14 ID:RliIw5bX
あそこって209系の新型?
565名無しでGO!:02/02/06 14:52 ID:Dh1bUtSB
その金で矢向や宿河原に待避線を作ってほしい。>川崎市
566名無しでGO!:02/02/06 14:54 ID:Uq8RUsSv
>>560
千葉都市モノレールよりはマシ。
56730分10円フォーユー館:02/02/06 19:32 ID:YWfwWWRt
>553
TUBOはドキュンだぞっと。カタカタ・・・
高窓にモナーを描くなよっと。カタカタ・・・
568南武線活性化グループ:02/02/06 19:41 ID:f+kfUF7O
今日、川崎のホームにたむろするホームレス元締めババア、シュウマイ食ってたYO!!
56930分10円フォーユー館:02/02/06 19:41 ID:YWfwWWRt
Aまちゃん発券一枚で過不足だすなよっと。カタカタ、ち〜ん
57030分10円フォーユー館:02/02/06 19:45 ID:YWfwWWRt
>568
だんだん身なりが良くなってきたぞ!前はボロ着ていたが
最近は立派なの着てるYO〜俺は知らないYO
571南武線活性化グループ:02/02/06 19:47 ID:f+kfUF7O
いやー、最近携帯電話も持ち出している・・・。
かれらもIT化してますなあ・・。
57230分10円フォーユー館:02/02/06 19:59 ID:YWfwWWRt
発車前からあまりくどくど携帯マナー放送すんなよ〜
携帯より放送の方が迷惑だよ。
573カナリア ◆NGWXTAUA :02/02/06 20:33 ID:FoGz9nlp
総武線のお古の103系が転属してきた関係で南武線の103系は
簡易冷房車とか特保車とか非ユニット窓車とかの特徴車が減りましたね。
今ある特徴車というとTc103-287(屋根のゴムが前面にも少しある)と
Tc103-362(ジャンパ栓受無し)ぐらいかな?

>>559
 南武線でハデにうるさい103系というと、M103-739とM'102-895あたりが
MT55A後期型のモーター搭載車なんでうるさいですね。

>>563
 鶴見線の103系って浜川崎の幕ありましたっけ?
無かったらたぶん紙を貼るんでしょうけど。
574名無しでGO!:02/02/07 00:14 ID:4KgasZyC
>>573
毎日走ってるからあると思うよ
浜川崎の幕
575各無しでGO! ◆KQal8YCY :02/02/07 01:42 ID:5QBdRMjx
205が転属してきたら
内扇と外扇の編成で音に差がでますね
....って、山手の編成だからすべて外扇?
576名無しでGO!:02/02/07 12:30 ID:V/FzsK/x
209は一番寝心地が良いので好き。
103は寝心地最悪。
577奥田神経科:02/02/07 18:24 ID:tNafFHi/
飲酒は免職(w
毎日すれ違ってる連中の中に、これだけヲタがいるんだな・・・。

>>575
クソ5は常磐行き。
578名無しでGO!:02/02/08 00:27 ID:aAy0EBp/
11F
579tamoto:02/02/08 01:42 ID:o6GfBPOV
南武鉄道に移管

  KQも絡む 
 神奈川臨海路盤もつかおう
580名無しでGO!:02/02/08 12:49 ID:r82CBPE3
>>573
鶴見発浜川崎行きとかあるから鶴見線の103系の方向幕に浜川崎のコマは入ってます。
581カナリア ◆NGWXTAUA :02/02/08 20:27 ID:8N72ApHU
>>574,580
 浜川崎行きは無いと思っていたんですが、時刻表見てみたら朝とかに
あるんですね。知りませんでした。
あと武蔵白石行きなんてのもあったんですね。
582ヒミコ・セラン:02/02/08 22:47 ID:BveZoTiG
>577
最近は軽い過走でもやかましい(w

長沼止まりの電車の車内放送(後続の立川行がまいります)を
どう聞いたら(この後、快速が来ます)に聞こえるのかババア
に小一時間程問い詰めたい!!今年で8人目。
583名無しでGO!:02/02/08 22:59 ID:fg7JYgWk
南武線というとオレンジ+黄色の103系が混ざって編成されている不思議な印象の電車だった。
その頃、横浜線も青+緑だった気がしたが、川越線もそうだったっけ?
584各無しでGO! ◆KQal8YCY :02/02/09 11:20 ID:8cfkfcWo
南武線のラインカラー(茶/オレンジ/黄)は、歴代の車両の
カラーをとりいれたという話も聞く。

そんな3色ラインカラーをささやかに巻いた、川崎駅の
接近注意の標識(103系の絵に、「電車がきます」)に萌え。
585名無しでGO!:02/02/09 15:53 ID:Mwmh7Ttm
>>584
あのラインカラーは公募で決まったみたいだね。中学生か高校生が考えたって聞いたけど。
586カナリア ◆NGWXTAUA :02/02/09 20:59 ID:r0JvZLNN
>>575
 あとドア窓が小さいってのも区別が付きますね。先頭車はもともと先頭車のが
来るのか改造車が来るのか気になりますね。

>>584-585
 そのへんの詳しい話はここに載ってます
ttp://nambusen.vrenpo.com/hobby/
587名無しでGO!:02/02/10 00:18 ID:6eeadQM2
ageageage
588名無しでGO!:02/02/10 00:22 ID:CdnTZkSv
最近、乗車口案内がホームに貼られるようになったね。
1号車とか2号車って黄色で書いた標示が貼ってあるが。
589          :02/02/10 00:30 ID:5tCQv9w/
今日、夜8時に中原駅下りホームに白い車両が停車していたけど、
何物じゃい(9***)。
590  関(・∀・) 原:02/02/10 07:37 ID:s7/1r+MS
富士急ハイランドに出来たドドンパを採用すれば建設費が凄く節約出来
しかも無人運転
発車してから3秒後には時速160キロ
新百合ヶ丘〜元住吉間を最速5分で結びます


591  関(・∀・) 原:02/02/10 07:42 ID:s7/1r+MS
計画してる工期工賃の半額以下で施工できますよん
トンネル断面は半分以下
軌道も狭いし
車輌は小さいし動力積んで無いから安い
屋根が無くても全線地下だから関係無い
駅員はバイト感覚の時給800円程度高校生でOK
新百合〜元住吉 最速10分で結びます
仮称 Kシティドドンパエキスプレス 2010年開業
世界初 圧縮空気採用最速180キロ地下鉄
592南武縦貫:02/02/10 16:44 ID:mdCcVlTD
>>589
団臨の167系と思われ・・・

落ちそうなのでageときます。
593名無しでGO!:02/02/10 16:48 ID:D0FR5r/G
初めて南武線に乗った。209系で鬱だった。103系に乗りたかった。
あと、中野島っていう駅だったと思うけどなんで湘南新宿ラインの広告があるの?
関係ないじゃん。

漏れ武蔵溝口から府中本町まで乗ったけど、まだ結構乗ってた。大多数の人ははどこまで行くの
594  関(・∀・) 原:02/02/10 19:46 ID:+iSP2Xcg
富士急ハイランドに出来たドドンパを採用すれば建設費が凄く節約出来
しかも無人運転
発車してから3秒後には時速160キロ
新百合ヶ丘〜元住吉間を最速5分で結びます





591 :  関(・∀・) 原 :02/02/10 07:42 ID:s7/1r+MS
計画してる工期工賃の半額以下で施工できますよん
トンネル断面は半分以下
軌道も狭いし
車輌は小さいし動力積んで無いから安い
屋根が無くても全線地下だから関係無い
駅員はバイト感覚の時給800円程度高校生でOK
新百合〜元住吉 最速10分で結びます
仮称 Kシティドドンパエキスプレス 2010年開業
世界初 圧縮空気採用最速180キロ地下鉄
595名無しでGO!:02/02/10 21:53 ID:fTJf2+lC
>>593
広告はあってもおかしくないと思いますよ。
同じ会社なんだし。広く知らしめるコトが広告の意味なんだから。
いつ誰が使うか判らないでしょ。

府中本町から先、というと
隣の分倍河原:京王線との接続駅
終点の立川:多摩地区の中核ターミナル
あたりじゃないかな?
596名無しでGO!:02/02/11 01:19 ID:8cGw/1OF
03F
597名無しでGO!:02/02/11 04:11 ID:q5d9HMJO
>>593
新川崎から湘南新宿ライン使えるからね。快速は止まらないけど。
待ち合わせ時間を無視すれば、登戸経由で新宿行くよりかなり
早いんじゃないかな。
598名無しでGO!:02/02/11 11:06 ID:C2qjuJkm
>>597

んなこたぁないだろう。

中野島−登戸間約3分、乗り換え約2分、登戸−新宿間急行約25分として約30分、
中野島−鹿島田約25分、乗り換え約10分、新川崎−新宿約25分として約70分
599名無しでGO!:02/02/11 13:56 ID:AboL/v4a
新川崎からの新湘ラインちょっとなぁ。
600名無しでGO!:02/02/11 13:56 ID:AboL/v4a
600
601カナリア ◆NGWXTAUA :02/02/11 23:37 ID:EYGSenZJ
あげ
602  関(・∀・) 原:02/02/12 00:04 ID:O55ERmuK
うぇうぇ
603名無しでGO!:02/02/12 10:02 ID:2JzZlnPy
今朝も武蔵中原は混んでましたか?
60457F:02/02/12 19:28 ID:jafwl2aC
保全age
605名無しでGO!:02/02/12 22:49 ID:f6weqzrl
>>603
混んでる・・・。
606名無しでGO!:02/02/13 06:49 ID:cDKHuP0X
圧縮警戒age
607名無しでGO!:02/02/13 14:05 ID:722YzDRZ
話題に乏しい路線だなぁ。
608名無しでGO!:02/02/13 18:42 ID:wQJUMNzW
age
609名無しでGO!:02/02/14 00:19 ID:yA23GUxE
金をかけるなら武蔵野南線改良に1票
610アクアホール:02/02/14 00:21 ID:mzogtcfr
小杉の健康マッサージ・チェリーに逝った人いる?
あれは何屋なの下り川信の隣、332側(海側)にある
611奥田神経科:02/02/14 01:47 ID:7n/K1+3H
>>610
あっちは333側。
612マイクまき:02/02/14 13:51 ID:mzogtcfr
>611
待ってたYO〜
自爆(332)しとけばレス付くと思ってたら見事。
とりあえず、乗ってくるわ。高窓きぼ〜ん!!
613奥田神経科:02/02/14 14:09 ID:P6ahcZOT
>>612
ハメられたのか(w

高窓って書いたの誰だよ・・・。
ちなみに突っ込みいれたのは漏れじゃないぞ。
見た瞬間ワラタが。

スレと関係無いからsageるぞ。
関係無いことも無いのだが・・・。
614名無しでGO!:02/02/14 15:10 ID:AT7/8dtp
田舎堤マンセー!!

age

615名無しでGO!:02/02/14 20:26 ID:MqllDOJA
田舎野島マンセー
616名無しでGO!:02/02/14 20:31 ID:2gPkxe24
ナゴヤ市民だがもうすぐ田舎堤に引っ越し。
快速ができるその日まで(いつの未来やら)マターリと通勤〜
617 :02/02/14 23:13 ID:Joyp3Aau
久しぶりに、快速停車駅案を書いてみる。

川崎・尻手・武蔵小杉・武蔵中原・武蔵溝ノ口・
登戸・稲田堤・府中本町・分倍河原・立川
618名無しでGO!:02/02/14 23:21 ID:xeG4q24j
>>617
尻手よりは鹿島田がいいと思う。武蔵中原は微妙。
快速運転するなら武蔵野線直通をキボンしたい・・。
府中本町の構造が逝っているから難しいんだが。
619名無しでGO!:02/02/14 23:27 ID:pjEgNwCq
>618
中原に停めないわけにはいかんだろう。
普通との連絡が可能だし、不治痛があるし。
鹿島田停車は同意。尻手も停まっていいと思う。

