束、割引切符統廃合、スーパーホリデー廃止

このエントリーをはてなブックマークに追加
487名無しでGO!:01/11/12 13:06 ID:VltzEo8A
いずれにせよヲタの意見は無視してよい。
488名無しでGO!:01/11/12 22:41 ID:lqeMcnPI
きんきゅうあげ
489名無しでGO!:01/11/12 22:45 ID:Nbi41WEG
>>467
内方乗車に関しては、券面上に書いてなくてもマニュアルというか細則には
細かく規程されていますよ
490名無しでGO!:01/11/13 01:39 ID:NqJxB66G
>>489
普通乗車券に内方乗車の制限なんてあったかな?
企画乗車券にはあるかもしれないが、そんな大事な事を券面に
記載しないで、「この使い方は禁止だ」といって通常料金請求
されたらたまらないな。こういう事こそ分かりやすくしてもら
いたいものだ。
491名無しでGO!:01/11/13 01:45 ID:kwB8kzrf
>>490
同意。大事なことを券面や案内に記載しないで、勝手に「禁止だ」と言って
金を請求するなぞ悪徳商法と全く同じ。マニュアルなぞ関係ない

JRの場合は普通乗車券は内方禁止の制限はないよ。
ただ名古屋の地下鉄?は途中乗車は不可だったと思う。
内方乗車禁止の規則は利用者はなかなか納得出来ないと思う
492名無しでGO!:01/11/13 01:47 ID:+H+1+VZ2
ここ、廃止マンセー君が多いようだけど、彼らはホリデーパスや
土日きっぷ等乗り放題系統の切符が全て廃止されても同じ事
をいうのかな?ま、せいぜいどこでも車で逝って勝手に渋滞
に巻き込まれてブーブー文句垂れててください
493489:01/11/13 08:21 ID:PkHwrFRN
勿論企画乗車券の事です、内方乗車禁止

でも東は今回の改廃で内方乗車解禁するんですよ
494名無しでGO!:01/11/13 08:40 ID:RQIPx1OH
>せいぜいどこでも車で逝って勝手に渋滞
>に巻き込まれて

せいぜいどこでも電車で行って座れなくて「座れるようにすべきだ」とでもブーブー文句垂れててください。
495名無しでGO!:01/11/13 09:52 ID:fQaBNoif
>>494
黙れヒキー(w
496名無しでGO!:01/11/13 12:23 ID:e1c+opLF
結局何やっても文句いうのが鉄ヲタ
497名無しでGO!:01/11/13 19:54 ID:jXHbe7lB
結局何やっても文句いうのが車ヲタ&ヒッキー
498名無しでGO!:01/11/13 20:30 ID:ZWkLJwfb
>496 >497
じゃぁ、ハズオタが一番理性的でマトモということで(w
499名無しでGO!:01/11/13 20:45 ID:okl2atMu
>>498
実はそうなのかもしれないぞ。
500名無しでGO!:01/11/14 01:03 ID:1z4qndFf
500達成記念あげ
501名無しでGO!:01/11/14 01:46 ID:bfD/uqqu
>>492
>ここ、廃止マンセー君が多いようだけど、彼らはホリデーパスや
>土日きっぷ等乗り放題系統の切符が全て廃止されても同じ事
>をいうのかな?

好きなだけ仮定で話してればぁ?
502名無しでGO!:01/11/14 06:55 ID:aEkRFaSq
で、結局結論は廃止マンセー?あぼーん胴衣??>all

>>501
ヴァカは氏ね
503名無しでGO!:01/11/14 07:04 ID:AUran8FY
>>502
廃止については反対しない。

ただ、"約束"は守ってほしいのと、もっと廃止理由を書いてくれればいいな。
漏れはこれだけ。
504名無しでGO!:01/11/14 18:51 ID:fLvJXrqk
次は18きっぷ、フルムーン、ナイスミディの旧国鉄時代からの遺産を
どうにかしたいと思っているんだろうな。
505名無しでGO!:01/11/14 22:13 ID:OVSG5k79
>>484
新橋や新宿など金券屋はしごしたけど
ほとんど見掛けなかったぞ
506名無しでGO!:01/11/14 22:15 ID:3eq4VhxO
>>505
中間決算分が出回るのはこれからだYO
507名無しでGO!:01/11/14 22:18 ID:CDCE6LDP
>>505
銀座線浅草駅地下街にある金券屋?で売ってるYO!
508名無しでGO!:01/11/15 00:52 ID:przad+jp
廃止マンセー派はスーパーホリデーとかほとんど使ってないんだろうね。
使わないから無くていいや。+2ちゃん特有の鉄ヲタ同士の近親憎悪かな
509名無しでGO!:01/11/15 00:54 ID:XD3BmI3X
自分が使ってるから世間も使ってるって勘違いしてる奴もいるけどな
510名無しでGO!:01/11/15 01:53 ID:przad+jp
>>497
車ヲタがなんで鉄板で企画乗車券云々言うの?
本当の車ヲタなんてここにはいないよ。
廃止マンセーも廃止反対もみんな鉄ヲタ
511名無しでGO?:01/11/15 11:41 ID:l/mCbaCx
11月30日までに買ったデータイムグリーン回数券は有効期間3ヶ月。
みなさんは30日にデータイムグリーン回数券を何セット買いますか?
512名無しでGO!:01/11/15 11:47 ID:aX/tlSSj
>>509
禿同。社会派鉄ヲタの悪いところだね。
自分が使ってるからみんなが使ってる。自分が使ってるから需要がある。
・・・ただの自己中じゃん(w
513名無しでGO?:01/11/15 11:55 ID:l/mCbaCx
511の追加です。

