38 :
500系こだま:01/11/28 23:25 ID:0+T8P0gn
>>32 よっしゃ、スーパー宗谷でマリアス峠越えだ!
肥薩線完走や湖西線もいいかも。
ダッシュ9の長大貨物で函館本線もいいかも。
>>33 激しく同意、でも買うしかないなぁ、今回ばかりは。
たしかトワイライトは東海道新幹線や西武鉄道の路線データも出すとか言ってた
記憶が。8月頃に今回の碓氷峠や北海道も含めた予告があったけど、いつの間に
かなくなってた。
39 :
名無しでGO!:01/11/28 23:46 ID:UqJdhm2+
785とキハ261を併結とか。
函館本線アドオン、出してくれるのは非常に嬉しいところ。
あとはどのくらいの出来か・・・だな。
40 :
17:01/11/29 01:19 ID:emwW/v9g
>最新型ディーゼル機関車特急261系「特急スーパー宗谷」。
>本州では見ることのできない特異な景観をした車両だ
>振り子式交流型特急783系「特急スーパーホワイトアロー」。
不吉な予感ですな。っていうか予想どうり?
41 :
17:01/11/29 01:26 ID:emwW/v9g
>>40 おっと、これはウォッチ編集部の文でしたか。
でもコノ人に「パネルの再現性も100%に近い」と言われても・・・。
なんで計器だけ実写なのだ?(w
43 :
名無しでGO!:01/11/29 13:56 ID:Y8PFYYLy
age.
44 :
ぎこら:01/11/29 14:18 ID:Mz0RSs6T
MSTSのアドオンってどれくらいの需要を持っているんだろ。
TSの場合は動画だけど、ポリゴンで作ってると開発とかかさむだろうに。
>>40ワラタ。
そういやヲッチの記事でエアロの製品は「車両再現性は申し分ないが
風景がちと寂しくトワに分がある」なんて書かれてた。
この手のまだ買ったことが無いんでどれくらい差があるのかわからんのだが…。
ユーザーにとって一番重要なのはどこ??車両?計器?それとも風景??
45 :
名無しでGO!:01/11/29 15:22 ID:dJe8XiD9
しかし、風景を複雑にすると全体が重くなるという諸刃の剣。
エアロのは車両が精密なので、許してます。トレードオフですね・・・。
計器の動きがしょぼかったり、夜間に駅に止まっても車両側面が
真っ暗だったりするのはMSのせいなので、何も言いません。
あ、そうだ、エアロの京都駅に新幹線ホームがあったから
レール敷いて在来線からの渡り線作ってみよう(ゲラ
46 :
名無しでGO!:01/11/29 18:41 ID:Rcl1etTf
GF2系あたりのビデオカードだと遠くの風景の解像度が落ちています。
エアロの車両は細かく造ってあるが、それが逆にビデオのしょぼさを強調してしまう・・
GF3か新しいラデオンがほしいなあ。
47 :
ぎこら:01/11/29 18:46 ID:Mz0RSs6T
>>46 うへぇ〜、GF2でだめっすか。
これだからパソゲーってば…。
一度見てみたいけど、
身近な人でそういうの買う人いないしな…。
48 :
名無しでGO!:01/11/29 23:12 ID:0giCobju
>33
禿しく同意。えあろシムだったらねぇ。
しかも運転台、お得意のフォトリアリスティックときてやがる。
189系のときは何すんだろうね?。まさか信号喚呼だけとか(要するに見てるだけ)。
まぁ、どうせすげー重いんだろうけどさ。
横軽、今となっちゃ敗戦で乗れないし。BVEで自作しようにもね・・・。
でも敗戦だからいくらでも情報収集はできるわけだ。
余談だが、文化村のロクサンシミュは結構いけてる。
PCの画面であれやっても面白くないだろうが、18号機の運転台でやると
かなり萌える。緩解時のエアーがいいぞ。
49 :
名無しでGO!:01/11/29 23:29 ID:rUN5rQF9
PCゲー板によるとトワイラの中央線にはパッチが出たらしい。
これでちゃんと走れる?
>>49 連結器故障起きなくなったっぽい。
それと前面テクスチャ修正等々。
処理が相当軽くなったのは有り難い。
51 :
吸収のホワイトアロ:01/11/30 02:39 ID:a5irPLYR
> お返事遅れてすいませんでした。おいそがしい中
> ご指摘ありがとうございました。現在トワイライト
> と調査を進めております。
>
> しかるべき処置を虎させていただきますので、少々
> お待ち下しませ。今後ともGAME Watchをよろしくお願い
> いたします。
抗議メールした返事が今頃帰ってきた・・・結局最初にミスしたのは
トワの方かと.もちろんそれを鵜呑みにした ライタもイッテヨシですが
52 :
名無しでGO!:01/11/30 02:47 ID:6RKeTmVV
53 :
名無しでGO!:01/11/30 03:20 ID:wYwCAfqd
54 :
名無しでGO!:01/11/30 17:12 ID:jIDjsNdf
湖西線でチキンレース中のユーロスターが脱線してしまったのでage。
55 :
名無しでGO!:01/11/30 17:39 ID:345i6vYz
56 :
名無しでGO!:01/11/30 19:48 ID:2zFN7pX+
あげよう!
