( ´∀`)大阪市営地下鉄(´∀` ) 2番線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
前スレが落ちました。
再びマターリ語りましょう
2名無しでGO!:01/12/05 19:00 ID:uEjwhzip
もっと相互乗入れしろやー
少なくとも堺筋線に阪急特急6300乗入れ
、市交車両の急行としての乗り入れ
、終日河原町乗入れやれや。
3名無しライナー ◆ggDrCkws :01/12/05 19:19 ID:HuCLRkpw
長堀鶴見緑地線の鶴見緑地〜門真南って作る必要あったの??
4名無しでGO!:01/12/06 00:38 ID:UDlxPkJ0
>>3
なみはやドームとはなぽ〜とブロッサムのためだけ(wara)
5名無しでGO!:01/12/06 02:26 ID:MCBMYleM
最近、40周年イベントの告知で、中央線が弁天町−大阪港で部分開業したことを
知ってびっくりした。
40年前の港区……部分開業に意味はあったのだろうか?
6名無しでGO!:01/12/06 02:52 ID:ReobXqIp
>5
既にその他の区間も工事中だったからね。本町付近の立ち退き問題で高架部分のみの部分開業。
その頃は南港ではなく天保山がフェリーターミナルだったから、そういう意味もあっただろう。
7名無しでGO!:01/12/06 02:59 ID:ZPRwjVAs
新スレおめ(・・・でもないか。前スレはdat落ちだし)。
>2
梅田(大阪)から京都方面への輸送で西日本旅客鉄道に大きく水をあけられて
いる以上、堺筋線内から阪急京都線への直通運転は、戦い方の一つの手段です
よね。幸いにして(?)、堺筋線は天六止まりも少なくないですから、それを
京都線直通に振り分ければいい話ですし。
あ、でも、特急車両って前部に緊急時避難開閉扉ってありましたっけ?ないと
なると、新造かあ・・・。
85:01/12/06 03:01 ID:MCBMYleM
>>6
なるほどサンクス。
その頃から港区民の親父に聞いてもわからんかったが、納得したよ。
9名無しでGO!:01/12/06 03:02 ID:lOnwjc2f
>>7
貫通路じゃあかんのかなぁ?
10:01/12/06 03:13 ID:ZPRwjVAs
>5
今ちょっと調べていたのですが、その区間の路線計画策定年代は何と1926
年!、しかも結果的にほぼ計画通りに建設されているんですね。一部異なるの
は、中心部が計画当初は高架だったことと、終点が平野だったことですね(千
日ま・・・、うぐっ)。それはともかく、こっちも予定通り高架にしておけば
赤字垂れ流しもなかったものをって、それは言わない約束ですね(哀
付記すると、
・中央線(弁天町〜大阪港)は、高速道路などと一体化した都市交通整備事業
 であった(谷ま・・・、ぐはっ)
・開業前年に大阪環状線が完成したため、孤立した路線とはならなかった(鶴
 見りょ・・・(絶命))
112:01/12/06 18:29 ID:YWRBQXTN
京阪奈は結局どういう規格でつくるんですかね
地味行動好き(Wの大阪市営がハイブリッドなんかでつくりそうも無いし。
千日前線もどうにかせい。
12名無しでGO!:01/12/06 18:36 ID:3dx0OsdU
特殊部落利権がらみで路線が決定されるとは本当ですか?
13名無しでGO!:01/12/06 22:09 ID:hRfUVyY8
>>2
>堺筋線に阪急特急6300乗入れ
は、6300系が地下鉄乗入れ車輌より少し長すぎて、天六で車体が
壁かどこかに擦れて駄目なんだそうです。(多分そうだったと思います。)

でも、残り2つはやって欲しいなぁ、と思う。
14名無しでGO!:01/12/06 22:25 ID:+QmPinnU
御堂筋線のひげの濃いメガネをかけた色白の車掌逝ってよし
15名無しでGO!:01/12/06 22:30 ID:gzIfbdE7
NTTDoCoMo関西の「買いどきキャンペーン」の声って、
秀平さんの声に似てませんか?
16名無しでGO!:01/12/06 23:48 ID:5bV6UdV9
>11
京阪奈新線(仮称)は、近鉄東大阪線の延長(つまり、サードレール方式)と
して建設されます。といいますか、この延伸計画があるせいで、近鉄東大阪線
の閑散ぶりは放置状態なので良かれ悪しかれ・・・。
しかし、先日ニュートラムに乗る機会があったのですが、ニュートラムにはガ
イドレールが必要ですし、これだったら同じく架線の要らない、サードレール
方式で高架路線にするのが、一番安上がりのような気がしてならないのですが。
17名無しでGO!:01/12/07 00:00 ID:VCtWz2/M
 中央線の九条付近の阪神高速大阪港線の建設はずっと後です。多分
20系が登場した前後。建設工事でボルトが落下してニュースになった。
 先にできたのは、市長が港湾を強化すべきということで優先的に整備して
都心を後回しにした。当時は全盛期で弁天埠頭もあった。

 元々の計画では、長堀通経由で戦後千日前線の追加と中央大通りの新設
でルート変更になったんです。はじめは大阪港→市岡→心斎橋→玉造→今里

 ニュートラムは新交通に出る補助金使うためです。
18名無しでGO!:01/12/07 00:52 ID:ckONG2qB
>>5
確か千日前線も、両側が部分開業して最終的になんば−谷町九丁目が
開通したんだっけ。

中央線も当初の計画通り架線式にしとけば、後から出来た谷町・千日前線
も相互乗り入れ可能な架線式になったのになあ・・・
19名無しでGO!:01/12/07 10:02 ID:+NUIbyhr
おれの戸閉め合図を無視して閉める御堂筋線車掌おまえ一度氏ね
20名無しでGO!:01/12/07 10:31 ID:h0bDLy1e
千日前線の場合は、谷町付近の改造計画や難波付近の千日前通り拡張に
よる買収遅れたため。ちなみに、その場買収店舗の保証のためできたのが
御堂筋以西の「虹の街」で以東と2期にわけて計画され万博のために2期
は一度埋め戻して終了後に掘り返して建設された。
21名無しでGO!:01/12/07 22:57 ID:y0pioV9T
現業採用再開記念age
22猫実:01/12/07 23:27 ID:23wgQBf9
(財)運輸政策研究機構「数字でみる鉄道2001」より
全国地下鉄線一日輸送人員(2000年度 単位 万人)

大阪市営  御堂筋線   125.8
営団    東西線    121.5
営団    丸ノ内線   110.3
営団    日比谷線   109.9
営団    千代田線   108.5
営団    銀座線    102.8
営団    有楽町線    75.2
都営    新宿線     59.5
都営    浅草線     57.2
営団    半蔵門線    57.0
名古屋市営 東山線     54.8
大阪市営  谷町線     51.4
都営    三田線     46.8 9月28日全線開業
横浜市営  1・3号線    41.2
名古屋市営 名城線     33.9
大阪市営  堺筋線     32.8
大阪市営  四つ橋線    31.4
福岡市営  空港線・箱崎線 29.6
名古屋市営 鶴舞線     28.4
札幌市営  南北線     28.3
札幌市営  東西線     27.5
大阪市営  中央線     26.3
神戸市営  西神線・山手線 25.2
名古屋市営 桜通線     23.5
京都市営  烏山線     22.6
都営    大江戸線    21.9 12月12日全線開業
営団    南北線     20.2 9月28日全線開業
大阪市営  千日前線    19.7
大阪市営  長堀鶴見緑地線 15.0
札幌市営  東豊線     13.9
京都市営  東西線     11.8
名古屋市営 4号線      6.3
23名無しでGO!:01/12/08 04:59 ID:wChZD59m
やう゛ぁい、dat落ちの危機!
>22
しかし、それを見ると意外に健闘しているような気がする>谷町線
やっぱり、末端路線を高架化しなかったのが今の赤字に繋がっているんじゃろ
な・・・。
24名無しでGO!:01/12/08 09:10 ID:YUcDf8Je
>>22
> 京都市営 烏山線
非電化かい!
烏丸線が正解。
25のりのりみかん:01/12/08 11:33 ID:GLLcGrDz
こんなんあった。市交の連中はローマ字も読めないのか?
間違いに気づけよ!
<a href="http://www6.ocn.ne.jp/~kihan/DSCF0739.JPG">
http://www6.ocn.ne.jp/~kihan/DSCF0739.JPG></a>
26名無しでGO!:01/12/08 11:33 ID:e7s50TL/
堺筋線の動物園前のホームから天下茶屋方向を見てると架線とパンタの間で
スパークしまくり。
なんであんなにスパークするんだ?
恵美須町とかではそんな感じではないのに。
27のりのりみかん:01/12/08 11:35 ID:GLLcGrDz
↑そのままコピーしたから変だな。もういっちょ。↓
http://www6.ocn.ne.jp/~kihan/DSCF0739.JPG
28のりのりみかん:01/12/08 11:36 ID:GLLcGrDz
>26
よく見ると、架線のジャンクションがある。
29名無しでGO!:01/12/08 12:00 ID:WULOg37X
>>26
北浜の、天六方も架線とパンタでスパークしまくりますよ。
丁度、カーブ手前らへんで。
30名無しでGO!:01/12/08 12:18 ID:l7SOhU/D
>>13
KQ2100が成田直通に出来ないのとおんなじだな
3130:01/12/08 12:21 ID:l7SOhU/D
>>25,>>27
ワラタ
322:01/12/08 12:49 ID:TAtSXg64
もし近鉄が阪神乗入れ用車両作るのなら
市交車両も18Mぐらいで断面も阪急阪神と同じぐらいなんだから
4扉ハイブリッド車にして
市交線内でも阪神線内でも奈良線内でも走れる様にしたらいい。
川島のうけうりみたいですまんがそういうの俺好み。
まあ地味好みの(運行はできるだけ少ないパターンに限る!)みたいな
市交はゆるさんだろうけど。
33名無しでGO!:01/12/08 20:23 ID:n3Qqsp2S
age
34名無しでGO!:01/12/08 21:28 ID:o/mvOQUp
ところで、大交は何で谷町線を京阪と相互乗り入れを
前提とした路線にせずに単独で大日まで延伸したの?

この単独延伸さえせずに京阪と相互乗り入れにしていれば
利用者数大交ナンバー2の谷町線は黒字なんだよね?
35名無しでGO!:01/12/08 23:54 ID:Ick4vIrU
>34
確かに谷町線と京阪線とはかなり近いし、一見すると相互直通して擬似三複線
化した方が便利なような気もするが、それがあまりに困難である理由には以下
の二つがある。
1.京阪の料金制度は中距離料金が非常に高いため、途中で別会社に乗り換え
 るより環状線内で乗り換えた方が結果的に料金が安くなる
2.今年の三月まで大阪市交にはフェアスルーシステムが導入されていなかっ
 たため、連絡定期の場合・・・例えば近鉄東大阪線〜中央線を例に取ると、
 近鉄奈良〜本町(難波経由)という定期券を購入しながら近鉄東大阪線〜中
 央線を利用しても、それを咎めることが出来なかった(だから生駒に中間改
 札がある)
 →その結果、阪急線内からスル関で入場、天六経由で地下鉄線内に入り定期
  券で出場(スル関カードは廃棄)というキセル行為が可能だった
というわけで、相互直通は無理かつ無意味なのです。
あと、ひょっとしたら谷町線の末端部分は京阪で、という考えなのかも知れま
せんが、利用者の側からすれば「どこから乗っても大阪市交」の方が安上がり
で有り難いことは自明。
付け加えると、谷町線が「・・・だったら黒字」と言われるのは、高架での建
設も可能だった部分(平野区方面など末端区間)まで地下線で建設してしまっ
たがために、建設費が余計にかさんでしまったということ。高架線だったら余
裕で黒字でしょう。
36名無しでGO!:01/12/08 23:55 ID:Oj3KGvmi
503シリーズ最大5000円引き、買いどきキャンペーン
37名無しライナー ◆ggDrCkws :01/12/08 23:57 ID:U4DzGCda
平野から先、地下で作らずに地下鉄中央線九条〜大阪港みたいにすればよかったのにねぇ。
3835:01/12/09 00:00 ID:U87keWTL
>32
パンタグラフを折り畳んでも、それでもサードレール対応のトンネルでは天井
に引っかかって通れないため、ハイブリッド社は無意味という説があります。
まあ、需要がなく、開発費、建設費がかさむというのが本当の理由でしょうけ
ど(収納式にすればいい話ですし。でもそれに金がかかるのでしょう)。
39名無しでGO!:01/12/09 00:03 ID:xnCqz07M
鉄道板の看板が御堂筋線我孫子になったぞ
40名無しライナー ◆ggDrCkws :01/12/09 00:11 ID:CIuIF64A
>>39
我孫子はえらい汚い表示板やねぇ。
41名無しでGO!:01/12/09 00:40 ID:ElbhmKS7
>>40
中津も相当に酷い。
いや、板は綺麗なんだが蛍光灯の明暗が・・・。
あびこの比じゃない。
42名無しでGO!:01/12/09 01:30 ID:ajr9tyLa
あびこの車内放送で、英語のCMがあったけど、あれ何だろう。
最近乗ってないから今でも流れてるかどうか不明だけど。
43名無しでGO!:01/12/09 02:20 ID:TGNQEnid
谷町線の守口市は、京阪の守口市に乗り入れる予定もあった。しかし、
京阪の反対、民地下の走行は地上権を設定する必要があるが大阪の場合
地主が嫌う。市域外のためできるだけ安くしたい。(門真南駅のトイレを
みればわかりますね。蛇口が自動でないのです)更に延長する計画上、寄り道はしたくない。などの
理由だと思うよ。

 谷町線は松虫通通って昭和町で接続して欲しかった。いまでも御堂筋線の
文の里駅を作って欲しい。
44名無しでGO!:01/12/09 02:48 ID:WxVc+oc3
>>43
京阪は何で谷町線の乗り入れに反対したの?
45名無しでGO!:01/12/09 05:50 ID:U87keWTL
>43
私も御堂筋線昭和町駅と谷町線文の里駅の合体がなされると便利だとは思うの
ですが、御堂筋→谷町より、谷町→御堂筋の乗換の方が多くなりそうで、そう
なっては困りもの。谷町線は乗換がもの凄く便利なのだから、なるべく谷町九
丁目駅(←→千日前線)まで我慢してたもれ。
46名無しでGO!:01/12/09 06:17 ID:ufCRCVUJ
>>42
○○(何言ってるか分からん)AOTS カンサイケンシューセンター please get off
at the next station.ってやつですね。
研修センターって言ってる所を聞くと、外国人向けのなんかの研修施設なんでしょう。
47名無しでGO!:01/12/09 07:20 ID:Ke3pykxh
>>長堀鶴見緑地線の鶴見緑地〜門真南って作る必要あったの??

