終点まで乗るときしんどい!
2 :
名無しでGO!:01/11/24 16:13 ID:DyDXVwLV
∧_∧
" , 、 ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
バキャ ゝ∀ く <糞スレたてんなボケェ!!
∧_∧∩ .| | \_____
( ) |\_ | とノ彡
⊂ |_ ̄ ̄ ̄彡彡
\ \  ̄ ̄| |
\○つ (__)
\つ
3 :
名無しでGO!:01/11/24 16:26 ID:DdH28/vk
京王や小田急の化け急うざい
せめて行き先くらいは終点(京王八王子、小田原、橋本、本八幡)まで表示しろやごら
化けるといえば、宮崎はやおの平成狸なんとかいうアニメがあったな
京葉線ド休日『むさしのドリーム』新木場で快速運転終了!
快速の意味あるの?
6 :
名無しでGO!:01/11/24 16:34 ID:DdH28/vk
京王や小田急の化け急うざい
せめて行き先くらいは終点(京王八王子、小田原、橋本、本八幡)まで表示しろやごら
7 :
名無しでGO!:01/11/24 16:35 ID:qjeoLcpZ
>>1 化ける以前に元々途中から各停のものも多いけど.
8 :
名無しライナー ◆ggDrCkws :01/11/24 16:36 ID:4QhJtfHM
近鉄の大阪線。
快速急行以下は、途中で各駅停車になる。
9 :
1=5:01/11/24 16:42 ID:oWo2YCmc
名鉄の急行は、支線区に入ると各停になるのばっか。
10 :
名無しでGO!:01/11/24 20:54 ID:1xviBEtF
バケル君とカワル君(@不二子富士夫)
11 :
常磐線は交流電化:01/11/24 21:00 ID:JL9MoJju
途中で快速以上に化ける普通もウザイ。
12 :
各無しでGO!:01/11/24 21:02 ID:HVji2PJc
昔の(博多直通のころの)くまがわ
博多〜熊本:快速
熊本〜人吉:急行
人吉〜湯前:普通
13 :
快速特急 嵐山ゆき:01/11/24 21:03 ID:UsYPgBHl
JR京都線の快速電車
大阪の高槻駅〜長浜駅または
京都駅〜岐阜の大垣駅まで各停
14 :
名無しでGO!:01/11/24 21:07 ID:s3SOlwEY
西武なんか、大体そうだ。
15 :
名無しでGO!:01/11/24 21:11 ID:rMLFlGzt
>>14 「快急をダイヤの中心にすべきです」とか言う通過ヲタの温床となってますな
16 :
名無しでGO!:01/11/24 21:12 ID:mHclLiT7
>>13 快速区間より各駅区間の方がうんと長い快速だ
17 :
各無しでGO!:01/11/24 21:13 ID:HVji2PJc
そういえば、近鉄の準急って謎。
「この準急は、四日市から普通に変わります」
おい、蟹江からずっと各駅に止まってきてんだろ。
なんで「この準急は、蟹江から普通に変わります」っていわないのだ。
>>15 もっともその西武の快速急行だって新宿線は全線通過運転をするけど、池袋線は飯能以遠が各停になるからね。
19 :
名無しでGO!:01/11/24 21:24 ID:67uP8PcJ
>>17 ・・・字幕がないから、というのはどう?(でも富吉があるか。)
20 :
名無しでGO!:01/11/24 23:04 ID:67uP8PcJ
AGE
21 :
名無しでGO!:01/11/24 23:17 ID:MURgatcx
平日の静岡5:56発区間快速名古屋行き
通過駅は大高・笠寺・熱田・尾頭橋のみ。
3時間半くらい走っているのに。
通常JR東海の区間快速(東海道本線)停車駅は
