<論争>KATOユニトラック VS TOMIXレール
皆さんどちら使ってますか?
どっちがいいか白黒つけよー。
2 :
名無しでGO!:01/10/23 19:05 ID:3kgTU9dZ
2
3 :
黄金舎:01/10/23 19:08 ID:jGeBVSLI
3
って、やっぱTOMIXでしょ。
4 :
:01/10/23 19:09 ID:Al9JpNaC
>>1 自分が好きなほう使いなよ。
こんなの好みだよ。
さて、私はTOMIX使ってる。最初に買ったセットがTOMIXだったのと、
基本レールの長さが切りがいいので。S280とかS140。KATOの
レールもいいなと思うが長さが中途半端。
でもKATOの2種類あるポイントみるといいなと思う。
>>4 トミックスは規格が分かりやすいですが、KATOの方がレールバリエーション多いですね。
ポイント、交差レール、曲線(半径)、高架…
今、富使ってるんですが、どっちにしようかな…(迷
6 :
名無しでGO!:01/10/23 19:30 ID:bVgwmOSC
KATOのユンボVSKOMATUのユンボ
だったら、小松かなぁ。
7 :
名無しでGO!:01/10/23 19:31 ID:wADRv8oV
漏れ完全に富信者。でもグレー道床は買ってない。
車両の混在も、相性の関係で同社製にそろえている。
ラインナップにない車両は、あきらめている(ワラ
意外に知られてないことだが、富と加糖では軌間が微妙に違うのだ。
これのせいで加糖の車両は富線路でよく脱線する。
8 :
名無しでGO!:01/10/23 20:31 ID:O2SLgtiC
逆に富の車両は加糖の線路でも大丈夫。
富派に見られる自慰笑夢は富の線路で脱線する。
ポイントとの相性が良くないみたい。
どちらが優秀? 優劣付け難し。
ストラクチャーを考慮に入れると富になるなあ。
レールはTOMIXのほうがいいが、車両についてはKATOのほうがいいと
漏れは思う。なぜかTOMIXの車両は購入して3年ほどで動かなくなるが、
KATOの車両は15年経っても現役で動いてくれる。
tomixとユニトラックを比べると、ユニトラックの方が
後々のことまで良く考えているなと思う。
ここ数年ほどだが、ユニトラックの追い上げは凄まじい。
ローカルストラクチャーシリーズや複線高架線路、複線
地上線路、高架駅、そして発売予定の住居を見ると、
tomixは置いて行かれたなと思う。
富は色を塗り替えたり、ポイントを実感的にしたりと
必至に巻き返しているが、やはり互換性を維持しながら
なので苦しい。
いっそのこと互換性は捨て、新たな線路システムを作る
時期に来ていると思うのは漏れだけか?
加糖の線路って、単線でヤケに長くすると、フィーダー差込から
離れれば離れるほどスピードが落ちるのは気のせい?
富とレールの材料違うのでしょうね。 詳細キボンヌ...
>>11 ユニトラックには「分岐コネクタ(24-827)」というtomixには
ない商品が設定されており、
<以下カタログ引用>
「1台のパワーパックから、最高3カ所の線路への同時給電が
可能です」
<以上引用終わり>
と書いているので、加糖もその辺を考えてるんでしょ。
13 :
名無しでGO!:01/10/23 21:09 ID:wADRv8oV
>>9 メンテしようよ。
買って7年目のEF81はいまでもスケール換算3-4キロで走りますが、何か?
>>12 分岐コネクタは富にもある。
14 :
名無しでGO!:01/10/23 21:12 ID:GhIQZKv9
下等複線線路マンセー
15 :
名無しでGO!:01/10/23 21:15 ID:AqpHOk0X
俺は、富のグレーレールがなぜ2本セットなのか謎だ。
1本単位で売れや!
>>13 もしかして分岐コード(D.C.フィーダーN用)のこと?
17 :
00:01/10/23 21:20 ID:IlR5jqWD
この前学際で初めて富のレール使って絶対買わないぞと思ったョ。
ジョイナーはやわいし、抜けやすいし、下等みたいな確実につながった
という感触が無いと俺はダメ。古いのは絶対使えないから信用性が薄い。
下等は8年使っているのも健在だし、不便無い。KATOマンセー
>>11 鉄道模型コンベンションで質問したら、電圧降下は20mまでなら
気にならない程度になっている。業界ではトップ。と言われたョ。
俺はそうとは思わないな。チョット長くやって勾配入れると空転して
しまうし結局フィーダ入れないとダメ。
18 :
名無しでGO!:01/10/23 21:21 ID:wADRv8oV
>>16 そう。あれは2分岐しかできない上に高いから、あんまし役に立たないけど。
19 :
なな:01/10/23 21:25 ID:hEbT9gvm
私はトミーだけど、理由は最初がトミーだったのと、行きつけの模型屋がユニトラック
使ってないから。
ユニトラックの方が段差とかに強いね。トミーはすぐに曲がる
>>17 トミーはジョイナーをかしめる工具を売るみたいよ
20 :
名無しでGO!:01/10/23 21:26 ID:AqpHOk0X
21 :
00:01/10/23 21:29 ID:IlR5jqWD
>>19 知ってる知ってる。2000円って高くないですか??
うーん。どんな物か知ってからにしよう
22 :
名無しでGO!:01/10/23 21:31 ID:u6Zg1G0e
下等にもカーブポイントがあればいいな。
23 :
名無しでGO!:01/10/23 21:33 ID:0UivxI4A
俺は加藤派。
ジョイナーがしっかりしているし、幅が広く裏のスペースに余裕があるので、
カーペット上に引いた場合でも安定する。
ただ固定式レイアウトにはあまり使いたくないけどね。
>>13>スケール換算3-4キロで走ります
スピードの問題ではないと思うんですけど。
24 :
辺境人:01/10/23 21:36 ID:Ps/4fYTv
個人的には海栗トラックの方が好き。
使いやすい上に、後々まで考えられてる。
ジョイナーが破損しても交換できる点・ジョイナーに多数の機能を持たせる事ができる点が良いと思う
ただ、最新ロットのモノはあまり好きじゃない…っていうか嫌い。
リアリティで考えると前回製品の方が良かったのに…なんであんなおもちゃテイストのレールにしたんだよう!!
