学研都市線奈良延長&223系きぼーんスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1JR倒壊
学研都市線に奈良への輸送をさせるとか223系を導入しようというと
すぐに妄想といわれますがここはそれを真剣に考えてみるスレです。

私の提案こそ妄想かもしれませんがこれを可であれ否であれ一度真剣に
考えてくださるみなさんの貴重なご意見をお聞かせ下さい。
私の考えは以下の通りです。

快速奈―良〜加古川223系6両&快速野洲〜篠山口221系6両30分毎
快速京田辺〜篠山口223系6両&快速米原〜網―干221系6両30分毎

普通京田辺〜新三田207系6両&普通高槻〜西明石207系6両15分毎
(201,205,207量産先行編成の各7両は京都〜西明石間で15分毎)

量産先行編成以外の0番台は阪和線転出!
2名無しでGO!:01/10/22 21:25 ID:6AYNcOCZ
2ゲット!
3名無しでGO!:01/10/23 00:43 ID:wKb9DHFv
>>1
まずは「キク象」へ投書して見れ
4あほらし:01/10/23 00:56 ID:W2NidMLN
やはり現実に目を向けるべきですね。

近鉄でJスルーカードが使えるようになりましたが、Jスルーが使える
近鉄京都線新祝園駅とおなじ駅舎を使い改札が並んでいる
JR学研都市線の祝園駅はJスルー対応ではありません。
このようなJRのやる気のなさからしても>>1の言うようなことは
妄想と言われても仕方ないでしょう。もっと現実の利便性を向上してから
そのようなことは議論のテーマになる話だと思いますね。
5名無しでGO!:01/10/23 00:59 ID:7gWz4q7d
>>1
つまりは、尼崎で両列車が接続ってこと?
6名無しでGO!:01/10/23 01:01 ID:HDEf+5t9
HNが「倒壊」の時点で説得力に欠ける。
7JR倒壊:01/10/23 01:11 ID:Z/0wgCdL
>>3さん・・・既にしました。見事にすり抜けられた結果です。(泣)

>>4さん・・・おっしゃる通りです。ただ三山木を見るとつい期待してしまいます。
将来的にJRもJスルー対応の立派な駅に!と思えてなりません。将来ですが。

>>5さん・・・そうです。JRお得意の尼崎接続です。

>>6さん・・・個人的に倒壊が(束も)嫌いなのでそう名付けました。
8名無しでGO!:01/10/23 01:13 ID:9psPPQrN
つーか、大阪市内中心部を貫通する際に問題になるだろ。
207系を入れてるのは混雑を計算しているからじゃないのか?
9名無しでGO!:01/10/23 01:14 ID:02AIu/Dp
スンマソ
223キボーン
じゃなくて
223アボーン
に見えた・・・鬱山車膿
10名無しでGO!:01/10/23 02:44 ID:AqmEv71D
>>8
ラッシュ時は放出・北詰・新福島・加島は通過してもいいと思われ。
特に放出は乗れもしないのに緩急接続しても意味が無い。

あと漏れは丹波路快速と東西快速の続行は無駄と思うのでいっそ丹波路と東西快速
を統合してもいいと思われ。ただし東西線内の加島・御幣島・新福島は通過しないと
今の大阪行きの所要時間に近づかない。でもいずれ大阪駅のホームが削減されるらしい
ので宝塚線列車は特急以外東西線にシフトさせる必要が出てくると思われ。
11神戸線沿線住民:01/10/23 02:52 ID:UvSy5SQ7
これ以上快速まで分割されてたまるか。
というわけで、

◆◇◆◇ 終 了 ◆◇◆◇
12名無しでGO!:01/10/23 02:59 ID:jGeBVSLI
>私の提案こそ妄想かもしれませんがこれを可であれ否であれ一度真剣に
>考えてくださるみなさんの貴重なご意見をお聞かせ下さい。

可であれ否であれ一度真剣に考えてみたが、奈良延長はともかく223は否だな。
東海道新快速で130q/h運転を行っている今、学研都市線にわざわざ130q/h車
を逃がしてしまう必要がない。

13名無しでGO!:01/10/23 02:59 ID:KVzKT+YE
>>11
仮に神戸線直通やるにしても分割はないでしょう。
やるなら純増でしょうね。
14名無しでGO!:01/10/23 03:07 ID:5FfyLkwo
>>12
私は逆に奈良延長より223系登場のほうが先になりそうと思われ。
それに仮に学研都市線に223系を入れるとすれば2000番台か3000番台
をそのまま新製して入れるんじゃないですか?これだと本線と共通運用
できますし。

ここは東西線の為に他線と違って221が入れないのがクロス投入の障害
な気がするが…。最近221が入ったのは地下が無いからね。西のやり方
を考えると東西線が地下鉄規格で無ければ快速が103系→221系で普通が103だったでしょうね。
15名無しでGO!:01/10/23 03:12 ID:jGeBVSLI
>>14
ちょっと>>1の求める真剣味に欠けるかもしれないが、もっとひどい場合は
常磐線新車投入などで捻出される103-1000を束から買い取って・・・という
ことも考えられなくもない。
何しろケチ酉のことだから。

漏れは「・・・"片町線"に近郊型は不要なのでは・・・?」と思う。
16名無しでGO!:01/10/23 07:21 ID:fHtk/bbW
221でも、パンタさえつければ東西線に入れる気もするが。
実際方向幕(LED)のROMに「東西線経由 網干」があるくらいだから。
あな、おそろし。
17名無しでGO!:01/10/23 07:28 ID:CdANSpk8
東西線は地下鉄規格。
18名無しでGO!:01/10/23 08:34 ID:nLLa2hoB
昔の亜板熱湯の掲示板では「学研都市線にクロス車両を!」という書きこみがあれば
集団で不要だ!のオンパレードになったのを思い出す。
19名無しでGO!:01/10/23 11:29 ID:XobO9iID
age
20デヴィ婦人:01/10/23 12:34 ID:+jwul5Lt
片町線は207だけで十分でございますわよ
21名無しでGO!:01/10/23 12:40 ID:WfJG+xOb
奈良へは朝晩に入ってるだろ?
22名無しでGO!:01/10/23 12:42 ID:njhWkA/E
学研都市に223なんてもったいない、207になっているだけでも上等
ま、実際まずありえんがな(w
学研都市線の転クロヲタうぜェ!
23沿線住民:01/10/23 15:59 ID:0+7IwH4v
大阪市内から奈良へ行くなら近鉄か大和路線。
神戸方面から行くにしても尼崎で乗り換えるより
大阪で乗り換えて大和路快速のほうが速い。
奈良直通になれば確かに便利がいいけど、学研都市線で
木津経由で奈良へ行く方が便利がよいところは四条畷より先の
駅でここらからだと奈良まで所要時間は60分程度だし、利用者なんて
数が知れてる。このくらいで転クロなんて不要。
それに線形悪すぎで223なんてもったいない。
24名無しでGO!:01/10/23 17:08 ID:XobO9iID
>>22
ア-バン熱湯掲示板でそれに近いニュアンスの意見が有った。
なんでここだけはあかんねん!と感じた。というよりあそこの常連は全車207系というのが
よっぽど気に入らないらしい。というより執念すら感じる。>学研線転クロ阻止

>>23
四条畷〜長尾間は比較的線形はいいですよ。というより分割併合の関係で余裕時間
が多い所為か殆ど飛ばさない。あと運ちゃんが年配のかたが多い。新快速や大和路快速
は比較的若い運ちゃんが多く感じた。
25名無しでGO!:01/10/23 17:11 ID:5ownkqM5
>>22
ここでも鷹登場か?
26nanasi:01/10/23 17:15 ID:oS/zAOZQ
沿線住民だけど、路線距離から言っても、駅間距離から言っても、
207系で十分だと思うんだけどな。(3扉にしたらしたで乗車位置が
混乱するだけだろうし)。
27名無しでGO!:01/10/23 17:18 ID:RGe+Eb/i
もし本当に学研都市線に223系が入るようなことがあれば、
「学研都市線の223系は没収しろ!」
「学研都市線に223系は不要!207系も大阪環状線に没収しろ!」
なんてスレができそう。

ひょっとするとある意味一番鉄ヲタに嫌われてる路線じゃないか?
ちょうどあまり売れなかった有名人が急に売れ出して矢鱈バッシング
されるみたいに。
28名無しでGO!:01/10/23 17:20 ID:agJxfArD
>>26
京田辺〜北新地など距離的にはクロスが相応しいとおもうが・・・?
3ドア転クロが駄目なら近鉄LCや京阪9000タイプはいいんでないかい?
29名無しでGO!:01/10/23 17:22 ID:38229Uwa
松井山手〜木津間を複線に!
3028:01/10/23 17:22 ID:agJxfArD
まあ207もシ−トがいいしスタンションポ−ルがない(阪急の影響か?)からそれはそれで
いい車両だとは思いますが・・・。
31名無しでGO!:01/10/23 17:22 ID:9iK1Uowf
別に30分か1時間ぐらいならクロスシートでなくてもいいんじゃない?

LC車とか京阪9000系なんて狭苦しいだけだし・・・
32名無しでGO!:01/10/23 17:24 ID:9iK1Uowf
逆に、207にはスタンションポールが欲しいね。
掴むところが少ない。
33t:01/10/23 17:26 ID:sXZKk13Y
噂では223系7000番台って聞きました。
34名無しでGO!:01/10/23 17:40 ID:x3yUwBh2
>>31
それだと逆に都路快速もロングで充分てなことになりませんか?下手したら
新快速や大和路快速も。
>>32
スタンションポ−ルが無いので変にもたれかかられないので快適ですが・・・。
>>29
京田辺(下手したら三山木)まではいずれやりそうでは?
35名無しでGO!:01/10/23 20:56 ID:6lwv+uFm
age
36名無しでGO!:01/10/23 21:00 ID:9S0AboXf
加古川線なんぞ電化してるヒマがあったら、学研都市線は全車クロスシートにすべきだ!!
221系を223系に置き換えて全部こっちに221系を持ってくるべきであって新快速の停車駅を
尼崎・北新地・京橋・長尾・京田辺・同志社前・木津・奈良とすべきです。
学研都市線は冷遇されていて他の路線の快速はクロスシートなのにどうして学研都市線だけ
いじめるのかわかりませんから他の路線と平等にするためにロングシートはやめて全部クロ
スシートにしないとお客に見放されバスや車に流れてそのうち廃線の憂き目にあうでしょう。
そのときJR西日本の幹部は責任をとらされて刑務所に放り込まれるでしょうね。
37名無しでGO!:01/10/23 21:02 ID:9S0AboXf
223系はトイレが無いからトイレをつけてそれから奈良方面の需要を勝ち取るために
グリーン車を連結するのはどうでしょうか。そうすることでJR西日本も儲かります
しお客も大喜びであってそのために必要な設備は最優先でそろえるべきです。
38名無しでGO!:01/10/23 21:12 ID:lRQvE623
三山木は複線化するんじゃないのか、駅前に高架作ってたけど。
39名無しでGO!:01/10/23 21:33 ID:6lwv+uFm
>>36
>>37
漏れは学研都市線223系投入賛成派だが馬鹿なこというな!アンチ学研ヲタを召喚
したいのか?
>>38
確かに幅は複線分ありますね。
40奈良県人:01/10/23 21:36 ID:idEbU+yu
>それから奈良方面の需要を勝ち取るためにグリーン車を連結するのはどうでしょうか。

近鉄特急&快速急行と大和路快速があるので、わざわざ時間がかかる片町線経由で逝く人はいないよ。
見ていて見苦しいから、そろそろ妄想はやめたら?
41名無しでGO!:01/10/23 21:38 ID:AegE8RXN
>>37
学研都市線で転換クロスシート車=3扉車は投入されないでしょうね。
京橋駅を見たことがある人ならば分かると思うが、
あのステンレスの防護策は4扉車で3扉車には非対応。
故に、4扉車は当分の間投入されません。
42名無しでGO!:01/10/23 21:39 ID:dH5aeWhW
優先順位からいけば113系かぼちゃ・103系おんぼろの撲滅が先でしょうね。
学研都市の223はその後じゃないかな。
ま、今でも207系だから、もう少し待ってもええんじゃないかな。
かぼちゃや冷風車に乗せられてる人からみれば、学研都市線は恵まれてると思うよ。
まったりと行こうぜ!
43社員:01/10/23 21:40 ID:R6f1cOYr
学研都市線・東西線のホームに転落防止柵を試験的に設置したのはご存知ですよね?今後増設する方向で検討しているみたいです。あの柵は見てもわかるとおり4ドア車用です。つまり223系のような3ドア車が学研都市線に入線というのは当面ありえないのです。
44名無しでGO!:01/10/23 21:40 ID:1M5cn0HD
席も確保されていない普通・快速のグリーン車に、
関西人は金払わんと思うぞ。
45名無しでGO!:01/10/23 21:40 ID:KE4MSgbb
>>40
 いや、競争力をアップするために223系にグリーン車を連結しスケールメリットで利用者に選択できるようにするべきです。
それぐらい考えないと発展性がありませんし建設的じゃありませんよ。もう少し視野を広げましょう。
 それこそお客を増やすために割引きっぷとかを拡充して奈良と学研都市線にお客様を呼びこむのです。尼崎や神戸や西宮に
学研都市線直通快速(急行)「平城」を運転して奈良に直通できれば阪神難波線との競争も可能であってそれがわからないよ
うではまだまだですね。
46社員:01/10/23 21:41 ID:R6f1cOYr
しかしあの柵は本当に乗務員泣かせです。
47社員:01/10/23 21:43 ID:R6f1cOYr
>>45
おっしゃる通りです。私達社員が何もわかってませんからね・・。
48名無しでGO!:01/10/23 21:43 ID:KE4MSgbb
>>43
 又そんなことは関係なくあくまでも柵を付けたのは223系が入るうわさをかき消すための
パフォーマンスなのであって223系が入るうわさを聞くと阪神が難波に延長した後もっとい
ろいろやってきて競争が激化してJRがお客を取られて損をするからですが柵ぐらいはすぐに
取り替えるべきであってそんな程度のことで223系が入らないなんておかしいのです。お客
様のためを思うならたかが柵ごときのために電車が入らないなんて許されることではなく怠
慢ではないですか。あなたが社員なら恥ずべきであってそれこそもっと真実を見たらどうで
すか。
49名無しでGO!:01/10/23 21:44 ID:AegE8RXN
>>45
もういいよ!>>41 >>43 のいう通り、当面は導入できないんだよ!
だいたい、通勤列車ごときでグリーン車などほざくな!
新快速のグリーン車なんかとっくに廃止されてるんだよ!
50名無しでGO!:01/10/23 21:45 ID:KE4MSgbb
>>42
>学研都市の223はその後じゃないかな。

違います。他の各線に比べて学研都市線だけ快速なのにクロスシートがないのは明らかに冷遇であって嫌がらせです。
だから学研都市線が優先されるべきであってJRの上層部もそこはわかってるのだから既に223系の導入された東海道
山陽線より学研都市線の整備が急務なことは常識があればわかるはずです。
51名無しでGO!:01/10/23 21:46 ID:AegE8RXN


鉄ヲタ妄想全開の 50 にカンパイ!
52名無しでGO!:01/10/23 21:46 ID:1jdu5Rli
朝夕の普通増発キボン。
住道で折り返しでいいから。(可能かどうかはともかく。)
53名無しでGO!:01/10/23 21:46 ID:KE4MSgbb
>>50
>だいたい、通勤列車ごときでグリーン車などほざくな!
 通勤ではなく神戸〜奈良の観光客の輸送だと何度言えばわかるんだ。
又新快速のグリーン車が廃止になったのは当時の政策が悪かったためで
あって現在なら地域密着でされますから成功間違いなしであってやるべ
き時期が到来したといえこの時期を逃すのは怠慢です。
54名無しでGO!:01/10/23 21:47 ID:KE4MSgbb
>>52
 普通より新快速を増発すべきなのであって普通はお客が少ないんだから我慢すべきです。
55名無しでGO!:01/10/23 21:48 ID:1M5cn0HD
休日に、なんたらホリデー号でも出せば十分
56名無しでGO!:01/10/23 21:48 ID:1jdu5Rli
>>50
そうか?
短距離ユーザーの多い片町線に207系はまさに適材適所だと思うぞ。
57名無しでGO!:01/10/23 21:48 ID:KE4MSgbb
新快速「平城」の停車駅

神戸始発・・三宮・・芦屋・・西宮・・尼崎・・北新地・・京橋・・長尾・・京田辺・・同志社前・・木津・・奈良・・天理・・桜井・・高田
58社員:01/10/23 21:49 ID:R6f1cOYr
>>43
真実はあなたのおっしゃる通り。決定権は遥かかなた上ですもん。私は一乗務員なもんで・・。私達乗務員も学研線のデータイムの223系導入はかなり有意義なものだと思いますよ。防護柵も無意味だと思いますし。夢をつぶすことばかり言って申し訳ありませんでした。
59名無しでGO!:01/10/23 21:49 ID:1jdu5Rli
>>54
>普通はお客が少ないんだから我慢すべきです。

乗ってみ。
60名無しでGO!:01/10/23 21:50 ID:KE4MSgbb
>>55
 臨時ではだめなのです。観光客にアピールするためには常に毎日走ら
せて電車もどうせ学研都市線専用ですから毎日新快速を運転しても誰も
文句を言いませんしお客は喜ぶはずで学研都市のお客が乗るのだから今
すぐにでもやるべきでやらない現在は怠慢です。新快速は1時間に4本で
いいでしょう。
61名無しでGO!:01/10/23 21:52 ID:dH5aeWhW
>>50
何処が冷遇なのか明らかにしてもらいたい。
207系オンリーが冷遇って言うのなら、絶対に許さん!
62名無しでGO!:01/10/23 21:54 ID:1M5cn0HD
>>60
長尾〜木津、奈良〜高田の単線区間で、毎時4本の新快速が
走れるの? もちろん、普通列車も必要だから、実際の本数は
もっと多い。
63名無しでGO!:01/10/23 21:57 ID:AegE8RXN
>>61
そうだな。大和路線も大和路快速は221系だが、区間快速・普通は103系が主体。
それに比べて学研都市線は全て207系。
64名無しでGO!:01/10/23 21:57 ID:aJiAkYCx
>>60
JR東○線ファン?(藁
65名無しでGO!:01/10/23 21:57 ID:7brNdSVJ
>>61
冷遇ねえ・・・学研ヲタはこれだから・・・
66名無しでGO!:01/10/23 21:59 ID:6lwv+uFm
>>58
確かに止めにくそうにしてますね。それにしても東寝屋川以外は何で付属編成側
なんでしょうかね?

乗客の立場で言わせて頂きますが、ちょっと乗り降りがしにくいです。

>>56
京田辺改良でちょっとは遠距離(といっても北新地がせいぜいでしょうが)ユーザー
が増えるといいですね。

>>52
>>59
これ以上普通の増発はやめてー!快速と区間快速の放出停車もしばらくは朝に限って
止めたほうがいいです。快速・区間快速が余りに本数が少なすぎます。大和路線
のようなダイヤ(朝は優等列車が15本/h、普通が7本くらいだったっけ?)が理想形です
まあ15本/hも要らないですが、せめて優等:普通の比率を10:10くらいに出来ない
もんでせうか?
67長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/23 22:02 ID:1MiedoUM
 又皆さんも新快速の運転には賛成のはずで新快速を名乗る以上223系を使うのは当然の義務です。
現制快速でそれをされていないのは明らかに怠慢であって他の人もそういってますし利用者の人も
そういってましたよ。それを知りもしないで妄想とかおかしいとかいう方がおかしいのです。
一度学研都市線に乗れば新快速がどれほど熱望されているかがわかるはずでしょう。
68長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/23 22:03 ID:1MiedoUM
まあ15本/hも要らないですが、せめて優等:普通の比率を10:10くらいに出来ない
もんでせうか?