所詮妄想だがな(w
620617:02/02/15 00:04 ID:5KYEZfJ1
正直鹿島田は迷った。新川崎とつながっていればね…
621名無しでGO!:02/02/15 00:17 ID:/mczyMNU
今さら, な情報なのかもしれないけど, 鹿島田と新川崎はこうらしいぞ。
ttp://www.city.kawasaki.jp/50/50kasima/home/jigyougaiyou/index.html

縦貫鉄道が新川崎に乗り入れるのは案外悪くないのかも……
宮前あたりから丸の内方面への最短になるし
622名無しでGO!:02/02/15 00:23 ID:MQMp1u85
>621
地下鉄駅は創造の森とやらの近くに造るって聞いたが。
どっちにしろ今の新川崎駅には接続させないらしいね。
623名無しでGO!:02/02/15 04:00 ID:7Mc7zFZi
>>622
創造の森ってどこにあるの?
624名無しでGO!:02/02/15 11:33 ID:9DXOQWyF
>623
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sinka/home/toppage/jigyougaiyou.htm
に凡そのことは載っている。なんか計画中の横須賀線新駅と駅前広場整備計画が地
下鉄と関係ありそう。
625としのぶ:02/02/15 16:21 ID:vOC7Fva6

川崎市営地下鉄とは、小田急多摩線とは乗り入れはしないのでしょうか?
626名無しでGO!:02/02/15 18:23 ID:y7DsrNh7
>>625
当初ではそんなことも計画されたみたいだけど現在では無いです。
多摩急行が設定されることを考えると全然関係ないかと。第一、
川崎への人の流れが無いし。
627名無しでGO!:02/02/15 18:24 ID:7Mc7zFZi
>>625
既出だけどしないらしい。完全独立路線。
京急大師線とも乗り入れしない見込みなのだそうな。
628名無しでGO!:02/02/15 18:26 ID:y7DsrNh7
>>627
これで規格も変更されて大江戸線並になるのかな?
どことも直通しないとなれば。
629名無しでGO!:02/02/15 18:31 ID:VwR3TQeC
>>620
常陸の鉄道関連部門が鹿島田のビルに入ってるから、停めないわけにはいかんでしょう(w
630623:02/02/15 19:23 ID:7Mc7zFZi
>>624
現在の新川崎駅を南に移転するのかな?
でないと駅間がえらく短くなると思うけど…?
まあ、20年先の話ですしね。
631名無しでGO!:02/02/15 23:19 ID:c82chkqk
京急に乗り入れして欲しい、、、あと稲田堤にも地下鉄来て欲しい・・・
・・・、ごめんなさい、意味なしレスなのでsage
632カナリア ◆NGWXTAUA :02/02/15 23:28 ID:36dSPPmM
今日の朝8時頃に宿河原の留置線に電車(103系、たしか26番編成)
が止まってたけど故障かな?
633名無しでGO!:02/02/15 23:31 ID:ZB5nKuag
>>632
全検まもないのに故障かよ>26番
634かどっこ:02/02/15 23:39 ID:greVSC9u
>>632-633
CP故障
635カラオケKAMIKAZE:02/02/16 02:14 ID:nMVuDAbu
>632
出区時間ギリギリでフューズ交換して運転出来たのに
中原特発の準備が完了したので、出区中止。
636かどっこ:02/02/16 03:42 ID:CxyIT28R
>>635
前棒は回646Fに便乗となったわけだ。
637プチポン:02/02/16 09:10 ID:6FgcZOn1
>>632-636
コンプ故障でヒューズ交換ってことは、回らなかった訳ね。
冬場は回りっぱなしってことがよくあるのに。
638REVO 滝沢歯科医院 REVO:02/02/16 09:20 ID:a/1kON7g
立川発車直後右手に、最近「大人のコンビニ」って看板出来たけど
逝った人いる?
639名無しでGO!:02/02/16 13:06 ID:byVokPzu
ああ、逝ったよハァハァ
640名無しでGO!:02/02/16 13:11 ID:CW480Yyj
JRでは今すぐではないけど、快速運転の復活を考えているらしい。
641名無しでGO! :02/02/16 13:17 ID:g6CWUsJ3
TVKテレビ TVKニュース02/02/15(金)川崎市営地下鉄事業見直し研究会初会合
川崎市が市営地下鉄の事業計画を見直すために設置した研究会の学識者部会の
初会合が15日夜、川崎市中原区の中原会館で開かれました。
 この研究会は小田急線新百合ヶ丘駅とJR川崎駅を結ぶ市営地下鉄「川崎縦貫
高速鉄道」の事業の効率化を検討するために市が設置したものです。
 15日には学者や公認会計士など11人の委員で構成される学識者部会の初会合
が開かれ、研究会会長の阿部市長が「地下鉄は公害対策などの面からも重要な
事業だが、市民の目で厳しく見積もった上で計画を進めていきたい」と挨拶しました。
 出席した委員からは「全線を2度に分けるのではなく1度に開通した方が採算的
に良い。中途半端なことをすると事業が破綻する」などといった厳しい意見も出され
ていました。
 研究会では来月市民部会の初会合を開き今年の夏までに提言をまとめることに
しています。
642奥田神経科:02/02/16 14:18 ID:lJjinhpt
しかしこのスレは、市営地下鉄関連の情報が無いとここまで来れないかと思ったら、
意外とどーでもいい話題も込みで、頑張って642まで来れたね。

>>635
CMF交換なんて、怖くてできない・・・。
ところで、KAMIKAZEは居酒屋じゃなくて?
某氏の結婚式二次会をやった所であれば。

>>640
今さら何を。
643名無しでGO!:02/02/16 14:37 ID:8BABhpJY
>>638
そこの1Fはローソンだよ(w
644名無しでGO!:02/02/16 14:39 ID:H1rKCMec
たまに使う程度のユーザーだが、
川崎縦貫鉄道など不要!
川崎市は資金援助し南武線高速化・快速運転を実現すべき!

とか言ってみるテスト
645名無しでGO!:02/02/16 14:51 ID:Cshq1G5b
>>644
激しく外出。
646名無しでGO!:02/02/16 14:52 ID:H1rKCMec
>>644
知ってる
647名無しでGO!:02/02/16 14:59 ID:Cshq1G5b
>>646
自己レスだと。
それよりも鹿島田駅周辺の高架化をキボン。
648名無しでGO!:02/02/16 15:02 ID:H1rKCMec
間違えた。>>645

小田急多摩線が10分間隔なのに南武線が12分間隔なのはどうだろう
とか言ってみるテスト
649名無しでGO!:02/02/16 15:06 ID:Cshq1G5b
>>648
多摩線は3月から便利になるからいいよなぁと思う。多摩急行で都心直通が
増えるし。朝のラッシュ時は南武線は3分間隔で多摩線より多いからまぁ文句は
無いんだけど昼間はねぇ。(これも無限ループのように出ているが・・・)
650/:02/02/16 15:22 ID:5nU2Lbyi
稲田堤何とかしる!乗り換えめんどくさすぎ、って乗り換え駅じゃないのか?
651名無しでGO!:02/02/16 15:24 ID:Cshq1G5b
>>650
商店街をどうにかしないと無理と思われ。
652名無しでGO!:02/02/16 16:19 ID:f86Cp1ft
学識経験者って学識も経験もない人が大半なんだYo!
メンバーの名前公表してみな(w
653名無しでGO!:02/02/16 16:36 ID:Cshq1G5b
どうせなら虹ヶ丘・新百合ヶ丘間だけを川崎市営地下鉄ってことにして
あとは横浜市営地下鉄と相互乗り入れ。って感じにすれば良いのに。
取り合えず今計画中の元住吉ルートはいらんから横浜地下鉄3号線を早く
新百合ヶ丘に延ばした方が賢明だと思われ。
654名無しでGO!:02/02/16 17:35 ID:ue4TsGfk
>630
創造のもりで行われた新川崎を中心とした
「バス路線充実のためのフォ−ラム」とやらに
行ってきました。話題は鹿島田再開発、南武線高架化など
多枝に渡ってました。新駅のことが気になっていたので
聞いてみたら現新川崎を移転するのではなく残して、
新たに仮称「小倉新駅」という駅を造るそうです。
なんでもJRの駅間最低距離は満たしてるとか。。
でもこれって本当に中距離電車では駅間最低距離日本一に
なりそう(w
655名無しでGO!:02/02/16 21:03 ID:dT7yUGuO
長沢駅の予定地は明治製菓のグランド付近とのこと、あそこは店屋
から遠いし何に考えてるのかつての造成地の売れ残りをゲットするのかね。
地元の有力者の青島さん(旧県議)がどうするのかね?
それに10年後に出来るのかい?
横浜市営地下鉄も新百合が終点じゃないの?
また、地元生田に武蔵野線の乗り換え駅が出来ると昔から言われましたが
今だ実現せずzzzz・
駅は横浜銀行の近くだとかいなげかスズキの付近とか?
はたまた吉田さん地の土地とか春秋苑に新駅だとか平野バス停か
大森医院付近とかまあすごいね。
はっきりしないと地元のはなしでおかしくなるよ!!
656マニラスクリーン:02/02/16 23:25 ID:QdT9ZU02
>>612
マイク真木=マイク極小=真木蔵人=チンポ極太・・・
Tc103-287ダナァ
657名無しでGO!:02/02/17 01:00 ID:P7Zk+Pb6
>>655
何を言いたいのか、さっぱりわからんのだが。
658 :02/02/17 01:27 ID:MAdAWt1J
>>649
えっ、3分間隔?と思ったら川崎の方か。
立川の方は…
659名無しでGO!:02/02/17 02:08 ID:rxvqEeo2
南武支線の101系廃車する前に黄色に塗り替えてくれないかな
最後に3編成つなげて、川崎〜立川間を走ればなおよろし
660名無しでGO!:02/02/17 05:17 ID:klGtzoGa
あげ
661名無しでGO!:02/02/17 07:56 ID:ZuCuVVm3
川崎市営って少なくとも宮前平以東はなくても困らなさそうだな…
横浜市営4号線ができたら大部分の地区は網羅されるし。

それより, 壮大な妄想をしてみた。
あざみ野を起点にたまプラーザ〜美しが丘〜菅生〜神木〜堰
その先は多摩川を渡って喜多見〜硯…千歳船橋…桜上水…方南町…新宿…池袋
まあ田都線の1/3くらいは移ってくるかなと。
採算がとれる見込みはないが。(w
662カナリア ◆NGWXTAUA :02/02/17 10:36 ID:umVNwBUO
20XX年  浜川崎線小倉新駅ー尻手間延長開業のお知らせ

 この度、横須賀線新川崎ー西大井間に「小倉新駅」が開業しました。
しかしこの駅には横須賀線普通電車は止まらず、現在尻手ー浜川崎間で
運行中の「浜川崎線」が尻手短絡線経由で直通する形となり、浜川崎線は
小倉新駅ー浜川崎間の運行になります。日中は205系電車2輛編成で
1時間当たり2本の運行を予定しております。

J尺束臼本・蚊沸詐鬼市


川崎市の自己満足、川崎縦貫鉄道元住吉ー川崎間の事業中止を!
川崎市の自己満足、川崎縦貫鉄道元住吉ー川崎間の事業中止を!
川崎市の自己満足、川崎縦貫鉄道元住吉ー川崎間の事業中止を!