たしかに、このゲーム鉄ヲタ向きでないかもしれないが、下がりすぎ。
57 :
名無しでGO!:01/11/30 22:06 ID:MazU7QCY
age
58 :
名無しでGO!:01/12/01 12:19 ID:pSIgg52J
age
59 :
名無しでGO!:01/12/01 12:33 ID:wvPylXSU
トワイライトエクスプレスは、MSTSに手を出してから些細なことに抗議する
勘違いクレーマーヲタの執拗からの攻撃を食らっているようだ。
それでボッタクリゲームソフトメーカーが改心するのなら、勘違いクレーマー
ヲタが世の中の役に立つという前代未聞の事件になるな。
60 :
名無しでGO!:01/12/01 19:27 ID:UBXBMejw
age
61 :
名無しでGO!:01/12/01 22:35 ID:J3KTiPkw
BVEに負けるな!
あげ
62 :
名無しでGO!:01/12/03 00:09 ID:iY1nxD0k
エアロシム国鉄485・583系買って未だにフィルムはがしてないage。
63 :
名無しでGO!:01/12/03 00:13 ID:vj+25MNx
DD13は最高だね
64 :
名無しでGO!:01/12/03 16:14 ID:XNP55QJM
今度は上越線と181系「とき」が欲しいな。
あげ
65 :
名無しでGO!:01/12/03 16:19 ID:VKoopDpz
ついでに、運転台リアル化きぼんぬ。
トワイライトの新201、圧力の単位が1/10なんですけど藁
66 :
名無しでGO!:01/12/03 17:08 ID:l1k5VZK7
アドオンは激烈に重い。
67 :
名無しでGO!:01/12/03 21:07 ID:zHfvkmPR
フライングスコッツマソで肥薩線完走あげ
68 :
名無しでGO!:01/12/03 21:14 ID:VKoopDpz
フライングスコッツマソをチューニングして800km/hで飯田橋を通過したら
脱線してバラバラになって地平線まで飛んでったあげ
69 :
500系こだま:01/12/03 23:17 ID:dfzH7/8A
>>67 大畑の峠がどうしても越えられないけど、八代〜人吉間でSL八代号の気分だけ
味わっている。
70 :
名無しでGO!:01/12/04 00:44 ID:9lokh59z
>>69 大畑のスイッチバックは短いからあらかじめ客車を4両にきっておく。
大畑の引き出し線は坂道発進なので要注意。逆転機を75まで上げ、加減弁を40から50にする。
一気に上げると空転するし、遅すぎると逆走して引き出せなくなるので注意。
ループ線内は加速はあきらめ、ひたすら空転と逆走を防いでゆっくり進むしかない。
あとは気合だけ!
71 :
名無しでGO!:01/12/04 23:14 ID:MpCL17ON
age.
72 :
名無しでGO!:01/12/05 19:27 ID:p29/uq56
age xp
73 :
名無しでGO!:01/12/05 19:58 ID:TPNPo86r
フルスピードから急制動でスコッツマソ滑走萌え萌え。
維持。
75 :
名無しでGO!:01/12/06 23:07 ID:Z5Je50pD
age
76 :
名無しでGO!:01/12/07 13:50 ID:Onb/v97F
下がりすぎ。みんなあまりこのソフトに興味ないのか。MSTS。
77 :
名無しでGO!:01/12/07 13:55 ID:6+q/8i+/
>77
これ見ると、やはり機関車での解結作業ができるみたいだね。
79 :
:01/12/08 15:29 ID:tglRZzoD
80 :
名無しでGO!:01/12/08 15:33 ID:7SMaz0F8
age
81 :
名無しでGO!:01/12/08 15:43 ID:O2meawR1
エディタで関門トンネルに橋を建設して120km/hでぶっとばすのも可能だと思われ。
82 :
名無しでGO!:01/12/09 00:26 ID:OlCd9Kpe
83 :
名無しでGO!:01/12/09 00:32 ID:Ih/nCiET
>>82 いい出来じゃん。
これが流行れば、BVEみたいにアドオンを作る人が増えるかな?
現にMicrosoftのゲームでは
ミッドタウンマッドネスってゲームで追加の車を作るソフトが出来て
車を自作している人達がいますからねぇ
でも、作ったアドオンをあの会社が悪用しないこと祈りたい・・・
84 :
名無しでGO!:01/12/09 00:37 ID:OnKpre8x
>>82 それ作ったのって、BVEのかめ氏じゃん。
期待age
85 :
名無しでGO!:01/12/09 17:02 ID:GGF6Y3r2
age
86 :
名無しでGO!:01/12/09 17:22 ID:VNDf43Xm
87 :
名無しでGO!: