台湾の鉄道について教えてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
来年の正月に行くのですが、鉄道にも乗りたいと思います。
インターネットで調べているのですがなかなか台湾の鉄道について
詳しく書かれているページがありません。
そこで2ちゃんねるの皆さんに台湾の鉄道について
教えてもらおうと思います。どうかお願いします。
2帰宅部:01/11/10 22:00 ID:FKT939Vw
えむていあぁるに着いて、23メートル級で走って。
3名無しでGO!:01/11/10 22:06 ID:1Z+fVCNr
有里山萌え。
4名無しでGO!:01/11/10 22:11 ID:m+RW9UsU
台湾の鉄道の何を知りたいのでしょうか?
台北の市内、それとも都市間でしょうか?
5名無しでGO!:01/11/10 22:13 ID:RgHEWX7u
将来、日本の新幹線が走ります。
台北から高雄?でしたっけ?
何時間だったかな…忘れた。

韓国も意地はってないで日本の高性能車両を走らせればいいのに。バカだよ。
テージーブイなんて事故の元だよ。最近も脱線してたよ、テージーブイ。
大陸の固い地盤ならテージーブイの持つ鉄道最速記録545km塗り替えるぜ!
日本の新幹線は!そのぐらいのポテンシャル持ってるっしょ?
6名無しでGO!:01/11/10 22:21 ID:1Z+fVCNr
>>5
515km/hだが。
7名無しでGO!:01/11/10 22:23 ID:cBpqU49+
1は何を知りたいのか書け
8名梨でGO!:01/11/10 22:29 ID:NtJkxsC2
台湾全島を1周するような形で線路がある。ざっと言うと、北部の基隆
から、首府の台北、さらに台中を経て、南部の高雄にいたる路線。
そして、基隆のひとつ先、八堵で分岐して、東海岸の花蓮、台東を経て、
高雄にいたる路線が基本ルート。他に幾つか支線がある。

運賃が種別毎に決まっているのが特徴。特急相当の「自強号」、急行相
当の「きょ(くさかんむりに呂)光号」、準急相当の「復興号」、「電
車」、快速相当の「快車」、普通列車相当の「普通車」という種別があ
る。「復興号」「電車」、そして「快車」「普通車」はそれぞれ運賃は
同じ。「自強号」「きょ光号」「復興号」は全車指定席。
9名無しでGO!:01/11/10 22:37 ID:D4y3hOrA
台北駅は上野駅のような雰囲気があるよ
地下をDCが走るのは臭い
10名無しでGO!:01/11/10 22:42 ID:h4j+SAYh
客レヲタや貨車ヲタには萌え〜。
11名無しでGO!:01/11/10 22:43 ID:B5h8ZOi7
自強号は日本車と仏車の乗り比べができるそうだ。
12名無しでGO!:01/11/10 22:50 ID:owwbT/f7
自強号はみんなの大好きなチョン国の製造だYo!
ウリナラ半世紀マンセー!
13名無しでGO!:01/11/10 22:58 ID:G9QmTx08
>>12
1000系のことだと思うが、車体だけだろ。
 台湾鐵道部による運行。全区間狭軌(1067)。
台北周辺、及びメインルートたる台北=高雄の西部幹線は電化
されているが、その他は非電化。

 列車ランクは以下の通り。なお、1等車やグリーン車にあたる
特別車両や寝台車はない。すなわち、全列車モノクラス編成となる。
自強号>呂光号>復興号>EMU>平快>普通
 普通には、日本では絶滅同然の客レが充当されることもある。

 蛇足:普通用の旧型客車は、「車軸発電機」で車内サービス用の
電源を取っています。すなわち、停車中は電力供給が止まることになり、
夜にどこかの駅に停車すると車内は真っ暗になります。
15名無しでGO!:01/11/10 23:02 ID:G9QmTx08
冷房化改造された旧型客車(35SPK2300型)は今後どうなるんだろう?
長期的にみたら老朽廃車であぼーんなのは確実だけど。
16名無しでGO!:01/11/10 23:06 ID:wZ+CQMqg
露光号に乗ったけど、いい味出してたぞ。旧国鉄の10系グリーンににていたなあ。
17名無しでGO!:01/11/11 01:19 ID:Qo5Kqa1L
韓国製の車輌が多い
18名梨でGO!:01/11/11 01:25 ID:F9KvdT+Y
>>17
自強号1000系客車や、500系通勤電車ね。
大半は「大宇重工業」製だろうか。
19名無しでGO!:01/11/11 01:34 ID:nPmKfkjc
1です
皆さんありがとう。
>4さん>7さん
台北に行くためやっぱり市内の鉄道について知りたいですけど、台北以外の地域での鉄道についても知りたいです。
自強号のことについては前から知ってましたがその他の列車にも名前がついてたんですね。
あと国鉄に通勤列車みたいなのはあるんでしょうか?近郊路線もあるかどうか知りたいです。
国鉄の車内はきれいなのでしょうか?聞いてばっかりですいませんがどうぞよろしくお願いします。
>12さん
南アフリカの車両があるらしいですけど性能はどうでしょうか?
20年寄り ◆g3RV0ZaM :01/11/11 01:41 ID:/2CzzQcH
>>19
台北市内には地下鉄(捷運=MRT)があり。路線網は'96年に開業した
とは思えない勢いで増殖中。車輌はシンガポールの地下鉄に酷似。
一次車は川崎製、二次車はシーメンス。FRP製セミクロスシート。
但し、走りは結構ヌルい。壮麗な駅の建築は必見。
漏れの太鼓判はMRT木柵線(ブラウンライン)。高架式新交通システム
で、仏蘭西製だが、開業前に故障が頻発したり火事になったりでさん
ざん遅れた曰く付きのシステム。但し、走りの熱さは日本の新交通
システムとは較ぶべくもない。はじめの一歩こそヌルいものの、次の
瞬間からターボでも付いているかと思わせるほどの猛ダッシュ。仏蘭
西製の車輌の雰囲気にも酔うべし。
21名無しでGO!:01/11/11 01:54 ID:u4OVfJXr
>>20
木柵線は凄い、いやマジで。
駅なんか「本当に止まれるのか?」速度で進入するし。
地下鉄の方も、乗換が便利になのがいい。
直角に交わる台北車站以外、基本的に赤坂見附方式なのが。