ところで創造の森って何の施設なんですか?外から見てもいまいち分からん。
663名無しでGO!:02/02/17 10:43 ID:pLAOeUfk
>>659
快速ヘッドマークでなおよろし
664名無しでGO!:02/02/17 10:58 ID:1/Qfj9X1
突然だけど、
渕24系統 登戸駅ー淵野辺北口(神奈中)に昔萌えた。 知ってるか?
川崎で走ってる唯一の神奈中なんだぞ。
登戸を休日15:25分発車の(だったよなー?)一本しかないんだよ。
だから萌えるんだよ。今も走ってるのかなー?
ヲタしか知らない究極のハズなんだぞ。

てか、川崎も神奈川なのに神奈中少なすぎじゃないか?
神奈川じゃない町田辺にいっぱい走りやがって。どうなのよ?
665名無しでGO!:02/02/17 11:08 ID:kJDdqIeH
>>662
なんかいろいろな先端技術を開発して産業育成を進める場所らしいけど。
研究所とか。慶応大学がそう言えば入っているはずだが。
666名無しでGO!:02/02/17 11:58 ID:5bZEfeVX
我罟氛晒沒、更羹羸羶翩巴耡聨富蠻衢裙乱也。
故、君憺緘懿拿常曁伴槲毳邪毓蹇軈杰萌呼!

我罟氛晒沒、更羹羸羶翩巴耡聨富蠻衢裙乱也。
故、君憺緘懿拿常曁伴槲毳邪毓蹇軈杰萌呼!

我罟氛晒沒、更羹羸羶翩巴耡聨富蠻衢裙乱也。
故、君憺緘懿拿常曁伴槲毳邪毓蹇軈杰萌呼!

我罟氛晒沒、更羹羸羶翩巴耡聨富蠻衢裙乱也。
故、君憺緘懿拿常曁伴槲毳邪毓蹇軈杰萌呼!

我罟氛晒沒、更羹羸羶翩巴耡聨富蠻衢裙乱也。
故、君憺緘懿拿常曁伴槲毳邪毓蹇軈杰萌呼!
667名無しでGO!:02/02/17 12:40 ID:pLAOeUfk
>>664
川崎は神奈川の端だからな。厚木だの町田だの「中央」からは遠かろう(w
淵24はまだ走ってるようだ。
通るだけなら羽田逝きや成田逝き他もあるけドナー。
668他一名:02/02/17 12:47 ID:W+Yh2H1h
>>664
同じく萌えてます
669名無しでGO!:02/02/17 12:59 ID:1SVr57y4
>>617
府中本町の武蔵野線の旅客発着線に南武線からの渡り線を設けて、この停車駅で走らせるのもいいと思う。
平日:川崎−尻手−武蔵小杉−武蔵中原−武蔵溝ノ口−登戸−稲城長沼−府中本町−…(各駅停車)…−市川塩浜−新浦安−舞浜−新木場−八丁堀−東京
休日:川崎−尻手−武蔵小杉−武蔵中原−武蔵溝ノ口−登戸−稲城長沼−府中本町−…(各駅停車)…−市川塩浜−新浦安−舞浜−(葛西臨海公園)−新木場−東京
670名無しでGO!:02/02/17 13:30 ID:pLAOeUfk
ヲタくらいしか通しで乗る奴いない。意味無し。
それより府中本町のホーム配置を方向別に改良しろゴルァ
671名無しでGO!:02/02/17 13:38 ID:fQlPDYAY
乗りヲタドリーム
672奥田神経科:02/02/17 14:38 ID:RavP07Ml
>>669
その妄想列車を尻手に止めるんなら、浜川崎線が尻手経由で中原あたりまで来れば、
その代用になるような・・・ならないな(笑)

どーせ折り返し時間いっぱいあるんだし、中原の下中か上中で折り返せばいいわけだし。
休日に川崎〜登戸を2両で運転した事もあるんだから、2両でもなんとかさばけるでしょ。
・・・これもさばけないな(笑)
673名無しでGO!:02/02/17 15:44 ID:rVwT5b87
>>664
今は休日8:10発です。
(淵野辺発は7:00)
運行会社も相模神奈交バスにかわりました
674名無しでGO!:02/02/17 15:54 ID:rVwT5b87
>>664
>川崎で走ってる唯一の神奈中なんだぞ。

違うぞ。ほかにも以下の系統がある。
鶴21 鶴川駅〜若葉台駅
鶴22 鶴川駅〜調布駅南口
柿26 市が尾駅〜若葉台駅
柿27 柿生駅北口〜若葉台駅

ただ鶴21以外は休日1本のみの運行のはず
675名無しでGO!:02/02/17 16:40 ID:3ZwHMEEp
登戸〜淵野辺のバスって、途中に停留所あるの?
676名無しでGO!:02/02/17 16:52 ID:YUOnV9sI
>>675
小田急バスと一緒だった気が。
677名無しでGO!:02/02/17 17:01 ID:u97UHsBq
川崎市の敬老パス、神奈中でも使えるよ。>>674
678名無しでGO!:02/02/17 17:22 ID:S5gLCN63
突然だけど、
折れの信頼する情報屋から聞いたんだけど・・・
腰抜かさないでほしいんだけど・・・
実は、松嶋菜○子は登戸でスカウトされたんだよ。
折れも初めて聞いたときは腰抜けたよ。(;゜〇゜)ハァハァ
679名無しでGO!:02/02/17 17:24 ID:YUOnV9sI
>>678
松島奈々子って昔は尻手の近くに住んでたと聞いたが。
680664:02/02/17 17:40 ID:quaB0/dR
>>673、>>674
MAJIDE〜!!
知らんかった。最近萌えてないんで。

千奈美に664=678だYO。
口調でばれるか。
681664:02/02/17 17:48 ID:CcIUF+1N
>>679
MAJIDE〜!!
南武線ってスゴインジャン?
「金の卵」って南武線のためにあることばだNA。
682名無しでGO!:02/02/17 17:50 ID:CcIUF+1N
>>679
伏せ字にしないとまずいんじゃないの?
683名無しでGO!:02/02/17 17:51 ID:X9028N4b
>>682
字を間違えてるから問題ないだろう。
684名無しでGO!:02/02/17 17:55 ID:TuvdKQ32
神奈川県下有名人スレ
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=991988392

他にもいそうだね、南武線沿線出身有名人。
685664:02/02/17 18:11 ID:t5XMlYpa
また新しい情報入ったZO!!
南武線の車内青酸の車掌さんは、
実は、キセルをしている奴を威嚇するためなんだYO。
実際、武蔵野線で以前車内改札があって
何人もの人が問い詰められたらしい。
だからキセルはやめようNE!!
686名無しでGO!:02/02/17 20:30 ID:S9brPbmn
ほんといまさらだけど、稲田堤の京王との乗り換え不便だ、、、
しつこくてすまぬ
687名無しでGO!:02/02/17 20:40 ID:IrJ4SUzZ
つまり、昔から生田に武蔵野線が出来る話が出来ないから、
市営地下鉄の出来る話が拡大して
地元の市営バスの停留所付近に出来たらいいなが混同されました。
年寄りのうわさ話です。
それから小田急がやたら色々やりだしたけど
東急になるの確実!!
末期の大手会社のパターンと同じです。
昔の炭鉱鉄道など地元を安心させる為、新造気動車を
購入して半年後に廃線です。
だからなりふりかまわず、ライバル
むき出しになるということは、余裕がないんですね!!
688名無しでGO!:02/02/17 20:53 ID:pLAOeUfk
尻手といえば郷ひろみの親父さんだろ。歳がわかるな(ワラ
689名無しでGO!:02/02/17 21:37 ID:YUOnV9sI
>>683
伏字扱いって事で。
690名無しでGO!:02/02/18 16:43 ID:dKcTgh9D
ageついでに…

川崎市営地下鉄なんていらね〜〜よ!
691664:02/02/18 19:21 ID:8Y2NwWY2
突然だけど、
他一名さんってヴァス通なNO?
500前後で相当暑く語っているから。
実は、折れも通じゃないけど好きなほうだ。
通なあなただから尋ねるけど、市ヴァスのあのアルファベット、
菅生所属は「M」、井田所属は「A」なのはなんでなNO?
ほかの「S(塩浜のし)」、「H(平間のひ)」、
「W(鷲ヶ峰のわ)」はそろってるのNI。
お返事舞ってますYO!!  ヾ(^-^)ハァハァ 
692名無しでGO!:02/02/18 21:56 ID:gFaoadhB
最近、103系の全検車けっこう多いけど、ほんと山手線に新車が入ったら
そこの205系が来て、全部置きかわるのかね?
693名無しでGO!:02/02/19 00:22 ID:noL61eiO
ああが
694名無しでGO!:02/02/19 00:23 ID:noL61eiO
わりー(w
695名無しでGO!:02/02/19 00:58 ID:Gsl3/LXJ
>>692
その103系たちは南武線で生涯を終えるんだろうな。最後の全検じゃないかと。
696名無しでGO!:02/02/19 01:17 ID:Vyri+h0O
>>654
品川〜西大井も十分至近距離なのに…。
そんなところに駅作るぐらいなら武蔵小杉・沼部・御嶽山のどこかにきぼーん。
>>678-679
尻手か矢向の池×鉄×社宅。
もともとは座間なので相模女子大中・高に通っていた。
で,下校途中に登戸で(以下略
697コイケヤ2号店:02/02/19 02:04 ID:9ZLsMwzC
>685=664
そうなの??初めて聞いたYO〜最近は車改だけの行路は
少ないみたいだけどね。臨電のおまけ??

>663
某駅のゲロ処理用のオガクズを収納してある物置には昔快速
電車が実際に付けていた快速ヘッドマークがしまってあるよ
頂戴しようかと思うけど、大きくて無理やなァ〜
698黒川木徳証券:02/02/19 10:39 ID:GWPrOR7I
>>697
ゲロ処理用のオガクズ収納ってあそこの駅?こんど確認してみますわ。
699ヲヤジ:02/02/19 15:24 ID:pYq+o7Wh
快速も初期の頃は、ヘッドマークじゃなくて[快速]って書かれた札を
ぶら下げて走ってたね。
運転席側から紐で吊るしてね。
車体の動きに合わしてその札が微妙にスウィングしてたのを覚えてるよ。
700名無しでGO!:02/02/19 15:29 ID:W1wEDiMo
700get?
快速運転って結局メリット無かったんだよな。
701名無しでGO!:02/02/19 20:59 ID:ILFXgqte
全検車のペンキのにおい、萌ええ。
702名無しでGO!:02/02/19 23:01 ID:/Dal5ZWa
>>696
地下鉄接続のためになかばむりやり
つくるらしいよ。
703他一名:02/02/19 23:37 ID:UlYTMREa
>>691
キモイヨー(´Д`;)
交通全体を調べたりする交通地理学が好きなだけで、別にバスに(~∇、~;) ハァハァじゃねぇっすよ(笑)
答えは「シラヌ」
識別って結構いい加減だったりするからねぇ・・・東急はしっかりやっているようだが
704名無しでGO!:02/02/19 23:52 ID:SZBgqrov
>>702
あんな所に駅造ってもいか程の需要があるんだろうな?
出来たとしても湘新ラインは確実に通過しそう。藁
705ヤナトリクン:02/02/19 23:54 ID:XhndbGp+
川崎縦貫鉄道にはLRTを!
LRT専用スレ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1007230417/
706名無しでGO!:02/02/19 23:59 ID:SZBgqrov
>>705
商工会議所が計画案出してるみたいだけど。これはどうなの?
http://www.urban.ne.jp/home/yaman/news14.htm#kawasaki
707名無しでGO!:02/02/20 00:02 ID:2JWMAm7p
>>691
他一名さんが「シラヌ」ということなので、