岡崎以東各駅・安城・刈谷・大府・共和・金山・名古屋・尾張一宮・岐阜以西各駅。
しかし、朝の下りは大高・笠寺停車の区間快速と
西岡崎・三河安城・東刈谷・逢妻停車の静岡発名古屋行き区間快速も加わる。
22 :
名無しでGO!:01/11/24 23:34 ID:lSn1Ifs2
>>18 まぁあれは山登りする人達の為にあるから仕方ないでしょ。
昔なんか所沢〜飯能もノンストップだった事からも良く分かる。
奥武蔵ってHMも付けてたしね。
23 :
名無しでGO!:01/11/24 23:40 ID:dMtCMBxi
>>11 消防時代、葛西の地下鉄博物館に逝くために地下鉄束酉船に乗ったら
いつの間にか何の前触れもなく快速に変わってて、葛西を通り越して浦安まで連れてかれた。
最近はしつこいほどに快速の案内をしているが。
24 :
名無しでGO!:01/11/24 23:41 ID:LHN0RFPX
京 成 の 急 行 ウ ザ イ
これに尽きる。
25 :
名無しでGO!:01/11/24 23:41 ID:69/u2hnH
大和路線王寺から先は各駅に止まります。
26 :
名無しでGO!:01/11/24 23:44 ID:i5XhNrdj
JR神戸線快速は三ノ宮から隔駅に停まります。
27 :
名無しでGO!:01/11/24 23:59 ID:EGsVhQ95
区間快速に改名すれば、それでいいじゃん
28 :
名無しでGO!:01/11/25 00:09 ID:C/Q4iqzL
パキスタソ航空。
29 :
名無しでGO!:01/11/25 00:20 ID:n1LQGxKk
オタ急の小田原線の急行もかなり詐欺
新松田〜本厚木の間各停辛すぎ
30 :
名無しでGO!:01/11/25 00:21 ID:GtHK2mnC
31 :
名無しでGO!:01/11/25 00:21 ID:567Q8pVu
サニョウ・半身直通特急「大阪ライナー」。
一部の電車(昼間1時間4本のうち2本)は、
半身とサニョウのダイヤの差を埋めるため、
拘束長田(長田神社前)〜半身三宮まで各駅停車。
このため、半身梅田〜サニョウ姫路間が5分ほど違う。
急行が各停になったぐらいのことで、そう怒るなよ。
もとは準急だが、急行『石北』を知ってるかい?
始発は函館123レ、D51に牽かれて山線をトコトコ。
札幌でロネ、ハネを増結して急行に変身。
旭川から遠軽まではDD51、多分白滝越えは△D51。
遠軽からはまたD51、でもって生田原から△9600。
後ホキの96は常紋で走行解放していたが、ある日追突!!
それ以来、96は金華までブラ下がって行くようになった。
北見からはD51が入れないからC58に交代。
普客1123レになって、ロネ、ハネを付けたまま通学生を満載して網走へ。
いまや『伝説』かもしらんが、こんな各停-急行-各停列車があったのよ。
一時期の『まりも』も釧路以東に各停として一部の客車が足を伸ばした。
東北地方のDC急行は途中から快速・各停になるのはザラだった。
これも旅の楽しみ。長文失礼。
33 :
名無しでGO!:01/11/25 00:42 ID:xA6KLMBg
中野から各駅停車の快速大月逝きです。
34 :
名無しでGO!:01/11/25 00:44 ID:n1LQGxKk
35 :
ke:01/11/25 00:46 ID:5lcw2eq3
京王通勤快速。
昔は「府中から各駅に停車して」
最近は「東府中から各駅に停車します」
おなじだろ〜
36 :
ke:01/11/25 00:47 ID:5lcw2eq3
一応そういう種別なのと、
化けるのと、あるな。
37 :
32:01/11/25 01:04 ID:FqLooX8T
>34
つらいですか?
