11/6 debut!! ●●●EXPRESS-JR九州スレッド-
207 :
192の訂正:01/11/27 17:35 ID:XR2fEjBu
×博多〜水戸
○上野〜水戸
スマソ
208 :
名無しでGO!:01/11/27 17:56 ID:yNvi2Ju8
福岡都市圏の人間からすれば、特急を乱造、乱発しそのつけを福岡都市圏の快速
普通利用者に回され、快速とか物凄く混んでるのに、有明を特快にした場合
今まで4枚キップの場合1枚当り運賃以下で乗っていた、熊本の人間から言われたくないな。
熊本地区の路線は赤字なのに・・・。福岡の快速、普通の混雑も考えろ!
209 :
202:01/11/27 18:04 ID:OHXzYPOm
210 :
名無しでGO!:01/11/27 18:34 ID:Vqij63oH
>>208 >熊本地区の路線は赤字なのに・・・。福岡の快速、普通の混雑も考えろ!
これは認識不足ですな。実際に熊本都市圏の電車に乗ったことある?
混む時は混む。他の県都クラスの都市圏でも普通電車の混雑度はたいして
変わらないよ。
逆に、福岡都市圏でも午前中の博多発や午後の博多着なんて時間帯の電車は
ガラガラだし。
211 :
名無しでGO!:01/11/27 18:49 ID:/tBjslQF
>>210 >福岡都市圏でも午前中の博多発や午後の博多着なんて時間帯の電車はガラガラだし。
これも認識不足ですな。3日前、博多16時47分発の下り鹿児島線快速が博多駅に入る直前は
満席かつ立ち客が私の乗っていた車両は30人ほどいましたが。
混んでいても熊本の場合は特急がないと赤字であることは容易に想像がつく。
熊本地区でも混む時は混むというのもなんとなく想像がつくが。
特に815系が入ってからは短編成の列車が増えてなおさらだろう。
ちなみに私は208ではないので、念のため。
213 :
名無しでGO!:01/11/27 18:58 ID:Vqij63oH
>>211 9〜10時頃の博多発や14〜15時頃の博多着に乗ってごらんよ。
215 :
名無しでGO!:01/11/27 20:03 ID:fXjWVMFk
>>211 九州新幹線開通後、鹿児島線は普通列車ばかりになっても、八代以北や川内−西鹿児島に
関しては引き続きJR九州が経営する、とはなっているから、少なくともこれらのエリアでも
採算は取れているんだろうよ。豊肥線の電化などもね。
216 :
名無しでGO!:01/11/27 23:25 ID:6IFjwhK9
夕方のニュースで今年だったか詳しい期間は覚えてないけど、JR九州は減収減益になったとか。
鉄道事業の落ち込みが原因らしい。
西鉄も減収減益らしいね。
運賃の値下げに対して、乗客数が伸び悩んだのが原因らしい。
218 :
名無しでGO!:01/11/28 01:35 ID:kiWuwaQl
本線age
>216
荒らしに取られそうでなんだけど、
福岡からだったらバスのが便利だもんなぁ。
白いソニックとかかもめなら乗る気にもなるけど(w
220 :
名無しでGO!:01/11/28 15:09 ID:+aQHdyoa
玉名とか植木とか肥前鹿島に行くのなら電車が便利(w
221 :
名無しでGO!:01/11/28 15:49 ID:YnZ47qdE
>>220 植木は、駅は谷の底、市街地は丘の上で、電車の便は最悪だろう。
熊本市内向けの便数も産交ハズのほうが圧倒的に多いし。
>>216 値下げの上、減収では経営的に危ないんじゃないか?
=====================================
JR九州 鉄道旅客が減少 5年連続減収に
JR九州(福岡市)が二十七日発表した九月中間決算は、主力の鉄道旅客運輸収
入が前年同期比2・3%減少したこととバス事業と住宅事業を分社化した影響で、
五年連続の減収、二年連続減益となった。
関連事業ではマンション事業などが好調だったほか、船舶事業も高速旅客船「ビ
ートル」が一隻増の三隻体制にした効果でともに増収増益。連結では、長崎駅ビル
やホテルの開業などの効果で増収となったものの、子会社の早期退職制度実施に伴
う特別退職金の増加などで当期利益は落ち込んだ。
同日の会見で田中浩二社長は、五十五歳の職員を対象に早期退職優遇制度を本年
度から二年間実施していることを明らかにした。「団塊の世代の退職者数を平準化
させることで、経営安定化を図る」(田中社長)ためで二カ年で計千人の応募を見
込んでいるという。
また、九月十一日に発生した米中枢同時テロの影響で二十二日までに、海外旅行
売上高が約四億八千万円減少し、前年同期比37%減となっていることも明らかに
した。
通期は、単体で売上高千五百四十四億円、経常利益五十七億円、当期利益三十二
億円を見込む。(西日本新聞)
223 :
名無しでGO!:01/11/29 01:23 ID:ju1fOzcQ
減収・減益age
こないだ社長が、「特急増発で利用者アップを図りたい」って言ってたよ。
来年3月あたりに博多〜佐賀の毎時3本化と、かいおう増発が実現するものと思われ。
やったー! 特急増発マンセー!
