1 :
名無しでGO!:
湘南新宿ライナーにより路線図が変わると思いきや更新されたのは一部のみ。
両毛線、水戸線が登場し川越線、八高線は現状の運行に即した形に姿をかえた…
中央線中電の運行が立川まで退き黒磯がその姿を消したJR路線図についてどうぞ。
営団地下鉄、都営地下鉄の路線図でも結構でする。
2 :
名無しでGO!:01/12/05 22:18 ID:srzDJxbd
なんか無理矢理押し込めたって感じの窮屈な路線図って気もする。
3 :
名無しでGO!:01/12/05 22:18 ID:HgOtDEtp
203系には英断の路線図をつけてほしいぞ。
4 :
滅多に電車は こ〜な〜い〜:01/12/05 22:20 ID:gcNCV72U
画像UP希望。
5 :
名無しでGO!:01/12/05 22:21 ID:EBvva/VK
6 :
名無しでGO!:01/12/05 22:50 ID:xTV6gzyq
湘南新宿ラインの列車を撮った方のページの中に
新路線図が張ってあったと思うけどスレ名忘却。
今のところ南武線では張られてないと思われ。
横浜線・青梅線では張られているらしき。
7 :
名無しでGO!:01/12/05 22:51 ID:O4oc60Ur
範囲が狭まったな!
黒磯までのっていたのが、宇都宮までに・・・
8 :
名無しでGO!:01/12/05 22:59 ID:Z5OPlqB9
中央本線、立川から西だけが青線だったな。
横須賀線が同じ色で新宿まで乗り入れたから、区別するためかな。
9 :
名無しでGO!:01/12/05 23:07 ID:1VUTcJ9E
10 :
名無しでGO!:01/12/05 23:13 ID:1VUTcJ9E
最近まで束のホームページに車内に貼られているのとまったく同じ路線図が
PDFで掲載されてたけど、今は別のものに変わってる。
11 :
名無しでGO!:01/12/05 23:17 ID:Yo15RcFM
新宿の7番線ホームのまん中辺りに掲示されている路線図ではある程度湘南新宿ラインを
意識したものになっていたので期待していたが、更新されなかったか。
更新は埼京〜りんかい線直通実施までおあずけかな。
12 :
名無しでGO!:01/12/05 23:20 ID:oy4Y3nK3
束のサイトにおいてある路線図がへたれなのに変わってる...
13 :
名無しでGO!:01/12/05 23:25 ID:1VUTcJ9E
>>12 宇都宮・高崎線が大宮までしか載ってないのには唖然。
14 :
名無しでGO!:01/12/06 01:56 ID:4Z7Ro3uN
>>10 旧バージョンのプリントアウトしとけばよかったなー
15 :
名無しでGO!:01/12/06 02:15 ID:riJ5162+
古い路線図から揃ってるサイトってどっかにないかな。
16 :
名無しでGO!:01/12/06 02:25 ID:ZWqFRm9e
>>12 めちゃくちゃ使い勝手が悪い。
マイドキュメントを見てみたら古い路線図のファイルが保存してあった、、、ヨカタ
17 :
わら交.:01/12/06 04:45 ID:blzOlO2f
色使いもう少し考えて欲しかった。
18 :
ぎこら:01/12/06 04:57 ID:HcuwfZYF
おーっと。
今日見て変わってるの発見、
写真に撮ろうかどうしようか迷っていたんだけど、
こんなスレ立つんだったら撮っておくんだったね。
残念。
ちなみに他スレで書いたネタで、
使用フォントは「新ゴ」でした。
19 :
名無しでGO!:01/12/06 18:57 ID:42V2wj3M
前束ホームページにあった路線図を誰かうぷしてくれ。
20 :
名無しでGO!:01/12/06 19:00 ID:UaOWlnsK
なすのができたときに黒磯まで延びたのに大宮まで縮めたのか
21 :
名無しでGO!:01/12/06 19:07 ID:UaOWlnsK
23 :
名無しでGO!:01/12/06 19:17 ID:CInmH64z
