209 :
名無しでGO!:01/12/02 16:43 ID:FKu4k7O5
ぴか、ぴか
>>205 クリーム色の2000系は、もうないの?
毎日あたりまえのように乗っていたが。
211 :
名無しでGO!:01/12/02 22:18 ID:tRXzmzKi
ねえちょっと、このスレで2000っていわれても、オレンジ色しか思い浮かばないんだよな。
212 :
名無しでGO!:01/12/02 22:57 ID:NPQp5rVV
213 :
205:01/12/03 00:22 ID:FyojoLNc
>>207 千代田線です。12〜3年前はそろそろ冷改が進んできてた頃じゃ
なかったかと。確信ないですが。
214 :
名無しでGO!:01/12/03 14:35 ID:vhybEvUD
1500N1、せっかく準備できてたんだから、
置き換えまでの短期間だけでも、冷房すれば良かったのに(w
215 :
名無しでGO!:01/12/03 14:47 ID:nh2JGgVZ
椅子がやわらかかったなあ
216 :
名無しでGO!:01/12/03 16:27 ID:Z6URNEoG
>>207 千代田線は酷かったね。
東西線のように新車に置き換えるほど古くはなく、
かといって有楽町線のように準備車が沢山有った訳でもない。
217 :
名無しでGO!:01/12/03 19:24 ID:U9oSjsSj
age
218 :
名無しでGO!:01/12/03 19:30 ID:H9mAsNh4
ところでMMユニットを1500と付番した理由は何?
既に形式番号があるのだから空きの200とでもすれば
良かったのでは。
219 :
名無しでGO!:01/12/03 20:00 ID:kiwtBH7B
>>218 それ、確かに謎ですね。
2500とかでも良かったでしょうに。
220 :
名無しでGO!:01/12/03 21:35 ID:3W7DLyO2
>>218 先頭車を2000番台にして、中間車を1500番台に改番する予定が実現しなかった、などと、どこかに書いてあった憶え有り。
221 :
名無しでGO!:01/12/03 23:12 ID:MMNNR8tl
222 :
名無しでGO!:01/12/04 07:54 ID:7JfjSiUO
ATSのプシューっていう音が懐かしいな。
223 :
名無しでGO!:01/12/04 10:17 ID:q5EQOTKv
2000-1500N2-1500N2-1500N2-1500N2-2000
って編成あったっけ?
224 :
名無しでGO!:01/12/04 11:04 ID:cw4dXjwO
>>223 最後の頃、1本だけありましたね。銀座線在来車の中では一番整った編成でした。
225 :
223:01/12/04 13:57 ID:W3HpwdmN
>>224 あ、ヤパーソあったんだ、漏れの見間違いじゃなかったんだ。
ありがとう。
また乗りたいナァあのマターソした旧型車
ひたちでんてつじゃ雰囲気でないし
227 :
:01/12/04 18:34 ID:mpXm4Z3j
うんと昔、片扉の車両ってなかったっけ?
228 :
名無しでGO!:01/12/04 18:35 ID:92Q62kQ/
>>227 うんと昔でなくてもあったよ。でももう15年以上前か。
2000を1両も保存しなかたのは英断の激しく怠慢
230 :
名無しでGO!:01/12/04 21:39 ID:fDCmQPzF
231 :
名無しでGO!:01/12/04 22:32 ID:KxvoFQzd
>>229 釣り掛け車を保存しなかったのは、もっと怠慢だと思われ
232 :
名無しでGO!:01/12/04 23:38 ID:QxlVNB+4
>>231 2両(1両半か?)保存してるではないですか (1000&100)
233 :
名無しでGO!:01/12/05 03:13 ID:ikfS/xS8
青山一丁目から赤坂見附への下り坂をノロノロ降りていくのが懐かしいな。
通勤でも使っていたけど、朝は途中で停まったりするので、更に時間がかかったもんだ。
全部新車になったら、すいすい降りて行くのでびっくりしてしまった。
車両の重量自体が軽くなったせいもあるんだろうな。
あと、渋谷の到着もだな。昔はえらく速度落としてたよね。
234 :
名無しでGO!:01/12/05 08:24 ID:ekm8fAzJ
他線の話題でスマソ。
東西線や日比谷線の地下駅、冷房化以前のホームに付いていた
円形ファンは、電車のそれとと同じものだったのであろうか?