急行が各停に代わった途端に行商のオバハンや通学の高校生が乗ってきて、握り飯を食うやら英単語の勉強が始まるやら、ガラッと世界が変わるのよ。
このスレの趣旨と違うのは百も承知ですが、楽しいよ。
>>29 小田急の急行のうち小田原線の新松田−小田原間と江ノ島線の藤沢以遠が各停になる
やつは区間急行に改名した方がいいね。
39 :
名無しでGO!:01/11/25 01:15 ID:k0N8GEK3
快速「べにばな」が米坂線内各停になった。
線内優等列車の面影が無くなった。
40 :
34:01/11/25 01:20 ID:n1LQGxKk
>>37 レスサンクス
わずか数分の差なのだが
やはり、こだわっちゃうのよね
やはり、オタって辛いね
41 :
名無しでGO!:01/11/25 01:24 ID:effendvM
>>8 吉野線だと特急も六田から各停になるし
>>17 中川から普通電車宇治山田逝きになるのもあるし
セントラルライナーも湘南ライナーも無料になった途端各停になるし
42 :
花いっぱい運動:01/11/25 01:31 ID:MJwEXTRa
>>37 >34が言いたいのはそう言う意味じゃなくて
しょっちゅう使う電車でそれをやられると疲れるって言いたいのでは?
43 :
37:01/11/25 01:35 ID:FqLooX8T
>42
だから「このスレの趣旨と違うのは百も承知ですが」と言っているのです。
京王相模原線橋本〜都営線本八幡の快速。
相模原線内及び都営線内各停はつらい。
50近く駅があって通過するのが6駅というのは・・・。
>>3 >>6 逆に、行き先表示された駅の手前で運転が打ち切られる運用が京王にはある。
(快速本八幡行きの表示なのに若葉台で運転が打ち切られるやつがある)
むしろこの方が問題。
45 :
名無しでGO!:01/11/25 10:44 ID:0gLCGiKQ
阪急を忘れるな!
京都線なら高槻市〜河原町間、
宝塚線なら石橋〜宝塚間、
神戸線なら西宮北口〜三宮間各駅に停車するぞ!
もっとも、近鉄と同じで普通を補完する形となっているだけだが
46 :
名無しでGO!:01/11/25 17:28 ID:BhkLOUL9
小田急は支線利用者の利便を考えてるからいいんじゃない?
相模大野から急行新宿行きに化けるって、各駅にも時刻表で
書いてあるし、放送もある。
江ノ島線の急行の本数が増えれば、化ける運用って消滅するかも
しれないけどね。
47 :
名無しでGO!:01/11/25 17:37 ID:3H1OFgln
48 :
:01/11/25 17:46 ID:q7yrqVru
>>44 京王名物車両交換ね。
8000系6両の快速本八幡行き。
ちょっと前は7000系8両の各駅停車岩本町行き
そして更に昔は2010系の各駅停車東大島行き
萌え・・・
(これらの車両は都営新宿線内には入線不可)
49 :
チン鉄:01/11/25 17:57 ID:jFew8sWh
近鉄京都線の普通が、大和西大寺で急行天理逝きになることもある。
逆バケ・・・。
50 :
名無しでGO!:01/11/25 19:10 ID:O5T+9b+o
>>39 ここ数年は、3号と4号は米坂線内は各駅停車だった。
改正で1号と4号が線内のみの運転となり、4号が普通に格下げになった。
51 :
名無しでGO!:01/11/25 19:20 ID:Lngp1GW7
京急の空港特急
52 :
名無しでGO!:01/11/25 19:22 ID:LFihkstC
南海高野線は分かりやすいですよね。全種途中から各停だったよね
53 :
(´∀`):01/11/25 19:23 ID:gaYMEkCn
>39
マジ?昔は急行だったのに(;´Д`)
54 :
名無しでGO!:01/11/25 19:25 ID:5fYzrzat
湘南ライナーって無料区間あったっけ?
55 :
名鉄:01/11/25 19:28 ID:jYjZcbGA
普通に変わっても、椋岡には止まりません。
56 :
名無しでGO!:01/11/25 22:55 ID:om2ojUq+
新快速
彦根=長浜 各停
57 :
名無しでGO!:01/11/25 22:57 ID:L8/8Aghz
途中の駅で各停に化ける特急ウザイ!