一日乗車券、一日票150NT$もあり。
自動改札が使えないのが不便だけど。
22名無しでGO!:01/11/11 04:03 ID:B+mJCMm8
 
23名無しでGO!:01/11/11 04:04 ID:gA/1hPYp
>>1
今年1月に初めて台湾に行っていろいろ乗ってきたけど面白かったぞー。

俺が乗ったのは↓
●台北→宜蘭 最新型の自強
●宜蘭→瑞芳 従来型の自強
●瑞芳−青桐 ローカル線(平渓線)
●瑞芳→台北 旧客

これは1日でいろんな車種・路線に乗ろうとして検討した結果。
計画通りとっても楽しめたよ。きっぷは筆談で問題なく買える(車補まで筆談で
頼んでもらってしまった)。

国鉄だが、ロングシートのVVVF通勤車両も走ってる。旧型客レと乗り比べて
みるのもいいかも。
台北駅は地下だから、写真を撮るなら別の駅の方がいい。俺は上の国鉄乗車時以外に
台北の隣の松山駅で撮った。ここは長距離列車の起点にもなってるからいろいろ来るし。

台北市内はMRTに全線乗車。お勧めは>>20>>21さんと同じく木柵線。これは
台北に行くならぜひ乗るべし。見かけは日本の新交通と大差ないが、走りは全く
別物。
あとMRTの淡水線は地上区間が長いから景色が楽しめる。終点の淡水は夕陽が
めちゃくちゃきれいだから、淡水に夕方日没より1時間ほど前に着くように行くと
いい。台北中心部から淡水までは40分くらいかな?

台北市内・MRTをあちこち乗るならやっぱり一日票がおすすめ。ある程度乗らないと
元は取れないけど。屋台で有名な士林夜市に行ったとき、帰りは券売機が大行列だっ
たんだけどこれのおかげでスッと有人改札から入場できたのは予想外のメリット。

★台湾国鉄HP
http://www.railway.gov.tw/
★台北捷運(MRT)HP
http://www.trtc.com.tw/
24名無しでGO!:01/11/11 04:36 ID:B+mJCMm8
莒光号
25名無しでGO!:01/11/11 05:44 ID:CyImd8u6
1です
>23さん
国鉄の駅に自動改札ってあるのですか?
台湾国鉄のHP見たら日本とはちょっと違う通勤電車でした。
時刻表見ましたが本数はまあまあですね。松山まで20分も掛かるんですね。
>24
そういう漢字なんですね
26名無しでGO!:01/11/11 09:30 ID:4DUOPww2
>>25 台北→松山は数分で行ける。台北・松山は停車時間長いこと多いから
台北の着時刻か松山の発時刻だけを比較して見ているものと思われ
27徳田幸一:01/11/11 10:06 ID:qnZWg08x
私の本「台湾の鉄道」を買って読みなさい。
28名無しでGO!:01/11/11 10:53 ID:vHKJdcbo
>26さん
間違った事を書いてごめんなさい
29名無しでGO!:01/11/11 11:03 ID:pdD7Oipw
最近は台湾で出版された本も日本で手に入るからいいね。
おれは
「臺灣鐵路火車百科」
が手放せないね。

>24
フォントによっては「莒」と言う字は出てくるけど。
3023:01/11/11 14:28 ID:gA/1hPYp
>>25
台北・松山も有人改札だったから、国鉄には自動改札は無いと思う。
自動券売機はあって、オレカみたいなプリペイドカードもある。
俺はSLデザインの台湾版オレカ買ったよ(まだ半分くらい残ってる)

そうそう、23で書き忘れたが、>>29さんが書いてる通り、台湾も結構たくさん
鉄道本が出版されてるから、でかい本屋に行って探してみるといいよ。
写真中心の本が多いから字が読めなくても楽しめるし。まぁ漢字+数字だから
だいたい意味も分かるけど。
俺は8冊ほど買ってしまって、帰りの荷物の重さに苦労した(W
本屋だが台北駅周辺なら、駅前のデパート(三越じゃない方)に入ってる
「誠品書店」という本屋で結構鉄本が揃っててここでほとんど買った。
クレジットカードもOK。

>>29
「臺灣鐵路火車百科」は俺も買ってきたよ。あれは「車両総ガイド」という感じで
いいね。あと、「阿里山森林鉄道」っていう小型版の本もお気に入り。
MRTやバス関係の本が見つからなかったのがちょっと残念。
路線ガイドはたくさんあったけど・・。
3123:01/11/11 14:31 ID:gA/1hPYp
もうひとつ追加。