25 :
名無しでGO!:01/10/23 21:38 ID:gBZWlGIJ
最初はトミックスの線路を使っていたけど、
途中でカトーのに乗り換えた。
トミックスのはレイアウトを作るときにはいいんだけど、
お座敷だと走らせているうちにつなぎ目が・・・。
26 :
名無しでGO!:01/10/23 21:38 ID:GLNJjDNK
>>23 >スピードの問題ではないと思うんですけど。
それだけスローが利くってことでしょ
27 :
名無しでGO!:01/10/23 21:54 ID:0UivxI4A
>>24>リアリティで考えると前回製品の方が良かったのに…
禿同
>>26 低速でスムーズに走ることと、最高速が速いことは違うんだが・・・。
28 :
名無しでGO!:01/10/23 21:59 ID:GLNJjDNK
>>27 6V前後もかければスケールスピード出るし。250kmオーバーで走らせてどんな運用に就けるので?
まあ、新幹線なら困るけど。
29 :
名無しでGO!:01/10/23 22:00 ID:HvkJeCh5
在来線には富、新幹線は下等を使うとよさそう
漏れはどっちも使っている
30 :
MMC:01/10/23 22:05 ID:kS5eOfKr
もともとTOMYの線路使っていたけど、複線高架&プレート線路の良さにKATOに乗換
余談だが昼休みにKATOの複線プレート線路に柵と架線柱を付けていたら、職場の女の子に
見つかってしまったけど、カコイイ!って言って感心してたよ。東上線に激しく似てるって
TOMYの線路はヤフで処分するかどうか検討中
31 :
名無しでGO!:01/10/23 22:07 ID:HvkJeCh5
32 :
名無しでGO!:01/10/23 22:11 ID:bVyjhSsS
過当のはジョイナーがこうなるのがちょつと...
↑ ↑
│ │ │ │
片方 もう片方
↑
│ │
正常
33 :
名無しでGO!:01/10/23 22:13 ID:uJY+0mrm
ヲレは富のレール使ってるが、加に比べると
ショボいから、もうハテーンさせない。
加にかえるつもりもないので、今の所車両コレクションを
楽しんでるよ。
34 :
名無しでGO!:01/10/23 22:16 ID:xI1w9K1d
消防の頃、当時ベストセラーであった富楠で揃えてた。
しかし、高架橋の接合部の突起が根元から折れ、反対側の穴に入ったまま抜けなく
なったのが続出し(今考えれば非常にエッチ!)、厨房の頃NEWカラーが登場した
過当に転向した。
しかし、当時の過当もユニジョイナー取り付け部に亀裂が入るのがあったな。
亀裂入るのは、柔らかめのプラで出来たS248で、他は固めのプラで出来ていて
亀裂は入らなかった。
最近は買ってないので分からないが、過当の亀裂問題は解決したのでしょうか?
35 :
名無しでGO!:01/10/23 22:17 ID:gBZWlGIJ
>>34 あーおれのもあるわ。
仕方ないからレールの結合部で繋いでた。
>>34 茶色ウニトラックは、もろかった。
灰色ウニトラックになってから、耐久性が上がったような
気もする・・・・。
漏れは、下等→富井→下等に落ち着いた。
富井は知人に無償譲渡。
37 :
名無しでGO!:01/10/23 22:41 ID:VGIdJMf0
> 高架橋の接合部の突起が根元から折れ、反対側の穴に入ったまま抜けなく
> なったのが続出
駅のホームでこれが多発したなぁ
38 :
名無しでGO!:01/10/23 22:43 ID:AqpHOk0X
39 :
富使用者:01/10/23 23:05 ID:mJePpMv+
15年ぐらい前までは富のレールシステムの方がラインナップも豊富で良かったが、
今から揃えるのなら下等がいいかと。富は経年劣化が激しいからね。レイアウトに
使用するなら富がいいかな。日本の鉄道風景に近いし。下等は自己主張が強すぎ。
40 :
名無しでGO!:01/10/23 23:09 ID:bbTjZ+8c
昔から決まっている車両の関水金属レールのトミックス
41 :
名無しでGO!:01/10/23 23:11 ID:qdne8cGk
加トはどこにでもギャップが入れやすいのがいいのかな。
でも、カーブポイントってなかったよね?
(富にカーブポイントがあるのは、道床・継ぎ目が
柔軟で誤差を吸収してくれるから可能なんだろうけど)
42 :
名無しでGO!:01/10/23 23:16 ID:qdne8cGk
車両と線路の相性というのは気になるなあ。
俺は車両もレールも富のしか持ってない
(富派というわけではなく、絶対数を全然持ってないだけ)
皆さんのところはどんな具合ですか?
43 :
IARC:01/10/23 23:24 ID:58bb04ih
富信者は富レール
加糖信者はうにトラック
平行線で決着がつかないものと思われ。
ちなみに私は富レール。
っつーか、うにトラックの黒い枕木(固定式もそうだな)が気にいらねぇ。
だから複線高架線路に限ってはうにトラックでもOKだったりする。
44 :
MMC:01/10/23 23:30 ID:kS5eOfKr
>>43 漏れはレールに関しては富信者だったが、複線高架で浮気をし、複線プレートで
脱会を決意したYo!
45 :
名無しでGO!:01/10/23 23:32 ID:AqpHOk0X
ところで、レールだけでなくレールまわりの製品はどうでしょう?
駅や架線柱など。
46 :
MMC:01/10/23 23:34 ID:kS5eOfKr
>>44 架線柱、今まで付ける気しなかった無かった(面倒だし)けど、
KATOの複線プレート、高架には簡単かつしっかりつくので付ける様にしたよ!
47 :
名無しでGO! :01/10/23 23:34 ID:e2kaAes2
良スレあげ。
48 :
名無しでGO!:01/10/24 00:15 ID:qo9/tZ2b
架線柱はお座敷なので滅多につけないけど、
トミックスのもってたな〜。
49 :
名無しでGO!:01/10/24 00:24 ID:8nrl2bj+
分岐コネクターって、tomixの昔のD.C.フィーダーだと、
何本も挿入できたから必要なかったね。
今はコネクタが・・・
いっそのこと、コードはいでハンダ付けするのもよし。
50 :
名無しでGO!:01/10/24 00:46 ID:8BXmVd6J
漏れは果糖信者なんで
今は果糖の複線プレート使ってるんだけど
果糖はなんか配慮が足りないとこがあるね。
例えばポイントの複線プレートが無いとか。
駅前プレート出す前に出せよ・・って感じ。
ジョイント部の構造は果糖の方が優れていて
分解組立が楽だけど、固定レイアウトだったら
富の構造でも構わないと思う。
51 :
名無しでGO!:01/10/24 00:57 ID:kVGuL5pv
加藤の路線用のパッケージは使い捨てってのもちょっと
52 :
加藤トミ男:01/10/24 11:01 ID:mXmYdj2m
アメリカ製のN製品は車輪の精度が悪く、過当では問題無く走るが富では脱線。
過当は踏切型リレーラーがマル(富には無い)。
富はレイアウトを描けるPCソフトがある点がマル。
過当は富と接続できるレールを発売している企業姿勢がマル。
と言ふ事で、過当が有利。
53 :
名無しでGO!:01/10/24 11:07 ID:ZW6A2JG0
>>45 架線柱なら富の方が有利になる
コンクリート柱・鉄骨柱・パイプ型の3種類に増える
果糖はコンクリート柱・パイプ型のみ
この論争をネタにした同人誌を見た事あるぞ。
>>52 >富はレイアウトを描けるPCソフトがある点がマル。
シェアウェアだけど加藤と富に対応したレイアウトプラン作成ツールあるよ。
56 :
名無しでGO!:01/10/24 12:19 ID:6fYXYhaK
>>53 でもTOMYって複線線路、架線柱対応になっていたっけ?
57 :
名無しでGO!:01/10/24 12:25 ID:KReGNLwl
>>56 高架複線線路セット(9800円のやつ)には架線柱がついているので対応していると思う
58 :
富の偽善者:01/10/24 12:37 ID:3koFKAhW
濡れは、全体の8割が富レールだが座敷運転時に限りKATOユニトラックも
使っているが、正直、逝ってヨシ。
畳上で運転すると初めは全然気にしないが、時が経つにつれて連結面のレールが
相互に反り上がってくるので気に食わん。こうなったら、ペンチで直すか買うしか
ない・・・。オマケに通電抵抗が最悪なので、スピードが常にアップダウンするのも
逝ってヨシ。ってことで、使い勝手ならKATO、スムースさなら富だね!!
59 :
名無しでGO!:01/10/24 17:48 ID:12FhX/Xm
>>50 ポイントの設置なら下等の品番23−232の「高架駅延長プレート」が
使えるよ。
一応、説明書きにも高架にヤードも作れるとある。
私は、トミックスの昔(NEOシリーズ前)のPX280ダブルクロスポイント使ってるんですが、交差部分が盛り上がってかなり車両の動き悪いです。
最近のネクストネオシリーズのは盛り上がってないけど、車両の動きどうですか?
62 :
名無しでGO!:01/10/24 21:19 ID:gJHPhSwh
で、トミックスの新架線柱はいつごろ発売なの?
63 :
辺境人:01/10/24 21:24 ID:ZtOlZGr3
寡頭複線緩和曲線線路発売キボンヌ
64 :
名無しでGO!:01/10/24 21:26 ID:nvAfAGlQ
漏れはユニトラック派。
「なじませつなぎ」ができるのがいいね。
あと、トミーのレールは、ゲージが9ミリ割ってるんだよね。
だからよく脱線する車両があるんだよ。
65 :
名無しでGO!:01/10/25 01:16 ID:EFx8eRnz
agee
66 :
名無しでGO!:01/10/25 02:31 ID:7kS/Bzc9
富線路でお座敷レイアウトを運行していたら
(年季の入ったレールだったせいかもしれないが)
車両の通過と同時にジョイントが外れたことがあった。
で、全車両脱線の大惨事。
同車のレールにたいする疑念はぬぐえない。
67 :
名無しでGO!:01/10/25 02:40 ID:oTZpB4uc
>>66 富レールが出た頃は、ああいうジョイントが普通だったよ。
富としても今では変えたいのかもしれんが
いまさら変えて互換性なくしてもってのがあるかもね。
>>64 たしかに便利。でもそれって逆にいえば
ジョイント部分ががっちり固定しているようで
そうでないって事なんだよなー。
なじませつなぎをメーカー自体が推奨するようなのは
どうかと思うよ。
漏れは加藤派なんだけど、いざ線路組み立てると
ちょっと凝った線路配置にすると
必ずどっかに寸法が足りないとことか出てきて
なじませつなぎやらS29とかS45.5とか
使わなきゃならないのは困るんだよね。
68 :
名無しでGO!:01/10/25 09:49 ID:534k+/fm
69 :
名無しでGO!:01/10/25 12:53 ID:VAHZ9PLA
>>61 昔の製品はクロッシング部分が鋳造だったから、成形不良だとよく走らないね。
漏れの買ったやつはバリがでてたよ。
今の製品はプラで、電気的に弱いのが難点。
クロッシングと台車間距離が合致するような車両は止まる恐れあり。
>>66 ジョイナーをニッパーで軽くかしめればOKだよ。
今度でるジョイナーリペアは専用工具としては高すぎ。
70 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/10/25 20:46 ID:Rlbg0KK9
>>69 御教授ありがとうございます。
本当に迷うな…ユニトラに買い換えるかどうか…
ユニトラックと加藤のフレキシブルレールはつなげるんですよね?(心配)
>>70 ウニトラックとフレキシブルはつなげられるよ。
改めてカタログ見たが、接続されてる写真はあるが、
つなぎ方まではなかった。
昔の黒表紙のカタログには載ってたが・・・
>>71 どうも。
曲線区間だけフレキシブルにして、6重のエンドレスを作ってみたいなあ。。。
73 :
辺境人:01/10/25 21:03 ID:lVwMCL9N
>>70 ウニと繋ぐ時はフレキ用のジョイナーを片側に使うといいよ。
富のレールは接続レールが寡頭から出てるからそれを使うといい。
74 :
名無しでGO!:01/10/25 21:30 ID:VWszlpKd
過当が「他社との接続レール」を発売した当時は、マジで富楠がNレール市場を圧巻
していた。「他社」といっても、世界的にはジョイントは左についてるのが普通で、
右にジョイントがあるのは日本ではほぼ富楠くらいだし。
あと、沿道がかつてカーブが富楠と規格をあわせているプラ道床Nレール出してたな。
今、過当ユニトラックがこんなにシェア伸ばすとは正直思わんかった。
75 :
名無しでGO!:01/10/26 01:59 ID:tY3nqSu3
66です。
>>69 ご教授ありがとうございます。
来週、大学祭でウン展開やるので、参考にさせていただきます。
富+ユニトラができるなんて夢のようだ…
加藤は、他社製品とのつなぎ方をパワーパックやフィーダー線路に書くので良い。。。
77 :
名無しでGO!:01/10/26 12:25 ID:35vqkvb4
>>76 最近は、ユニトラで本線化を計って、
それまで本線で使ってた富のレールは車庫で使うように(カーブレールも(笑)
78 :
MMC:01/10/26 13:29 ID:uRJqIthx
>>77 ほか
結構富の線路からユニトラへ乗り換えている人居るんですね〜
あのギャップをどこにでも入れられるっていうのは富のレールでの運転になれていると
新たな感覚で楽しい、運転に幅が出て
79 :
名無しでGO! :01/10/26 14:16 ID:B7GbogY3
KATOとTOMIXの共通点。
K:R282−R315
T:R280−R317
複線間の中心線がお互いにR298.5で同じ!!
80 :
名無しでGO!:01/10/26 21:49 ID:K+Tus4DG
ユーロトンネルのセクションレイアウトを作った方いらっしゃいますか?
どちらのレール使いました?
81 :
どっちもつかおう:01/10/27 00:04 ID:ejV2Hoxz
最近加糖からリリースされたデッキガーターなんだか色が変、トラス橋と
色が合っていない。(特にグレー)それよりもジョイントがグレーなのが許せん!
仕方ないから絶縁ジョイントを改造して目立たないように検討中。
82 :
はよ出せや:01/10/27 00:09 ID:ejV2Hoxz
複線プレートレールの「板」だけ欲しいと思っている人は
結構いらっしゃるのではないか?S124とか186とか
半端も欲しいが「渡り線プレート」と「引込み線プレート」
などポイント関連のほうが駅より先だとおもう。
83 :
どっちもつかおう:01/10/27 00:19 ID:ejV2Hoxz
76ほか
富楠のレールはヤードに活用中。33ミリの複線間隔では車両並べづらいし
S140で簡単に長さ調整できるのとS280長なので距離あたりの単価が
安い。ポイントも中古なら価格がこなれて増備しやすい。
加糖は4,6番とも端数レールを組み合わせないと端がそろわないので
いや。しかし課等はどうして6番で渡りが出来ないのだろう。新幹線など
4番で仕方なく渡らせると折れたかとおもふ。ダブルクロスは高いし。
場合によって使い分ければ問題なし。現にワシはそうやっとる。
85 :
名無しでGO!:01/10/27 07:41 ID:zs+BWamV
トミックスが線路をユニトラック風にしてくれれば一番いい。
86 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/10/27 11:05 ID:9FNdkmmK
富の両渡り線と加藤の両渡り線。
どっちがスムーズ?
87 :
:01/10/27 14:07 ID:RMKyaIFA
コンテナみたいにジョイナーに互換性を持たせたら面白そう・・・
かなり面白い線路配置組めそう。
88 :
電気でGO! ◆XWKm0McI :01/10/27 14:28 ID:1EuuQkVL
>>86 うーん。どっちもどっち。
両者とも不転換が多い。構造的に無理をしていると思われ。
富の旧式はポイントマシン1個で、てこやリンクが多く少しでも地面が
不安定だと転換しなかった。
今のヤツは転換時の一瞬しか電気が流れないために、マシン2個分の
電流が流れないことがあって不安定。
加糖は1個か2個か忘れたが、いずれにしろDCポイントは非力。
走りもどっちもどっち。バックゲージのせいで加糖車は富ので脱線し、
富車両は加糖ので脱線する。
関係ない話だが、ウチでは富のカーブポイントを「加糖殺し」と呼んでいる。
線路じゃないけど、
KATOのコントローラー、KC-1とKM-1ってどうよ?
あと他スレでガイシュツかもしれんが、
KATOとTOMIX、どっちかの常点灯車が溶けるってどの組み合わせだったっけ。
話題がずれてスマソ。
90 :
名無しでGO!:01/10/28 01:00 ID:XRkOSxom
KATOのKCシリーズ、特にKU-1にトミーの常点灯乗せると溶けます
91 :
名無しでGO!:01/10/28 01:04 ID:6CB6+7Jw
>>88 加藤のダブルクロスはマシンが4つだよ。
電源の容量が十分であれば動作は確実だと思うが。
92 :
名無しでGO!:01/10/28 01:53 ID:2GQPS0P/
クロッシングレール皆どんな使い方してる?
