不適切な種別名

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
種別名が不適当だと感じる列車をどんどん適正化してみよう。

因みに漏れは京急ね。
快速特急→特急,特急→急行,急行→準急が一般的だけど
昼間の“快特”を急行,現在の急行を廃止して特急を快速にする。
だけど混乱するので快特を快速に、特急を急行にするほうが
一般人には馴染みやすいと思う。快特は快速と間違える人も多いし。
この場合 快速>急行 にはなっちゃうけどね。
もちろん快速は緑色!とりあえずあなたなりの意見、感想をどうぞ。
2名無しでGO!:01/11/23 02:52 ID:WbQXB61a
2get
3名無しでGO!:01/11/23 02:55 ID:KbY/B8V+
相鉄

急行→区間急行
快速→区間快速
4名無しでGO!:01/11/23 03:12 ID:48CC8lCj
>>3
全部に区間を冠するんなら区間はなくてもいいんじゃないかと思います。
5名無しでGO!:01/11/23 13:38 ID:QFLbso9F
京急
快特→快速急行
特急→急行
急行→廃止
6名無しでGO!:01/11/23 13:42 ID:9r6W7fUl
京王の準特急。語感的に悪い。快速急行に改名キボン。
7名無しでGO!:01/11/23 13:49 ID:yVqnaf9X
南海の難波ゆき上り空港急行。
おれは聞いたことないが、空港ゆきと紛らわしいという声があるとか…
空港と逆方向のの上りは区間急行でいいと思う。
8名無しでGO!:01/11/23 13:49 ID:iJtRSIHP
  Λ_Λ
  ( ´∀`)
9  :01/11/23 13:54 ID:qJ6q3R2z
>>6
あの・・・京王には快速も急行もほぼ終日運転されてるんですが・・・
これらとの混乱を避けるために準特急にしたと聞いたことがある。
それに準がつくけど特急と言うことに拘りたかったんだろうね。
出来れば特急を北野停車、準特急を分倍河原通過にして、準特急廃止
して欲しいところだね。

それよりも、今となっては夕方には運転されなくなった通快。
特に高尾線内では、朝の下りのみしかないとはどう言う事?
特別快速(特快)に改称きぼ-ん。そうすれば夜の上り快速だって仙川、八幡山
通過が出来るしね。

あと、高幡で各停に化ける通称化急高幡不動行き、新鮮新宿で化ける
本八幡行き。どちらもわかりずらいので区間急行に改称きぼ-ん
かつての化け特のように種別の逆転現象も無いんだから問題無いと思う。
(化け特は急行停車の烏山などを通過し、急行通過の南平などに止まった)
10名無しでGO!:01/11/23 13:54 ID:QGrtX/if
>>6
もちろん原案では「快速急行」だった。
しかし、快速も急行も残す方針だったので、わかりにくくなる、と。
十分な議論・検討の上「準特急」となったとのこと。
119:01/11/23 13:56 ID:qJ6q3R2z
>>9
失礼。通快運転は夕方のみではなく朝のみね。
12名無しでGO!:01/11/23 14:02 ID:JbWCtNcU
JR常磐線
緩行→変更無し
快速→緑快速
普通→白快速
13名無しでGO!:01/11/23 14:11 ID:BUYse7fA
名鉄瀬戸線 準急→区間急行
      (小幡以東各停も、以西は急行停車駅と同じ)
名鉄名古屋本線 旧準急停車駅に特別停車する急行→準急に戻す。
14名無しでGO!:01/11/23 14:23 ID:TAVEmXpU
阪急京都線
通勤特急→特急
快速特急→快速急行
特急→急行
急行→区間急行
15名無しでGO!:01/11/23 14:35 ID:Tm1YKDcg
12に同意 更に言えば 緩行→普通・各駅停車三河島・南千住停車普通→ときわ路快速 三河島・南千住通過普通→快速 快速→区間快速
16名無しでGO!:01/11/23 14:44 ID:doZZKbk8
>>6 >>9 >>10
準特急は3文字ということもあって判りやすいが、それでも特急と間違えるのがいる。
例えばタロの「高速」なんていうのが分別はしやすいかもしれない。
語感的にはなじみ難いが。
17  :01/11/23 16:24 ID:SvRltIFo
>>15
ときわ路快速ってアホかおまえ?
まあ、それはさておき、素直に快速→常磐線の現快速、普通で三河島、南千住停車
で、3扉車は朝夕ラッシュ時は三河島、南千住+α通過で通勤快速とでもすれば
すむことじゃないのか?
18名無しでGO!:01/11/23 16:37 ID:jV72zDE8
飛ぶ鉄も快速>急行>準急となってるから
快速→急行、急行→準急、準急→快速に変更
19名無しでGO!:01/11/23 16:39 ID:zvXWk3UV
阪急
宝塚線
 特急→急行
 急行→区間急行

神戸線
 快速急行→急行
 急行  →区間急行
 通勤急行→準急
20U-名無しさん:01/11/23 16:40 ID:M8fmis1M
>>1
緑蟲が最上種別ってのは川崎市民的にはムカツクかも。(^^;
21:01/11/23 16:45 ID:t1ydtBty
>>9-10
西武も似たような体系で、快速も急行も存在しなおかつ快速急行もあってそれで混乱してない。
むしろ準特急が語感が悪いからなぁ。

>>16
高速…ねぇ。わかりにくい…という印象しか持たれんかも。
名鉄がその名称をなくしたのもそんなところにあったりして。
22名無しでGO!:01/11/23 21:30 ID:BdCds+fL
高崎線、宇都宮線の上野(池袋)〜大宮間。
事実上の快速なんだから、「快速」に呼称統一したほうがよい。
23名無しでGO!:01/11/23 21:38 ID:mdAh2thG
常磐線金町駅集合と聞いて、上野から乗った。
方向幕に「快速」表示がないため、乗った電車を
各駅停車と思い、松戸と北千住の間を数往復して
やっと北千住の各駅停車乗り換え改札口を発見した…
24名無しでGO!:01/11/23 22:09 ID:BXCihyj1
>>12
常磐線ユーザーは
快速→取手止まりの青色の電車
普通→土浦まで行く白・銀色の電車
と、とらえている。
種別名など誰も気にしてないよ。
25名無しでGO!:01/11/23 22:22 ID:PUO7vOrD
新快速の英語名が、倒壊と酉で違うやないか。
しかも、酉の新快速=倒壊の特別快速になっとるやないか。
キッチリせんかい! 米原駅がぼやいとんで。漏れは国際化に
対応できへんなーと。
26名無しでGO!:01/11/23 22:24 ID:19SbLKKD
>>9
ノック師匠お元気ですか?