台北駅構内(1Fの端っこ)にあるコンビニみたいな売店には鉄道
グッズが売ってるよ。
俺は集集線のTシャツと自強号のマウスパッドを購入。
3221:01/11/11 14:39 ID:gdLb+Ovz
>>30
確証を持って言えないけど、9月に行った時、基隆駅で改札周りで工事をしてた。
いかにも改札機を置くよ、という配置の何かがあったので、いよいよ入るのかもしれない。

ちょうど夕方のラッシュで、到着客が多いけど1ラッチしか開けない。
横の精算所にはヒマそうに1人駅員が座ってる。
さすが国鉄、と逆に感動してた。
33NYNY:01/11/11 16:52 ID:LZy3jYqN
>>21
俺もMRT木柵線は凄いと思う。それで乗ってて楽しいよね。
室内の照明も電球色の蛍光灯を使っているのも感心した。
松山機場へ延伸開業すれば、知名度もグッと上がるだろうね。


日本の新交通システムも、こうあってほしい。
34名無しでGO!:01/11/11 22:04 ID:00la2phE
>「自強号」「きょ光号」「復興号」は全車指定席
だから、チケットは、早めに買った方がいいですよ。
満員だったら、立席。しかも料金は同じです。
35名無しでGO!:01/11/12 01:47 ID:zGwo/URy
>>33
どうやら松山機場ヘの延伸は無いらしい。
36名無しでGO!:01/11/12 08:23 ID:CPZPiLaU
台湾国鉄の中文HP、トップページはちゃんと見られるのに、次の階層以下が
全部文字化けするんだけど、みなさんちゃんと見れます?
中国語フォントは入ってて、香港の鉄道・バス会社の中文HPはちゃんと全部
見られるんだけど・・・。台湾は別のフォントが必要なのか?

英語ページより中文ページの方が見た目ですぐだいたい意味が分かるし、駅名を
英語表記されてもわからんから中文が見たいのだが。
37名無しでGO!:01/11/12 09:51 ID:OpsqOIF3
>>36
 ブラウザでもう一度フォントを再指定(IEの場合、「表示」「エンコー
ド」「繁体字中国語」)してやると、ちゃんと表示されるよ。ページごとに
再設定してやらなきゃいけないのが面倒くさいけど。
38名無しでGO!:01/11/12 09:56 ID:OpsqOIF3
>>5
台湾新幹線についてはここのサイトが詳しいよ。

 台灣高鐵のHP(要Big5フォント)
 http://www.thsrc.com.tw/main/main.asp
39名無しでGO!:01/11/12 09:58 ID:OpsqOIF3
>>14
 現在は東部幹線の八堵〜宜蘭間も電化されているよ。
 引き続き花蓮までの電化を目指し、目下工事中。
40名無しでGO!:01/11/12 10:06 ID:OpsqOIF3
>>30
 鉄道本と鉄道グッズの品揃えなら台湾大学近くの
「台湾之店」も悪くないね。台北から捷運淡水線で
公館駅下車、徒歩5分(住所:新生南路三段76巷6
號1樓)。
41名無しでGO!:01/11/12 12:36 ID:uO4gDuEW
今年10月末、台北駅・桃園駅で改札端にNECのビニールをかぶせた機械をみました。
自動改札機と思われます。
42名無しでGO!:01/11/12 13:28 ID:OpsqOIF3
>>41
 台鐵の切符ってまだ磁気化されてないよね。近日中に対応するのかな。
 個人的には自動改札機を導入する前にマルスを入れて欲しい。
 毎回、駅の行列に並ぶのが面倒でかなわん。
43名無しでGO!:01/11/12 17:51 ID:YJc9vQ3h
>>14
へえ、さすがに今は寝台車はないのか。
台東線がサブロク改軌された時点であぼーんってことかね。
44名無しでGO!:01/11/12 19:37 ID:Vmt5cP09
台湾の鉄道の駅の発車ベルや自動放送はどんな感じですか?
45名無しでGO!:01/11/12 19:53 ID:VfKwtcRe
ゆりかもめもこれくらい早くなれば良いのになあ

でもってMRTの発射音は ピロピロ ピロピロ ブシュ ヒュインヒュインヒュインのシーメンス音
46NYNY:01/11/12 19:55 ID:b8hFVRBv
>>33
まぢ?
國中駅までできてるんだから、あともうちょっとなのに…。
まーっすぐ高架線を伸ばせば松山機場なのに…。
松山機場まで、時間が計れる交通機関が欲しいよね。
これからも、國中駅から歩いて松山機場まで行くさ…。
MRT木柵線って、やっぱり好きだから。
47ぎこら:01/11/12 20:07 ID:+23uEJ9u
繰り返しになるが、MRT木柵線は漏れもお勧め。
夏の混雑時に乗ると熱い走りならぬ、暑い走りだが・・・。
爆走とともに、カプセル型の増編成車両にも萌えるべし。
駅のアナウンスは中国3方言対応でなかなか萌える。

あと券売機の行列もチョッと萎えるので
さくさく乗り回す向きには一日票もいいかも。
(でも実際のところタクシーとかも安くて、
 ついついタクシーに妥協することも…)

鉄ヲタなら、夜市行くのもやっぱMRTっすかね…
48名無しでGO!:01/11/12 20:21 ID:3QgBwnRS
>>42
機械化は進んでるけど、マルスじゃないのかな?