万里の長城、中央環状線の向こう側に駅が出来たのは意味あると思うけどなあ。
48名無しでGO!:01/12/09 07:27 ID:PTnxXyvp
>>42 >>46
広告というより、外国人がよく行きそうな所の施設案内じゃないか?
49名無しでGO!:01/12/09 10:26 ID:jL2cgFBX
京阪電車を京橋止まりにして
地下鉄土佐堀線にすべきであった。
あそこの部分の横移動だけ別料金になるのは
煩わしい。
50名無しでGO!:01/12/09 10:47 ID:81mQF7pc
鉄道板のトップがあびこだ!
>>37
文の里〜田辺間で地上にあげるのが良いかと。
中津と同様、文の里の折り返し線までは地下で、
それ以降地上。
512:01/12/09 12:21 ID:HT7NQ7DL
>>40
ビビッタよ。正直。だって右側の駅に住んでんだから。
52名無しでGO!:01/12/09 12:27 ID:X+nzNyMj
↑「駅に住んでる」…ホームレスか(w
532:01/12/09 12:29 ID:HT7NQ7DL
>>52
書き方間違えた。鬱だ。
正しくは駅の近く。
54名無しでGO!:01/12/09 12:29 ID:/wYerRzX
 福島に地下鉄で行けないのもなんだかなぁ。西淀川区民が
かわいそう。なにわ筋線は交通局も2種として運転に参画かも
しれないそうだ。是非そうして欲しい。
55名無しライナー ◆ggDrCkws :01/12/09 12:38 ID:389wAACD
>>50
それだとJR阪和線・近鉄南大阪線の高架にぶつかるぞ。
56名無しでGO!:01/12/09 13:00 ID:WMiqX0ao
>>52
そう冷静にツッコむなよ。
57名無しでGO!:01/12/09 16:01 ID:2DWmm1w4
東京の人間には上のトップがどこか暫くわからなかった。

あびこか。
582:01/12/09 16:18 ID:3MyhSVce
世の中に山ほど鉄道の駅は有るのに

よりによって最寄駅の隣の駅とは・・・

2ちゃんなぜあびこに目をつけたんだろう。
(関東人の「こ、こんなところに我孫子がぁ」ってな驚きなのか)
59名無しでGO!:01/12/09 18:11 ID:W5hmkHNM
近鉄東大阪線の新石切駅の中間ホームって意味あるの?
60名無しでGO!:01/12/09 18:16 ID:yJHx8ToR
>>59
かつて折り返し列車があったね。
61名無しライナー ◆ggDrCkws :01/12/09 18:22 ID:rdUpPv+0
>>59
新生駒トンネルでの非常時に備えてあるためじゃない?
そういえば生駒で表示幕を見てると「生駒」→「新石切」→「コスモスクエア」と高速回転
するくらいだし。
62名無しでGO!:01/12/09 23:55 ID:M9E2Rnyu
>>55
谷町と阪神高速は同時期だから、
阪神高速を1階あげれば出来ただろうな。
63名無しでGO!:01/12/10 00:15 ID:6JVLK34t
>>47
八尾南も万里の長城超えてるYO!
ちなみに駅は八尾市だが利用者の3分の1は大阪市民。
駅の北口から八尾空港の跡地(縮小したため)を抜けると
市バスの長吉車庫がある。
64名無しでGO!:01/12/10 00:17 ID:0PADbAqa
乳とラムダイヤ改正age!
65名無しでGO!:01/12/10 00:20 ID:0PADbAqa
最近ダイヤ改正少ない様な気がする。
御堂筋線なんか6年もダイヤ変えてないし
66名無しでGO!:01/12/10 00:35 ID:HeVb+3ts
>>42
AOTS 関西研修センター
67名無しでGO!:01/12/10 00:38 ID:G2T5ZRcs
>>61
そうらしい。生駒トンネル内で何かあった時でも新石切以西の運行はできるように
するため。

うーん、しかし京阪奈新線ができても中央〜東大阪線は各停オンリーなのかなぁ。
実家が新線沿線だから、開通したら確実に新線ユーザーになるんだが各停で大阪
市内まで行くのは少々鬱(本町まで約40分)。
登美ヶ丘まで行くのは恐らく半数程度だろうから、それを急行にして、生駒止めの
各停を追い上げて生駒で2分接続(急行運転で5分短縮)とかにしてくれないかなぁ。
それなら待避線が無くてもできる。

ただそれをやると増発しないかぎり途中の通過駅が14分間隔になってしまうが。
一番投資が少なく、中央〜東大阪線に急行が設定できる良い方法無いですかねぇ?
68名無しでGO!:01/12/10 01:16 ID:Do0D0Thw
今のタイトル画像、あびこかよ〜。
69名無しでGO!:01/12/10 01:58 ID:AzTYEjX0
列車が曲がりますのでご注意ください。

列車が曲がりますのでご注意ください。
70名無しでGO!:01/12/10 02:01 ID:AzTYEjX0
よどやばし よどやばし

市役所前 京阪線はお乗換えです。
71名無しでGO!:01/12/10 02:06 ID:5/gR6RuZ
かむばっく男声プリーズレリー−ズ!
72名無しでGO!:01/12/10 02:54 ID:GkGy9osW
>>69 >>71
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1007609838/l50
に出てたけど、2代前の男声のアナウンスやってた人、
お亡くなりになったらしい。

ちなみに>>70
2代前
「淀屋橋、淀屋橋、市役所前、京阪線はお乗換えでございます。
出口は右側でございます。扉にご注意願います」

先代(ATOS津田英治)・現在(秀平真由美)
「淀屋橋、淀屋橋、市役所前、京阪線は乗り換えです。
右側の扉が開きます。ご注意ください」
73名無しでGO!:01/12/10 11:16 ID:McFOThZO
ニュートラム改正したの?
詳細キボンヌ。
74名無しでGO!:01/12/10 13:37 ID:u7UmrmQW
>>73 改正した。
75名無しでGO!:01/12/10 17:30 ID:z8inW0+Y
>>72
昔、「次は 谷町四丁目、谷町四丁目、中央線、大阪港、長田方面・・・」
ってのがあったけど、あれが二代前になるんでしょうか?
この駅は、左側に参ります、というのもなかったっけ。

谷町線、非冷房で、ドア窓が四角い車両に乗ったのが懐かしい・・・
76名無しでGO!:01/12/10 17:57 ID:IioaWVnS
>>67
生駒〜登美ヶ丘が7分毎じゃ多いし、14分毎じゃ少ないね。
10分サイクルがよさそうなんだけど・・・
普通:コスモスクエア〜新石切(大阪港始発は無理???)
準急:コスモスクエア〜緑橋・高井田・荒本・新石切〜登美ヶ丘
準急は、コスモスクエア〜森ノ宮と、他線連絡(となる)緑橋・高井田と、
東大阪新都心の荒本、普通の折り返し駅の新石切と以遠各駅に停車。
77名無しでGO!:01/12/10 17:58 ID:CQ7BEBV9
そういや普段から中央線使う人ってポケット時刻表は必要なの?
78名無しでGO! :01/12/10 18:26 ID:eJFG3R+G
話題がそれるが、地下鉄車両の妻面に付いている
「大阪市電気局」(市電)時代の丸い紋章(「みおつくし」+電)は
あぼーんされているの?(漏れは個人的にこの紋章に萌えている)
最近旅行で大阪に出て長堀鶴見緑地線に乗ったとき、
探しても紋章が見あたらなかったもので・・・
他の線では残っているとか?
79名無しでGO!:01/12/10 20:04 ID:q+cLGf6i
>>76
乗換駅だけ止めりゃいいってもんじゃない。
深江橋の乗降客、結構多いよ。長田は乗務員交代しないといけないし。
よって中央線内は通過運転無意味。
80名無しでGO!:01/12/10 20:53 ID:0f9i/oHo
昔は
毎度ご乗車ありがとうございます。この列車は難波、梅田新大阪方面千里中央行きで
ございます。次は動物園前 動物園前 堺筋線天神橋筋六丁目 阪急 北千里 高槻市
方面 南海線 阪堺線はお乗り換えでございます。出口は左側にかわります。

になった。
本町は
中央線 大阪港 深江橋方面から中央線 大阪港 長田方面になり
中央線大阪港 長田方面 近鉄線生駒方面はお乗り換えでございます。
になり、運賃が高いから苦情が多く
中央線大阪港 長田方面 近鉄東大阪線生駒方面はお乗り換えでございます。
です。


毎度ご乗車ありがとうございます。この列車は難波から梅田新大阪 千里中央行きで
ございます。次は動物園前 動物園前 堺筋線天神橋筋六丁目 阪急 北千里 高槻市
方面 南海線 阪堺線はお乗り換えでございます。


 
81名無しでGO!:01/12/10 21:08 ID:efLYEYrf

だれか>>80をわかりやすく解説してくれ
82名無しでGO!:01/12/10 21:13 ID:0f9i/oHo
昔は毎度ご乗車ありがとうございます。この列車は難波から梅田新大阪 千里中央行きで
ございます。次は動物園前 動物園前 堺筋線天神橋筋六丁目 阪急 北千里 高槻市
方面 南海線 阪堺線はお乗り換えでございます
という言い方で、〜からという言い方が理解できないという苦情から

毎度ご乗車ありがとうございます。この列車は難波、梅田新大阪方面千里中央行きで
ございます。次は動物園前 動物園前 堺筋線天神橋筋六丁目 阪急 北千里 高槻市
方面 南海線 阪堺線はお乗り換えでございます。出口は左側にかわります。

〜方面になり、難波駅のホームが追加されたときに出口案内が追加。

本町の車内放送の乗り換え案内は
長田延伸前は
中央線 大阪港 深江橋方面で
長田延伸で
中央線 大阪港 長田方面

になり東大阪線開通で
中央線大阪港 長田方面 近鉄線生駒方面はお乗り換えでございます。

になり、奈良線と間違えて乗って運賃が違うから苦情が多く
中央線大阪港 長田方面 近鉄東大阪線生駒方面はお乗り換えでございます。
と東大阪線だと強調した。
837113 ◆/lJw/Yek :01/12/10 21:18 ID:nsYpb/M6
>>78
他の路線では普通に見れるけど…
あれ萌えるよね。カコイイ
84名無しでGO!:01/12/10 21:55 ID:WTvq0K0V
>>82
カギかっこを使えばまだましになったと思うが…
句読点の使い方など、もうちょっと日本語を勉強してくれ。
85一応さげ:01/12/10 23:41 ID:WtVDq1fd
日曜日にマン管受験のために和泉中央まで行ったのですが、帰りは地下鉄を使
わず、直通運転で新今宮まで乗ってみました。感想、南海高野線、遅すぎ。こ
りゃあ、運賃のことを度外視しても、中百舌鳥から地下鉄に乗客が逃げますわ。
一応準急なのに、おそらくなかもずで地下鉄に乗り換えても所要時間はそんな
に違わなかったと思われる。目的地が難波である乗客以外、相互直通で南海を
利用するメリットは全くと言っていいほどないでしょうね。さすがに新今宮で乗降する乗客は、(JRならともかく)そんなにいないと思いますし(南海の
出口は怖すぎる。ちなみに、生まれて初めて新今宮(南海)から外に出たのは
雨の日。死を予感しました)。
スレ違いで申し訳ない。
86名無しでGO!:01/12/11 00:58 ID:BErefhiF
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1007960016/38
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1007960016/49
なぜ東京で出来る地下鉄との相互直通が大阪では出来ないのか、この二つの例
で十分なような気がしますね。営団の場合、「中距離が比較的安価なので、都
心部よりやや遠いところから乗り換え(乗り入れ)ても、都心部で乗り換えて
も料金にさほど差が出ない」ということなのでしょうね。
これに比べて、大阪の私鉄の場合は、ターミナルの前(比較的都心部に近い)
で途中下車しても、料金がガクンと安くなることはない(例外:近鉄大阪線の
鶴橋下車と難波線と難波下車。しかしこれは当然)ですから、「長距離が割安
な私鉄」と「中朝距離が安くない(短距離も安くない・・・、ほっとけ)地下
鉄」の組み合わせという、相互直通にはあまりにふさわしくない・・・。
8786:01/12/11 01:07 ID:BErefhiF
[訂正:難波線と難波下車→ 難波線の難波下車]
それはともかく、大阪市交には割引回数券もありますし、一日券もありますか
ら地下鉄の沿線の住民にとっては言われているほど高いとは感じないのですが、
都心部と郊外との運賃の格差はあってしかるべきだと思いますけどね。私自身
はあまり環状線は使わないので比較は出来ないのですが、それでも天王寺〜梅
田間の価格差は・・・、さすがに考えた方がいいと思います(ちなみに、大阪
市交:270円、JR西:190円)。
8867:01/12/11 01:10 ID:0T8LXZ11
>>79
>よって中央線内は通過運転無意味。

だけどやっぱり京阪奈新線沿線から都心まで各停はつらいんですけど…。
関西で都心まで40分・各停オンリーなんていう路線、他には無いと思うんだが。

とは言っても生駒で奈良線快急に乗り換えて都心に向かうというのも、乗換時間
考えたら(目的地が中央線以北なら)そのまま中央線直通に乗っていった方が
たぶん速いしなぁ。