・・・阪神特急の三宮〜須磨浦公園間
西鉄を書き込んでいないだけ、このスレのレヴェルの高さが伺える
59 :
名無しでGO!:01/11/26 10:35 ID:4QNkB4bd
名鉄特急新鵜沼行き、
犬山から各駅停車。
しかも要350円。
君津から普通列車になりますが何か?
61 :
名無しでGO!:01/11/26 12:42 ID:K+76fX55
62 :
名無しでGO!:01/11/26 14:19 ID:BghVIo1d
>>54 整理券売っているところ以外から乗れば無料。
夜の下りは大船からだったら乗れるよ。
みんなライナー乗っちゃうから
大船で前の普通を追い抜かない。
63 :
名無しでGO!:01/11/26 19:31 ID:vMfvQHay
>>62 そー考えてみれば、藤沢から無料で乗れる湘南新宿ライナーって
夜が更けるにつれて車両のグレードが豪華になる気がする。
64 :
名無しでGO!:01/11/26 19:39 ID:EWwV48Z+
そういや「快速〜普通〜快速」なんてのもありますな。
「折尾まで快速、折尾から普通ワンマン列車、筑前大分から快速ワンマン列車の福北ゆたか線経由博多行き」
65 :
名無しでGO!:01/11/26 19:42 ID:qGKTQDHi
東武伊勢崎線の準急。東武動物公園以北も準急で十分。後ろから補完の各駅を走らせればな。
66 :
名無しでGO!:01/11/27 01:48 ID:wPQuvizT
長野10時31分発直江津行・快速「信越リレー妙高1号」は、
二本木のたった1駅通過するだけ…
こんなの快速じゃなねぇ…
67 :
名無しでGO!:01/11/27 02:18 ID:9dqivRQT
>>53 この前乗ったらキハ52とキハ47だったぞ。
68 :
名無しでGO!:01/11/27 02:18 ID:KjmNlVIS
>>63 そんなことないよ
21号から順に
183Or189(9両)・185(7両)・215(10両)・E351(12両)
だけど215のライナーなんて豪華じゃないと思う
185も車両更新してリクライニングシートになったので
215より185の方が豪華と思われ
69 :
名無しでGO!:01/11/27 02:24 ID:TTCPOwEx
有楽町線〜西武池袋線の準急。3駅しか通過しない。
練馬高野台ができる前はたった2駅の通過だった。
70 :
佐々木晃:01/11/28 08:43 ID:t9NUSCmy
京浜急行の久里浜線内のみを走る特急は普通に種別変更したほうがいいと思うね。
だってね、全駅に停まるのに特急はないでしょ?
71 :
名無しでGO!:01/11/30 02:13 ID:2ufXTrYc
あげてみよう
72 :
名無しでGO!:01/12/01 09:43 ID:DJxW2hFI
種別は快速のままだが、大曽根から先は終点の名古屋まで各停の
中央線。大曽根駅の時刻表及び案内放送では律儀に「快速」と
なっているが全然意味がない。
73 :
:01/12/01 10:10 ID:1kIrojlV
>>65 完全に輸送力過剰!!!以上
今でも太田まで優等運転のA準急や日光線快速があるじゃん!!
>>69 あれ?有楽町線への本格乗り入れ開始と練高開業は同時じゃなかったっけ?