普通は要りません。それよりも新快速を運転して神戸方面への便利を増強すべきなのです。
69名無しでGO!:01/10/23 22:04 ID:AegE8RXN
>>66
お馬鹿さんですね。学研都市線の各駅の乗降客数ランキングを知ってますか?
70長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/23 22:04 ID:1MiedoUM
>>63
 なにをいってるんだ。快速なのにこっちはロングシートであってこれには乗務員もお客様も苦情が多いのを知らないのか。
7166:01/10/23 22:04 ID:6lwv+uFm
>>65
漏れも学研ヲタだがここまで妄想は酷くないぞ。
207オンリ−体制には本当に感謝してますよ。

まあ終日1本/hくらいは223系優等もあってもいいと思うが…。

それより現実的に、66の追加で京阪に対抗して北新地24時台発の快速(又は区間快速)
キボンです。
72名無しでGO!:01/10/23 22:04 ID:xUm36Gjg
このすれは死にました。
73長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/23 22:05 ID:1MiedoUM
新快速を運転しておけば京奈連絡線が建設されても対応でき今から
競争力が増大してJR西日本に必ずや利益を生み出すでしょう。
その後必要なら学研都市線を複々線化すべきです。
74名無しでGO!:01/10/23 22:05 ID:TafWc3kN
・・・・ポンコツもまだまだ残る京都・神戸線に223系を入れるのが先だぞ
75名無しでGO!:01/10/23 22:07 ID:EMpLC/Y/
>通勤ではなく神戸〜奈良の観光客の輸送
普通は大和路線を使わないか?
76名無しでGO!:01/10/23 22:07 ID:1M5cn0HD
我田引鉄の発想…
77名無しでGO!:01/10/23 22:07 ID:AegE8RXN
>>71
はぁ?ロングシート快速がお気に召さないのですか?
なら、転クロではないが113系でも突っ込みましょうか?
78名無しでGO!:01/10/23 22:07 ID:dH5aeWhW
学研都市ってまだバブルはじけてなかったの??
79長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/23 22:08 ID:1MiedoUM
>>74
 わかってないようですね。お客はクロスシート快速を望んでいるのであってさらに新快速がない分他の路線に比べて
明らかに冷遇されてると沿線住民は思ってるのですよ。そんなことも知らないでよく生きてますね。
そんなことぐらい知っておくべきであって新快速の運転はこれから学研都市線のために絶対必要なのですよ。
東海道線偏重はもうそろそろやめにして学研都市線などにクロスシートを入れて快速全クロスシート化計画を推進して
お客を車から取り戻して環境のことも考えるべきなのです。東海道線偏重は怠慢です。
80名無しでGO!:01/10/23 22:09 ID:1M5cn0HD
神戸〜奈良間の観光客需要がどのくらいあるのか、
数字を出してもらわないと、説得力ないよねぇ
81長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/23 22:09 ID:1MiedoUM
 学研都市計画があるのになかなか発展しないのは学研都市線をJRが冷遇してるからであって
国家プロジェクトに非協力的な態度が原因です。かくなる上はクロスシートを導入することは
この国家プロジェクトへの協力にもなり学研都市の発展に尽くすJRの社会的責任の怠慢をなく
すべきなのですからそのためには転換クロスシート新快速は絶対条件なのです。
82名無しでGO!:01/10/23 22:10 ID:pc5cFdlx
>>69
その理屈だと、京阪に例えると守口市に急行と準急を終日停めなければならなくなるそ。
そんなことをすれば修羅場になるぞ。これに近いのが学研線の朝の快速と区間快速。
要は放出の扱いを京阪式に朝のみ通過したほうがいいと思う。
83長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/23 22:10 ID:1MiedoUM
>>80
 阪神が延長線を作ってるぐらいなんだからあるのが常識であってこれは
阪神延長線建設を進めてる大阪府や大阪市や阪神が認めてます。
84名無しでGO!:01/10/23 22:10 ID:dH5aeWhW
阪和・宝塚みたいに快速にクロス入ったばかりに減車されてもええんか??
クロスも諸刃の剣やぞ。
85長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/23 22:11 ID:1MiedoUM
>>82
 誰も京阪電車の話はしてないのであって学研都市線が他に比べて冷遇されてるのが
問題なのだ。お前は話を理解していないのか。
86名無しでGO!:01/10/23 22:11 ID:1M5cn0HD
>>73
> その後必要なら学研都市線を複々線化すべきです。

学研都市線が複々線になったとしても、間に挟まる東西線が
複々線でなければ、そこがボトルネックになるよね。
大都市の地下を走る東西線を複々線化するのかなぁ。
87長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/23 22:12 ID:1MiedoUM
>>84
 それは減車したJRの怠慢であって学研都市線ではそういうことはないようにすべきです。
88名無しでGO!:01/10/23 22:13 ID:AegE8RXN
>>79
待て!「東海道・山陽線を重視しなくていい」ってやつなんて、そうそういないと思うんだがな。
東海道・山陽線重視の方針は、企業としてもまっとうな選択だし、鉄ヲタとしてもまっとうな選択だと思うが?

学研都市線が東海道・山陽線より重要でかつ、企業利益、鉄ヲタ的利益を
満たす根拠を示していただきたい。
89長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/23 22:14 ID:1MiedoUM
>>88
 東海道線は重視されすぎた結果学研都市の発展が遅れたのであって国家的プロジェクト
が大事なのがわからないあなたはもっと勉強すべきなのです。又東海道線重視しすぎてJR
は関西空港線も苦労してるし大和路線でも近鉄に勝てず福知山線も阪急に負けてます。
90名無しでGO!:01/10/23 22:17 ID:TafWc3kN
>>74
お客が望んでるだと?証拠を出せ。
川島某みたいに、自分がさも全員の代表みたいに言うなよ
91学研ヲタ:01/10/23 22:17 ID:pc5cFdlx
頼むから無茶なことは言わないでクレ!
92名無しでGO!:01/10/23 22:18 ID:QucwOXLs
たのしいねぇ、騙りが多くて。

>>66
あの柵って、乗る人が少ない(と思われる)ところに作ってあるようにみえる。
東寝屋川なんて、あんなところから乗る人間はラッシュでもそんなにいない。
93名無しでGO!:01/10/23 22:20 ID:AegE8RXN
>>89
学研都市計画が国家的プロジェクトなのは十分承知です。
だからといって、223系転クロ新快速の導入が切り札にはなり得ません。

もし、国家的プロジェクトを推進するのであれば、
223系新快速の導入より先に、少なくとも松井山手〜祝園間の複線化から
議論すべきではないでしょうか?

あと、ライバル会社に関してですが、
学研都市線は快速電車を投入し、河内磐船駅に快速を止めることで、
既に京阪から大量の乗客を獲得しています。
94社員:01/10/23 22:20 ID:R6f1cOYr
>>66
確かホームの下の逃げ口がない駅が対象だったと思います。
95名無しでGO!:01/10/23 22:22 ID:pc5cFdlx
>>92
>東寝屋川
あそこの設置場所は雨が降るとだれも来ないんでは?
96社員:01/10/23 22:23 ID:R6f1cOYr
>>95
運転士連中も謎だといってます・・・。
97名無しでGO!:01/10/23 22:28 ID:8AKrCK06
強力電波ハケーン!
98名無しでGO!:01/10/23 22:31 ID:8AKrCK06
学研新快速マンセー!

新快速長尾通過きぼーん(W
99名無しでGO!:01/10/23 22:34 ID:StdNzTfp
>長尾駅利用者
お前絶対長尾駅利用者じゃない。
100名無しでGO!:01/10/23 22:39 ID:uuMl4Cjz
阪和線ヲタの嫉妬
見苦しいね
101名無しでGO!:01/10/23 22:39 ID:6sbB/PS0
新快速というより創価路快速じゃろ?(w
102名無しでGO!:01/10/23 22:48 ID:uyQH0CuH
なんか,強烈な電波スレですなあ(藁).
おまけに被害妄想も入ってるし・・・.

まるで,学研都市線に転クロ新快速が導入されないと,
JR酉は破産し日本国家は破滅すると言わんばかりの論調に,
オオワライしてしまいました.

ほかの方々は,反論も良いけど,阿呆にまとも付き合ってると,
時間の無駄だから,ほどほどで放置した方が良いよ.(藁)
103名無しでGO!:01/10/23 23:01 ID:QucwOXLs
今後もアーバンネットワークのモルモット路線としての活躍を期待している。

関西省電初の電化
自動改札試験導入(阪和線とともに)
回生ブレーキ試験
転落防止柵

ということは…やはりロング以外の車両が導入されるときには、当然転クロではなく
また奇妙なものが入ってくるということも十分に考えられる(w
104名無しでGO!:01/10/23 23:28 ID:idEbU+yu
しかし長尾駅ユーザーのキチガイって…(^_^;。同駅利用の親友が泣くぞ(^_^;。
いや逆に喜ぶか。きちがいがいるから探してみるわって(藁

>>53
>通勤ではなく神戸〜奈良の観光客の輸送だと何度言えばわかるんだ。
それなら大和路快速に223系を入れた方が手っ取り早いって。<そろそろ221系もくたびれ始めているし…。
それなら納得。<ウソ

大阪−奈良間の観光客や京都−奈良間の観光客にすら特急&指定席車を入れないJRが、どうして神戸−奈良間
だけG車を入れようとするのだろう。その考え方が知りたい。というか脳味噌を解剖して見てみたい(ワラ。

>>63
いつの時代の話をしているのだ?
今は快速は明らかに221系主体だぞ(^_^;。<103系は朝夕区間快速の少数だぞ

>>66
>大和路線のようなダイヤ(朝は優等列車が15本/h、普通が7本くらいだったっけ?)が理想形です

大和路線の利用客って加茂−王寺間≒王寺−天王寺間なのを知っていて言ってるんだよね?
片町線の利用客って京橋−四条畷間>>四条畷−長尾間なのを知っていて言ってるんだよね?

だったらいいけど、余りにも無知なのをひけらかしているとしか見えないから…。
105名無しでGO!:01/10/23 23:33 ID:idEbU+yu
>>67
>又皆さんも新快速の運転には賛成のはずで新快速を名乗る以上223系を使うのは当然の義務です。
きっと大和路線も阪和線も福知山線も新快速を待っているでしょうな。

>>88
>又東海道線重視しすぎてJRは関西空港線も苦労してるし大和路線でも近鉄に勝てず福知山線も阪急に負けてます。
関西空港線…競争も何も「はるか・関空快速」と「ラピート・関空急行」ではターゲットが違う。
大和路線  …国鉄時代は無視しすぎて話にならなかったが、JR後再生に成功し見事ドル箱路線に転化。
福知山線  …鉄道=阪急しか知らなかった住民に対してあそこまで結果を残せれば大したもの。

片町線マンセーはまだ許すが、他線をけちょんけちょんにしているのは沿線ユーザーの俺からしたら腹が立つ。
106名無しでGO!:01/10/23 23:34 ID:tCS2c91G
>>102
でも、学研ヲタの主張そのものだわな。
107名無しでGO!:01/10/23 23:37 ID:dH5aeWhW
自分が攻撃されると、すぐに阪和オタのせいにするのは学研オタの悲しい性。
ちょっとは大人になればどう。
108名無しでGO!:01/10/23 23:38 ID:Cgb9QLKB
そんなに転換クロスを投入して欲しいなら
103系を転クロに改造して投入してやれ(藁
若しくは、阪急6300系を改造して投入してやれ(藁
109名無しでGO!:01/10/23 23:39 ID:1M5cn0HD
「誰かが自分を電波でコントロールしている」などと言う吉害さんがいますが、
明治時代にはこれが電波じゃなくて「電気」だったそうですね。
明治時代なら、「電気さん」だったのか。
110名無しでGO!:01/10/23 23:46 ID:t8QGLIf+
あえて名前を出しませんが、ものすごい事を書いている方へ…

沿線に人口30万人以上の大都市や、誰もが知っているような
メジャーな観光地が学研都市線には存在するのでしょうか?
利用客のほとんどは、平日の場合は大阪市内への通勤、または沿線に
散らばる学校への通学、休日は大阪市内、またはそこから各地へ繰り出す
人々と、春と秋のみですが沿線のハイキングコースに向かうハイカーで
占められる学研都市線は207系で充分だと思っております。

223系が朝のラッシュ時の下りに入ったら、住道や放出であたりで
乗降に手間取って天気が良い日でも、京橋では遅延続発な
状態になると思われますが…。

以上、河内磐船⇔大阪(ただし時々北新地利用もあり)の定期を持つ
一利用者の戯言でした。
111名無しでGO!:01/10/23 23:50 ID:t8QGLIf+
今気づきましたが、枚方は30万人以上の都市でしたね。
スマソ

しかし、中心部を走ってるのは京阪だし…

鬱だ氏脳
112名無しでGO!:01/10/23 23:51 ID:tCS2c91G
>>110
なんだか、学研都市線ヲタと、阪神難波線ヲタって、似たような論陣で反論されてるよな。
113名無しでGO!:01/10/23 23:52 ID:dH5aeWhW
転クロって叫んでるやつに、110さんのように地元ユーザーの声もきいたらどう。
何が何でも転クロってばかりでもないよ。
酉もバカではないので、そこらへんは分かってるはず。
あんまり騒がんほうがええんと違うかい。
114名無しでGO!:01/10/23 23:57 ID:2dt9Henf
このスレ建った時点から荒れると確信していたんだ
そう片町犯和、転クロ、223、新快速
115名無しでGO!:01/10/23 23:58 ID:dH5aeWhW
>>114
1は事故中の象徴だよ。
電波発しまくってるからね。
116名無しでGO!:01/10/24 00:34 ID:8nrl2bj+
昼間の学研都市線に乗ってみよう!
新快速なんて夢のまた夢。
京橋〜四条畷の間がどれだけお客さんが多いのかが分かるよ、
というより、松井山手以東でどれだけお客さんが少ないのかが分かるよ。

朝は学研都市線が特別混むわけじゃない。
快速の増発は無理そうだから、区間快速を増やせればいいだろね。
あと、京田辺の終日分割併合が実現できれば、
改善点としは十分に思えるが。
117名無しでGO!:01/10/24 00:46 ID:xO/nH3dv
>>66
XJR さん、おげんき?
118名無しでGO!:01/10/24 00:51 ID:KeojPh7r
:::::::::::::::::::::::::::::転クロ:::::::::::::::::::::::::::::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∩_∩
::::::::::::::::::::::妄想::::::::::::::::::::::::::::::::::(´∀`;)アアッ…     現実
:::::グリーン車::::::::::::::::::::::::::::::::⊂  ι)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::新快速:::::::ヽ  人
:::/ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::(_)J
:::|           |::::奈良延長::::::::::::|
:::|  ()  ()   |:::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::|    ∀     |< おい現実と妄想の境界線を超えるな!
:::|           |:::::\_______________
:::|           |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
:└.─.─.─.─.┘::::::::::::冷遇::::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
119名無しでGO!:01/10/24 00:52 ID:KAadXoJP
XJRとにこたまが大量生息してるな。
とくにXJRがウゼェ
奴をモノマネたネタならワラエルガ
120名無しでGO!:01/10/24 00:59 ID:rW8+sy7V
転換クロスやグリーン車なんかより15分に一本しか列車が来ない津田駅や、
朝のラッシュ時に京橋へ先着する電車が8分間隔の住道駅や終点まであと
2駅というところで快速退避をする各駅停車という腐ったダイヤを解決する方が
先決だろう。毎日そう腐ったダイヤで我慢している身からすると、グリーン車で
快適とか、惚けたこというオタには呆れるというか、見事な煽りと感心する。
121名無しでGO!:01/10/24 02:50 ID:5xLXUBoZ
>>119
鉄道コムの常連ですか?
それとも鷹?
>>120
これが京阪のやり方なら間違い無く放出は通過すると思われ。
122名無しでGO!:01/10/24 02:56 ID:5xLXUBoZ
>>121
恐らく鷹1人で自作自演してるんじゃないの?
でも学研都市線ネタならわからんよ。
亜板熱湯のときは屯田林名義で他の常連と一緒になって学研都市線
クロス投入反対カキコしてたな。
123121/122:01/10/24 03:02 ID:5xLXUBoZ
自作自演のようになってスマソ。121と122は続けて読んで欲しい。
>>119
鉄道コムの常連ですか?
それとも鷹?
恐らく鷹1人で自作自演してるんじゃないの?
でも学研都市線ネタならわからんよ。
亜板熱湯のときは屯田林名義で他の常連と一緒になって学研都市線
クロス投入反対カキコしてたな。

>>120
これが京阪のやり方なら間違い無く放出は通過すると思われ

と書く積りだった。
124名無しでGO!:01/10/24 03:04 ID:TbmRhrO/
学研都市線にクロスを入れたがらない理由って、単純に大量生産の221&223が地下線未対応車で、学研都市線の為
だけにコストをかけて新車を作る気がないだけだと思うんだけど?
125名無しでGO!:01/10/24 03:05 ID:p2W0eG/C
>>117
そういえば、鉄道系ではあまり登場してないような気がするが…?
でも某サイトで彼らしき人物を見たような…?
>>123
>>119は漏れも鷹と思う。彼等に恨みが有る奴はちょっと思い浮かばない。
12666:01/10/24 03:07 ID:s8ZSFuhF
>>117
バレ鷹
127名無しでGO!:01/10/24 03:15 ID:FZQKUo7X
>123
い?その程度で鷹扱いですか?

単に、鉄道コムの内容から考えただけですわ。
多分にXJR本人もネタで書き込んでると思う程度の内容でしたから。

鷹ってもっと意味不明な理屈をこねる印象があるんですけど・・・・・

学研都市線に223系はいるか?それほど距離があるとは思えんけど・・・・
128名無しでGO!:01/10/24 03:26 ID:s8ZSFuhF
鷹=XJR

ということでこのネタ終了
回線切ってネルョ
129名無しでGO!:01/10/24 03:34 ID:pian3QUQ
>>127
鷹はおっしゃるように意味不明な屁理屈をほざく場合と明らかに特定の
人物を徹底的に叩く2パターンがある。XJRにしてもにこたまにしても
鷹が叩きたくなる要素がある。
>>128
どう言う根拠で?XJRと鷹では思想が正反対だし女の好みも明らかに
違う。
130名無しでGO!:01/10/24 06:25 ID:kTj1qtdL
鷹さん司法試験は受かりましたか?
まだプタローですか?(w
彼女は出来ましたか?(ワラワラ
131名無しでGO!:01/10/24 10:24 ID:oyl51vzR
>>23
でも大阪乗り換えだと時間かかるんだな。
それに時間いかんではカナーリ混むし。
同一ホームで丹波路快速と接続すれば割と魅力だと思うよ。
ただし、加茂駅切り捨てが必要(例・大和路快速を奈良発着にして木津の4番線に120入れて単純往復・・・できるか?)だし、
現状が>>106>>66へのレス通りならきついでしょうね。
132223系はさておき:01/10/24 10:35 ID:VJ4y4s0s
何故、奈良に延長させるのかが不明。
133名無しでGO!:01/10/24 10:52 ID:l9wzpEP1
神戸、明石、宝塚方面と大阪中心部とを分けるためでしょ?
134名無しでGO!:01/10/24 12:21 ID:rlIBeOp8
>>131
概ね同意。ただ加茂切り捨てはちょっと・・・
135名無しでGO!:01/10/24 13:25 ID:KeojPh7r
>>131
でも,単純に片町線は関西線より遠回り(関西線で大阪まで48.5km,
片町線で北新地まで55.4km)なため,仮に片町線が全線複線化しても,
また大阪での乗り換えの時間を差し引いても,や〜ぱり阪奈間は,
関西線が速いと思われ.
(まあ,外環状線が完成すれば,奈良発関西線・外環状線・東西線経由が
最速になる可能性もなくはないが・・・)

それに,混むっていってもねえ・・・.
わざわざバイパスルートが必要なほど混むわけでもないでしょう?
(ここでいうバイパスルートが必要なほど混むとは,
東京の東横・田玉線みたいにロングシートで8・10両で2分間隔で
運転してもまだぎゅ-ぎゅ-詰みたいなくらいの混み方ね)
136名無しでGO!:01/10/24 13:35 ID:DlyngEwC
>>135
仮に大阪を超えて神戸方面に行かすなら外環線経由なら今度は遠回りにならないですか?
某冷蔵はこちら経由の列車が出来ると言ってましたが。
137名無しでGO!:01/10/24 13:53 ID:csL+R/7A
>>134
たださえ電化うんぬんでうるさい地域だから、
間違いなくすごいことになるでしょうね。
でも現状の設備で純増するとスジがきついですから。
これは奈良線の増発によるところも大きい。
だから朝晩にしか直通しないのですよ。
138名無しでGO!:01/10/24 14:03 ID:5gtI7SX2
>>136
放出から片町-東西で北新地なら妄想ダイヤすると大阪までの
大和路快速と所要時間はさほど変わらないと思われ。
あとは、東西線の停車駅を見直せば三ノ宮-奈良70分以内で
行けるんではないだろうか。
ますます阪奈連絡としての片町線の存在が薄れる(w
139名無しでGO!:01/10/24 14:11 ID:oYO2i+JB
>>138
神戸〜奈良輸送は冷蔵案通りになりそうだね。

そもそも大和路快速が神戸に行ってもメリットは少ないんでは?
外環経由だと天王寺を通らなくなるし。
片町線経由なら京阪との競争力アップに成りそうだが・・・?
それに宝塚線の快速続行の解消になるし。

東西線内の停車駅見直しは今からでもやって欲しいもんです。
どう考えても北詰・新福島・御幣島・加島は要らないでしょう。
140名無しでGO!:01/10/24 14:20 ID:wq5EMu61
>>139
はっきり言って待避設備がないので、今の本数だと
通過すればしたで阪和線快速と同じような結果が待っている。
あのストレスを持ってきて欲しいか?
141名無しでGO!:01/10/24 14:33 ID:C1+PYKpb
>>140
だから、全列車の最高速度をアップすべき。
それでもだめなら待避設備をつくるべき。
とにかく学研都市線はもっと改善すべきだろ。
142名無しでGO!:01/10/24 17:36 ID:fszx/YtL
>>141
徳庵はすぐにでも造れそうやけど・・・。あと北新地が京阪三条の構造なら追い越し
や折り返しが出来て効率も良かったと思われるが・・・?
(改良後の)京田辺で運用を分割すれば悪名高い分併を止めれるし余裕時間を
削れるので最高速度もageれるとおもわれ。
143142:01/10/24 17:37 ID:fszx/YtL
津田を忘れてた。あそこは徳庵以上に造りやすそう。
朝の快速の8連化激キボンヌ。
144名無しでGO!:01/10/24 18:14 ID:qiFVjhgo
正式に片町線と東西線と福知山線を統合したら?
145名無しでGO!:01/10/24 18:59 ID:5gtI7SX2
>>142
時既に遅し、徳庵駅の用地は売却されて建売住宅を建設中。
146名無しでGO!:01/10/24 19:34 ID:5xLXUBoZ
>>145
せめて西行きだけでもやってもいいでしょう。というより放出での緩急接続
より徳庵の通過追い越しのほうがいいと思う。
147名無しでGO!:01/10/24 20:06 ID:yCSE2Y9l
進路、外環状!
148名無しでGO!:01/10/24 22:22 ID:nziMFMNw
>>141
まさか東西線に待避駅をつくれと言うんじゃないんでしょうね。
すぐに可能そうなのは津田だけだけど、あそこで待避してもねぇ。こう考えると
北新地を2面s4線にしなかったのががかえすがえすも痛すぎ。
149長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/24 22:28 ID:VVE+3lED
>>148
>北新地を2面s4線にしなかったのががかえすがえすも痛すぎ
 その通り。これはJRの明らかな怠慢であって今からでも遅くないから待避設備を作るべきであって
津田と徳庵にもとりあえず待避設備を作り新快速運転に備えるべきであってそれまで223系はとりあ
えず平城路快速として運転し神戸と奈良の直結又学研都市の発展に大きく役立てるべきであってそれ
をしないでお客様をみすみす逃すJRははっきり言って怠慢以外の何者でもなくこれでは株価が下がっ
て当然なのです。
150名無しでGO!:01/10/24 22:31 ID:+qzSanYO
>>149
荒れるような書きこみするな!
151名無しでGO!:01/10/24 22:36 ID:Xekd07a6
>>150
禿同!!!
152名無しでGO!:01/10/24 22:37 ID:Vjnp9j7J

バカ登場age
153名無しでGO!:01/10/24 22:40 ID:Xekd07a6
すべきすべきって自己主張振りまいてなにが楽しいの?だったら署名でも集めなよ。みんなが思ってる事とかほざくけど実際はきっと独りよがりなんだよね。
154長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/24 22:40 ID:VVE+3lED
>>142
>(改良後の)京田辺で運用を分割すれば悪名高い分併を止めれるし余裕時間を
削れるので最高速度もageれるとおもわれ。

 分割併合は新快速運転開始後京田辺で京都方面と奈良方面を分岐するときに使いますから
今から練習としてやっておくべきあって京田辺にはそのための要員を今から配置すべきです。
そのうち奈良だけじゃなくて天理・桜井・亀山方面のメインルートになるかもしれませんし
将来的にはこれを発展させて最高速度200キロの高速新線計画を学研都市に呼び込むためにも
今のうちから223系を新快速として学研都市線に運転して停車駅を北新地・京橋・長尾・京田
辺・同志社前・木津・奈良としてお客様の利便を図るべきです。
155名無しでGO!:01/10/24 22:40 ID:Gec2uPCZ
>>1=XJR
156「酸」と関係ないのになぜ「酸素」? :01/10/24 22:41 ID:jl99eBIu
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
157名無しでGO!:01/10/24 22:42 ID:Xekd07a6
妄想オタだ・・・氏ねよ。
158長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/24 22:43 ID:VVE+3lED
 署名運動は新快速運転を望む学研都市線利用者全員で行うべきであって私一人でやっても意味が無いのですから
学研都市線沿線でやるべきで特に私案の長尾・京田辺・同志社前関係の住人はやるべきでもし河内磐船・四条畷の
利用者も協力するのならそれらの駅にも新快速は停車してやるべきです。
159名無しでGO!:01/10/24 22:44 ID:Z2xS90L/
>>136
環状線西側経由の方が遠回りだと思わないか?
放出〜久宝寺=9.2kmだから、
奈良〜木津〜放出〜北新地=55.4km
奈良〜久宝寺〜放出〜北新地=46.4km
奈良〜久宝寺〜天王寺〜西九条〜大阪=48.5km
よって外環状経由が一番速くなると思われ。
ちなみに、大阪〜尼崎=7.7km、北新地〜尼崎=8.9kmなので
奈良〜尼崎を考えても最短。
160名無しでGO!:01/10/24 22:44 ID:BoeCUSgT
>>149(長尾駅利用者)

荒らしなら書き込むのをやめてくれ。
議論をしようと思うのなら以下の質問に答えてから主張してくれ。
質問に答えないで主張したら(少なくても漏れは)荒らし扱いをする。

(1)そもそも学研都市線に新快速は必要なのか?
 