>>44
台鉄の発車ベルは、ジリリリリ…。
49名無しでGO!:01/11/12 20:27 ID:i+5f7QC5
>>48台北も?
やだなー、あの音心臓に来る。
50NYNY:01/11/12 20:28 ID:b8hFVRBv
>>47
タクシーに妥協しちゃう気持ちは分かる。安いし、使ってる車種が豊富だから見てて楽しいし。
インプレッサをタクシーにしてるのには感激した。思わず乗ってみちゃったし(笑)。
それで、運転手さんが気さくな人とあっちゃー、ハマるよ台北。イエーイ!
5148:01/11/12 20:30 ID:3QgBwnRS
>>49
そう、台北も。
だから驚いたよ。
52名無しでGO!:01/11/12 20:43 ID:i+5f7QC5
>>51音うるさいですか〜?(台北)
53ぎこら:01/11/12 20:48 ID:+23uEJ9u
>>50
ね。タクシーも結構重要アイテム。
ただ、路線バスだけはいい評判を聞かない。
わかり辛いし、迷いやすいし、
わざわざバスに乗らなくとも…と言われる。
54NYNY:01/11/12 21:13 ID:b8hFVRBv
>>53
古い路線バスって大抵は日本製だね。バスの正面にHINOとか、ISUZUとかの
ロゴが入って。んで、新しめのバスは韓国製。大宇と現代自動車製。鉄道車両にも
新旧の区別に同じことが言えるかもしれない。だけど、バスも安いよね。短距離、長距離乗るに
かかわらず。台北から高雄まで「総統の座席」と宣伝するバスに乗ったけど、
ゴージャスだった…。それで日本円にすると2000円に満たないって凄い。長距離バスは
一考の余地ありかも。
最近の台北市内を走る路線バスでも天母地区を走るミニバスは結構いいかも。んで、現代自動車製。
5548:01/11/12 21:20 ID:xrrx9eMy
>>52
背後でいきなり鳴ってオドロイタ。
56名無しでGO!:01/11/12 21:24 ID:a/ddMdbx
>>39
 >現在は東部幹線の八堵〜宜蘭間も電化されているよ。
 >引き続き花蓮までの電化を目指し、目下工事中。
横槍で失禮。宜蘭ではなく羅東です。
 引き続き花蓮ではなく、蘇澳です。如何ですか?
 蘇澳新站〜花連間の電化は今のところ未定で、
代わりに振り子式を検討しているとか。
57ぎこら:01/11/12 21:25 ID:+23uEJ9u
>>54
総督座席。
高速バスのVIP車両は最近の流行らしい。
普通の車両よりちょっと高めなんだけど、
それでもお得で、しかもゴージャス。
シートの分厚さは半端じゃなく、
日本の夜行バスシートの比じゃない。
高速で見て、「乗りてー」と激しく思ったよ。
58名無しでGO!:01/11/12 21:32 ID:55CzX01y
>>55
ありがと。私も>>1と一緒で今度台湾行くけど。耳栓もってくわ(そこまでする必要
ないと言いたい方もいると思うけど心臓弱いから。けど乗りたいし。)
59名無しでGO! :01/11/12 21:38 ID:EwyZ2VfU
「台湾の鉄道」ならこの本がオススメだYO!↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4533025099/ref=sr_aps_d_1_1/250-7432807-5494621
60名無しでGO!:01/11/12 21:40 ID:k7VBHo6g
>>46
オレも最初は松山機場に伸ばすって思ってたけど。
中山國中から内湖を通って南港に行くってさ。

もしかして、松山機場の移転計画でもあるのかな?
あんな都心に空港があるとは、信じがたいし。
61名無しでGO!:01/11/12 23:34 ID:FGnLtwv8

台湾の国鉄の駅の接近放送はどんな感じですか?
62名無しでGO!:01/11/12 23:43 ID:Jp5kNner
>>56
 今年の夏に花蓮へ行ったけど、電化工事らしきことはしてたよ。
 一部区間では架線柱も建ってた。
63aaaaaaaa:01/11/13 00:24 ID:+OQO5LbS
自強号は満席になることが多い。
自願無座(立席)でもいいが,裏技がアル。
親切な駅員がたまにいて,観光客,特に日本人には優しい人が多いので,
「●●号はありませんか」と聞くと,席を用意してくれる。
台北駅では日本語ができるおばさん駅員が出てきた。
中国語ができないふりをすること。あまり流暢にしゃべると現地人と思われて
「そこに×と書いてあるだろゴルア」と言われる。
ただしねらいが外れることもある。
64aaaaaaaa:01/11/13 00:27 ID:+OQO5LbS
>>54
>>57
わしは台中から中正機場まで統聯客運のでかい座席のに乗ったが,
あまりにでかすぎてかえって落ち着かなかった。
身体がすっぽりおさまらない。
65ぎこら:01/11/13 00:29 ID:O33lISVq
台湾人は凄く日本人に好意的だから、
あんまり漬け込むような事しちゃダメだよー。

とは言うものの、漏れは台湾風のファッションで身を固め、
嫁さんはアジアンテイスト漂う顔作りだったせいか
北京語で話し掛けられることはあっても
日本人観光客と思われる事が皆無だった・・・・。