24 :
名無しでGO!:01/12/06 19:44 ID:bDpxWZaZ
なにげに小田原−熱海間延長してた。
25 :
名無しでGO!:01/12/06 23:57 ID:p01aVKGn
26 :
名無しでGO!:01/12/06 23:59 ID:lILP2hZ9
回線速度が遅くて時間がかかってます(w
29 :
名無しでGO!:01/12/07 00:56 ID:qcS5CIIw
あ
30 :
名無しでGO!:01/12/07 01:28 ID:XYW57MeS
なんだかへんに太くて濃くなって煩い図になりましたな。
>7
あ、それ気づかんかった。
中央は大月にするぐらいなら竜王まで書いてもいい気がする…
つーか暴走ちゃんと書いてやって欲しい気も…
31 :
あそこ ◆RCZKcGSQ :01/12/07 03:45 ID:lI1uuzSL
>>30 あの地図は題名の通り「東京近郊区間」に合わせたんですな。
となると内房は君津まで行ってなくてはならんのですが、そこまで覚えてない
(旧路線図は木更津までだった)
折れ的には主要駅の表示はやはり長方形が良かったのと、
鶴見と尻手の処理がいただけない気がする。
33 :
名無しでGO!:01/12/07 07:16 ID:0wl0+Bei
昔は「東京近郊区間路線図」だったものが、近郊区間拡大の頃
「東京近郊路線図」となり掲載基準がよくわからなくなった。
黒磯まで載っていたり、熱海が載っていなかったり
今回近郊区間の路線図に戻ったけど、表記は「東京近郊路線図」のまま
併記英文の「JR Lines(だったと思う) in Great TOKYO」ってのはワラタ
東京近郊は英語でGreat Tokyoっていうのか?情報きぼーん
都区内・横浜市内の表示、快速停車駅の表示がなくなった。
一般人にはそれほど問題ないか。
35 :
名無しでGO!:01/12/07 17:57 ID:i81jyngA
千葉支社オリジナルのやつはどーなった?
36 :
あそこ ◆RCZKcGSQ :01/12/07 23:34 ID:lI1uuzSL
埼京線は王子駅に停車する列車ありましたっけ?
38 :
名無しでGO!:01/12/07 23:48 ID:QQ1KAJAv
>>8 逆にオレンジの線が、大月まで延びたみたい?
漏れはまだ見たことがない。
山手線には貼ってないっすよ・・・
40 :
名無しでGO!:01/12/08 00:40 ID:+9Qrk6yC
千葉支社113用のは変わってないね。
両毛線は旧式のが全て剥がされていたのでそろそろ変わるかな。
43 :
名無しでGO!:01/12/08 01:09 ID:Ry/QlGxs
会社線がピンクの細線で表されてた路線図が萌え
44 :
名無しでGO!:01/12/08 01:57 ID:xKd1nS2I
なんで両毛線までオレンジ色なんだ!?
上越線は水色
両毛線は黄色 (小山駅構内ではなぜかピンクだけど。)
総武本線(千葉以東)は黄色
成田線は黄緑
外房線は朱色
内房線は水色
というふうに(現地での表示に)統一できんもんかねぇ。
>44
支社間での認識が違うからだと思われ。
46 :
名無しでGO!:01/12/08 02:07 ID:rrp7Irp6
47 :
名無しでGO!:01/12/08 11:51 ID:xC4A/ocf
画像欲しい
age
49 :
名無しでGO!:01/12/08 13:38 ID:F441imFa
千葉支社のはそのまんま。
でも湘南新宿ラインはキチンと載っている(シールで上書きね)。
新しいのを作るつもりはない、と。
50 :
名無しでSO!:01/12/08 21:29 ID:0US5Zp7H
今日、上野駅にあいづ撮りにいったら、横で束日本キオスクがこの路線図売ってたんで買ってきた。
値段は2500円也。もち裏はシールになっている。もしかしたら明日も売ってるかも。
51 :
名無しでGO!:01/12/08 22:21 ID:Dk/BMPCO
あれって綺麗に剥がれるの?