  君の書き込みには「新快速運転に備えるべきであって…」といつも書いてあるが、関西で新快速が走っている
  路線は神戸線京都線+琵琶湖線湖西線のみなのだ。言い換えれば関西で新快速が走っている路線は1本
  しかないのだ。
 
  そこで疑問なのだが、どうして関西で2番目の新快速を大和路線や阪和線(大昔走っていたが(ワラ)ではなく
  学研都市線に走らせようと思ったのだ?学研都市線は大和路線や阪和線、福知山線より乗客数が多くて遠
  方からの利用者が多いのか?

(2)神戸−奈良間のパイの奪い合いをする必要性はあるのか?

  漏れは生まれてこの方二十数年奈良県に住んでいるが、神戸に行くことは遊びに行くときしかない。
  漏れの周りの人間も大阪や京都に働きに行っている人間はたくさん存在するが、神戸に働きに行っている人
  間は殆どいないに等しいのだ。
  これは奈良県側の意見だが、神戸地区の意見も彼らとたまに奈良のことで話すと大阪や京都の人間よりは
  るかに奈良のことを分かっていない発言が聞かれるんだよね。
 
  で思うのだが、新快速(20分)−大和路快速(40分)(乗り換え時間10分)で80分で行ける&神戸−奈良間
  の利用者も少ないのに、わざわざ新快速を作る理由が分からない。そして近鉄−阪神でも行けるようになる
  のにパイの奪い合いをするメリットも思いつかない。

以上2点についての見解を求む。
161名無しでGO!:01/10/24 22:46 ID:9+YVb/wB
>>154
京都方面と奈良方面の分割が京田辺??木津の間違いでしょ。
162名無しでGO!:01/10/24 22:46 ID:Xekd07a6
>>149地元の長尾駅のボロさを何とかしてもらえよ。223構想以前の問題だぞ。トイレもにおいすぎだ。改札機少なすぎだ。
163名無しでGO!:01/10/24 22:48 ID:BoeCUSgT
>>159
確かにそうなんだけど、奈良から仕事で向かうのは梅田よりも本町や淀屋橋が中心だし、奈良から遊びに行くのは
梅田よりも難波が中心だから、個人的には1・2分遅くなろうが天王寺に10分に1本走っている現状の方が嬉しいの
だが…(^_^;。

#まぁ川島の妄想通り「大阪環状線が自動運転になる」のならあきらめもつくけど。
#でもそのときはなにわ筋線経由新大阪行きの方がうれしい。
164長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/24 22:49 ID:VVE+3lED
>>1
快速奈良〜加古川223系6両&快速野洲〜篠山口221系6両30分毎
快速京田辺〜篠山口223系6両&快速米原〜網―干221系6両30分毎

普通京田辺〜新三田207系6両&普通高槻〜西明石207系6両15分毎
(201,205,207量産先行編成の各7両は京都〜西明石間で15分毎)

量産先行編成以外の0番台は阪和線転出!

まったく私の意見と同じです。
ただ快速奈良〜加古川223系6両&快速野洲〜篠山口221系6両30分毎
は新快速として8両で姫路〜奈良直通(一部天理・桜井直通)すべきです。
快速京田辺〜篠山口223系6両&快速米原〜網―干221系6両30分毎は快速として207系快速と同じ種別として運転しますが207系快速と違いこちらは観光快速の意味をもつので
「平城路快速」という愛称をつけて区別すべきです。大和路快速みたいなものです。又本数はこれでいいでしょう。又普通ですが新快速運転に邪魔にならないようにすべきで
待避設備を増やすべきです。>>1さんの案は完成度が高いと思われすばらしいです。
165名無しでGO!:01/10/24 22:50 ID:Xekd07a6
長尾〜京橋24分(データイム)ってそんなに遅いか??
166名無しでGO!:01/10/24 22:50 ID:9xaUAlvP
久宝寺も過密ダイヤの仲間入りかな。冷蔵庫案でやるなら。
167長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/24 22:53 ID:VVE+3lED
>>149
(1)そもそも学研都市線に新快速は必要なのか?
 必要なのは他の路線でクロスシートが走ってるのに学研都市線だけないことを見ても明らかに冷遇されてて差別されてるのだからこれを解消すべきです。
新快速を運転することでスケールメリットが生まれ神戸と奈良という文化圏の違うところが交流され新しい文化が創造される結果高い経済効果を生み出すことを
あなたはもう少し勉強すべきであってそれをわからないのは常識がないのです。
(2)神戸−奈良間のパイの奪い合いをする必要性はあるのか?
 神戸奈良間は交通機関が直通しておらずJRが独占できるのであって奪い合いではなくJRにとって有利なマーケットだしそれに学研都市への需要も大きいので
メリットが大きくパイの奪い合いではなくこれぐらいのことがわからないようでは常識が無い荒らしと言われても仕方ありません。批判ばかりする前にもう少
し勉強してから書き込んで建設的な意見を書いてください。
168長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/24 22:56 ID:VVE+3lED
>で思うのだが、新快速(20分)−大和路快速(40分)(乗り換え時間10分)で80分で行ける&神戸−奈良間
>  の利用者も少ないのに、わざわざ新快速を作る理由が分からない。

あなたは阪神電鉄が難波延長工事をやってるのを知らないのですか。知らないとしたら新聞ぐらい読んでください。あれ
をやってるのはまさしく神戸と奈良を直結されるためであって今まで直通してなかった区間が直通することで大きなメリ
ットが生まれるからで近鉄沿線から神戸阪神沿線から奈良という大きなスケールメリットが生じるからで阪神のような弱
小私鉄でさえそれだけの効果があるのだからより多くの路線を持つJRならもっと大きなスケールメリットが生まれること
がわからないようではあまりにも非常識です。
169名無しでGO!:01/10/24 23:00 ID:Vjnp9j7J
>>168
バカじゃねーの?阪神難波線は、「神戸方面からミナミへ直通させること」が最大のメリットなんだよ!
もっと新聞を読め!長尾駅利用者よ!

それと、学研都市線に新快速を導入したとしても、住道に止まらないことはありえない。
学研都市線内最重要駅であり、鴫野以西で最大乗降客数を誇るのであるのだからな。
170長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/24 23:03 ID:VVE+3lED
>阪神難波線は、「神戸方面からミナミへ直通させること」が最大のメリットなんだよ!

それもありますが阪神の狙いはそんなちっぽけなところではなく近鉄沿線全体を視野に入れて
その中でも奈良を特に視野に入れています。

>学研都市線に新快速を導入したとしても、住道に止まらないことはありえない。

住道に混雑した電車を止めてももう乗れないのだから停車する意味がありませんので通過させるべきであって快速に任せればいいのです。

これぐらいのことがわからない非常識な頭でよく人のことを馬鹿とか新聞読めとか言いますが、新聞読むのは貴方のほうですね。
人をけなすまえにもっと自分が勉強すべきでしょう。
171名無しでGO!:01/10/24 23:03 ID:EvH8dDnE
>>168
>>131が得失を乗り換えの利便とスジの無理、需要から手短に書いてるぞ。
172名無しでGO!:01/10/24 23:03 ID:wE1i0Qsc
奈良県の都市部(奈良盆地の中)で、近鉄駅が近くにある
地域に比べて、JR駅が近くにある地域がどれだけ
少ないか認識はあるのでしょうか。

JR駅が近くにあっても、奈良盆地の南部(橿原市、
大和高田市など)や中西部(大和郡山市、王寺町など)
の住民にとって、わざわざ奈良まで出てから神戸に
行くメリットなどまったくない。
173長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/24 23:03 ID:VVE+3lED
最近>>169みたいに建設的意見も述べず人の意見を否定する人が多いですが
嘆かわしいことですね。
174長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/24 23:05 ID:VVE+3lED
>>131は勉強不足ですね。一度でいいから学研都市線に乗って調べてみたらいいと思います。
学研都市線沿線のお客様はすべて新快速の運転を望んでることを知らないのでしょうか。
175名無しでGO!:01/10/24 23:08 ID:wE1i0Qsc
アンタも奈良に一度住んでみると分かるよ。
近鉄とJRの利用比率なんて、9:1 くらいだから。
176名無しでGO!:01/10/24 23:09 ID:xDcqOS+c
その前に長尾駅周辺を再開発しろ
居酒屋が一軒(焼き鳥屋)しかないのは、あんまりだぞ
177169:01/10/24 23:11 ID:Vjnp9j7J
>>170
はぁ?神戸〜奈良の通しの客の方が多いというのか?
まぁ、実際に阪神難波線が完成したら乗ってみろよ!
難波で多くの乗客が降りていく光景が見られるだろうに...

住道について...
長尾から京橋までノンストップで行くという新快速停車駅案で、それほど混むというのか?
ラッシュ時のみの運転ならいざ知らず、データイムならガラ空き、4連でも十分じゃないのか?
178名無しでGO!:01/10/24 23:13 ID:BoeCUSgT
常識がないなんて喧嘩を売られたよ(ワラ。

>>167(長尾駅利用者)

次もきちんと答えてくれ。
これは主張じゃなくて論議だから。

>他の路線でクロスシートが走ってるのに学研都市線だけないことを見ても明らかに冷遇されてて差別されてるのだから
>これを解消すべきです。

以下は学研都市線の快速停車駅の所要時間と快速停車駅での乗降者数ランキング。
(学研都市線は始発を京橋、大和路線は始発を天王寺と考える。どちらもデータイムの適当な快速を抽出)

快速停車駅 学研都市線       大和路線
1駅目     放出(3分)    (3) 久宝寺(5分)   (6)
2駅目    住吉(10分)    (1) 王寺(18分)   (1)
3駅目    四条畷(13分)  (2) 法隆寺(21分)  (3)
4駅目    河内磐船(20分)(4) 大和小泉(25分)(4)
5駅目    長尾(25分)   (5) 郡山(28分)   (5)
6駅目    松井山手(28分)(6) 奈良(32分)   (2)

学研都市線は住吉・四条畷・放出の3駅が他の3駅よりも利用者数が圧倒的に多く、大和路線は王寺以降の駅も利用者
数が多い。<ソースは自分で調べてね。ソースを書く気力もない。でっちあげではないが(^_^;

クロスシートは確かに座れれば天国なのだが、いかんせん立ち面積がロングシートよりも少なく乗り降りしにくいという欠
点がある。だからクロスシートは長距離になればなるほど効果がでると言われている。
果たして大半の利用者が13分しか利用しない学研都市線は明らかに冷遇されているのだろうか?
漏れは冷遇されているとは思わないのだが?というかJRも適材適所に車両を投入していると思うのだが?
179名無しでGO!:01/10/24 23:15 ID:NeShzPP9
そもそも207系を投入してる意味を一から考えてみろ。

 ・大阪市内中心部を地下路線によって貫通すること
 ・片町線内の平均駅間が比較的短いこと
 ・人口密集地帯を走行すること

これだけ考えても混雑度は推して知るべしだろうが。あの一般型の新車製造に消極的な
酉が本来なら103系を更新するだけで十分なはずのところをわざわざ207系という新車を作
ってまで走らせてるのはそのためだ。
180名無しでGO!:01/10/24 23:19 ID:Xekd07a6
>>178まさに適材適所だと思います。167は冷遇だの怠慢だの言いたい放題。そんなにJR嫌いなら、京阪バスで枚方市までど〜ぞ。
181名無しでGO!:01/10/24 23:20 ID:nziMFMNw
>>178
それに、住道で普通からのりこんでくるしね。
ところで、放出に関してはたしか鴻池新田とか徳庵より乗降客は少なかったよな。
快速停車駅では3番目だけど。
182名無しでGO!:01/10/24 23:21 ID:BoeCUSgT
小休止(ワラ。

>>172
>JR駅が近くにあっても、奈良盆地の南部(橿原市、大和高田市など)や中西部(大和郡山市、王寺町など)
>の住民にとって、わざわざ奈良まで出てから神戸に行くメリットなどまったくない。

奈良県でJRが「まともに」使えて近鉄がない地域は
・王寺駅(王寺町・上牧町・河合町・三郷町・平群町。沿線人口約13万人)
・法隆寺駅(斑鳩町・安堵町・河合町・川西町。沿線人口約5万人)
・大和小泉駅(大和郡山町西部。沿線人口約4万人)
しかないぞ。

橿原や高田、大和郡山中心部なんかはJRより近鉄の方がよっぽど便利がいい。

#漏れはJRしか使えない数少ない地域の一人だから、JRが頑張っているのは素直に嬉しい。

>>175
>近鉄とJRの利用比率なんて、9:1 くらいだから。

今は4:1ぐらいだと思われ。
西和7町の発展で結構JRも儲かっていると思うぞ。マジで。

おしまい。
183名無しでGO!:01/10/24 23:22 ID:nziMFMNw
つーか、178…それでは信用性がまるでないぞ。
住吉はやめれや(ワラ
184名無しでGO!:01/10/24 23:23 ID:rW8+sy7V
やっぱり荒れるな(w
をれ学研都市線住道駅利用者だけど、新快速どころかクロスシートも
必要ないと思ってるよ。
利用者数の比から言えば長尾駅利用者1人がクロスシート必要という以上に
10人の住道駅利用者が不必要と言っているのと同じだよね。

クロスシート=優遇 というのであればそれこそ何度も言われているように
113系でもいいだろう。でも利用者からすると113系よりも207系の方が
たとえロングシートであるとしてもはるかに快適だけどね。
185名無しでGO!:01/10/24 23:24 ID:BoeCUSgT
>>181
>ところで、放出に関してはたしか鴻池新田とか徳庵より乗降客は少なかったよな。

そうだよ。
但しあれは>>181にも書いてあるけど快速停車駅のランキングだから3位なだけで。

#あれは「長尾−京橋間通過」なんて馬鹿なことを書いている奴に対して「乗降者数が多い駅からして無視できる程の
#人間しか乗らない駅しか止まらない新快速なんて意味がない」という主張だからねぇ(^_^;。
186名無しでGO!:01/10/24 23:27 ID:BoeCUSgT
>>183
>つーか、178…それでは信用性がまるでないぞ。
すまんねぇ。沿線住民でもないし興味がなかった(今はあるが(ワラ)から、誤っている部分は数多くあると思う。
だから正確なソースくださいなm(_ _)m。<反論を言うだけなら誰でもできる。

でも少なくても住吉>>>長尾なのは確かでしょ?
乗降者数の傾向もあっているでしょ?
だったら目的は達成できているから構わないんだけど。
187名無しでGO!:01/10/24 23:27 ID:Vjnp9j7J
>>173
建設的意見?オマエのは妄想だろ?
俺の意見は、現状維持でも問題なしだ!

>>178 さんありがとう!俺もそれをちょうど言おうとしていたんだよ!
四条畷以東の各駅で学研都市線の大半の乗客を占めているのに、
長尾以西の片田舎を専門に扱うような新快速ならいらない。

百歩譲って、松井山手が乗降客数で地盤沈下の激しい放出を抜いたなら、
新快速 京橋〜松井山手ノンストップを考えても良い。

こう書くと、学研都市の国家プロジェクトがどうたらと書いてくるだろうから、
補足するが、学研都市は本来、関西学術研究都市構想であって、
沿線住民を増やすベットタウン的な存在ではない。
加えて、学研都市構想を発展する目的ならば、
新快速の停車駅は、京橋、同志社前、祝園、木津 で十分だ!
社会は気取りの鉄ヲタとしても、オマエの考えは甘すぎるんだよ!
188名無しでGO!:01/10/24 23:29 ID:nziMFMNw
しかし四条畷か住道のどちらかを通過という奴はいたけど、京橋長尾を
ノンストップという電波は初めてだ…
189187:01/10/24 23:29 ID:Vjnp9j7J
間違った、

誤 四条畷以東
正 四条畷以西
190長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/24 23:30 ID:vt8aQ68W
>長尾以西の片田舎を専門に扱うような新快速ならいらない。

 そんなのは勝手な話であって又学研都市プロジェクトを無視した暴論であって長尾以遠こそが大事であってそれがわからない社会派は困る。
新快速案は噂にも挙がっており誰もが知ってることであってこれを知らないのは恥ずかしい。
191187:01/10/24 23:30 ID:Vjnp9j7J
更に間違ってる。

誤 長尾以西
正 長尾以東
192長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/24 23:31 ID:vt8aQ68W
 新快速は8両なら四条畷に停車してもよいが6両なら通過すべきだ。
193名無しでGO!:01/10/24 23:31 ID:nziMFMNw
>>186
だから、住吉じゃないでしょ(ワラ
194名無しでGO!:01/10/24 23:32 ID:ardNWvWF
彼は私鉄王国とわれた関西で
221系新快速が山陽からパイを奪った例に則って
それを東西線でも実現させて欲しいと願っているのだよ。
195長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/24 23:33 ID:vt8aQ68W
>>184
>をれ学研都市線住道駅利用者だけど、新快速どころかクロスシートも
必要ないと思ってるよ。

 そんなのは一部のマニアしか言ってないことであってJRの職員も新快速がないのは冷遇だとはっきり言ってたし
それに223系が快速に入らないのはおかしい、不公平だとその人は言ってたぞ。JRの人が行ってたんだから間違い
ないし新快速構想の噂もJRの職員の間では有名。それもしらない鉄道マニアは勉強不足であってもう少し勉強した
らどう。
196名無しでGO!:01/10/24 23:33 ID:TeHqNrIg
本当に電波スレと化してるな。

>>1
>快速奈―良〜加古川223系6両&快速野洲〜篠山口221系6両30分毎
223系をE217系(4M2T)にすれば納得。
>快速京田辺〜篠山口223系6両&快速米原〜網―干221系6両30分毎
これも同じく223系をE217系(4M2T)に。
>普通京田辺〜新三田207系6両&普通高槻〜西明石207系6両15分毎
(201,205,207量産先行編成の各7両は京都〜西明石間で15分毎)
これも京田辺〜新三田の207系は209系1000番台の4M2Tで十分。

207系は学研都市線でなく、阪和線や大和路線、そして京都・神戸線にこそ
必要な車両だと思うのだが・・・
(207系が入っているのは地下対応しているというだけ。最高速度を出して
いるのも遅れた時しかない。阪和線の遅延も学研都市線から207系を
全て召し上げて導入することで少しは緩和されるだろ)
197187:01/10/24 23:34 ID:Vjnp9j7J
>>190
俺としてはかなり譲歩したつもりなんだけど...
最後の方では新快速を導入した仮定でお話ししたんだけどなぁ...