>>76
急行を設定するなら、やはり各停との合計で5分毎程度にしないと通過駅が辛い
ですよねぇ。
地元民が言うのもなんですが生駒〜登美ヶ丘の昼間時は15分毎でも大丈夫だと
思うので(多いにこしたことはないが)たとえば15分パターンで、

登美ヶ丘ゆき急行、生駒ゆき各停、新石切ゆき各停を1本ずつ、というのはどう
かなぁ。その代わり急行はできる限り通過し、各駅〜森ノ宮・長田・新石切〜各駅
の停車駅。新石切ゆき各停を追い上げ新石切でその各停から接続。

ちょうど営団東西線の快速と各停みたいな運転パターンを想像してみたのだが(京阪
奈新線=東葉高速)。深江橋の乗客が多いとか言っても東西線はもっともっと客の多い
葛西とかも平気で通過させてるしねぇ。
89名無しでGO!:01/12/11 01:32 ID:yHCMXNTm
>80
>この列車は難波から梅田新大阪 千里中央行きです・・・

昔は「から」という言葉は「起点」を表すとともに「経由・方面」
を表す言葉としても使われていたが、その使い方が廃れてしまい、
「なぜあびこ始発なのに”難波から”なのか」というような苦情が
多かったので「〜方面」という表現に変更になった。
ちなみに阪急では今でも淡路駅で「この電車は天六”から”
天下茶屋行き」と放送している。
9089:01/12/11 01:36 ID:yHCMXNTm
よくみりゃ>>82が同じように解説してるわ。
スマソ。回線で首釣って芯出来る。
91名無しでGO!:01/12/11 03:04 ID:BErefhiF
>88
一番の問題点は、各停・通過の別ではなくて、「高速鉄道(いわゆる地下鉄)
の最高速度をどうするか」ということになるのでしょうね。確か、サードレー
ル型の最高速度は70キロ、パンタ型でも(堺筋線は違うだろうが)90キロ
らしいですから。
結果的にノロノロ運転やラッシュ時の遅延にさらされることがない・・・とは
言えないが、一応は少ないという利点が高速鉄道にはあるとは思うのですが、
閑散時に競合路線がダイヤ通りの運行をしてくると、その遅さが際だってしま
いますね。サードレールでも100キロ超の運転--技術的には何の問題もない
らしいですが--が出来るようになってくると、おそらく今後、四ツ橋線の延長
路線として具現化するであろう堺市営地下鉄にも、弾みがつくんでしょうけど
ね(だったら70キロのままで・・・とか言わないの!)。
92名無しでGO!:01/12/11 12:36 ID:M30aNnwi
>>91
最高速度を72km/hにして欲しいとかなり前に労組が要求を出しましたが却下されたもよう。72とは中途半端だが最高速度70km/hに速度計の誤差等を勘案そたものと思われ。
93名無しでGO!:01/12/11 12:38 ID:M30aNnwi
>>91
最高速度を72km/hにして欲しいとかなり前に労組が要求を出しましたが却下されたもよう。72とは中途半端だが最高速度70km/hに速度計の誤差等を勘案したものと思われ。
94名無しでGO!:01/12/11 13:22 ID:p1Lib3Q2
現実問題70キロ以上にあげても出せる区間は天王寺ー昭和町とか
東三国ー江坂とか1.5キロ以上駅間がある区間に限られるでしょう。
70キロに達した時点でブレーキがかかるんで。加速度を上げるべきでしょうがね。
95名無しでGO!:01/12/11 13:53 ID:X7hB+FO0
10系とかって加速いいの?
体感的には、ずいぶんトロイ(東京の銀座線あたりと
比べると)気がするんだけど、気のせいかな?
96名無しでGO!:01/12/11 14:19 ID:Uu+QdRpS
>>95
御堂筋線を走る車両で2番目に起動加速力が弱い。
ちなみにワーストは8000系。
97名無しでGO!:01/12/11 18:26 ID:h+Ggd8q0
>>89
まぁ、阪急->堺筋線の場合は天六が堺筋線の起点だから、89さんの
解説の最初の方を見ると、"から"でも合っていると思うんですけども。

でも、できれば"経由"にしてくれる方が非常にそれらしく聞こえていいかな、と。
98名無しでGO!:01/12/11 20:14 ID:+fdaVQtV
>>96
新20系はどう?
99名無し:01/12/11 20:19 ID:ffkdyj8J
だいぶ昔の谷町線の50系汚くてボロかった
100名無しでCO!:01/12/11 20:25 ID:0tKKG74h
何故に看板があびこ?
しかも両隣の駅はそのままの名前やし。

御堂筋線は乗り降り客地下鉄1か・・。
千代田か丸の内がその次と思ってたが東西線が2位なのは意外。なんでだろ?
東京の路線は理解不能。
101名無しでGO!:01/12/11 20:29 ID:/KPZMQJ4
路線の長さ
102名無しでGO!:01/12/11 22:52 ID:1TYbavX5
>>94
>現実問題70キロ以上にあげても出せる区間は天王寺ー昭和町とか

あの急カーブでは70キロも出せるかのぅ…
103名無しでGO!:01/12/11 22:55 ID:0tKKG74h
>102
カーブの先だ
104名無しでGO!:01/12/11 22:55 ID:yCidNMaM
>>102
そりゃカーブ通過後(上りは突入前)でしょうが。
漏れ的には新金岡〜北花田とか、あびこ〜長居なんかで飛ばせると思う。
105名無しでGO!:01/12/12 00:36 ID:0L1ZCpfz
むかしむかし、御堂筋線で深夜に最高速度の限界試験はやったらしい。
で、頑張って出たのは97Km/hだったそうです(10系)。
設備や車両に特に不具合は無かったらしいけど、
軌道が70Km/hで走行するのに足りる程度の整備状態なんで、
死ぬほど揺れたそうです(藁。
106名無しでGO!:01/12/12 03:57 ID:jjVybvEx
>1
100突破おめでとう。つか、頑張って書き込まないと、またdat落ちしそうな
勢いだが(苦笑)。
>105
御堂筋線はまんべんなく乗降客がいますから、別に70キロのままでもいいの
でしょうけどね。それに、やっぱり路線が基本的に短いせいか、意外に遅さが
気にならないのも事実ですしね。仮にスピードアップしたところで、そんなに
時間が短縮されるわけでもないですし、にもかかわらず梅田〜淀屋橋間並の揺
れがひっきりなしに続くようにでもなったら、辛くてしょうがないですからね。
107名無しでGO!:01/12/12 04:00 ID:Xps7wkoa
なかもず なかもず

この列車は、ここまででございます。
108名無しでGO!:01/12/12 04:04 ID:bIDSMe4o
ところで、京阪は何で谷町線の乗り入れに反対したの?
109鬱之都 ◆IAMW0d4k :01/12/12 04:11 ID:K+1HDyNz
>>105
あれ中央線じゃなかったっけ?
まぁ、ソースが川島本なんでアレだが…。
110名無しでGO!:01/12/12 06:11 ID:4YpZ1pAJ
御堂筋線以外、ホーム長すぎ。うざい。
需要予測ちゃんと立てろよ。
昔の市長の慧眼の話はしっているが、それ以後の市長は猿まねの曇眼だな。
ただ長くすりゃいいってもんじゃねえだろう。
特に千日前! 長堀鶴見緑地!
あの路線にホーム長いっぱいの列車が走る日なんて来るのか?
111名無しでGO!:01/12/12 06:27 ID:9q4DQE/2
>>110
同じことを、戦前の市民は関一に言ったような。
112名無しでGO!:01/12/12 06:31 ID:PL5bns3/
>>110
東海大地震の後の事を考えているものと思われ(ワラ
113名無しでGO!:01/12/12 06:47 ID:oDqesEcF
>>110
>御堂筋線以外、ホーム長すぎ。
少なくとも堺筋線のホームは適切な長さだと思いますが。

千日前線の日本橋駅(たぶん)は長すぎますね。あれ。
114名無しでGO!:01/12/12 07:13 ID:Cddr5xIS
>>113
うむ!階段なんて使用されてないし。しかも両方。
115名無しでGO!:01/12/12 11:02 ID:TtIaQtjD
>>85
激しく同意!
百舌八幡は通過すべし
116名無しでGO!:01/12/12 11:11 ID:EgIG/J5j
>>115
百舌鳥八幡通過したって前と詰まるだけ。
仮に中百舌鳥の発車順序を準急→各停にしたって、各停は堺東で急行をさせるから堺東の発車時刻は同じ。
故に準急が天下茶屋から各停の雁行になるのは変わらない。
117116:01/12/12 11:12 ID:EgIG/J5j
日本語おかしかった

> 各停は堺東で急行をさせるから

 各停は堺東で急行を先発させるから
118名無しでGO!:01/12/12 11:21 ID:TtIaQtjD
>>116
いや前が詰まっても気分的な面で通過はいいんだよ・・・
119名無しでGO!:01/12/12 12:39 ID:v2Kcmlsr
>>110
その代わりに御堂筋線の場合は階段やコンコースが不足したけどね(藁
120110:01/12/12 12:55 ID:sz5W5uCP
関の話があまりに有名になりすぎて、
後の設計者は「ホームは長くとっておかないと批判される」みたいな呪縛にとらわれていないか?
ホント、役人仕事、って感じがする。
堺筋はたしかに適当な長さだが、あれは阪急の乗り入れのおかげだね。
谷町もまあましか。
四つ橋線は長すぎだな。
しかも、長いのは許すとしても、どうして余分にとったホームの両端に出口があったりするんだろ。
階段から列車まで遠くてかなわん。
121猫実:01/12/12 13:07 ID:q/JoXqZP
(財)運輸政策研究機構「数字で見る鉄道2001」より
最混雑時間帯混雑率(AM8:00〜9:00)
線名、区間、輸送人員/輸送力、混雑率

御堂筋線  なんば→心斎橋     60491/38700 156
谷町線  谷町九丁目→谷町六丁目  23646/18288 129
四ツ橋線  なんば→四ツ橋     19741/18432 107
中央線   森ノ宮→谷町四丁目   14676/11430 128
千日前線  なんば→桜川      9479/7620  124
堺筋線   日本橋→長堀橋     24251/20960 116
長堀鶴見緑地線 蒲生四丁目→京橋  5896/6840   86
122110:01/12/12 13:10 ID:sz5W5uCP
鶴見緑地線って、最混雑時間帯でも満員にならないのか・・
(たった4両編成なのに・・)
123名無しでGO!:01/12/12 15:21 ID:50N4oPqp
>>121
それ、30分早くしないと実態と違うのでは?
9時始業なら8:30までには既に電車降りてるよ。
124名無しでGO!:01/12/12 15:30 ID:50N4oPqp
>>118
気分的なものなら中百舌鳥を通過したほうがずっとマシ。
御堂筋線利用者には不便になるけどね。
百舌鳥八幡は停まっても10秒ぐらいだからたいしたことがないの。
125名無しでGO!:01/12/12 15:49 ID:WygCQgZU
>>121
これでもマシになった方。
大正まで伸びる前は、50%そこそこだった。
126名無しでGO!:01/12/12 20:35 ID:5SOWPi6t
儲かっている路線は御堂筋線と堺筋線だけでしょう
127名無しでGO!:01/12/12 20:41 ID:QlCljUBJ
>>126
谷町線も末端区間以外は黒字なんだけどね。
128名無しでGO!:01/12/12 20:55 ID:FCM8T8er
運営費用だけでみたら2線以外はすべて黒字よ。
129名無しライナー ◆ggDrCkws :01/12/12 21:02 ID:E1Q6cfRH
最近はやたらに深くしすぎじゃない?
長堀鶴見緑地線は必要以上に深すぎだと思うのは漏れだけ?
130名無しでGO!:01/12/12 21:04 ID:FCM8T8er
下水幹線とかNTTの通信線とかがすでに埋めてあるところを
通るし、最近は建築基準法上構造物の下を通る場合の間隔が
長い。最近できた駅でも大正とか玉造は比較的浅いよ。
131名無しでGO!:01/12/12 21:06 ID:nXBeTdJo
>>129
深くしないと、交差できないよYO!
132名無しでGO!:01/12/12 21:15 ID:NST9cbXk
長堀鶴見緑地線の運転間隔は
ラッシュ時:5分おき
昼間:10分おき
早朝深夜:20分おき
ぐらいがいいのでは?
133名無しでGO!:01/12/12 22:52 ID:FCM8T8er
20分毎なんてしたら歩いた方が早くなるよ。
134名無しでGO!:01/12/13 01:24 ID:WOSu9H3j
谷六まで乗ってないと、乗り換えて梅田方面へ出られないのが不便すぎるわね。
天王寺方面だったら、気分的にはいいんだけど>長鶴線
難波に行くにも、心斎橋で延々と上ってぇ〜、上ってぇ〜、上ってぇ〜、やっ
と下るみたいな状態だし、あれだったら心斎橋下車で歩いた方が早いわね。
真面目な話、路線選定の失敗でしょうね。鶴見緑地線、長堀線と分割して考え
れば最悪なほど悪いわけではないのですが、梅田アクセスが面倒すぎます。ま
ず時間通りに動いてはくれないものの、あの路線には梅田直通バスが大阪市交、
近鉄バス共にありますし、乗客なんてそうは増えませんわね(ただ、心斎橋を
通るため、女子高生、OLにとってはいいのかも知れないが)。
花博開催時の「暫定」開業期間に、京橋起点でなく南森町起点にしておけばど
れだけ便利だったか(その代わり、早朝ラッシュ時の南森町〜東梅田間は修羅
場になるような気もするが)。悔やまれてなりません。
135名無しでGO!:01/12/13 01:31 ID:cNS2Avdg
>>134
城東・鶴見区は「キタ」志向が強いのにも関わらず、「ミナミ」への
路線を引いたのが失敗ですよね。まあ、花博がなければ長堀線は
大正−玉造−緑橋−放出ルートになっていたはずなんですが。
136名無しでGO!:01/12/13 10:27 ID:erttB3nO
7号線は駅に特徴を持たせるということで過剰なデザインを施したのがシパーイ。
137名無しでGO!:01/12/13 10:46 ID:D/oEQKJI
谷町線の都島以北と喜連瓜破以南、千日前線の新深江以南、長堀鶴見緑地線がなければ、
経営状態もそれなりに良かったような気がする。
結局、昭和50年代以降の郊外への路線拡張と新線建設が足を引っ張ったんだろうね。
138名無しでGO!:01/12/13 11:07 ID:ob4taifK
京橋から梅田へは環状線、JR東西線と2本もあるので仕方がない。
 そもそも鶴見緑地線の計画では野江内代で谷町線と接続する計画で
あったので仕方がない。谷町線は京阪本通までは必要というか今でも
東淀川区方面からのバスの乗換駅になっている。
139名無しでGO!:01/12/13 15:49 ID:pVmBpw6m
何故昼間の堺筋線は高槻市行きが1時間に3本しかないのか・・・
140名無しでGO!:01/12/13 16:10 ID:jnaYgWmD
>>137
出戸も乗降客多いぞ
それにバスターミナルあるし
出戸はなくさないで呉
141名無しでCO!:01/12/13 18:30 ID:8e5pLpRh
>>135
禿げ同
うちも買い物は梅田で。
難波なんか年に1〜2回しか行かん
142名無しライナー ◆ggDrCkws :01/12/13 19:06 ID:THoTNB/7
>>139
阪急京都線は10分おきのダイヤなので、1時間の間に
梅田〜高槻市・天下茶屋〜高槻市が交互に10分おき
梅田〜北千里・天下茶屋〜北千里が交互に10分おき
に走るためです。
なお、そのままでは堺筋線内の間隔が開きすぎなので、天下茶屋〜天神橋筋6丁目の区間列車が10分おきに走ります。
つまり天六逝き→北千里逝き→天六逝き→高槻市逝き→天六逝き→北千里逝き→天六逝き→高槻市逝きとなるので、天六逝きが多く見えるのでしょうね
143nanasi:01/12/13 19:07 ID:5ptxWU/v
同じ顔ばかりで気が狂う・・・
144139:01/12/13 20:23 ID:pVmBpw6m
>>142
なるほど、詳しい解説ありがとさんです。
145名無しでGO!:01/12/13 21:15 ID:c4WKqwDb
>>120
千日前線谷九東端の閉鎖された入り口に萌え〜♪
しかし、そこにホームレスが寝てると萎え〜…
146名無しでGO!:01/12/13 22:00 ID:6YGXkGB8
50年以降の路線が足引っ張っているというより、それまでインフレ率が
高かったので財政的負担が低いのだと思う。
 もしオイルショックがなかったら北大阪急行も経営的に厳しかった
だろうね。
147名無しでGO!:01/12/13 23:57 ID:6Xl71Ver
「市民の足」である以上、赤字路線にも存在価値は認めるから、せめて郊外と
都心部とは運賃に格差を付けてくで・・・。
148名無しでGO!:01/12/14 00:10 ID:Gsy2+5LI
考えてみたら、梅田からOBPに行こうと思ったら、心斎橋か谷六で(乗換を
一回で済ませたい場合)乗り換えなきゃならないんだあね。こりゃ大変だあ。
大阪南部からの御堂筋線ユーザーにしても、心斎橋で乗り換えなきゃならない
し(〜動物園前〜長堀橋〜の方がマシ?いや、さすがに乗換は一回で済ませと
こう)、関一元大阪市長がこの路線図を見たら泣くぞ、マジで。
149名無しでGO!:01/12/14 00:46 ID:WmFCm8zW
府庁案では、OBPから大手前を通り谷町6丁目までの計画だったんですよ。
更にその前は実は第二京阪線ルートで将来的に烏丸線とつながり
 竹田から第二京阪道路に通り鶴見緑地まで更に野江経由で東野田(京橋)
府庁前から本町通経由で本町というのが本来のルート。さらにあみだ池筋を
通り伊丹空港までという構想もあったのですよ。

