▼▽▼魅力イパーイ 東北新幹線スレッド▼▽▼ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし
東北新幹線(山形・秋田新幹線も含む)について
いろいろ語ろうYO
2ななし:01/10/24 19:24 ID:z1CQk/Ik
自己レスになってスマソ。
個人的にはあの車内メロディがいいと思います。
その前の駅ごとにメロディが違ったやつってどんなの?
なにせそのころの俺は消防だったもので記憶にございません・・・。
3ななし:01/10/24 20:40 ID:z1CQk/Ik
レスつかない・・・・。
恐縮ですがage
4名無しでGO!:01/10/24 20:43 ID:KXYEP4FA
East i 不具合連発に萎え。
5名無しでGO!:01/10/24 20:45 ID:g+cRYb8U
>>4
内装以外は通常のE3とほぼ同じ筈なのに、何故あんなにトラブル
が起こるのだろう?
6名無しでGO!:01/10/24 20:45 ID:0glrLvIV
>>2
民謡
7名無しでGO!:01/10/24 20:48 ID:V8rp0MfM
8名無しでGO!:01/10/24 20:48 ID:gJHPhSwh
>>2
俺は上越・長野新幹線の車内チャイムが好みだが
9名無しでGO!:01/10/24 21:28 ID:BzWOOShp
>>5
E3と違う部分でトラブルが多発している。
10名無しでGO!:01/10/24 21:30 ID:0ixCHmrQ
>>レスつかない・・・・。
だったら下げれば・・・・!
11ななし:01/10/24 23:14 ID:Lbgs4Seb
じゃあsage進行で逝きますか
ってことでまずはage
12名無しでGO!:01/10/24 23:15 ID:gmrm9aaB
E2系のやまびこ、早く増結してくれ。
13名無しでGO!:01/10/24 23:16 ID:jvlXzTP0
E2×2で16両ってできないの?
14名無しでGO!:01/10/24 23:18 ID:gmrm9aaB
今のところできないはず。
連結器が秋田側にしかない。
15名無しでGO!:01/10/24 23:19 ID:jvlXzTP0
>>14
さんくす
それができれば、2階建て車(Maxじゃないほう)を早々に
置き換えできそうだが。
16名無しでGO!:01/10/25 00:17 ID:+bEAHVtC
>>15
置き換えの必要はないんじゃないの?
今となってはあの編成は長すぎる。
もっと短い編成で問題なかろう。
17名無しでGO!:01/10/25 02:42 ID:3LOpIEFU
E2系ネタもそうだが
何か盛り上がらないなあ。
18名無しでGO!:01/10/25 04:05 ID:JXtyhBS8
相当魅力ないんだなぁ・・・
19名無しでGO!:01/10/25 13:05 ID:hSh5xw0f
フジの堺アナウンサーの声に萌え萌え!
20名無しでGO!:01/10/25 13:08 ID:dE0otz5n
来年にはもう20周年だというのに…
21名無しでGO!:01/10/25 13:22 ID:7eDlKkYW
今は無き民謡チャイムが好きだったな。
22名無しでGO!:01/10/25 17:52 ID:+K1wpgLA
>>18
逆にこれといった問題もない。
23ななし:01/10/25 20:03 ID:MzO8XqmG
折れは仙台駅の発メロがいいと思うけど。
あと、マッサージしてくれるのがあるらしいじゃん。あれってどうなのよ
24名無しでGO!:01/10/25 20:10 ID:jSq+MEv6
E4MAXに燃え燃え!
25名無しでGO!:01/10/25 20:25 ID:pR12RLNs
開業前の東北新幹線の試運転に乗った人いる?
当時、児童対象に鉄道の絵や写真(作文もあったような…)で応募すると
もれなく東北新幹線試運転にご招待ってのがあった。
26新幹線リレー:01/10/25 20:41 ID:zIDPwp2j
行き先がイパーイあって好き
27名無しでGO!:01/10/25 20:42 ID:fWpkD71R
もうちょっと停車駅と発車時間を整理してほしい。
28名無しでGO!:01/10/25 20:45 ID:hxjvKKUN
>>18
東海道・山陽新幹線ネタはデムパな500系ヲタが大暴れしているだけだからなぁ・・・・。
29名無しでGO!:01/10/25 20:49 ID:pOGkVyNc
もっとカコイイ車輌を開発キボーン!
30名無しでGO!:01/10/25 20:58 ID:DrF3jBMw
いつから車内アナウンスに携帯電話の注意が入ったんだろう。
それと、昔は
「本日『は』東北新幹線を御利用くださいまして、ありがとうございます」
だったんだけど、今は
「本日『も』東北新幹線を御利用くださいまして、ありがとうございます」
になってるんだよね。東海道新幹線が
「今日『も』新幹線を〜」ってなってるのにあわせたのかな??
31名無しでGO!:01/10/26 10:43 ID:B0iJNaHX
東海道でも700よりE2の方がいいなぁ。
シートピッチを広げた、60HzのE2(C1?)キボンヌ
32紐ネクタイ:01/10/26 16:12 ID:KOQvtL53
既出ならすまん。開通前夜、素朴にも『青い光の超特急』がおらほさくる、って思い込んでいた
ジッちゃんたち、営業車が緑なのを見て「こんなの新幹線じゃない!」と嘆き悲しんだ。
そんなじっちゃんたちも十年後は農協の大会なんかの帰りに夕焼けの田んぼを満足げに
眺めながら紐タイ緩めてワンカップ呑んでいた。

今は農協も凋落したけど、息子や孫が帰ってくるためのもんっつう感じかな。
33名無しでGO!:01/10/26 16:18 ID:Uq9NyY1l
仙台発各停やまびこ、逝ってよし
34名無しでGO!:01/10/26 16:19 ID:Gzgfpzt7
東北新幹線はなんて言うか
里帰り新幹線てイメージもあるね。

俺も、嫁さんの実家が岩手だから
たまに里帰りに付き合って乗ってるけど。

仙台過ぎると、あぁ帰って来たなぁ
(自分の実家じゃ無いが…)と、思うんだな、これが。
35 :01/10/26 16:32 ID:URmdF/XK
RJの開業初日の乗車レポートに
テーブルの上にタバコを唾液だけで固定したけど、
発車・停車の衝撃で倒れなかった。すばらしい乗り心地だ
って書いてあったYO
36紐ネクタイ:01/10/26 16:33 ID:KOQvtL53
>>34
青森まで通ったらその感じがもっと強くなるんだろうね、、、
千昌男だかの『津軽平野』の世界だなあ…
3734:01/10/26 16:46 ID:Gzgfpzt7
>>36
今年の正月に行ったときは雪が凄くて
新沼謙ちゃんの『津軽恋女』の世界ダタヨ。
普通に降ってる雪なんだろうけど
新幹線から見ると横殴りの吹雪に見えるよ。

そんな豪雪にもめげずに突っ走る
東北新幹線は偉い!
38紐ネクタイ:01/10/26 16:59 ID:KOQvtL53
世界一雪に強いのは上越のほうなんだけどここじゃ関係ないか。
東北はたまに強風でダイヤが乱れる。
冬場は一関以北の雪がきついけど、それで遅れたなんて話はあまり聞
かないなあ。E3のステップが凍り付いてつうのもたまにある。
そうそう、正月あたりにくりこま高原で手すりに捉まりながらE2E3の
通過を体験することを勧めるよ。
39名無しでGO!:01/10/26 17:01 ID:OOvN7qOh
八戸逝きも「やまびこ」になるのだろうか? 俺的には、
  八戸逝き「みちのく」
  盛岡逝き「やまびこ」
  仙台逝き「あおば」か「ひばり」
  那須塩原逝き「なすの」
だと、萌え〜なのだが。
40紐ネクタイ:01/10/26 17:06 ID:KOQvtL53
青森行きが「つがる」になったら南部青森が切れるだろうな、、
41名無しでGO!:01/10/26 21:27 ID:2kV7N6KN
>>40
青森逝き「みなべ」

逝ってきます
42名無しでGO!:01/10/26 22:54 ID:Q7Eunpwm
>>38
最近の冬の東北新幹線は
山形・秋田新幹線のせいで遅れる事が多い。
現に今年1月の山形新幹線なんかほとんどマヒしてたからな。
あの板谷峠越え、何とかならんのか?
43名無しでGO!:01/10/26 22:58 ID:4+0aiUgt
>>42
今年(去年?)の冬は東北新幹線自体が遅れることが多かったよ。
仙台ー北上は結構速度制限があった。
やはり上越には雪対策ではかなわないようだ。
まあ、例年より雪が多かったのかもしれないが。
44名無しでGO!:01/10/26 22:59 ID:75VbnWuo
東北新幹線が遅れるのはおろしのせいです。
45ななし:01/10/26 23:11 ID:ry2OTVqu
なんで始発の仙台→東京はず〜っと200系(?)の16連なの?
俺的に始発に速達タイプがあるといいな
46名無しでGO!:01/10/26 23:12 ID:/mcHdjx/
なんぶ だと思ってた 恥
47紐ネクタイ:01/10/26 23:27 ID:LxKSl7Jn
「なんぶ」で正解。旧津軽藩と旧南部藩の感情的対立を笑って欲しかったんだが…鬱
4834:01/10/27 03:22 ID:drK+jhP7
>>38
それ、今年の正月に経験したよ。
275キロで通過するってのは、
知識としてはあったけれど
実際、目の当たりにしてみて
あんなに凄まじいものだとは思わなンだ。

でも、廻りの人がまるで平然としてたのには
これまたぶっ魂消ただ。
馴れってのはたいしたもんだと。
49名無しでGO!:01/10/27 03:28 ID:p/gjF7fr
そうだね。そろそろ速達タイプも増やして欲しい。
いつ乗ってもどこ乗ってもこんでいる「スーパーやまびこタイプ」
盛岡秋田行き、八戸行きとも1本づつになってほしい。
八戸行きに秋田行きを併結してケチるなよ。それともE4でごまかすのか?

あと600始発のスーパーも走らせるのもいいかも
6時台は
どうせ首都圏地域しか客集まらんから上野始発でもいいと思う。
50名無しでGO!:01/10/27 03:31 ID:p/gjF7fr
首都圏のオレとしては上野駅の凋落が淋しい・・・
 なんか1時間に1本、定期列車を出して欲しい。
51名無しでGO!:01/10/27 03:40 ID:drK+jhP7
乗るのは東京、降りるのは上野ってパターンも多いからね。
上野で降りる人たちは、当然上野始発があれば便利だろうし…。

かく言う自分は丸ノ内線沿線だから
実は東京始発が(゜д゜)イイ!
52名無しでGO!:01/10/27 05:04 ID:mId/pUQw
新幹線上野駅の上りホームにある
「今度の電車は東京行き…」と表示してる、
上から吊り下がってる案内装置。
あれって、いるのか?
53名無しでGO!:01/10/27 08:11 ID:p95HkraB
>>49
東京〜仙台だったら「こまち」の方が空いてる。
特に上りは速達「やまびこ」の自由席が座れなくても
「こまち」だったら座れる事が度々あるよ。
54名無しでGO!:01/10/27 16:57 ID:anvPdYsy
あおば、復活させないかな。
あおばはノロい、というのが知られて乗客が少ないのが
よかったのに! 2時間半で仙台行けてマターソできた。。。
今後、運行本数が増えたら、名称・停車駅ともに
様変わりするかもしれないけどね。
55新白河利用者:01/10/27 17:27 ID:0Ja6+2Sk
>>32
そうそう!私も「緑の新幹線」が無茶苦茶不満だったよ。
今では好きだけどね。

ところで、16連の「個室」を利用したことある人いる?
56名無しでGO!:01/10/27 17:30 ID:QkeNS60L
 郡山駅は首都圏の発車メロディ(有楽町駅の山手線・高崎線の上尾駅などで使用)
が使用されている。
57素人でスマソ:01/10/27 17:34 ID:C7ZPMO1m
>>48
え? どういうこと? 通過線はあるんだよね?
他の駅とどう違うの?
58名無しでGO!:01/10/27 17:35 ID:GoIvrAGX
>>57
通過線はない。
だからすごい。
59名無しでGO!:01/10/27 17:37 ID:4g1M6GBp
>>58
新設駅だしね。
6048:01/10/27 17:39 ID:ERSElf4w
通過線は無いよ。
複線(本線)があって、
その脇に対抗ホームがあるだけなのだ。
だからホームには端から端迄、柵があるんだけれど
ホーム端から1mぐらいしか離れて無いから
スーパーが通過するときってのは
そりゃまぁ、凄いもんです。
61名無しでGO!:01/10/27 17:41 ID:YA0oSRXl
郡山逝きって減便されるんだっけ?
62名無しでGO!:01/10/27 17:45 ID:VlgUzuE3
>>54
名前からしてトロそうだもんなぁ。

通過を見るなら一ノ関もなかなかおすすめ。
ホームの上が駅舎(確か)になっていて、トンネル状になっている。
よって、E2+E3の全速力での通過時に爆音が轟き、より一層迫力が出て楽しめる。
見たときは旅行客が多かったのか、並んでた客が一様に圧倒されていたな。

たまに通過を見ると、あれで良く空に舞い上がって行かないもんだと感心してしまう。
6356:01/10/27 17:46 ID:C7ZPMO1m
>>57-60
まじっすか!?
仙台市民だから明日逝ってこようかな?
6457:01/10/27 17:47 ID:C7ZPMO1m
↑まちがった…
65紐ネクタイ:01/10/27 19:49 ID:7gzWExJm
>>55
後で速度で勝って喜んでいた人もいたよ。今はのぞみに抜かれて鬱。
束自体はギリギリを攻めるのが好きじゃないから仕方ないけどね。開通当時
試乗したフランス国鉄総裁だったかが、東海道以来、大した進歩が無い、技術陣
は何やってたんだって非難してた。それに車両の乗務員室を広く取ってあることも欠点。
雪切り室は理解するし、そこに技術屋の苦労を想って拍手の一つもしたくなるのになぁ。
労組、なのかねぇ、、、
66名無しでGO!:01/10/27 21:17 ID:CQS+C+AJ
東海道と山陽以降の新幹線は、地上設備の技術内容は
雲泥の差があった(東海道もその後改修が完了した)。
しかし0系→200系の進歩の無さは確かに萎え〜だったね。
雪対策で車体構造が変更になったこと、主電動機出力を
アップしたこと、制御方式がサイリスタ位相制御になったこと。
これぐらいしかなかった。
67名無しでGO!:01/10/27 21:19 ID:+G6MnpwF
仙台−盛岡はE2+E3と各駅停車の所要時間の差が大きすぎ。
68名無しでGO!:01/10/27 23:53 ID:QPT+bOJV
古川って発車メロディだよね?
6948:01/10/28 01:22 ID:A15ufhmI
>>63
うん。一度体験した方がいいかも。
なんて言うか、東北新幹線の
ある意味、最先端部分と妥協の産物が経験できるよ。


東北新幹線の今のダイヤは
自分としては色々と変えて欲しい所はあるけれど
仙台以北の人の少なさ(車内のね)を見ると
仕様が無いのかもなと、ちょっとだけ東に
同情的になったりして。
70名無しでGO!:01/10/28 01:26 ID:Z5f2b9Xo
Love特急こまねち〜♪
71埼玉県民:01/10/28 01:41 ID:0RUhB9oh
>>63>>69
俺も逝って見てみたいが金と暇が無く無理。
どっちかといったら前者の方が深刻也!
72名無しでGO!:01/10/28 01:58 ID:DSgHrEJs
一度経験してみそ。
人生観、変わるぞなもし。(ウソダ)
73名無しでGO!:01/10/28 02:23 ID:UGi1RSXw
 チョット前まではホーム柵式の新横浜も、のぞみが250以上で通過していた
んだけどな。停車列車増えてから爆走シーンが見られなくなった。
100系ひかりと300系のぞみでは、見た目で速度が違うって判った。
これで、23区内在住の漏れにとっては、安く行ける手頃な距離の新幹線爆走
シーンを見られる場所は無くなった。鬱。
74名無しでGO!:01/10/28 02:25 ID:UGi1RSXw
http://www.jij.co.jp/news/010925/auto/401.html

これの最後の段落って、興味深くない? 余裕あるんじゃん。
75名無しでGO!:01/10/28 04:52 ID:dS0zpRVw
昔より揺れるのは軌道のせいか?
車販のコーヒーを飲むときこぼしそうで怖いぞ。
76名無しでGO!:01/10/28 10:57 ID:fjeEu1gK
>>75
はげしくがいしゅつ。
スラブ軌道のゴムマットが劣化したためだと言われている。
77紐ネクタイ:01/10/28 11:01 ID:IEMACj8u
>>74
勘違いだよ、それ。東海道んときに振動を解決した技術者が、その時点の技術レベルで
雨天などの最悪の条件で何キロまで確実に行けそうかってことで360km/hと
いう予測を発表した。それが国鉄内部でまで誤解されて流布した。それが今まで
続いている。現状の収益や技術的確実性、費用、経営までみて考えてくれ。
>>75
乗り心地は東海道が…ま、スラブ軌道の欠点というヤツ。通り狂いだったかな。
たしか、どうやって更新するか研究しているはず。待つしかない。
78名無しでGO!:01/10/28 21:06 ID:SfCTRtBJ
くりこま高原は単なる新幹線の高架に無理矢理駅を取り付けたから、幅が
非常に狭いうえ、ホームを架線柱が貫通してるというかなりすごい駅。
新幹線線路脇の作業用通路とほとんど変わらない。
79名無しでGO!:01/10/28 23:32 ID:QxLukHvQ
前にも書いてあるが、賑やかな東京駅からがらんとした上野に出ると、
上野の凋落ぶりが痛感される。
昔は賑やかだったのに。
まあ、上り列車から降りる人は多いけどね。
80名無しでGO!:01/10/29 00:07 ID:+Mi8ZwfN
>>71
たび割7きっぷを使って朝1のMAXやまびこに乗って、くりこま高原で下車すれば
大宮から往復13300円(東京からだと14300円)で見られる
だけど、正月は無理だよ。
81埼玉県民:01/10/29 01:29 ID:QcodKF7Q
>>80
レスどーもです。
棒茄子出たら逝ってみようかな?
82名無しでGO!:01/10/29 02:32 ID:rlCkAsfw
いってみれ。
くり電にも乗れて水車も見れて一石三鳥。
83埼玉県民:01/10/29 15:14 ID:vf0IHFu/
あーっ逝きたい!くりこま高原駅。

誰かE2+E3の通過、ビデオに録画してネットで見せてくれ!

ところで新幹線(フル規格)でホームに面した線路を通過する駅は、新横浜・
熱海・新神戸・上野・大宮・くりこま高原・水沢江刺・新花巻・安中榛名・
軽井沢・佐久平・上田の12駅かな?
84名無しでGO!:01/10/29 15:18 ID:fORL7reh
積雪時の新幹線通過列車なら密閉駅の一ノ関&北上も面白い。
密閉ホーム内でブリザードが吹き荒れる!
85名無しでGO!:01/10/29 15:24 ID:MpFpNH5T
>>83
あと、長野新幹線の上りの高崎。
86乗ってよし:01/10/29 17:21 ID:LCIkaP8d
ビデオで見れても
あの風圧&臨場感までは体験できんから
やっぱり行ってみるべし。
87名無しでGO!:01/10/29 19:38 ID:MgykrFVH
山陽で爆走が間近に見られるところはどこでしょう?
当方博多在住。

スレ違いスマソ。
88名無しでGO!:01/10/29 19:53 ID:WHvlnj05
厚狭は?
行った事ないけど
89名無しでGO!:01/10/30 03:21 ID:jI9de2Ph
>>83そんなに多いのか漏れしらなかたあよage
90名無しでGO!:01/10/30 03:37 ID:Ml0BPjiM
>>2
おれも上越・長野系統のチャイムより、東北・秋田系統のがイイ!

あと、なんで200系H編成は16両なんだろうか?
当時は需要があると見込んでいたのかな?
91名無しでGO!:01/10/30 03:41 ID:TRbzbzSb
>>90
Sやまびこの混雑対策でできた。
今となっては用なしだが。
92名無しでGO!:01/10/30 03:53 ID:J7RdAO4r
東北新幹線は数回しか乗ったことないけど(東京〜仙台)、
東海道より早く感じるのは漏れだけだろうか?
93埼玉県民:01/10/30 03:58 ID:vH3im2OU
>>85
なるヘソ!14番線かな?
でも長野新幹線上りの高崎駅通過って列車によっては
通過線を通過するのがあったような…
開業間もない頃の鉄道ジャーナルに書いてあった記憶あり。
でも今はドウなんだろう??下りは全部通過線だけどね。

>>88
厚狭駅は退避線あるよ!
http://www.d3.dion.ne.jp/%7Esanyo/asa_eki/asa_top.htm
94埼玉県民:01/10/30 04:46 ID:WA+/s9Jd
>>83自己レスになっちまうが…

新幹線爆走ポイントの最大スピード
(新幹線爆走ポイントの定義>フル規格の新幹線がホームに面した線路を
通過する駅のホームのコト…)

新横浜>255程度? 下りのぞみの場合新横浜手前で270信号が表示される
          が加速中の為MAXその程度のはず…春に放送した日テレ
          の「スーパーテレビ」では220程度だったが…
          上りのぞみは信号255。
熱海>170    急カーブの為。たしかR1500。
新神戸>230?  のぞみの場合。今は、たったの1往復!

上野>70?    もしかしたら110?
大宮>110    もしかしたら70?
くりこま高原>275 E2+E3の場合。
水沢江刺>275     同上 
新花巻>275      同上

高崎>70      ポイント速度制限の為。
安中榛名>260?  不明…安中榛名って30‰??
軽井沢>110?   急カーブの為。ホームに安全柵無いし…
佐久平>260?   不明??
上田>260?    不明??

以上分かる範囲でのスピードです。
やっぱり、くりこま高原・水沢江刺・新花巻の3駅に限るゼ!