しまいにゃ、公開CMロケに出ないかみたいな事まで言われ・・・鬱。
66名無しでGO!:01/11/13 00:34 ID:zm4r9J0D
>>63
 予備用の座席とかが当てられるのかな?
 でも、あんまり真似する人が多いと、禁じ手になりそう。
67名無しでGO!:01/11/13 00:37 ID:c1jWV56u
台北と花蓮で駅弁買ったことあるけど。
マズかったなぁ
68名無しでGO!:01/11/13 00:39 ID:c1jWV56u
台北と花蓮で駅弁買ったことあるけど。
マズかったなぁ
69名無しでGO!:01/11/13 00:41 ID:c1jWV56u
台北と花蓮で駅弁買ったことあるけど。
マズかったなぁ
70名無しでGO!:01/11/13 00:44 ID:zm4r9J0D
>>68
 慣れるとそうでもないけど、あの味付けには好き嫌いがあるかもね。
 特に茶葉蛋が苦手な人はきついんじゃないかな。
71aaaaaaaa:01/11/13 00:58 ID:+OQO5LbS
>>65
>>66
そうそう。高慢ちきになってはいけない。あくまでダメもとで挑戦し,うまくいっ
た場合には丁重に感謝すること。
7267-69:01/11/13 00:58 ID:c1jWV56u
何度も送ってスマソ

>>70
日本人には合わんね
73名無しでGO!:01/11/13 01:01 ID:cmJt/jnd
>>66
オレも、どうみても満席の自強で席をくれた覚えがある。
外国人枠でもあるのかな?

>>67-69
ヨポード不味かったらしい…。
たしかに、最初は喰えなかった。
74ぎこら:01/11/13 01:06 ID:O33lISVq
>>72
アラーシかと思ったよ・・。

漏れの短い期間の感想だけど、
台湾の味には観光客用と現地人用があると思われ。
現地の人はどっちも食うのかも知れんが。
観光用の方で当たるとカナーリ、ウマーなものが食えるが
現地用はかなり大雑把でどぎつい味付けがされている。
うっかり現地用を食ってしまうと・・・・・。

夜市やフードコート、セルフのバイキングなんかは
後者なので警戒したほうがいいかも・・・。
それがそれで気に入るなら、台湾はもはや天国かも知れんが。
75ぎこら:01/11/13 01:10 ID:O33lISVq
また、墜落・・・・・・・。

>>1の海外行き、中止にならなければいいけど・・・・。
76年寄り ◆g3RV0ZaM :01/11/13 01:10 ID:JggVYDV8
>>40
公館の夜市最高。必ず逝くことにしている。
はじめに逝ったときはバス停が「公館」だったのが、2回目は
「公館捷運站」に開業前なのになっていて、「ああ、地下鉄が出来る
と街の交通の主役がシフトしていくんだな」って感慨があった。
>>50
市内バスは結構楽しい。名古屋の基幹バスのように、中央にバス専用
のレーンがあって、そこを爆走する。停留所に名前も付いてるし、
結構わかりやすい。『大台北公車手冊』は手放せない。
77名無しでGO!:01/11/13 01:18 ID:UfH3M5g9
あの長距離高速バスの座席は笑えるな
2階建てバスにルノアールの座席みたいな丸い皮の椅子がのってる

今度乗ってみたい
いつもは空港からボロリムジンバスだから
7867-69:01/11/13 01:25 ID:c1jWV56u
>>74

同感
でも、台湾人って外見も性格も温厚そうで、
シツコイものを食べるように見えないんだケドね…
79博愛公車:01/11/13 01:52 ID:HozhATvV
>>76
市内バスいいよね。
でもどの路線も意外に本数が少ない。
8036:01/11/13 02:04 ID:c213/xMY
>>37
さんくす。中文ページ、その方法でちゃんと見られたよ〜。どうもです。
81名無しでGO!:01/11/13 09:50 ID:SGD5dw3R
>>78
 台湾料理は中華料理に比べると全般的に味付けはあっさりとしてるね。
82名無しでGO!:01/11/13 12:08 ID:03OhEZOw
10月に台湾行ったら、今月で硬券(硬票)は、全廃と言われました。
もう小さい駅にも無いのですか?
ちなみに竹田という日本時代の古い駅舎の残る駅に降りましたが、
機械が入っていて驚きました。
83ボンタンアメ:01/11/13 12:18 ID:2WHKvOGF
>>82
何年か前に蘇澳新站で指定券買ったら懐かしいボールペン書きの硬券だったけど、
そういうのも、もうなくなっちゃったってことですか。ちと寂しいな。
84名無しでGO!:01/11/13 12:41 ID:HozhATvV
月台票(入場券)が軟券である以外、他は全部印発か自券の気がする。
85年寄り ◆g3RV0ZaM :01/11/13 13:31 ID:RW4+VJ6y
台北車站のパタパタに激萌え。
色遣いもよし(ナイキ・サイズミックのようだ)。
86名無しでGO!:01/11/13 20:17 ID:w7u2hKiU
台湾の国鉄の駅の接近放送はどんな感じですか?
87名無しでGO!:01/11/13 20:23 ID:3FVuPYH+
>>12はウリナラの歴史が50年と言うニカ?
アイゴー! ウリナラはパンマンニョンの歴史を持っているニダ! チョパーリは反省しる!
88名無しでGO!:01/11/13 20:44 ID:w7u2hKiU
台湾の国鉄の駅の接近放送はどんな感じですか?
8923:01/11/13 21:43 ID:c213/xMY
>>40
おぉ、そんな店があるんですか>台湾之店
また台湾には行ってみたいと思ってるんで、その時行ってみるよー。

>>53,>>54
市内バスは分かりにくいねぇ。香港ではバスを使いこなしてた俺だが、台北は
香港よりワケわからんかった。
前払いと後払いと両方あるんだけど、どっちか分かりにくい。前乗りだったから
あわてて小銭を払って乗ってたら、降りる時にみんな払っていくし。
終点で降りるとき、どうしようと思って運ちゃんの顔見たら、分かってくれた
みたいなのでそのまま降りたが。