>>72 東の中央線、これまでは三鷹以西ではLEDに各駅停車と表示されていたけど、
快速や特別快速とそのままの種別を表示するところが増えてきた。因みに
時刻表やアナウンスは’各駅停車’
京浜東北では快速運転が終わると、幕まで変えるね。
最強線では下りは幕まで変えるけど、上りはLEDまで快速恵比寿だね。
武蔵野線では以前、府中本町まで’快速(武蔵野線内各駅停車)府中本町’
と表示していたけど、何時の間にか幕を変えるようになった。
それに対し京葉線では八丁堀の上りでも’京葉快速’とか表示してるのが
対照的
74 :
名無しでGO!:01/12/01 10:17 ID:oN1blP4E
福岡都市圏の快速はひどい。
鹿児島線だと快速区間が列車毎にめちゃめちゃなので
(快速が普通に切り替わる可能性のある駅が博多、二日市、久留米)
電光掲示板だけを見て列車に飛び乗ると快速のつもりで乗ったのが実は快速区間を
過ぎて普通列車だったということがありえる。
ゆたか線は同じ快速でありながら停車駅のパターンが多すぎる。
(これは名古屋あたりでも見られることだが)
75 :
名無しでGO!:01/12/02 23:39 ID:3rf4q477
京王も京急に習って
相模原線内の普通や、
笹塚〜本八幡を走る京王車の運用は
快速に改称すべきである。
76 :
名無しでGO!:01/12/02 23:55 ID:vTAZ7FOf
>>70>>75 昔、それを空港線でやって総スカンくらって、空港線内の折返し運用は
どの会社の車輌であれ、折返し特急や急行になろうが「普通」に統一された。
一般の利用者からすれば紛らわしいと思われ。
77 :
各停急行:01/12/03 16:20 ID:JpIxjk9r
昔の「丹波」谷川〜福知山、「丹後」宮津〜久美浜間も・・・。(いずれも急行料金
必要)
>>70 >>75-76 空港線や本線の品川−京急蒲田間は地方在住者の利用も多いからね。
空港線内折り返しの各駅停車が「特急」や「急行」じゃ地方在住者が「なんじゃこりゃ?」と戸惑うのは当たり前だろう。
79 :
名無しでGO!:01/12/04 00:53 ID:hSniR3/6
名鉄、一本の列車で4回種別が変わるのなかった?
まあ、誰も乗りとおさないと思うけど案内どうしてるんだろう。
80 :
名無しでGO!:01/12/04 01:00 ID:sEsUDWWp
京王快速止まりすぎ。各停減ったからって多いよ。
下高井戸・桜上水は近いから各停使え。
>>21 たしか朝一の名古屋発岡崎行の上り普通電車は逆に
西岡崎とか何駅か通過していたと思うが、あれは何故?
82 :
名無しでGO!:01/12/04 03:09 ID:MY8w85w7
>>81 あっ本当だ
西岡崎の他に逢妻 東刈谷 三河安城も通過だね
つまり大府−岡崎間は快速停車駅のみ停車ですね
ちなみにこの列車土休日運休です
83 :
名無しでGO!:01/12/04 21:46 ID:f4qPtzwc
>>80 下高井戸は昔は特急が止まったらしい。
今はなんとか快速が止まる程度にまで落ちぶれてしまっているが。
84 :
名無しでGO!:01/12/04 22:04 ID:mW+3f8Xr
だいせんの倉吉〜米子間ならいいよ。
昔の「かいもん」の門司港〜小倉間も。
10年以上前に中津〜鹿児島へ「日南」のB寝台で行ったとき。
宮崎以西が3時間以上も各駅停車に。
座席指定は宮崎で解除され、寝台はそこから誰も来ないから
いいんだが、あれは利用客数の都合上だったのかな?
85 :
名無しでGO!:01/12/05 22:42 ID:K5rN2EyO
昨日、京王に乗っていたら、人身事故の影響?とかで高幡不動で上り準特急が特急に化けた
86 :
暴走r:01/12/06 14:44 ID:4nsix8LZ
小田Q 相模大野で後ろ4両切られた上、急行崩れ各駅本厚木
相武台で急行、特急W回避で手間かかるけど、ラッシュでも新聞読めるほど
だから楽なのだ うざいのは退避がながい 次は座間
87 :
名無しでGO!:01/12/07 23:01 ID:hTtncHGm
age
88 :
砂利:01/12/08 10:29 ID:oHw3Gsde
座間ッテカー
89 :
特急すずらん:01/12/08 10:50 ID:MerFNx28
東室蘭から普通列車になりますが、どうよ?