>あの・・・京王には快速も急行もほぼ終日運転されてるんですが・・・
>これらとの混乱を避けるために準特急にしたと聞いたことがある。
>それに準がつくけど特急と言うことに拘りたかったんだろうね。
とりあえず京王に“特急”って必要ですか?急行で良いのでは?

>出来れば特急を北野停車、準特急を分倍河原通過にして、準特急廃止
>して欲しいところだね。
ここは激同意なのでありまする。

>それよりも、今となっては夕方には運転されなくなった通快。
>特に高尾線内では、朝の下りのみしかないとはどう言う事?
>特別快速(特快)に改称きぼ-ん。そうすれば夜の上り快速だって仙川、八幡山
>通過が出来るしね。
特快にするんなら仙川、八幡山停車はいらん!とかでいいんじゃないですか?
因みに下高井戸も通過すれば快速は事実上の区間急行ですよね〜
もちろん通勤快速も区間急行ですね。

>あと、高幡で各停に化ける通称化急高幡不動行き、新鮮新宿で化ける
>本八幡行き。どちらもわかりずらいので区間急行に改称きぼ-ん
>かつての化け特のように種別の逆転現象も無いんだから問題無いと思う。
>(化け特は急行停車の烏山などを通過し、急行通過の南平などに止まった)
とりあえず化け…は化ける駅を堺に別列車と扱うべきでしょうね。
だけど京王線新宿発着を優等専用に、新線新宿発着は各駅停車専用に
するなどの配慮は是非して欲しいものです。
27名無しでGO!:01/11/23 22:28 ID:EQTgxWZp
28名無しでGO!:01/11/23 22:30 ID:19SbLKKD
>>14 >>19
阪急では区間を冠する種別は使えない。
だから97年京都線改正でも区間急行=快速としてたんよ。

東武伊勢崎線
特急→特急、快速→快速急行、準急→急行、区間準急→準急きぼーん
29名無しでGO!:01/11/23 22:34 ID:MLef05Ck
>>28
有料急行あぼーん?
でもそうすりゃ田都との直通の時に便利かも。
30名無しでGO!:01/11/23 22:41 ID:kZ93O8cY
≫15
こいつはマジでアフォです。キティ決定。逝ってよし。
31名無しでGO!:01/11/23 22:42 ID:zvXWk3UV
阪急ではなぜ区間○○の種別が使えない?
32名無しでGO!:01/11/23 22:44 ID:19SbLKKD
>>29
>>28だけど有料急行ってなんか余りっていうかそんな感じが…
りょうもうも特急化されたし特急にすると旧型車でなんか申し訳ないから
とりあえず車両でスペーシアやりょうもうと区別するためにといわんばかり。
そう遠くない将来に車両があぼーんされる可能性は少なからずありそうだし
できれば種別ごとあぼーんしたほうがいいかな?と…
33名無しでGO!:01/11/23 22:47 ID:19SbLKKD
>>31
例えば春改悪以前の京都線の場合だけど
業務上、梅田〜河原町間の(全線走破する標準モードの)急行を
“急行”とするのに対して梅田〜高槻市間の急行を“区間急行”
としてきたから間違いが生じるっていうか矛盾が生じるんだよ。
因みに神戸線の普通梅田〜西宮北口は区間普通。
だから阪急では区間を冠する種別がないってわけ。
34  :01/11/23 23:28 ID:hmkjcCUW
>>21
西武と京王の一番の違いは、西武の快速はラッシュ時と休日の臨時のみで
終日運転されていないと言う点。快速急行は朝ラッシュ時には運転されていなくて
基本的に快速急行と快速が共存する時間帯は無い。それと西武の場合は特急が有料
で使われているのである程度は仕方が無いと思う。それでも新宿線では快速を
廃止し、通急が停車駅を大幅に変更するなど簡素化に向かってはいるけどね。


>>26
特快と区急の違いは中河原、百草園の違い
と言うか、現行の化け急高幡不動行きは通快京王八王子行きでも構わないような
気もする。まあ、確かに特に百草園の乗降客数が少ないのも事実ですが・・・

35  :01/11/24 01:18 ID:Wsq0EZvt
あげ
36名無しでGO!:01/11/24 01:29 ID:w22x5tmt
東海道線東京口の「普通」に違和感ありあり。
京浜東北線が「普通」と名乗るべき。快速運転中は「山手線快速」
横須賀線が「区間快速」
東海道線は「快速」でしょう。
37名無しでGO!:01/11/24 03:19 ID:OyBPr/FJ
>>12 >>15 >>22 >>36
国電と列車(中電)を一緒にするなよ。
常磐とか宇都宮とか東海道の普通は「普通列車」なの。
国電の各駅停車・快速とは全く別物だ。
38名無しでGO!:01/11/24 03:29 ID:9puwIJMh
>>37
「普通」のどこにも「各駅に停まる」とは書いてないってことだよね。
北海道の普通なんか、誰も乗り降りしない駅は快速並みに通過するしね。
通過するのが普通ってことか。

いろいろな名前が出てきたのってつまり、新しい停車駅設定や料金設定、車両
をアピールするための意味合いが強いんでしょ?
「特別快速青梅方面でもいいんだけどな〜、いまいちインパクトに欠けるよな〜
よーし、青梅特快に決定!」みたいな。
新快速も、名前にこだわって「通過の多い快速」にしてたら地味だったろうしな。
39名無しでGO!:01/11/24 03:42 ID:/jCjV06n
常磐・中央快速は方向幕に「快速」と入れろ。
常磐E501系は快速なのか普通なのか、方向幕ではわからん。
田舎者はまちがうぞ!
素人にE電(藁 と列車の区別は出来んぞ!
40名無しでGO!:01/11/24 03:53 ID:dcwWP35U
>>37
E電(国電)と中電の区別なんて一般の利用客は
いちいち区別してないし、出来ないでしょ。

