1 :
ムーンライト:
羽越線活性化のアイディアを出そう。
例えば村上〜酒田間のディーゼルカー運行はやめて仙台から
417系を転出させて電車化するというのはどうだろう。
そのほうがこの車両の性能を発揮出来ると思うけれども。
2 :
名無しでGO!:01/10/24 16:28 ID:ibcIvMM2
いやだ。
3 :
名無しでGO!:01/10/24 16:31 ID:zBg4zVhF
車両数を増やしたくないからディーゼルカーにして他線と共通運用できるようにしてるんじゃないの?
4 :
名無しでGO!:01/10/24 16:37 ID:TuPwZaDh
常磐線の中電だったら鬱だね。ううっ、さぶ〜。
5 :
ムーンライト:01/10/24 16:42 ID:ftQ1lqeW
この区間だけ遅れをとっているよ。
電化されているのにディーゼルカーはおかしいよ。
417系も20年以上経っているわけだから車体更新して
投入もいいんじゃないかな。
6 :
名無しでGO!:01/10/24 17:50 ID:uIbaXzeI
村上で架線の交流と直流変更しているせいもある。
ディーゼルなら電気の種類による切替の手間不要。
それにしても、最近のディーゼル車、結構スピードアップしているはずだけど、羽越線はあまりスピードでないタイプなの?
7 :
名無しでGO!:01/10/24 17:56 ID:h8QR/SOn
>>6 キハ110&キハ40番台
417なんかよりはよっぽど乗り心地良し&キハ110はスピードも変わらず
8 :
ナナシサソ@96:01/10/24 18:01 ID:SJ1QpA7N
>>6 それもあるが、非電化の磐越西線、米坂線と共通運用とする
ことで、車両配置の効率化を図っている狙いもある。
あと、羽越本線の気動車だけど、ほとんどがキハ40系だから
スピードアップは無理。高性能のキハ110系は、磐越西線でしか
使っていない。何とももったいないことであるが…。
9 :
名無しでGO!:01/10/24 19:37 ID:QX4Le16f
そうかな、417は悪くないよ。せっかくの交直流車が仙台地区では生きていないんだ。
もともと北陸線走行も考えられていた設計だったんだよ。
走行装置も急行型と同じエアサス使っているんだよ。最高速110km/hでキハ110より
はいくらか速いと思うよ。(キハ110は最高速100km/hだよ)
車体を載せかえればそんなにコストかからないはずだけれどもね。
仙台に15両あるからキハ40型の置き換えには充分だね。
キハ110型は米坂線に集中すればこちらもキハ40型置き換え完了だよ。
どうだろう?
10 :
名無しでGO!:01/10/24 19:39 ID:q96FkhYW
仙台で車両が足りなくなるぞ。
701系も最近増備しないし。
11 :
名無しでGO!:01/10/24 19:41 ID:89H1UUY7
村上(5線)の1〜2線を交流化して、701投入はどうよ?
12 :
名無しでGO!:01/10/24 19:53 ID:QX4Le16f
>>10 東北新幹線の八戸開通を機に盛岡〜八戸間の在来線が第三セクターになるからJR
では余剰車が発生するから大丈夫じゃないか。(第三セクターでは701系クロス
シート車新造することになっている)
455系も余剰気味になっているし・・・。でも古過ぎるか。
13 :
名無しでGO!:01/10/24 19:53 ID:89H1UUY7
14 :
名無しでGO!:01/10/24 20:01 ID:QX4Le16f
>>13 一部の車両だよ。確か10両だと聞いた。
秋田の車両も山形新幹線延長で余剰となって仙台に10両以上転属
したはずだよ。
盛岡、青森ともに余剰車は多くなると思うよ。
今でも初期の701系は改造改番されて青森の車両は仙台に来てるよ。
15 :
名無しでGO!:01/10/24 20:39 ID:nUoSM8aV
>9
車両最高が100kmだろうが110kmだろうが、線区最高速度が95km(ムラ〜アキ)の羽越線には関係ないことです。
16 :
名無しでGO!:01/10/24 20:50 ID:YJoWYi6J
>>15 それは分かるよ。参考までに言っただけだよ。
でも出だしは電車のほうがいいんだよ。
キハ110も負けず劣らずだけれどもね。
それでも村上〜酒田は絶対に電車化したほうがスピードアップになると思うよ。
17 :
名無しでGO!:01/10/24 20:53 ID:5XQ6Nx9p
村上〜酒田
キハ40系とキハ110系では30分〜1時間近く差がある。
18 :
名無しでGO!:
JR東日本新潟支社にこのこと言ってみよっと。
どういう回答するか後日レポートするね。
案外消極的だったりして?