愛子

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あいこ
仙山線愛子駅
2名無しでGO!:01/12/07 11:16 ID:cgMV8qqo
で、何?
3名無しでGO!:01/12/07 11:16 ID:kc0AS5J7
701系も来るぞよ。

…でも「あやし」と読めなかった俺。
4名無しでGO!:01/12/07 11:16 ID:UH6LtL0y
敬宮愛子
5名無しでGO! :01/12/07 11:17 ID:PB6cCQXR
新宮様の名前だよ。
よって終了。
6名無しでGO!:01/12/07 11:18 ID:BaHu447R
小和田 → 愛子
7名無しでGO!:01/12/07 11:25 ID:8InyGJTw
次は、愛子、愛子でございます。
自分の妻と同じ字のため、つい妻を思いだしてしまいます。
次の愛子では除雪列車と交換いたします。
一号車ラッセル車、二号車機関車、三号車ラッセル車となっております。
なお除雪列車にはご乗車になれません。
8名無しでGO!:01/12/07 11:26 ID:8InyGJTw
9名無しでGO!:01/12/07 11:27 ID:PpNTHqto
愛無き愛児
10名無しでGO!:01/12/07 11:27 ID:BaHu447R
11名無しでGO!:01/12/07 11:52 ID:5Iyt95a1
ぁゃι
12名無しでGO!:01/12/07 12:10 ID:JkZp54a0
柳井→愛子
aikoは苗字・名前の両方とも駅がある。
13名無しでGO!:01/12/07 12:20 ID:VTTbCQaV

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /             ヽ
  /                |
  |     /     \     |
  |  || | | | | | | | | | | | | || |
  |   | ⊂・)       ⊂・) |  |
  |   | ' ̄   ハ    ̄`|  |
  |   |     ()()     |  |
 ノ   |     ‖     |  l\
 ノ   |\  <二>  /|  l\ <あーー、テトラポートノボーテ♪
ノ丿ノノ |   \___/  \\\
      -===='='=====−
   ())》|||    Å   |||》
   // i...||  //||ヘヽ. ||\\
  //  |.. ||. // || ヘヽ||  \\
  Oニ .ヽ||/   ||  ヽ||   0ノ
  \ヽ  ||======= ||    //
    \ヘ ヘ( ⌒())(0) ()ヘ//
     <  \=====/   >
   //\/    \/
  //          \\
0)⌒)            0)⌒)
 \\           //
   \\        //
  ( ((二0     ( ((二0
  [二二エ]    [エ二二]
14名無しでGO!:01/12/07 12:21 ID:HygXdIFq
記念切符はいつ発売ですか?
15名無しでGO!:01/12/07 12:21 ID:A5mP6U1F
入場券売れるんだろうな〜
16名無しでGO!:01/12/07 13:07 ID:CcfT3nLA
響きが「怪し」では、ね。いかがなものか。
17早速……:01/12/07 16:22 ID:8InyGJTw
敬宮愛子さまと命名 時ならぬにぎわい 仙台・JR愛子駅

 「愛子さま」と同じ表記のJR仙山線愛子(あやし)駅(黒田善祐駅長)
=仙台市青葉区=は7日、お名前の発表直後から、時ならぬにぎわいに包
まれた。近所の人が早速、「愛子駅」と刷られた入場券を買い求めに駅を
訪れたためで、午前11時ごろから30分ほどの間に、券売機と窓口の両
方で約50枚が売れた。

 愛子駅ではかつて、「子を愛す」の駅名にちなみ、子どもの誕生を望む
親や無事授かった親などに入場券がもてはやされた時期もあったという。
自動券売機の導入で「硬券」の入場券がなくなった今では、記念用に買い
求める人はほとんどいなかった。

 今回、愛子さまの誕生を機に、再び入場券人気が高まるのは確実のよう。
黒田駅長は「敬宮愛子さまと命名されたとのこと、本当にうれしく思いま
す。健やかにご成長されますことをお祈り申し上げます」と話している。