 市域外は割り増しという話は中百舌鳥延伸時にあった。いろいろな事情で
できなかったようだが。
 郊外区間割り増しといっても、岸里までとかあびこまでとか昔から開業
している区間も割りますと反発されるのでは?
150名無しでGO!:01/12/14 01:35 ID:gx/atGSD
>>137
谷町線の両端は車庫用地確保のためにやむを得なかったのでは?
また八尾南は八尾空港にコミューター路線が開設されるのを期待
して出来た面もある(結局一部の遊覧飛行以外は一般人には縁の無い
ままだが)
八尾南駅は一見私鉄の優等列車停車駅に見える駅舎とロータリーが
あるが、駅前は閑散としている。当初セゾングループの商業施設が
出来る予定だったが計画自体あぼーん。ミキハウス本社が移転して
きた程度。
151名無しでGO!:01/12/14 01:47 ID:WmFCm8zW
 八尾南は、当時大阪市が八尾市と合併を前提に行政協定結んでいた
名残じゃないかな。今でも大阪市がゴミ収集とかしているしね。
 一応北側の旧エプロンは公務員官舎ができるらしいよ。あそこの北側は
大阪市内だからね。
152未来の地下鉄マン:01/12/14 01:48 ID:IjJSDuLA
交通局職員募集要綱入手!
って、おれはなんのコネもないけど、入局できるのかな?
153150:01/12/14 02:00 ID:gx/atGSD
>>151
ガイシュツだが、市バス長吉車庫から地下鉄八尾南へは旧エプロン
を通ればスグだからね。市営住宅と自衛隊官舎(八尾市エリア)
もあるし。長原や出戸も周りは市営住宅だらけなんで谷町線南端は
赤字ながら十分役に立ってると思う。
154名無しでGO!:01/12/14 02:25 ID:uFx8lBCt
>>152
2、3人の市会議員に頼む必要あり。
技術職員なら実力も可かも知れないが地下鉄運転職員での受験はコネが重要。
で、なんで交通局なん?民鉄の方がいいけど。
その方があなたの為になると思いますが。
155のりのりみかん:01/12/14 09:19 ID:BeZdOzRw
こんなんあった。自動放送ってネットで公開しても大丈夫なのかな?
http://fox.zero.ad.jp/m.k100series/
156名無しでGO!:01/12/14 09:36 ID:tI8NZAkU
>>152,>>154
50人程度採用予定
157名無しでGO!:01/12/14 14:56 ID:zNeOh7nZ
>>154
コネ無しでも通りましたが?
158名無しでGO!:01/12/14 15:38 ID:Igs4nrRg
>>148 環状線使うでしょ。普通。
159名無しでGO!:01/12/14 21:15 ID:4389Gtyv
上町筋線きぼんぬ
160名無しでGO!:01/12/14 21:17 ID:4tErD8JA
なにわ筋線きぼんぬ
161名無しでGO!:01/12/14 21:47 ID:/ndzRexf
>>152
がんばれyo!! 漏れはコネ無しで受かったぞ!!
・・・2年越しだけど(藁。
162名無しでGO!:01/12/14 22:15 ID:aAp9yCPG
>>156
研修所1クラスと思われ
163名無しでGO!:01/12/14 22:41 ID:yw8Ll4wK
>>159
上町筋の地下鉄は立ち退きの問題で立ち消えになり、
谷町筋に地下鉄が通った。
上町筋は上六付近と府庁付近しか賑わってないから必要ないと思われ
164名無しでGO!:01/12/14 23:57 ID:MxU8Vnty
救済age
165名無しでGO!:01/12/15 00:03 ID:6W+/8xFB
>>159
長堀鶴見緑地線を作るときに上町筋経由も検討されたけど、難波宮の遺跡を
破壊するという理由で森ノ宮回りになったって話もあったね。
166名無しでGO!:01/12/15 00:08 ID:lLrlinD4
今日のちんちんぷいぷいで、携帯着メロの購買ランキングをやっていたのだが、
御堂筋線が見事に3位にランクイン!
ちなみに、1位2位5位が同番組関連でした。
167名無しでGO!:01/12/15 00:15 ID:TDHjmyC+
>御堂筋線が見事に3位

どんなやつ?
168名無しでGO!:01/12/15 00:21 ID:vp+HVo6h
>>166
見た見た!接近警告音でしょ!(谷町線などは上りバージョン)
TVでやってたのはJ-PHONEの公式サイトだが、漏れはi-modeの
勝手サイトで無料でダウンロードしたことある。
四つ橋線バージョン(他線下りバージョン)や発車警告音、
JR束の発射音もあったなあ、その勝手サイト。
169名無しでGO!:01/12/15 00:51 ID:TSGwIU1R
>158
そうとも限らんでしょ?
確かにJRユーザーなら環状線に乗り換えて京橋からてくてく歩くでしょうけ
ど、梅田以北の地下鉄ユーザーは決して少なくないし、OBP駅は立地条件も
いいですから、意外に私鉄からの乗換も期待できそうな気がするのですが。
〜OBP〜京橋〜から、天満橋筋(OAP前)を通して、そこから扇町通りに
曲がって梅田に接続すれば、確かに環状線とかぶるものの使いものにならない
路線にはならないのではないかと。
つか、OAPへの足を確保しようよ、いい加減にさ・・・。
170名無しでGO!:01/12/15 04:04 ID:flRqvP0Q
>>166
っていうか、「ちんちんぷいぷい」ってなんだよ(ゴルァ
171のりのりみかん:01/12/15 07:13 ID:RqITRS8h
>170
ローカル番組
172名無しでGO!:01/12/15 08:16 ID:oBr+vjOL
ちちんぷいぷいあげ
173もちもち:01/12/15 10:33 ID:ZQKuypQT
おれは、コネてコネてもちができるぐらいコネて、大阪市交通局に
はいってやるぜ。 世の中みんなコネなのさ!
ま、所詮は一生現業のままだけど。
174名無しでGO!:01/12/15 15:17 ID:MiVuQGil
現業は結局、パワーのある奴が出世するトコなんですわあ!!! (まわりも保持者だから)
175名無しでGO!:01/12/15 15:27 ID:SkdYhBkZ
確かにな。
現業は実際、ガキ大将のようなDQNが出世している。
176名無しでGO!:01/12/15 19:36 ID:Va601wRB
>>174
うんうん
177名無しでGO!:01/12/15 21:51 ID:i3g98oCI
公営交通研究所は逝ってよし
178JR西日本信者 ◆7fg71irg :01/12/15 22:45 ID:CXI4JuI/
大阪戦隊 地下鉄レンジャー
赤(リーダー) 御堂筋 {20駅}
紫     谷町 {26駅}
青     四つ橋 {11駅}
緑     中央 {13駅}
桃     千日前 {14駅}
茶     堺筋 {10駅}
黄緑    長堀鶴見緑地 {17駅}
  
179名無しでGO!:01/12/15 22:57 ID:ZQKuypQT
現業から事務って行く道は開けてるの?
一生、現業のバカどもと一緒に仕事をするのはいやだよぉ!
180名無しでGO:01/12/15 22:58 ID:V8ffJgmK
地下鉄の車内放送をしている秀平真由美さんは美人系ですか。声聞いたらなんか
おばさんぽいけど。でも昔の南海のいかにも大阪のおばちゃんの案内放送よりはマシか
181名無しでGO!:01/12/15 23:04 ID:tQEmvE+t
182名無しでGO:01/12/15 23:14 ID:V8ffJgmK
>181
サンクス なかなかの美形だね
183名無しでGO!:01/12/16 01:16 ID:AbFLCswS
大阪市交通局協力会って、なんだか市の外郭団体?ぽくて、天下りの温床に
なってそうだけど、詳細きぼんぬ。
184名無しでGO!:01/12/16 03:48 ID:XOQuYuNz
>>183
興味あるな
185名無しでGO!:01/12/16 12:37 ID:Z5D6QHuk
>>182
まじかYO
186名無しでGO!:01/12/16 13:57 ID:ppBJQe0G
千日前線って都営三田線よりショボイの??
187名無しでGO!:01/12/16 14:43 ID:xciiw0Q7
>>186
比較にならんよ。
188名無しでGO!:01/12/16 20:36 ID:Z5D6QHuk
age
189名無しでGO!:01/12/16 20:44 ID:q931r8pJ
50系の座席は座りごこちがよかった。最悪は30系。
190名無しでGO!:01/12/16 20:44 ID:dsqF7GvD
>>169
OBP最寄り駅には環状線京橋も大阪城公園も京阪京橋もあるわけだが。
なにもムリして「地下鉄一本にせよゴルア」という必要はないと思われ。
191名無しでGO!:01/12/16 23:26 ID:C65Cl9F5
>>186
千日前線=チョン列車(藁
昔使っていたが、チマチョゴリをよく見かけた(マジ
192名無しでGO!:01/12/16 23:28 ID:KwRUgT0Y
>>191
沿線に朝鮮学校があったはず
193名無しでGO!:01/12/16 23:28 ID:lar6+JRk
千日前線10年以上乗ってるけどそんなもん一度もみたことがない。
194名無しでGO!:01/12/16 23:36 ID:hKnSAnLm
>>193
差別偏見ではなくて、いっそのことそれを売り物にするといいと思う。
そういえば以前KDDのハングルの車内広告があった。これだけ横文
字乱発の国でハングルを見かけると変に見えるのはよく考えたらおか
しい。
195名無しでGO!:01/12/16 23:41 ID:HB20wnmg
差別なんて2ちゃんぐらいだろ、毒されすぎ
196169など:01/12/16 23:53 ID:O2fXPjNQ
>190
あの〜、曲解しないで下さいな。私は「地下鉄に一本化しろ!」などとは一言
も書いていない(ゴルアには悪意を感じるのだが?)。
もともと、「旧鶴見緑地線が梅田に接続していないので、今ひとつ使い勝手が
良くない」という話があって、その流れから「梅田〜京橋〜OBP」が出てき
たのであって、いきなり「梅田からOBPへの足を!」という話が出てきたわ
けではない。
ん?今思ったのだが、ひょっとして
>つか、OAPへの足を確保しようよ、いい加減にさ・・・。(169)
というのを、OBPと勘違いしてないですか?そう考えると、190の投稿の
意図が理解できるのですが。
197都合により、さげ:01/12/17 00:03 ID:pZPbo4QV
>191−5
実際のところ、沿線を見ると、路線が東成区・生野区を縦貫していたり、鶴橋
に駅があったりなどまさに「コリアンライン」の面目躍如といった間がありま
すね。
また、日本橋と長堀橋の間辺りの一角にはコリアンタウン然とした場所があり
ますし、ミナミで見かけるキリスト教協会、あれ、ほとんどがコリアン系です。
もちろん、鶴橋から西は日本人が大部分でしょうが、東側(要するに乗り換え
客(谷九など)がいない)はかなり在日コリアン率が高まるように思えるので
すが、如何でしょう。
補記:差別ネタでも何でもないです。在日コリアンだろうが来日コリアンだろ
うが、一発で見分ける方法があります。それは、体臭です。明らかに違います
ね、他の国の人とは。
198名無しでGO!:01/12/17 00:07 ID:BTafJLTv
>>193
近鉄の駅や大阪の地下街の案内板には英語のほかハングルと
中国簡体字も併記されてるし、リニューアル中の日本橋筋商店街
アーケードのLED表示にも出てくる。
韓国の地下鉄では日本語表記のところもあるし、これからは
当たり前のように英語以外の外国語が街に氾濫するのでは?と思う。
マジレススマソ。
199名無しでGO!:01/12/17 00:23 ID:BPGG8Dat
ソニンたんをでんでんタウンに呼ぼう!!
ソニンたんを鶴橋に呼ぼう!!
ソニンたんを千日前線に乗せよう!!
200名無しでGO!:01/12/17 00:32 ID:Cep69NdK
>>198
あれはカコイイ
近鉄鶴橋駅の4言語フル表示にはマジで萌えた。
4言語表示といえば福岡も頑張っとるのお。