90 :
名無しでGO!:01/12/08 11:57 ID:1Y9CL/EQ
>>38 じゃあ、町田まで各駅に止まる急行は新急行?
91 :
415系@勝田電車区:01/12/08 15:57 ID:at1qxPY1
常磐線の通勤快速
土浦以北も快速運転しろ
92 :
名無しでGO!:01/12/08 15:58 ID:tp4ufnAa
93 :
名無しでGO!:01/12/08 16:01 ID:94S2VOA5
しR倒壊の区間快速
94 :
TERO:01/12/08 21:19 ID:oHw3Gsde
二俣川まで各駅停車の海老名発ー横浜逝き相鉄電車
小田原ー本厚木まで各駅にとまる小田急ニセ急行 うざい
いっそうニセ急行の看板出さんかい!
95 :
名無しでGO!:01/12/08 21:28 ID:uanF/Gce
琵琶湖線の、京都や野洲から新快速になる普通列車。
「京都から新快速」は「大津から新快速」でも同じだと思うのだが。
96 :
名無しでGO!:01/12/08 21:53 ID:h1iB7XBB
>>95 武豊行き区間快速、大府から各駅、共和から各駅と似たようなもんだな…。
97 :
名無しでGO!:01/12/08 22:50 ID:aGimG0ko
名鉄河和線の河和行き急行は、「上ゲ、布土停車」ってのがあるが、
事実上、住吉町から各停。よって、「知多半田から普通」にした方が良い。
同・広見線の御嵩行急行は、「新可児から普通、学校前通過」ってのがあるが、
素直に全区間急行にした方が…
あと、岐阜市内線→揖斐線(黒野行普通)も、「忠節から急行」とあるが、
通過駅は近ノ島と旦ノ島だけ。全区間普通にすべき。
98 :
名無しでGO!:01/12/08 23:01 ID:y2Ux8jPN
>>97 この列車は、千種・鶴舞・金山・名古屋の順に停車します。
99 :
名無しでGO!:01/12/08 23:02 ID:hCVuCDcN
>>1 それは、小田急の準急とか、KOの通勤快速とかも含まれるの?
100 :
kotsusyobou:01/12/08 23:10 ID:oHw3Gsde
千葉の暴走支線各駅停車になる特急もウザイ
101 :
名無しでGO!:01/12/08 23:14 ID:ZxqJi8tt
名鉄の名古屋本線を除く大半は、
・途中で種別が変わったり
・同じ種別なのに電車によって停車駅が違ったり
・途中切り離しをしたり
して、結構うざい。
102 :
名無しでGO!:01/12/09 02:38 ID:r4qXFj6C
東武伊勢崎線、区間準急南栗橋行き
最後まで乗るのしんどい。
これ半蔵門直通したらもっとだよ。
104 :
名無しでGO!:01/12/09 02:46 ID:kUXSfZOS
倒壊の快速系の列車は穂積以東は確定ですが、なにか?
105 :
鬱之都 ◆IAMW0d4k :01/12/09 02:51 ID:EglKuKfr
>>95 マニアックな列車知ってるな…
京都から新快速なら、学生のころよく使ってたyo!
106 :
名無しでGO!:01/12/09 02:56 ID:lyzwGETs
スーパー区間快速山陽シティライナー!
うぉぉぉぉぉおおおおおおお
107 :
名無しでGO!:01/12/09 11:29 ID:kvJJQKrY
「快速区間」が「広島〜西条」だけなのに
「小郡〜岡山」の列車も「『快速』山陽『シティライナー』」
を名乗っているのは、ある種の「詐欺」では?
108 :
名無しでGO!:01/12/09 12:34 ID:3i/Nizq9
化けると不便かな?