あんま利用価値はないだろうけど
>>92 加藤のクロッシングレールは、エンドレス内側のヤードから本線への接続用に使うのがいいかと…
加藤の曲線の一番Rがきついやつは、半径280以下なのでトミックスの新幹線が入れないみたい…だからクロスレールで跨いで、R282に直接出してやるんです…
>>82 禿しく同意。
ユニトラックでも茶色大好き人間なので、複線プレートセット購入後レールを
全部茶色に換装した。残ったグレーの線路はヤフオクで売り払うorモジュール
レイアウトの側線&ヤードに転用。
まだまだ茶色レールがあるので、プレートと取付ビスの分売はやってほしい。
一度西落合で聞いたことあるけど「予定はないです」とあっさり返答された。
95 :
どっちもつかおう:01/10/28 19:58 ID:K0L/j/Z4
PC枕木仕様もリリースされんかなあ。エンドウのプラ道枕もPC仕様
なので思い切って捨てれん。
96 :
どっちもつかおう:01/10/28 20:03 ID:K0L/j/Z4
加糖も216なんて地味なサイズのカーブも良いが複線高架の外側
と同じサイズのカーブ出さんかいな。95でいい忘れたが加糖絶版
茶色はPC仕様だが多分金型生きてるはずだから成型色と材質を
リニューアルして出せばとおもう。複線で黒枕木はいまどき無かろう。
97 :
富派:01/10/28 22:31 ID:jQtujAaE
今日、ジョイナーリペア買ってきた。
これで、富の最大の弱点、ジョイント不良が解決したよ。
よってこれからも富のを使い続ける予定
98 :
:01/10/29 00:08 ID:D4Uk0NX9
アリイとかが車輌専業メーカーで進出してきても
レール専業メーカーってありそうでないね。
あったら、めちゃくちゃ凝ったポイントとか出しそう。
99 :
名無しでGO!:01/10/29 01:25 ID:a555+BUM
>>98 レール専業メーカーって商売しにくそうな気がする。
車両と違って毎月のように新製品出せる訳じゃないし、
ある程度システムが揃ってから売れ出すものだから。
さらに、1本のポイントがレイアウトプラン全体の
成否に影響する可能性があるから、
なかなか品切れを起こすわけにもいかない。
100 :
名無しでGO!:01/10/29 01:57 ID:FbTn3kIT
それにしても、富はHOのレールを製品化しないのだろうか?
車輌だけ製品化して、レールは加糖を使えってか!?
加糖には敵わないからって諦めたのか?
101 :
名無しでGO!:01/10/29 02:27 ID:AsK3o0vd
>>98 篠原とかPECOがそれに近いよ。
もっとも道床付きのシステム線路は出してないが。
>>99 同感。
>>100 その気になれば後出しだから、加糖を上回るものを作れるかもしれん
でも出したところで、Nより小さいHO市場では
加糖と富居でお互い潰し合いになっちまうからだろう。
沿道のもあるしな。
あと、加糖の場合対米輸出やってるから
日本で儲からなくてもアメリカで儲ければ良いって感じなんだろうね。
102 :
名無しでGO!:01/10/29 11:18 ID:j5Ulzjcy
age
103 :
:01/10/29 11:22 ID:WuCSPsCP
車両とレール、パワーパックのセットを
最初に買うと、そのメーカーに引きずられたりする
104 :
名無しでGO!:01/10/29 16:22 ID:fqS0YSkt
今の富がHOレールを作ったら。
@超リアルなレールをリリースするも、値段も高価で一部のレイアウト派にしか受け入れられず、即あぼーん。
A満を持してリリースするも、ジョイント・システム等Nと変化なし。全く受け入れられず、即あぼーん。
加藤のスラブ軌道見たらユニトラにまた揃えたくなったYO
106 :
辺境人:01/10/29 19:58 ID:eKqz8sd3
>>105 おいでおいで〜(藁)
寡頭のレイルは良いレイル〜(壊)
そういえば、皆さんは複線線路ディテールアップしてますか?
なんかウチの近所では漏れだけしかやってないんだけど…
>>106 速報
今度のGC電来年度予算(お年玉)がユニトラに逝くことが決定した。社長の●●氏は「富にはもううんざりだ」等と話していると言う。
108 :
名無しでGO!:01/10/29 22:28 ID:kMi+ACSY
あんまり関係ないけど、とりあえず動力は下等だよね。冨は高速運転するとあとで変になるし。
ちなみに漏れは冨のレールを使用。最初に買ったのが冨だった。
109 :
名無しでGO!:01/10/29 22:49 ID:0//nU2Yi
で、なんで富のグレーレールは2本セットなんだ?
バラ売りしろ!
>>101 あ、試しに篠原レールを道床付きシステムレール化してみればよかった。
3mm厚のベニヤ使って道床作って。
ポイントマシンはあのデカいのが横に付くが。
あんま意味ないか。
111 :
どっちもつかおう:01/10/30 00:41 ID:9nrnFSw0
で、なんで可倒のグレー道床は4本セットなんだ?
ばら売りしろ!
112 :
名無しでGO!:01/10/30 00:50 ID:u3SE8EwW
>>111 残念ながら、それは出来ません。
あんなモノを一個ずつ箱や袋に入れるのはめんどくさいので、
恐れ入りますが、まとめて買ってください。
By 過当パートタイム一同
113 :
どっちもつかおう:01/10/30 00:53 ID:9nrnFSw0
可倒R550のHOレールでエンドレス組もうとして
それを展開できるスペースを部屋に確保するのが大変。
20メートル車4両、何もない6畳でまっすぐになる
というところ。引き回すスペースはNでも苦労するのに
HOでレールを富異がリリースしてもやはり売れんだろう。
それより路面電車用の併用軌道、どっちでもいいからNで
ださんだろうか。
114 :
名無しでGO!:01/10/30 00:57 ID:JHV5INeK
過渡、富ともなんで複線高架は2本入りなんだ?
115 :
どっちもつかおう:01/10/30 00:59 ID:9nrnFSw0
富:2本づつ袋に入れるほうがめんどくさい。
可倒:10本ずつ箱にいれるほうが簡単だろう。
ブリスターパックは品質管理には良いだろうが
まさか開封後のパックをGMキットの窓ガラスに
でも使いなさいとでも言いたいのだろうか。
116 :
名無しでGO!:01/10/30 01:04 ID:AE1IWVXq
>>115 ちなみに富の茶レールは10本単位の箱詰めだが。
117 :
名無しでGO!:01/10/30 01:11 ID:I+vOswtu
ブリスターパックや袋売りは販売側の意見をすいあげたものだよ。
吊り下げられるようにということと、分売せずに済むということ。
トミックスの箱入りのはとても売りづらいものだからね。
>>115 >2本づつ袋に入れるほうがめんどくさい。
「づつ」じゃなくて「ずつ」ね。
118 :
名無しでGO!:01/10/30 01:21 ID:XfXOJd5O
KATOのあのパッケージはアメリカでの販売対策らしいですよ
ああやって中身を見せることによって売上が伸びたそうです
TOMYはKATOに対抗するのと、がいしゅつの小売側のめんどくさー、って意見に
配慮してビニール入りに変更したと
119 :
名無しでGO!:01/10/30 01:30 ID:zbeJylVg
>>113 KATONEWS 76号13ページを見よ。
団地サイズ6畳間でもR550を使用して直線部分を斜めに敷くことにより、直線区
間を長く取れるプランが掲載されているぞ。
120 :
どっちもつかおう:01/10/30 01:30 ID:9nrnFSw0
めんどくさいかもしれんがいまだに富の茶レールは10本入りで
分売対応となっているところが珍しく富としては「客」の意見を
尊重していると思うので今後も1本”ずつ”売ってくれることを
期待したい。可倒もポイントなんか訳のわからなくなるレールが
ごっそり付いていて、ブリスターパックにしたものだから開封して
からの管理が大変。ついでに端数線路セットなんかも逆にバラにして
欲しい、S29が8本はちょっと多くないか。
121 :
どっちもつかおう:01/10/30 01:39 ID:9nrnFSw0
119>>しかし綺麗に6畳確保するのは大変だろう...
122 :
名無しでGO!:01/10/30 01:41 ID:I+vOswtu
オレがいまだにトミックスの茶系レールを買う理由はただ一つ。
「あの箱は収納に便利」それだけ。
でも、あの箱があるのは大きいと思う。
10本単位なので所有本数もすぐ分かるし。
123 :
どっちもつかおう:01/10/30 01:50 ID:9nrnFSw0
たしかに富の方が収納には便利だ。使いこむと11本入ってしまうが...
アメリカは住宅事情がいいからN線路なんかドバーっと買って
遊んだら適当なダンボールに放り込んでいるに違いない。自分家の
可倒レールもプラコンにほうりこんでいてプラレールとおんなじ
扱いである。トミーナインスケールの道床なしレールを大事に発泡
スチロールのケースにしまっていたのはいつの頃やら...
124 :
どっちもつかおう:01/10/30 02:11 ID:j48JSzcc
1>>白黒つけるとしたら沿道も含めて道床の成型は両者グレーなので引き分けか?
しかし、ちょっと前のユニトラは白黒の点々が付いているので文字通り白黒付いて
いる。
125 :
名無しでGO!:01/10/30 02:17 ID:8+gZyiPm
遠藤のレールは道床まで真鍮だったな(w
126 :
名無しでGO!:01/10/30 07:05 ID:RisCyEhS
127 :
名無しでGO!:01/10/30 07:45 ID:n8PYQd7+
>>123 いやいや、アメリカの場合だと引きっぱなしにしてるか
さっさとベニアに固定してレイアウト作っちゃってるんだよ。
大体、道床付き線路ってのはユニトラックが出てくるまで
ほとんどなかった訳だから。
ユニトラックのあのジョイントってのは、お座敷運転で
分解組立を繰り返す日本だからこそ出てきたんだと
おもうよ。
128 :
名無しでGO!:01/10/30 07:49 ID:AKKnP2rX
>>127 >大体、道床付き線路ってのはユニトラックが出てくるまで
>ほとんどなかった訳だから。
トミックスがあったじゃん!
129 :
名無しでGO!:01/10/30 07:51 ID:UHQLIcfD
>>128 スマソ
アメリカではなかったってことだよ。
トミックスはアメリカには輸出されてなかった。
130 :
名無しでGO!:01/10/30 12:43 ID:tZJcTCYO
今、シェアどのくらいなんだろうね?
昔は9:1って言われてたけど(勿論Tの方が多い)
因みに全部ひっくるめた売上シェアは互角だそうで
131 :
名無しでGO!:01/10/30 14:19 ID:MMX/zhzl
俺も昔は富使ってたけど、途中から増備分は全て果糖にした。
ジョイントレールがあるから特に不便は感じないし。
今や本線は全て果糖で富のレールは車庫用(w
132 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/10/30 17:09 ID:8MX41P9J
>
>>111 まあ、袋に入れることでレール状態がいいままユーザーにとどくって事で…〈そんな高いものじゃないし〉
バラ売りの富レールを(店頭で)クソガキがいじってたのを見たことがある。
そんなレール上に愛車を走らせたくないよ。。。
133 :
辺境人:01/10/30 18:59 ID:A2vlJJdb
>>132 激同!!
漏れはそんなガキ見つけたら叱るようにしてる。
販売店側として買う気がないならいじるなといいたい!
134 :
名無しでGO!:01/10/30 20:20 ID:lc6BsHsB
>>133 俺の行きつけの店では、品番を店員に言うと、きれいに拭いてから売ってくれる。
たとえ、富10041本であっても。
>>123 俺は1102の箱に1102×8、1101×8入れている(藁
135 :
名無しでGO!:01/10/30 20:26 ID:jsD4u7ZE
久々に量販店の鉄模コーナーで両社のレールを見てみてびっくり。
富も下等も値段はそんなに変わらないのね。
昔はユニトラの方が高かったのに・・・。
136 :
辺境人:01/10/30 20:39 ID:A2vlJJdb
>>134 勿論拭きます。
売ってからクレームが来る事がないようにレールクリーナでトップ軽く拭いてから
袋詰めします。
137 :
:01/10/30 21:34 ID:85LecTd0
さくらやで10本単位でまとめて買おうと念のため箱を開けて
本数を確認すると・・・
9本、8本、9本、7本・・・・
なんで、一つの箱から取らないんだ・・・
138 :
名無しでGO!:01/10/31 00:41 ID:D0tlT3md
>>137 雑誌を買うときに、積んである下の方から買うでしょ?
そういう感覚だろ?
何となく分かる。
139 :
名無しでGO!:01/10/31 20:49 ID:a79R4FOM
age
140 :
名無しでGO!:01/10/31 22:11 ID:K4UutVoV
あげよう
141 :
名無しでGO!:01/10/31 22:24 ID:huv9f/w7
過当の固定式使ってますが
142 :
なんでもつかおう:01/11/01 00:45 ID:h7IAY1hx
PECOのフレキとリマの固定式と沿道のプラ道床も
つかってますが シノハラも追加!
143 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/11/01 17:12 ID:zFRHNSM8
加藤のパワーパックって、何種類ありましたっけ?
(常点灯じゃなくて良いから、大電流のが欲しいんですが…)
144 :
遠藤周作:01/11/01 19:34 ID:XkycJpRJ
誰かエンドウ使ってる人いる?
145 :
名無しでGO!:01/11/01 19:36 ID:zRcCM507
トミックスのカーブポイント使ってる人いる?
あれがあると有効長の長い駅とか作りやすくなりそうなので
TOMIXで集めていきたいんだけど、問題点とかないんですかね。
前に加糖の車両が脱線しやすいって書き込みがあったけど。
146 :
辺境人:01/11/01 20:29 ID:hMSZSANI
>>143 KC−1&KM−1×2が良いと思う。
占めて28000円也
ちなみにこれで2Aくらいにはなったハズだよ。
147 :
名無しでGO!:01/11/01 23:15 ID:zzmmkGz5
>>145 ウチの場合、583と457だけが見事に脱線してくれます(内線進入時)。
148 :
名無しでGO!:01/11/01 23:30 ID:BGUP133V
>>145 最初に生産した奴は激しく脱線したよ
買うときに先端レールが当る部分の本線レールに欠き取りがあるかどうか
チャックしてから買いましょう
でもやっぱし実感的じゃないから隠しヤードとかで使わないと萎えるかもよ、
目に付くところに配置しちゃうと
149 :
名無しでGO!:01/11/01 23:49 ID:zRcCM507
>>148 最初に生産した奴じゃなきゃ大丈夫ってことは、現行の
グレーとかの新マシンの奴なら大丈夫なのかな。
それとも、現行の新マシンのなかでも最初のは駄目ってこと?
150 :
148:01/11/02 00:13 ID:k3iX1see
>>149 あ、もう新マシンの出てるんだっけ?
そっちは持ってないから知らないです
151 :
名無しでGO!:01/11/02 01:50 ID:hecMcaIV
>>150 なるほど、とにかく可動部が当たるところの本レールに
欠き取りがあるかですな。確認してみます。サンクス
152 :
なんでもつかおう:01/11/02 06:55 ID:2+PLS7zl
富のポイントの枕木、なんで中途半端な
塗装なんだろう、色いれしたくなるの自分だけ?
153 :
:01/11/02 11:47 ID:JsW4IsKY
線路のレールの横を「鉄さび」色に塗るといい感じ。
レールが若干細く見える。
154 :
:01/11/02 11:49 ID:n404ujj7
Y字ポイントって出してるところありますか?
155 :
辺境人:01/11/02 15:32 ID:ulfp+ddm
>>154 出たら嬉しいけど。
フレキだけだね、今のところ。
156 :
名無しでGO!:01/11/02 15:36 ID:GFboOxER
富のうちのポイントは、何度か駆動すると切り替わらなくなる。電動部が
弱いのか?
あと通常複線幅のままでクロスできるレールが欲しい。
157 :
名無しでGO!:01/11/02 15:39 ID:k3iX1see
>>154 155
やるならユニトラのスプリングポイント可バージョンきぼーん
>>156 ワシも欲しい。
直線140に対して15度かたむいてるようなやつ。
159 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/11/02 18:18 ID:Cl+e6jv8
upuする
160 :
名無しでGO!:01/11/02 21:37 ID:j2b3S3Gm
>>144 昔出していたNの線路のこと?それとも今の16番の線路のこと?
161 :
喋る壷 ◆zYzvO.zQ :01/11/03 00:57 ID:j7NchAlY
>>153 昔のNマガかTMSに富のレールを塗装するのが載ってた
富だと枕木に塗料付いても目立たないとあった
162 :
名無しでGO!:01/11/03 08:40 ID:zwH5fQwO
レサの再生産マンセー
163 :
電気でGO! ◆XWKm0McI :01/11/03 08:49 ID:F+u24uZ7
>>156 現在の富のポイントは、スイッチ転換不良によるコイル焼けを防止する
ために、必要な電流をコンデンサにためて、そのたまった電気だけを
放電して転換する仕組みになっている。
当然の事ながら、1回転換してからコンデンサが充電されるまでは他の
ポイントを切り替えるほどの電気は流れない(このためコイルが焼けない)
ので、素早くカチカチやっても切り替えることはできない。
少し時間(3秒くらい)を空けてスイッチを扱えば着実に転換するよ。
同じ理由で、3個以上のポイントマシンを同時に駆動するのも難しいようだ。
164 :
名無しでGO!:01/11/03 10:13 ID:jyvdHGPv
>>163 3個以上というのは、1つのスイッチボックスあたりということ?
コンデンサってスイッチボックスに付けられてるんだよね?