鉄ヲタのオレだって九州から出てきて
初めて常磐線に乗った時戸惑ったもん。
41名無しでGO!:01/11/24 04:10 ID:h0g+DUee
>>37
総武線快速(中電)は「普通」とはいっていないが…
もっとも外房・内房・成田線では「快速」の意味あるけど
総武線ではない。東京−千葉間で「普通」なんて今さら
名乗ったら大変なことになる。
42名無しでGO!:01/11/24 09:57 ID:zxNacM3c
>>14
禿同。
通特と快特の違いって、ヅラだけでしょ?全部ヅラに停車して、快特はあぼんぬ。
それから、特急の大宮通過は余計。北野天満宮とかあるし、大宮は重要な駅。
現在運行中の臨時特急“e古都エクスプレス”も改善を求む。
43名無しでGO!:01/11/24 11:45 ID:XZmBOAvu
東海道線の「普通」と京浜東北線の「快速」の
どっちが速いのか、良く解からない阪和線沿線
住民の漏れ。東京のJR種別はヘンだ。
44名無しでGO!:01/11/24 20:22 ID:rYBPdLSX
>>43
阪和線は複線なので快速と普通が存在するのは当然ですので
JR神戸・京都線で考えてみましょう。
新快速・快速・普通は時刻表では新快速・普通(無標記)・各駅停車に
なっています。ズバリ東京ではこの時刻表のままに運用されているのです。
あくまで各駅停車=通勤電車による緩行線を走る電車として特化されているので
常磐線では快速電車という例外が…ここでは普通“列車”>快速“電車”として
区別していますので京浜東北線の快速は“快速電車”、東海道線は“普通列車”
快速悪茶は“快速列車”なのです。
もちろん客にわかりやすいとは到底いえません。
45倉庫入り阻止age :01/11/24 20:22 ID:FsO8SjC0
頭部の
日光線の『快速』と
東上線の『特急』って
どっちが格が上なのか?
46名無しでGO!:01/11/24 21:37 ID:607ODVT8
>>42
全面ヅラ停車の場合は、名称は「快速特急」のほうがいい。
土休日に「通勤特急」は無理だろうから。
現特急を終日運転となると、それこそえらいことになる。
(個人的には夕ラッシュ時の快特→通特にして、市内→桂の
 乗客を排除してもらいたい。あの区間が一番混むというのは
 ダイヤ作成上明らかなミスである)
47逝田ヨドヴァシ:01/11/24 23:44 ID:Mmr9YmxG
快速特急

どっちかにしろや・・・・・
48名無しでGO!:01/11/24 23:52 ID:Rtj3ogsE
>>42
スレの主旨と関係ないが、
大宮は北野天満宮より武蔵国一宮の氷川神社だろ。
「大宮」という地名の由来なのだから。
49名無しでGO!:01/11/25 00:09 ID:k/xiOFQN
>>45
とりあえず別会社合併の東上線を本線系と比べては逝けないよ。

>>37
それでもイパーンの利用者にとっては普通=各駅停車なんだよ。
あくまでイパーンの利用者が便利でなくちゃいみがないんだよ。

>>38
それも一利あるとおもうけど普通=ノーマルの英訳じゃないからね〜。

とりあえず“インパクト”で種別名変えてたら一貫性がなくなるよ。
あくまでインパクトが薄くてもイパーン人にわかりやすいようにしないと。
実力があれば利用者やマニアも認めてくれるしね。

>>39 >>40
禿同!

>>46
キティ急には根本的な改善が必要でしょ?問題外だよ。

>>47
同意!っていうか京急の快速特急→急行、キティ急の快速特急→快速急行。
50名無しでGO!:01/11/25 01:37 ID:OiuwciKm
age
51名無しでGO!:01/11/25 11:53 ID:fsmQMyzo
>>44氏の言うように、
常磐線上野駅からでるのは「快速電車」と「普通列車」。
これを省略すると有名な「快速・列車」の表示になる。
52名無しでGO!:01/11/25 13:51 ID:19oImWgz
東武本線準急!
快速よりも遅いんだったら「準快速」じゃねーのか?
53        :01/11/25 13:57 ID:U6sZ64oY
>>53
この東武をはじめ、西武、京阪(臨時)と快速と準急が共存してる
会社があるが、いずれも快速>準急なんだよ!!!!!!!
54名無しでGO!:01/11/25 16:33 ID:/Uepa7tU
大和路線
大和路快速・区間快速→快速
普通           →普通
55名無しでGO!:01/11/25 16:38 ID:fsmQMyzo
田舎者は都会の電車に乗るなということです。
56名無しでGO!:01/11/25 16:39 ID:3hpMIzXg
>>54
大和路快速とJR難波き区間快速→快速
環状線き区間快速→区間快速

同じ区間快速で今宮停車・通過があるのは紛らわしいぞゴルァ!!
57名無しでGO!:01/11/25 17:08 ID:3ruFOLhx
>>56
同意
58名無しでGO!:01/11/25 17:45 ID:/Uepa7tU
>>56
だったら天王寺から大阪環状線に表記を変えれば終了やん。
59名無しでGO!:01/11/25 17:46 ID:sXMBq4wk
>>58
だけど快速なしに区間快速ってのもねぇ〜
60王天上:01/11/25 17:54 ID:YBfPbSkR
京葉線平日昼間(千み停車)の快速→区間快速
61名無しでGO!:01/11/25 23:04 ID:kkWBZyUs
東西線の朝夕快速(浦安以降各駅)=区間快速or通勤快速
62名無しでGO!:01/11/25 23:12 ID:VSM4jZp1
近鉄大阪線の区間快速はどこの区間が快速急行なんだ?
三本松通過だから上本町-榛原間が快速急行で後は急行と同じと言う
扱いでもないし。
63名無しでGO!:01/11/25 23:14 ID:sn9p5246
山陽 S特急

そこまでしてなぜ「特急」の名にこだわるのか?
速さをアピールしたいのかもしれんが
並行JRよりも遅い(普通でもどっこいどっこい)ことは
すでに一般ユーザーでも常識なのに・・・

「急行」にすると乗り入れ各社と混合するからなのか?
64名無しでGO!:01/11/25 23:28 ID:VyGlH8Au
>>63
急行が存在せずに特急だもんね。でも特急→急行、S特急→準急が適当では?
阪神の特急も特急とは呼べないし。