進んでるとか遅れてるとかそういう問題ではなくて、
ちょっと東京の案内板は今ひとつカコワルイというか萌えない。
首都なんだからもすこし頑張って、漏れを萌えさせろ(勝手
201名無しでGO!:01/12/17 01:17 ID:17JI8awi
>>200
同じ趣味の奴ハケーン
おれもあの四ヶ国語表示に萌え〜
202名無しでGO!:01/12/17 10:44 ID:6enN/Eqg
言語は違うけど、シンガポールのMRTも4ヶ国語表示だね。
英語、中国語、マレー語、ヒンドゥー語。
203名無しでGO:01/12/17 12:00 ID:dppVEYPO
千日前線は20年間ずーと赤字。ワンマン運転したら
204cMc7016 ◆cekhOu7E :01/12/17 12:01 ID:A+wn8woA
>>203
それは単年度でも赤字なの?
205名無しでGO!:01/12/17 12:25 ID:x1aH4D3s
運賃収入−(人件費+光熱費)の時点で2線は赤字です。
206名無しでGO!:01/12/17 12:28 ID:cOy26gXL
野田阪神駅の2番線(だっけ?ラッシュしか使わんほう)
の柱に残る古い字体の駅名板に萌え。
207JR西日本信者 ◆7fg71irg :01/12/17 16:45 ID:veDH/0SO
この前変な夢見た
・漏れの家の最寄駅の出戸駅が何故か地上駅に
・そして何故か阪急みたいな茶色い車両(しかもクロスシート)が30系にはさまれてやってきた
数日前の夢なのであんまり覚えてない
208関東民:01/12/17 18:33 ID:rZ4fQ8fv
66系の「ボン、ボボボ、ボェ〜」音警笛に禿萌え〜。
209j:01/12/17 19:19 ID:foUJuu/U
堺筋線ほど車両の種類が多い路線はない
210名無しでGO!:01/12/17 19:30 ID:cOy26gXL
>>209
そりゃ阪急だ。
単独なら・・・
「ちゅぅおぅらぁいん」かなぁ。
211名無しでGO!:01/12/17 19:32 ID:nMGOn6PT
>>203
H18ごろ実施
212名無しでGO!:01/12/17 20:29 ID:LvDALrS6
>>210
谷町線の方が多いですよ。

因みに、
中央線:20系, 24系
谷町線:20系, 22系, 30系
のようです。
213名無しでGO!:01/12/17 20:45 ID:QZw3qRi3
中央線 20系 24系 7000系 OTS系 (22系、25系)
堺筋線 60系 66系 3300系 5300系 7300系 8300系
214名無しでGO!:01/12/18 00:27 ID:M3DBwH8a
60系は外観がぼろい。
ちゃんと塗装したほうがいいと思うんだが。
215名無しでGO!:01/12/18 00:32 ID:5hxtNzXE
60系は数年で廃車するらしいよ。噂だけど。

 千日前線は、今里で止めておいて南北の移動は8号線に任せても
よかったかもね。
216名無しでGO!:01/12/18 00:34 ID:mvcCswRb
60系って昭和45年にローレル賞もらったやつですか?
あれって当初赤だったのに年数が経つにつれ色褪せ出してエンジっぽくなり
堺筋せんが「茶色」になった事をいい事に塗装を放置しましたよね。
217名無しでGO!:01/12/18 00:43 ID:bAmSW7A6
何でここまで下がるんだ・・・。
dat落ち阻止age!
218名無しでGO!:01/12/18 01:11 ID:oD9i6Ewx
>>216
え?ラインカラー決まったときに赤から茶色に塗りなおしたんじゃ
ないの?横にもライン入ったときに。
219予め言うが、ズレたら鬱:01/12/18 01:15 ID:4tpsMdOh
>>218
そうそう。

| | Λ
| |Д゚)   .....216ハ、イイカゲンナコトイウナ!
| |⊂)
| |∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
220名無しでGO!:01/12/18 01:15 ID:mvcCswRb
>>218
自分の記憶では塗りなおしてないと思われ
昭和44年乗り入れから59年までは毎日見ていたので...
違ってたらゴメン
221名無しでGO!:01/12/18 01:24 ID:mvcCswRb
59年の時点で色あせていたけど、真中の車両で運転席が付いてる車両が
あるでしょ? あそこは日に当たらないからず〜っと赤々してた。
ず〜とぶっさいくやなと思ってた記憶がある。
222218:01/12/18 01:35 ID:oD9i6Ewx
自分は「頬紅電車」の時代の60系を写真でしか見たことがないが、
製造時の60系の「頬紅」部分に、方向板を取り付けるフックみたい
なやつが付いてる写真を見た記憶がある。そこに阪急の円形種別・方向版
を付けるつもりだったんだろうか?そして「茶色化」で取り外したんだろうか?

>>220の意見を聞いて、そういえば昔は全面と側面の「茶色」の色ぐあいが
違ってたような気がしてきた・・・
223218:01/12/18 01:42 ID:1ZqkaWY3
222の訂正
全面→前面
鬱出汁能生・・・

>>221
6両だったときに中間車に組み込まれていたもと先頭車は
確かに「赤」でした。思い出しました!
8両化のときか冷房化のときかに「頬紅」がもぎ取られて
現在はアルミ剥き出しになってるが。
224名無しでGO!:01/12/18 04:02 ID:icHdLNFl
ニュートラム6両編成化、
早急に実施してくんサイ。
225218=220=221:01/12/18 10:59 ID:xQnSxeEm
今の66系の茶色と60系の茶色?を比べてみてください。
どう見ても色が同じじゃないでしょ?
当時、色あせ加減が茶色っぽくなったから
大阪市が「まっいいか」で放置したんかな〜と思いまして。
226名無しでGO!:01/12/18 11:34 ID:y38eEs4S
ラインカラーの色調ってよく変わるよね。昔の中央線の緑と今の緑は
明らかに違う。四つ橋線しかり。
227名無しでGO! :01/12/18 18:14 ID:BfOazYZi
シュワツage ○(%)。
228名無しでGO!:01/12/18 19:43 ID:lPRUHCW/
この前梅田の旭屋書店行こうと、東梅田駅とおったら工事してたね。
どんなきれいな駅になるのか楽しみ
229名無し:01/12/18 19:56 ID:WslObV78
コラ 住之江公園駅であほみたいに騒いでいる住之江の低脳工房。お前らの車内
マナー悪すぎるから乗車禁止にしろ
230名無しでGO!:01/12/18 23:19 ID:bORy+Mk/
>229
いや、そいつらも一応お客さま・・・。
231名無しでGO!:01/12/18 23:32 ID:8MFqXDU4
>>230
定期買ってるんだから1日・2日の乗車禁止は問題なし。
232名無しでGO!:01/12/18 23:34 ID:TwHwT+89
港南もたいがいやぞ
233名無しでGO!:01/12/19 00:11 ID:vFFBJ30o
堺筋線のラインカラーで盛り上がってるけど、
谷町線のラインカラーもいまいちよくわからない。
路線図では濃い紫色になってるけど、車体のラインカラーや
駅の案内表示では赤紫、というか「あずき色」になっている。
野江内代以北の各駅には小豆色のラインカラーが壁面に入ってるが、
阿倍野以南各駅では濃い紫色になっている。
どっちかに統一しろ〜!
234名無しでGO!:01/12/19 02:01 ID:I0LEHcoS
>>232
港南のバカ工房と汎愛のDQN女子はどうにかならんのか・・・。
235名無しでGO!:01/12/19 02:54 ID:I+6Wl7ai
>>229 >>232 >>234

(住之江・港南のバカ工房+汎愛のクサレ助詞)×住之江競艇のヨゴレ共
 =四つ橋線は日本有数のDQN路線・・・ということでよろしいか??
236名無しでGO!:01/12/19 04:45 ID:Arwwx4qc
>235
・・・(苦笑)。
237名無しでGO:01/12/19 09:37 ID:OmBSHcfj
長堀鶴見緑地線の構造は欠陥だろ。都営大江戸線みたいに6両のミニ地下鉄に
すればよかったんだよ。4両しかなくしかも車内は狭い。駄目だこりゃ
238名無しでGO!:01/12/19 10:15 ID:Q3QYPIQG
>>237
千日前線を鶴橋で分岐させて鶴見緑地まで伸ばした方が良かったんじゃない?
そしたら、多少、鶴橋の工事や鶴見緑地のトンネルが大きくなることで金がかかっても、
長堀通り区間の建設費がないことを考えれば出費は同じくらいかそれ以下だっただろうし、
千日前線の採算が良くなって長堀通り区間がない分、赤字も減っていたと思う。
239名無しでGO!:01/12/19 10:17 ID:c2AWls40
>>237
そして8号線にも同じ車輌が投入される予定、と。(涙)
240名無しでGO:01/12/19 10:45 ID:OmBSHcfj
四ツ橋線大国町〜西梅田の土日祝はほとんど客乗っていない
241名無しでGO!:01/12/19 11:16 ID:c2AWls40
>>240
多分、殆どの乗客が御堂筋線に移るのではないかと。
242名無しでGO!:01/12/19 12:44 ID:yf5blxSY
ニュートラムの混雑なんとかしてくれよ
243名無しでGO!:01/12/19 15:00 ID:JWAc0ohe
>>233
印刷とシールでは、色指定の規格が違うのが理由と思われます。

いっぱんに印刷は、4色インク(黒・青・赤・黄)の掛け合わせ
で色を作ります。また、まれにですが、特色インクを使うことが
あり、この場合はDICナンバーで指定することが大半です。で、
まずこの4色インクの場合とDICの場合では、微妙に色が違います。
(一般論ですが、DICの方がいろは鮮やかです)。

対してシールは、パントーンナンバーという規格になります。これ
はまた、印刷規格とは異なるため、要は、「できるだけ近い色」を
指定するしかなくなります。

この他にも、素材(下地の色や質)によって発色が大きく異なるの
ですが、残念ながら、そういう知識のない人が発注することが多い
ようで(プロのデザイナーや、建築、内装の専門家は、そのあたり
の知識があるので、きちんとアドバイスするのですが)、無惨にバ
ラバラの色になる・・・・ということだと思います。
244名無しでGO!:01/12/19 17:08 ID:9zneeF+r
age
245名無しでGO!:01/12/19 18:28 ID:tuZoKBHl
>228
幹部化の準備と思われ
246名無しでGO!:01/12/19 21:54 ID:29MhKibB
>>235
ワラターヨ!!
247名無しライナー ◆ggDrCkws :01/12/19 22:01 ID:xZdCt212
>>245
幹部化?
248名無し:01/12/19 22:23 ID:p6L9+opB
昔千日前線に100系?てなかった。片扉の車両
249名無しでGO!:01/12/20 00:01 ID:w9s487Ck
 たしか鶴見緑地線が京橋の折り返し線が4両分しか確保できなくて
花博の時だけ6両にする予定が編成単位で増車する羽目になったと
聞いたことがある。
 もともと8号線は緑橋で玉造方面に分岐する予定だったんですよ。
250名無しでGO!:01/12/20 00:02 ID:/gI1snGV
>>248
昭和62年頃まであった
251名無しでGO!:01/12/20 00:56 ID:1W+tngO5
>>250
いつから四両編成になったの?
252名無しでGO!:01/12/20 00:59 ID:WUsKRaL4
>>251
延伸終わってからか、花博が終わってからのどっちかだと。
詳しくは知らないですが・・・
253名無しでGO!:01/12/20 02:03 ID:Ff7rRaU7
>>250
千日前線4両化は 1970.03.11 桜川−谷町九開通時から。
その頃は御堂筋線8両、谷町線・四つ橋線・中央線4両、堺筋線5両
だった。
31年間増結されてないところに千日前線の輸送状況の悲惨ぶりが・・・
254名無しでGO!:01/12/20 02:08 ID:Ff7rRaU7
スマソ。
>>251
×>>250
ね。当時は野田阪神−新深江間。他線は千里中央−あびこ、東梅田−天王寺、
西梅田−玉出(旧駅、のち移動)、大阪港−深江橋、天六−動物園前が開通。
255名無しでGO!:01/12/20 02:17 ID:Ff7rRaU7
もしかして、251と252は>>249のことを言ってるのかな?
だとしたら、長堀鶴見緑地線は>>249をよく読めばわかる通り
ずっと4両のまま。
256名無しでGO!:01/12/20 02:20 ID:9PxH4L78
>255
でも鶴見緑地線のホームはどの駅も6両とかになっても対応できるように
してるね。必要ないけど・・・
257名無しでGO!:01/12/20 07:59 ID:9GwwAbX+
定期age
258名無しでGO!:01/12/20 11:05 ID:Rs6CXUCo
長堀鶴見緑地線は8両分のホームがありますよ。
259名無しでGO!:01/12/20 13:13 ID:ATPv+wu/
>>248
あったYO!