もっともE231系なんかは天井がサラサラしてるので剥がれかけてるのも見かけたけど。
52 :
名無しでGO!:01/12/08 22:23 ID:39kUDmcn
53 :
名無しでSO!:01/12/08 22:31 ID:0US5Zp7H
50だけど、誤解しないで下さい。未使用の新しい東京近郊路線図(2001.12現在)が上野駅で売ってたんですよ。
54 :
50:01/12/08 22:37 ID:0US5Zp7H
55 :
名無しでGO!:01/12/08 23:08 ID:0US5Zp7H
age
56 :
名無しでGO!:01/12/09 02:08 ID:lSw+fC1o
>>49 千葉支社でも、総武緩行の209-500は変わってたよ。
やっぱり、ここだけは東京支社から圧力がかかるのかなあ(汗)
57 :
名無しでGO! :01/12/09 02:13 ID:V61IGHNx
>>56 それ言うなら、千マリのE217も変わってたぞ。
58 :
名無しでGO!:01/12/09 04:22 ID:48guD+wb
大江戸線開通で
地下鉄路線図の都営仕様と営団仕様の差が大きくなった
59 :
(ー_・)σ:01/12/09 04:54 ID:y/+Q81B9
南武線で昨日みたよ新しいやつん
60 :
(ー_・)σ:01/12/09 04:56 ID:y/+Q81B9
>>50 たっけ〜!!小馬鹿にしてる。盗りたくなる値段だね
61 :
名無しでGO!:01/12/09 12:34 ID:EOsAq4HP
>>54 品鶴線が東神奈川から分岐しているように見える…
62 :
名無しでGO!:01/12/09 17:29 ID:g9TiCBq2
激しく難しそうだが、スイカ対応か否か、イオ対応か否かもわかるよにして欲しい…
63 :
名無しでGO!:01/12/10 00:18 ID:kcH2Mi0o
ところで、JRの車両も運用線区が固定されてる車両
(山手線とか横浜線)に@とかGとかって路線図に対応した
シールを戸袋部に貼ったらいいと思うんだけど、どうよ?
>>63 (・∀・)イイ!
固定されてないのは方向幕はいかがか。束に限って間違いなく
有り得ない事だけど。
65 :
:01/12/10 14:18 ID:u7UmrmQW
66 :
名無しでGO!:01/12/10 15:51 ID:TSsD8aVE
黒地に白抜き文字な駅(主要駅)が大きかったり小さかったりしているが
その意味がようやくわかったよ。
大きい駅は特急停車駅(日暮里除く)
小さい駅は特急通過駅
日暮里はレイアウト的なものだと思うが
67 :
ぎこら:01/12/10 15:57 ID:jnHful/g
ちなみに黒地に白文字は乗換駅(接続終端)では?
68 :
名無しでGO!:01/12/10 16:00 ID:TSsD8aVE
>>67 いや俺が言いたいのは乗換駅でもなぜサイズが違うのかということ
69 :
ぎこら:01/12/10 16:31 ID:jnHful/g
>>68 あ、いや、わかってるつもり。
だから「ちなみに」と書いた。
70 :
名無しでGO!:01/12/10 16:41 ID:ForvWd1m
今回から終着駅の車止めのような黒い線が、本当に車止めのあるような
末端部にしか設置されなくなったね。
武蔵野線の海浜幕張のように線路自体は先に続いている様な所とか。
71 :
名無しでGO!:01/12/10 16:49 ID:8xRt3VAa
72 :
名無しでGO!:01/12/10 16:50 ID:o12e0CgB
福知山まで拡大ってのはどう?
73 :
名無しでGO!:01/12/10 17:30 ID:EZKpQJMq
74 :
名無しでGO!:01/12/10 19:50 ID:ForvWd1m
>>73 何を言わんとしているのか確証はつかめないけど
寝台特急以外は止まるんじゃなかったけ?もっとも寝台特急以外は…
小さいほうの黒に白抜き駅も基準がびみょー。
国府津 茅ヶ崎 東神奈川 鶴見 尻手 浜川崎(笑)
神田 御茶ノ水 代々木 恵比寿 日暮里 田端
府中本町 西国分寺 拝島 高麗川 川越
武蔵浦和 南浦和 新松戸 西船橋
青梅、浦和も外されて、津田沼もあったかな?
渋谷には絶対つかないのかな。取手にもない。
76 :
名無しでGO!:01/12/10 22:38 ID:kcH2Mi0o
>>75 それは、JR会社線が分岐しているからでは? 我孫子が入ってないのは?
77 :
名無しでGO!:01/12/10 23:11 ID:4qWBXPgT
【大きい囲みで表記されている駅】
東京支社管内:東京、新宿、池袋、品川、上野、秋葉原、赤羽、我孫子
横浜支社管内:横浜、新横浜、川崎、大船、小田原、熱海、橋本
八王子支社管内:八王子、立川
大宮支社管内:大宮、小山、宇都宮
高崎支社管内:高崎、熊谷、新前橋
水戸支社管内:水戸、友部
千葉支社管内:千葉、錦糸町、佐倉、成田、空港第2ビル、成田空港、成東、大網、蘇我、木更津
【小さい囲みで表記されている駅】
東京支社管内:御茶ノ水、神田、恵比寿、代々木、田端、日暮里、新松戸、
横浜支社管内:東神奈川、鶴見、尻手、浜川崎、茅ヶ崎、国府津
八王子支社管内:府中本町、西国分寺、拝島、高麗川
大宮支社管内:武蔵浦和、南浦和、川越
高崎支社管内:-
水戸支社管内:-
千葉支社管内:西船橋
津田沼や町田、松戸、取手、浦和、三鷹がはずされた一般扱いになったのには
驚いた。
ところで、この路線図のこのエリアって、だいたいIOカードの使えるエリアと
みて間違いないかな?
東京近郊区間と正確に一致してるね。
79 :
名無しでGO!:01/12/11 01:27 ID:/99U3IeO
80 :
名無しでGO!:01/12/11 01:42 ID:+woMZG9C
旧バージョンは5年使ってたんだな
シールのつぎはぎ萌え
81 :
( ´D`)( ^▽^)( ‘д‘):01/12/11 01:53 ID:8Tm2RYsi
なんで両毛線とか乗ってて
外房は茂原までで
内房は君津までで
総武本線は成東までなんだよ!!
83 :
名無しでGO!:01/12/11 05:20 ID:pm/q8woh
>>63,64
NYの地下鉄みたいで萌え〜
(画像見つからなかった〜誰かうpきぼんぬってスレ違いか)
84 :
名無しでGO!:01/12/11 05:40 ID:azOzMYDH
青梅と渋谷がただの駅になっている〜〜〜
85 :
名無しでGO!:01/12/11 10:51 ID:t4vQpncQ
86 :
名無しでGO!:01/12/11 11:00 ID:Bnsldorr
>>82 それはわかるが、
でも、水戸が載るくらいなら、房総半島は館山まで載っていて欲しいと思う。
87 :
名無しでGO!:01/12/11 11:04 ID:trAFxedU
高尾もただの駅になってるな
88 :
名無しでGO!:01/12/11 20:14 ID:l00/XonZ
age
89 :
名無しでGO!:01/12/11 20:24 ID:Az4UGeMj
>>56 マリ113の「近郊路線図」も新型に変わってます。
「房総半島路線図」はそのまんまってことで。
91 :
名無しでGO!:01/12/12 03:37 ID:T/LTYE8M
>>82 つーか、なんで千葉県全線が東京近郊区間に入ってないんだろう?