>そんなのは勝手な話であって又学研都市プロジェクトを無視した暴論
何がどう暴論なのでしょうか?簡潔にお願いします。
198名無しでGO!:01/10/24 23:34 ID:BoeCUSgT
>>167(長尾駅利用者)

続き。答えてくれたのにあれだけのレスなら失礼だもの。

>神戸奈良間は交通機関が直通しておらずJRが独占できるのであって奪い合いではなくJRにとって有利なマーケット
>だしそれに学研都市への需要も大きいので

だったら>>159が書いている通り「神戸−尼崎−北新地−京橋−放出−久宝寺−王寺−奈良」という快速が距離面か
ら言って一番いい手段なんじゃないの?<漏れはこれすら懐疑的なのだが…

それに学研都市の需要が多いと言ってるけど、需要なんて大してないじゃん。
学歴板や地理板の住人に散々馬鹿にされているような「学研都市」だぞ。筑波と比べるにもおごがましいような場所だぞ。
新快速を15分ごとに走らせる需要なんてある訳ないじゃん。
(これなんかそれこそ日経とかビジネス系専門誌を読んでいると、年に1回ぐらい特集で叩いているぞ(^_^;。)

#単に「長尾から大阪へ速く出たい」というヲタ願望だけでここまでこじつけるなよ。
#長尾なんて法隆寺より利用者が少ないじゃん。
#マジ勉強してくれよ。お願いだから…。
199名無しでGO!:01/10/24 23:36 ID:Xekd07a6
新快速希望だの言ってるJR社員は嫌われ者のオタ社員だけであると私は確信しております。
200名無しでGO!:01/10/24 23:39 ID:nziMFMNw
>>196
まあ、東西線に入るから全列車207は仕方がないでしょう。ちなみに通常
住道から京橋の間で100キロを越すのは住道を出て鴻池新田直前のカーブに
さしかかる前までのみです。

しかしマニアでわるいけど、阪和線はいろいろな車両がいてうらやましいとも
思う面もありますよ。むろん普段利用してる方にはご不快でしょうが。
201名無しでGO!:01/10/24 23:44 ID:Qr6M9EFT
乗り換えの辛い人々にとってはどうだろう?
202名無しでGO!:01/10/24 23:44 ID:wE1i0Qsc
>>182
> 今は4:1ぐらいだと思われ。

奈良で近鉄沿線に住むと、9:1 くらいの感覚。
とにかく「JRなんて本数もなくて使えない」から、
行く先がJRでしか行けない場所でもない限り乗らない。
203名無しでGO!:01/10/24 23:49 ID:wE1i0Qsc
中国・九州方面から奈良まで帰ってくるなら、
大阪市内までのJRのきっぷを買い、
鶴橋で近鉄に乗り換えるもんな。
東京からなら、京都までJRで、そこから近鉄。
奈良県内でJRなんて乗らない。
204名無しでGO!:01/10/24 23:52 ID:cNlO1Dbs
52 :長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/24 22:37 ID:VVE+3lED
 美人な人がいましてその人に電話番号を聞こうと思って博多から西鹿児島まで4時間近く粘ってしゃべってたのですが
なかなか教えてくれませんがまた今度乗ったときにその人の乗務行路を調べてその日にあわせてつばめにのりますからそ
の時が勝負あって又今度はお土産を持っていこうと思いますがどうでしょうか。




55 :長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/24 22:59 ID:VVE+3lED
 ストーカーではなくただ美人だと思ってるのでファンとして顔を見てるだけで十分なのであって
他にもそうやってくどいてる人がいると聞いているので頑張りましょう。





http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1003463148/l50
205名無しでGO!:01/10/24 23:55 ID:Vjnp9j7J
>>204
電波丸出しじゃん!
その電波相手にクソレス書いてた俺も電波だな。
206184:01/10/25 00:02 ID:vMAETLCf
>>195
わたしはマニアじゃなくただの利用者です。

204読んだらあほらしなってきたんで個人的には終了
207名無しでGO!:01/10/25 00:48 ID:oFcrl0jO
あのうさ・・・

このスレ,明らかに危地害が一人いて,そのために
全員が振り回されてると思うんだけど・・・

危地害相手にいくら「理論的」かつ「正しい」説得したって,
相手にはそれを読む能力がないんだから無駄.
そろそろ,奴のセリフがオームか九官鳥のように,
思えてこないか?
危地害には,一人で,自分の(いつまで経っても実現するはずもない)
妄想を,追いかけさせておけば良いと思う.

ただ,気の毒なのは,「学研都市線について,真面目に議論したい
と思っている,まっとうな人々」だな.
今後,この板で学研都市線ネタのスレが出るたびに,奴に荒らされる
のかと思うと・・・・
ご同情申し上げます.
208名無しでGO!:01/10/25 06:15 ID:VLBxIWmZ
朝あげ〜
209長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/25 08:39 ID:2I0Pw7D1
>>198
>新快速を15分ごとに走らせる需要なんてある訳ないじゃん。
>(これなんかそれこそ日経とかビジネス系専門誌を読んでいると、年に1回ぐらい特集で叩いているぞ(^_^;。)

 わかってないですね。だからこそ新快速を走らせて需要を誘発すべきなのです。しかも学研都市だけでは苦しいた
め長尾駅や京田辺駅の利便を図るためには奈良直通策が有効であって新快速である以上は223系にすべきであって今
の快速221系になってないのは明らかな怠慢であり221系を乗り入れることぐらいは出来るはずで東海道山陽線や今ま
で出来ないとされていた阪和線や福知山線にも221系がきていてしかも関西線や高田にもきてるのに学研都市があるの
に学研都市線に入らないのはやる気がないのです。ま、でも、新快速運転計画があるのは有名な話ですけどね。
210名無しでGO!:01/10/25 09:28 ID:F4ILDFHK
>>196
なんで学研線から207を召し上げる?こう言う意見は2chではざらにあったが表の
掲示板(アーバンネットワーク)でもたまに出てたね。よっぽど学研線が嫌い
なのか?ヲタは。

仮に新快速を造ったにしても四条畷と住道の停車は恐らく避けられないと思う。

学研線は103で十分!って言ってる奴は逆にいえばヲタしか居ないような気がする。

結論から聞くけど、正直な話学研線に207系があるというのはそんなに嫌か?
>207は贅沢だと考えてる痛いヲタ
211名無しでGO!:01/10/25 09:33 ID:F4ILDFHK
1つ聞くが、学研線が全車207系というのはそんなに嫌か?
漏れが許せないのは2chのようなとこなら兎も角他の表の掲示板でもこういう意見
を平気で言う痛いヲタが嫌い。

それに207系化で京阪から客を奪ったのをお忘れなく。
更に言うと、仮に新快速を造っても四条畷と住道は停車駅から外せないと思う。

漏れは223系学研線投入賛成派だが、長尾駅利用者は本当に長尾駅を利用してるんだろうか?
212210/211:01/10/25 10:31 ID:TM9FFUTo
一部ダブった。
しかし1991年に2chが無くて良かったな(w
あったらそれこそとんでもないことに・・・。
213名無しでGO!:01/10/25 10:59 ID:JCxILmcb
>>196
>阪和線の遅延も学研都市線から207系を
全て召し上げて導入することで少しは緩和されるだろ)

よく阪和線系の掲示板で出るネタだが、阪和線の遅延を103系のせいにしてるが
実は鳳〜天王寺間が過密過ぎるというのを故意に隠してる。
決して103系だけの所為ではない。207系を入れても解決にはならないとおもわれ。
214名無しでGO!:01/10/25 11:01 ID:TaMdO17o
>>213
あの鷹も阪和線103を追い出せと言ってたね。
215ピンポイント:01/10/25 11:09 ID:llANIGj/
・奈良まで延長させる必然性はない。
 たとえ延長させた所で、新たな需要を作り出せるとは考えにくい。
 というか、そもそも奈良という街自体がそんなに大きい街ではない。

・新快速構想も同じく、新規の旅客が生み出せるとは思わない。
 今までの利用客に対して利便性を向上させるだけかと。
 あと、肝心の学研都市構想自体が計画より送れている上、
 唯一期待できる国会図書館関西館もどれほど集客力があるのか疑問。

よって、新快速も奈良延長も必要なし。
それより、京田辺と同志社前、祝園などでJスルーを使えるように
することの方が先決。
216名無しでGO!:01/10/25 11:52 ID:Rf9nC4I/
もし本当に「223系新快速」が実現したらどうなる?
かなり大荒れになるのは間違いないと思われるがどうよ?

新快速を造るにしても30分ヘッド(2本/h)でいいんでないかい?
217名無しでGO!:01/10/25 13:09 ID:RHJRMRq7
>>216
同意。
現状でもスピードアップと一線スルーができていれば
呉線を見習って運転停車ナシで走らせられそう。
218名無しでGO!:01/10/25 13:13 ID:r1rwttKo
>>216
223系投入だけでも大荒れになること間違いなし(w
219名無しでGO!:01/10/25 14:08 ID:c+1F0aPf
この電車は新快速長浜行きです。現在10両で運転しておりますが、
後ろ2両は尼崎で切り離し東西線に入ります、新快速の奈良行きです。
大阪、京都方面へはまいりませんのでお乗り間違えのないよう
ご注意ください。
220名無しでGO!:01/10/25 14:12 ID:jVo3EWpG
分割併合なんかしたら遅れるやろが、ヴォケ!
221名無しでGO!:01/10/25 14:47 ID:c+1F0aPf
次は京橋、京橋です。環状線、京阪電車はお乗換えです。
この電車は新快速の尼崎行きです。本日は長尾-藤阪間でこの列車の直前で
線路に牛が立ち入った関係で行先を尼崎に変更させていただいております。
お急ぎのところ申し訳ありません、3分遅れで到着です。
222名無しでGO!:01/10/25 15:33 ID:qKPGeuTv
次は尼崎、尼崎です。大阪、京都方面、しR宝塚線・福知山線方面はお乗換えです。
大阪、京都方面へはホーム向側の丹波路快速をご利用ください。
この列車は、新快速の奈良逝きです。
お乗り間違えのないようご注意ください。
223名無しでGO!:01/10/25 15:54 ID:r1rwttKo
>>220
今の松井山手の分併も宇材。
これが無ければ余裕時間を削れるとおもわれ。
折角線形が比較的いい四条畷〜長尾間が勿体無い。
224名無しでGO!:01/10/25 16:04 ID:Z8lM++eD
そんな事より、聞いてくれよ鉄ちゃんよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、学研都市線乗ったんです。学研都市線。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、東西線全通、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、東西線全通如きで普段乗らない学研都市線に乗ってんじゃねーよ、ボケが。
東西線だよ、東西線。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で東西線か。おめでてーな。
よーしパパ定期券買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、回数券やるからその席空けろと。
学研都市線ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
駆け込み乗車してきた奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、片町駅がないよ〜、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、片町駅なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、片町駅がないよ〜、だ。
お前は本当に片町駅で降りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、片町駅がないよ〜、って言いたいだけちゃうんかと。
学研都市線通の俺から言わせてもらえば今、学研都市線通の間での最新流行はやっぱり、 ねぎだく、これだね。
新大阪〜久宝寺の大阪外環状線。
大阪外環状線ってのは鴫野〜放出間を経由する。
そんでもって放出駅舎増築。これ。
で、福知山〜奈良間の新快速、これ最強。
しかしこれを走らせると階段使わされトイレの質を落とされた
上りで放出で降りる客にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら、鉄ちゃんは、松井山手発西明石行き各停にでも乗ってなさいってこった。
225名無しでGO!:01/10/25 16:08 ID:bcpu6MPZ
>>215
俺、祝園でJスルー使えず現金で精算したよ
226名無しでGO!:01/10/25 17:49 ID:r1rwttKo
age
227名無しでGO!:01/10/25 19:05 ID:Dj1AgXPJ
age
228 :01/10/25 19:34 ID:0HKY029Z
>>224
warata
229名無しでGO!:01/10/25 19:49 ID:UbYaQnQ9
さあ、今夜も22時から長尾疫痢容赦を迎撃するべく、準備を怠りなく。
230名無しでGO!:01/10/25 20:01 ID:sDGC/U79
>>229
ワラタ。疫痢て。要隔離?
231長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/25 20:01 ID:c07svNdp
>>215
>・奈良まで延長させる必然性はない。
> たとえ延長させた所で、新たな需要を作り出せるとは考えにくい。
> というか、そもそも奈良という街自体がそんなに大きい街ではない。

 ないというならその根拠を出すべきであって直通すれば当然乗るお客がいるのですからいないというのならいない理由を出すべきであって
それを出さずして批判ばかりして建設的議論を妨害するのは怠慢であって勉強不足でしょう。
 又奈良が大きい町ではないというのは嘘です。

>・新快速構想も同じく、新規の旅客が生み出せるとは思わない。
>今までの利用客に対して利便性を向上させるだけかと。

 利便性を向上されればいいことなのであってそれがどうしていけないのかただ学研都市線が嫌いだからそういうことを
言ってるだけだと思われますよ。

> あと、肝心の学研都市構想自体が計画より送れている上、
> 唯一期待できる国会図書館関西館もどれほど集客力があるのか疑問。

 だからこそ学研都市線に新快速を運転してお客様を呼び込むことで学研都市の発展が進むのです。それが
一番の対策であり批判するならそれ以上の代案を出すべきでそれを出さずに思いつきで批判ばかりするのは
話としておかしいのです。

 平日の真昼間からお暇そうで結構なことであってそういう世間知らずな人たちが思いつきで「ダメだ。ほ
れみたことか。」などとくだらない思いつき批判を繰り返す暇があったらアルバイトぐらいしたらどうです
か。
232名無しでGO!:01/10/25 20:08 ID:UbYaQnQ9
> 又奈良が大きい町ではないというのは嘘です。

奈良市はそこそこの人口があるが、奈良市でJR駅に
近い住民の数はどのくらいだ?
奈良市西部の学園前近辺は人口が多いが、
その住民がJRを利用するか?
233名無しでGO!:01/10/25 20:10 ID:UbYaQnQ9
地方自治体の人口で考えたらだめだよ。
その駅や路線に容易にアクセス可能な人口で考えてね。
234長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/25 20:12 ID:c07svNdp
>>233
 そんなことは「人口が少ない。」といったほうが証拠を出すべきです。
235196:01/10/25 20:24 ID:9sK1TNMz
>>210-211
>1つ聞くが、学研線が全車207系というのはそんなに嫌か?
学研都市線に207系があるのが嫌だと全く言ってはいない。
どうしてそこまで被害妄想になるのかこっちが首をかしげる。

ご存知の通り207系はいろいろな場面で使える車両である分、かなり高価である。
それなのに、そのようなオールマイティさを十分に生かしきれていない。
だからこそ、207系をその性能を十二分に生かせる路線にと言っている。
ただそれだけだ。
236名無しでGO!:01/10/25 20:38 ID:e2thxV3P
一応、電波と叩きで訳が分からなくなってるので…
奈良は、34万人の中核市(予定)で、
都市圏人口71万人のベットタウン(規模で言うと旧大宮、八王子と同じくらい)
なので、それほど小さい街というわけでもないです。

しかし、JRは西和7町以外特に使われていません。7町の人口が増えているので、JR比率が昇っている。
また、学研都市線は、奈良−大阪というより、大阪府内の鉄道です。
学研都市には、難波・鶴橋〜西大寺乗換えのほうが便利ですので…特に快速を走らせる必要性はありません。
関西学研都市にも研究員がいますし、筑波と上下をつける問題でもありません。
237名無しでGO!:01/10/25 20:55 ID:llANIGj/
ちと真面目にレスすると………。

> 又奈良が大きい町ではないというのは嘘です。
確かにそれなりに人口がいる街だとは思います。
ただし、他地域から(観光客を除いて)の集客力となると、
疑問を感じるという意味。京都や神戸と比較すると。
特に学研都市線沿線から奈良への需要が現在どれほどあるのか、
さらに新快速を作った所で投資に見合うだけの新たな旅客が
生まれるのかどうか、ということ。
238名無しでGO!:01/10/25 20:59 ID:UbYaQnQ9
長尾駅利用者氏の近所で、奈良へ通勤通学している人は多いのでしょうか。
239名無しでGO!:01/10/25 21:03 ID:R38dJRSw
長尾駅利用者 ◆ItXOJzyMさん、片町線を貶めるのはやめて。
240名無しでGO!:01/10/25 21:19 ID:scO2DuNz
やっぱなんだね
学研都市から新大阪へのアクセスを向上させるためにも外環状線経由で新快速を新大阪〜奈良間で走らせるべきなんですよ。
241長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/25 21:22 ID:t93/Jj3G
>>240
 その通りです。
 学研都市から大阪に行く需要はあるわけで奈良からもアクセスの数が増えて
学研都市線新快速は有効であってしかも神戸宝塚方面に直通できるスケールメ
リットは大きいのです。外環状線とも連携して学研都市新快速は必要です。
242長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/25 21:25 ID:t93/Jj3G
>>237
>確かにそれなりに人口がいる街だとは思います。
>ただし、他地域から(観光客を除いて)の集客力となると、

 勉強不足であり考えが足りませんね。だから神戸や京都と劣らない集客力のために学研都市線新快速は必要なのであって
直通需要が必要だし大和路線では神戸方面に直通できないし外環状線が出来ても距離的にロスだし沿線は学研都市線の方が
多いので学研都市線で新快速を運行すれば大和路線のバイパスルートにもなり近鉄に大きな打撃を与えれるし桜井天理方面
にスイッチバックしなくてよい効果や時間短縮は大きいでしょう。
243名無しでGO!:01/10/25 21:31 ID:UbYaQnQ9
やるにしても、全線複線化が先だと思うけどなー。
単線の木津〜松井山手間で、15分ヘッドの新快速(+普通、快速も)
が運転できるダイヤが組めるなら、それを示してほしい。
244名無しでGO!:01/10/25 21:52 ID:5sOt+0B3
>>242
>神戸や京都と劣らない集客力のために学研都市線新快速は必要なのであって

集客力のための新快速?
新快速でそんなに客をよべる?客は運べるだろうが。

>直通需要が必要だし大和路線では神戸方面に直通できないし外環状線が出来ても距離的にロスだし沿線は学研都市線の方が
>多いので学研都市線で新快速を運行すれば大和路線のバイパスルートにもなり近鉄に大きな打撃を与えれるし桜井天理方面
>にスイッチバックしなくてよい効果や時間短縮は大きいでしょう。

という理論は、奈良方面から神戸(もしくはその逆)の需要が現在もあり、
かつ将来的にも見込まれる、という予想が前提になるはず。
ならば、その証拠を示していただきたい。

新快速それ自体が集客力を呼ぶというのはハッキリ言って常人の考えではない。
245名無しでGO!:01/10/25 22:03 ID:uHdK8jIT
如何せん>>204のような電波君なんだから、彼は。相手するだけ馬鹿馬鹿しいよ。

もういいよ。利用客は207で十分満足してるんだから。
246名無しでGO!:01/10/25 22:08 ID:UbYaQnQ9
奈良市の1日の近鉄利用者数 172,945人に対して、
JR利用者数は 22,880人で比率にして、
JRは全体の 11.7%。(平成11年)
247名無しでGO!:01/10/25 23:03 ID:kJWXjANT
あらしの長尾駅利用者は何処へ行った
248名無しでGO!:01/10/25 23:14 ID:LuZnhV6w
>>246
少なくてもJR奈良駅に関してはウソだね。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/6622/ybbs/shiryou-joukou.html
によれば、平成10年度(11年度ではない)の乗降者数は40,868人らしいぞ。
だから比率に換算すれば約20%だよ。

もっと近鉄奈良駅利用者が17万人って、奈良市の人口の半分が近鉄を使っているというおかしいデータ
と言えるけどね。
249長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/25 23:44 ID:cm/SIvm8
>>246
>もういいよ。利用客は207で十分満足してるんだから。

 それは君個人の妄想であってJR職員が223系新快速を導入することをはっきり言ってる
以上そんなことは通じないし君以外のお客は223系を望んでます。クロスシートのほう
が快適に決まっててそれがわからないのは社会派鉄道マニアで悪質な人です。
 >>246みたいに嘘のデーターを出すからこういうマニアは信用できないですね。自分さえ
よかったらいいという自己中心的であって鉄道マニアしか207は喜びませんよ。
250名無しでGO!:01/10/25 23:44 ID:2++JnFWg
>>248
246は奈良駅ではなく奈良市と書いてあるぞ。
ただし、近鉄は奈良・西大寺・学園前などが入るから分かるが、
JRは奈良駅だけで4万だから何の数か分からないな。
251長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/25 23:46 ID:cm/SIvm8
>>247
 君たちみたいに一日中ネットやってるほど私は暇じゃなく彼女の相手もしてますし
他にやることも沢山ありまして君たちみたいに鉄道とネットしかないような引きこも
りのネオ麦茶級の危険なマニアとは違いますのでそうすぐに答えを返せないときもあ
ります。ま、君たちも彼女ぐらい作ったらどうですか。できっこないでしょうけどね。
252名無しでGO!:01/10/25 23:49 ID:LuZnhV6w
>長尾駅利用者
朝の8時半から書き込みお疲れさまです。
重役か引きこもりかのどちらかなんでしょうね(ワラ。

>しかも学研都市だけでは苦しいため長尾駅や京田辺駅の利便を図るためには奈良直通策が有効であって

王寺駅1駅の利用客>長尾〜木津間の利用客って知っていて言ってるんだよね?
大和路線と学研都市線が同距離だったとしても王寺経由の方がJRとしては収益をあげられるんだよ。
ましてや大和路線の方が大阪から近くて速いとなれば…。

#大阪−奈良間42分の大和路快速の変わりに北新地−奈良間を42分で走らせる快速があるとすると、
#評定速度が約80kmなんですけど。単線区間もあってしかもノンストップでなくて80km出せるはずがない。
#ま、所詮妄想というこった。

>しかも関西線や高田にもきてるのに学研都市があるのに学研都市線に入らないのはやる気がないのです。

あのー221系が一番最初に導入されたのは大和路線なんですけど。<新快速と同時
しかも今流行りの●●路快速も大和路線が発祥で、当時は新快速に準ずる列車という意味だったんですけど。

#学研都市線マンセーも分かるけど、あんたの発言を読んでると他の路線をなめている発言だから嫌だ。

>ま、でも、新快速運転計画があるのは有名な話ですけどね。

別に走っても何とも思わないけどね。
学研都市線の新快速なら大和路快速とそう大して変わらないし(ワラ。
253名無しでGO!:01/10/25 23:49 ID:xbycMHmc
>>246
>お客は223系を望んでます。
俺223嫌〜い。
>クロスシートのほうが快適に決まってて
それこそアンタ個人の妄想ナリ。
>データー
正しくはデータ。
254名無しでGO!:01/10/25 23:52 ID:UbYaQnQ9
>>248
奈良市内の近鉄・JR全駅の合計です。
もちろん、延べ人数だから、通勤・通学で往復乗車すれば2人と数える。
255名無しでGO!:01/10/25 23:53 ID:dmjg39EF
重役にしては働きすぎの感が。
256名無しでGO!:01/10/25 23:55 ID:MBXFV+eF
市の人口と駅の利用者に因果関係はどれだけあるのか?
大東市<奈良市だが、住道>奈良だぞ。

とりあえず、JR奈良駅にさほどの集客力がないのは事実で、
今後突如増えるともかんがえにくいな。
大和路快速を考えたら明らか。
大和路快速でさえ、格段にJR奈良駅の利用が多くなってない。
新快速が出来たとしても、大和路線〜環状線直通快速が登場した程の
インパクトがあるとは思えない。
大和路快速でようやく、どうにか近鉄より所要時間の面で有利に立ってる。
料金は近鉄有利。本数も有利。
大和路快速は大阪駅を通るが、そこを通らない東西線直通に利用者が集まるかどうかは疑問。
神戸方面から客を集めると言っても、昼間新快速から大阪駅で下車するうちの
どれだけが奈良へ行っているのか。
いくら直通便が出来ても、新たに奈良へ行くヤツが格段に増えるのか?
新たに奈良へ何しに行くのだ。
257名無しでGO!:01/10/25 23:56 ID:oFcrl0jO
>>251
で,その彼女にも,
「学研都市線に223の新快速を入れるべきでだ」
って言ってるの?(藁)

で,君の意見に対する彼女の感想は?
258名無しでGO!:01/10/25 23:59 ID:rHWn1YMT
あいかわらず、すごい書きこみをされている方がいらっしゃいますね。
本当に枚方市民なのでせうか?