千日前線の100型は、御堂筋線などに投入されていた
初期の高性能車、1100型を改番したもの。

これの両開きドア版(たしか1200型)は、谷町線で
5000+5500ユニットの間に挟まれ晩年を送った。
260名無しでGO! :01/12/20 14:41 ID:MXfIrftE
既出ネタなんですが、
四つ橋線と阪急が相互乗り入れしたらいいって案はどう思われますか?

阪急十三から中津(空中庭園)あたりで潜って、
西梅田に直結し住之江公園まで運転。
これならめっちゃ便利で、乗客数も増えそうだけど、
梅田(茶屋町)主義の阪急には無理なんでしょうね。
261名無しでGO!:01/12/20 15:24 ID:PgHtIqCN
>>260
西梅田〜十三〜新大阪って延長話は聞いたことあるけど…。
262名無しでGO!:01/12/20 15:52 ID:zjCgfL++
ほとんど人の乗らない8号線ができたら、
初乗りは250円以上になりそう。
バスで間に合ってるところに地下鉄はいらんだろ
263名無しでGO!:01/12/20 17:45 ID:EtYZ1XK7
>>260
阪神梅田の移転が必要になる(同一平面)ので無理です。
まーそれはおいとくとしても相互乗り入れよりは四つ橋線を阪急十三から加島方面に単独延長するほうがいいかも。
264名無しでGO!:01/12/20 17:48 ID:iul3hECH
第三軌条方式の四ツ橋線と架線方式の阪急が相互直通運転するのは不可能かと思います。
265名無しでGO!:01/12/20 18:51 ID:RlF+gvpP
市バスが来年からめちゃ便利になるからねぇ。
(ゾーンバス制度がなくなって、1回乗り換えだけならどんな系統同士でも200円
ポッキリで乗車できるようになる。その代わり乗り換えは90分以内)
来年からバスはメチャ混み、地下鉄はガラガラとまでは言わないが、ちょっと客減るんでは?
266奈半利さん:01/12/20 18:57 ID:R5MX92ts
OTSAGE
267名無しでGO!:01/12/20 19:54 ID:LjQsf2s+
>>265
でも渋滞がいかんともしがたい。
268名無しでGO!:01/12/20 20:02 ID:kE2Qf6L1
>>265
へぇぇ! それは画期的!
269名無しでGO!:01/12/20 20:02 ID:DFmFPHYf
ニュートラムは、絶対増結するべきだよね?
270名無しでGO!:01/12/20 20:09 ID:spG0SKgg
それより田代が凄いことになってるってほんと?
271265:01/12/20 20:37 ID:G8yPsK+d
ごめんなさい。ちょっと訂正。
レインボーネットをもう一度見直したら「乗り換えは90分以内」じゃなくて
「1台目のバスを降車してから乗り継いだバスを降車するまでの時間」が90分なんだそうです。

どういう風に時間測るんだろう?「**:**まで有効」って具合に乗り継ぎ券に時間書くんだろうか。
272名無しでGO!:01/12/20 20:39 ID:fd8VRXzs
>>271
磁気で認識するのか
273名無しでGO!:01/12/20 22:25 ID:70oW1r6o
 四つ橋線を北へ延ばすということで、委員仰せのとおり昭和46年12月に、
西梅田から十三まで、都市交通審議会13号で答申をされたわけでございます
が、委員仰せのとおり非常に技術的に問題があるということで、平成元年5
月の10号答申では、これにかわりまして、なにわ筋線及びこれに接続する十
三から北梅田間のなにわ筋連絡線が答申されて、これにかわっておるわけで
す。
 今申し上げました技術的問題といいますのは、四つ橋線と阪神電車の本線
とが、梅田駅の地下2階のところで同レベルにございます。それで、四つ橋線
を北へ延ばしてやろうといたしますと、阪神本線の下をくぐって立体交差をさ
せてやらなければいけない。その工事をやりますためには、四つ橋線を大規模
に営業線の軌道を縦断方向に変更しながら下をくぐってやらなければいけない。
この問題が大変難しいということで、我々非常に困難な問題であるなと考えてお
るわけでございます。
 しかしながら、委員仰せのとおり、1号線の混雑緩和という面で見ますと、
1号線10両2分を進めましたといたしましても、輸送力増強には当然限界があ
りますので、今後他の路線への輸送需要の分散を図りながら、分散方策の一つ
として、3号線の北進につきましても、我々10年ほどかけて御堂筋線の改造も
やっておりますので、ある程度技術的ノウハウも蓄積されているかと思います
から、技術の可能性について今後も検討を進めていく必要があると考えており
ます。どうかよろしくお願いいたします。
274名無しでGO!:01/12/20 22:50 ID:CC9zD90i
>>271
鶴町付近の住人はかなり200円でいける範囲が広くなるね。もともと大阪駅・なんば・阿部野橋の路線があるのにそこで乗り換え可だと..カナーリ便利やね。所要は知らんけど
275名無しでGO!:01/12/20 23:27 ID:w6+0vWhy
朝日新聞大阪版12/16の記事より要約

・「赤バス」は5路線20台から21路線70台に拡大
・バス同士の乗り継ぎは降車後90分以内に乗り継げば無料
・地下鉄乗り継ぎの場合、接続停留所から1キロ内の離れた停留所でも
 乗り継ぎ券発行
・休日のみ通勤定期所持者と家族が乗車するとき、家族分半額

となるそうだ。ちなみに「赤バス」はコミュニティバス(100円)の
愛称として決定された。
276八コト:01/12/20 23:55 ID:Ga3FQOUT
>>271
多分磁気なり印字なりで時刻をいれて、発行から90分有効にするんだろうね。
名古屋市のカードでの乗り継ぎ割り引きも乗車時どうし(名古屋は前払い)で90分だよ。
277名無しでGO!:01/12/21 01:25 ID:7UWkERwv
亀レスツッコミだが
>>237
大江戸線は8両。
278名無しでGO!:01/12/21 05:43 ID:zd9Hooj7
>274
以前、一回だけ乗ったことがあるのですが、大正区内に入るまでの「巨大ルー
プ」は最高に面白いものの、入ってからの北上は、遅いの風景が面白くないの
とハッキリ言って苦行でありました。
確かに現在でも、鶴町から梅田まで一本で行けるようでございますが、空いて
いる時間帯でもやたらと時間がかかる上、ラッシュ時の大渋滞が重なるという
ことを考えあわせますと、とてもじゃないですが乗ってられませんわ。
279278:01/12/21 05:47 ID:zd9Hooj7
補レス。
例えば、あびこ〜動物園前間はバスと地下鉄と比べますと、路線はチトずれる
とはいえ所要時間はゆうに倍を越えます。例え多少料金が安くなるにしても、
余程時間に余裕がない限りは地下鉄との重複区間においては、バスを使う気に
はなかなかなれませんわね。
280名無しでGO!:01/12/21 14:41 ID:9PgtIHaP
ニュートラムの南港東にある待機線は、今までで使ったことはあるの?
281名無しでGO!:01/12/21 17:39 ID:bu4yxI5X
 目的地がたとえば長居の電話局であれば、そういう選択しも考えられる
かもね。
 時間がかかるバスは不利、でも頻発運転や停留所を多くできるのは
バスの利点だと思う。コミュニティーバスも針中野駅とか東部市場前駅や
ベルパークシティー内などいままで通らなかった地域も走るのでそれと
乗り継ぎ割引でどれだけ増えるか期待しておこう。
282名無しでGO!:01/12/21 18:14 ID:BAnvgCbK
千日前線はもはや弥刀まで延伸は出来ないだろうから、せめてJR平野まで伸ばして
体裁を保った方がいいと思われ。
283名無しライナー:01/12/21 20:38 ID:yd62/Dbt
>>282
烈しく同意!!だが、せめて地下鉄平野へ伸ばしたほうが良いと思われ。
喜連瓜破・出戸から難波・日本橋へ行くのが便利になる。
284名無しでCO!:01/12/21 21:01 ID:OVQmz4Fu
>>282
いや、谷町線までいっちゃえ!
だって南巽をさらに南に行くと谷町線だもん
285名無しライナー ◆ggDrCkws :01/12/21 21:02 ID:yd62/Dbt
>>284
八尾南まで直通運転とか(爆
286282:01/12/21 22:46 ID:1aab+RVv
>>283->>285
計画を変更させることに消極的な大阪市交がやるわけないので、その意味でも
JR平野までなら「弥刀方面」で通じると思った。
あと、ここ以外の終点は何らかの形で接続駅である。
門真南も大阪モノレールが延長されるだろう。
延伸できそうにないのは八尾南くらい。
そういうことを考えると「地元しか利用出来ない終点」の南巽ではお荷物路線
まっしぐらになりそう、という意味もある。
287名無しでGO!:01/12/21 23:11 ID:bGN/deAB
昔ニュートラム、住之江公園でオーバーランしたため代行バス走っていた。
最初の時はバス降りる時無料だった。でもバスはびゅんびゅん飛ばしていたな
288名無しでGO! :01/12/21 23:32 ID:NuKwUtJd
>>283->>286
1966年当時の第13号答申計画では新深江−平野−長吉川辺(八尾南より西)
だったらしい。ちなみに
1号線 上新田(千里山)−中百舌鳥
2号線 守口−天王寺
3号線 西梅田−浜寺
4号線 大阪港−石切
5号線 神崎川−川辺
6号線 天神橋−霞町
と計画されていた(鉄道ピクトリアル1993.12増刊 大阪氏交通局より)
後に、神崎川延伸が3号線に変わったり、南海平野線の代替などによって
13号答申が修正された。
289名無しでGO!:01/12/21 23:51 ID:2WZN1YTo
港大橋を渡る支幹44系統(特44ってやめたの?)、支44系統age
290名無しでGO!:01/12/21 23:53 ID:OVQmz4Fu
>>289
現存。OTSが出来た後も利用客多し。(OTSが無視されてるだけだが)
291名無しでGO!:01/12/22 01:20 ID:arJDYVvk
「から」を使うなら、
「難波、梅田、新大阪から千里中央行きです」
とすれば、そう違和感なかったのに。。。と思う。

今の「○○方面、××行きです」という言い方も
ちょっとおかしい気はする。
292名無しでGO!:01/12/22 01:41 ID:XHuQ7/DJ
◆改発康秀委員 今の説明では、地域の実情に見合ったルート設定を行うとい
うことで理解したらよろしいんでしょうか。よろしゅうございますか。
 例えば千日前線で、東大阪から弥刀へ行く計画の線があったと思うんです
けれども、ここなんかはかなりの住宅とですね、道路が現実ないというのが
現実だと思うんですね。ここを買収するといえば、また多くのお金がかかっ
てくるということがあります。
 こういうところについては、やはり広い道路を使わせていただく。いわばこ
こちょうど南巽で千日前線、今とまっておりますから、この南巽からちょうど
前に内環状線という広い道路があります。30メーターから40メーターぐらいの
道路があります。これを南下をして、そして25号線の方へ延伸をしていただく
というような計画みたいなもの。要するに道路を使った一つの計画をやっぱり
考えていかなくてはいけないと思うんですけれども、その点についてはどうで
しょうか。
293名無しでGO!:01/12/22 01:41 ID:XHuQ7/DJ
◎塩谷交通局総務部技術主幹 第5号線の延伸ルートについてのお尋ねでござ
いますが、第5号線の延伸は、この答申第10号におきまして東大阪地域の開発
状況、当該開発に伴う新規需要の規模、近鉄南大阪線の輸送の動向等を総合的
に勘案して、路線整備の必要性について検討するとされておりまして、千日前
線、南巽から東大阪・弥刀方面への延伸とされております。しかしながら、具
体的なルートについては示されておりません。
 第5号線千日前線の延伸に当たりましては、何よりもまず地域整備計画の促
進によります輸送需要の確保が必要でございます。また、具体的なルートの選
定課題といたしましては、既設の南巽駅からすぐに東へ行くルートといたしま
しては、委員御指摘のとおりほとんどの部分で道路が狭いかもしくは未整備で
ございます。
 また、南巽駅から真っ直ぐ南に内環状線から国道25号線を経由するルートに
つきましても、JR関西本線との交差や平野川水系街路下調整池いわゆる地下
河川でございますけども、この構造物との近接を解決するなどの課題がございます。
 あわせまして、現在第5号線、千日前線用の車両を留置しております森之宮
車庫の容量に余裕がありませんことから、延伸に際しまして新たに専用の車庫が必要
となる、こういった問題を総合的に勘案いたしまして、さまざまなルートの可
能性について検討してまいりたいというふうに考えております。
294280:01/12/22 12:21 ID:uepswDyy
教えて!
295名無しでGO!:01/12/22 16:24 ID:Ayq4uILC
昔の四ツ橋線は5両編成。車両はオンボロの30系
296名無しでGO!:01/12/22 22:55 ID:nl5IAjO1
赤バスはB地区通る所多いと聞いたけど
297289:01/12/22 23:04 ID:psyezZrW
>>290
現存してるのは知ってる。というか、そのバスの沿線の住民だし。
まあ、利用者多いというか、2系統合わせて20分ヘッドだからねー…。
ただ、確か「特44系統」だったと思ったのだけど、この間前面の方向幕ちらっと見たら、
「支幹44」だったようにみえたので(特の字が見えなかった)、あれ? と思って。
298名無しでGO!:01/12/22 23:13 ID:/GqTV6QP
>>297
前面・後面には「特」の文字はありませんが「幹支」「支幹」と同じ意味です。
側面の方向幕には確か「特44」と書いてあったと思います。
「特」は路線の途中から幹・支が化ける系統の事で、前後幕は化ける順序(?)
を表すために「幹支・支幹」という表記になっています。