データイムグリーン回数券やスーパーホリデー使って
湘南新宿ラインに乗る人はどのぐらいいますか?
514名無しでGO!:01/11/15 12:01 ID:JZPMoGa9
横浜-成田間を毎週1往復はしてるので買いだめはしない。
て優香3セット以上買うなら、普通に買っても同じじゃない?

横浜から新宿までグリーン車使う必要はないかな
515名無しでGO!:01/11/15 17:44 ID:pu+zq524
>>511

漏れはちょうど3ヶ月で4回ぐらい使う頻度なので、
11月30日に1冊だけ買っておく。

(そーいえば、山手均一回数券の時も買いだめしたな(藁
 あのときはあまりにもみんな山手均一を買うから
 紙切れをおこした券売機がゴロゴロしてたな(藁)

有効期限1ヶ月になったら・・・多分使いきれないので、
グリーン車そのものとお別れだと思う。
516名無しでGO!:01/11/15 17:50 ID:Fbs97F4V
新宿〜鎌倉のお座敷ってDG使えるの?
517名無しでGO!:01/11/15 21:56 ID:uzj5Stks
518Kitty Guy:01/11/15 22:29 ID:ztqyENOR
>>516
あん?そんな列車あったっけ?
今、時刻表11月号が手許にないのでよくわからないのだが。

ちなみに、一昨年の113系引退時の記念列車には
データイムグリーン券に0円指定券をつける形で乗車できたらしい。

一方、最近、房総各線で「ニューなのはな」にて運転されるお座敷列車
のパンフには、データイムグリーン回数券は利用できない旨の注意書きがある。
519名無しでGO!:01/11/16 02:10 ID:Pph9Geg+
>>512
ついでに
自分は使ってないから、みんな使ってない。使ってるのはヲタだけだ。
ヲタしか使ってないから不要
の意見も同様に自己中でしょう
520名無しでGO!:01/11/16 12:41 ID:vmFpNWvc
質問!
土日切符で買った指定席券なんだけど、土日切符を使わないで乗る場合は
どうしたらいいの? 自由席特急料金2310円を払えばいいのかな?
521旅行屋:01/11/16 14:21 ID:pv9M2/59
今手が空いたので通達ジックリ読んでみた
結構変わるんだなぁ、今更ながら驚き
改廃理由が全部書いてあるけど結構笑えますな

>>520
指定席特急券を買わなきゃだめだと思いますけど
522Kitty Guy:01/11/16 20:58 ID:amH42eal
>>521
ちなみに、スーパーホリデー、ツーデー、東京湾フリーの廃止理由
には何と書いてあったんでしょう?

どこかのグリーンカウンターで見せてもらえないかなぁ?

: 周遊券廃止・周遊きっぷ発売の時、某駅グリーンカウンターに
: 詳細を聞きに行ったら「どうぞご覧下さい」と通達を見せられた。
: 想定問答集のようなものがついていたが、確かに結構笑える、と
: いうか、何というか…っつー内容ではあった。
523旅行屋:01/11/16 22:02 ID:B4c0sbFk
>>521
確か
スーパー 外周部駅での販売過多
ツーデー 販売僅少
東京湾  単純往復利用がほとんど

って書いてあったと思う。家に帰ってきてしまったのでうる覚え
524Kitty Guy:01/11/16 22:26 ID:amH42eal
>>523
旅行屋さん、Thanksです。
「販売過多」ねぇ…。う〜みゅ。むべなるかな。
東京湾の単純往復利用って、フェリーを使わずに鉄道だけで往復する、
ということかなぁ?せっかくのフェリーがもったいない。
525質問者:01/11/16 22:41 ID:S4cuzJQm
たしか成田線の成田から近い某駅は
職員いるけどマルスがないので
下***駅は

ホリデーパスやツーデーパスが
マルスでないので
常備券だけとこの制度変更でスーパーホリデーパスとか
事前に買って日付なしで売ってもらったら
いつまで使えるのでしょうか?