225 :
名無しでGO!:01/11/29 16:34 ID:5Wk1Q9HN
まあここではいろいろ書かれてるが。
九州の場合特急が収入源になってるのは確か。
それで普通列車の赤字をどう埋めるか。
快速や普通を使うのは金にならない定期通学客
で、そうでない人はマイカー通勤ってのが九州
の現状だよ。
(福岡・北九州都市圏は除いてね)
ただ特急増発をするにはその福岡・北九州都市圏の普通列車
が犠牲になってしまうと・・難しい問題だ。
鳥栖−博多間複々線化が出来れば誰も文句は言わないのだろうが。
(10分おきに特急が通るのだから・・)
226 :
名無しでGO!:01/11/29 17:53 ID:gySphgBL
>>225 自己中な発言かもしれないが、福岡圏以外はそうかもしれんが福岡圏の場合は
当てはまらないから。だから赤字ローカル線についてはどうでもいいが・・・
特急乱発すれば客はマイカーにどんどん移るのに、「特急料金を乗客からボッタくれば赤字が解消する」と
目先のことにばかりとらわれ、福岡都市圏の利用者を無視するQは氏ね。
>>225 >快速や普通を使うのは金にならない定期通学客
もし本当にそうであれば博多駅で普通券売機が休日の夕方に混雑するわけがない。
やはり定期券を使わない利用者もそれなりにいると思うのだが・・・
何といっても、福岡都市圏の場合は快速・普通の利用者をもっと大事にする戦略でも
良かったと思うがね。赤字ローカル線は現状でも致し方ないだろうが。
いくらなんでも箱崎で特急の通過待ちをする今のダイヤはどうかと思うぞ。
228 :
名無しでGO!:01/11/29 21:53 ID:1Kok7NS7
結局各ローカル線エリアからの特急は博多に向かうからね。
(長崎・佐世保方面から1時間2〜3本、熊本・鹿児島方面
から1時間3本・・これは減らすわけにはいかないだろう)
ただ場合によっては快速や普通を博多まで先行させても
いいかな、という気はする。
それで所要時間が3分ぐらい延びたって特急を使う人が
減るとも思えないし。
うーん、でもバスも都市高速の延伸で速くなってるから、特急も速いに越したことはないと思う。
天神・博多駅発着の高速バスは最近ノンストップ系に傾倒してるし。
#バスの特性的には小さめの需要こそきちんと拾って欲しいもんだが
230 :
名無しでGO!:01/11/30 00:32 ID:jT+npo9a
荒れスレと離しage
231 :
774 ◆gK2Yfuuo :01/11/30 12:35 ID:AM24s+uu
新幹線は東海道作ったときから、在来線の線増という考え方なのに
それぞれで客の奪い合いをするのはどうにかならんのか。
それで福北はいくらかましになるんだが(堂々めぐりか・・・)
いっそ西日本がQを吸収・・・死んでもヤダ。
FGTでソニックを新幹線に載せられればなぁ。
>>231 FGT+「2種営業」ならQにもそれなりにメリットはあるけど・・・
233 :
名無しでGO!:01/11/30 14:43 ID:u0xZHAc7
>いっそ西日本がQを吸収・・・死んでもヤダ
福岡都市圏も広島都市圏と同じ扱いを受けることは必至なんでしょうな。
各駅停車は10分ヘッドになるものの、快速や新型車両に関してはほぼ絶望・・・とかね。
234 :
774 ◆gK2Yfuuo :01/11/30 14:58 ID:AM24s+uu
>>233 そう、それマジでありそうなのでヤダなんだよ。
235 :
名無しでGO!:01/11/30 17:44 ID:fdnR5yvp
快速は萎え
速いのは遠賀川付近と久留米以南だけで
100km/hすら出さんところが多いな。
>>233 ただ、快速の速度に関しては実は福岡も広島と大差ない。
下手したら広島の方が速い。さらに普通の速度は山陽線>鹿児島線。
福岡都市圏の場合は普通があまりにも遅いから快速需要が多いが、
広島の場合は普通もそれなりに速いので快速需要が福岡ほどではない。
西日本が旧習を吸収してもそれほど大差ないと思う。むしろ値下げになるんでは?