私はこのように聞いたことがあります。
井田は、Iだと1、Dだと0と間違えるからでは。
菅生は、前に溝口営業所(今の第三京浜入口のバス停付近)
があって、その代替に菅生を作ったから記号はそのまま流用した。

あと、川崎のバスのことはこちらのスレでどうぞ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/traf/1004369757/
708大西学援:02/02/20 03:43 ID:2a0/s3Wb
>698
そうだよ〜停車中は運転士から半径2m以内のあの倉庫だよ。
ちかじか車でもらいに逝くからお早めに!
709名無しでGO!:02/02/20 06:42 ID:z7be+Y6T
>>706
手塚治ワ−ルド建設予定地がのってる
ってことは資料としてちょっと古いかも。
710他一名:02/02/20 10:17 ID:BJoKl318
>>705
毎回やっているLRTの勉強会逝ったことあり
なんか説明会開いて下野の同意者求めているような集会だったよ

>>707
バススレがあるとは(笑)
711名無しでGO!:02/02/20 12:47 ID:CaDhAu8S
そう言えば川崎のLRT構想って燃料電池?だかのLRVを考えてるとも聞いたけど
実際どうなんですか?計画自体眉唾物ですが。
712名無しでGO!:02/02/20 15:15 ID:dPnwyG/L
鈴木宗男みたいな議員がいたら川崎市営地下鉄は既に開通していたんだろうな(w
713名無しでGO!:02/02/20 15:20 ID:XdI1ZKHz
ムネオ線と呼ぶのは勘弁
714名無しでGO!:02/02/20 15:36 ID:ecO1zF0i
あの地下鉄ってルート上に拠点になりそうな場所があんまり無いし。
新百合ヶ丘と川崎だけか。宮前平とか元住吉じゃ全然ダメだな。
715名無しでGO!:02/02/20 21:24 ID:7P2ygDAx
>>713
代わりに「ムネヲ電車」って呼ばれそうだけど(w
716KBS 小杉ビジネススクール:02/02/20 22:17 ID:5I+OSTtp
>>712-715
鈴木ムネヲはアフォの坂田みたいだナァ。
アフォの坂田=社長(立川方面)
717名無しでGO!:02/02/20 22:19 ID:P5rjwMmp
だから嫌だと
718名無しでGO!:02/02/20 22:22 ID:24cvA34u
>>716
       _-=≡≡≡≡=-
    /           ~^\
   //    ___      ノ \
   |/    ___      |  |
  ‖              <  |
  ‖   ━    ━      ミ  |
  │  =ヘ-ノ  -ヘ=    ミ ∩|
  │  /(     )ヽ     ∂|
  │ _/  ⌒‖⌒ \_     ∪
   \│   ‖   │    |   _______
    |    __           /
     \   \)    /     < 証拠あるの?
      \___/       \_____

719他一名:02/02/21 01:03 ID:nuh4o9qb
【東急】9000系の自動アナで・・・次は元住吉、元住吉です、川崎市営地下鉄ムネオ線はお乗換えです。
720名無しでGO!:02/02/21 01:20 ID:eLvAP/oi
>>719
私財をはたいてでも、そんな地下鉄工事は阻止する!
721名無しでGO!:02/02/21 01:21 ID:CTeu/HsO
川崎市とムネオなんて関係ないじゃん。
722名無しでGO!:02/02/21 12:26 ID:qY/KPOS4
>>721
地下鉄工事の受注が北海道の業者になったらあり得ない話しではない
723名無しでGO!:02/02/21 13:18 ID:rd3VLMDt
川崎ムネオラインご乗車いただき有り難うございます。

The next station in MUNEO.
724浦ちゃん・・・:02/02/21 15:06 ID:hsM61dLo
 
725名無しでGO!:02/02/21 15:12 ID:AQ+xw/ly
        __-==≡≡≡≡=-__
      /彡           ミ
     /:::彡    ___    ミ
     |:::::彡  .,,,,,,,    ,,,,,,,   ミ
     |::::::彡  ''''''''''    ''''''''''  |ミ
     ∩'''  ≡≦⊇ ::  ::⊆≧≡|
     |(        :: ..      ||
     .し      /( __ ,._)\  |
      i   :::__./    ̄  ヽ_ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       、    i <三.三> /< >>718 ねーよヴォケェ。
       ヽ           / /  \ 
         \  \     /     \ 本物の鈴木宗男デシタ。
          |        |       \__________
726101系タン:02/02/21 20:09 ID:tXtqugj/
2両単位で運転できる電車の元祖。この技術は現在の電車の基礎となっている。
1957年にモハ90形として誕生、1959年から101系となり、現在は6両残るのみ。

http://www.jreast.co.jp/train/local/101.html
727名無しでGO!:02/02/21 20:11 ID:PJV2JGz7
尻手って撮影し易いの?休日なんか撮っていたりする人いるし。平日も
夢中になっている人居るけど。浜川崎とかも。
728名無しでGO!:02/02/21 22:29 ID:t7tIWne2
ぜひ線路の幅は1435mm(標準軌)で!!(?)
729名無しでGO!:02/02/21 22:29 ID:t7tIWne2
↑あ、川崎市営地下鉄への妄想です、、、
73057F:02/02/21 22:32 ID:ZmsnwtX0
701>>漏れも萌えも萌えです。
728>>どうせなら広軌は??
731弁天3両:02/02/21 23:17 ID:8RMP337U
>724
ウッ!!痛てぇ〜(ワロた
そうなの??そりゃマズイよ。
732名無しでGO!:02/02/22 03:44 ID:cq380zoO
川崎駅の
「むーさーしー みぞのくち逝きです。」アナウンス萌え。
733名無しでGO!:02/02/22 10:21 ID:eAemcExy
>>730
>どうせなら広軌は??
NKK高炉直通
734他一名:02/02/22 12:52 ID:DPqDWrhG
このスレで南武線でも八王子管内ネタが少ないのはやはり川崎市営地下鉄が併記されているせいであろうか?いや、そもそも利用者が少ないのか?

と、疑問に思ってみた
735名無しでGO!:02/02/22 14:38 ID:XPXW7gP9
せっかく市営地下鉄を作るのなら、現在武蔵野線を使っているゴミ輸送を
市営地下鉄にシフトしてはどうだろうか(藁
736名無しでGO!:02/02/22 18:47 ID:3BsoymjJ
>>734
川崎寄りに比べて立川寄りは確かに話題に乏しいね。
まあ言えることは矢野口をよみうりランドの玄関口として整備しる! というところか。
737南武警察 鹿島田刑事:02/02/22 20:14 ID:4gwX/u31
>>724 こいつメッケテ 逝かせる
738カナリア ◆NGWXTAUA :02/02/22 20:51 ID:HAGXmqJK
>>727
 確かに雑誌とかで南武線の写真っていうと尻手で撮った写真が
多いですよね。上りのホームが入っちまうのに。
編成全体がきれいに入って午後になっても順光になる(これは沿線住民
でない人には大きいと思う)って所とかが利点といえば利点。
でもそれなら鹿島田の方がいい気がする。
739ラーメン香雅:02/02/22 21:30 ID:HP9acRdO
>>737
ヒュンヒュン云ウ電車ヲマークシテレバ、メッカルカモYO。
740泣くよ泣く位置(編成No.24):02/02/22 21:37 ID:Imxga5LX
>>732
その人(?)って、武蔵マル似?
74157F:02/02/22 23:32 ID:gnRZ8LJB
>>733 NKK高炉に103系直通させたらすぐあぼーんされてしまいます。
742名無しでGO!:02/02/23 00:08 ID:wsax4GQa
>>741
野暮な説明するな。ついでにNKKには広軌専用線があるぞ。
743:02/02/23 00:21 ID:mMxGCkwT
あぁ、741番Getするの忘れた・・・。
by 乙葉好きジャッキー

客に厳しく社員に優しい武蔵丸(定期sage)
そういえば、鹿島田にパチンコ南武線の広告が貼ってあったな。

>>738
あいつらは尻手の南武ホームから機関車を撮ってるんだよね。
南武を撮ってる奴なんて全然見かけないよ(w
744カナリア ◆NGWXTAUA :02/02/23 02:47 ID:il5dEr2M
>>743
ttp://www.angel.ne.jp/~103hp/Mc3-0103.jpg
 こういう写真を雑誌とかでよく見るけどな。
745名無しでGO!:02/02/23 11:19 ID:wsax4GQa
このMcは見覚えが無いな
746U-名無しさん:02/02/23 12:24 ID:w9+AyER1
>>734
横浜線スレは根岸線直通と併記されてるにもかかわらず
橋本〜八王子間各駅利用者の醜い足の引っ張り合いで盛り上がっております。(w
747209-68:02/02/23 18:10 ID:/1aTRdkJ
>>724
           /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |      
           ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'} 
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  
          ゝ i、   ` `二´' 丿   
              r|、` '' ー--‐f´        
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
748他一名:02/02/23 19:16 ID:sQXGKnYc
>>746
楽しすぎます(笑)

そういや、鶴見線もこのスレ系列だよね?一応・・・か?
749名無しでGO!:02/02/23 23:39 ID:sCM4Qdsc
うらちゃんねる
750他一名:02/02/24 03:24 ID:rnuA3LJq
751名無しでGO!:02/02/24 03:56 ID:A5pdEN3I
>>750
問題点
聖マリのすぐ横を通すのは良いが、新百合〜長沢が長すぎ。
車両規格が不明。(建設費概算や将来性の検討ができない)
752名無しでGO!:02/02/24 13:15 ID:V3cw8RKl
いまさら絶対無理だけれど、稲田堤の方に来て欲しい、、、
あ、南武線とかぶるか、、、
753奥田神経科  ◆iTc1039Y :02/02/24 14:34 ID:ExceffgZ
>>734
ハイキング号の時も、八王子支社のやる気の無さに愕然としたよ。
会社・住民ともに矢野口以降はやる気が無いのか?
あ、矢野口にやる気満々の住民が(w

>>746
前にも書いたが、このスレは、メインは南武線のはずだが、
川崎市営地下鉄の妄想ネタだけでここまで頑張れてきたようなもの。
とはいえ、漏れも妄想。小杉を通るのはダメ?

>>751
そんなのはいずれわかるもの。
754名無しでGO!:02/02/24 15:31 ID:YbrWKYSl
>>753
南武線だけでも、川崎地下鉄ネタだけでもスレとしては直ぐに沈むからなぁ。
755名無しでGO!:02/02/24 16:16 ID:AG+FsteI
色々話しはあるけど地元(尻手黒川沿い)としてはぜひ作ってほしい
たとえ北海道の業者であろうと、バスのほうがいいんじゃないなんて
言ってるDQNがいるが、バスは遅い、椅子に座れない、時間にルーズ
バスが通る道の渋滞、市バス運転手DQN、そのおかげで町の田舎化
につながる。(港北ニュータウンのかいもん客ほとんど宮前区民らしい)
756名無しでGO!:02/02/24 17:05 ID:YbrWKYSl
地下鉄の規格がハッキリしてないがどうなんだ?
京急との直通も曖昧なんだけど。
757名無しでGO!:02/02/24 18:02 ID:V3cw8RKl
ほんと、京急大師線との相互運転についてはっきりしてほしい!
ていうか、ぜひやってほしい!
758名無しでGO!:02/02/24 18:26 ID:V3cw8RKl
また妄想だけど、稲田堤→医大前を生田経由で結んでくれたら
通学が便利になるなァ・・・
他の高校とも直結するし、、、
759名無しでGO!:02/02/24 19:34 ID:rFd6JCIh
>>748
鶴見線、浜川崎線はお乗換えです
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1006248449/

今日の朝方に溝ノ口に留置されてたクハ103-362、錆で塗装がはがれまくり。
追い出し間近なのは分かるけど、あまりにも哀れだよ。あれは。
760名無しでGO!:02/02/24 22:22 ID:CL3PMNA6
浜川崎線は南武線ですが、なにか?
761他一名:02/02/25 02:39 ID:KHvlQSW9
>>751
それを今から決めるのでしょう(笑)
よく認可でたものだと関心

>>752&758
医大前で曲がられたら生田山付近は更に不便になるな(笑)

>>759
もはや同系列スレやな
762名無しでGO!:02/02/25 10:17 ID:GdL0L1ix
>>759-760
南武支線です
763名無しでGO!:02/02/25 10:21 ID:N5MnhADr
通は南武支線を浜川崎線と呼ぶね。
764名無しでGO!:02/02/25 12:07 ID:/Spt2duU
通ぶって「ハマセン」と呼ぶのはやめたほうがいいよ
765名無しでGO!:02/02/25 12:42 ID:KNumgYl8
この前、登戸2番線の"中出"信号を見て大笑いしている厨房がいた。
766名無しでGO!:02/02/25 20:41 ID:pDc+muQH
>>764
地元では浜川崎線かハマ線って呼んでいる。
横浜線と間違えて聞く人もいるよなぁ。って言うかハマって聞いたら横浜か・・。
767名無しでGO!:02/02/25 21:09 ID:qB2s9Yfe
漏れは地元だが、ハマセンとは呼んでないな。
768カナリア ◆NGWXTAUA :02/02/25 21:30 ID:aRhX2Tkh
浜川崎線沿線に住んでる友達いるけどハマセンとは言ってない。
769名無しでGO!:02/02/25 21:32 ID:q6xurA7U
>>766-768
はまチョンという言い方は聞いた覚えがある。
770名無しでGO!:02/02/25 21:52 ID:qB2s9Yfe
昔は短い区間のをチョン行と呼んだからなあ。今は聞かないね。
全く違う語源なのだが差別語厨房の勘違いにうんざりなのでsage
771南武視線:02/02/25 23:38 ID:Rkd4CEzq
>>762
本名は「尻手支線」なのよ。
だけど「尻手短絡線」とも違うのよ。
772名無しでGO!:02/02/25 23:48 ID:XLebwkq8
>>766
けっこう昔の話だけど、俺も回りの知り合いもハマ線って
呼んでた。その頃は南武線でも「浜川崎線はお乗り換え」って
車掌が言ってたように記憶してるんだけど。
773名無しでGO!:02/02/25 23:56 ID:pDc+muQH
>>772
呼ぶ人いてちょっと安心。もちろんハマ線って言わない人もいっぱいいるけど。
高校時代はハマ線呼ぶ人が比較的周りにいた。乗り換え案内だと南武支線か浜川崎
方面って案内が多い気がするが。

774名無しでGO!:02/02/25 23:59 ID:kC1cd0yB
浜川崎線だなぁ。
南武支線はワンマン化の時にテープで使ってから広まった気が。
775菜々子:02/02/26 10:51 ID:N5TTSP5t
クハ103-775GET・・・鬱だ逝ってきます。
776名無しでGO!:02/02/26 11:05 ID:3/plkyak
尻手短絡線って、新鶴見から尻手に出る線路のことだけじゃないんだ。
777名無しでGO!:02/02/26 13:30 ID:TpslGIXU
>>776
771の言っている言葉の意味がわかる?(w
778名無しでGO!:02/02/26 21:02 ID:1ZcSzcOI
205系の先頭化された車両ってどんな感じになるのだろう?
77957F:02/02/26 21:41 ID:YB6fJdfZ
誰か稲田堤の変な建物(夜、星の明かりが点いているやつ)の正体分かる人解説きボンぬ!
780名無しでGO!:02/02/26 21:42 ID:Tgz5B3GM
>>779
星の子愛児園、だったような、、、できるらしいですよ!
781名無しでGO!:02/02/26 23:09 ID:y0lS14Fr
今夜の21:30頃府中本町発の上り川崎行き、3号車、先頭扉そばの席。
くしゃみをし続けているオッサンがいた。
花粉症か、風邪だろうか。まぁ同情に値……しなかった。

くしゃみはしょうがない。鼻をかむのもしょうがない。

だが、鼻をかんだ紙を社内に捨てるのは如何なモノか。
ポケットティッシュ3袋分、かんだそばから捨てていた。
右側扉前には、ちり紙の山。
「降りる前に一言注意してやろう」と思っていたのだが、
登戸でふと目を離したスキに?そのオッサンは降りていった。

注意しようと思っていたが、出来なかった。
実際に言葉が出たか、我ながら疑わしいが、悔しかった。
注意しなかった自分の気の小ささ、そう言って自分を偉ぶらせるような欺瞞、
そしてここで愚痴るしか出来ない勇気の無さ。

少なくとも、自分だけはああいうコトはすまい。
これからは注意しよう。できるだけ。できる範囲で。

こんなコト気にする私が変なのだろうか?
782名無しでGO!:02/02/27 12:05 ID:Y01tlKqr
保守age
78357F:02/02/27 17:08 ID:4ECdv/O4
>>780 サンクス!託児所ですかね?
   それにしても変な階段
784名無しでGO!:02/02/27 21:32 ID:jx6KJGzn
亀レス。
>>670
通し需要には期待してない。
むしろ南武線全体の時間短縮と南武線と武蔵野線の直通運転を可能にするために考え出した妙案。
785名無しでGO!:02/02/27 21:45 ID:T7OAErqE
>>784
その直通の必然に、ハァ?
786名無しでGO!:02/02/27 21:56 ID:jx6KJGzn
>>785
湘南新宿ラインだって、ぶっちゃけて言えば新宿−横浜間の直通運転と新宿から東北・高崎線方面への直通列車を効率的に運転するために考え出された妙案だろ。
あれと同じことだ。
787名無しでGO!:02/02/27 21:58 ID:T7OAErqE
立川の立場は?
788名無しでGO!:02/02/27 22:05 ID:jx6KJGzn
>>787
あとから来た各停を稲城長沼か府中本町で接続させることでガマンしてくれ。
789名無しでGO!:02/02/28 09:36 ID:mI/UEyFt
分倍河原より埼玉だの千葉だのが優先とは承服しかねる
790名無しでGO!:02/02/28 10:10 ID:AVMJu9BN
武蔵溝ノ口駅上りホームの元臨時改札口で何か工事やってるね。
完全に塞いじゃうのかな?
79157F:02/02/28 20:16 ID:ByG/W454
定期age
792カナリア ◆NGWXTAUA :02/02/28 20:55 ID:8SygtPhu
>>778
 今月のRMに載ってましたよ。小田急3000型にソクーリ。
793他一名:02/03/01 00:13 ID:oyw5L6+5
http://www.city.kawasaki.jp/50/50tosike/home/tetudou/setuiken.htm

なんか回答見ていると甘いのばかり
794名無しでGO!:02/03/01 00:34 ID:CxXVcxnw
羽田延伸を認識って絶対無理だな。
795他一名:02/03/01 00:43 ID:oyw5L6+5
ようは「ほとんど決まってません。あれですか?すべて妄想ですよ、はっはっはっ」とでもいっているようだ
こんなんでムネオ君と答弁で戦えるのかね?と問いたい(をを
796 :02/03/01 02:19 ID:qvIJ6mcm
立川〜川崎の通しはともかく、
分倍河原・町田〜武蔵小杉・川崎
の通しなら需要ありそう。
797796:02/03/01 03:15 ID:qvIJ6mcm
「通し」の使い方変だな。
798名無しでGO!:02/03/01 11:44 ID:CxXVcxnw
保守age
799他一名:02/03/01 23:34 ID:uYFZOpJ2
蒲田どまりの京浜東北線を川崎まで入れて南武線に直通させてはどうかと妄想してみたあげ
800名無しでGO!:02/03/01 23:45 ID:ppyHQ4sA
>>799
平間に209系10連停車萌え〜
801他一名:02/03/01 23:58 ID:uYFZOpJ2
南武快速、いっそのこと京浜東北直通にしてしまってつくってみては
802他一名:02/03/02 02:13 ID:PGY2ne/w
半ばあげ
803名無しでGO!:02/03/02 07:54 ID:qNYZ/3AY
次スレは鶴見線スレと統合キボンヌ 
804名無しでGO!:02/03/02 09:55 ID:22G2NvLO
>>796
>>669の案で川崎−立川間だったら川崎−府中本町間は>>669と同じで
その先は途中分倍河原のみ停車ということになるかも。
805名無しでGO!:02/03/02 18:29 ID:iwLICM0M
保守age
806カナリア ◆NGWXTAUA :02/03/02 21:29 ID:sAepg/qp
南武線にADトレインが登場。205系14番編成でスポンサーは平和島競艇。
南武線はギャンブラー客が多いからねぇ。
807名無しでGO!:02/03/02 21:36 ID:Qe4fKc0G
何故多摩川じゃないんだ
808名無しでGO!:02/03/02 23:31 ID:iwLICM0M
ギャンブルライン南武線かぁ。
809名無しでGO!:02/03/03 00:05 ID:ry9bLZTb
ギャンブル快速とか作ってェ・・・
810名無しでGO!:02/03/03 00:21 ID:kIObkhfp
富士通とかNEC、東芝のADトレインとかがもし登場しても南武線らしいかも。
811他一名:02/03/03 01:46 ID:g4/a6qZo
保線
812U司くん:02/03/03 02:10 ID:ELLponwr
平間ウ*コage
813名無しでGO!:02/03/03 11:36 ID:zSGgJamq
>>807
府中市は市内に多摩川競艇場がありながらそこの主催者ではなく、
平和島競艇場の主催者だったりする。

http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2001/10/31/09.html
814名無しでGO!:02/03/03 13:22 ID:fz7Umxnk
>>813
発見売り場に殺到だの、座り込みだの、電車賃を返せだの・・・。
本当に低レベルな連中が多いね。ギャンブラーは。
815名無しでGO!:02/03/03 17:36 ID:kIObkhfp
保守age
816名無しでGO!:02/03/03 22:59 ID:1WjBW6Uz
>>814
鉄ヲタモナー(ニガワラ
817名無しでGO!:02/03/04 15:03 ID:TntL6qYP
特別保全age
818名無しでGO!:02/03/04 23:51 ID:muj1ECkY
夜の下り、ひさびさに遅れてたね。
819名無しでGO!:02/03/04 23:58 ID:cznvRU0j
なんか「急病人が出た」と言っていた。
>21:24府中本町発は4分遅れ
820名無しでGO!:02/03/05 02:50 ID:JRlhICL2
競艇のADトレイン見た人居る?
821名無しでGO!:02/03/05 12:02 ID:JRlhICL2
南武線で異臭が。ホームレスのおっさん電車に乗らんでくれ。
822名無しでGO!:02/03/05 21:08 ID:K29CbKL/
age
823カナリア ◆NGWXTAUA :02/03/05 21:44 ID:boefQwLy
>>820
 土、日と2日連続で見たけどその後は見てないです。
824名無しでGO!:02/03/05 21:50 ID:FYAgXBhC
平日昼間は10編成しか走っていないような路線じゃ
広告効果も薄そうだね。
毎日、朝だけ走って矢向あたりで止まってそう。
825各無しでGO! ◆KQal8YCY :02/03/06 02:28 ID:sKvaudaG
>>810
各社開発のACトレインか...違うって ^^;;
ここの乗客は朝晩は各工場などへの乗客だろうから
ADトレインの効果からいうと ? だが、やっぱり「らしい」。
82657:02/03/06 11:21 ID:H0T2tGa2
たしか、昨年もADトレインあったような気がするのですが??
で、広告主が同じだったような・・・。
知っている人きぼんぬ
827名無しでGO!:02/03/06 11:44 ID:tdiKZyPK
競艇のADトレイン、今日やっと見た。
828名無しでGO!:02/03/06 15:27 ID:oxhqaeQd
競艇アド、ユクで寝ていたYO!、昨日だったか、一昨日だったかの昼間。
829名無しでGO!:02/03/06 23:39 ID:b92GsE36
今日は1日中走る運用に入ってたから見た人も多いだろうね。>AD