>>233 赤坂見附でダンゴになるからね。
いまはTASCでラクラク自動運転なのだと思われ
>>235 丸の鬱線との同時発車が渋滞原因
釣り掛けだとひきずるようなモター音、
01だと物悲しいチョパー音を響かせながら、
トンネル内を徐行
237 :
名無しでGO!:01/12/05 18:44 ID:NsCUcdJO
唐揚げ
238 :
名無しでGO!:01/12/05 20:25 ID:14kdBeeS
>>234 形は似てたよね。
いまでも現存してる駅あるかしら?
239 :
名無しでGO!:01/12/05 20:59 ID:SRK+asG9
昔は、単にプロペラみたいのが回っていた。カバーなんて無し。
240 :
名無しでGO!:01/12/05 21:02 ID:qRMN4neM
>>238 小伝馬町とか無かったか?
記憶違いならスマソ
241 :
名無しでGO!:01/12/05 21:14 ID:B2SHv9Q8
>>238 ちょっと前なら仲御徒町にあったけど…最近行ってないし、あそこの駅、
工事してたから既にあぼーんかも。
ちょっと高めの天井からぶら下がってた姿が妙だったのを覚えてるが。
242 :
名無しでGO!:01/12/06 00:10 ID:mZHbLzD6
1572マソセー
243 :
名無しでGO!:01/12/06 00:18 ID:tp3tHNdF
>>234 うーん。おれも、あれは電車の発生品そのものだと思うな。音といい、応急品のようなアダプターといい。
239さんが言っているプロペラは、それはそれで別にあったよね。こっちの方が印象強いな。
244 :
名無しでGO!:01/12/06 00:58 ID:KKfoaKYm
245 :
名無しでGO!:01/12/06 01:00 ID:4Z7Ro3uN
>>229 銚子や日立にあるからいいと思ったのか?
246 :
名無しでGO!:01/12/06 06:48 ID:A2hslz4U
>>241 仲御徒町には夏までありましたが、今は工事で撤去されてしまいました。
来年からは冷房が設置されます。そのため、あの独特の高い天井も見納めに・・・
古きよき営団の名残がまた一つ消えていくことに・・・
247 :
名無しでGO!:01/12/06 10:38 ID:oXzBojhO
248 :
229:01/12/06 10:40 ID:aeVIqIF/
>>245 あれでは萎え萎え
窓の外は黴のついたコンクリ壁でないと(w
249 :
マジレス:01/12/06 13:20 ID:d/VbtMQv
250 :
名無しでGO!:01/12/06 17:16 ID:UuPn38Ts
とらのもん−あかさかみつけはのんすとぷきぼん。
溜め池山王うざい
251 :
名無しでGO!:01/12/06 19:53 ID:dxTDG3AR
オリジナル編成の良さは、
新型車にも旧型車にも乗れる
車種がバラエティに富む
釣り掛けの音も聞ける
などにあると思われ
1両や2両保存しても意味はない。
せめて1編成、残してほしかった・・・
252 :
名無しでGO!:01/12/06 20:05 ID:dxhnVqaE
>>250 南北線で唯一乗り換えが楽な駅だから許して。
某12号線だと大門にあたる。
253 :
名無しでGO!:01/12/07 03:03 ID:zbeEXcyw
銀座線旧型車と聞いて「1000型に乗ってたぞ!」
と言えるほどの豪な者はおらぬか…。
255 :
名無しでGO!:01/12/07 11:31 ID:vUWm7W9n
256 :
名無しでGO!:01/12/07 17:19 ID:zWFFLXEE
257 :
名無しでGO!:01/12/08 00:37 ID:BNhix7Ny
優良スレにつきage
258 :
名無しでGO!:
1200にもう一度乗りたいなあ