92 :
名無しでGO!:01/12/12 06:51 ID:4Ef762j0
>>91 そりゃああたりまえだろーよ。
千葉の端っこのほうはどう解釈しても東京近郊じゃねえだろ。
93 :
名無しでGO!:01/12/12 07:02 ID:nGjrp1ew
>>92 だからといって、千葉仕様の路線図で逗子とか来ないで欲しい。
というか、横須賀線ぐらい全駅描いて欲しい。
94 :
( ´D`)( ^▽^)( ‘д‘):01/12/12 22:49 ID:k6P3yNKY
>>92 両毛線とかも、東京近郊地域じゃないと思うが・・・。
千葉県内全線東京近郊区間にするべきだ。
95 :
名無しでGO!:01/12/12 23:02 ID:LVH07mM9
96 :
名無しでGO!:01/12/13 00:14 ID:O86uD6aw
>>94 両毛線は末端部(前橋とか栃木あたり)は近郊区間でもいいかなと思うけど。
在来線だけで首都圏に通勤通学できるぎりぎりの範囲だし。
そもそも近郊区間はどういう基準で決められてるんだ?
97 :
名無しでGO!:01/12/13 01:34 ID:MBlAXST6
>>96 現在のは東京100km圏を元に、対東京がらみ、利用状況を勘案の上設定されております。
98 :
名無しでGO!:01/12/13 01:49 ID:d1OS30Na
>>36 実際は束海道線直通列車はほぼ全てが快速として運行されているから
西大井、新川崎は通過する。両駅に止まるのはスカ線方面か大船止まりくらい。
99 :
名無しでGO!:01/12/13 13:46 ID:LadETXBP
東京近郊区間にこだわらなければ久留里線、伊東線、御殿場線あたりも
入れてあげればよかったのに。
伊東線以外は東京から100km圏内だしね。
100 :
名無しでGO!:01/12/13 13:47 ID:fZ6oLl6V
100GETTO
101 :
ぎこら:01/12/13 14:09 ID:30SeA/Xu
そら、安房鴨川は間違っても通勤圏ではないわな。。
102 :
名無しでGO!:01/12/13 14:24 ID:Vo6xUeb7
103 :
名無しでGO!:01/12/13 14:28 ID:MBlAXST6
>>102 なつかし〜
京葉線新木場開業の時にものすごいでかい追加シール貼られた
やつだっけ?
104 :
名無しでGO!:01/12/13 14:31 ID:RfWaEjUn
古い路線図の方が綺麗だなぁ。
105 :
名無しでGO!:01/12/13 14:49 ID:7bU8WNcc
>>102 私鉄路線もうっすらながら掲載してたのね。
106 :
名無しでGO!:01/12/13 15:27 ID:99seDfeI
>>102 常磐線(中距離)が天王台通過していて萌え〜。
107 :
名無しでGO!:01/12/13 16:58 ID:eFhRwnzn
108 :
名無しでGO!:01/12/13 21:12 ID:9MP5Lejx
age
109 :
名無しでGO!:01/12/13 21:17 ID:E848z9yo
松本の115にも新路線図が貼ってあったぞ。
110 :
名無しでGO!:01/12/13 22:13 ID:N79XrtfC
>>109 おそらく6連のみだと思われるが・・・。3連や長野のにもあるかな?