んー…くりこま高原…逝きたい!!   書きコ疲れた。
95名無しでGO!:01/10/30 07:28 ID:A2vlJJdb
俺は一ノ関でしかE2+E3の通過を見たことがないが
あの駅は屋根でホームが完全に覆われていて
走行音が響くのでなかなかいい。
96名無しでGO!:01/10/30 08:38 ID:LFe4VODh
速達やまびことひかりで比べると、やまびこの方が速いね!
通過駅の駅名表示が読み取れないもの。
97名無しでGO!:01/10/30 09:08 ID:6J+h+oUB
仙台からこまちに乗ったときに270キロ初体験。
かなり怖かったんですが、俺だけ?
98名無しでGO!:01/10/30 09:28 ID:HOgxQg3y
>>49
新設する(しないが)八戸逝きに秋田逝きを連結するのではなく、
今の盛岡止まりのやまびここまちのやまびこをそのまま八戸まで延伸するだけです。
ただ、8両では輸送力が厳しいので、2両増結すると言うだけですね。

>>94
軽井沢もATC70だ。
99名無しでGO!:01/10/30 09:35 ID:5YFNvy0G
>>97
俺もこまち乗って那須塩原過ぎたあたりで急に加速が
きつくなったのには驚いたな。
大宮と仙台を1時間ちょっとで走ってしまうのは、これまた驚き。

新花巻コンコースで土産物買ってるときに聞こえる、
高架上の通過音もかなり強烈。まさに爆音。
100JR東海広報:01/10/30 12:47 ID:wzKZv2gp
>>96
東海道新幹線にくらべて東では駅名文字のポイント数は
15%(当社比)小さくなっています。
より高速感を演出するための小細工だと思われます。
101名無しでGO!:01/10/30 12:50 ID:eN9f9QHs
 こまちがまだ、仙台〜盛岡を単独で走っていた頃の、5両での275通過は
凄かった。一瞬の出来事でした。
270km/h走行って、秒速70m台だから、2秒かからないんだから。
102名無しでGO!:01/10/30 12:50 ID:hFQNPpxb
>>100
ワラタ
103名無しでGO!:01/10/30 13:16 ID:eN9f9QHs
>>ALL
  1年2ヶ月後に迫った、盛岡〜八戸間の話し、始めませんか?
 まだ時期早々? 開業は2002・12だが、走りこみは5月
 辺りからE2−1000で始めるらしいよ。そのの前に、まずは
 ‘i’も走るし。

 ではまず、漏れから・・・
  25kmの岩手一戸トンネルって、工事開始から何年で貫通したの?
 この経験を生かして、ほぼ同じ長さの八甲田Tの工期は短くならないの
 だろうか? 
104名無しでGO:01/10/30 13:22 ID:7T1NEwjS
>>94
ホームドアが無いときの通過速度は70km/hが最高なはず。
ちなみに安中榛名は、下りはATC260だけど上り勾配の影響で240km/hに下がる。
上りの場合はATC210。
105名無しでGO!:01/10/30 15:27 ID:0y5SfNOa
あげる
106名無しでGO!:01/10/30 17:22 ID:qszhhK66
>>103
東北新幹線「盛岡・新青森間」の主な経緯
ttp://www.pref.aomori.jp/newline/sin-02a.html
107名無しでGO!:01/10/30 20:35 ID:ecCeTbKM
北上で通過線をこまちが爆走して逝ったが
それでも凄い風圧だった。
108名無しでGO!:01/10/30 20:49 ID:gBug5xKx
漏れは古川で見たなぁ、こまちの通過。
それから建設中の八戸以北なんだけど、八戸過ぎて少し行くと急カーブがある気がするんだが、制限引っかからないんだろうか?(新青森にも急カーブがあるが、北海道新幹線は出来るかワカランので割愛)
109しいなん:01/10/30 21:09 ID:+T9PECOX
くりこま高原にそんな魅力があったんですか。知らなかったなぁ。
うちの母親の実家の最寄駅なんだけど。
周りに何も無いので、めったに行かないしね。
くりでん延伸きぼん
110名無しでGO!:01/10/30 21:10 ID:8yObdalu
>>90
昔は速達列車が少なくてねぇ、
大混雑していたのよ。それにバブルでグリーン車が大繁盛。
だからH編成。

話は変わるが、八戸開業時にはもしかしたらこまち、東京側に付くんじゃないのか?
前はJ+J編成を予定して、東京側にも連結器を付けていたが予定変更、10両化へ。
J+Jに使う予定だった東京側の連結器を使えば、E3の改造だけでこまちを東京側に付けられる。
そうすりゃ、速達やまびこが盛岡で何分も停車せずに済むしね。
111名無しでGO!:01/10/30 21:26 ID:YfdtpSiu
>>110
そうすると柵の関係で、つばさも東京方につけることになるけど、
福島駅上りホームでの併結は順序逆でも大丈夫なのかな?
……それより青森全通300km運転時のこまちの扱いが気になる。
112名無しでGO!:01/10/30 22:11 ID:oxxHXANO
>>108
どうせほとんどの列車が八戸に停車するだろうから問題ないでしょ。
仙台の前後に急カーブがあるのと同じ。

宣伝用に仙台・盛岡のみ停車というのが1,2本走るかもしれないけど
基本的に八戸は停車だと思う。
113名無しでGO!:01/10/30 22:22 ID:66o7aZti
仙台手前の急カーブ萌え
(車窓から反対側の端の車両が見える)
114名無しでGO!:01/10/30 22:43 ID:bniR0JFx
>>110
八戸開業でもこまちはそのままのような気もする。
このような問題がおこることは秋田新幹線開業時にわかっていたのに
それでもこまちを東京側につけなかったのは
延長後もそのままでいくということかもしれない。

実際、東京側につけかえてもやまびこは2、3分しか速くならない。
その2,3分が貴重だというならやるかもしれないが。
115名無しでGO!:01/10/30 22:49 ID:HOgxQg3y
>>103
地盤に大きい違いがある。
岩手トンネルはさくさく掘れたが、八甲田トンネルは火山性の地質だから難工事。
実際死人出たし。

>>108
1600Rです。160km/hの制限がかかると思われます。

>>110
それはないでしょ。
こまちの後に発車しても、八戸まで最短2時間55〜58分。
上野・大宮・仙台・盛岡+2駅の比較的時間がかかるのでも3時間10分程度。
これだと、こまちを先に逝かせて、
秋田への競争力を維持するほうがベター。

>>112
新青森開業の時は、もう増結で対応できないから、
混雑する時間帯に、仙台・盛岡・八戸のみ停車のやまびこ単体編成を入れると思う。
東は東京−青森3時間を実現させたいみたいだからね。
116名無しでGO!:01/10/30 22:57 ID:bniR0JFx
八戸も東海道新幹線だったら
こだまのみ停車になってたかもしれないけど
仙台以北では無視できない規模の都市なので
通過は出来ないと思う。
117名無しでGO!:01/10/30 23:02 ID:SC1tCMbs
どうせ束の事だろうから、八戸開業時も新青森開業時も
1往復だけ仙台・盛岡のみ停車の最速達列車を走らせ、
その所要時間を誇大宣伝する事だろうな。
あたかも全列車がその所要時間で走るかの如く・・・
118名無しでGO!:01/10/30 23:03 ID:eN9f9QHs
 八戸の新幹線駅って、ちょっと今までとは違う雰囲気だね。
少しだけ、TGV入っている気がする。待合室からホームを
見下ろせたりね。
119名無しでGO!:01/10/30 23:08 ID:NZ7cp7sW
>>118
たぶん、長野新幹線と同様、
建設費削減効果がでているためと思われ。
120名無しでGO!:01/10/30 23:08 ID:bniR0JFx
>>117
東のことだからそれはやりかねない。
実際にはそのような列車はあまり意味ないんだけどね。
どうせ仙台・盛岡だけじゃ満席にはならない。
大宮・八戸に停めて客を増やした方がいい。
所要時間もほとんど変わらないのだし。
121名無しでGO!:01/10/30 23:26 ID:HOgxQg3y
>>116-120
というか、都市規模・周辺人口は
盛岡≒八戸≒青森。
無視どころか重要都市。

>>119
うーん。地上駅(橋上?)を選択したのは、経費削減という事情よりも、
勇退する中里信男市長の鶴の一声のほうが大きいんだが。
ちょうど決定期に、三陸はるか沖地震で八戸が被害を受け、
そして兵庫県南部地震があった。
倒れる高架橋、高架駅、高速道路。
あんなもん見せられたら、地震の多い八戸じゃあ、怖くて高架駅選択できないよ。
って、ホームの上に待合室あったら意味ないと思うけどね(w
122名無しでGO!:01/10/30 23:34 ID:zG+o0DRY
都市圏人口では八戸は盛岡・青森と同レベルかも知れないが
業務機能や乗り換え需要で盛岡や青森に劣るので
その意味で八戸通過は考えられる。
やはり県庁所在地であることの意義は大きい。
123名無しでGO!:01/10/30 23:36 ID:hHcb8/4j
現状でも仙台以北はほとんど各停。
速達タイプは仙台以北は盛岡のみ停車じゃないかな。
八戸止めるなら一関にも止めるでしょう。
124名無しでGO!:01/10/30 23:42 ID:tw75dEal
なぜに一ノ関?
あそこは大船渡線が分岐している以外特に何もない。利用客を集めるために千鳥式に停車してるだけだよ。
北上や水沢江刺も時間帯によって止まるよ。
125名無しでGO!:01/10/30 23:42 ID:HOgxQg3y
>>123
盛岡止まりのE4や200系があるから、盛岡〜仙台と青森〜盛岡と同列に考えることは出来ないよ。
っていうか、一関と比較するのはあんまりでは?
北上でもまだ八戸の方が格上・・・。
126名無しでGO!:01/10/30 23:42 ID:jI9de2Ph
>>123
> 速達タイプは仙台以北は盛岡のみ停車じゃないかな。
> 八戸止めるなら一関にも止めるでしょう。
そうかな?
漏れは速達は東京−大宮−仙台−盛岡−八戸−青森、だと思うけど。
八戸通過は一日に二、三本では?
逆に一関は原則通過じゃないかなあ。
127名無しでGO!:01/10/30 23:45 ID:HOgxQg3y
>>126
自分は八戸全停車だと思うけどね。
南部山で制限かかるし、通過してもせいぜい2〜3分しか稼げないよ。
128126:01/10/30 23:50 ID:jI9de2Ph
>>127
いや、本来はそうだと思うが束のおやくそくということで…
129名無しでGO!:01/10/31 00:04 ID:bXMFiaRx
>>125
北上>一ノ関のイメージがあるようだけど
乗降客は一ノ関の方がずっと多いぞ。
岩手で一万人以上乗降客があるのは盛岡と一ノ関だけ。
Sやまびこが仙台ー盛岡間で初めて停車したのも一関。
組み立て工場が北上に増えてはいるし
人口でも岩手で二番目になっているが
都市の格としては一ノ関のほうが上。
一関には県南の中心としての機能がある。
130名無しでGO!:01/10/31 00:08 ID:/UYJ8uPV
一ノ関は県南の中心と言うよりただ単に沿岸からの乗換駅なんじゃないの?
都市機能そのものはたいしたことないよ。役割としては小牛田とかに近いんじゃないの?
131名無しでGO!:01/10/31 00:29 ID:lkoh+6d3
一ノ関は単なる乗換駅とは違うだろう。
県南の中心としての機能があると思う。
ただ、北上のように目立った成長が見られないから
低く評価されているのだと思う。
132名無しでGO!:01/10/31 00:31 ID:lkoh+6d3
まあ、県南の中心かどうかは客観的データがないので
偉そうなことは言えないが、
JRから見れば北上よりも重要なことは間違いない。
乗降客が全然違う。
133名無しでGO!:01/10/31 00:35 ID:iqkNKZCa
やまびこ・こまち15号とあさま517号の並走シーンが見られる場所って
どこかに無いでしょうか?

話題違いなのでsage
134乗ってよし:01/10/31 01:05 ID:YCYXEwJ5
>>133
あさまの方が先に大宮を出ちゃってるから
並ぶところは無いのでは?

ちょっと違うけど
年初めの大雪の影響で遅れた上り最終やまびこ56号が
ゆっくりと大宮駅に進入してたら
ホーム反対側に、これまた遅れたあさひ336号が
入線してきて、しばらく併走になったよ。
ちょっとだけワクワクしちまったな。
135名無しでGO!:01/10/31 01:54 ID:NyvU5X+Z
一関⇔仙台は通勤、通学の利用が多い(俺もそうだった)。
宮城在住でも、くりこま高原よりも一関の方が何かと便利だ
という人も多いようだ。

積雪時、下りは定刻でも、決まって上りが10程度遅れる。
雪が風にあおられて上りの線路に溜まるからか?
136名無しでGO!:01/10/31 04:25 ID:L8X71raH
東北新幹線のチャイム、いいね。
あれ何の曲?
137名無しでGO!:01/10/31 04:28 ID:WXRXPN0j
>>134
おれは大宮から下り東北新幹線に乗って
上越新幹線との併走を経験したことがある。

その上越新幹線は東京方面からやまびこの後を追いかけてきた回送だったが
やまびこが大宮に停車している間にその差を詰めて
大宮のすぐ北のあたりで追いつきやまびこと併走。

共にどんどん加速する区間だったので迫力があった。
138名無しの笛の踊り名無しでGO!:01/10/31 09:00 ID:WWMgzL7D
>>137
あさま3号にのったときに大宮から分岐点まで併走した経験有り。E2同士だった。
139133:01/10/31 09:44 ID:t+pb/pEO
>>134
あさまが大宮を出発する時に、後続のやまびこが脇を通過して
分岐地点まで併走していくんです。
同時に加速していくから(・∀・)イイ!
140名無しでGO!:01/10/31 11:18 ID:A3uAPWmV
>>136
オリジナルの曲、これはその作曲者のページにも置いてあるけど。
141名無しでGO!:01/10/31 11:33 ID:rKAYB93z
 束新幹線とは縁のない地域からの質問です。

 上で、新幹線同士の併走とありますが、東京から来た束系新幹線は
大宮までは複線の筈ですが、大宮駅ホームに入る時に既に方面別
に仕分けられるのですか?
で、大宮以降は東北と上越の分岐点はで複々線というわけですか?
142名無しでGO!:01/10/31 11:35 ID:AES4Ui7L
>>141
そーだよ
143乗ってよし:01/10/31 11:35 ID:YzSj1i4f
>>139
なるほど。そうでしたか。
そりゃ(・∀・)イイ!
144名無しでGO!:01/10/31 22:50 ID:EhFW+Ksm
仙台こばやし弁当アゲ
145名無しでGO! :01/10/31 22:56 ID:KsAK9AOL
1日平均乗降客数(新幹線のみ)(1993年(古い))

東 京:105,511 ※上越を含み東海道を含まない
上 野: 31,267 ※上越を含む
大 宮: 33,036 ※上越を含む
小 山: 9,337
宇 都 宮: 21,155
那須塩原: 5,398
新 白 河: 3,751
郡 山: 17,232
福 島: 20,793
白石蔵王: 1,778
仙 台: 42,746
古 川: 5,928
くりこま: 1,854
一 ノ 関: 5,019
水沢江刺: 1,821
北 上: 2,483
新 花 巻: 2,301
盛 岡: 22,360 (秋田新幹線開業前。だから今はもっと少ないと思われる)
146名無しでGO!:01/11/01 01:14 ID:Z6N0jCxC
以前、朝7時台のやまびこ・つばさが東京−福島間をノンストップで走っていた頃、
大宮を出てすぐの並走区間で、大宮を発車したばかりのあさひが
大宮を通過したやまびこ・つばさに抜かれていた事があった。
もちろん定刻ダイヤでの話。
147136:01/11/01 02:28 ID:Am/U/Rf2
>>141
作曲者誰?
148名無しでGO!:01/11/01 02:35 ID:yUwendIb
>>146