彼女がいるというのは、九州で「ナンパ」した204の彼女かな〜?
259名無しでGO!:01/10/26 00:02 ID:Z8kaeUqZ
考えてみりゃ>>1をほったらかして大暴走してません?>このスレ
260名無しでGO!:01/10/26 00:06 ID:72G4BIef
しかし他人にデーター出せとか言っておいて、自分では何も提示してないんだよな、
この電波は。

わしは学研都市線を毎日利用してるが、223は昼間ならあってもかまわんが、朝はいらん。
それに新たな客を呼びこむよりも、もっと逼迫していて増強しなければならない路線が
いくらでもあるだろうに。
261名無しでGO!:01/10/26 00:08 ID:aYdPGfLF
奈良県の昼間人口比(=昼間人口÷常住人口)は、埼玉県に次いで
全国で2番目に低い(約87%)。奈良県民のうち約20万人が県外へ
通勤通学しているが、行き先の90%は大阪・京都であり、
兵庫への通勤通学はわずかである。
逆に県外から奈良県への通勤通学は非常に少ない。まして、
兵庫県から奈良への通勤通学など取るに足らない。

観光客については、日帰り客が年間1100万人なので、1日平均3万人。
季節や曜日によって偏りがあるから、平日は3万人よりかなり少ない。
262名無しでGO!:01/10/26 00:15 ID:aYdPGfLF
> 観光客については、日帰り客が年間1100万人

宿泊客を除いたのは、宿泊客は遠方からの来県者であり、
学研都市線で来県する可能性は、まず考えられないから。
また、マイカーや観光バスでの来県を含めた人数だから、
電車での来県はもっと少ない。
263名無しでGO!:01/10/26 00:34 ID:Mp582Y50
『学研都市線新快速が意味がないと理論的に証明すること。』
@大阪−奈良間で考えた場合。

>>159によると、北新地−京橋−木津ー奈良は55.4kmある。
昼間の北新地〜木津間快速が63分だから、木津−奈良間を奈良山通過として6分を追加して北新地−奈良間は69分。
同条件の大阪−西九条−天王寺−王寺−奈良は48.5kmある。
昼間の大阪−奈良間大和路快速が42分。
つまり現状のまま学研都市線快速が奈良に延長されたとすると、大和路線経由と27分も差が発生する。

27分の差を埋めるために北新地−奈良間に新快速を走らせたとする。
停車駅は北新地・京橋・長尾・京田辺・奈良の5駅のみ。
一般的に1駅通過する毎に1分30秒速くなると言われているので、現快速停車駅で新快速が通過する駅を数えてみると
13駅(大阪天満宮・大阪城北詰・放出・住吉・四条畷・河内磐船・松井山手・大住・同志社前・JR三木山・下狛・祝園・西木津)
あるので、13*1.5=20.5分短縮される。
よって新快速の北新地−奈良間は単純計算で約48分と考えられる。

参考程度に学研都市線経由で北新地−奈良間に特急(途中停車駅なし)を新設したとすると、新快速より3駅停車駅が少な
い(京橋・長尾・京田辺)ので、上記の式より44分と考えられる。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
北新地−奈良間を京橋・長尾・京田辺の2駅に絞っても、現大和路快速より遅い。
北新地−奈良間をノンストップでいったとしても、現大和路快速より遅い。

こんな路線で奈良からの利用客を求めること自体がそもそもの間違いと思うのだが?
264名無しでGO!:01/10/26 00:45 ID:kDJW2SzJ
>>263
つまり,奈良〜北新地をノンストップで走ったとしても,大和路快速に負けるわけね.
265名無しでGO!:01/10/26 00:47 ID:Mp582Y50
『学研都市線新快速が意味がないと理論的に証明すること。』
A神戸−奈良間で考えた場合。

>>263の続き)
では神戸−奈良間ならどうであろうか?
学研都市線快速がそのまま神戸に乗り入れた場合、停車駅は神戸線快速に準ずると思われる。
現状で北新地−尼崎間は11分、神戸線快速尼崎−神戸間は24分なので、奈良−神戸間は104分と想定される。
対抗する大和路快速−新快速乗り継ぎの場合、新快速大阪−神戸間が23分なので、大阪駅乗り換えを15分と
仮定して奈良−神戸間は80分と想定される。

これでは話にならないので、神戸−北新地間を三宮・芦屋・尼崎のみ停車の新快速(当然前記新快速の北新地以遠
の停車駅)を想定すると、神戸−北新地間は北新地−尼崎間は5分・尼崎−神戸間は18分なので、奈良−神戸間
は71分となり、大和路線より9分速くなる。
但し大和路線の乗り換え時間が先ほどは15分として想定しているので、乗り換え時間を7分(平均値)として考えた
場合は大和路快速−新快速経由は72分となり、学研都市線新快速に比べ1分しか変わらなくなる。

------------------------------------------------------------------------------------------------
このことから、神戸−奈良間だと乗り換えがないということを加味すれば神戸(正確には神戸・三宮・芦屋・尼崎)−奈
良間に限れば、学研都市線新快速を走らせるメリットがないわけではない。
但し新快速を走らせて得をする駅よりも損をする駅が明らかに多く、また東海道線のダイヤの煩雑さを考えると、やは
り神戸−奈良間にも新快速を走らせるメリットは限りなく少ないと言わざるを得ない。
266名無しでGO!:01/10/26 00:47 ID:ilXj6WwK
神戸線快速西ノ宮停車運動のスレなんかだと種別を新快速と各停だけにしろと
いう人間もいるんだがなぁ。

ここで吠えるよりJR−WESTに連日陳情に行く方がまだ意味のある行動だと思われ。
267名無しでGO!:01/10/26 00:49 ID:ilXj6WwK
>>263, >>265
よく勉強されている人だ。
勉強不足だのなんだのと吠えるわりに自分はどうやねん、という人よりよっぽど立派(w
268名無しでGO!:01/10/26 02:59 ID:iOff3n7m
件の方は、学研都市は国家的プロジェクトだから新快速で需要喚起ということを申しておりますが、
どなたかのレスにあったように、学研都市はあくまで「学術研究」都市なわけで、
京阪神のように遠方からの集客を見込めるような商業ゾーンが大規模に整備されるわけではありませんよね。
周辺でベッドタウンの開発も盛んですし、京阪奈新線の建設計画もあります。
今後学研都市が発展しようとも、学研都市に毎日通う人の多くは学研都市から遠くない地域に居住するでしょうし、
遠方から学研都市にそれほど多くの方が通勤するとは思えません。
学研都市自体の性格から、そうそう毎日毎日遠方から所用で訪れるような人も少ないでしょう。

それ以前に神戸直通新快速なんか作った日にゃ、尼崎以西の線路容量を逼迫させるだけだと思うのですが。
ってよく考えると、学研都市線に新快速を!っていうスレではないですよね、ここって(^^;
269名無しでGO!:01/10/26 03:08 ID:fgLKf7KH
>>268
要は学研都市線は尼崎止めにしたほうがいいという事ですね?
私はむしろ快速を新三田まで延長したほうがいいと考えてます。

話は変わるが、戦前に片町線が京阪に買収されそうになったって本当か?
個人的には買収されてたほうが良かったと思われ。
270名無しでGO!:01/10/26 03:12 ID:kDJW2SzJ
>>269

>>268 は,「神戸直通快速はいらん」という話はしているが,
「尼崎止めにしろ」とは一言も言っていないと思われ.
文章は良く読んでからレスした方が良い.
271269:01/10/26 03:15 ID:fgLKf7KH
スマソ。読んでませんでした。でも2本/h位なら神戸方面に直通させても
いいと思いませんか?
272268:01/10/26 03:28 ID:iOff3n7m
>>269-271
いえいえ、こちらこそ、冗長な文章でスマソ。
270さんの仰るとおりです。

> 2本/h位なら神戸方面に直通させてもいいと思いませんか? (改行変更しました)

学研都市線快速をそのまま快速として神戸方面に直通、に、という意味ですよね?
純増させるとなるとダイヤを混乱させるだけかと・・・。
かといって、現行の快速または新快速を分割・併合させると、
今度は編成の問題も出てくるし、それもまた難しいかと思います。
273名無しでGO!:01/10/26 03:32 ID:5zQFUdQ8
全部見てみたけど、学研都市線は何をやらせても中途半端な結果に終わってしまうね。
いっそ尼崎止まりにして他線には一切乗り入れしなくすればダイヤも単純になって
遅れが他路線に及ぶのが少なくならないかな?(近い意見がかつて何処かの掲示板にあった)
それにしても知識の豊富さには敬服します。
どうやって研究したんですか?

>>269
漏れも学研都市線が京阪に買収されてたら仮に交野線や宇治線のような路線になっていた
にしても住宅開発がもっと早くにされて結果的に北河内地区がもっと発展していたと
想像する。

有る意味学研都市線は国鉄路線だったのが最大の不幸だったと思われ。
274269:01/10/26 03:40 ID:g5bBBIon
>>272さん
これは妄想ですが、快速でなく、かといって新快速でもない「特別快速」として
神戸線に乗り入れる形はどうですか?
停車駅は快速より少なく新快速より多いと考えて(私は種別の格は新快>特快と考えてる)。
例えば今の新快速+西宮、学研都市線内は現快速−放出と考える。これで新快速の補完は出来ないですか?

せめて朝ラッシュ時は放出の快速通過をやって欲しいところです。
275名無しでGO!:01/10/26 03:44 ID:kDJW2SzJ
しかし,もし京阪が戦前に片町線を買収されていたら,
両線の並行エリアの客を片町線にも流れるように誘導して,
結果として今の複々線化は実現してなかったかも?(ボソ)
276275:01/10/26 03:45 ID:kDJW2SzJ
訂正スマソ
買収されていたら⇒買収していたら
277名無しでGO!:01/10/26 06:30 ID:L9sF7ix+
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

「長尾駅利用者」氏へ。

あなたの主張する新快速が必要な理由の
【具体的な根拠】示してください。

これは他のレスをつけている人に対してのあなたの【義務】であり、
【逃げる】ことは許されません。

よろしくお願いします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

無視されませんように。
278名無しでGO!:01/10/26 07:21 ID:UiHAIqWH
大阪〜奈良の速達輸送は大和路快速が定着してるので
学研都市線に新快速は不要。
279名無しでGO!:01/10/26 08:20 ID:4/LS2OxO
>>278
それを言っちゃ…
280名無しでGO!:01/10/26 09:28 ID:VZDSSrsr
>>263,265
次は宝塚〜奈良キボンヌ
281名無しでGO!:01/10/26 09:57 ID:nIaTy4Ql
木津近辺の線路方向改良が必要になるけど
昔の関西鉄道のように、加茂方面〜木津〜学研都市線直通の方が意味ありそうだと思う。

加茂・木津・精華町のニュータウンの皆様はミナミを経由せずに直接キタへ行けます!!
みたいな。
282名無しでGO!:01/10/26 10:01 ID:fvSRwhZe
でも、長尾駅利用者のいうこともわからんではないぞ。
223系新快速クロスシートを導入して欲しい人は多いはず。
それを、「そんなやつはいない」と断言して切り捨てる奴はおかしい。
学研都市線経由奈良行きに意味が無いという人も多いけど、そうか?
学研都市線沿線から奈良に行きたい人は多いぞ。
だから、新快速は必要。
283名無しでGO!:01/10/26 10:09 ID:sEwfI3K9
>>282
5行目から6行目への理論の飛び方が問題になってるのでは?
284データなし:01/10/26 10:59 ID:/M/YLwEq
>>282
>学研都市線沿線から奈良に行きたい人は多いぞ。
そうですかねぇ。普通に考えれば、人の流れは大阪方面に向かってるかと。
奈良方面への利用者が全くいない、とまで言うつもりはないですけど、
4両編成の電車ががらがらで走っている京田辺以南の状況を考えると、
左程利用者がいるとは思えんが。
285名無しでGO!:01/10/26 11:35 ID:kHNWcy4Q
>>282
>>284
奈良直通はともかく、今の東西快速に223系投入というのもいいかも。
但し朝ラッシュ時に入れるなら放出通過は必要だが。あと最低でも新三田延長も。
286名無しでGO!:01/10/26 12:29 ID:jgcdB28D
> 学研都市線沿線から奈良に行きたい人は多いぞ。
> だから、新快速は必要。

木津〜松井山手間 17.0km の単線区間で、スピードが出せて
正面衝突しないダイヤの案を見せてくれないかな。
287名無しでGO!:01/10/26 12:33 ID:kHNWcy4Q
>>286
> 学研都市線沿線から奈良に行きたい人は多いぞ。
> だから、新快速は必要。

>木津〜松井山手間 17.0km の単線区間で、スピードが出せて
>正面衝突しないダイヤの案を見せてくれないかな。

最低でも京田辺まで複線化しないと無理と思われ。
幸いにも京田辺は2面4線に見えるから・・・。
288名無しでGO!:01/10/26 12:59 ID:az1t/N0f
>>263>>265
4両しか止まれない駅は通過なら、分割併合をなくせるからもう少し速くなる。
ただ単線区間ではスピード出せないし1駅通過しても1"30も速くなるとは思えないが。
まあ京橋・長尾・京田辺・奈良しか止まらないのなら昼間なら2両あれば十分過ぎるよ……
仮に新快速が登場したとしても、住道・四条畷・松井山手・木津は停車だろう。
河内磐船・同志社前・祝園も通過し難いと。
つまり停車駅を減らすとしても主に京都府内しか考えられない。
大阪府内で通過駅を増やしても乗るお客さんがいない……
昼の3時ごろに京橋方面の快速に乗ってみると、長尾でがらがら、
河内磐船・四条畷で少し乗ってきて、
住道では乗り換え客を合わせて3倍増くらいになるからね。
ただ住道から快速に乗るやつの半数は、住道駅利用者。
あの駅はなんであんなに客が集まるのかな。
289名無しでGO!:01/10/26 13:45 ID:jgcdB28D
>>248
> 少なくてもJR奈良駅に関してはウソだね。

http://www.westjr.co.jp/kei/kabunushi2/contents2/tetsudo06.html
ここ見れば、JR奈良駅の乗降客は 20,332人/日 (平成11年)。
奈良市内の他のJR駅(京終、帯解、平城山)の乗降客ははごく少ない
はずだから、それを加えても >>246 の数字なら妥当じゃないか?
290名無しでGO!:01/10/26 13:49 ID:jgcdB28D
>>246 の数字は乗車客で、>>248 の数字は乗車客+降車客のようだな…
だいたい >>248 のほうが倍になっているから。
291複線化は現実的か?:01/10/26 15:09 ID:nIaTy4Ql
学研都市線の松井山手以遠の複線化って技術的にかなり厄介なのを知ってますか。
基本的に田園地帯で用地取得はそんなに問題ないんですが。

京田辺には低地への農業用水確保のため、丘陵地帯から平野部にむかって
古くから用水路が通されています。この用水路は特殊な形態をしており
土手を築いてその上部に水路を通すという一種の天井川の構造をなしています。

この土手によって、市内の平野部は南北に分断されております。JRは「ユンボ」
という明治時代に作られた単線トンネルにによって、この土手を通り抜けています。
2年ほど前に土手を貫通する新道路ができたときは土手の下に地下トンネルを掘る
大工事がなされました。

-続く-
292複線化は現実的か?:01/10/26 15:23 ID:nIaTy4Ql
JR複線化のためには、新たにトンネルを増やす必要がありますが
「ユンボ」の構造でトンネルを追加することは、地形的・用地的に不可能なのです。

そうすると残された選択肢は、
1.地下トンネル化
2.高架化で天井川をまたぐ
3.用水路の改造
となります。用水路の改造は水が流れる基準面を変えることができない
ので、現実的ではありません。

いずれにしろ、この「ユンボ」付近の複線化には莫大な費用がかかることが
おわかりいただけると思います。
293名無しでGO!:01/10/26 15:29 ID:aYdPGfLF
>>289
奈良より王寺の方が乗車客数が多いというのもミソだね
294名無しでGO!:01/10/26 16:10 ID:HNoLSHHV
俺はクロスシートがはいったらヤダなぁと思ってます。

一部の人が、クロス車が入らないことを冷遇だ差別だと言ってますが、
あれ、乗り降りしにくいでしょ。車内もせせこましくかんじるし。
今の電車十分きれいだし、どこが冷遇されてるの?って思うんだけど。
まぁ、ひとそれぞれ感じ方は違うんだろうけどね。

あ、でも、速くなるのは賛成。速くなるのが嫌な人はいないよね。
(今、別に遅いとか思わんけど。快速そんなにチンタラしてるかな・・・)
295名無しでGO!:01/10/26 16:45 ID:tpHz8DZ8
平野や志紀程度の利用者数なら通過できるだろうけど、どうよ?
296名無しでGO!:01/10/26 16:53 ID:uWb0Y15P
>>294
>一部の人が、クロス車が入らないことを冷遇だ差別だと言ってますが、
>今の電車十分きれいだし、どこが冷遇されてるの?って思うんだけど。

煽るようだけど、これは阪和線や大和路線になんで207系が入らない?という人にも
言える。少なくともラッシュ時は兎も角両線のデ−タイム優等列車には全部221系や223系が使用されてる
のでおあいこでは?

>>291
>>292
それでは京田辺や三山木の新規インフラがなんで複線対応か謎になる。
私は学研都市線も阪和線も大和路線も冷遇されてるとは言えないと思う。

>速くなるのは賛成。速くなるのが嫌な人はいないよね。

これは早急にきぼん。四条畷〜長尾間は120km/h運転出来そう。
星田付近のきついカ−ブを除いて。
297名無しでGO!:01/10/26 17:26 ID:dLeJ9G6/
>>296

京田辺の今度の2面3線化は、松井山手折り返し普通と快速分割・併合の
京田辺延長が目的。大住駅も上下別線化されるが駅間複線化の予定が
ないので、単線運用の限界に挑戦します。ラッシュ時に運用限界からあふれる
列車のための松井山手の引き込み線新設工事ももうすぐ始まります。

三山木のインフラに関しては、市が推進する
三山木地区特定地区土地区画整理事業の一環で整備しています。

将来的には、JR奈良線のように、駅の行き違い設備を増やして
駅間は単線のまま運行される見込みです。
298名無しでGO!:01/10/26 17:53 ID:LzJ+s0/P
正直な話、利用者獲得のために223系が走ることはないと思う。
但し、酉が地下対応の通勤型クロスシートを造るかどうかは知らん。
話は変わるが、祝園のJスルー対応は早めにしたほうがいいと思う。
299エレクトロ:01/10/26 18:24 ID:kcZGbDy8
>>294

そうそう。学研都市線って混むよね。
それをクロスシートに替えられたらたまったもんじゃない。
今のままでいいよ。

住道(四条畷)〜〜京橋の乗車数はもちろん多いけど、
朝の大阪方面からの同志社学生大量輸送にクロスシート車両を用いたら、
電車から溢れた、1講目に間に合わない学生からの苦情が増えるでしょう。

まあ、1講目にちょうどいい電車が2本しかないダイヤは改正すべきだと思いますが…
300名無しでGO!:01/10/26 21:15 ID:K+Tus4DG
>>297
>京田辺の今度の2面3線化

どう見ても2面4線に対応してるように見えるが…。
とりあえず2面3線で使うんだろうか?
301名無しでGO!:01/10/26 21:38 ID:RWJU4SFG
>>300

京田辺駅ユーザーです。えっとですね、今島式ホーム2本を
工事してる途中なんだけど、下り側のホームがヘンな形になってるので
8両編成対応に作ってるのは3線だけみたいです。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 (ここが欠けてる)■■■■■■■■■■■
    ↓     ■■■下りホーム■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■上りホーム■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
←京橋方面           →木津方面
302301:01/10/26 21:43 ID:RWJU4SFG
上の書き込み形くずれたので修正

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
         ■■■■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
←京橋方面            木津方面→

まだ線路引かれてないから分かんないけど
これは2面4線になるのかなぁ?
303名無しでGO!:01/10/26 21:46 ID:Mp582Y50
>>280
宝塚−奈良間かぁ。
比較しても大して意味がないような…。

神戸−奈良間すら利用者はごくわずかなのに、宝塚−奈良なんて皆無に近いでしょう。

>>288

あれは新快速増発推進派の意見を可能な限り持ち上げただけだよ。

>ただ単線区間ではスピード出せないし1駅通過しても1"30も速くなるとは思えないが。

まずは速くならないだろうね。
でも推進派は一線スルーとか中途半端なことを言ってきて、通過速度を複線並に計算しそうな気がしたのよね。
だからあえて単純化して計算した上で「これでも大和路線の方が利便がいいよ」と証明したかったのだが。

