都会で自転車駐輪が無料の駅

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
教えあおう!
ちなみに俺の近所では東松戸。
2名無しでGO!:01/11/13 13:50 ID:HpXy2QSS
都会ではないような気がするが山田
3名無しでGO!:01/11/13 13:52 ID:F9aPFLDq
西日暮里
4東上線:01/11/13 14:13 ID:rhhVVSth
若葉
5名無しでGO!:01/11/13 14:15 ID:zEoqjGVT
都会ではないような気がするが久宝寺
6名無しでGO!:01/11/13 14:19 ID:Vg5DYHzt
有料の駅のほうが珍しいと思うが

三軒茶屋
駒沢大学
桜新町(有料もあり)
用賀
二子玉川

全部無料
7名無しでGO!:01/11/13 14:20 ID:21w6cz+T
なにげに平塚
8名無しでGO!:01/11/13 15:32 ID:hHfGCbl/
三鷹台
9名無しでGO!:01/11/13 15:56 ID:D8jyDFOL
逆に田舎なのに有料駐輪場なのは
富山駅前全体と富山地鉄の上市.
大都市の悪いところを真似した例.
10名無しでGO!:01/11/13 16:15 ID:CnpDhlD4
駐輪場に金取るなよ。
何のために駅まで自転車に乗ってくるのか分からん。
11名無しでGO!:01/11/13 16:33 ID:zxOAMoGZ
叡山電車茶山駅八瀬・鞍馬方面ホーム側。放棄自転車が後を絶たないが。
京阪七条駅南側にもある。
12名無しでGO!:01/11/13 16:36 ID:JboTK0yU
置き場所があっても撤去される可能性のある駅はageないでね
13名無しでGO!:01/11/13 20:03 ID:ep9IY8g2
大阪モノレール 沢良宜駅
14名無しでGO!:01/11/13 20:05 ID:jXHbe7lB
>>9
いや、もっと上があるYO!

郡山駅(福島)→この前の再開発から有料化。

それはまだいいんだが、なんと22:00で駐輪場が閉まる!
終電で帰ってくると自転車が出せん!
15名無しでGO!:01/11/13 22:52 ID:OsHga+xJ
>>9
>>6の世田谷区を真似すればいいのにね
16名無しでGO!:01/11/13 23:04 ID:VWG+WMkn
上本町
17名無しでGO!:01/11/13 23:06 ID:82v2fwwN
京阪大和田
18名無しでGO!:01/11/13 23:08 ID:c2U9LM0b
仙台はひどい。
田舎のクセして、駅隣接駐輪場はほとんど有料。
道路1車線封鎖して自転車置き場にすれば、コストゼロ
且つ、自転車便利、自動車不便になり地下鉄利用者も増えるってもんだろ。
19名無しでGO!:01/11/13 23:07 ID:4LldruTw
東武線沿線は無料なのが多かったような。
某駅は従来屋根なしの無料自転車駐輪場を
屋根付きに整備してカネをとるようになったら、
猛反発受けたが。
20名無しでGO!:01/11/13 23:40 ID:oOw9CvPU
>>6
放置自転車が問題の大阪とかは、
駅前は殆ど放置自転車禁止区域になってて頻繁に撤去されてる。
無料にしたら関係ないやつも使ったり、何ヶ月も止めっぱなしにするやつも少なくないから
有料なんだろうな。
有料にした方が、ちゃんと止めるし。
ただ、有料にして自転車が使いにくくなるのはちょっと。。
21名無しでGO! :01/11/13 23:44 ID:Phji4RxQ
10分の買い物で止める場所がないのが困る。
駅へいくのは電車乗りに行くだけじゃないのよ。
バスも走ってないんだからさぁ。
22名無しでGO!:01/11/13 23:48 ID:W0wRsS+p
安芸
23名無しでGO!:01/11/13 23:57 ID:MZkK2CDh
>>21
激同
24 :01/11/13 23:59 ID:VWG+WMkn
寺田町。無法地帯・・・
25名無しでGO!:01/11/14 00:01 ID:PS3GoMBX
新橋。場所は探してみてね
26名無しでGO!:01/11/14 00:03 ID:IcmR/NKA
めじろ
27名無しです:01/11/14 01:04 ID:ZW421W+u
大阪市交通局 四ッ橋線 四ッ橋駅 阪神高速の高架下にある
心斎橋から3分 四ッ橋から2分 いずれも徒歩です
意外でしょう?
28名無しでGO!:01/11/14 01:09 ID:1Jvr8nq1
駅の駐輪料金高すぎ