たしかホリデーパスは、常備券時代日付なしで売ってもらったり
ウィークエンドフリーも日付なしで売ってもらったことあるよ!
526名無しでGO!:01/11/16 23:51 ID:sTAKRQjl
>>525
ハートランドフリーきっぷの頃は、マルス券でも日付が入っていなかったね!
527名無しでGO!:01/11/17 00:18 ID:GHqW/p1/
>>525
14年3月31日までは使えるかも。要時刻表等のコピー持参で
528名無しでGO!:01/11/17 10:16 ID:RgH5RoeB
誰か裁判起こさないの?
束が最初言った期限までの販売継続求めてさあ。
529名無しでGO!:01/11/17 10:20 ID:hcuNGZpE
>>528
婚約者に逃げられた駄目男みたいで情けないぞ
530名無しでGO!:01/11/17 12:59 ID:Sfn+FaLk
「○○なのは鉄ヲタだけ」は、
「○○」の内容にかかわらず、現実的な方法で証明することは
ほぼ不可能である。

[根拠]

 1.「鉄ヲタ」がどういう人物かを定義する必要がある。
   しかし、「鉄ヲタ」の定義を定量的に行うことは、
   「鉄ヲタ」の概念が曖昧である以上、不可能である。
 2.仮に「鉄ヲタ」の定義がなされたとしても、
   特に期間が限定されていないため、過去や未来にもわたって、
   生存していた/いる/いるだろう人間全員について
   「鉄ヲタ」かどうかの確認、および「○○」に該当するかどうかの
   調査をしなくてはならない。
   現在生存していない/まだ生まれていない人間について、
   鉄ヲタであるかどうかや、「○○」に該当するかどうかを
   調査することは、まず不可能である。
   また、現在生存している人間についても、あまりに膨大な数のため、
   調査することは現実的に不可能である。
 3.もし2が奇跡的に調査が可能であるとしても、
   「○○なのは鉄ヲタだけ」を真であると主張するらば、
   「鉄ヲタ」でなく「○○」に該当する人物が1人もいないことを
   証明しなくてはならない。
  
 1〜2の証明は、現実的には不可能である。奇跡的に可能であったとしても、
 人間の数はきわめて多いため、「○○」でかつ「鉄ヲタ」でない人が
 0人である(=「○○なのは鉄ヲタだけ」が真である)確率はきわめて低い。

 したがって、「○○なのは鉄ヲタだけ」が真であることを証明する
 客観的な証拠を示すことは、現実的にほぼ不可能である。

よって、「○○なのは鉄ヲタだけ」は、客観的な根拠の提示を求めるだけで
事実上論破可能である。客観的な根拠を出すことはまず不可能だからである。
(万が一、上の1〜3を証明されてしまったときは白旗をあげるしかない!)
531名無しでGO!:01/11/17 12:59 ID:Sfn+FaLk
「○○なのは鉄ヲタだけ」と言った人間が反論されたときの反応は
経験からするとおおむね2通りに分かれるようだ。
 1.無視する。
 2.「ヲタが息巻いている」など、より激しい人格攻撃に走る。
いずれも、根拠の提示はまず不可能、というよりは根拠なく吐いた暴言であることを
ごまかすためではないかと思われる。

ある特定の思考を持つ人間に、ある傾向が見られる
例えば、「○○であるのは、鉄ヲタである傾向がある」
ということは経験則ではいえるかもしれないが、
「○○なのは鉄ヲタだけ」と言いきることは非常に危険である。
ただし、経験則で傾向を述べる場合でも、客観的なデータに基づいて
主張することが肝要である。
※これは私の感覚だが、「○○なのは鉄ヲタだけ」という主張を、
 客観的なデータの提示とともになされている例は、あまり見かけないようだ。
 単なる言い逃げの例が多く見うけられるように思う。

※実際には、「○○なのは鉄ヲタだけ」という主張は
 「○○であるのは、鉄ヲタである傾向がある」と同じ意味として使われていると
 思われることは、重々承知済みである。
 ただし、「○○なのは鉄ヲタだけ」という主張が、単に自分の気に食わない意見を
 暴言を吐くことにより、無理矢理抑えつける目的で使用されていると思われる例、
 あるいは、「鉄ヲタ」であるという実際の自分の姿から目を背け、
 自分は「鉄ヲタ」ではないと思い込みたいが故の発言と思われる例が
 後を絶たないため、あえて指摘させていただいている。
532名無しでGO!:01/11/17 14:15 ID:ASsQEE53
>>528
自分でやりなよ。
533名無しでGO!:01/11/17 14:40 ID:SUQF3U6a
裁判起こす金と暇があるくらいなら
別の切符で乗ったほうがはるかにマシ。
534Kitty Guy:01/11/17 20:32 ID:ywOcKryR
そのうち、「なつかしのスーパーホリデーパス」とか出ないかなぁ…

マルス券ではなく、カラー印刷の絵柄入り常備券で、枚数限定で。
535名無しでGO!:01/11/18 05:18 ID:x5JnSr9J
総武本線日向駅、つい最近の8月までホリデーパスは大型の券
(常備券て言うの?)だったけど、券売機が新型に置き換わって、
ついにホリデーパスも券売機購入できるようになった。
536mage
mage