>仮に新快速が登場したとしても、住道・四条畷・松井山手・木津は停車だろう。
>河内磐船・同志社前・祝園も通過し難いと。
>つまり停車駅を減らすとしても主に京都府内しか考えられない。

だろうね。漏れもそう思うよ。
ただこれも「長尾駅利用者が最低限あげた駅だけで快速を走らせても推進派が言う大阪−奈良間は大和路線の
方が便利がいい」と証明したかっただけで。

>ただ住道から快速に乗るやつの半数は、住道駅利用者。
>あの駅はなんであんなに客が集まるのかな。

しらん。漏れは利用者じゃないから(ワラ。

大東市の中心部だからじゃないの?言うても大東市は大阪市に面している訳だし、人口はそれなりにいるだろう。
それなのに近くに私鉄が走っていないからJRの独占状態になっているんでしょうな。
他線で例えてみれば、大和路線の王寺駅みたいなものだと思うのだが?
304名無しでGO!:01/10/26 21:53 ID:K+Tus4DG
住道と京阪の寝屋川市も性格的に何となく似てると思われ。
305長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/26 21:58 ID:xPGgzCIK
>まあ、1講目にちょうどいい電車が2本しかないダイヤは改正すべきだと思いますが…

 そもそもそうなってるのがおかしいのであって新快速を走らせるべきことからもこのダイヤから
かえるべきです。新快速計画はいまやJR内部でも当然の噂になっていることからも普通電車の改善
もちかいはずです。又同志社大は京都との交流が多く京都へのお客を奪うためにも早く片奈連絡線
の着工すべきであってそうすれば同志社前を一大ターミナルとして神戸方面からの新快速を奈良・
桜井・天理方面と京都・湖西線方面に振り分けて東海道本線のバイパスにもなるからそのためにも
先手を打って学研都市線には新快速運転は当然のことです。
306名無しでGO!:01/10/26 21:59 ID:Y+B42bqf
223-1000や2000番台にあるピンク帯の新快速幕、なんで準備したんだろうか。
更にM車のパンタ台、これも謎。まあ後者は地方に行った時の霜取りパンタの為か(W
307名無しでGO!:01/10/26 22:09 ID:Mp582Y50
>>305
>>263>>265にレスをつけてあげてください。
都合のいいところだけレスをつけるのはやめてください。

>又同志社大は京都との交流が多く京都へのお客を奪うためにも早く片奈連絡線の着工すべきであって

あんなドキュソ大学なんてどうでもいいや(ワラ。

というか、同志社大学の奴が京都に出るのは不通は近鉄京都線の興戸を使うでしょうに。
興戸−(準急)−新田辺−(京都地下鉄直通急行)−今出川 (今出川キャンパス)
興戸−(準急)−新田辺−(京都地下鉄直通急行)−四条烏丸(宴会用)

#まぁ高校生の君orドキュソの君には分からない世界かもしれないけど(ワラ。

>そうすれば同志社前を一大ターミナルとして神戸方面からの新快速を奈良・桜井・天理方面と京都・湖西線方面に
>振り分けて東海道本線のバイパスにもなるからそのためにも先手を打って学研都市線には新快速運転は当然の
>ことです。

何なら片奈連絡線経由新快速と京都線新快速の所要時間も計算してあげようか?
とてもじゃないけど、京都以東の乗客には使い物にならんぞ(^_^;。
308名無しでGO!:01/10/26 22:59 ID:R78l4JxQ
バ、バイパス…。
小中学生がおちいる俺鉄の発想だ。つーか厨房丸出しだけど。
309名無しでGO!:01/10/26 23:08 ID:4QlhSjSB
>>296
>煽るようだけど、これは阪和線や大和路線になんで207系が入らない?という人にも
言える。少なくともラッシュ時は兎も角両線のデ−タイム優等列車には全部221系や223系が使用されてる
のでおあいこでは?

各停はどうなるんだ。
221はおんぼろです。
310名無しでGO!:01/10/26 23:21 ID:Mp582Y50
>>296 >>309
>煽るようだけど、これは阪和線や大和路線になんで207系が入らない?という人にも言える。

それは同意。
阪和線はよくわからんが、普段利用している大和路線は駅間が広いから207系を入れても効果はないと思う。
ただできれば103系のN40化を全車ほどこしてくれると嬉しいかも…と、珍しく自己中な発言をしてみたりして。

>少なくともラッシュ時は兎も角両線のデ−タイム優等列車には全部221系や223系が使用されてるのでおあいこでは?

これも阪和線はよくわからんが、大和路線に走っている初期の221系は結構ガタがきてきるぞ(^_^;。
最近びっくりしたのが、液晶(次は●●とか宣伝とかが表示される発光ダイオードの部分)の枠が外れていたこととシート
が汚れているのではなく破れていることなんだよね。
奈良電車区が手荒く扱っているから悪いと言われるんだろうし主原因なのも分かるけど、考えてみれば10年もフル稼働
させているんだからぼろぼろになって当然とも思ったよ。

#だからといって新車を入れろとは言わないけどね(^_^;。
#でもあれじゃ130kmで走らせるのは夢だなと思ったりもして。
311名無しでGO!:01/10/26 23:27 ID:kk0n+GkM
彼女もいますって・・・別に普通やん。そんなこと言う時点で引きこもりオタやん・・
312長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/26 23:28 ID:lsuqjKdX
>>307
>あんなドキュソ大学なんてどうでもいいや(ワラ。

 同志社以下の大学は超ドキュソ大学ということですね。私は京都大なのですが貴方の
行かれてる大学はよほどのようですね。コロンビアですか。
313長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/26 23:29 ID:lsuqjKdX
#だからといって新車を入れろとは言わないけどね(^_^;。

だからこそ223系を大量生産して投入すべきでアルナ工機が廃業するからその跡地を買い受けるべきです。
314長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/26 23:32 ID:lsuqjKdX
>>311
彼女がいるのは当然であっていない人は人間のくずでしょうね。
でもその当然のことすら鉄道のことばかり考えている人はできないのでしょう。
私には誠に哀れとしか申し上げられず残念です。
昼間から書き込みを必死でされてるオタクさんたちはお仕事リストラされないよ
うに気をつけましょう。ま、昼間から鉄道ばかりの人たちなぞはさっさと長居公
園かどこかのビニールハウスに住んでおけばいいのであって社会のお荷物です。
315名無しでGO!:01/10/26 23:32 ID:kk0n+GkM
偏差値が高い大学=妄想厨房率高し このスレではっきりいたしました。大学名で争ってるところ自体ドキュソ。
316名無しでGO!:01/10/26 23:34 ID:Ozb5E4hy
>>309・310
221系は相当くたびれてるよな。いかに新快速で「こき使われた」かわかるよ。
阪和・大和路だけでなく本線の221も同じ。
阪和の221は奈良の車両だったんで、大和路も走ってるよ。

で、関係ない話だが、221系の2両編成が昨日の朝ドキュソにペイントされてたって。
和歌山線の話やけどね。
317名無しでGO!:01/10/26 23:34 ID:kk0n+GkM
っていうかまだ223系??新形式じゃ駄目なの?
318名無しでGO!:01/10/26 23:35 ID:kk0n+GkM
>>316
出区点検で運転士が指令に報告してた。
319名無しでGO!:01/10/26 23:43 ID:aq+Vq8/S
>>204=長尾駅利用者。
ただの基地外やんけ。
320名無しでGO!:01/10/26 23:49 ID:Mp582Y50
>長尾駅利用者

とりあえず>>263>>265に関してレスつけてね。
京都大学に通っていてまさかレスつけれないことはないよな?
それともウソと妄想で頭がイカれたのか?(ワラ

>私は京都大なのですが貴方の行かれてる大学はよほどのようですね。コロンビアですか。

漏れの通っていた大学か?名古屋大学だよ。

でもよ、お前相当イタイ奴やなぁ…。
京大に通う奴が「私は京都大」なんて日本語をつかわんて。
「行かれている」なんて視野の狭い発言もしない。
しかも京大生がいい大学にコロンビアなんてあげないよ。本物の(理系)京大生ならきっとマサーセッツをあげるよ。

ついでに書くと、同志社はドキュンと書いたが漏れの母校がすごいからドキュンなんて書いた訳ではないの
であしからず。学歴板の住人でもあるからドキュンと書いただけだ(ワラ。

>だからこそ223系を大量生産して投入すべきで

223を投入して費用対効果を出せるのか?
大学生(or大学出身)なんだろ?だったらせめて資料を用いて書いてくれ。
同志社や名大出身のドキュソでも学研都市プロジェクトは失敗に終わりそうだとか費用対効果ぐらい知ってるんだから。

#それとも単なる宇多田のトークを聞いて「コロンビア大学って偉いんだ?」と思う厨房なのか?
#今謝って二度とこのスレに書き込まなければ許してやるが。
321名無しでGO!:01/10/26 23:50 ID:fr8PBMOe
>>316
それでも、6両組(新製からいままで組み替えされなかったぶん)は比較的マシ。
新快速が8両になってから、快速専属だったからね。
322名無しでGO!:01/10/26 23:52 ID:Mp582Y50
>>315
>大学名で争ってるところ自体ドキュソ。

予め言っておくが、漏れは争ってないぞ。
馬鹿が同志社前を特別視していたから、同志社なんて関西ローカルの大学だから特別視するに値しないと書きたかった
だけだが。
323名無しでGO!:01/10/26 23:52 ID:aYdPGfLF
いちおう、つついてみっか。
京大の西部にある生協の店の名前は?
324名無しでGO!:01/10/26 23:54 ID:yQJq0Qqi
とりあえず、320は学歴板に帰れ。鉄道に関係ない話は別の場所でやれ。
325名無しでGO!:01/10/26 23:56 ID:R78l4JxQ
>>323
だめだめ、無視されるよ。
それか明日見に行くんじゃない?
長尾〜木津〜京都の経路で。

どうでもいいが自分に都合悪いと全部無視かよ。>長尾駅君
326名無しでGO!:01/10/26 23:58 ID:yQJq0Qqi
>>321
余計な突っ込みで申し訳ないが、ラッシュ時の12両新快速で
6両+6両で入ったこともあるからラッシュ時は新快速&快速、データイムは快速
といったところか?8両固定編成はほぼ新快速運用だから、確かに痛みがひどいかもしれない。
(あまりそういったところに無頓着なもので・・・スマソ)
327名無しでGO!:01/10/27 00:03 ID:zEBYm7mg
もうこのスレ放置でいいんじゃない?
なんか荒れてるし・・・
もしくは長尾駅無視の方向で逝くか。
328名無しでGO!:01/10/27 00:06 ID:bhGKomip
話を元に戻すと。
ただでさえ朝夕ラッシュで遅延気味の片町線に223系を導入するより
8両化と全線複線化を進めるのが先決。
奈良へのアクセスは関西線に任せ、片町線はベッドタウンの足に特化するのがベターでは。
実際沿線の人口は増えてるんだし。
329名前はない:01/10/27 00:20 ID:oDG13YZi
長尾駅利用者ってXJRか?あるいはにこたまか?
330名無しでGO!:01/10/27 00:20 ID:mS3wk084
>>323
>予め言っておくが、漏れは争ってないぞ。
馬鹿が同志社前を特別視していたから、同志社なんて関西ローカルの大学だから特別視するに値しないと書きたかった
だけだが。

それがすなわち争ってることになるんじゃないの?
長尾駅利用者はバカだが(ワラ)、同志社前駅の利用者数はあの辺りでは多いだろ。
それを、学歴争いにしてしまうとは・・・

名大ごときで言い切っちゃうなんてな。悪いけど、痛すぎ。
それにしても、言い訳が凄いな。「学歴版住民だから」だって(ワラ)名大の名が泣くぜ。
331名無しでGO!:01/10/27 00:20 ID:mS3wk084
>>329
どっちも京都大ではないと思われ(ワラ)
332名無しでGO!:01/10/27 00:28 ID:XcOi9SwS
名大も名古屋ローカル・・・
333名無しでGO!:01/10/27 00:42 ID:6GsF3RRq
大学生の乗降客、けっこう多いよな。野崎なんか昼間はいやになるくらい乗ってくるし。
忍ヶ丘も電通大のやつが多少乗り降りするから。

>328
何度もその主張をきくが、8連化は東海道線の普通と一緒にされるだろうね。
朝はともかく、それ以外の時間帯に快速も8連は必要ないと感じるが。
334名無しでGO!:01/10/27 00:57 ID:14FYEKUH
長尾駅利用者は223関連のスレを見つけたら荒らして逃げてるな。過去スレみてわかったよ。
335名無しでGO!:01/10/27 01:51 ID:DgMneqWO
>>330

確かに>>324の言うとおり学歴の話になってしまったことは申し訳ない。
(これはこのスレ参加者全体に対しても申し訳ないと思う。)

-----------------------------------------------------------------------------------------
ただ学歴談義をしたい為に同志社の話を出した訳ではないのよ。
前提として同志社前って駅は同志社大学が田辺に移転してきた時に作られた駅で、利用者の大半は同志社
の学生や関係者が利用する駅なんだよね。

ここからが本題なのだが、別スレに参加していて思うのだが同レベルの大学である神戸大学の最寄り駅の六
甲道には快速を止めるなという意見が出たり、これまた同レベルの立命館大学の最寄り駅である瀬田駅に新
快速を止めろとかいう意見が出なかったりしている訳で。
勿論発言者は大学のことなど気にも留めてない訳なのだが、それなら乗降員が同志社大学関係者が大多数
でしかも六甲道や瀬田よりも利用者が少ない同志社前だけ厚遇するのはいかがなものか?と思った訳で。

>>305の文章を読んでいると「同志社大学のネームバリューを生かして同志社前をターミナルに」と書いてある
風に読みとれたんだよ。だから六甲道や瀬田に最優等列車を止めないJRの例を出してそれはおかしいという
主旨のレスを書いたつもりだったのだが…。
本当に申し訳ないm(_ _)m。

ということで
>同志社前駅の利用者数はあの辺りでは多いだろ。
に対するレスは
「多いけれど3桁が4桁になっただけの差であって、加茂とかと大した差がない駅を立派に扱う必要はないのでは?」
というものなんだけどね。

(おまけ。できればこれにはレスつけないで。)
>名大ごときで言い切っちゃうなんてな。悪いけど、痛すぎ。
に関しては、>>320
>ついでに書くと、同志社はドキュンと書いたが漏れの母校がすごいからドキュンなんて書いた訳ではないの
>であしからず。学歴板の住人でもあるからドキュンと書いただけだ(ワラ。
の文章で読みとって欲しかったのだが。
「名古屋大学もドキュソ大と認識している」って。

#スレ違いな部分もあるのでsageておきます(^_^;。
#申し訳ない。
336名無しでGO!:01/10/27 01:52 ID:DgMneqWO
あ、sage忘れた。
たびたびの失敗、本当に申し訳ないm(_ _)m。

鬱駄死悩。
337名無しでGO!:01/10/27 02:22 ID:whYAoGSS
>>335
ドソマイドソマイ マターソ逝きましょや!

ところで立命BKCの最寄りは南草津だよん。フォローしときます。
338名無しでGO!:01/10/27 02:29 ID:Hfnna6Mx
>>329
それしか言えないのか?何でにこたまが学研都市線に関係がある?
そういえば鉄道コムの「2ch出身者」が2人を叩いてたな。
加えて言うと、XJRは鉄道掲示板では殆ど見ないぞ。今は某所での書きこみを見たことがある。
ヒントは金曜日23時。
339名無しでGO!:01/10/27 02:33 ID:QhNga0kM
>>329
鷹orたま
340名無しでGO!:01/10/27 02:40 ID:QhNga0kM
>>333
>何度もその主張をきくが、8連化は東海道線の普通と一緒にされるだろうね。
朝はともかく、それ以外の時間帯に快速も8連は必要ないと感じるが。


仮に朝に8連にすれば、それ以外の時間帯も必然的に8連にせざるをえないでせう。
というのはわざわざ7連にするためにいちいち車庫に入れていては効率が悪そう。

漏れ的にはいっそ宝塚(新三田)まで全区間4連で走らせて分割併合を止めたほうが
却ってスピードアップしやすいと思われ。確かに平日のデータイムは客がそんなに乗ってない
し。
341名無しさん:01/10/27 02:53 ID:KpVWTKcy
宝塚在住の立命館大学生(衣笠キャンパス)です。
学歴とか、費用対効果とか、ややこしい話の前に、
自分の都合だけ言わせてもらうと、彼女が奈良女で奈良在住なので、
宝塚、奈良間の223系新快速を希望。

共に始発駅だから、座れるので、本数さえあれば、
4連でも、8連でも、2連でも、どうでもいいです。
342名無しでGO!:01/10/27 03:44 ID:aCmfJYxc
>>340
8連にする必要ない。
昼間勿体なさすぎ。
朝は線路容量に余裕があるんだから、ほんまに混雑が問題なら増発するだろ。
どこでも朝は混む。神戸線の快速はさほどではないが。
343名無しでGO!:01/10/27 07:03 ID:e8QYxS99
4+4でいいんでは?
344名無しでGO!:01/10/27 08:19 ID:96+Xzsyg
>>342
学研都市線って、線路容量余裕あったっけ?
345長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/27 09:52 ID:xsnD7VhJ
>>341
>宝塚、奈良間の223系新快速を希望。

 その通りであって利用者がいないなどという中身のない批判がおかしいことがこれで証明されました。
こういうお客さんが多いことを反対派の皆さんは知るべきであって大和路線では神戸・宝塚方面と直通
できないので意味がないからでそれができるのが学研都市線だけという事実をもっと直視すべきでそれ
がわからないようでは学歴以前の問題です。同志社前について話がありましたが同志社前に停車させる
から同志社優遇と考える貧困な発想力ではいけないでしょうからもっと発想力を身につけてください。
346名無しでGO!:01/10/27 09:56 ID:KbkhlItb
>>345
おいおい,
希望者が一人いれば,希望者が多いという事の証明になるのか?

京大生にしては,えらく論理性に欠ける主張だな.
「証明」ってことの意味わかってる?
347名無しでGO!:01/10/27 09:58 ID:KbkhlItb
>長尾駅利用者

とりあえず>>263>>265に関してレスつけてね。
348マルス:01/10/27 10:13 ID:0NNEGRDD
平成○新軍みたいな妄想はやめてくれえ
あまりに強い電波で白血病になっちまうよー。
#実は長尾駅近くの学校じゃないでしょうね?
349名無しでGO!:01/10/27 10:19 ID:HvIKF9oe
>>335

>勿論発言者は大学のことなど気にも留めてない訳なのだが、それなら乗降員が同志社大学関係者が大多数
>でしかも六甲道や瀬田よりも利用者が少ない同志社前だけ厚遇するのはいかがなものか

同志社前は駅建設費用、引き上げ線建設費用ともに同志社が費用を出して
建設されたはずです。(このへんが六甲道、瀬田とはちがう点ですね。)
むかしは583を改造した駅舎がありましたが、今はどうなのでしょうか。

JR酉はそれに乗じてそこまで快速を運転しているだけ。

まあ、同志社は学研都市の目玉だからね。たぶん厚遇されるよ。
(ていうか、同志社がなくなったら学研都市線の乗客松井山手以西が
 半減するよ。)
350349:01/10/27 10:27 ID:HvIKF9oe
>>349
>学研都市線の乗客松井山手以西

以東ね。スマソ。
351名前はない:01/10/27 10:42 ID:CXXi+o0Y
>>345
せめてもう少し読みやすい書き方にしてくれない?
ただでさえ何いってるかわからないのに、ますますわからなくなる
352名無しでGO!:01/10/27 11:27 ID:KbkhlItb
>>325
本物の京大生だったら,即答できるはず
なんだけどねえ...<< >>323の質問

「明日見に行く」対策としては,そのテの
「本物なら即答できるはず問題」の
質問を数回繰り返すとオモロイかもね.