せめて、1日自転車50円、原付100円にしろ
29名無しでGO!:01/11/14 01:09 ID:KHPsfzZJ
しんいまみや 今宮 
30名無しでGO!:01/11/14 01:10 ID:1Jvr8nq1
名古屋駅
31名無しでGO!:01/11/14 01:13 ID:9+ZT/lo+
西武新宿線の中井はどうだったっけなぁ。
確認してないんでわからない。
32名無しでGO!:01/11/14 06:46 ID:GL0KT5PE
小竹向原
 千川寄りの駐輪場(板橋区設置、出口から少し歩く)は無料。
 平和台寄りの駐輪場(練馬区設置)は、数年前から有料になった。
 環7の内側だから、一応都会ということで。
33ふーん:01/11/14 07:20 ID:Pe+vQDrU
阪急伊丹は一時間だけむりょー
34名無しでGO!:01/11/14 07:45 ID:FGSp94dT
東山線藤ヶ丘駅(藤ヶ丘工場の横)
35名無しでGO!:01/11/14 08:30 ID:ndraBM2H
>>31 中井や東中野は大江戸線の駅側に移動のうえ有料になった
36金正日:01/11/14 08:33 ID:5tOa2hCV
>>30岐阜でも有料なのに。
37名無しでGO!:01/11/14 16:54 ID:d+Jj6VaO
湘南モノレール 湘南深沢
38☆黄金舎☆:01/11/14 17:04 ID:pXI57rte
新木場
39名無しでGO!:01/11/14 17:25 ID:CkoyZ0KE
ケキョークは放置プレー
40名無しでGO!:01/11/14 17:32 ID:jMF6bpVg
花小金井は無料と有料が両方アルが、無料駐輪場の方が駅から遠い。
41名無しでGO!:01/11/14 17:34 ID:NfeBTRw0
赤羽は昼間だけなら無料
42名無しでGO!:01/11/14 23:05 ID:ZAIMG+w1
>>30
凄いな
43名無しでGO!:01/11/14 23:15 ID:DtpTnFWP
>>33
結局100円かかる。

駅周辺に駐輪場が無かったり有料駐輪場が高かったりするからかなり困るぞ!
パーク&ライドをもっと拡げろ!
それやないと鉄道離れがより進むだろ!
44名無しでGO!:01/11/14 23:19 ID:grg7/adN
福岡も大阪も東京・新宿も自転車無料なんてないのに、
何故か名古屋は駅前も東も西も無料なんだよな。
なぜか副都心の金山や郊外の大曽根の方が有料のが有ったりする。
45快速特急 嵐山ゆき:01/11/15 00:00 ID:YYn1EFuC
JR西大路駅
JR京都駅の八条口。ただし、バイクは有料

(いずれも京都市内です)
46名無しでGO!:01/11/15 20:24 ID:rW20t4YZ
保守age
47名無しでGO!:01/11/16 00:16 ID:f45BhSMt
もう情報は出つくしたのか?
48名無しでGO!:01/11/16 11:38 ID:GBKQmCA4
っていうか、都会の駅は自転車を停めるだけで金がかかるのか。
初めて知ったョ
49名無しでGO!:01/11/16 14:00 ID:wobMwvMf
京阪古川橋駅高架下東側にもある。但し1ヶ月近くも放置していると
撤去されるが。まぁ、1週間程度なら問題ないと。
50底無し沼:01/11/17 03:19 ID:3zSPx/f1
>>48

JR&営団千代田線の西日暮里駅前なんて、歩道に止めるだけなのに
「区営駐輪場」と称して、カネを取るアコギさ。地元民以外からは
どう見ても迷惑路上駐輪にしか見えず。

さしずめ、自転車版パーキングメータといったところ。

しかも、駅から700m以内の住民には止められないと来たから、
駅近くの廃中学校脇には佃煮にするほど止めまくり・・・
51名無しでGO!:01/11/17 06:00 ID:t6NZD38O
渋谷は無料だった(というより有料の所は知らない
下北沢も無料、三軒茶屋は有料と無料と両方あり
代々木上原は無料、あと参宮橋も無料だったかな
代々木も無料化だし