>>62
快速急行を美旗に、区間快速急行を三本松に停車させればスキーリ
65名無しでGO!:01/11/26 18:17 ID:lNXCEpHn
倒壊の東海道線。
「特別快速」だの「新快速」だの「快速」だの「区間快速」だの
訳がわからんぞ。(どこが違うかは知ってるけど。)

もう少しすっきりできんのか?
特に名古屋より西側区間の利用者にとってはどれも一緒。
66名無しでGO!:01/11/26 22:59 ID:bSP1UMA4
サポート
67名無しでGO!:01/11/26 23:01 ID:NcaRiCy4
>>66
小田急の?
68名無しでGO!:01/11/26 23:02 ID:KIy2YG7g
>>65
とりあえず快速と区間快速でイイと思う。
快速の停車駅=現在の新快速ね。
要するに事実上現快速の格上げ。
あと特別快速だけど大府通過はイジメ…
増車して解決するのがベストだけど無理なら
通勤快速か幸田停車でお馴染みの通り
種別幕の下に大府通過とでも標記すればよろしい。
69名無しでGO!:01/11/26 23:08 ID:XzKrpkGG
>>28-29
東急について、特急→準急A、急行→準急B(ついでにかつての快速→区間準急)
とすればイイ。
70倉庫入り阻止age :01/11/27 01:06 ID:eCCGwHPp
71名無しでGO!:01/11/27 01:26 ID:6Tj0ZXUf
阪神・区間特急
走らないのは元町−三宮の一区間のみ。夜の梅田発御影行き特急の方がよっぽど「区間」特急だよな。
通勤特急と改名希望。
72ヲタQユーザー:01/11/27 01:35 ID:6eE37W67
>>66
どうい!
さがみ・あしがら復活きぼんぬ。
73名無しでGO!:01/11/27 01:40 ID:V1ZSB5c/
>>1
快特を特急にしてしまうと、
青物横丁に停めなくてはならないからでは?
74名無しでGO!:01/11/27 22:26 ID:rT9ny7f1
昔南海にあった、赤準急・青準急
75名無しでGO!:01/11/28 01:32 ID:TMbwb9Iu
不適切かどうか、という問題ではないかもしれんが、

京阪の準急:青幕で英訳は「SUB EXPRESS」区間急行より早い
南海の準急:青幕で英訳は「SEMI EXPRESS」区間急行より遅い

京阪の区間急行:緑幕で英訳は「SEMI EXPRESS」準急より遅い
南海の区間急行:緑幕で英訳は「SUB EXPRESS」準急より早い

たまに訳が分からなくなる。
76名無しでGO!:01/11/28 02:01 ID:45epCyif
とりあえず京急が支線内折り返しの単なる各駅停車に
堂々と「快特」だの「特急」だの表示して悦に入ってるのは
誇大表示とか通り越して、お客を馬鹿にした行為だと思うよ。
ビジターの多い空港線内「急行」はさすがに問題爆発で「普通」
にしたらしいけどね。
「快特」なんていう存在しない(変換されないヨ!)日本語に
固執しまくる京急とそのファンは逝け!
77神経性:01/12/01 09:29 ID:2Z5xLktS
78神経性:01/12/01 09:29 ID:2Z5xLktS
新京成は種別ないぞsage

>>77 スマソ
79        :01/12/01 09:34 ID:1kIrojlV
>>76
サボ時代の名残らしいですね。ようは面倒なだけ
80名無しでGO!:01/12/01 10:15 ID:YRnZgCtD
>>76
 京急では種別毎に最高速度が異なるのでそのようにしているという書込をどっか
の掲示板で見た記憶がある。
 それから、「快特」と言うのはヤメレと言うのは同感だが、「快特」に固執する
のは京急本社のごく一部の人間では。駅員や車掌も「快特」とアナウンスするが、
これはそうアナウンスしろと命じられているのでそうしているだけだろう。殆どの
乗客は「快速」とか「快速特急」とか言っているのでは。
81名無しでGO!:01/12/01 10:27 ID:QYEx6WN0
しR酉の新快速京都〜神戸は「特急」でも良い。
雷鳥やサンダーバードは「有料特急」と名乗れ。
82名無しでGO!:01/12/01 10:30 ID:QYEx6WN0
>>81
特急→有料特急
急行→有料急行
新快速→特急
快速→急行
普通→普通or各停
83        :01/12/01 10:33 ID:1kIrojlV
>>81-82
戦後すぐのように

特急→特急列車
急行→急行列車
新快速→特急電車
快速→急行電車

でどうよ?
84名無しでGO!:01/12/01 10:39 ID:DJxW2hFI
>>83
ますます紛らわしい。
現代の一般人は列車と電車の区別もつかないぞ。
85名無しでGO!:01/12/01 10:51 ID:7mXF0CJZ
常磐線利用者は快速電車と普通列車を区別します。
86名無しでGO!:01/12/01 10:52 ID:XA3rumgw
>>84
思い切って新快速→新特急でどうよ?
87名無しでGO!:01/12/01 11:05 ID:14QR96Ya
>>76
> ビジター
空港線沿線に滞在するわけではないのでアウェーが適切と思われ