っていうか,本物の京大生も大勢この板に居るはずだのに,
見栄張って学歴詐称するって,アタマ悪すぎ.
353名無しでGO!:01/10/27 11:30 ID:fbRZSGtF
学歴の話したい奴は学歴板いけ。ウザい。
354名無しでGO!:01/10/27 11:32 ID:fbRZSGtF
大体、学歴を表に出すやつにろくな奴はいねーんだよ。
長尾駅利用者もそうだが、>>354も同レベルだよ。
本当に学歴があったらいちいち出す必要ねえよ。
んなこともわからん奴こそ頭が悪いんだろうよ。
355名無しでGO!:01/10/27 13:14 ID:DgMneqWO
>>354
王寺−五条−和歌山−天王寺−西九条−新大阪−京都−米原間の新快速が必要だと思います。

停車駅  :王寺・高田・五条・橋本・和歌山(和歌山から先は鳳・天王寺・新大阪・高槻・京都(以下略)
使用車両:223系12両

和歌山−京都間の利用者は長尾以東−神戸間よりもずっとずっと多いです。
橋本−京都間はなにわ筋線・新大阪連絡線経由で京都河原町まで特急こうやを走りますので、その対抗です。
五条・高田・王寺の各駅の方は神戸に直通快速がないので利用者は大勢います。

--------------------------------------------------------------------------------------------
お前の主張は↑と大してかわらん。
文章もろくに書けない。正論には反論せずに穴ばっかりつく。言っていることに論理的説得力はなし。
正直言ってもう疲れた。というかウザい。

ついでだからレスはつけてやる。

>こういうお客さんが多いことを反対派の皆さんは知るべきであって

>>341は「自分の都合だけ言わせてもらうと」と書いてあるからも分かるけど「妄想」と分かって書き込んでいる。
他人の文章の主旨を読みとれる国語力もないわ論理的説得力もないわ他人の質問には答えないわ、君は本当
に最悪だな。平成維新軍以下だ。阪神難波線とかわらん。同一人物とも思えてくる。

#自分の都合だけを言わせてもらったら、漏れは奈良・法隆寺・王寺・天王寺・新今宮・大阪の大和路特快を作
#れって言うよ。無理だから言わないけど(ワラ。

>大和路線では神戸・宝塚方面と直通できないので意味がないから
今でも奈良−天王寺−西九条−新大阪−大阪−尼崎 というルートでもできるぞ。

ちなみにこちらの所要時間は大阪まで51分。尼崎まで56分。
学研都市線新快速が(>>265参照)で尼崎まで57分だから、それよりも速い。しかも直通。

この状態で奈良−久宝寺−放出−京橋−北新地−尼崎 なんてルートができたら、なおさら新快速はできそう
にない。君が思っているよりもずっとずっと大和路快速はびゅんびゅん(ワラなのだ。
ということで、いい加減に妄想はやめたら?
356名無しでGO!:01/10/27 13:25 ID:DgMneqWO
>>345 >>349
こっちは丁寧に。>>349に申し訳ない。

>同志社前について話がありましたが同志社前に停車させるから同志社優遇と考える貧困な発想力

申し訳ないが、同志社前に関しては同志社の懇願駅である以上同志社の駅だという認識なのだが?
もし同志社前が同志社関係者以外に利用される駅なら、昔からあの場所に駅があったはずだしね。

>まあ、同志社は学研都市の目玉だからね。たぶん厚遇されるよ。

詳しいことは分からないけど京田辺に2面4線のホームを作っているということは、JRが京田辺まで複線化する
気があるんじゃないかな?
京田辺−同志社前は1駅しか距離がないから、もしJRが同志社前を学研都市の中心にするつもりなら同志社
前を2面4線にすると思うんだけどねぇ…。

まぁ同志社前に(理由はなんであれ)客が多いのは事実だし、同志社前までの快速が京田辺までになるとは思
えないから、厚遇されているといえばされているが、いかんせんレベルが加茂レベルじゃないかとも思う。

>むかしは583を改造した駅舎がありましたが、

583って何ですか?(^_^;
鉄道は好きですがマニアではないもので…。スマソ。
357名無しでGO!:01/10/27 14:51 ID:azDxuATu
>>356
>京田辺に2面4線のホームを作っているということは、JRが京田辺まで複線化する
>気があるんじゃないかな?
4線に見えるが2面3線。
そのことと複線化とは何にも関係ないと思うが。
単線区間で2面3線以上のホームを持つ駅なんて他にもある。
ましてや京田辺は単線区間で分割併合をしようとしてるのである程度の設備は必要。
大住駅の2面2線化で、必要な増発は十分出来る。

>京田辺−同志社前は1駅しか距離がないから、もしJRが同志社前を学研都市の中心にするつもりなら同志社
>前を2面4線にすると思うんだけどねぇ…。
同志社前に土地あるんか?
「学研都市線の中心に」と「学研都市の中心に」とはニュアンスが違うと思うが
どちらを言いたいのか?
前者なら同志社前や京田辺よりも中心に据えるべき駅があるし、
後者としてもJRが学研都市を作っているわけではない。

>まぁ同志社前に(理由はなんであれ)客が多いのは事実だし、同志社前までの快速が京田辺までになるとは思
>えないから、厚遇されているといえばされているが、いかんせんレベルが加茂レベルじゃないかとも思う。
客が多いとは、客観的か主観的か。
学研都市線の中では勿論少ない方に入るが、学研都市の中だと多いと言えるだろうけど。
客層が違うとは言え、同志社前で乗客数の変化が大きいから、
同志社前の本数が減ることはないだろう。
優遇ではなくて、必要最低限の本数。
それと「加茂レベルと」はどういうレベルなんだ?
358名無しでGO!:01/10/27 14:54 ID:HjXNmtt/
奈良神戸間のJR優等列車設定に関しては、川島案が支持されてるな(W
>外環経由

>>355
ちょっと待った!どうやって西九条〜新大阪〜大阪を行く?
新大阪の11番線から下り線に転線できたっけ?
359名無しでGO!:01/10/27 14:59 ID:NveRFE1V
>>356
>同志社前までの快速が京田辺までになるとは思
えないから

同意。たった1駅のために分併するのは勿体無いような気がする。
三山木が行き違いできるようになるとすれば、快速は全部木津行きになると思われ。
360名無しでGO!:01/10/27 15:03 ID:KbkhlItb
>>358
たぶん,みんなの本音としては,
大和路快速>外環経由優等列車>>>>>>>学研都市線経由
という事だと思われ・・・
(外環経由は天王寺を通らないのが苦しい+
神戸方面⇔奈良の直通需要は多くないってことで・・・)
361名無しでGO!:01/10/27 15:07 ID:d+RLrx8b
結構大和路快速に思い入れある人間が多いようだね。
でも大和路快速は天王寺・梅田直通が支持されてる大きな要因であることは
間違いないでしょうね。

東西線・北新地が何らかの形で梅田というのが駅名に入ってれば
もっと知名度が上がってたかも。(Ex・梅田新道、南梅田、新梅田、梅田桜橋etc)
362名無しでGO!:01/10/27 15:25 ID:DgMneqWO
>>357
>4線に見えるが2面3線。
>そのことと複線化とは何にも関係ないと思うが。

でも>>301の図を見る限り、2面4線に拡張しようとしているよねぇ。

漏れは大和路線ユーザーだけど、久宝寺移転&拡張工事もまずは2面3線で開業(移転だが)して残り1線は1年後に
開業したからねぇ…。

ってことで、>>301の図から2面4線に改造すると思ったのだが?
まさかJRも松井山手という中途半端なところで複線を永遠に終わらせるとも思えないし…。

>大住駅の2面2線化で、必要な増発は十分出来る。

別に京田辺まで複線で持っていっていいんじゃないの?
ていうか木津まで複線でもいいと思うけど?<木津のホームの問題はあるが(^_^;
どうして単線にこだわるのさ?それは理解できない。

>同志社前に土地あるんか?

同志社前なんて駅前に何かあるかと言われても何もないし田畑だらけだろ?<今すごく発展していたらスマソ。

>前者なら同志社前や京田辺よりも中心に据えるべき駅があるし、
>後者としてもJRが学研都市を作っているわけではない。

どちらかは長尾駅利用者に聞いてくれ(ワラ。
っていうか彼は片奈連絡線を前提に話をしているんでそ?それなのに同志社前が学研都市の中心と持ってきたから
単に彼の土俵上で話してるだけだが?

漏れ個人としては快速の本数は適正・新快速もいらない学研都市線と思っているから、そもそも議論することがナン
センスだと思っている。
363名無しでGO!:01/10/27 15:30 ID:DgMneqWO
ここからは主旨がずれるのでさげで。

>客層が違うとは言え、同志社前で乗客数の変化が大きいから、同志社前の本数が減ることはないだろう。

客層云々の話で言えば松井山手でも大きく変わる訳だし。
それに同志社前で折り返さないといけない理由は?
もし折り返し線が同志社前ではなく下狛にあれば、下狛折り返しになっていたと思うのだが?

>優遇ではなくて、必要最低限の本数。
>それと「加茂レベルと」はどういうレベルなんだ?

同志社前は多少客が多いといっても快速を15分に1本走らせないと問題が出る地域ではないので、必要最低限
とはとてもじゃないと言えない。
理由付けとして、同志社前より利用客が多い近鉄興戸に宮津入庫以外の急行は止まっていない(普通(朝夕は準
急があるが)ことをあげましょうかね(ワラ。

加茂レベル?ああ。乗客数が加茂と同レベルということね。
それなのに加茂が本数が少ないなんていう意見は出ないからねぇ…。
364名無しでGO!:01/10/27 15:38 ID:DgMneqWO
>>358
>ちょっと待った!どうやって西九条〜新大阪〜大阪を行く?
>新大阪の11番線から下り線に転線できたっけ?

多分転線できたでそ?じゃない11・12ははるか&くろしお独立ホームになっていると思うから。

#少なくても神戸−奈良の新快速を走らせるよりも費用はずっとずっとかからないと思われ。
365四條畷駅利用者:01/10/27 16:02 ID:HvIKF9oe
私は長尾駅利用者ではありませんが、

>それなのに同志社前が学研都市の中心

同志社前が学研都市の目玉とかいたのは私です。
学研都市って、
「関西文化学術研究都市」の略なんですね。なんで、研究所や
大学とかを誘致しようという目論見だったんですよ。当初は。

なんで、奈良先端科学技術大学院大学とか、同志社、ゆくゆくは京大の
研究所なんかも誘致したいなーという青写真を描いていたみたいです。

で、規模の大きな大学同志社が田辺に誘致されたんですよね。
(正確にいうと京田辺市ではないけど。)

なので同志社前で半数折り返しがでるのは必然でしょう。
(同志社がこなければたぶんあのあたりはいまでもディーゼルだったと
 おもいますよ。)


>前者なら同志社前や京田辺よりも中心に据えるべき駅があるし、

JR(というか沿線自治体)は学研都市線の中心(京都府内部分)は田辺と考えているようですよ。
昔からあのへんではやっぱり田辺が大きな町です。

近鉄は積極的に宅地開発を行い、高の原等ニュータウンを
つくり、電車を使う人を増やしましたが、JRは使う人が
いれば設備投資をするという方針なので、何かのきっかけが
ないと施設は整備しません。
(ちなみに松井山手も京阪東ローズタウンのために作られた駅です。)

学研都市の中心は祝園ですかね。
(単に学研都市の中心から近い駅が祝園だというだけですが)
366名無しでGO!:01/10/27 16:28 ID:FOM8v5xS
>>366
>JRは使う人が
いれば設備投資をするという方針なので、何かのきっかけが
ないと施設は整備しません。

祝園の駅舎建替えは地元負担だったんでせうか?
367名無しでGO!:01/10/27 16:30 ID:I3hKfwxk
>>365
えらく2chで真剣になっとるのう
368名無しでGO!:01/10/27 16:30 ID:DgMneqWO
>>365

>学研都市って、 「関西文化学術研究都市」の略なんですね。なんで、研究所や
>大学とかを誘致しようという目論見だったんですよ。当初は。
>なんで、奈良先端科学技術大学院大学とか、同志社、ゆくゆくは京大の
>研究所なんかも誘致したいなーという青写真を描いていたみたいです。

>で、規模の大きな大学同志社が田辺に誘致されたんですよね。
(正確にいうと京田辺市ではないけど。)

>なので同志社前で半数折り返しがでるのは必然でしょう。
>(同志社がこなければたぶんあのあたりはいまでもディーゼルだったとおもいますよ。)

この3つは繋がらないと思うんですよね。

(1)関西学研都市は大学移転先ではない。企業の研究所も誘致している。<これは>>365の通り
(2)大学の具体的な誘致もした。<これも>>365の言うとおり
(3)でも同志社大学と学研都市の中心部では約10km離れている。
   具体的に言うと学研都市の中心部は奈良県生駒市東部と京都府相楽郡精華町だから…。
(4)だから同志社前は本当に同志社前であって学研都市とはつながりがない。
   学研都市と繋がりがあるのは同志社前でなく祝園である。
   現実の話として、近鉄が新祝園に急行を止めたりしているが興戸は相変わらず準急だけだったり、
   京奈道路(京奈和自動車道)のインターが精華町にあるインターは「精華学研」という名前だが同
   志社大学の近所のインターは「田辺西」だったり。
  (しかも田辺西と精華学研の間にインターがあったり)

だから本当は同志社前ではなくて祝園に折り返し施設があれば「学研都市の為」という話はつじつまが
あうのですが、学研都市に行くにはかなり距離がある同志社前で折り返しなのでヲイヲイと思ってしまう
訳で…(^_^;。

  
369名無しでGO!:01/10/27 16:53 ID:6yc7gP1x
>同志社大学と学研都市の中心部では約10km離れている。
距離の問題もあるけど、それより大きな問題は、
大学と学研都市を結ぶ交通機関が全くないこと。
一応道路はあるけど、バスはないので大学と学研都市の交流はほぼ皆無。

なので、同志社と学研都市は無関係。
構想段階では、同志社の学研都市の一部という話だったらしいけど。
370四條畷駅利用者:01/10/27 18:11 ID:HvIKF9oe
でも最大の問題点は学研都市って行くひと少ないんでしょ。

同志社大学と学研都市間の交通機関がないそうですが、
そもそも同志社から学研都市にいくひとってほとんどいない
とおもいますよ。

祝園も相変わらず客少ないみたいだし。
田辺は日に日に増えてきてるみたいだけど。

(でもディーゼルのころから見ると格段の進歩。
 駅もきれいになったし。)
371名無しでGO!:01/10/27 18:19 ID:MQjlrluL
学研都市構想は、ゾーンごとに分かれていて
それぞれのゾーンはくっついてないよ。同志社はそのうちの一つのゾーン。

ってな話は置いといて、本題に戻りましょう。学研都市ニュータウンの住民ですが、
今は近鉄で西大寺経由で大阪に出てます。JRはやっぱり本数的にちょっとね。

ここのスレではまだ出てないみたいだけど、新たな路線として
近鉄が生駒から高の原まで新線を建設することになってます(東大阪線直通)。
2005年にとりあえず登美が丘まで開通予定です。

これができると、学研都市住民しては便利になるんだよね。大阪でるのに
遠回りしなくてよくなるから。JRは厳しくなるかも。
どうせバス使わなきゃいけないんだったら祝園よりも、新駅に行くからさ。
372名無しでGO!:01/10/27 18:30 ID:JVo9VLBq
>>371
JR西は相手が近鉄だと手加減するから、下手したら片町線は放置路線に逆戻り(w
良くて京田辺分断か?
373371:01/10/27 18:38 ID:twx7xwNu
>>370
逆に言えば、学研都市周辺の鉄道路線が仮に阪急や京阪ならJRは潰しに掛かると
思われ。近鉄はJスル−でJRと組んだくらいだから近鉄とJRの潰し合いにはならないと思う。

京田辺分断の意味は要は福知山線の篠山口のようなこと。
漏れ的には京田辺で分断して分併を解消したほうがいいかもしれない。
(現状で分併を止めるとすれば全区間4連で行くか単線区間も7〜8連の長編成で走るか
しかない)

でもこれでは電化した意味がないかな?
374四條畷駅利用者:01/10/27 18:46 ID:HvIKF9oe
>>372

近鉄東大阪線延長線は地下鉄規格の延長なので
そんなに速度が出せないらしい。
(80KMとからしいよ。)

片町線も快速運転でがんばればなんとかなるかなあ。
そのときにこそ223 & クロスシート登場だね。

でも将来的には

行き先    発元
本町、難波-- 学研都市 近鉄東大阪線経由
京都   -- 学研都市 近鉄京都線
大阪北  -- 学研都市 片町線経由
奈良   -- 学研都市 近鉄京都線

てなかんじになるのでわ??
375名無しでGO!:01/10/27 19:03 ID:agOTvL6y
>>361
>でも大和路快速は天王寺・梅田直通が支持されてる大きな要因であることは
>間違いないでしょうね。
同意。

>東西線・北新地が何らかの形で梅田というのが駅名に入ってれば
>もっと知名度が上がってたかも。(Ex・梅田新道、南梅田、新梅田、梅田桜橋etc)
場所が・・・
乗り換えに不便ということも、かなり影響すると思う。
逆に乗り換えに便利なら、漏れとしては北新地という名前でもOK。

>>362
>久宝寺移転&拡張工事もまずは2面3線で開業(移転だが)して残り1線は1年後に開業
久宝寺は2面4線ということが発表されてたけど、
京田辺は2面3線って公式発表になってるね。
京田辺を2面4線にしても両側が単線だからそんなにホームはいらないかも。
久宝寺は暫定開業したみたいだけど、京田辺は来春に完成らしいよ。

>別に京田辺まで複線で持っていっていいんじゃないの?
>ていうか木津まで複線でもいいと思うけど?<木津のホームの問題はあるが(^_^;
>どうして単線にこだわるのさ?それは理解できない。

そんなに複線が必要かねぇ・・・
複線に出来ればそれに越したことはないだろけど、今の状況では単線でも十分では?
お金がかかるし、もっとお客さんが増えてからでないと採算がとれないかも。
複線にしなくても大住で行き違い出来るようになるから、
理論上は松井山手〜京田辺は本数が2倍に増やせるはずだよ。
今より2倍になればOKだと思うけど・・・。

複線にするより、単線区間で行き違いの出来ない駅に、
行き違いが出来るようにする方が先決だと思う。
そうするだけでもかなり本数が増やせるし、ダイヤ上も制約が少なくなる。
複線化にするよりお金もかからないし、けっこう効果が大きいと思う。
376名無しでGO!:01/10/27 19:03 ID:agOTvL6y
>>363
>もし折り返し線が同志社前ではなく下狛にあれば、下狛折り返しになっていたと思うのだが?
なぜ下狛?
今のダイヤで同志社前行きを下狛まで延ばすと、途中で対向列車にぶつかるよ。

下狛まで行くなら祝園まで行って方が良いと思う。
とりあえず三山木で行き違いを出来るようにして。
木津の改良は大がかりになるから、木津行きは増やすのは難しいと思う。

>加茂レベル?ああ。乗客数が加茂と同レベルということね。
加茂と同志社前とでは比較しにくいと思う。
近鉄もないし。(あんまり競合はしてないと思うけど、乗り換えくらいは少し)
同志社前は学生利用が多いから、他の駅と利用時間帯の変化が違うと思う。

>>371
学研都市のLRT計画はどうなってるのか知ってる?

>>374
大阪北ってなんだ??
それから近鉄東大阪線の延長なんだから難波は行かないんじゃ?
377放出駅利用者:01/10/27 19:04 ID:gBsrEwcy
常に「通過しろ」と罵声を浴びせられている放出駅の一利用者です。

仕事の関係上、学研都市へよく行くのですが、あそこは道路がいまいち整備されていませんね。
精華大通りは完成しているのですが、国道163号線は片側1車線ですし、
大阪から行く場合は、清滝トンネルで必ず渋滞して、昼間は90分かかります。早朝・夜間は45分ですが...

あと、山手幹線が松井山手〜京田辺〜精華〜木津へと繋がるのはいつになるのでしょうかね?
山手幹線さえ繋がれば、学研都市の開発は急速に進むと思うのですが...

学研都市の中心駅はどこかということですが、一つの中心駅があるのではなく、
祝園、同志社前、京田辺 の3つ軸で学研都市が成り立つのではないでしょうか?
378四條畷駅利用者:01/10/27 19:09 ID:HvIKF9oe
>>378
大阪北はいわゆる「キタ」の意味。
だいたい梅田周辺にいくときは片町線のほうがいいかなってこと

難波は生駒乗り換えで奈良線使えばいけるよね。
(という意味をこめて「経由」にしたんだが)
379名無しでGO!:01/10/27 19:11 ID:DgMneqWO
>>286
>木津〜松井山手間 17.0km の単線区間で、スピードが出せて
>正面衝突しないダイヤの案を見せてくれないかな。

・30分ヘッドに快速(木津・祝園・同志社前・京田辺・松井山手停車。うち1本は同志社前止)2本
 普通(松井山手−木津)1本
・松井山手−木津間は快速17分(正確には17分30秒)、普通32分(正確には32分30秒)
・但し同志社前−木津間は実質30分に1本。
・追い越し駅は松井山手・京田辺・同志社前(同志社前行快速折り返し用)・祝園としてある。
・京田辺は2面4線化完成。但し松井山手−木津間は単線として考えてある。
というダイアなら無理じゃないよ。

『30分ダイヤの主な停車駅の到着時刻と発車時刻(30秒単位で考えてあるけど、秒単位は省略』

(上り)
       快速     快速     普通
木津   12:03発        12:17発
祝園   12:07着        12:23着
     12:08発        12:31発
同志社前 12:13着        12:41着
     12:14発 12:28発 12:42発
京田辺  12:16着 12:30着 12:44着
     12:17発 12:31発 12:48発
松井山手 12:21着 12:35着 12:55着

(下り)    普通    快速     快速
松井山手 12:06発 12:10発 12:25発
京田辺  12:13着 12:14着 12:29着
     12:17発 12:16発 12:30発
同志社前 12:19着 12:18着 12:32着
     12:20発 12:19発
祝園   12:30着 12:23着
     12:37発 12:24発
木津   12:43着 12:27着

詳しいダイヤはWINDIAで作ったので、ダウンロードしてくだされ。
http://www1.mahoroba.ne.jp/~anpann/zii/katamati.lzh
380放出駅利用者:01/10/27 19:20 ID:gBsrEwcy
>>379
非常に現実的なダイヤをありがとうございます&お疲れさまでした。
分割併合は松井山手で行うのですね。
381名無しでGO!:01/10/27 19:22 ID:DgMneqWO
>>379の続き)
>>286

>>386でいっぱいいっぱいだが、松井山手−木津間で表定速度が60km出ているので許してくれ(ワラ。
単線でしかも同志社前〜松井山手で上下併せて12本/h走っているから、これ以上はいっぱいいっぱい(^_^;。

一応接続面は考えてある(上下線共に祝園・京田辺で快速と接続。祝園は怪しいが(ワラ)し、祝園・同志社前・京田辺は
通過できないと考えて作ったダイヤだから、妄想にしてはまだマシだと思ってくれ。

但し問題点がいくつかあって…
1)祝園で普通が7分も待機する。
  →解決法なし(^_^;。あえていうなら西木津を2線にするか祝園までの複線化。
2)大住の住民が本数減となる。
  →京田辺まで複線化後に普通を全て京田辺まで延長するか、快速の大住停車。
3)なによりこれだけの本数が必要なのか(ワラ。
  →それを言っては始まらないが、木津行快速は奈良行として走らせることを考えている。


最後に作ってみて思ったこと。
1)絶対出来ないか出来るかを考えてみれば、余裕時間を切りつめれば出来る。
2)但し長尾駅利用者の発言みたいに15分に1本は絶対に無理。これがいっぱいいっぱい。というか曲芸(ワラ。
3)作ってみたけど、やっぱ新快速なんか必要ないって(^_^;。

※注意
あくまでも遊び&妄想であって、「死ね」とか「できるわけねーだろ」とかいうお約束のつっこみはやめてね(^_^;。
大体作った本人が「学研都市線に新快速なんて不要」だの「現状のダイヤでいいじゃん」とか言ってるんだから…。
382名無しでGO!:01/10/27 19:34 ID:DgMneqWO
>>375
>京田辺を2面4線にしても両側が単線だからそんなにホームはいらないかも。

京田辺を2面4線にすれば>>379みたいな曲芸ダイヤが組めるよ。
勿論>>379はお遊びであって、こうしなければならないということはないけどね。

>複線にしなくても大住で行き違い出来るようになるから、
>理論上は松井山手〜京田辺は本数が2倍に増やせるはずだよ。

別に大住が1面1線でも現状の2倍には増やせるよ。
具体的には>>379の案に京田辺行普通を割り込ませれば終了。(快速4本・普通4本)

但し京田辺まで複線だと快速を6本/hにできるメリットがあるから、そちらの方がいいかと思ってさ。

>複線にするより、単線区間で行き違いの出来ない駅に、行き違いが出来るようにする方が先決だと思う。

個人的には>>379のダイヤで十分(というか現状で十分)と思うぞ。
行き違いも京田辺さえ2面3線ではなく2面4線にすれば問題はすごく小さくなる。
しかも費用も1駅(しかも1線を延長するだけ)で安上がりだし。


>>376
>今のダイヤで同志社前行きを下狛まで延ばすと、途中で対向列車にぶつかるよ。

あれはものの例えであって、同志社前に必然性があって折り返し地点を作った訳ではないと言いたかっただけ。
もし下狛行だったら、それはそれでダイヤの組みようはある。現状にこだわらなくてもいいのでは?