てっきり車体にも広告がほどこされてると思ってたから乗るまで
わからなかった。
830Takechang ◆OERN6ZGs :02/03/07 10:41 ID:6wT8InKA
dat逝き防止age
831名無しでGO!:02/03/07 15:35 ID:3KD6IvE4
車体は、ヘッドマークのみだったよね?
山田まりやがなんとなく哀れに感じる今日この頃。
832カナリア ◆NGWXTAUA :02/03/07 20:43 ID:2HRxxpyR
>>831
 ヘッドマークとは言っても前面の帯の真ん中にちっちゃくADトレインって
貼ってあるだけなので本当に目立たない。今日の朝乗ったけど乗ってから気付いた。
833ケツで:02/03/07 21:31 ID:nHfbJGQS
H.B.シンちゃんage
834  :02/03/08 00:57 ID:c1N7+RHR
あげ
835サイゼリア ◆k25Gu0CE :02/03/08 01:13 ID:8wi3bBST
お疲れお疲れ(w
上2age
836サイゼリア ◆k25Gu0CE :02/03/08 01:19 ID:8wi3bBST
どーでもいいけど、

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~t_aoyagi/
何年間「南武線ウィッチング」になってるんだ・・・。
837名無しでGO!:02/03/08 11:19 ID:jF4lIhhL
保守age
838名無しでGO!:02/03/09 00:05 ID:rf9a/Qg2
動く車両博物館age
839次スレは:02/03/09 01:11 ID:AkYhS8RS
いっそのこと「南武・鶴見・京急大師・川崎市営・鶴見臨港(故)線合同スレ」にすれば?
840名無しでGO!:02/03/09 02:20 ID:CMEb0X6O
>>836
う〜ん、ウィッチング♥(激古
841名無しでGO!:02/03/09 06:26 ID:+j6Mflgs
まいっちんぐ
842他一名:02/03/09 08:46 ID:xfXSlMnZ
>>839
「南武線(支線)・川崎市営地下鉄」
のほうが微妙にコンパクト
843名無しでGO!:02/03/09 09:18 ID:ToCHRaX2
>>840
ワラタ
844チクリ屋乱一世 ◆d8cLiw7Y :02/03/09 11:20 ID:hvCvTKxv
>>708
予告どうり、某駅にあった「快速」サボを頂きに来たらしい。
845名無しでGO!:02/03/09 11:29 ID:YIFV+jOI
>>844
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <  サボを頂くとは、いかがなものか。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | 
    f  _, ,ム、、_   ./    \
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /

846名無しでGO!:02/03/09 13:51 ID:aUt16Oe1
そういえば2月末に谷保を通ったとき
もう桜は咲いてたけど宿河原の並木のほうも咲いているんだろうか。
847名無しでGO!:02/03/09 19:43 ID:ToCHRaX2
府中本町の線路沿いの遊歩道の梅は、もう散り始めました。
848カナリア ◆NGWXTAUA :02/03/09 20:48 ID:2SM1LIcO
>>846
 まだ咲いてないです。

>>847
 津田山付近の梅も散り初めてます。
849カルビもんだ:02/03/10 03:25 ID:wGPsqiyL
矢野口の踏み切り近くの、みのもんたの番組「愛の貧乏〜」にでましたていう店
潰れてたけど、やっぱりあの番組無理があるの。
高架工事なかなか進まないね。
850名無しでGO!:02/03/10 03:27 ID:92X5Jm+M
>>839
結局は、「南武線」だけで、充分じゃない?
851名無しでGO!:02/03/10 03:33 ID:b2Y87HK7
川崎−稲田堤間、ひとりでヒステリックに怒っているオバハンが居て鬱だった
852折れ:02/03/10 03:46 ID:DvuPH0Ip
>>849
潰れていませんよ。嘘を書くのは止めなさい。移転しただけです。
853名無しでGO!:02/03/10 04:18 ID:c/BbLJOd
>>849
稲田堤のパン屋は別の店になった。
854カルビもんだ:02/03/10 13:11 ID:wGPsqiyL
>>852
すまそ。どこへいったの。
855名無しでGO!:02/03/10 19:37 ID:92X5Jm+M
エロ本は分梅書店で買う習慣ですが、なにか?
856名無しでGO!:02/03/10 23:08 ID:08+gNoTt
age
857名無しでGO!:02/03/11 01:11 ID:nvBdofxV
エロ本なら、府中本町駅西口?のプラザ書店の揃いが良いと思われ。
858折れ:02/03/11 08:00 ID:Ew8DsNU9
>>852
矢野口からよみうりランドに向かって、
京王よみうりランド駅の手前、
右側にあります。

折れはラーメン板で神と崇められている人物です。
折れが回答したことを深く感謝しなさい。

折れに逆らうと板そのものを破壊しますよ?
859名無しでGO!:02/03/11 16:04 ID:47vkInil
>>858
だからどーした。
ここは鉄道板だ。
いきがるな。
860名無しでGO!:02/03/11 16:34 ID:mAt1EL7Z
小池さん
861名無しでGO!:02/03/11 17:18 ID:+ymy1/+M
>>858
文面から見ると基地外か?
862名無しでGO!:02/03/11 18:15 ID:IHweuJ+O
858の折れってラーメン板とかソニー板を荒らしまくってる
荒らし野郎じゃないか?
863他一名:02/03/11 18:38 ID:BjMNuOWg
破壊親ということで
864他一名:02/03/11 18:44 ID:BjMNuOWg
    母さん、川崎縦貫高速道建設はいつかのぉ
   \__ __________/
       ∨    
              ζ
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、     .____
        ,illlllllllllll           i   /     \
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|  |/ ̄⌒ ̄\ \
       | r,i   ~`'ー-l;l :(・): `l-r'"メ、 / \  /  | \
      ヾ、       `ー‐'": i!(・)ノ`| (・)  (・)  \ | 
       |         ,:(,..、 ;:|/   .|  ⊂  U  9) ⌒\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |        ,,,..lllllll,/    |  ___ \ |   )   < 波平ッ!ボケ 
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ     \ \_/   /−     \ てんじゃねぇよ!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/      / \____/\.        \_____
865名無しでGO!:02/03/11 18:45 ID:47vkInil
>>864
あぷあぷのスキンヘッド店員ですか?(w
866名無しでGO!:02/03/11 19:10 ID:+ymy1/+M
>>864
首都高川崎縦貫線は来月やっと殿町なんて中途半端な所まで一部開通ですな。
867名無しでGO!:02/03/11 20:00 ID:B6hrVL3n
宿河原の二ヶ領用水の桜はまだみたいだけど、駅構内の大木はもうすでに咲き始めています。
868名無しでGO!:02/03/12 00:01 ID:KFz9sCsg
>>867
夜になると光るんだっけ?
869名無しでGO!:02/03/12 00:38 ID:UF9OOMUU
そろそろ津田山の桜も咲き始めるのかな?
870他一名:02/03/12 01:10 ID:KRdz4KQw
>>866
ちゃんと全部作るのかね?
首都高川崎縦貫線というのか・・・これができれば尻手黒川道路にLRT建設可能かもね、交通量多少は減るし
871名無しでGO!:02/03/12 08:43 ID:Ii0f6L76
川崎縦貫にしても、南武線にしても、市営地下鉄にしても「通し」で乗る客が少なそう。
872野武工務店:02/03/12 19:39 ID:A5Q+dE2N
南武快速は長沼まで快速運転、それから先は各停でいい! 長沼逝き増発登戸逝き廃止!!
873名無しでGO!:02/03/12 19:41 ID:X3hLQOxK
妄想
川崎駅に引上げ線か折り返し線があり、元住吉と蔵敷の前後に退避駅があると仮定した場合
木海浮新産東大鈴港富川戸創加元井久野宮犬蔵医長新
更蛍島田業門師木町士崎手造瀬住田末川前倉敷大沢百
●●●●――●―○―●―――●―――●――●―● 特急 昼間のみ 20分おき
●●●●●●●●●●●―――●―――●――●―● 急行 朝夕のみ 16分おき
===●●●●●●●●●●●退●●●●●●退●● 普通 朝夕8分おき 昼間10分おき
===●●●●●●●●============= 普通 朝夕のみ 16分おき
874 :02/03/12 19:49 ID:WcgGFwf/
>>873
何かと思ったら地下鉄の方か。
875名無しでGO!:02/03/12 22:19 ID:hZcjPcsj
>>872
その前に、HM返せ!
876名無しでGO!:02/03/12 22:48 ID:Geo1mbAi
武蔵溝ノ口行きで宿河原留置線へ移動するのを宿河原行きにしてホスィ。
宿河原留置線の改造なんて、そんなに金かからないでしょ。
それか、登戸行きにして、登戸方面から宿河原留置線(ホーム脇)に入れるようにすれば
いいような。
とにかく、宿河原利用者として、宿河原留置線に止まる電車が溝ノ口までしか乗れないのは
不満だYO!
877名無しでGO!:02/03/12 23:13 ID:jmlE/Uhx
宿河原の上りホームの柵を取るだけでも随分変わるな。
878名無しでGO!:02/03/12 23:23 ID:6B8oE7k+
>>876
狭い津田山や宿河原のホームが次の電車を待つ人であふれかえる
のを避けたいから、溝の口止まりなんだろうね。

登戸から留置線に入る電車はいまもあるよ。
19時にはすでにホーム脇留置線に入っている。
もう一本は書いてあるとおり、溝の口からの改装がはいる。
879名無しでGO!:02/03/13 09:52 ID:JZkzlKGC
そういえば、登り止まりの電車が、宿河原のホームで待てと案内してるな。
880名無しでGO!:02/03/13 12:29 ID:NoK+m+mG
ユク留置は、1本は溝の口止からの回送、1本は登戸止からの回送。
溝の口からの回送を、久地行にして久地から回送するのはどう?
881名無しでGO!:02/03/13 13:25 ID:JZkzlKGC
なまじ伸ばして久地で放り出される奴の身にもなれ。
882横浜使者:02/03/13 14:12 ID:S8HOUHPF
久地は運転取り扱い駅ではございませんので、
始発・終着駅にはできかねます。
申し訳ございません。
883日南工務店 ◆d8cLiw7Y :02/03/13 20:31 ID:/6BZ8+vW
久地にマック、間もなくオープン。
884ワン・ツーゼミ ◆d8cLiw7Y :02/03/13 20:35 ID:/6BZ8+vW
久地ネタをもひとつ。
下りホームに屋根増設中。ホーム上に建設機器があって狭くなってるため
警備員がいるが、その警備員の体格が良いためかえって邪魔ダヨ。
885名無しでGO!:02/03/13 20:50 ID:vug2VBcf
ムカ高御用達
886カナリア ◆NGWXTAUA :02/03/13 21:03 ID:EipGr5tf
>>880
 久地までと言わず登戸まで延長希望。