今はどうよ?
149名無しでGO!:01/11/01 02:40 ID:yUwendIb
>>113

白松がモナカ  
150名無しでGO!:01/11/01 02:50 ID:68o/mobc
>>149
赤羽のあたりにも「全国銘菓 白松がモナカ」という看板があるね(w
151COSMETICS:01/11/01 02:54 ID:DuzLe3sE


727
152名無しでGO!:01/11/01 03:43 ID:MWSn92gv
酒は大七
153名無しでGO!:01/11/01 04:34 ID:WEVzdWLZ
>>129
岩手県中部地域は、新花巻と北上と水沢江刺で乗降客が分散しているせいで
一駅あたりの乗降客は少なめになっていると思う。

一ノ関は集客範囲が広そう。
くりこま高原が出来る前は、宮城県の最北部の住民は一ノ関を使ってただろうし。

ソースがないので確実なことは言えないのだが。
154名無しでGO!:01/11/01 14:32 ID:yw80bN1s
良スレage
155名無しでGO!:01/11/01 21:16 ID:mexPB498
||仙|
||台|
||に|
||銘|
|萩菓| |みやぎの米|
|のあ| |ササニシキ| |−−701 −−|
|月り| |ひとめぼれ| |The Poor Train|
156名無しでGO!:01/11/01 23:24 ID:RWPOPVH4
東京〜仙台でやまびこ・こまちの指定席を取ろうとしたら
やまびこが満席でこまちに空席があったという経験は何度もある。
一方、東京〜福島でやまびこが満席でつばさに空席があったという経験は一度もない。
逆にでつばさが満席でやまびこに空席があったというケースはよくあるが。

東京〜秋田でほとんどのこまちは4時間を越えるのでは
全区間を乗り通す気になんかなれないよな。
157名無しでGO!:01/11/01 23:30 ID:kO6tVcZD
>>156
前に午前中に始まる結婚式に呼ばれて秋田に行ったときは、
新幹線では間に合わないので飛行機で行った。(東京から)
始発が秋田10:47着と言うのは遅すぎ。
158名無しでGO!:01/11/01 23:32 ID:F2q8UwKm
>>157
そんなときのためにあけぼのがあります。
159名無しでGO!:01/11/01 23:33 ID:A3HzenOl
>>158
なるほど!
160名無しでGO!:01/11/01 23:50 ID:XBlT9kvF
>>155
一番右にワラタ
161名無しでGO!:01/11/02 03:03 ID:NMTKklJD
前にやまびこ・こまち14号に仙台から乗ったんだけど、
やまびこでも3列を1人で独占できたよ。
東京までノンストップだけど、昼間で平日だったからあまり乗らないのかな?
162名無しでGO!:01/11/02 03:20 ID:ssH62fd1
おれも前に乗ったけど空いていた。
今度の改正で大宮にも停車するようになるから
少しは客が増えるかもしれない。
163名無しでGO!:01/11/02 03:36 ID:06t5khgK
>162
そう考えると、東京〜仙台無停車のやまびこって
実は思ったほどメリットないのかもね。
やまびこ・こまちは全列車大宮ないしは上野停車でも構わないのかも。
どうせ3分くらいしか違わないんだし。
164埼玉県民:01/11/02 05:21 ID:z6xdUlCX
爆走あげ
165名無しでGO!:01/11/02 06:25 ID:F6aAPsu7
E4のグリーン車で旅がしたい
166名無しでGO!:01/11/02 13:53 ID:kBVOE27h
八戸開通で300キロになるんだっけ?
どこが十和田湖になるんだろ。
十和田湖はなれてんだから無理に付けるなよ。
167名無しでGO!:01/11/02 15:51 ID:nTi1aIoa
>>166
八戸開業では300`にはならないよ。
168名無しでGO!:01/11/02 20:57 ID:nTi1aIoa
169名無しでGO!:01/11/02 23:46 ID:himlzcGH
>>166
ネタ古いよ。<十和田湖

300キロは新青森開業で初めて検討段階では?
E3が275までしか出せないから、くっついて走るやまびこも275までしか出せないし。
#E2はスペック的に315キロの走行が可能らしいが。
170名無しでGO!:01/11/03 00:23 ID:k7wHqz5C
E2系も275キロしか出せないようなものだ。
均衡速度はもっと高いけど営業運転は無理だろ。
171名無しでGO!:01/11/03 00:31 ID:iFuIlSQC
>>163
東京に午前中に着くやまびこ・こまちは
仙台〜東京をノンストップで運転してもいいと思う。
もともと午前中の上りは東北人の利用が多いためか
大宮ではあまり下車しないし、
ほとんどの客が東京まで行くのが現状なんだから。

同様に東京に午前中に着くやまびこ・つばさは
福島〜東京をノンストップで運転してもいいと思う。
172名無しでGO!:01/11/03 00:47 ID:DYZL6WSt

郡山と宇都宮の住人が…(以下略)
173名無しでGO!:01/11/03 01:08 ID:k7wHqz5C
>同様に東京に午前中に着くやまびこ・つばさは
>福島〜東京をノンストップで運転してもいいと思う。

郡山・宇都宮でやまびこを利用する客がいるから無理でしょ。
174173:01/11/03 01:10 ID:k7wHqz5C
あれ、かぶってた。

そういえばこの話題はやめたほうがよかったな。
175名無しでGO!:01/11/03 01:39 ID:6Oz9KVJt
大宮は全部停めてもいいと思う。
どうせ大して遅くならないし。