>>54&56&58
大阪環状線直通区間快速のうち221系は、天王寺から「普通 大阪環状線」で走り、
大阪からは「普通 天王寺」で走ります。

>>44
京阪神の場合は新快速・快速・普通が、ほとんどの区間が方向別である複々線で
あるため種別で明確な区別を必要とする。
一方首都圏の場合は例えば湘南電車と京浜東北線が同じ線路を走ることはなく、
かつ線路別複々線の状態であるので、線区名で区別するだけでよい。
ただし、常磐線は緩行線の上位種別である快速が列車線(快速線)を走行しており、
列車線の最下位種別の普通と同じ線路では確かにややこしいので、
列車線の快速と普通をすべて快速したほうが解りやすい。
現に今でも取手以北へ行く列車について、普通の上位は通勤快速。
三河島・南千住通過はオプション扱いとして、これを区別する新たな種別は不要。
また、総武線の場合は列車線(快速線)の快速は千葉以東ですべて快速運転になる為、
普通にする必要はない。
88名無しでGO!:01/12/01 11:44 ID:14QR96Ya
age
89名無しでGO!:01/12/01 16:00 ID:D685xUVP
(^o^)/~~~~~オーイ
90名無しでGO!:01/12/01 22:32 ID:641DB8so
>>76
阪神でも以前似たようなことをしていたことがある。
三宮あたりから神戸高速方面へ直通する各停のうち、車両送り込みの回送の客扱いなどで赤胴車で運行される
列車については「急行」「特急」などを名乗っていた。
91名無しでGO!:01/12/02 08:48 ID:WJ4ptluV
あげ
92名無しでGO!:01/12/03 00:46 ID:/iwoqE/c
一日上がってない・・・
93名無しでGO!:01/12/03 00:49 ID:Jadjl8It
倒壊の快速、新快速、特別快速、区間快速の区別はややこしいぞ。
9493:01/12/03 00:50 ID:Jadjl8It
快速、新快速、特別快速、区間快速のほかに通勤快速もある。
95名無しでGO!:01/12/03 00:55 ID:/iwoqE/c
>>93
痛快は静岡でわ?名古屋近辺はないような。
96(ー_・)σ:01/12/03 01:04 ID:2cR0LnxG
東海道線の「普通」は京浜東北線の「快速」だんぜん早い・・
併走する京急の「普通」は京浜東北線の「各駅停車」よか断然遅い・・

わけわかめ
97名無しでGO!:01/12/03 01:13 ID:6dvTULqG
常磐線各駅停車 → 常磐都心線
常磐線快速・成田線 → 常磐線・成田線
ってのはダメ?
98名無しでGO!:01/12/03 01:18 ID:5jBenmoR
快速特急いいでないの。
99渤海:01/12/03 13:53 ID:rWHc8zNO
西鉄天神大牟田線「直行」
100名無しでGO!:01/12/03 15:21 ID:W6hjOqqs
常磐線の種別の話題ではお約束のJR千代田線がまだ出てないね。

常磐緩行→JR千代田線
常磐快速・普通→常磐線

これなら、東海道線と京浜東北線と同じような関係になる。
三河島・南千住通過は現状通り種別では区別しない。
101名無しでGO!:01/12/03 15:41 ID:DZgvu8aL
>>93
区間快速
静岡から岡崎までの各駅と
安城 刈谷 大府 共和 金山 名古屋 尾張一宮 岐阜 岐阜からの各駅
区間快速は岡崎まで各駅に停車した後は快速と同じ停車駅。
※朝の区間快速は、大府まで各駅停車がある。
 西岡崎・三河安城・東刈谷・逢妻にも停車。

快速
豊橋・蒲郡・岡崎・安城・刈谷・大府・共和・金山・名古屋・尾張一宮・岐阜・岐阜からの各駅
※三河三谷・幸田停車もある。

新快速
浜松から豊橋は各駅・蒲郡・岡崎・安城・刈谷・大府・金山・名古屋・尾張一宮・岐阜・岐阜からの各駅
※三河三谷・幸田停車もある。

特別快速
浜松から豊橋は各駅
本長篠から牛久保は各駅(飯田線下り特別快速新城行きは小坂井停車)
豊橋・蒲郡・岡崎・安城・刈谷・金山・名古屋・尾張一宮・岐阜・岐阜からの各駅

要するに特別快速を基本とすると、
区間快速 豊橋〜岡崎各駅停車・大府・共和停車
快速   大府・共和停車
新快速  大府停車
  
102名無しでGO!:01/12/03 16:12 ID:jlmFSEGd
さんざん言われてきたことだが、おい小田急!
小田原線新松田−小田原間と江ノ島線藤沢−片瀬江ノ島間で各停となる急行を
「区間急行」もしくは「快速」にしてくれ!
急行がこの区間で通過運転を行うものと各停になるものの2種類あって区別がつかんのんじゃ!
103名無しでGO!:01/12/03 23:40 ID:g9EMSHL3
>>101
でも、関西人からするとどう考えても快速と区間快速で済むレベルなんだがなぁ・・・
特別快速と比べて新快速・快速は1〜3駅違うだけだしねぇ。
104名無しでGO!:01/12/04 00:57 ID:PKSx22Wg
福知山線(JR宝塚線)の丹波路快速が意外にもまだ挙がってないのでageとこう。

快速と全く同じ停車駅なのになぜか違う名称。
221系限定使用を主張しているとも考えられるが、
221系使用の単なる「快速」も存在する。

さらに大阪を17〜20時の各25分に発車する
207系限定の「快速」は停車駅が違うのでさらにややこしい。
105名無しでGO!:01/12/04 01:33 ID:mNhsWltH
京急沿線で生まれ、大阪に引っ越してきた漏れは
半球の「快速特急」誕生のニュースに激萌えしたんだが、
あまりの本家とのギャップにすぐ激萎えになってしまいました・・・。
どこが「快速」じゃおんどりゃぁ〜!!(怒)
106名無しでGO!:01/12/04 01:37 ID:hlBbDadE
頭電鉄三田線
特快速(特急より改名、朝上り) 岡場から各停
快速(上り朝夕、下り夕方) 有馬口より各停
急行(朝夕) 十大池、唐櫃台
107名無しでGO!:01/12/04 01:40 ID:PKSx22Wg
>>106
神鉄の「快速」幕の英訳は「RAPID EXP.」
「特快速」は「SPECIAL RAPID」だったけか。
108名無しでGO!:01/12/04 01:43 ID:wD+gy13M
北総・公団直通の京急が品川まで(新橋・日本橋経由)の方向指示、それから(千葉ニュータウン 印旛日本医大)に方向指示機が変わる
109名無しでGO!:01/12/04 01:45 ID:rraLm5l3
↑の頭のように、快速が急行が上になることもあるが…
中でも、“特快速”という名前がウザイ。
110名無しでGO!:01/12/04 03:00 ID:MY8w85w7
>>108
京急の車両は千葉ニュータウンはいらないよ
ただの印旛日本医大のみ
111名無しでGO!:01/12/04 19:25 ID:ye+V19s7
直通特急→特急
S特急→急行
112>76,80:01/12/04 19:35 ID:ezSitgw5
京急の全駅停車の特急の呼称の理由は不思議だったんだけど、
76氏、80氏の説明でもまだ疑問あり。

サボの名残だとすると、京急のサボは種別無しだったと思うので
当てはまらないのでは?