>>883
 久地のどのあたりですか?
887ワン・ツーゼミ ◆d8cLiw7Y :02/03/13 21:27 ID:/6BZ8+vW
>>886
駅前踏切を渡り、薬局(2Fマンガ喫茶?)と八千代BKの間。
確か18日だか19日オープンだよ。
888他一名:02/03/13 23:28 ID:FNvyZ0Rt
久地円筒分水
889(ー_・)σ:02/03/13 23:52 ID:9ceOGHPj
ニヶ領用水
890他一名:02/03/14 00:28 ID:LxcYT5K1
http://www.city.kawasaki.jp/82/82tetudo/home/kenkyuukai/index.htm

なんやこのメンバーは
奥田 久仁夫
なんて市長選落ちたドキユソではないか
891名無しでGO!:02/03/14 02:29 ID:S4bIhNLE
そういえば、2〜3日まえ、開かないドアがあったみたい。
車掌さんが何回も放送してた。「張り紙があるドアは故障中です。」とか。
駅で、そこに並んでいた人たちはガッカリだったろうね。
892名無しでGO!:02/03/14 11:51 ID:3wRAiV1C
保全age
893名無しでGO!:02/03/14 14:45 ID:ROfAzuVO
登戸→溝ノ口の回送パターンもあるぜよ。
宿河原にしても、溝ノ口にしても留置線の配線がまずいから仕方ないっす。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~xs3h-ky/rail/numbu_s.html
留置線に終着&始発ホームがあったらなあ。(妄想)
894名無しでGO!:02/03/14 15:21 ID:qwnOVsPK
せせこましいからな。矢向のように引上線を持てない。
895他一名:02/03/14 16:42 ID:qACYjsTS
母さん、奥津先生は市長選落選してヤケになっているのかのぉ
   \__ __________/
       ∨
              ζ
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、     .____
        ,illlllllllllll           i   /     \
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|  |/ ̄⌒ ̄\ \
       | r,i   ~`'ー-l;l :(・): `l-r'"メ、 / \  /  | \
      ヾ、       `ー‐'": i!(・)ノ`| (・)  (・)  \ | 
       |         ,:(,..、 ;:|/   .|  ⊂  U  9) ⌒\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |        ,,,..lllllll,/    |  ___ \ |   )   < 波平ッ!ボケ 
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ     \ \_/   /−     \ てんじゃねぇよ!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/      / \____/\.        \_____
896平間でウ○コ ◆d8cLiw7Y :02/03/14 22:38 ID:CdlsNaOS
救済age
897名無しでGO!:02/03/14 22:59 ID:QLjr7d5U
配線図サンクス
898ホサナ幼稚園:02/03/14 23:57 ID:OM18cnYb
最近、車内や尻手付近にカメラ小僧が多くない??先日なんて
立川から川崎まで車内に三脚立ててビデオ回してる奴いたよ。
そういや11日の夜は川崎で危なそうな奴が電車来る度に運転室
を覗き込んでメモしていたけど何していたんだろう!?
 もうすぐ津田山は年に2回の乗降フィーバーだよね。
899他一名:02/03/15 03:16 ID:2KrkEzpX
霊界もフィーバーだね
900南武:02/03/15 06:56 ID:CNbb5Oeg
>>898
支線の101目当てと思われ、
ついでに流れてきていると思われ、

何気に900?
901くじら薬局:02/03/15 13:11 ID:UDUBX1X+
>>898    見た!見た!
902奥田神経科  ◆iTc1039Y :02/03/15 15:57 ID:vgSKqIqF
最近ドア故障が多いね。
でも、何故に205?って感じ。

>>899
ワラタ
90357F:02/03/15 17:28 ID:UE04kxdm
お客さまにお願いします。
乗務員室に向ってビデオ撮影はご遠慮下さい。
車掌が飴なめているのバレてしまいます。
904nanashi:02/03/15 18:25 ID:KoEClKU3
パラレル南武線作った奴がいたぞ!
ttp://shinjuku.cool.ne.jp/kanisan/
905Takechang ◆OERN6ZGs :02/03/15 18:38 ID:dXTQnwDI
>>899
市営の斎場&火葬場の最寄駅だから?
906名無しでGO!:02/03/15 22:36 ID:AINiBBL0
あーあ、905よ、駅前の踏切渡って山の上に登ってみれ。
907名無しでGO!:02/03/16 02:45 ID:uFWN7q1Y
津田山スノーヴァ
908名無しでGO!:02/03/16 07:09 ID:kP40fhck
矢野口の下り仮線?の工事も進んでいるようですが、
また線路付け替えするのかな?

東横線の綱島−日吉間の高架工事に比べると、マターリと
進んでいるような……。さすが南武線。
909他一名:02/03/16 15:26 ID:5HvUGWLA
ようやっと・・・・ようやっと900突破・・・
生まれては落ちて・・・・上げても落ちて・・・・

次スレは950ぐらいになったら作りましよう
物(101)を大事に使う南武(支)線のように・・・

次は「南武(支)線・川崎市営地下鉄2号線」で逝ってはどう?
と、提言
910名無しでGO!:02/03/16 15:43 ID:S5wGPp/6
>>907
津田山にあるのに、246とか溝の口とかそんなネーミングはいかがなものか。
溝の口も津田山も近くて似たようなもんだけど。
911名無しでGO!:02/03/16 15:43 ID:S5wGPp/6
>>908
東急とか小田急とかと比べると、、、ねえ。
912カナリア ◆NGWXTAUA :02/03/16 23:45 ID:SrCrOJkg
>>887
 どうも。久地駅も発展しましたね。ホーム屋根も付けるみたいだし。
開店したら行ってみようかな。

>>908
 いくらなんでもゆっくりしすぎだろーと思ってしまう。

>>909
 支線ネタは鶴見線スレでの方が路線の性格的に合ってると思うし、
実際書き込みも多いんで今のまんまでいいと思う。
個人的には”♪ 南武線・川崎市営地下鉄を語ろう 2 ♪”を希望。
913(ー_・)σ:02/03/16 23:54 ID:8jQ/PImy
市営地下鉄は別にしてホスィ・・・南武線って東京も走ってるんだし。
914名無しでGO!:02/03/17 10:45 ID:+ZMitXEk
多摩地区をただ「東京」と呼ぶには聊か抵抗があるが
915名無しでGO!:02/03/17 12:43 ID:4hO/weZU
>>914
漏れの周りでは23区外は東京府と呼んでます
916名無しでGO!:02/03/17 13:29 ID:cNRm4fAC
いいなぁ。久地にマックが出来るのか。
宿河原民としては、うらやまスィ。
吉野家は出来たけど(w
917セレサ川崎:02/03/17 15:51 ID:FT9VPRG0
916>> 吉野家ってたって駅からとーいジャン 府中回堂!!
918名無しでGO!:02/03/17 19:43 ID:CVHhfNWZ
矢向は駅前にマクドがあって少し離れた所にオリジン弁当とほか弁屋がありますな。
矢向駅職員の御用達になっているようで。
919名無しでGO!:02/03/17 22:13 ID:+ZMitXEk
亀屋万年堂もあってウマー
920カナリア ◆NGWXTAUA :02/03/18 01:35 ID:pzIVnhHy
あげ
921川崎行き:02/03/18 01:57 ID:GUCpdirx
稲中あげ。
922英数学院:02/03/18 02:20 ID:/J4Dkpls
>901
見た?見た?

矢川でセルフ車掌し、又は客終合図出すデブは何者??
923他一名:02/03/18 03:34 ID:txK6pdBm
>>913
そうやって別にしたから以前はすぐ落ちてしまったのだよ
鉄道スレはコワー
924(ー_・)σ:02/03/18 04:04 ID:cj39ZOqb
俺一年くらい前に南武線スレ立てたけどちゃんと1000行ったよ。
南武線改良の余地は?ってやつ・・
925他一名:02/03/18 06:34 ID:9oP1xlMg
川崎市営地下鉄はきがついたら特急dat逝き
926名無しでGO!:02/03/18 06:49 ID:5lgPxpYb
>>924
テーマが具体的だと得てして続きやすいみたい。
# 待避線作れる駅けっこうあるよなあ。

ちなみにこれは関連スレ?
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1015491681/l50
横浜市営地下鉄の運賃はあまりに高すぎるに1票!
927他一名:02/03/18 15:37 ID:ZIeuIEuu
>>926
姉妹スレですなぁ・・・・え?兄弟?

http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1014859533/l50
ここもですなぁ
928カナリア ◆NGWXTAUA :02/03/18 21:07 ID:qLlpmp4F
今日中野島付近で6番編成が95Fの運行番号で立川方面に回送されて
いるのを8時10分ごろに見たけど何だったんだろう。入場回送?

>>924
>俺一年くらい前に南武線スレ立てたけどちゃんと1000行ったよ。
>南武線改良の余地は?ってやつ・・
 おれがそのスレの2を立てて、500ぐらいでdat逝きになり、
新ジャガって人が立てた3が300ぐらいでdat逝き、その後おれが
何回か立てたけど全部10とか20でdat逝きになって、その後しばらく
してから立ったのがこのスレ。
929(ー_・)σ:02/03/18 21:32 ID:QuMgSfTa
>>928
その時間中野島駅近くいたけど回送気づかなかった・・
中野島付近ってたまにしか回送見ないなぁ。

南武線すれっど2ってあなたが立てたんだね、
景気付けに俺が新スレたてちゃおうかなと言ってみる、テスト。
930各無しでGO! ◆KQal8YCY :02/03/18 22:29 ID:E49wIHVZ
今の規制具合なら1000いくかも。
piza2時代みたく「人は多いのに規制ゆるい」状態だったら...

南武は単独でも続くかもしれないけど、地下鉄はどうだろう。
931名無しでGO!:02/03/18 22:55 ID:sKkTPxMA
浜川崎支線が鶴見線スレに編入されているみたいに、いっそのこと
「川崎縦貫高速鉄道&京急大師線」スレを独立させてはどう?
932名無しでGO!:02/03/18 23:16 ID:N7WJMdKr
>>928-929
豊田にでも行ったんでしょ。
933他一名:02/03/18 23:21 ID:xwL9WCJ2
京急ファンが大師線を無理やりこっち側につけることに抵抗があると思われる。
たまに無理やり統合されて「これは下げてください」という自分勝手やろうがいたときはむかついたし

まぁ、川崎市の交通網としての南武線と川崎市営地下鉄でいいのではないでしょうか
利用者や関係者が重なりやすいですし

とにかく分離でDat逝きは避けよう・・・age嵐ばかりになってしまう
934名無しでGO!:02/03/18 23:26 ID:Z387cjhU
今日の22時過ぎの府中本町発に乗った。
南多摩か稲城長沼から小汚いヒゲもじゃ男が乗ってきた。
雑誌や新聞の詰まったダンボールと、黒い手提げ袋を持っていた。

席に座るなり、「警察がどーの」「デモをしたら検挙されてこーの」
と演説を始めた。

稲田堤でその男が降りるまで、実に居たたまれなく、恐怖を感じ
しかも臭い一時を味わってしまった。鬱だ。
935他一名:02/03/18 23:29 ID:xwL9WCJ2
共産党員ですかな
936名無しでGO!:02/03/19 04:04 ID:PnhIoYNm
今日分倍河原行ったら京王線との乗換改札口の自動改札に
suicaの読み取り端末(?)が増設されてたYO!

黒いビニール貼ってあったけどあれは形から察するにsuicaに対応
したものと思われ。

他に見た人居ない?
93757F:02/03/19 09:25 ID:V2xkP0xh
918>>ムナのすき家も御用達ですぞ!
938各無しでGO! ◆KQal8YCY :02/03/19 22:43 ID:MZGm10Re
現状の駅設備ではオール各停もしゃーないかとも思うけど...