>>82
硬券全廃!? 1月にはローカル線の平渓線の駅でたくさん買えたのに。
往復券も買えて大満足だったんだが、もう買えないのか・・。
今度は別のローカル線に行こうと思ってたのに残念。

そういえば台湾国鉄のホームページ見たら、各ローカル線のフリーきっぷ
が9月から発売されてるみたいだね。あーまた行きたい!
90名無しでGO!:01/11/13 21:57 ID:aj/PHzUZ
>>82
マジかよ?
来年台湾に行って硬券をタプーリ買おうと思っていたのに。

何かにつけて、台湾の鉄道ってヤーパリ日本の鉄道の延長線上にあるんだね。
91aaaaaaaa:01/11/13 23:11 ID:awkxAzGT
使用済み切符を持ち帰る制度があるのは嬉し。
92敦化幹線:01/11/14 00:00 ID:LCA+PIMQ
>>89
よく見ると、前扉運転手の上に「上 車収票」とか「 下車収票」とランプが付いてる。
だから、
前ドアから乗る場合→ ランプを確認。
後ドアから乗る場合→ 後払い、下車収票。

どっちのドアから乗るのかは、他の乗客の様子なんかを見て、
空気を読むしかない。
9323:01/11/14 00:27 ID:KLkjfTy0
>>92
おぉ! そんなランプがあったのか。気が付かなかった・・。
1回目は>>89のようなミスを犯したのだが、2回目のバス利用で、故宮博物館→
MRTの駅まで乗ったときは後ドアからの乗車だったから、問題なく下車時に
運賃払って降りられたけどね。

台北市内のバス路線でおすすめの路線ってある?、台北中心部の主なところを
一通り通るというか・・・。
東京で言えば旧都03(新宿・皇居・官庁街・銀座・臨海部)、大阪で言えば
3系統(梅田・淀屋橋・心斎橋・難波)みたいな路線に乗ってみたいんだけど。
中心部は地下のMRTばかりで移動していたせいかどうにも土地勘がつかめな
くて。
9423:01/11/14 00:36 ID:KLkjfTy0
台北での笑い話。

MRTに乗りまくってた時のこと。淡水線のある駅で南方向(台北
駅方面)の電車に乗ろうとした瞬間、おばちゃんに呼び止められ、
「ナントカ、カントカ、タイペイ、ナントカ?」
と質問された。どうやら台湾人と間違われたらしいが、
旅先でなぜか交通のことを質問されるのは日本でも慣れてるので
あ、これは「この電車は台北駅に行くか?と聞いてるんだな」と
思い、頷きながら「ヤー」(←何語だ?)と答えたんだよ。
するとおばちゃんは「シェイシェ」と言って電車に乗り込んでい
った(w
気になっておばちゃんをチェックしてるとやっぱり台北駅で降りた
から、正しかったらしい。

しっかしおばちゃんは、まさか日本人に質問したとは思ってないだ
ろうなぁ(しかも言葉も分からないのに返事をしたなんて・・)。
95ぎこら:01/11/14 00:37 ID:Qa6yQOi5
>>94
>>思い、頷きながら「ヤー」(←何語だ?)

そりゃ、ドイツ語だ(藁
96ぎこら:01/11/14 00:41 ID:Qa6yQOi5
漏れもMr.Brownでマターリと朝珈琲を飲んでいたら、
おのぼりさんらしき台湾の学生さん集団に、
写真とって、といわれた事あったよ。
はじめ何言ってんだか分かんなくてキョトンとしてたら
一人の女の子がたどたどしく日本語で話してくれた(嬉)。

関係ないのでsage
9723:01/11/14 01:00 ID:KLkjfTy0
>>95
ド、ドイツ語だったのか。
台湾で現地人相手に突然発した言葉がドイツ語だったとは(死
98敦化幹線:01/11/14 01:24 ID:1Kl2OHiM
>>93
ちょっと考えてみたけど、あんまり無いなぁ。
254路が良いかもしれない。

捷運新店線の公館という駅があるけど、ここから木柵線をかすめて国父記念館へ、
松山機場を通って東に向かい、ちょうど淡水線と木柵線の間の新生路を通って、
また公館に戻ってくる。
(厳密には、公館から川を渡って南側からの9の字の循環の路線)
森林公園とか師範大学とか通って面白いと思う。
都心じゃないけど、台北中心部の捷運の無い所を結ぶ感じの路線。
オレの持ってる公車指南には、日中10-15分間隔で運行、と書いてある。