[河北新報 2001年12月07日](河北新報)
[12月7日14時26分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011207-00000019-khk-toh
18名無しでGO!:01/12/07 16:24 ID:lXaKB5nA
aikoの本名は柳井愛子だったの?
柳原愛子というのもいたけど、一文字違いだな。
19名無しでGO!:01/12/07 16:26 ID:jaOXk1Rl
新宮→愛子
20名無しでGO!:01/12/07 16:28 ID:qBXRcn1T
>>18
柳井愛子です。今後ともよろしく。
21名無しでGO!:01/12/07 16:31 ID:DjnNR30w
やないあいこ
かわいい!!
22名無しでGO!:01/12/07 16:34 ID:IoiL6Ix1
以前から「愛子」と東北線の「名取」は縁起物として入場券が売られてたような
気がするけど。
23名無しでGO!:01/12/07 16:34 ID:QFHg35lA
今日中に 新宮→愛子 のキップ欲しいなぁ・・・高いやんけゴルァ。
24名無しでGO!:01/12/07 16:39 ID:HygXdIFq
西仙台ハイランド駅を「敬宮」に改称。これ最強。
25名無しでGO!:01/12/07 16:40 ID:QFHg35lA
26名無しでGO!:01/12/07 16:41 ID:9kq2g14K
27名無しでGO!:01/12/07 16:45 ID:HygXdIFq
>>25
経路1〜4に御用邸のある那須塩原が入っているのが凄い。
28名無しでGO!:01/12/07 16:47 ID:jaOXk1Rl
>>27
しかも、1泊したりする。
29名無しでGO!:01/12/07 16:49 ID:lxiFRVRp
お待たせいたしました。
本日もJR東日本仙山線をご利用いただきましてありがとうございます。
この電車は、普通列車の敬宮行きです。
愛子駅は12月7日をもちまして、敬宮駅に改名しました。
次は東照宮です。
30名無しでGO!:01/12/07 16:53 ID:NKwWfBIE
名取愛子
31名無しでGO!:01/12/07 16:59 ID:jaOXk1Rl
宜保愛子
32名無しでGO!:01/12/07 17:13 ID:U+tbbJ6J
>>30
名取駅も東北本線にあるよね。
33名無しでGO!:01/12/07 17:28 ID:6+wyJ+Pz
34名無しでGO!:01/12/07 17:30 ID:AsheWB35
遠隔地から愛子までのきっぷを買おうとしているお前ら、
残念ながら [仙]仙台市内 になります。
35名無しでGO!:01/12/07 17:30 ID:US5Bj4lS
ペット型ロボ AICO
36名無しでGO!:01/12/07 17:53 ID:Ajf/hO2V
>>34

そこは鉄ヲタなら、単駅指定の技を。
37名無しでGO!:01/12/07 17:58 ID:7o2mvM3A
>>34
この際だから、東北本線⇒仙台⇒小牛田⇒新庄⇒羽前千歳⇒愛子と
経路指定して買え。新宮からなら、2千円と変わらんだろう。
38名無しでGO!:01/12/07 19:23 ID:rUj1nhIU
フリップフラップの片割れ
39名無しでGO!:01/12/07 19:27 ID:IcM6y4T5
あと縁起物として女川も売ってたような、なんの意味があったのかわからんが。
40名無しでGO!:01/12/07 19:27 ID:48RbdBOR
>>18
祖父の祖母のこと?。
41名無しでGO!:01/12/07 19:43 ID:UfQTtqwF
ヲタ急「愛甲石田」マンセーマンセー
42名無しでGO!:01/12/07 19:44 ID:fJHtDjmP

天皇宗教の話題につき

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜をわり〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
43名無しでGO!:01/12/07 19:47 ID:QFHg35lA
仙山線の話題につき

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜はぢまり〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
44名無しでGO!:01/12/07 21:09 ID:YA5zhk1/
入場券発売枚数1000枚突破記念age
http://www.asahi.com/national/update/1207/029.html
45名無しでGO!:01/12/07 21:11 ID:viYWwPAQ
46名無しでGO!:01/12/07 21:13 ID:hxPvkDQl
柳井愛子は来週から「aiko様」と呼ばれると思われ
47名無しでGO!:01/12/07 22:04 ID:IcM6y4T5
磁気券に熱転写の文字では醒める
48名無しでGO!:01/12/07 22:32 ID:gpTbERXR
>>6 小和田 → 愛子
>>23 新宮→愛子 のキップ欲しいなぁ・・・高いやんけゴルァ。