どうせ追い越し設備つくるんなら、某M駅あたりをついでに
高架化してほしいかな...あ、東急があるから無理か。
939カナリア ◆NGWXTAUA :02/03/19 22:47 ID:Hiuc7euu
>>929
>南武線すれっど2ってあなたが立てたんだね。
 そうなんですけど、参考までに言っておくとその頃とはコテハンが
変わっています。当時は8590という名前でした。
940ひょうたん:02/03/19 23:43 ID:9GtPBLNJ
今日の59Fのサボは賑やかだったよ〜
回送・試運転・試運転・臨時・臨時・川崎
941他一名:02/03/19 23:45 ID:BSYhYUmO
武蔵溝ノ口を無理やり改造・・・
942名無しでGO!:02/03/20 14:07 ID:PKzQuMbG
2面3線って構造中途半端だなぁ。
943名無しでGO!:02/03/20 15:19 ID:zuhTrb60
溝口は再開発時に当然、改造されるものと思っていたらあれだものな。
さらに、今頃になって、東急連絡臨時改札口の撤去工事をしているのが
なんとも・・・
944名無しでGO!:02/03/20 15:21 ID:6b+dr/bY
駅周辺再開発事業、ではなかったか。
945名無しでGO!:02/03/20 16:39 ID:PKzQuMbG
川崎市流にビル建ててちょっと周り綺麗にして終了。
946カナリア ◆NGWXTAUA :02/03/20 20:34 ID:0UTwXKvb
7番編成の立川側先頭車のスカートの真ん中が事故の関係?でなくなって
いました。パッと見た感じ電連が付いてるみたい。

>>940
 幕の故障ですか?おれも1年半ぐらい前に中原駅2番線の始発川崎行きの
幕が川崎だったのからなぜか回りだして白幕だったり稲城長沼とか試運転とか
臨時とか、さらには赤い字で小さく”これ以上巻かないこと”(藁 とか
車輌ごとに出ててムチャクチャな状態になってたのを見たことあります。
947名無しでGO!:02/03/20 22:55 ID:usKTez8r
>>943
この前、なんか反対運動している人がいたよー。
948名無しでGO!:02/03/21 02:36 ID:A6pU4czz
>>943
あれって撤去してたんだ。。。
臨時の時より便利にしてくれるのかと思ってたよ(w
949(ー_・)σ:02/03/21 10:59 ID:rdYDU44d
新スレ立てていいの?
結局地下鉄も入れるの?
950名無しでGO!:02/03/21 12:59 ID:h3lGxa+2
>>943
そうだよね。駅周辺再開発の時ほど、配線改良工事をする絶好のチャンスはないのにね。
武蔵溝ノ口はスペース的には2面4線がきれいに収まったと思うのだが。。。
登戸の再開発時には、同じ失敗をしないで欲しいものだと切に願うよ。
951指令番号951号:02/03/21 22:13 ID:f1TBxR57
>946
あるある!!小さな赤字の(↓これ以上巻くな↓)
952名無しでGO!:02/03/21 23:22 ID:j6REMVOq
>>946 >>951
しかも反対側から書かれているの!
953名無しでGO!:02/03/22 01:35 ID:FnZdwsRW
新スレ待ちあげ
954名無しでGO!:02/03/22 19:57 ID:3iKycGMG
新スレ用テンプレです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

前スレ
南武線・川崎市営地下鉄
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1007963007/-100

前々スレ
南武線ってどうよ?(html化待ち)
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1007312977/

dat逝きとなって、html化を待っているスレを、オンラインで見るツール。
http://www.raiji.net/bbs/kaku.cgi
955名無しでGO!:02/03/23 07:36 ID:zR4tqoco
でも、珍しく1000が近づいたんじゃない?
ここで落ちないようにね。
956名無しでGO!:02/03/23 07:50 ID:YojvH6gN
落ちそうだからageとくわ。そろそろ来るんじゃないか?
957名無しでGO!:02/03/23 13:28 ID:gnuvIMzd
dat逝き防止age
958U-名無しさん:02/03/23 13:33 ID:W+92bgag
>>950
線路増設分は自己負担になるから束が渋ってるんだと思うけど、
一度は快速復活を公言しておきながらやることに整合性がないよなあ。

>>952
もちろん車内の乗務員から見えるようにするためです。
959新ジャガ ◆d8cLiw7Y :02/03/23 16:22 ID:9D6RsQjo
>>939
あぁ、カナリアさんって元の8590さんでしたか・・・ワタクシはいろいろ名前を
変えてるので。IDは固定にしてますが。
しかしまぁ南武スレがここまでくるとは。うれしいですわ。
960現川崎市民:02/03/23 20:08 ID:JRqPx8Uj
961名無しでGO!:02/03/23 20:10 ID:APWTJCCP
〜3月24日 J2リーグ戦 等々力競技場〜 川崎フロンターレ対水戸ホーリーホック

川崎市民1,254,212人のみなさーん(平成13年4月1日現在、川崎市役所HPより)、
3月24日は等々力競技場に集結!!!!! 氏ね氏ねホーリーホックを叫びましょう!!!!!!!!!
誇り高きフロンターレを応援する我々川崎市民一同は、3月21日時点でいまだ勝ち点を取れず
昨年のJ2・独立リーグでもお荷物チームだったホーリーホックを、たやすく叩きつぶしましょう!!!!!
我らが石崎信弘監督の下で鍛え抜かれ、
J1上位の実力も持ったセレッソ戦に対して前半2点を先制されながらも、
後半激しい攻めと堅い守りで2点を奪い返し引き分けに持ち込んだフロンターレにとって、
ヘタレホーリーホックなど怖くはありません!!!!!!
試合中はピッチにメガフォン、火炎瓶、爆竹、ペンシル爆弾、ダイナマイト等周りにある物は何でも投げ込みましょう!!!!!!
サポの凶悪さで浦和・FC東京を越えて、世界にKAWASAKIの名を轟かせましょう!!!!!
「チーム存続」の妄想にとりつかれた水戸納豆軍団逝ってよし!!!!!!!!
962名無しでGO!:02/03/23 20:31 ID:I/OoqBGS
今やってる最中なのか?
963名無しでGO!:02/03/24 03:43 ID:RYTXkPTk
>>961

叩くのは川崎市民の敵&東京都民のお荷物ヴェルディだけにしる!!
964名無しでGO!:02/03/24 09:09 ID:YE3DcZjC
>>961
こっちにも現れたか……

>>963
こいつ、神奈川板で暴れ回っている厨房です。
ちなみに、大阪からカキコしているようですんで、私ら川崎市民とは
無関係です。
965指令者は鈴木:02/03/24 13:45 ID:Yl0NesTk
今日も津田山はフィーバーしてるね。
96657F:02/03/24 14:45 ID:ibbcTR4n
車内の路線図に東京モノレールが載ってるよ!!
ビク−リしたyo!
967奥田神経科 ◆iTc1039Y :02/03/24 17:37 ID:dhugfLJH
>>962-966
新スレへ移行しましょう。
968名無しでGO!:02/03/25 08:07 ID:/m7u67Ml
最後まで食べる
969名無しでGO!:02/03/25 13:30 ID:xRPwq8r1
骨まで愛して
970Takechang ◆OERN6ZGs :02/03/25 16:49 ID:aUvp0gwW
既に新スレが立っているのでsage進行でよろしく!
971カナリア ◆NGWXTAUA :02/03/25 20:52 ID:fwZW2Q5K
>>959
 最近見ないと思っていたらいろいろ名前変えてるんですね。

>しかしまぁ南武スレがここまでくるとは。うれしいですわ。
 同感です。旧パート3が落ちた後は立てては落ち・・という状態だった
ので、また定着した感じですね。
972名無しでGO!:02/03/27 23:27 ID:qhb37UJS
ここで落とすな!
一応、1000を目指そう!
973各無しでGO! ◆KQal8YCY :02/03/28 01:02 ID:FgciqdVB
南武の車掌はクセのある案内が多いと思うsage
始発から乗るからか。
974名無しでGO!:02/03/29 13:29 ID:ad93dZ+Z
クリステル・チアリ
975名無しでGO!:02/03/29 13:47 ID:vbS6DsZs
1000取り合戦スタート!
976ナハ14:02/03/29 13:52 ID:wsA+C9CN
参加アゲ
977名無しでGO!:02/03/29 14:00 ID:vJhx4o34
>>973
何か、口を開けっぱなしにして喋ってるような車掌がいるね。
「つひは〜、むっはいはわら、むっはいは〜らです(次は、向河原、向河原です)」

1000取り協力もしたいが、新スレもあるのでオイラはsageる
978名無しでGO!:02/03/30 17:34 ID:h9mRrJTf
sageながら、静かに1000を目指そう!
979各無しでGO! ◆KQal8YCY :02/03/31 00:02 ID:/KeRMC+Y
溝の口南口バス停
いつもおじさんが交通整理にがんばっている。

そのおじさんが座るイスが、ピンクの豹柄で
コギャル(死語)風なのがなんともミスマッチ

>>977
咳しているように力こめる人もいるし。
こっちまで力がはいる。
980ホモシン ◆d8cLiw7Y :02/03/31 15:13 ID:7ubZuMCD
>>977
「お待ちどうさま〜」「混んでまいりました。長い座席は7人がけ・・・」 
って車掌もいるし。
あっそういえば前に、ドア閉めの時に吹く笛が、何だかリオのカーニバル
の時に使う「ホイッスル」を吹いてた車掌もいたな・・・
981名無しでGO!:02/03/31 19:25 ID:kO4D2wl6
あと19
982木島商店:02/03/31 19:59 ID:4Os8kjRR
支線用の205が到着!! 倉に隠してある、下り電車 一瞬見えるぞー
983ホモシン ◆d8cLiw7Y :02/03/31 20:11 ID:5SlWUvRN
>>982
木島商店って、あんた「ハィハィハィ」のオバちゃん?
984:02/03/31 21:19 ID:IRnKcXO+
>>982
上げるな。
985名無しでGO!:02/03/31 21:31 ID:UtQcCgkh
川崎市営地下鉄開通時予定運賃

1区間(〜3`) 280円
2区間(4〜7`) 320円
3区間(8〜11`) 370円
4区間(12〜15`) 410円
986名無しでGO!:02/03/31 21:45 ID:xZ22HcV5
>>985
赤字決定(w
987名無しでGO!:02/03/31 23:38 ID:9axOXCvs
>985
社名は川崎高額鉄道になりました。
988名無しでGO!:02/04/02 01:24 ID:ehm9FX64
あと12
989(ー_・)σ:02/04/02 11:45 ID:ccgdXi3m
あと11
990名無しでGO!:02/04/02 21:50 ID:zamoUHT0
あと10
991各無しでGO! ◆KQal8YCY :02/04/02 22:06 ID:5/PhWWUK
そういえばきのう22時ごろ、駅を「ドカドカドカ」と通過する音を聞いた。
そういえば貨物があるってどこかに書いてあったな。
992名無しでGO!:02/04/02 22:51 ID:vvgVItek
もうちょっとだ。
993名無しでGO!:02/04/02 22:52 ID:vvgVItek
あげちゃった、スマソ。
994名無しでGO!:02/04/02 22:52 ID:Wrp6e4i5
7か
995名無しでGO!:02/04/02 22:53 ID:vvgVItek
6
996各無しでGO! ◆KQal8YCY :02/04/02 22:56 ID:5/PhWWUK
あ、めずらしくマターリ1000めざしてたのに....
997名無しでGO!:02/04/02 22:56 ID:vvgVItek
997
998名無しでGO!:02/04/02 22:57 ID:vvgVItek
998
999鉄郎:02/04/02 22:58 ID:vvgVItek
銀河鉄道
1000名無しでGO!:02/04/02 22:59 ID:94odCb0b
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。