165 :
名無しでGO!:01/11/03 10:17 ID:yyJvApWe
>>164 スイッチボックス1つでは2個までしか繋げなかったのでは?
旧製品の交流で動かす方は、無理矢理結線できるけど。
166 :
名無しでGO!:01/11/03 10:36 ID:Wa44MNCu
>>165 スイッチを一遍に3つ以上動かす、って事じゃないの
167 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/11/03 11:52 ID:Z6+gdvyV
>>163 漏れが消防の時は(旧製品)、それで2回コイル焼けを起こした。
あ〜あ・・・
168 :
☆黄金舎☆:01/11/03 15:59 ID:4SgHs7xb
ところでトミーの灰色のポイントってスイッチをちょっと触れただけで切り替わるの?
前、イベントでカトーのポイントがスイッチを完全に動かしてないのにポイントが切り
替わってしまって方向がわかんなくて苦労したんだけど。
トミーの茶色いポイントはスイッチを最後まで動かさないとポイントが切り替わらなか
ったはず・・・。
169 :
名無しでGO!:01/11/03 16:05 ID:WmOefMIB
170 :
名無しでGO!:01/11/03 16:05 ID:V5coD3IC
>>168 色じゃなくて新型か旧型かって事でしょ、ポイント
ボックスで言うと緑か青かって事では?
新しい方とKATOのシステムは同じで163に書いてある通り
スイッチちょっと触った瞬間に流れるので転換してしまうのです、あれで
…所で皆さんは富レール、どっちの色で揃えておられますか?
もちろん私は茶色です。グレーは加藤みたいでいや・・
(加藤に茶系レールを発売して欲しい)
173 :
名無しでGO!:01/11/03 18:31 ID:ePacX3W8
>>172 アクリル塗料で茶色塗って、エナメルで黒かなんかを流し込もう。
枕木は塗らなくてもOK
174 :
どっちもつかおう:01/11/03 18:58 ID:hr62b5ss
しかし果糖のポイントボックスはなんでちゃちな作りなんだ
コントローラーはKCやECS−1みたいに立派なのに、
脇につくポイント切り替えは、ちとプラレールチック。
175 :
名無しさん:01/11/03 19:15 ID:RVHwCAaj
富のポイントスイッチってあぼーんしやすいよね。
家のは4個中3個あぼーんした。
キレたので次回からの増備分は全て過当の海栗トラにします。
176 :
名無しでGO!:01/11/03 19:18 ID:QsR/mg1t
>>174 でも富のと違って壊れないよ、加藤のスイッチ
確かにちゃちだけどね
シンプルイズザベスト
177 :
名無しでGO!:01/11/03 21:11 ID:oQaOazgr
確かに果糖のはオモチャっぽい。
でも確かに壊れにくい・・・
178 :
名無しでGO!:01/11/04 00:32 ID:ZOMhUIYh
どちらも一長一短あげ
179 :
名無しでGO!:01/11/04 11:41 ID:Gb/3c+bG
>>175 旧製品のことじゃないの?
最近(ネオシリーズ)のは精々脱線が頻繁に起こるぐらいで
特にこれといったポイントそのものに不都合はないと思うが。
っていうか新と旧統一してレイアウト作るの結構ややこしいけどね。
180 :
175:01/11/04 11:44 ID:P9CHH5ds
>>179 ええ、そうです。旧製品のポイントです。
スマソ、逝ってきます。
181 :
名無しでGO!:01/11/04 12:11 ID:JSjAGBGx
加藤と富のユニトラ統一してる人間って少ないよね
>>175 ポイントスイッチのアボーンって、スイッチの棒状の部分が折れやすいってことですか?
(私も一回折りました…)
183 :
:01/11/04 15:08 ID:54uzdrpG
PC枕木仕様の単線レールでないかな?
184 :
☆黄金舎☆:01/11/04 15:18 ID:FdVpiFra
185 :
名無しでGO!:01/11/04 18:08 ID:cSw4+k8H
>>182 俺は、駆動部のほうが逝かれたぞ
0103、0104だったっけ?
186 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/11/04 18:17 ID:hJleg08Z
(KATOのスターターキットのレイアウト寸法って、どれだけですか?)
187 :
どっちもつかおう:01/11/04 21:32 ID:71si9eZE
>181やっぱり一長一短あるから決めかねるので良い所を
生かして使っている方々が多いとおもいます。
>186 N1セットは1271mm×611o
188 :
電気でGO! ◆XWKm0McI :01/11/04 21:55 ID:WUl7tcrw
>>164 コンデンサはコントローラ側。だから、直列つなぎになってるボックスの
一斉転換もできない。
189 :
IARC:01/11/05 01:25 ID:mSmQG5MX
揚げついでに・・・
お子ちゃまは車両を走らせるときはフルスピードで走行、そしてカーブで脱線させる。
ポイントはスイッチをガチャガチャ変えてスイッチレバーをぶっ壊す。
鉄道模型はレーシングカーじゃないっつーの。
190 :
名無しでGO!:01/11/05 14:13 ID:FgIkTa9X
茶色の道床の支持率が高いけど、京王線を見ているとグレーだなあ。
対して、実家近くの迷鉄@高架線は茶色。
これは、保線状況の違いに由来するの?それとも、車輌の違いなの?
192 :
名無しでGO!:01/11/05 16:34 ID:J2gi9gIt
>>189 鉄道模型に限らず、子供は力の加減というものを知らない。
193 :
GAMECUBE ◆qXAQxUxI :01/11/05 17:34 ID:qZbjODWN
>>187 感謝。
>>146 お金がないので、とりあえずKC−1&KM−1×1で揃えるつもりです。
感謝。
194 :
なんでもつかおう:01/11/05 21:37 ID:93foAZgB
ここ数年メーカーはともかくSLのリリースが多いが
ターンテーブルは有効活用されているのだろうか。
やっぱり富の独壇場?
195 :
名無しでGO!:
>>191 ありがと。
京王って頻繁にバラスト交換しているのねえ。