ただ大宮に停めると東京ー秋田3時間49分で走れなくなるけど
そんな所要時間じゃ宣伝してもしょうがない。
176名無しでGO!:01/11/03 01:40 ID:yyJvApWe
>>173
宇都宮ならなすのを使えや
177名無しでGO!:01/11/03 01:43 ID:6Oz9KVJt
>>176
そういう話はやめよう。
178名無しでGO!:01/11/03 02:53 ID:+FOm5DH/
>171
午前中をノンストップにして、逆に夕方の便を大宮停車にするのはどう?
夕方なら首都圏に帰る出張客もいるわけだし。
下りは逆に午前中を大宮停車にして午後をノンストップにするとか。
179名無しでGO!:01/11/03 02:58 ID:whn+rwso
なぜ、大宮を通過にしたがるんだろ。
180名無しでGO!:01/11/03 07:59 ID:WgAWdjCG
>>178
だったら、早朝と夕方の2往復をノンストップにすればいいと思うのだが。
181名無しでGO!:01/11/03 08:28 ID:qBT2p0ky
ノンストップにしても朝ラッシュ直後の車両不足閑散時間帯以外は
大宮以南は通過すると詰まるのでノンストップの設定はほとんど意味無し
182乗ってよし:01/11/03 12:28 ID:1RF1Nrh0
八戸まで延長したら
海峡置換え特急789に乗り換えて
無意味に函館まで行ってみたい。
約6時間、飲み通しだろうな…
183名無しでGO!:01/11/03 12:38 ID:jz0xyO6h
多摩地区だから、大宮乗り換えの方が便利なんですよ。
かえって、早いし。
184名無しでGO!:01/11/03 13:49 ID:nzgbi9H+
789系で函館ケーバに逝きたい。
まあ来年だね(w
しかし、東京も函館も時間的に大差ないてのはある意味鬱だな
185乗ってよし:01/11/03 14:57 ID:qn0hsMQu
>>184
発馬時間が?
186名無しでGO!:01/11/03 16:33 ID:e4WYWSrM
>>169 新青森開通で検討を始めるのではなく、この時から300km/h超を
      束は始めるつもりだよ。2008年ころには、対応車両の仕様が決定
      するらしい。目標は最速3時間。
187名無しでGO!:01/11/03 16:43 ID:43JKPJQS
>>186
169も同じことを言っている。
188名無しでGO!:01/11/03 16:53 ID:nzgbi9H+
>>185
PAT競馬から復帰(w
ここからの(新幹線開業後の)所要時間が。
189名無しでGO!:01/11/03 19:14 ID:uKB+dPoI
>>157
禿銅。
もっと倒壊を見習えYOゴルァ!!
190名無しでGO!:01/11/03 22:05 ID:/aRw0AqY
>>189
まあ、倒壊も名古屋発の朝一が上り下りとものぞみでない等、多少問題があるけれど・・・
191名無しでGO!:01/11/03 23:39 ID:8Y5TL+Ga
東海道とは客の数が違うからなあ。
多客時に臨時を出しておけば十分だろ。
観光シーズンは早朝から混むし。
192名無しでGO!:01/11/04 03:37 ID:ZBwMvNoR
193乗ってよし:01/11/04 11:31 ID:/LRu6SIf
>>188
やっと意味わかった。時間的に中間地点てことね。
鈍クサー、俺。
194名無しでGO!:01/11/04 12:22 ID:MjTdlqI+
俺にはさっぱりわからん。
195188:01/11/04 14:41 ID:RHeCNJq9
>>194
漏れ、八戸在住。
新幹線開業後はどっちも3時間程度なんよ。<東京&函館
(府中&中山と函館)競馬場までとなるとほんとに時間が変わらない(w
196名無しでGO!:01/11/04 17:36 ID:rfhVTxLd
東京駅の上越・長野新幹線ホームから見た限りだが、
昨日の6:00発のやまびこ・こまち65号の自由席は見事なほどにガラガラだったぞ。

参考までに6:04発のMaxやまびこ31号はソコソコ混んでいたが立客はいなかった。
6:32発のつばさ111号の自由席の場所には長蛇の列。
後の方にいた客は間違いなく座れなかっただろう。
早朝の臨時はこまちじゃなくてつばさにした方がいいんじゃないのか?
197661系(ミッドナイトエクスプレス)試作車:01/11/04 18:42 ID:RVgEkdSZ
八戸なんて中途半端なところで分断するんじゃねぇ
一気に新青森まで逝け
198名無しでGO!:01/11/04 18:48 ID:kOAc8pdd
こまちの自由席は大体空いている。
199名無しでGO!:01/11/04 19:00 ID:8y9OZEA3
WEフリーがなくなってから、やまびこ1号かなり空くようになってビクーリ
200名無しでGO!:01/11/04 19:06 ID:cSw4+k8H
>>196
つばさ111号はやまびこをつないでないから混むのでは?
とは言っても、大宮〜福島はノンストップだし。

あと、6:02にも臨時こまちが設定されているね。
201名無しでGO!:01/11/05 00:06 ID:OBVr9zwJ
>>197 では、キミも八甲田トンネルの掘削作業を手伝いなさい。
202名無しでGO!:01/11/05 00:14 ID:0RQwKC2Y
>>197
ちまちま出来た分開業していって、
出来るだけ早く建設費の回収始めたほうが良いのよ?
利息払うのだって楽じゃないんだから。
203名無しでGO!:01/11/05 00:45 ID:ayqEPbNb
でも、八戸開業では中途半端なのは確かだな。
最初から新青森まで同時着工してればいいものを。

政治的にはそれが難しかったことはわかるが。
204今度こそ寝るよ:01/11/05 02:44 ID:y562gXr0
>>203
青森が現代文明に適合するための時間が
あと10年は必要なのだ。
2年後に新幹線なんか走らせてみろ、
やつらびっくりこいて腰抜かすぞ。
205名無しでGO!:01/11/05 02:59 ID:yDIWQskb
>>196 >>200
6:00発は、大宮でギュウ詰めになるんじゃない?
酷い場合は、青森まで立ちっぱなしの時もあったから。
中央線西国分寺以西とかの人なら、大宮の方が利用しやすいし。
だから続行の臨時が追加されたと思われ。

>>204
氏ね。
…でも、八戸経由vs弘前経由で揉めた事を考えると、そう言われても仕方が無いな。
204の前に、いがみ合っている連中に死んでもらいたい。
他県でも似たような話はいくらでもあるのに、何で青森県だけ泥沼なのか。
206名無しでGO!:01/11/05 09:02 ID:Qt40N0f+
青森の南部地方、岩手県に組み込もうぜage
207名無しでGO!:01/11/05 10:13 ID:3Gd3dXrP
>>196
こまちは、自由席が敬遠されてるんだよね。
たぶん、開業当初のフィーバーで、4時間たちっぱなしの悪夢がよぎるんだと思う。

指定席は、売り切れでも、自由席がガラガラってのをよく見る。

たぶん、こまちの指定が取れないって段階で、別便の指定を探すか、
飛行機の空席を確保するのが、秋田県民なんだと思う。
208名無しでGO!:01/11/05 10:27 ID:ayqEPbNb
こまちは指定席利用可の割引切符がいくつか出てるから
それを利用する客も多いのかも。
209名無しでGO!:01/11/05 13:56 ID:OBVr9zwJ
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/curoka/hokrik.htm

これにある、北陸新幹線のスーパー特急での一部区間2004年開業
ってのは本当?
210名無しでGO!:01/11/05 14:18 ID:jrKRjr0r
>>209
新しい線路を在来型の特急が運用するという意味じゃない?
211名無しでGO!:01/11/05 15:21 ID:L9P7+U2/
>>209
スーパー特急はもうやらないんじゃないかな。
少なくとも金沢以東は。