最高速度制限の話なら、到達時分が変ってないと思うので、これも
疑問。
113名無しでGO!:01/12/04 23:43 ID:qraVPNXx
みやこ路快速
114名無しでGO!:01/12/05 15:46 ID:MRjibLDR
>>112
京急の昔のサボは、「運番+種別」と「行先」の2枚を掲示してたよ。
115名無しでGO!:01/12/06 14:07 ID:I9PnhJZA
dat逝き防止age
116名無しでGO!:01/12/06 14:37 ID:9CljOHQy
小田急「サポート」「ホームウェイ」→特急「さがみ」「あしがら」
 英字ではLtd.Exp.⇒特急だから
因みに「はこね」⇒ロマンスカー「はこね」
 英字ではSuper.Exp.
117名無しでGO!:01/12/06 17:57 ID:eJ/cA/9Z
京急快特 → XP東海道線普通+
京急特急 → XP京浜東北線+
京急急行 → XP急行ハズ+
京急普通 → XPハズ+
118名無しでGO!:01/12/06 23:45 ID:1XtR8U3J
快速信越リレー1号。ふざけるなという感じ。
119名無しでGO!:01/12/06 23:53 ID:25t/VKfy
小田急
各駅停車→変更なし
準急→区間準急
急行(本厚木〜小田原各停)
          →準急
急行(新松田〜小田原通過)
          →変更なし

千代田線直通準急→快速
120名無しでGO!:01/12/07 00:14 ID:U+tbbJ6J
北陸本線 普通→特別普通

特別普通料金を取らせていただきます(藁
121名無しでGO!:01/12/07 12:56 ID:RscTkFWU
>>119
種別増加反対
途中から鈍行になる急行は、種別幕の下にその旨記入し
行き先表示は、本当の行き先を表示するのが親切なのではないでしょうか。
例相模大野から各駅停車江ノ島行き
現行:急行    相模大野
改善案:
   急行   
相模大野から各駅  江ノ島
122名無しでGO!:01/12/07 18:27 ID:U+tbbJ6J
方向幕の種別部分を

相模大野まで
  急   行

にするとか。(「相模大野まで」は小さく)
123 :01/12/08 12:39 ID:5Q1X7G8v
124名無しでGO!:01/12/08 23:22 ID:Oj3KGvmi
あげ
125名無しでGO!:01/12/08 23:26 ID:y4S+Cl2K
「準特急」ってヤパーリ不適切?
126(;´Д`):01/12/08 23:27 ID:qZltSf1A
準特急→快速急行で十分
127(;´Д`):01/12/08 23:29 ID:qZltSf1A
( ´D`)ノ<阪急の快速特急は京急のパクリって本当れすか?
128名無しでGO!:01/12/08 23:36 ID:Oj3KGvmi
>>127
パクリでしょうが、京急は快特に変えたよ。
129名無しでGO!:01/12/08 23:49 ID:j8eUfJkQ
特急よりも停車駅が少ない区間特急
130名無しでGO!:01/12/08 23:59 ID:l0/ttuup
>1
快速と急行を同時に用いられるとどちらが早いのかわかりにくい。
特急・急行でいーじゃん。
京成は急行あぼんして、特急を急行にしれ。
JR倒壊の東海道線は特快はいいので、新快速を快速、快速は全て区間快速に名称変更し、
停車駅も種別ごとに固定しれ。
常磐線中電は取手で普通・快速の種別変更しれ。
131名無しでGO!:01/12/09 03:12 ID:r4qXFj6C
>>101
快速は稲沢・尾頭橋・熱田・三河塩津停車もあり
新快速は尾頭橋・三河塩津停車もあり
関西線の緑快速→区間快速だな
132名無しでGO!:01/12/09 11:46 ID:FdZbouEk
京成も同じだよ。
スカイライナーがあるのに、その下に特急があるのはおかしい。
つまり、特急を急行、急行を準急に変えるのが実態に合っているけど、かえって遅いイメージがあるので、嫌がっているらしい。
以前ならば京成にも準急が存在していたが、、、

京急も同様。本来は快速特急を特急、特急を急行、急行を準急に変えるべきだが、これも嫌がるだろう。
133名無しでGO!:01/12/09 21:27 ID:WxVc+oc3
>>132
京急快特は特急に、京急・京成特急は快速急行に
変えればいいことだろう。
134名無しでGO!:01/12/09 21:36 ID:kex7Cc3g
最急行を採用するのはどうよ?
135名無しでGO!:01/12/10 14:55 ID:mcHARtvq
あげ
136名無しでGO!:01/12/10 18:41 ID:KN10B8Ik
京成の「特急」と「飛行機の絵+特急」ってどう違う?
空港行くだけ?
京急と都営の「エアポート快特」は理解できる。飛行機のマークに快特表示のやつ。

京成-都営-京急こそ種別を統一してくんないかな。
浅草で働いてた頃、観光しにきた人によく聞かれて説明が大変だった。
137ke:01/12/10 22:24 ID:PKxehKwf
わかった。
全部の種別に「特急」を付けると、鉄道会社は喜ぶんだな?
各停特急
準特急
特急
快速特急
準急特急
急行特急
特急特急
特急特急特急
新特急
特特急
高速特急
超特急
スーパー特急
通勤特急
通勤快速特急
通勤急行特急
通勤準急特急
区間特急
区間快速特急
区間準急特急
区間急行特急
区間通勤特急
新快速特急
フレッシュ特急
L特急
ライナー特急
ホームライナー特急
エアポート特急
エアポート快速特急
エアポート急行特急

ああつかれた。
138名無しでGO!:01/12/10 22:35 ID:KbVjF8Da
>>126
京王には急行も快速もともに共存するので、どちらかをアボ−ンもしくは同じ時間帯
に共存しないようにしなければ、快速急行は有り得ない。

準特急・・・良いと思うけどな・・・
京王としては、準が付くとはいえ特急なんだ!!!という事を強調したかったんじゃないのかな?