実質循環だし、公館から乗る分には1段票だから安くて分段の心配も無くて気楽だし。

あとは、台北駅から頂好に向かう忠孝幹線とか、休みに走る113路百貨公司線とか。
99年寄り ◆g3RV0ZaM :01/11/14 01:35 ID:LAZDAXIa
バスは幹線には「仁愛線」とか「忠孝線」とかメインストリートの
名前が付いている。大体その道はバスレーンがあるから、爆走する
バスに萌えることが出来る。
上車・下車収票のタイミングは、そのバスの走っている場所で
変わる。μ鉄のように大体台北車站を通るようになっており、その
前後で料金と同時に支払いのタイミングが変わるようだ。
長距離を乗る人は短距離の2倍になるという寸法。これがさらに
長距離だったら、支払い済みの照明となるスリップをもらえる。
バスカードがだいぶ普及しており、それこそコンビニでも買えるYO!
3ヶ月有効だが、地下鉄がだいぶできたから使いでは薄れたけどね。
100名無しでGO!:01/11/14 02:00 ID:nIzWkN3L
台北駅−淡水往復で100元、帰りに新北投によれば、淡水−新北投−台北駅がそれぞれ35元だから120元。
混雑回避とか考えればお得だな。
101100:01/11/14 02:01 ID:nIzWkN3L
あ、一日乗車券のことね。
102名無しでGO!:01/11/14 10:52 ID:ZLqRZIUw
>>84
月台票も全て機械でした。
103ボンタンアメ:01/11/14 12:11 ID:4xjJ1Z6p
ほんとに花東線の田舎駅とかまで硬券消滅しちゃったの?
104ボンタンアメ:01/11/14 12:15 ID:4xjJ1Z6p
>>94-95
頷きながら「ヤー」とか「ヤ!」て言うのは東南アジアの国にも
多いし、チャイニーズ系にも多いですよ。
Ya! とかが yes を意味する言語は世界的にかなーり多いと思う。
105名無しでGO!:01/11/14 12:29 ID:MuAc+7ER
>>104
英語もその一つ
106名無しでGO!:01/11/14 12:31 ID:ZLqRZIUw
>>103
中歴にあった硬券印刷工場も止めたとの事なので、
本当だとおもいます。
107ボンタンアメ:01/11/14 12:38 ID:4xjJ1Z6p
>>106
サンクス。漏れも硬券貰っておくんだったな。
108名無しでGO!:01/11/14 12:51 ID:1izBz5u0
批判すると「反日的なグループ」とか言っちゃう人がいなかったっけ?
台湾を同胞とか呼ぶナントカ会とかいうやつ。
109名無しでGO!:01/11/14 12:57 ID:ZLqRZIUw
教えてください!
10月行ったとき、台東駅が廃止になっていましたが、今年のいつ頃無くなったのですか?
途中に有った馬蘭駅は、最後は駅員配置だったのですか?
馬蘭駅には石油タンク車が一杯留置してありましたが、
いったいどうなるのでしょう?
線路が外されて、運べないと思うのですが...。
よろしくお願いします。
110名無しでGO!:01/11/14 13:24 ID:sNIy+yPx
>>88
 接近放送ってあまり記憶がないな。
 地下鉄の場合だと列車が近づくとホームに埋め込まれたランプが点滅するってのはあったけど。
 誰か聞いたことある人いる?
111名無しでGO!:01/11/14 13:29 ID:vvRA8NZd
112名無しでGO!:01/11/14 21:55 ID:tH3/NobS
夜行列車はどうなってるの?
113徳田高一:01/11/14 22:29 ID:pt8RSCzF
名鉄と台湾鐵路のことは俺に聞け。
俺に出来ないことはないぞ。
偉いんだ。
114名無しでGO!:01/11/15 00:01 ID:wxWZXEZ1
>>112
 普通に設定されてるよ。寝台車はないけど、復興號とか[艸/呂]光號、自強號
なんかが座席車として走っている。
 あと西部幹線には平快車の夜行もあったな。一度乗ったことあるけど、旧型
客車が来て萌え☆だった。まさに「夜汽車」って感じ。あの列車、まだ残って
いるのかな?
115ボンタンアメ:01/11/15 00:12 ID:FDZDcKav
旧客の夜行列車って暖房無いから冬場に乗ると寒いよ〜。
11623:01/11/15 00:15 ID:SsUEBcM7
>>98 >>99
バス情報さんくす! いつ行けるかわからんけど、今度台湾に行けたときは
乗ってみるよ、その路線。
台北車站を境に運賃支払方法が変わるというのは不思議な方式だなぁ。最初
意味が分からなかったが「長距離を乗る人は短距離の2倍になる」で分かった。

最初は前払いで全員乗車時に払う→駅までで降りる人はその運賃のみ→駅から
先は後払い。全員降りるときに払う。
これで駅を跨いで乗る人は2回分払うことになる、という意味なんだね。
初心者には分かりにくいが整理券を使わずに2区制にできるなかなか合理的な
方法だねー。

>>104
「ヤー」で良かったんだね。しっかしなんでそんな単語が出てきたのやら。

>>102
1月に台北駅で買った月台票は軟券だったけど、これも今は印発なのか・・。
硬券といいかなりギリギリのタイミングで行ったんだなぁ。
117名無しでGO!:01/11/15 02:39 ID:kAVcgzcK
バスの運賃が変わるのは、別に台北車站に限らず、川を渡るところ、トンネルを通る所で変わる路線もある。
いきなり中心部を通って変わる路線も。
118名無しでGO!:01/11/15 20:14 ID:r2FzQ6cS
硬券あぼーんが分かったら勢いが無くなったな、このスレ。
119NYNY:01/11/15 20:42 ID:AX6oQJn8
硬券って言えばさ、台鉄の駅で硬券をあしらったお守り販売のポスターを
見たような気がした。違ってたら失礼、先にごめんなさいって言っとくね。
高雄で乗ったタクシーのクーラー噴出し口横にもポスターと同じお守りもが
あったんだけど、冷媒が凄くてチラチラとしか見えなかったし、
言葉が通じなそうだったんで、聞けずじまい。
硬券が消えるのはさびしいよね。でもね、このスレが消えるのも同じぐらいに
さびしいから、何か書きましょー! スレの趣旨とちょっとズレてても
ご容赦ということで。どお?
120名無しでGO!:01/11/15 20:53 ID:XoycTrEJ
過去ログ

台湾鐵路管理局
http://piza2.2ch.net/train/kako/1002/10022/1002223260.html

おれは十月ごろいったんだが、
捷運(MRT)が水没するわ、台鉄は乱れっぱなしで使えないわで苦労したよ。
でも台鉄はマンセー!だよ。
いまだに台北近郊で旧型客車が頻繁に運用されてるのには萌えた。