金沢までのフル規格完成をまって開業だろう。
富山ー石動間は未着工だけどすぐ出来そうだ。
212増田岩手県知事:01/11/05 21:20 ID:boGJsn8e
>>206
やんた。
213名無しでGO!:01/11/05 21:21 ID:t708+1rA
10年ぶりくらいに東北新幹線にのった。
いまだに後ろ向きの3人座席があるのに驚いた。
214名無しでGO!:01/11/05 22:29 ID:4w1JNirO
>>200
ところで、何でつばさ111号は単独運転なの?
通常のつばさは東北新幹線だけ利用する客は少ないんだけど、
つばさ111号はやまびこと併結しないから、福島下車する客が結構多い。
先発のやまびこ201号より先に福島に着くしね。
もっとも福島では下車客以上に乗車客の方が多いけど・・・。
つばさ111号は朝一番のつばさという事と単独運転だという事があるから、
特に土曜日や3連休の初日は>>196にもあるけどメチャクチャ混む。
215名無しでGO!:01/11/05 22:44 ID:is6IpCKw
なぜやまびことこまちは併結して運転するのであろうか。
別々に運転しても構わないのではないかな。
単独運転で30分おきに運転するなど方法があるのでは
216名無し:01/11/05 22:49 ID:AzwTIdBH
八戸は昔の駅舎を残したまま新幹線をつくってほしかった。
新しい駅舎にちょっと抵抗あり。
昔のは汚いけど情緒漂っててよかったな・・・
217名無しでGO!:01/11/05 22:52 ID:U9Atyqkj
>>216
でも前の駅は新幹線には小さすぎた。
218名無しでGO!:01/11/05 22:54 ID:YQ8Q2Sa3
>>215
そうすると、こまちに仙台や盛岡に逝く客が出てくるから、
秋田と直接関係ない客で混んでしまう。
あと、東京〜大宮にダイヤの空きがあるんか?
219名無しでGO!:01/11/05 23:29 ID:OBVr9zwJ
 糸魚川ー魚津・石動ー金沢は地道に建設してきて、もうすぐ完成
なのだから、在来線特急でもいいから、使ってやるべきと思う。
富山までのフル規格完成が見込まれる2013年まで眠らせて
おくなんてことは間違ってもしてはいけない。
路盤規格やトンネルはフル規格なのだから、いまの「はくたか」車両
なら、この部分で160km/h運転は出来るでしょう。高規格とはいえ、
単線の北越急行よりかは断然、走行環境は良いものと思える。
 「はくたか」は2002年3月から160km/h化して、現行より数分の
短縮をみるし、これに2004年からのスーパー特急区間が完成すれば、
東京ー金沢が更に短縮される。
 問題は、最近着工された魚津ー富山と、長野から北陸へ抜けるルートが
完成する間際に、狭軌を標準機に改軌する工事の際は、在来線特急は
どこを通ったらいいか、ということだろう。
それと、現・在来線から部分完成したスーパー特急区間への渡り線の、
フル規格全線開業時の処遇。
220名無しでGO!:01/11/05 23:36 ID:hjgoXdCt
>>196,200
話はずれるけど、最近は上野6:00発の臨時ってないの?
東京6:00発より少しでも早く北へ行けて便利なんだけどな。
欲を言えば大宮始発で6:00発ならばなおいい。埼玉と東京北部の人しか使えないけど。
221名無しでGO!:01/11/05 23:51 ID:1yW8srRv
>最近は上野6:00発の臨時ってないの?

ないな。
あの時間の東京駅はまだ余裕があるから
あえて上野発にする必要がないということだろう。
222名無しでGO!:01/11/06 00:26 ID:4GgW2M15
>>214
東京6:04発のやまびこは200系12両からE4系8両になったんだから
つばさを併結した方がいいんじゃないの?
223名無しでGO!:01/11/06 01:04 ID:h3G9Ijdy
>>220
2/2,16,23に運転するらしい。
http://www.jreast.co.jp/press/20011006/main_02.html
224名無しでGO!:01/11/06 02:03 ID:h/GXvCEf
>>221
確かに東京駅のホーム容量には余裕はあるけれど、
営業運転が開始できる6:00の時点で少しでも東北に近いところにいる(だから早く着く)
という意味では上野発にする意義はあるだろう。
225名無しでGO!:01/11/06 02:10 ID:dSrp4liF
たった6分。されど6分。
226名無しでGO!:01/11/06 02:14 ID:dSrp4liF
大宮発6時で、埼京線と東北線を接続させて・・・(w
227埼玉県民:01/11/06 06:24 ID:pvHNkipw
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/curoka/index.htm
↑のHPのE2・3・4系の

あ・そ・こ

が開いたり閉じたりしている…
なんか見ていると面白いトユーヨリ超エッチ!!

俺は変態か?
228:01/11/06 06:32 ID:8SbFIFAO
赤羽にも駅があると西東京からは便利なのだが…
新品川みたいにさ。
229乗ってよし:01/11/06 11:20 ID:8BC03y5k
>>227
それは溜まり過ぎからくる危険な徴候です。
いますぐ駅を写生することをお勧めします。
230名無しでGO!:01/11/06 13:14 ID:HtQy9y2x
>>224
混むのは東京駅の方だから東京駅始発でいい。
231東北と関係ないのでsage:01/11/06 17:30 ID:RyG/7qnj
>>219
スーパー特急で先行開業させるメリットより、取り付け線が無駄になる
(特に新黒部〜魚津間の取り付け線は4.5kmもある上に、富山地鉄本線が
並行しているので、フル規格転換後は使い道がない)、並行在来線分離
による沿線自治体の負担増といったデメリットの方が大きいので、
放置プレイが妥当。
232名無しでGO!:01/11/06 19:07 ID:rNjKB9jm
>>230
昼間は東京発でいいけど、朝の始発を上野なり大宮にしてくれれば、
同じ6:00発でも目的地に早く着く、という事さ。
始発の東京駅はそんなに混んでないよ(w。
233名無しでGO!:01/11/06 19:12 ID:FKkFBLOr
>>232
東京発ですら混んでない時間帯に
上野発や大宮発を走らせてもガラガラと思われる。
234名無しでGO!:01/11/06 20:06 ID:JX9xTevQ
>>133
遅レスで申し訳ないが、こまち15号に乗ってて並走体験したことあるよ。
ちょうどMDで SUPER BELL"Z を聴いていたので、頭の中で
「ただいま、隣を走ります…」の台詞がずっとリピートしてた。
235名無しでGO!:01/11/07 00:03 ID:NmEc6lzi
上野はホームが遠いから不便。
236名無しでGO!:01/11/07 00:17 ID:abN2UM1o
東北新幹線開業のせいで実家の最寄り駅の路線が民営化されるのだが。。。
237名無しでGO!:01/11/07 00:19 ID:pT50Zr5j
>>236
開業というか延長だな。
238名無しでGO!:01/11/07 00:21 ID:7tnYEwnm
>>236
3セク化だろ。
239:01/11/07 00:22 ID:mhYo/JIK
金田一温泉のことですね?
240236:01/11/07 00:31 ID:abN2UM1o
>>237、238
つっこみありがとう

>>239
金田一、北福岡といってたころが懐かしいな。
241乗ってよし:01/11/07 01:07 ID:oTI43/pq
>>236
IGRのほうが便利がいいんとちゃう?
過去のE2スレでも書いたけど
いっそ一ノ関から北は県鉄にして快速バンバン欲しいよう。
242名無しでGO!:01/11/07 03:10 ID:AUf2plIr
新幹線開業も、八戸逝きは現在の仙台−盛岡の便がそのまま延伸するだけだからなー
盛岡を6時や7時ごろ出る快速で補完してもらいたいが・・・。
243名無しでGO!:01/11/07 03:24 ID:AvsSjVL2
なつかしい上野始発の増発列車6時ジャスト発。
この新幹線。一時期 一番早い東北新幹線だったんだよ。
いま郡山発仙台行きの通勤新幹線が誕生したから無理かもしれないけど
山形新幹線になって復活か・・・。

やっぱり増発列車の上野駅。
244名無しでGO!:01/11/07 11:09 ID:KRjZxhaw
八戸開業した時の、各駅の催し物でも予想しませんか。
245名無しでGO!:01/11/07 12:35 ID:fWzTHRWm
>>243
>6:00上野発
つばさにMaxやまびこが併結します(w
246名無しでGO!:01/11/07 13:53 ID:D2MAomgm
東京発でいいよ。
あんまりメリットがない。
247名無しでGO!:01/11/07 18:07 ID:fWzTHRWm
>>246
>>223の上野6:00発はスキー客対策でしょ。
今シーズンはシュプールないらしいし。
冬限定だと思うよ(w。
248名無しでGO!:01/11/07 22:07 ID:AUf2plIr
>>244
八戸駅はテープカット(当たり前
249乗ってよし:01/11/07 22:08 ID:dQKIPOzo
>>244
二戸駅はくす玉割り(当たり前
250名無しでGO!
>>234
土曜日に大宮駅まで行って見てきましたよ。
でも構内の外れの方だからほとんど見えなかった。
やっぱりニューシャトルに乗ってポイント探しとくんだった…