111 :
名無しでGO!:01/12/13 23:37 ID:Vo6xUeb7
age
112 :
名無しでGO!:01/12/14 00:31 ID:C9LEllbu
>>102 へ〜千葉港ねぇ・・・
って思った横の「千葉」はかなり変
だと思った。
113 :
名無しでGO!:01/12/14 00:53 ID:7X3p/8oK
>>96 現在はイオカードが使える駅。イオカード対応にするのに相応しい乗降客数の有る駅
114 :
96:01/12/14 02:14 ID:QzAxLO26
なるほど。
どうせなら中央・総武各駅停車の黄色ラインを武蔵小金井か立川あたりまで
延長してもよさそうな気が… 京葉線の東金線直通よりはるかに運転本数は
多いのに。
よく見てみると、例え1往復でも直通があればラインが引いてある所もあれば、
2往復以上直通があってもラインが引かれない所など、何を基準にしているのか
よく分からないぞ。
116 :
名無しでGO!:01/12/14 08:49 ID:LJR+5jjn
イオカードか、suicaの使える駅だけを今回乗せたようだね。
117 :
名無しでGO!:01/12/14 09:15 ID:AX5er7v4
>>115 千葉死者の見栄と思われ。
半島の路線が太く、本数が多いように見えるが実態は・・・・。
118 :
名無しでGO!:01/12/14 14:36 ID:Vz+GajAI
>>113 間違い。八高線非電化区間はどうなる。
「駅」でなく「路線」としてみなくてはならない。
Suicaは一応東京近郊区間全ての「駅」に導入する計画でやっているようだけど。
だから、
>>97の説明が一番正解に近い
119 :
あ:01/12/14 15:12 ID:KIaw24gP
>>102には、高崎線北上尾がありません。
1987、1988年あたりのものでしょうか?
120 :
名無しでGO!:01/12/14 19:49 ID:8xyVVsKu
>>117 確かに。内房外房の3本線はどう考えてもやりすぎ。(藁
121 :
名無しでGO!:01/12/15 02:23 ID:YimuO3cQ
八高線拝島〜高麗川間にもオレンジ色のラインを入れてあげて下さい。
東金線〜京葉線直通は一日1往復、中央線〜八高線直通は一日1.5往復です(平日)
122 :
名無しでGO!:01/12/15 11:50 ID:gzjNa/Jx
>>102 この頃までの路線図は、東海道本線の付属編成「静シス」編成にも張ってあったが
束がケチっているのか、最近は貼っていませんね。結構東京に電車入るのに。
お客様本意ではありませんね。
123 :
名無しでGO!:01/12/15 21:12 ID:/k1BbYit
>>122 倒壊は版権の関係で使用できない由、聞いたことがあります。
124 :
名無しでGO!:01/12/15 21:49 ID:gO6EUS7+
>>102 横浜線とか変わりまくってますからね・・・
新駅
みなみ野
快速停車
長津田・相模原
あと京王が多摩セ止ですね。
125 :
名無しでGO!:01/12/15 22:21 ID:n7AsOv8z
他スレでも出ているかもしれないが、日根野区所属のモハ102−151。
和歌山寄りアーバンネットワーク路線図の横に東京近郊区間路線図の剥がし残りが影のようになって未だに
残っている。
「赤羽線」やら「南武線快速」に「相模原」の文字を見た時にはビビッタ。
けど、関西でこういう文字を見るとなぜか新鮮に感じるんだな、これが。
127 :
名無しでGO!:01/12/16 17:38 ID:9GQa565B
>>96 決める人の気分(藁
まぁ、97のが一番真実に近いでしょうが。
128 :
名無しでGO!:01/12/17 13:30 ID:7qqVM1FA
age
129 :
名無しでGO!:01/12/17 15:33 ID:7vo7oQ7r
>>123 版権というか、ポスター自体を東から買わなきゃいけないからそれが面倒らしい。予備も必要だし。
ヲタ向けに2500円だから、鉄道会社に売るとしても1枚500円は取りそうだな。
130 :
名無しでGO!:01/12/17 21:52 ID:7vo7oQ7r
あげ
131 :
名無しでGO!:
>>129 束がお客様本意で考えてれば、実際問題、束エリアのお客が多数乗降するのだから
束が倒壊にあげればいいことでは。 犬猿の仲の会社だから難しいのかな?
国鉄時代も管理局が違ったわけだし出来なくはない。