そういや、捷運とは復旧したのかな?
121ボンタンアメ:01/11/15 22:54 ID:FDZDcKav
台湾の普通客車って、デッキ付き転クロの本格的なやつのほかに、両開き自動
ドアーでセミクロのチンケな通勤車がかなーり多くありますよね。

漏れはあの通勤車だと萎える。
122名無しでGO!:01/11/15 23:00 ID:OEFe5v7q
>>122
オールロングの通勤客車もありますよ。
転クロの車輌は元々は優等列車(対号・平快用)用です。

一度、旧型客車の長大編成で台北の地下線を通ってみたい。
ああ、縦貫線の平快(冷房化改造された旧客のやつ)に乗りたいよ〜〜
123名無しでGO!:01/11/15 23:03 ID:p0mAydQB
124名無しでGO!:01/11/15 23:08 ID:uMU4ipt0
少し前までいたオハ二61を17bに短縮したような
合造客車に萌え〜。
125名無しでGO!:01/11/15 23:51 ID:J9NfEsU1
>>119
 それって「永保安康」のお守りじゃないかな。
 西部幹線の永康站 -> 保安站の切符で、
  ┌─────
  │台湾鐵路局
  │
  │ 永 康站
  │  至
  │ 保 安站
  │
  │
  │ 票價15元
  └─────
「永康 -> 保安」の部分を反時計回りに読むと「永保安康」
になる。末永く安泰でありますようにっていう一種の縁起か
つぎらしい。台鐵がこれに目を付けて台紙を付けてセット販
売している。
126ボンタンアメ:01/11/15 23:53 ID:FDZDcKav
>>122
そうそう、あのロングシートは本当にロングですね(^^;。
漏れが乗ったことある旧客列車で一番長編成だったのは蘇澳行きの5両だった
か6両だったかと、あと屏東線の通勤時間帯の6両。←女子高生満載(^^)v
むかしの東北線あたりの十何両に比べればショボイけど、大半が転クロの編成で
かなーり萌えた。でも呂光号カラーの荷物車が混じると編成美が崩れていまいち。
127名無しでGO!:01/11/15 23:55 ID:J9NfEsU1
>>120
 板南線の忠孝復興〜昆陽間が未だ不通。それ以外の区間は
一応開通しているが、台北車站の復旧が遅れているため、淡
水線の列車は同駅を通過する措置がとられているとのこと。
128ぎこら:01/11/15 23:56 ID:LBYfUuvZ
困ったときは筆談をお勧めする。
129ボンタンアメ:01/11/15 23:57 ID:FDZDcKav
>>123
おお、それそれ。萌える画像だな。
130名無しでGO!:01/11/16 00:01 ID:6uDGZ5g2
>>126
>でも呂光号カラーの荷物車が混じると編成美が崩れていまいち。
逆に呂光号座席車+青に白帯の荷物車というパターンもあるみたいね。
これだと昔の急行「西海」(だったっけ?)の14系ハザ+マニ37を
髣髴とさせ萌え〜。
131aaaaaaaaaaa:01/11/16 00:28 ID:j2C1y/fH
>>125
それ,ズームイン朝の台湾からの中継で紹介されていたよ。
132名無しでGO!:01/11/16 01:47 ID:cjn5vP3/
あげ
1333:01/11/16 02:43 ID:6FslIxj1
>>120そういや、捷運とは復旧したのかな?
13423:01/11/16 02:51 ID:6FslIxj1
スマソ。133は失敗。
>>120,>>127
>そういや、捷運とは復旧したのかな?

捷運のHP見たら、淡水線と板南線の乗換は、小南門支線経由か中山
または台大醫院で下車して板南線台北車站まで歩くかしてくれ、って
書いてあるね。

あとたとえば淡水線は運行時間が6〜23時、10分間隔等、運行時間
の短縮と減便が行われてるみたい。
135名無しでGO!:01/11/16 13:10 ID:tICvD4+N
台湾の鉄道については、名古屋の交通ライター徳田耕一さんの
著書を読むといいよ。
136名無しでGO!:01/11/16 13:18 ID:BfptuU/6
地下にあるセブンイレブンとかモスも水没したのかな?
137名無しでGO!:01/11/16 20:07 ID:zOyYErBl
age!
138NYNY:01/11/16 21:47 ID:CE5Q8Wxa
>>125
図入りの解説ありがとう。硬券のお守りってあったんだね。気分的にスッキリ。

>>131
『ズームイン!朝』放送の時間帯って通勤の途上、東海道線の車中にいるもんで、
この十年ぐらい『ズームイン!朝』って観てないんだよなー。放送を観た人は
知ってたんだね。
あ〜、台湾へまた行きたくなった。台鐵でお守りが打ってれば買うぞ。
139NYNY:01/11/16 21:50 ID:CE5Q8Wxa
台鐵でお守りが売ってれば買うぞ。打っちゃいかんね。
お守りのヒット祈願ということで、誤字失礼。
140名無しでGO!:01/11/17 00:04 ID:6ZbZlgrd
>>138
 最近は「追分 -> 成功」の切符も受験生の間で人気があるらしいね。
141名無しでGO!:01/11/17 00:15 ID:h5vOOjwj
台湾の鉄道書で洪致文氏の著書は外せないでしょう。
142名無しでGO!
Off-hour waiting areaにビクーリ、そんなに治安悪いの?