余談だけど、44に使われる専用バスは座席が上等なのが羨ましい。
(シャトルバスの格sage改造車なので)
299289:01/12/22 23:27 ID:psyezZrW
>>298
そうそう。昔から南港の海水遊泳場行くのによく特44乗ってたけど(南港BTで
支16乗り継ぎ)、「特」の意味に気付いたのは最近になってからだった。
でも、今度の市ハズ改革で「特」の意味がなくなるよねー。
300名無しでGO!:01/12/22 23:41 ID:0cnunE6B
>>297
現在は特44と支44とあわせてデータイム15分ヘッドです。
(特44は南港BT発、支44は中ふ頭駅前循環各30分ヘッド)

OTS開通前は特44が20分ヘッドで支17(地下鉄朝潮橋−国際見本市
会場前)が20分ヘッド。ただし支線17はポートタウン東駅前から
直接港大橋を渡っていた(特44は大回りする)
弁天町直通という面では実質増発。
301名無しでGO!:01/12/22 23:49 ID:Z+jtllQG
>>299
「幹」「支」も意味なくなるんじゃないか?
302名無しでGO!:01/12/23 03:06 ID:5lBIpQjE
>>301
意味なくなるけど、そのまま残ると思います。
同じ数字でも路線が2つあるところがあるから。
たとえば、幹線37と幹線臨37と支線37、とか。
303名無しでGO!:01/12/23 14:19 ID:RLVBTBdE
>>302
番号付け替えの可能性もあるかもよ。
何年か前に名古屋市バスがやったみたいな。
304名無しでGO!:01/12/23 14:45 ID:jIUukGIc
ある掲示板に
支4号は14号になるとかいう書き込みがあったのを
みたことがある。
305名無しでGO!:01/12/23 16:05 ID:C5pJGq7f
今度のバス制度大改正でバス同士の「90分乗継」が登場するけど、地下鉄梅田
3駅の乗継に時間ルールが適用されないか心配だ・・・。

東京の地下鉄は数年前から改札外乗換が「30分以内」になってるし、梅田3駅
乗継を活用した節約法は一般人にもかなり浸透してるからなぁ。
306名無しでGO!:01/12/23 18:38 ID:Qnmq/dvw
>>303
でも、今変えたら混乱間違いなし。
ってだれも番号見てないか。(汗)
307名無しでGO!:01/12/23 20:32 ID:fa67DhdN
>>306
大阪の人はあんまり番号で言わないね。
京都の人は結構「205」とか、系統番号で言ってる人が多い。
308名無しでGO!:01/12/23 23:04 ID:YwXZ0PrN
>>307
京都は系統番号を覚えてないと使えないからだろ。
309名無しでCO!:01/12/23 23:07 ID:SdVa+HlV
お待たせしました、205系統、西大路通りから西大路七条、京都駅・九条車庫に参ります。
205系統は毎日常に込んでいる・・・。
310名無しでGO!:01/12/24 00:10 ID:67OcXOmd
大阪市民はあまり市バス乗らんからな。京都市バスは結構乗るけど運転荒い
311名無しでGO!:01/12/24 00:21 ID:DyypDmNu
>>310
悪いけど大阪市バスにはやる気が感じられない。やっと最近赤バスや乗り継ぎ
改善で、さすがに尻に日がついたかなって感じだが。クソマイカーや営業車に
道を譲ってばっかりやる必要ない。
312名無しでGO!:01/12/24 07:53 ID:wtFc4OTK
>311
やる気を感じないほど悪い印象はないのだが・・・。
そもそも、クソマイカー族の(以下自粛)。
313名無しでGO!:01/12/24 12:37 ID:pofB+XNa
ペンタ号age
314名無しでGO!:01/12/24 12:56 ID:rOTDkIpy
>>310-312
バス好きの俺も大阪市バスは「あえて乗ろう」と思わん限り乗る機会が無い。
京都市バスは乗りたくなくても、なんだかんだと使わざるを得ない。

これほどバスを使わなくて事足りると言うことは、過剰に鉄道路線がある、
と言えるかもしれん。千(以下自粛)
315名無しでGO!:01/12/24 15:01 ID:OtmPEq6s
>>309
あんた、北大路から乗っているな。
316名無しでGO!:01/12/24 15:09 ID:jvA4pyPA
>>89
京都市バスでは今でも使っているぞ。

「このバスは 加茂街道から 上賀茂御薗橋 柊野別れ 京都産大前 へまいります」
317名無しでGO!:01/12/24 15:26 ID:F1Wf965k
>>303
京都市交通局にやってもらいたい。<系統番号再編成
318名無しでGO!:01/12/24 16:21 ID:rOTDkIpy
>>317
京都は今の系統番号が浸透しすぎてる(一般市民にも)から、それだけは勘弁。
特に200番台は絶対変えないでほしい。

ブロック系統はあんまり意味をなさなくなってるから単なる数字に変えても
いいと思うけど。
319名無しでGO!:01/12/24 18:51 ID:OY8whz5z
谷町線南森町で人身事故……よりによってこんな日に。
まぁ、自殺か事故かはわからんが、かわいそうに。

今は復旧したみたい。
梅田着くのが遅れてしまった……
320名無しだよ:01/12/24 19:03 ID:hkYokoqF
30系の非冷房者は60系みたいでオンボロで最悪。夏はサウナ風呂
321名無しでGO!:01/12/24 21:25 ID:XdR2nxPr
今日の四つ橋線は今年一番混んでた。
322マジ安倍 ◆YR50hsR2 :01/12/24 21:27 ID:RxB2DJYn
>>321
なにがあったの
323名無しでGO!:01/12/24 22:03 ID:QxMrwWJp
>>80
>>82
>>291
「から」の入る所がちがってる。
(一例)
->この電車は梅田、難波、天王寺「から」我孫子行きです。
->この電車は難波、梅田「から」中津行きです。

この放送が紛らわしく、苦情がでたため、
変更されたことは>>82氏の指摘通り。
朝日新聞でも取り上げられてたはず。
324名無しでGO!:01/12/24 22:03 ID:mhjkUoyH
>>301
まあ、「幹」「支」はいいんじゃない?
路線の性格がわかるし。
ただ、「特」はたぶん、乗り継ぎを可能にするためだけの苦肉の策だろうから、
もう意味ないよね。

>>307
京都の場合、同じ行き先に行くのでも複数の系統があるから。
たとえば立命大前から三条京阪や四条河原町に行くのに、59、51、15と
あったりするし。
325323:01/12/24 22:07 ID:QxMrwWJp
補足。
>>291氏の発言が、正しいかつての車内放送。
この放送方法が朝日の槍玉にあがった。
326名無しでCO!:01/12/24 22:08 ID:MtMXbLbf
>>324
立命生?
327名無しでGO!:01/12/24 23:34 ID:Xfi3CPp5
>>321
住之江競艇で競艇界最大のレースでもある賞金王決定戦競走があった。
毎年この時期に住之江で開催される(まれに違う場でやることも)。

で、この日の最終レースで20億円以上もの返還があって・・・。
328324:01/12/24 23:38 ID:mhjkUoyH
>>326
元。
329名無しライナー ◆ggDrCkws :01/12/24 23:38 ID:5eqnG4ae
>>327
そうだったのか。サンクス
330名無しでCO!:01/12/24 23:39 ID:MtMXbLbf
>>328
元か・・。
12系統は遠回りしすぎだ
331近鉄信者:01/12/24 23:40 ID:MtMXbLbf
>>329
フライングか?
漏れは競艇はよく知らないが。競馬なら好きなんだが
332名無しでCO!:01/12/24 23:41 ID:MtMXbLbf
>>331
ID同じ・・・。
ひょっとしてケーブル?
333327:01/12/24 23:45 ID:Xfi3CPp5
>>331
その通り。
詳しくはギャンブル板で見てもらうといろいろあります。
「賞金王決定戦」スレッドあたりを参照。
http://piza2.2ch.net/gamble/index.html
334近鉄信者:01/12/24 23:52 ID:MtMXbLbf
>>332
その通り、ケーブルです。
>>333
フライングで返還があるなら競馬も落馬で返還してもらいたいです(藁。
335近鉄信者:01/12/24 23:53 ID:MtMXbLbf
あ、競艇でも転覆すればアウトだな
336名無しでGO!:01/12/24 23:58 ID:W7k4gGxQ
>>323
う〜む、漏れは確かに
毎度ご乗車、ありがとうございます。
この「列車」は、難波「から」梅田、中津行きでございます。
次は、動物園前、動物園前、堺筋線・天神橋筋六丁目、阪急線・・・
って言ってた記憶あるんだけどなあ・・・(1980年ごろ)
337名無しでGO!:01/12/25 00:52 ID:4tzPaWqB
図書館で借りた

「大阪の地下鉄 創業期から現在までの全車両・全路線を詳細解説」
(著者・石本隆一 産調出版 1999年発行)
338名無しでGO!:01/12/25 02:53 ID:7b5p4Hza
>>318
とにかく5⇔17や31⇔65などの連結運行は止めてほしい。
分かりにくいだけ。
つーか、1・4・6系統は要らない。
どうせ運行するのなら1は烏丸通経由で出町柳に行けばいい
4は北大路BT発着で十分(もちろん深泥池循環)
6も北大路BT経由で北1と統合すべし。
循環はそのままでいいが、新たに222を作ってほしい。
京都市の外環を一周する系統は必要だと思われ。
339名無しでGO!:01/12/25 07:50 ID:GIHAR7fe
>314
私もバス好きな方ですが、さすがにこの時期になると、バスの致命的な欠点で
ある
・運転本数が少ない
・寒さをしのげない
・時間がよめない
が身にしみて仕方ないですわ。始発ならともかく、途中の停留所でいつ来ると
も知れぬバスを待つのは、ある種苦行といっても過言ではない・・・。

あと、京都は確かにバス網が「充実」しておりまして、急ぎでないとき、観光
での利用などでは非常に便利なのですが、如何せん、クソマイカー族の運転が
荒く、交通渋滞の慢性化している京都市内にバスというのは、少々考え物なの
ではないか・・・とも思いますけどね。要するに、鉄道網が不整備な分、渋滞
緩和にはクソの役にも立たないバスが活躍しなければならない、と。
340名無しでGO!:01/12/25 10:00 ID:vFQnc0aL
>>337
この本を作るにあたってM氏ともめたため、M氏の写真は一切掲載されていない。
341名無しでGO!:01/12/25 16:46 ID:dQCdKV4o
市バスはノンステップやハイブリッジバスをよく作るけど高いんだろああいうバス
342名無しでCO!:01/12/25 17:22 ID:Cp33KZZi
快速205を終日運転して欲しい。
〜千本北大路〜金閣寺道〜衣笠校前〜北白〜円町〜西大路御池〜西三〜西四〜西五〜西七
〜七条千本〜七条大宮〜烏丸七条〜京都駅

関係ないが、なぜ京都でも旭屋は鉄道本があそこまで多いのだろう?
DVDまで置いてある日にゃ引きますぜあんた(w)
343名無しでGO!:01/12/25 18:12 ID:DoHyi91D
 観光用に走らせている急行バスを衣笠校前にも止めて欲しい。
ガラガラで走るのはもったいない。
344名無しでGO!:01/12/25 19:21 ID:DIA9qTyx
なにやら大阪市営地下鉄スレッドが路線バススレッドになりかけてますな・・・

>>341
役所が税金は湧き出る物だと思っている証拠です。
345名無しでCO!:01/12/25 19:30 ID:Cp33KZZi
交通局つながりと思われ
346名無しでGO!:01/12/25 23:59 ID:norjXmbv
京都市交通局スレッドでも作ったら?
347名無しでGO!:01/12/26 00:12 ID:LxdApUvf
 福祉事業の面もあるのでそれは仕方がない。増加分に関しては市の
一般会計からの補助金もある。
 それに、議員の要求が通りやすいから、大阪市なんて地下鉄の駅の
昇降機によるホームから地上までのワンルート確保が90パーセントを
越えている。営団に比べると高い、もちろんJR西日本よりも高い。
京都の地下鉄と大阪の地下鉄(中央・谷町・千日前)は線路がつながってるんだな
349名無しでGO!:01/12/26 00:19 ID:GP1q9ew8
>>348
京阪の近鉄連絡切符を使うと近鉄経由で大阪地下鉄にも乗れるね
350名無しでGO!:01/12/26 00:34 ID:YaK/w5Ha
>>339
先日、金閣寺から京都駅へバスに乗ったけど、苦痛だった。
電車ならほとんど一瞬で走破する梅小路−京都駅が、限りなく
遠いように思った。
長堀鶴見緑地線のようなミニ地下鉄でも作れないかなと思う。
351名無しでGO!:01/12/26 01:08 ID:reaI1FUn
>>348
阪神西大阪線が出来たら近鉄は3つの「九条」駅を通ることになる。
阪神「九条」(大阪府)
近鉄「九条」(奈良県)
烏丸「九条」(京都府)
こんな会社もなかなかないだろうな。
「千代崎」も近鉄が阪神と乗り入れしたときに紛らわしい(どこか忘れたが
近鉄に「千代崎」駅があった)との理由で「大阪ドーム前千代崎」になった
んだし。(もちろん宣伝の意味もあるが)
352名無しでGO!:01/12/26 12:51 ID:fk2NG08R
>>351
4つだよ。
もう1つ、東大阪線と直通してる中央線の「九条」がある。
場所的には阪神の延長線と同じだけどね。
それと、京都市営のは「烏丸」はつかない。
353351:01/12/26 13:01 ID:JOAXNQ+9
駅名は「」内に入っているもののみだが。
354daily age ◆P.4mZG16 :01/12/26 20:57 ID:CcWSKchc
daily age
355名無しでGO!:01/12/26 21:37 ID:7wrn4bR0
四つ橋線、西梅田−大国町(空気輸送)
     大国町−住之江公園(DQS輸送)
356名無しでGO!:01/12/26 22:04 ID:dp/boD8g
それは休日やろ。
平日は西梅田ーなんば(完全な通勤路線)
   大国町ーなんば(方輸送)
   住之江公園ー大国町(郊外電車)
357名無しでGO!:01/12/26 23:37 ID:AIG08sfV