139名無しでGO!:01/12/10 23:38 ID:+sbHS/7k
>>138
京王の準特急は某自治体より特急の10分間隔化を要望され、
苦肉の策としてこの停車駅と名称が決められたらしい。
140名無しでGO!:01/12/11 00:11 ID:R+pYi59W
>>139
この自治体とは、府中市東府中商店街ではないのだろうな。
...自治体ではないか.....
141ke:01/12/11 00:16 ID:R+pYi59W
ほんとうは、JRも私鉄も、種別名称をできるだけそろえるべき。
だから、JRのように、特急と急行は有料で、快速と普通は料金無し、とそろえるとか、どうにかしてほしい。
そのJRも、快速と普通の名称が、近郊列車と中距離列車とで食い違っているから、
その辺もならして欲しい。

京王や京急や南海、東急、阪神には、特急や急行は置けないことになるけどね。
142名無しでGO!:01/12/11 01:01 ID:s9Ux76Ol
大特急
中特急
特急
小特急
末特急
143名無しでGO!:01/12/11 01:06 ID:yYq9rfqZ
最特急
144名無しでGO!:01/12/11 01:10 ID:4rLuDLbi
>>136
区急と空港急行
横須賀線-総武線とエアポート成田
モナー
#エアポート成田なんて片道と3セク内だけ
145名無しでGO!:01/12/11 09:24 ID:0XDl3Kqo
>>136
「快速特急」は京急が意地でも変えんだろうし、意地でも京成に譲らんし、
京成も意地でも使わないだろうから無理。

一度作った「エアポート特急」を捨てて、「エアポート快特」を残した
意味がそこにある。
146名無しでGO!:01/12/11 21:37 ID:VkIJM5eB
名古屋地区は昔,新快速311系・快速117系でスピードに違いがあったが,
今は快速系統全て313系。差もほとんど無くなってしまった。
147名無しでGO!:01/12/12 02:44 ID:T/LTYE8M
>>145
>意地でも京成に譲らんし、

譲らなくても半球みたいに勝手に使われたらおしまい(藁

>京成も意地でも使わないだろうから無理。

京成は既に「特急よりも上位の種別」があるからね(藁
148名無しでGO!:01/12/12 19:46 ID:p8AVe63E
それよりも新特急は急行にしろ。
149名無しでGO!:01/12/12 23:02 ID:dHoEa96E
>>148
それより新快速は旧快速にしろ
どこが新しいんだよボケが!!!それに停車駅では旧快速だし・・

新特急は新が付くとはいえあくまでも特急だと言う事を強調したいんじゃないのかな?
150名無しでGO!:01/12/12 23:06 ID:T/LTYE8M
>>149
>どこが新しいんだよボケが!!!

それを言うなら駅名も
新横浜→横浜、横浜→旧横浜
新大阪→大阪、大阪→旧大阪
などなど…にしないと(藁
151名無しでGO!:01/12/13 14:14 ID:UvLsEaf0
>>150
新大阪→大阪
大阪→梅田
152名無しでGO!:01/12/13 22:03 ID:Ic5xiLlC
>>151
新宿→宿

153名無しでGO!:01/12/13 22:04 ID:Z1NhioQi
区間快速(静岡発名古屋行き)
通過駅は大高・笠寺・熱田・尾頭橋のみ。
154名無しでGO!:01/12/13 23:16 ID:ED0ApZNa
じゃ、新潟→潟
155名無しでGO!:01/12/14 00:12 ID:KUF0k9LD
>>152 >>154
ワラタ。特に>>154
156名無しでGO!:01/12/14 22:34 ID:hJQq2Wdg
あげ
157鬱の宮:01/12/14 22:51 ID:a7tCtcG1
>>151 >>152 >>154 >>155
なら漏れも
新津(新潟県)→津
津(三重県)→旧津
158名無しでGO!:01/12/14 23:03 ID:p+qGNs4c
>>157
新庄→庄
159名無しでGO!:01/12/15 01:12 ID:irqb4Hrv
回送
何も回ってないくせに「回」送はないだろう。
160名無しでGO!:01/12/15 01:26 ID:BaWpCcx7
流行に従って…

新橋→橋
161感電:01/12/15 01:29 ID:aXsItU2t
福井新→福井

福井→福井旧
162名無しでGO!:01/12/15 23:08 ID:uJZ7xTvJ
新千葉→千葉
千葉→旧千葉
163名無しでGO!:01/12/15 23:13 ID:Ri+R6VF5
>>162
では
新町@高崎線→町
164名無しでGO!:01/12/16 02:26 ID:OCu1yTyg
新城→城
新木@成田線→木
165名無しでGO!:01/12/16 16:48 ID:9GQa565B
>>145
正式には「快特」です。か・い・と・く。
(別スレでもやったなこれ…それだけ誤解してる人が多いってことだな)

>>148
「新特急」は列車名称であって列車種別ではなかったはず…
166名無しでGO!:01/12/16 16:52 ID:/+on8dD7
>>165
もっと正式には「快特」も「特急」も「特急列車」
167名無しでGO!:01/12/16 18:45 ID:GRFLy69j
特別急行
168名無しさん@マカー用。β:01/12/16 19:14 ID:GkeCJFDS
本日も東海道線をご利用いただきありがとうございます。
この列車は特急ひかり185号、博多北行きでございます。
途中横浜、旧静岡、旧名古屋、京都、大阪、神戸、
姫路、岡山、西広島、小郡、東小倉、博多北に止まります。

やだ。
169名無しでGO!:01/12/16 19:25 ID:iPf+CNmI
小田急の急行には開成、栢山、富水、蛍田、足柄に停車するのとしないのがある。
開成、栢山、富水、蛍田、足柄に停車する急行は「区間急行」とするべきでは?
170名無しでGO!:01/12/16 19:26 ID:9GQa565B
>>168
スマソ。
イマイチピンとこないんだけど…
駅名は町の中心街に対しどういう位置に駅があるか、ということですか?