「仙台市内逝き」だから無理だと思われ、、、
49名無しさん:01/12/07 22:38 ID:g+kXWK4t
50名無しでGO!:01/12/07 22:42 ID:r4NTwtSB
NHKで愛子駅が
51名無しでGO!:01/12/07 22:44 ID:8cZKsYw7
仙台の友達に切符買って貰うかな…
52名無しでGO!:01/12/07 22:45 ID:KVrv4Hqz
よしだたくろうのカミさん
53愛子タン・・・ハァ・ハァ:01/12/07 23:21 ID:gpTbERXR
54名無しでGO!:01/12/07 23:41 ID:F6YK+qXi
>>47
素人は、日付も何もかも消えてゆく事知らんのだろうなぁ。

軟券OR硬券入場券キボ<えきちょー
55急行ちどり:01/12/07 23:44 ID:vtO1+SG4
はぁ・・・皆さん洗脳されすぎです。
私は、今後、彼女が普通の女の子のような恋をすることを祈ってます。
ただ、それだけです。
56名無しでGO!:01/12/07 23:46 ID:qFc0xvbL
がめつい束は早速「愛子駅」ヲレカを売り出すのでは?
1000円分を1200円で(藁
57 :01/12/08 00:02 ID:YYRWUtDS
特急 愛子さま号
新宮−熊野市−尾鷲−紀伊長島−三瀬谷ー多気−松阪−津−四日市−桑名−名古屋−豊橋−浜松−静岡−沼津−三島−熱海−小田原−横浜−(皇宮ホーム通過)−新宿−大宮−宇都宮−西那須野−白河−郡山−福島−白石−仙台−愛子
58名無しでGO!:01/12/08 00:05 ID:HfbN4Uz3
関根愛子
59名無しでGO!:01/12/08 00:05 ID:mEPptogy
小和田駅行かんの?
60名無しでGO!:01/12/08 00:11 ID:rscCqj8u
61名無しでGO!:01/12/08 00:28 ID:iWlYL9EL
>>60
印字自体はかなり長持ちはするだろう。
しかし実際は、擦れや一部消失も発生。
券自体の色も褪せてくる。

硬券>>軟券>マルス・ポス(熱転写)>>>>>>>>>>>>>>>>券売機の入場券(論外)
62名無しでGO!:01/12/08 00:33 ID:95J53mkf
63名無しでGO!:01/12/08 00:44 ID:95J53mkf
64名無しでGO!:01/12/08 01:22 ID:c/rRkNjq
硬券はわかるのですが、軟券って何ですか?
65名無しでGO!:01/12/08 01:24 ID:3gtuDFVM
愛甲石田
66名無しでGO!:01/12/08 01:46 ID:DbIObNiN
>>55
女帝候補者は、そうそう普通の恋愛は出来んよ。
だからこその、願いなんだろうけどね…
67名無しでGO!:01/12/08 02:03 ID:ScX8BGnp
>>64
自販機で売ってた、硬券のサイズで紙が薄い切符だった
68名無しでGO!:01/12/08 02:22 ID:gFdW/FSr
>>64
窓口で発売していた硬券以外の券で非機械券。
69名無しでGO!:01/12/08 02:27 ID:gFdW/FSr
70名無しでGO!:01/12/08 02:58 ID:OvFkcEW5
いつかこの駅をご訪問なさるのは確実。
71名無しでGO!:01/12/08 09:30 ID:95J53mkf
栗鼠とかで、偽造硬券作らないのかな
72名無しでGO!
愛子駅行ったよ。
今日はあんまり人がいなかったけど、臨時の駅員が4人ぐらいいた。
で、その臨時の駅員が言うには
「JRの切符は時間が経ってもこすっても消えません」
だって。