分かりづらいけど案内聞けば平気ではないかな。
きめ細かいサービスだと思うが・・・。
それでも嫌なら、
おだQの場合、種別は急行だけにして単純化。
従来の各停は、すべての駅に止まる急行。
準急の場合は、経堂に止まって登戸からすべての駅に止まる急行。
急行の場合は、相模大野からすべての駅に止まる急行。
本厚木からすべての駅に止まる急行。
新松田からすべての駅に止まる急行。
藤沢からすべての駅に止まる急行。
普通の急行。
スーパーはこねの場合は、上原、下北、成城、登戸、遊園、新ゆり、町田、大野、海老名、本厚から新松田間通貨の急行。
はこねの場合は、上原、下北、成城、登戸、遊園、新ゆり、大野、海老名、本厚から新松田間通貨の急行。
こんな感じかな。絶対化けないし、種別は1種類だしスッキリだね。
これでもう誰も迷わない!
109 :
ひかり:01/12/09 16:30 ID:spFWZ4Xd
各駅にばける倒壊: 新幹線のひかりもな
110 :
名無しでGO!:01/12/09 16:50 ID:977fp97U
すでに廃止になった「さんべ」末期も普通−急行−普通で通算10時間ちょっとの運用だった。
鳥取〜米子(普通)
米子〜下関(急行)
下関〜門司(普通)
門司〜下関(普通)←ここがミソ
別に急行でも普通でも大差なかった路線だけど。
112 :
:01/12/10 15:26 ID:KYmCoWfR
113 :
名無しでGO!:01/12/10 15:30 ID:UlgsCK1U
>>45 阪急では「急行」や「通勤急行」は途中から各駅停車になるという概念が
どうやらあるらしいからねえ。かつて存在した宝塚線の通勤急行も「十三と
服部からの各駅」だった。京都線の場合は、中途半端な存在だった「快速」
が「急行」に化けた。
114 :
名無しでGO!:01/12/10 15:45 ID:7sElV6Oo
静岡発区間快速名古屋行き
西岡崎・三河安城・東刈谷・逢妻停車。ということは共和まで各駅停車じゃん。
素直に大府まで各駅停車、大府から快速とかにすりゃーいいじゃない?
115 :
名無しでGO!:01/12/10 16:12 ID:ePRNTjzO
>>13 あれはどっちかというと、各停が快速に化けていると解釈する方が
良いと思われ。
>>95 「京都から新快速」「大津から新快速」どっちでも良いが、
大津・山科で「普通」表示は勘弁してもらいたい。
116 :
名無しでGO!:01/12/10 22:05 ID:cGFZmmdM
>>69 西武池袋線〜有楽町線の乗り入れは練馬高野台開業後です。
>>80 下高井戸停車の特急は、5000系登場以前の臨時列車だと思われ。
確か、下高井戸の他に平山城址公園、北野停車で府中、聖蹟桜ヶ丘通過
だったと思う。この当時は野猿峠のハイキングを売りにしてたみたいだからな・・
(最寄りは平山、長沼、北野)
118 :
名無しでGO!:01/12/10 22:31 ID:7Lo3FT4/
>>69 準急の練馬停車は有楽町線への乗り入れ時からじゃなかった?
119 :
名無しでGO!:01/12/10 22:37 ID:zeJSYzwB
>>72 神田駅の中央線上り
ATOS発車案内が全部「快速」になってる。
すぐ隣が終点なのに。
120 :
名無しでGO!:01/12/10 23:07 ID:A9/EgPpZ
既出かもしれないけど以前、自分が京成沿線に住んでた頃。
京成の急行は停車駅多すぎる。確か船橋競馬場から各停だったような。
船橋競馬場までも2〜3駅ごとに停車していた。
当時は急行と特急の中間の列車の設定があれば良かったのにつくづく
感じた。
121 :
:01/12/10 23:50 ID:TT1obtmu
西武池袋線は急行飯能行きに乗って所沢に着くと
「各駅停車の飯能行きです」って駅アナウンスがあるが,
東武東上線は成増からずーっと各駅停車の準急でも
「準急の川越市行きです」と放送する。
あと駅の時刻表でも西武は各駅停車の表示だが,
東武はたとえ終点まで各駅に停車しても準急って書いてある。
あんなにすぐそば走っているのに
それぞれのポリシーが感じるなあ!