>>236 福岡の場合、国鉄末期〜JR化後にかけて新設した駅が多いからね。そのため普通がノロイ。
>>233 >各駅停車は10分ヘッドになるものの、快速や新型車両に関してはほぼ絶望・・・
普通がノロイのに快速は減らさないと思われ。
238 :
名無しでGO!:01/11/30 20:11 ID:dOP0b3rP
>>233 広島同様のダイヤになったら、博多〜大牟田間西鉄電車には対抗できない(JRQは
西鉄電車との対抗を放棄しているが・・・)
西日本の場合ライバルがいればそのようなダイヤにはならないと思われ。
239 :
名無しでGO!:01/11/30 20:39 ID:3K1s0xAn
JRQならやりそう
長崎〜佐世保「シーサイドライナー」特急昇格
西鹿児島〜指宿「なのはな」特急昇格
240 :
名無しでGO!:01/11/30 21:22 ID:I6uI2fqf
スジが思いっきり寝ていて、415系で走れるのには萎える。
普通列車より遅い快速列車に萎える。
実質20分間隔のダイヤに萎える。
結局、酉の廣嶋のように旧型車集結でコストダウン、並行ダイヤで平均的に
スピードアップって、実は急襲向けソリューションではあるまいか?
廣嶋のダイヤのコンセプトって、実は製作者はJR急襲の会長だったりする
のである。特急重視の田中って、実は運転はドシロウトだったりして(藁
241 :
名無しでGO!:01/11/30 21:51 ID:FqJxb3Jb
>>240 >廣嶋のダイヤのコンセプトって、実は製作者はJR急襲の会長だったりするのである。
そうなんだ・・・待避を作らない点があのダイヤの売りだね。
ちなみに、広島の場合は安芸路ライナーなんかはかなり画期的だが・・・
(あそこまで都市間輸送に徹する快速列車も最近の地方都市ではなかなかない)
とりあえず、スジだけでも811系基準にならんかな。今更415が入ることももうないだろうし。
243 :
名無しでGO!:01/12/01 07:43 ID:oN1blP4E
>>242 いや、それがこの春のダイヤ改正で夜の快速に415系が復活した。
244 :
名無しでGO!:01/12/01 21:01 ID:R1cONFPP
この前、八代から熊本まで815系の普通に乗った。
そしたら、まあ飛ばす飛ばす。
加速はすごくいいし、いっきに120キロまで加速するし、びっくり。
これで転換クロスだったらとってもよろしい。
福岡圏の快速。お前もこのくらいで走ってくれればねえ。
245 :
名無しでGO!:01/12/01 21:03 ID:cMgMlZmD
>>244 熊本地区の各駅停車と福岡地区の快速列車は、実は
表定速度がほとんど同じだったりする。
246 :
名無しでGO!:01/12/01 21:58 ID:I66SDEMR
おととい29日の日刊スポーツ関東版に魁皇が特急かいおうに乗った記事が。
写真4枚入り。自らきっぷ買い、列車待ち、グリーン車に座り、博多先頭車前で記念
撮影。「以上Wかいおうでした」のキャプションつき。
地元場所後に勝ち越してようやく初乗りだったもよう。博多到着時にJR関係者
から花束もらったとも。
247 :
名無しでGO!:01/12/02 00:28 ID:ubTl17+/
質問、折尾駅の大工事はいつ始まるのでしょうか。門司港より国鉄の匂いのする駅だ
から、今のうちに東京から見に逝きたい。
248 :
名無しでGO!:01/12/02 00:56 ID:6/YjFm2u
>>244-245 1M1Tは確かに速いねえ。やはり415とは別の運転時分が設定されてるのかな。
249 :
北九州市民:01/12/02 02:01 ID:/g/ZJ557
>>247 地元説明やってたちゅう記事が新聞に出てた。「なんで土地をタダ取りするんじゃゴルァ」な地元民コメントが出てたので、着工までには紆余曲折あるものと思われ( ・・)/
250 :
名無しでGO!:01/12/02 02:57 ID:RhyZZPpC
250age
251 :
名無しでGO!:01/12/02 06:22 ID:+dHVD4vk
>>248 熊本地区の鹿児島線は駅間距離が開いてるからね。
同じ 815 系でも、JR 化後駅数倍増の豊肥線だと、特にラッシュ時は
表定速度は一気に 30km/h 台へ・・・。
252 :
名無しでGO!:01/12/02 13:46 ID:9ftl7+Dt
「赤字になったら民間は値下げを考える。ところが役人は値上げを考える。」
小泉首相の三年ほど前の発言。これに基づくと特急については民間的だが、
快速や普通については考え方が国鉄時代同然ということか。
だからあんなダイヤになるんだな(w
253 :
名無しでGO!:01/12/02 13:59 ID:V9tG/Uxd
>>252 赤字になったら民間でも値上げするじゃん。
>>253 必ずしもそうとは限らない。競争のある場合はね。
255 :
名無しでGO!:01/12/02 18:31 ID:IYIQ7ZGY
256 :
名無しでGO!:
広島地区は特急が無いから、比較が難しいんじゃあないの?
博多−鳥栖間は2012年度までがまんするほかないのかな。