とすると横浜は「新」で良いと思われ。若しくは「北」>そういやないな。
まぁ、現「横浜」駅自体官庁街及び旧市街からはかなり遠い(あくまで
首都圏の距離感覚では)のでそちらが「新」、新横は「新々」かな?
171元主将 ◆m6CENznM :01/12/16 19:31 ID:fMBPyO6c
>>162
群馬県多野郡新町なのになんで町にしなきゃならんのだ?
172名無しでGO!:01/12/16 19:35 ID:4NHfaeMf
>>170
168は、東西南北新旧が付いた駅と駅名を逆転させただけと思われ。
173名無しでGO!:01/12/16 19:43 ID:VTMd0mPz
>>170
市営地下鉄に北新横浜(旧新横浜北)があるから無理と思われ
174名無しでGO!:01/12/16 19:44 ID:YY7bbq98
>>173
新北新横浜
175名無しでGO!:01/12/16 19:50 ID:9GQa565B
>>172
そ、そういう遊びだったのか…
マジに考えてもうた…
欝だ…寝よう…

>>173
そういやそんなのもあったな。
ひょっとして「新横浜」っつぅ地名ができてるか?
176名無しでGO!:01/12/16 20:03 ID:VTMd0mPz
なんか
>>150以降本題から大きく外れてるな・・・
177名無しでGO!:01/12/16 20:24 ID:/uQdRtqC
種別を無理やりにシンプルにすると・・・・
名鉄になる!
例えば・・・・
「この電車は常滑行急行です。急行ですが、大江にもとまり、
太田川から普通電車に代わります、なお後ろ4両は太田川停まりです」
昔あったのが・・・
「この電車は常滑発普通電車新岐阜行です。太田川から急行に変わります。
急行に変わりますが大同町・大江にも停まります、さらに神宮前から
全車一般席特急に変わります。なお、新名古屋には神宮前でお乗換えが出来ます
犬山線経由新岐阜行急行が早く到着します」
見たいな感じだった!
もちろん電車が進むたびに情報を小出しして
乗客の混乱を避けていたのだが、
まとめて言うとこんな感じの種別変更があった。

名鉄は種別変更と言う形で、停車駅を分けているが
同じ種別でも特別停車(イベントではなく通勤時間帯のみとか)
特別通過があるから、慣れない人には大変だと思う。
178名無しでGO!:01/12/16 21:11 ID:ZL30bWLV
横浜駅上りホームで聞く「快速アクティ」。普通電車と同じで全部停まるじゃねーか。
179名無しでGO!:01/12/16 21:14 ID:ZL30bWLV
KQの下りの堀の内以南は種別は言わないで行き先だけをいいます。相鉄の二俣川より西側も同じ。
180名無しでGO!:01/12/16 21:15 ID:n5gQRnBD
昨日、古本で川島の「鉄道のすべてがわかる事典」買った。
そこに「酉の新快速は停車駅が多いので快速にすべきである」と
マジになって論じていた。べき論は噂には聞いてたが、
あまりのバカさに鼻水が出たよ。

もっとマシな小辞典物だと思ってたが、新本で買わなかったのが
せめてもの・・。
181名無しでGO!:01/12/16 21:18 ID:bF6X55Xt
奥特急
上特急
特急
旧特急
下特急
182名無しでGO!:01/12/16 21:19 ID:n5gQRnBD
   |_∧
   | ∀・) >>181 うれしいのか?
   |⊂
   |
183名無しでGO!:01/12/16 23:34 ID:MmyoVBGK
age
184名無しでGO!:01/12/17 12:55 ID:n8AQydDF
常磐線以外で『各駅停車』じゃない『普通』ってあるの?
185阿保:01/12/17 15:57 ID:GoVJXG8B
μ鉄インチキ種別!

●特急→特急
●インチキ特急(特別停車駅多し)→高速急行。「高速」復活でよしだ
●快速急行→たかだか平日1本の為勿体無いが・・・このまま
●急行→急行
●インチキ急行(特別停車駅過多)→「準急」に戻せ!
※特に停車中に、通過する「急行」に抜かされるドインチキ急行
●準急(瀬戸線)→準急のままでよしだ、区間急行なんてナンセンス!
186名無しでGO!:01/12/17 16:07 ID:7vo7oQ7r
>>184
東海道線(東京口)
187ke:01/12/17 16:14 ID:Cj3lzrSn
新線新宿→線宿
188ke:01/12/17 16:16 ID:Cj3lzrSn
新宿→旧線宿
189名無しでGO!:01/12/17 18:26 ID:9knUSTZS
「快特」「快速特急」断固反対age
客を馬鹿にしている。
190名無しでGO!:01/12/17 21:43 ID:q9EBWqBD
>>178
快速「アクティー」は以前ならば7駅を通過していたけど、何年か前には早川と根府川にも一部がとまるようになった。
今では戸塚にもとまり、必ず通過するのは辻堂、大磯、二宮、鴨宮だけ。
最少の通過駅数が4駅じゃ快速としての意味がない!
191名無しでGO!:01/12/17 21:50 ID:p1Tdx3oE
>>190
いつから戸塚に停まるようになったんだ・・・
192名無しでGO!:01/12/17 21:53 ID:q9EBWqBD
>>191
間違った?悪い。
193名無しでGO!:01/12/17 22:51 ID:SVDrufp/
>>190
アクティ-だが、これはア-バンやラピッドにも言えることだけど、
普通でも戸塚までは実質快速だし、都心から約50キロも優等運転をしてるんだから
たいしたもんだと思うぞ!!!戸塚から先も優等運転をするのは、私鉄の急行
以上の停車駅間になるぞ!!!

それと、湘南新宿ラインの快速とNEXは止まるが、アクティ-は通過だぞ
まあ、東京行きの電車が減ってるし、横須賀線との乗り換えの利便性を考えても
止めても良いと思うけどな
194名無しでGO!:01/12/17 23:16 ID:TdyEJpeQ
>>184
大阪だかどっかじゃ「快速」が「普通」になって、「各駅」や「緩行」とは別扱いに
なるんじゃなかったか?
195名無しでGO!:01/12/17 23:22 ID:vF+kcbx3
各駅と緩行は完全に同義ってことでよろしいん?
196名無しでGO!:01/12/18 14:35 ID:8/vfj5K2
age
197名無しでGO!:01/12/18 17:17 ID:bgmPodol
松特急
竹特急
梅特急
198ke:01/12/18 21:54 ID:b7nwr3Nt
>>197
阪急電鉄ね。
199名無しでGO!:01/12/18 21:58 ID:+y3BmghV
大リーガー 新庄 → 圧 ?
新山千春 → 山千春 ?
200名無しでGO!:01/12/18 22:38 ID:XX6K0nyl
東海道線で一部の車掌の言う「各駅停車の○○行きです」は非常に違和感を覚えた。「普通○○行き」の方がすっきりしていると思う。
201名無しでGO!
JRの一部の快速
特別料金をとるなら急行とすればいいと思う。