有料のところは珍しいと思う
52ここが一番田舎?:01/11/17 06:17 ID:zK8PDQ71
長野県JR岡谷駅横にも有料自転車置き場がある。
しかも一度スロープ上って二階から自転車いれる。
53名無しでGO!:01/11/17 06:55 ID:Y9VyXS4t
千葉中央の高架下も無料
54名無しでGO!:01/11/17 12:00 ID:YrHLcFEo
>>1
東松戸駅前の自転車の状態を見るたびに
片っ端からなぎ倒してやりたくなるのは漏れだけか?
通行人の邪魔だ。駅に入れない。
あれが、駅が認めた駐輪場なの?
55名無しでGO!:01/11/17 19:31 ID:/bLhGwxs
>>54
禿同
56***:01/11/17 20:24 ID:wiYltAjT
池袋とか、蒲田、亀戸みてみろよ
もう有料無料関係なくチャリおきまくりじゃん
57名無しでGO!:01/11/17 20:31 ID:s/jahtFq
>>56
回りが建物その他でぎっしり埋まっているなら、
それでもあきらめつくけどね。
東松戸では、回りが空き地だらけなんだから・・・
58名無しでGO!:01/11/17 21:54 ID:JJXI0bKw
関西線久宝寺駅、阪和線東岸和田駅。
どちらも仮設だが。
59名無しでGO!:01/11/17 22:05 ID:t2Xon6Vm
>>44
福岡は馬出九大病院前〜貝塚の4駅が無料だよ。
金取るほどの規模でない、ということもいえますが。

関連で、地下鉄沿線で有料の駐輪場については地下鉄との共通定期券「乗っチャリパス」が12月より発売開始。
駐輪場定期券から900円/月(通学は600円)割引とのこと。
60名無しでGO!:01/11/17 22:26 ID:rHCi7cCz
こう見てると関東って自転車駐輪結構ただでできるみたいだね〜。うらやましい。。。
関西(特に京阪神間)じゃ無料でおける駅なんてないんじゃないかな?
<まぁスーパーなり百貨店の駐輪場ならただでおけるが。
61名無しでGO!:01/11/18 01:53 ID:caXbRPht
京成の急行以下の停車駅って多くない?
小岩(江戸川区)←丁寧に自転車を固定させる台まであく。
四ツ木(葛飾区)など。
62bb:01/11/18 02:07 ID:0UV5uiti
横浜駅(東口)。公認かどうかは?だが。
63名無しでGO!:01/11/18 02:14 ID:IrzvrHux
>>1
東松戸は都会じゃない・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
64名無しでGO!めんね:01/11/18 02:51 ID:QWzCcr95
 >>60
 阪急淡路にあるらしいよ(俺は知らんが自転車保管所の
オッサンが言ってた)。
65名無しでGO!:01/11/18 20:42 ID:+bRriKBk
近鉄八戸ノ里
66名無しでGO!:01/11/18 23:40 ID:mbbGwTM4
>>64
道路予定地利用の仮設駐輪所がある。
少し駅から離れている。
67名無しでGO!:01/11/19 09:55 ID:tWzneMNF
小岩の北口は放置自転車がひどかったような記憶がある。

都庁前の都庁の駐輪場は無料だったような?
68名無しでGO!:01/11/20 20:27 ID:bmBce2Uw
都会ってどのくらいのレベルの話をしているのかな?

穂積は田舎なのに有料だったり。
隣の大垣は無料だったり。
69名無しでGO!:01/11/20 21:42 ID:Dxfs3pI9
age
70むすびやなぎ ◆rhFfnbw2 :01/11/20 22:18 ID:e3gTIaup
南海貝塚
田舎か都会か微妙だが金がかかる

1日200円、月2000〜2500円

となりの岸和田も有料...
だが東貝塚は無料
71名無しでGO!:01/11/20 22:24 ID:Y44akkiJ
ちなみに日本一高い駐輪場ってどこだろう?
72名無しでGO!:01/11/21 13:19 ID:VmfOq4gf
age
73名無しでGO!:01/11/21 18:05 ID:W1+bOPYc
阪急長岡
公設の駐輪場は有料だけど、いつでも開けっ放しのパチンコ屋の駐輪場を使えばタダ。
74ke:01/11/21 23:22 ID:Mzewuj6+
渋谷はまだ看板が残っていた。だから、看板の前なら無料カモ。
恵比寿は3つくらい無料駐輪場がある。
笹塚は、駅のすぐ近くは有料だが、5、6分歩くと無料がある。
75名無しでGO!:01/11/22 00:23 ID:kUGiK1c3
川崎市内は(たぶん)全面的に有料。
月曜以外(中原区の場合)毎日律儀に撤去してる。
76名無しでGO!
東京都がおかしな条例を作るとどこも一斉に真似するんだねえ。
日本の公務員ってウマシカばっかりだねえ。