122 :
名無しでGO!:01/12/11 01:07 ID:4rLuDLbi
近鉄も
西 大 寺
各駅にとまります
もあれば
急行 鳥 羽
停車駅:宇治山田、五十鈴川、朝熊、池の浦
もあれば
準急 奈 良
新大宮にとまります
とか
普通 東 青 山
つぎの東青山まで
ばらばら
ま、各停は快速急行だろうが時刻表で青文字になったが
123 :
名無しでGO!:01/12/11 01:10 ID:Mmb2edyv
>>119 新宿上りなんかも特快を快速と案内する。
神田上りは半年前は中央特快とか通勤特快とか案内していた(w
>>121 京急はもっとひどい。
全区間が各駅停車なのに「特急」とのたまう列車が存在する。
125 :
名無しでGO!:01/12/11 13:20 ID:TqinLX+I
逆に普通を待ってて特急の普通仕様だと嬉しい。
早朝の茨城県北の常磐線とか(今はあるか知らんが)房総各特急など。
126 :
名無しでGO!:01/12/11 13:55 ID:NwYGtme0
>>124 それは、快特と特急しか走っていない区間の話では?
三崎口発 快特 京急久里浜
三崎口発 特急 京急久里浜
何を表示させても各駅停車なんだから
久里浜で接続列車がある場合接続列車の種別
「快特」または「特急」
接続列車が無い場合「普通」と表示させわかりやすくして欲しいな
127 :
名無しでGO!:01/12/11 14:07 ID:NLvZocfS
京急は折り返す列車種別を引きずることと、編成両数が基準。普通車は6連までしかない。空港線だけは苦情が入って普通を表示するようになったがダイヤ上は正確には急行または特急。
128 :
各停池袋:01/12/11 21:02 ID:ZJAC4G1w
西武池袋線の準急の練馬停車は、有楽町線乗り入れ開始とともに、
終日停車になり、昔は、朝ラッシュ時に限って一部の列車が停車
していたと思います。
こんどは、快速まで停車とは・・・。
>>128 俺は逆に練馬は急行、快速急行は勿論全列車停車(朝夕の一部は通過?)や一部の特急
も止まるかも・・・って思ってたぞ!!!
>>123 三鷹以西の各駅でも、最近では快速や中央特快とい表示するようになったな・・・
ただし、ATOSの放送では’各駅停車高尾行き’だが・・・
京王は各停区間でも種別をそのままにする会社だな。
高尾の下り(高尾山口行き)なんかは、途中駅がなくて各停でも特急でも
変わらないのに、律儀に黒:各停、(青):通快、緑:急行、オレンジ;準特急
赤:特急と色分け表示してるし、JRバ-ジョン(北口やポケット)の時刻表でも
きちんと区別してるしな・・・
130 :
名無しでGO!:01/12/11 22:05 ID:YRWdwCn5
東急田園都市線。
昔は「快速」で旧新玉川線内〜半蔵門線は各駅停車だった。
今は「急行」になり旧新玉川線内は三軒茶屋しか止まらなくなったが
日中30分毎のためほとんど変わらないのであった。
age
132 :
名無しでGO!:01/12/12 14:42 ID:wiSk0qWF
>>127 朝 堀ノ内始発普通京急久里浜ゆき
の8両普通があると思われたが
133 :
名無しでGO!:01/12/12 14:47 ID:+kAFKTXJ
福北ゆたか線の快速もうざい。
以下のダイヤに変更きぼんぬ!
博吉長篠城大桂天飯新小直垣中折黒八戸西小
多塚者栗戸分川道塚飯竹方生間尾崎幡畑小倉
●●●●−●●−●●●●●●●●●●●● 快速A(毎時1本)
●●●●●●●●●●●●〜各停〜==== 快速B(毎時1本)
134 :
名無しでGO!:
age