>>355-356

>>235に四つ橋線の概要がありますのでご一読を(w
358救済あげ:01/12/27 01:29 ID:nzdVpvGk
>357
ツマランゾ。

それはともかく、結果的にOTSができたから、四ツ橋線は何とか通勤路線と
してアイデンティティを確保できているんだろうな。ニュートラム沿線の住民
には悪いが。
しかし、当時の技術では難しかったのかも知れんが、現在の西梅田駅ホームは
残したままで、その下にもう一本路線を確保できないものかな。
359名無しでGO!:01/12/27 01:49 ID:ZgXF3VBR
>>300

>現在は特44と支44とあわせてデータイム15分ヘッドです。
>(特44は南港BT発、支44は中ふ頭駅前循環各30分ヘッド)

今日、近くのハズ停の時刻表で確認してみたら、平日は各30分ヘッド・あわせて
15分ヘッドなのに対して、日曜は各40分(あわせて20分)、土曜は各およそ40分毎
(およそ20分ヘッド)になってた。
ハズの場合、土曜と日曜で大きくダイヤが違う(本数は変わらないとしても)という
のが多いね。
別の系統(番号忘れたが、境川から北西に1コいったところのハズ停で見た)で、
平日・日曜は日中30分毎なのに対して、土曜だけ15分毎というのが
あったぞ。わけわからん。
360359:01/12/27 01:57 ID:ZgXF3VBR
日曜っつうか、休日ダイヤだな……。
361名無しでGO!:01/12/27 03:11 ID:BssO+0j0
>>359
土曜日が異様に本数多い系統ってあるよね。(幹107とか)
あれは何でだろう?
362名無しでGO!:01/12/27 08:20 ID:qz4n3RLS
昔長堀鶴見緑地線、心斎橋まで延びるまでは京橋止め。そのため城東区、鶴見区に
行く時の市バスの混雑は凄まじいものだったな。あの当時同じ路線を走る近鉄
バスも本数いっぱいあったな
363名無しでGO!:01/12/27 14:52 ID:6aG/vfPB
>>358
阪神梅田駅の方を移設する計画、なかったっけ?
364名無しでGO!:01/12/27 14:56 ID:mLSTUVHX
>>363
北梅田あるいは出入橋に移設する計画はあったみたいだが、
当然ながら阪神はNO
365名無しでGO!:01/12/27 17:51 ID:p7W2jG5T
361>あのときのバスが渋滞で遅いこと。幹36だったかな
366名無しでGO!:01/12/27 22:20 ID:ibb/Wl0l
age
367名無しでGO!:01/12/28 00:27 ID:Ykei+CAl
最近の流行りはリニア方式のミニ地下鉄みたいだから、さすがに既存路線の延
伸はもうないのかな?
もし西梅田駅を一段下に移設することができるのならば、そこから北上させて
城北公園通りを太子橋今市駅まで通してしまうというのも面白いかも。もっと
も、確かに渋滞が酷い城北公園通りではあるものの、地下鉄を掘るだけの需要
が見込めるかは不明ですが。
368367:01/12/28 00:35 ID:Ykei+CAl
結局、四ツ橋線の不幸は御堂筋線の利用者以外、(ニュートラムを除いては)
まず乗換需要がないということなんですよね。実際にはビジネス街を縦断して
いる路線ですから、肥後橋に限らず、それなりの需要は見込めようというもの
なのですが。
また、逆に考えると、四ツ橋線の利用者が御堂筋線以外の路線に乗り換えるの
も一苦労ですね。乗り換えた先の御堂筋線も、乗換をするには不便ですし。こ
れは、堺筋線を終点の天下茶屋駅からちょいと数百メートル、岸里駅まで延伸
してやるといっぺんに解決することなのですが、やらないことに何か理由でも
あるのでしょうか?
369名無しでGO!:01/12/28 00:36 ID:5s24Vk0f
四つ橋線の北方延伸は十三で決まりでしょう。もし実現すれば、天下茶屋と
同じような分散効果生じる。城北公園通は中津付近に御堂筋線が走っているから
少ししんどい。
 阪神の西梅田開発2期をみても四ツ橋筋側が地下も一層しかなくて、地上にも
広場になっているから、この用地に移設して延伸を考えているようだ。
南側の建物の移転も要求される事になるが、サンケイビル群と一緒に再開発かも
ね。
370名無しでGO!:01/12/28 00:50 ID:ff6MucY6
住之江競をコケにすんなヴォケ!!!
371名無しでGO!:01/12/28 00:58 ID:5s24Vk0f
堺筋線は将来的に高野線の下を通り、13号線まで出る計画がある。下手に
岸里に延ばすと手戻りが生じる。
 四つ橋線の乗り換え客は中央と千日前、他社では阪神JR大阪駅とJR難波
近鉄難波に関しては申し分ない。
 問題は南海と阪急と天王寺を通らないことであって、南海の場合は四つ橋線難波駅の
南口と御堂筋線の難波駅の間をムービングウォークで結んでやれば少し移転
するでしょう。あの地上の乗り換えはラブホ街を通らないといけないし、素人
にはお勧めできない。
 阪急に関しては十三に延ばしてやれば必ず移る。
372名無しでGO!:01/12/28 02:39 ID:vRstHIDG
御堂筋線の我孫子筋を走る部分、長い間資材不足とかで、地下鉄ではなく
トンネル天井のない堀割状になっていた。
とりあえず上げ。
373名無しでGO!:01/12/29 10:28 ID:W4T+PukS
職種名高速運転士、高速車掌の「高速」は不要と思われ。
374名無しでGO!:01/12/29 10:29 ID:uOlQkMre
自動車運転士
375救済age:01/12/29 10:29 ID:VbAcrqq8
>372
それと同様の例として、四ツ橋線大国町以南は、掘ったものの蓋をする金がな
くて、そこが水浸しになっていたらしいね・・・。
3767113 ◆/lJw/Yek :01/12/29 10:33 ID:7mgI1j5V
>>373
確かに。でも響きがカコイイと思ふ

ここ二日間、用事で谷町線を利用したんだけど、22系を実〜に巧く止める運転士さんが居た。
ガックン止めがデフォルトの大阪市交だけに、ちょっと意外だったyo
377名無しでGO!:01/12/29 10:47 ID:pFO+oRWL
>>373
その「高速」は、「路面電車よりは速い」という意味?
378名無しでGO!:01/12/29 10:52 ID:trcO+y8B
>>376
ごく稀に、そういう運転士さんがいてますね。
・・・というより、大半の運転士の気性が少々荒い様な気がしますが。
379名無しでGO!:01/12/29 11:57 ID:68CfjgMQ
>>376
御堂筋線にも止めるのが巧い運ちゃん居る。
ブレーキが甘いと関係者が嫌がるほどの北Q車でも巧い!!
名前は敢えて伏せます(名札見たから分かってるけど)
380名無しでGO!:01/12/29 12:16 ID:68CfjgMQ
>>379
イニシャルだけでも教えれ。
381名無し:01/12/29 12:24 ID:DmL3K4CP
大阪市電が廃止になったのは昭和44年だったな。
382名無しでGO!:01/12/29 13:41 ID:k74QS38V
381>広島に走っているよ。2600.1700?
383名無しでGO!:01/12/29 16:38 ID:YMUkFyno
中央線も昔50系走っていたよ
384名無しでGO!:01/12/29 21:45 ID:hb4J355R
>>383
あれは写真で見たがキモかった。
千日前線のに見慣れていたからか?
あと、谷町線にもメロン電車はあったらしいが、写真きぼんぬ。
385名無しでGO!:01/12/29 21:51 ID:5MAjKnvX
>>384
メロン電車って名前は始めて聞いたが、谷町線に走ってたことも知らんのか・・。
若いなあ。メロンになる前の色も少し覚えてる。やがて入った30系は「シルバ
ーカー」なんて言ってた・・。
386名無しでGO!:01/12/29 22:17 ID:d+SeY5pQ
>>383
生駒への山越えは20系より分単位で時間がかかった。
387名無しでGO!:01/12/29 22:42 ID:x6zbo8/5
>>386
ていうかトンネル長過ぎ!
388名無しでGO!:01/12/29 22:42 ID:Y+5zkdDU
         | すみません
         | となりでモリシマワッショイしてもよろしいですか?
         \___  ____________
               ∨

    __∧_∧__/■\____
    |  ( ;´∀`) (´∀` )     .|
    |  (    ) ⊂    )    |
   / ̄( (  (  ̄( (  (  ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_) ̄(_(_) ̄ ̄||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄\
   | (エッ!!)     |
   |  ど、どうぞ・・・・   |


         モリシマワッショイ!!
     \\  モリシマワッショイ!! //
       \\ モリシマワッショイ!!/
           +             +
             + /■\  +
    __∧_∧__ (´∀`∩)__ +
    |  (´∀`; )  (つ  丿 ))  |
    |  (    )(( ( ヽノ     .|
   / ̄( (  (  ̄ ̄し(_) ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄\
   |  ・・・・・・・・・  |
389名無しでGO!:01/12/29 22:43 ID:EWLTQZ8a
>>387
スピード遅すぎ・・だと思うけど・・。
390387:01/12/29 23:01 ID:x6zbo8/5
>>389
たしかに遅すぎっすね。100`キボンヌ咲島トンネルとセットで
3917113 ◆/lJw/Yek :01/12/29 23:07 ID:3NfNEW03
50系ってそんなにアンダーパワーだったのか…
助士側の細窓と妙な位置のヘッドライトで不気味なフロントマスクがイカス。
392384:01/12/30 02:41 ID:m3Zg3vaf
>>385
漏れは千日前線を使っていたが、リアル厨房の時は大きい乗車位置が50系用で
線路の下に小さく「シルバーカー」と書いた30系用の乗車位置があったのは
覚えている。
(「シルバーカー」という名称はここでしか見れなかった)
393名無しでGO!:01/12/30 02:45 ID:m3Zg3vaf
<千日前線>
●●●●●●●●●●●●●●●●
野玉阿西桜な日谷鶴今新小北南平平
田川波長川ん本町橋里深路巽巽野野
阪_座堀_ば橋九__江___宮_
神______丁________
_______目________
394名無しでGO!:01/12/30 04:08 ID:o6AmoGgL
>>392
谷町線にも「シルバーカー」の小さい表示はあった。
395名無しでGO!:01/12/30 04:31 ID:FvTiz8uK
>>375
掘った所が池になったのは、御堂筋線の方(昭和町付近)らしい。

四つ橋線の方は岸里付近まで掘っていたが、資材不足で工事中止となった。
ところが、その上を走る現在の国道26号が、当時軍事や産業上重要な道路であるとして
中止した場所は埋め戻すよう軍から命令されたため、再び掘った所を埋めることになった。

埋め戻す事になったが、そのための土を確保するのが困難で、苦肉の策として御堂筋線の
天王寺以南の未着工部分を掘って、四つ橋線の方に回したらしい。

水が溜まった所に蚊がわいて苦情が来て、殺虫剤の入手もままならないために、鯉や鮒を
放してボーフラの発生を食い止めたが、それを釣ろうとする子どもの遊び場になってしまい
死亡事故もおきたため、まわりに柵をたてたが、当時の燃料不足ですぐに盗まれてしまったりで
大変だったらしい。
396名無しでGO!:01/12/30 05:32 ID:9bfEiuU6
>>392,394
汁バーガー?
397名無しでGO!:01/12/30 06:34 ID:Zn18E1+e
50系のマスコン逆回転電制(4・5号線)マンセー!
398名無しでGO!:01/12/30 07:06 ID:+MnfxPRI
>>397
熱い。
399名無しでGO!:01/12/30 16:05 ID:0mISAoTZ
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ
400名無しでGO!:01/12/30 16:23 ID:L2kagabA
50系は最後まで電笛なかったからうっさかった。
気の利いた運転士さんは音絞って鳴らしてたな。(ぺダルを少しだけ踏む)
401名無しでGO!:01/12/30 16:51 ID:xkmmd2Tb
>>394
だから漏れがリアル厨房の時だって言ってるじゃないか…
(約7年前)
402daily age ◆P.4mZG16 :01/12/30 20:00 ID:3mSc8I+J
daily age
403daily age ◆P.4mZG16 :01/12/30 23:25 ID:3mSc8I+J
倉庫逝き阻止daily age
404名無しでGO!:01/12/30 23:53 ID:jAp4MOwL
>>401
悪い、よく読んでなかった。スマソ
405名無しでGO!:01/12/30 23:57 ID:SRBh8+dE
50系の座りごごちは最高だった。
すごくふかふかのイス。阪急以上のすわりごごちでは!?
406名無しでGO!:01/12/31 01:26 ID:JC1cZQEv
>>405
でも漏れが乗ってた末期の千日前線50系のシートは
古すぎてゴワゴワしてかえって座りにくかった気がする。
もちろん30系のカタイのに比べて快適だったけど。
現在地下鉄線内を走る電車で最も座り心地がいいのはポールスターだと
思う。
407名無しでGO!:01/12/31 12:09 ID:n8y++Yj4
age
408名無しでGO!:01/12/31 16:20 ID:n8y++Yj4
age
409名無しでGO!:01/12/31 17:47 ID:Ai3nDpvx
>>371

>堺筋線は将来的に高野線の下を通り、13号線まで出る計画がある。
>下手に岸里に延ばすと手戻りが生じる。

堺筋の延伸計画ルートをもうすこし具体的に説明してもらえん?
410名無しでGO!:01/12/31 19:35 ID:rCCnAnGj
上月乃理を処分しない限りは大阪の町に平和は訪れない!
大阪市民よ! 今こそ指名手配犯・上月乃理を抹殺する時なのだ!
411名無しでCO!:01/12/31 20:09 ID:Z2dU7wRM
何の容疑?
412上月抹殺連盟
>>411
13物掲示板を荒らして潰した。
阪急線で痴漢行為。
十分逮捕できる