>下狛まで行くなら祝園まで行って方が良いと思う。
>とりあえず三山木で行き違いを出来るようにして。

快速の本数を増やすのなら必要かも。
ただ個人的には増やす必要性はない気がする。<30分/hでも問題はないと思われ。
383名無しでGO!:01/10/27 19:40 ID:ykjZXir5
そういえば同志社前は交換できないんだね。幻滅。
厨〜と半端やなぁ。
384名無しでGO!:01/10/27 19:54 ID:focRqJCP
本当にあくまで遊びだね、このスレは。>1も妄想って言い切ってるし。
約一名本気になってる輩もいるけどね。
385名無しでGO!:01/10/27 20:14 ID:S9lpeAA9
XJR"もどき"ね。本人だったら藁うが・・・・・
386名無しでGO!:01/10/27 20:17 ID:wPEW2YvO
>>323 の答だが、ネットで調べれば分からないことはないものだった。
しゃーないな、京大生がよく利用する、京大近辺のメシ屋の
名前を3つ以上あげてくれ。京大生なら誰でも答えられるよな。
387名無しでGO!:01/10/27 20:28 ID:focRqJCP
漏れも長尾から通勤してるが、あんなのと一緒とは・・
鬱だ死脳
388名無しでGO!:01/10/27 20:36 ID:fqUnR3BN
>>385
XJRでもここまで酷くないぞ。
389名無しでGO!:01/10/27 20:37 ID:DgMneqWO
>>380
分断?んなもん考えてないよ(ワラ。
新快速(漏れは快速の松井山手−木津間も快速と考えただけだが)なんて走らせても無駄じゃないのか?

木津行快速を奈良行快速(奈良山は通過)に変更して、京都方面希望の客は木津でみやこ路快速に乗り換えてくだされ。
あちらも30分毎なんだし、ダイヤさえいじくればなんとか乗り換えできると思うから。

#こういってごまかすか(ワラ。
390名無しでGO!:01/10/27 20:41 ID:fqUnR3BN
それにしてもXJRって、どこで見かけた?
391名無しでGO!:01/10/27 21:07 ID:DgMneqWO
昨日、鉄道板の「学研都市線奈良延長&223系きぼーんスレ」を見たんです。「学研都市線奈良延長&223系きぼーんスレ」。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで読み切れないんです。
で、よく見たらなんか「学研都市線に223系が入っていないのは差別」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、223系如きで普段乗っていない松井山手以東に逝ってんじゃねーよ、ボケが。
223系だよ、223系。
なんか撮り鉄とかもいるし。グループ4人で撮り鉄か。おめでてーな。
よーし最前列で学研都市線223系撮っちゃうぞ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、キハ58乗せてやるからその場所空けろと。
学研都市線ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ロングシートに座った奴と立った奴との間でいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。撮り鉄は、すっこんでろ。
で、やっと構内に入れたかと思ったら、隣の奴が、「神戸−奈良間に新快速を」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、新快速なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、新快速、だ。
お前は本当に新快速を走らせたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、新快速って言いたいだけちゃうんかと。
学研都市線通の俺から言わせてもらえば今、学研都市線通の間での最新流行はやっぱり、
住道、これだね。
住道で積み残し。これが通の楽しみ方。
住道というのはすみみちではなくすみのどうと読む。そん代わり学研都市線で京橋以東では最も乗降客が多い。これ。
で、住道で朝ラッシュの快速で無理矢理乗る。これ最強。
しかしこれをすると次から鉄ヲタに「住道からは普通で十分」と言われる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、長尾駅利用者=キチガイと思ってなさいってこった。
392名無しでGO!:01/10/27 21:30 ID:HvIKF9oe
>>391
あきちゃったよ。その牛丼ねた。
牛丼だとおもしろいんだけどね。
393名無しでGO!:01/10/27 21:50 ID:fqUnR3BN
age
394名無しでGO!:01/10/27 21:55 ID:focRqJCP
意味不明
395名無しでGO!:01/10/27 22:39 ID:DgMneqWO
やっぱ長尾駅利用者がこないと面白くないわ(ワラ。
396名無しでGO!:01/10/27 22:39 ID:focRqJCP
煽りがいがあるからだろ?
397名無しでGO!:01/10/27 22:47 ID:3O/Y40mv
>>396
煽られてるんじゃないか?むしろこの板の奴らが(ワラ)
398名無しでGO!:01/10/27 22:57 ID:q8HhzI26
>>382
>別に大住が1面1線でも現状の2倍には増やせるよ。
>具体的には>>379の案に京田辺行普通を割り込ませれば終了。(快速4本・普通4本)

しつもん
>>379の案にどうやって割り込ませる?
そんな空きはないようだが。

>但し京田辺まで複線だと快速を6本/hにできるメリットがあるから、
>そちらの方がいいかと思ってさ。

単線でも、大住が2面2線だと快速を6本/hに出来ると思うけど。
(30分に木津・同志社前・京田辺行きが1本づつ)

>個人的には>>379のダイヤで十分(というか現状で十分)と思うぞ。
>行き違いも京田辺さえ2面3線ではなく2面4線にすれば問題はすごく小さくなる。
>しかも費用も1駅(しかも1線を延長するだけ)で安上がりだし。

>>379の案は非現実的なんだから、それを土台にして話は進められないと思う。

>もし下狛行だったら、それはそれでダイヤの組みようはある。

どうやってくむの?
399名無しでGO!:01/10/27 23:11 ID:qLwarO6J
>>379
JR三木山(ワラ
400名無しでGO!:01/10/28 00:11 ID:ttDEqkhD
>>398
具体的なダイヤは明日ということで許してくれm(_ _)m。
頭の中にはあるから、それだけ説明させてくれ。

>>379の案にどうやって割り込ませる?

あの案は快速に待避時間を全く持たさない案だからね。
(新快速みたいな快速を走らせたら?という遊びだから。)
ということで快速の待避時間を変更すればどちらも可能。

具体的には>>379の木津発快速が松井山手に到着したすぐ後に発車。
同志社前行快速が京田辺に到着する1分前に京田辺に到着。
同志社前発快速を同志社前発を1分早め、同志社前発快速と同志社前行快速が京田辺ですれ違い。
その1分後に京田辺発の普通が発車。
松井山手で木津行普通とすれ違い。

#京田辺で折り返しが3分なのが問題だが(ワラ。

>>もし下狛行だったら、それはそれでダイヤの組みようはある。
>どうやってくむの?

実際の松井山手発の時刻をそれぞれ1分早める。
そうすると現・同志社前行快速の発車時刻が松井山手24分(元25)・京田辺30分(現31分)になる。
その調子でいくと現同志社前行の列車が下狛到着に到着するのが37分になる。
逆に木津発の快速の祝園の待避時間を現在は3分のところを3分延長して6分にする。
そうすると木津発の列車が下狛に到着するのが38分となる。
(この列車は現在京田辺で4分の待ち合わせをしているので、それを1分にすれば京田辺以降は変更
なしで運営できる)

下狛に到着した列車はそのまま16分待ち合わせ。
15分目に木津行快速と行き違いをするので、その1分後に発車。
同志社前からは現同志社前発の列車と変更なしで運営できる。

一応両方案はあるということで(^_^;。<逃げられた だの 口だけ だのと言われるのがすごく嫌いだから。
401名無しでGO!:01/10/28 00:16 ID:/X1UWO9n
仮想の話とがごっちゃになってややこしい・・・
三山木が1面2線になりそうだから、もう少し、楽なダイヤになると思う。
なると思うんだけどなぁ、あの大きさなら
それと、多分学研都市の玄関駅?は、祝園と三山木だと思うぞ。
京田辺は町のJR側の中心地駅。
402名無しでGO!:01/10/28 00:17 ID:ttDEqkhD
>>398

続き。ここからは本題からはずれるけど(^_^;。

>>379の案は非現実的なんだから、それを土台にして話は進められないと思う。

非現実的だが、少なくても実際できるという意味で口だけの妄想ではないと思うのだが?
というか、非現実的と言い出したら

>単線でも、大住が2面2線だと快速を6本/hに出来ると思うけど。
>(30分に木津・同志社前・京田辺行きが1本づつ)

というのも非現実的な話(こっちも四条畷までがらがらの快速を6本/hですか)になると思うのだが?

#遊びなんだから、現実に出来るという案だけ出せば非現実的なんて言わなくてもいいと思われ。
#というか現実だとJRの今のダイヤが一番現実的だよ。
#だから漏れは予め「遊び」と書いてあるし、やっぱダイヤ遊びなんだけどさ。

>>399
JR三山木だな(^_^;。
スマソm(_ _)m。
403名無しでGO!:01/10/28 02:13 ID:slFAhy+a
>>402
>>>但し京田辺まで複線だと快速を6本/hにできるメリットがあるから、
>>>そちらの方がいいかと思ってさ。
>>単線でも、大住が2面2線だと快速を6本/hに出来ると思うけど。
>>(30分に木津・同志社前・京田辺行きが1本づつ)

>というのも非現実的な話(こっちも四条畷までがらがらの快速を6本/hですか)になると思うのだが?

京田辺までの複線にする理由が快速が6本/hに出来るからと書いてあるのに対して、
そうしなくても出来るというレスであって現実論どうこうは別と取れるが?
とにかく朝ラッシュ時に増発が出来ればそれで良いんだYo!
404名無しでGO!:01/10/28 07:20 ID:+Z8WBDZx
>>403
>朝ラッシュ時に増発が出来ればそれで良いんだYo!

平日朝ラッシュ時の快速が3本/hというのはあんまり。
何でデータイムより本数が少ない?と思ってしまった。逆に普通が四条畷以西10本/h(?)
も要らないんでは?

それに今の松井山手発着の各停の京田辺延長するならこの各停は区間快速にしたほうが
いいと思われ。(終日)
405名無しでGO!:01/10/28 09:41 ID:BH9sOblI
age
406名無しでGO!:01/10/28 11:35 ID:h9VMT3lM
>>401
>それと、多分学研都市の玄関駅?は、祝園と三山木だと思うぞ。

三山木に何があるってゆうの?根拠は?
同志社生の下宿しかないやん
407名無しでGO!:01/10/28 12:14 ID:ttDEqkhD
>>403
>京田辺までの複線にする理由が快速が6本/hに出来るからと書いてあるのに対して、

6本/hにしたら、普通も6本/hにせざるをえないと思われ。
まさか普通12本/hにする訳にはいかないだろうしね。

ってことを考えると、快速停車駅以外は結構使いにくくなると思うんだけどさ。
408名無しでGO!:01/10/28 13:04 ID:18OHKKpo
>>406
同志社前は、同志社用。
三山木駅は現に開発している。北側の玄関駅という記述もあり。
409名無しでGO!:01/10/28 15:20 ID:ID5pP4WL
をーぃ、長尾駅利用者〜はよ出て来なされ。
「私は京大生ですと嘘ついたDQNです。今後はもうちょっとマシな嘘つきます。」
と言えば許してあげるからさぁ。
410名無しでGO!:01/10/28 18:12 ID:GPgDzFLr
あげ
411名無しでGO!:01/10/28 18:31 ID:Eudma4ba
京鴫放徳鴻住野大忍東星磐津藤長松大京同三下祝西木平奈郡小法王 木加笠
橋野出庵池道崎東丘寝田船田阪尾井住田志山狛園木津城良山泉隆寺 津茂置
●−−−−●−●−−−−−−−●−●−−−●−●−●−−●● ●●● 新快速
●−●−−●−●−●−●−−●●●●−−−●−●●●●●●● ●●● 快速
●−●−−●−●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●● 区間快速
●−●−−●−●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●● 通勤快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●● 普通


412訂正:01/10/28 18:34 ID:Eudma4ba
京鴫放徳鴻住野大忍東星磐津藤長松大京同三下祝西木平奈郡小法王 木加笠
橋野出庵池道崎東丘寝田船田阪尾井住田志山狛園木津城良山泉隆寺 津茂置
●−−−−●−●−−−−−−−●−●−−−●−●−●−−●● ●●● 新快速
●−●−−●−●−●−●−−●●●●−−−●−●●●●●●● ●●● 快速
●−●−−●−●−●−●−−●●●●●●●●●●●●●●●● ●●● 区間快速
●−●−−●−●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●● 通勤快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●● 普通
413名無しでGO!:01/10/28 21:00 ID:qyLEOIz8
京鴫放徳鴻住野大忍東星磐津藤長松大京同三下祝西木平奈郡小法王木加
橋野出庵池道崎東丘寝田船田阪尾井住田志山狛園木津城良山泉隆寺津茂
●−●−−●−●−●−−−−●●−−−−−−−−−−−−−−−− 快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−−− 普通
−−−−−−−−−−−−−−−−−−●●●●●●●●●●●●●● 普通
414名無しでGO!:01/10/28 21:03 ID:8sSbkIib
>404
区間快速も3本あるし、乗降客の数を考えると妥当だと思う。
415四條畷駅利用者:01/10/28 22:11 ID:GPgDzFLr
>>411-413
なんで四條畷が大東になってるの?

たしかに四条畷駅は大東市内にあるけど。
(ほんの100m ぐらいで四條畷市になるけど)
416名無しでGO!:01/10/28 23:25 ID:mc11er9B
>>415
名前こそ「四条畷」だけど、四条畷市は本当の市内駅である「忍ヶ丘」の
開発に熱心で、その名前だけで大東市からも継子扱いされているので
いっそのこと改名とか
417名無しでGO!:01/10/28 23:29 ID:kHbNlx0d
四条畷→大東(大東飯店前)に改称。
418名無しでGO!:01/10/28 23:34 ID:ttDEqkhD
京鴫放徳鴻住野大忍東星磐津藤長松大京同三下祝西木平奈
橋野出庵池道崎東丘寝田船田阪尾井住田志山狛園木津城良
●−●−−●−●−●−−−−●●●●●○○○○○○○快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−普通

これでいいじゃん。
419名無しでGO!:01/10/28 23:38 ID:9gAST5bG
長尾駅利用者はドコや?
420四條畷駅利用者:01/10/28 23:41 ID:GPgDzFLr
>>416

でも大東はつけるとしたら住道だね。
名実ともに住道は大東市の中心だからねえ。
421四條畷駅利用者:01/10/28 23:44 ID:GPgDzFLr
>>417

四條畷の駅前に大東飯店ってあったっけ?
422名無しでGO!:01/10/29 00:01 ID:MHrLG05D
>>415
>>416
四条畷市と大東市が合併するとしたら四条畷駅はますます地位がヤバクなりそう。
もっともいざやるとなれば四条畷・大東・寝屋川或いは四条畷・大東・門真・守口
という組み合わせか?

関係無い話でスマソ。

>>420
片町線が戦前に本当に京阪に買収されたら、住道は間違い無く「大東市」に改称
されたでしょうね。同じように忍ヶ丘が「四条畷市」になってたとか。
423名無しでGO!:01/10/29 00:10 ID:ykaiGG0H
大和路快速スレッド
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=1004196707

にて、長尾駅利用者が電波発しています。
424名無しでGO!:01/10/29 00:22 ID:OnnWau6E
>>422
むしろその逆だと思う。四条畷市が四条畷駅を整備したくても、駅が大東市だから
整備できなかったんだから。
425名無しでGO!:01/10/29 00:23 ID:YAdEo13o
関空&和歌山の期待の星、関空紀州路特快!
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=1004106450

にも「長尾駅利用者」登場・・・
なんとかしてくれよ・・・
426425:01/10/29 00:25 ID:YAdEo13o
と思ったら,どうも他人が文章真似て
ギャグったコピペのようでした. スマソ.
427名無しでGO!:01/10/29 00:44 ID:MHrLG05D
>>424
四条畷駅前を再開発するとしたら駅前の某学園が邪魔になると思われ。
428名無しでGO!:01/10/29 00:48 ID:IC0Lxb8k
長尾駅利用車は実際には長尾駅など利用してないんでは?
429四條畷駅利用者:01/10/29 00:50 ID:q06DJUS4
>>422

戦前に大東市はなかったんだよね。
大東市って3つの村が合併して出来たんだけど、
本来四條畷に含まれるべき、「北河内郡四条村」(だったとおもう)
が、大東市に編入しちゃったのね。

四條畷市が市制をひいたのは大東市よりずいぶんあとだったと
おもいます。つまり今の忍ヶ丘周辺は、取り残された村
が合併して「四條畷市」になってるのです。

(まじれすスマソ。かるくながしてちょ。)
430名無しでGO!:01/10/29 00:53 ID:f2yEm9nw
お〜い「長尾駅利用者」

バケの皮をひっぱがしてやっから、

でーておーいーでー・・・・

何が「京大生」やねん。

久しぶりに笑い転げたで、ホンマに。

稚拙な中学生が書くような文章で

読んでいる人間、100人おったら100人

あなたのこと「偽京大生」と思っているんやで。

よう臆面もなく書けるよなあ・・・

「彼女いる」ってのも相当マユツバだぜ・・・
431  :01/10/29 00:55 ID:f2yEm9nw
52 :長尾駅利用者 ◆ItXOJzyM :01/10/24 22:37 ID:VVE+3lED
 美人な人がいましてその人に電話番号を聞こうと思って博多から西鹿児島まで4時間近く粘ってしゃべってたのですが
なかなか教えてくれませんがまた今度乗ったときにその人の乗務行路を調べてその日にあわせてつばめにのりますからそ
の時が勝負あって又今度はお土産を持っていこうと思いますがどうでしょうか。


これはマジで腹痛いほど笑わせてもらった。何考えてるんやー。
仕事の邪魔スンナって!!このストーカーめ!!
432名無しでGO!:01/10/29 01:24 ID:OnnWau6E
>429
べつに四条畷は合併で市になったわけではないです。それから四條村が四条畷に合併され
るべきとか言ったら詳しくは言えませんがややこしいことに・・・。

鉄道と関係ないはなしなのでさげ
433名無しでGO!:01/10/29 01:59 ID:+mspIG+7
暗黒世界の話なんてどうでもいいが、四条と四條畷が間違っている(逆だ)ぞ。
434名無しでGO!:01/10/29 09:50 ID:YTnFa8my
age
435名無しでGO!:01/10/29 11:08 ID:YTnFa8my
>>412
え?片町線列車を王寺に行かすの?
436名無しでGO!:01/10/29 11:17 ID:HrMym+y3
>>412
放出と河内磐船にも新快速を。祝園は区間快速で十分。
新快速は伊賀上野まで延ばして近鉄に対抗すべし。
437名無しでGO!:01/10/29 11:25 ID:qms6XfzC
>>436
をぃをぃ、気動車を新快速にするのか??
伊賀上野から近鉄に乗る乗客は、ほとんどが上野市までだよ。
それで、関西本線との連絡ダイヤが組まれている。
対抗も何もないがな。
438名無しでGO!:01/10/29 11:30 ID:YAdEo13o
>>437

つうか,>>412の妄想案で既に,笠置まで伸びてるから,
この時点で十分気動車新快速になってると思われ・・・

気動車の新快速というと,某氏の「はまかぜ新快速化」案を彷彿とさせますな(藁)
439 :01/10/29 11:41 ID:ka1eLfXq
>>436
その通り。新快速は伊賀上野まで伸ばしてお客を獲得して住宅開発すべきだ。
加茂で乗り換えを解消するために電化直通でもいいし気動車を連結してもよい
がそれをわかっててやらないのはJRの怠慢である。
440名無しでGO!:01/10/29 11:59 ID:f1jYrFuI
>>412
>>436
放出は快速以下の種別で充分。朝は快速停車も必要なし。
441名無しでGO!:01/10/29 12:05 ID:qms6XfzC
>>439
気動車連結?? そんなお荷物ぶら下げて、221系が 100km/h 走行できるのか。
442名前はない:01/10/29 12:29 ID:M83Hn7el
近鉄朝倉あたりでも投資の割に乗客のびないのに、
伊賀上野あたりで乗客が増えるとは思えない。
わざわざ伊賀上野から大阪へ通う人間、いるだろうか。
(確かに現時点での在住の方々が大阪へ出やすくなる分、
 乗客誘致に結びつかないことはないが、しかし程度の問題では)
443名無しでGO!:01/10/29 12:32 ID:Ir9b1+rH
>>442
いや、競争力をアップするために223系にグリーン車を連結しスケールメリットで利用者に選択できるようにするべきです。
それぐらい考えないと発展性がありませんし建設的じゃありませんよ。もう少し視野を広げましょう。
それこそお客を増やすために割引きっぷとかを拡充して奈良と学研都市線にお客様を呼びこむのです。尼崎や神戸や西宮に
学研都市線直通快速(急行)「忍者」を運転して学研都市線に直通できれば阪神難波線との競争も可能であってそれがわから
ないようではまだまだですね。
444名無しでGO!:01/10/29 12:35 ID:YAdEo13o
>>442
もしバブルが今でも続いてたら,JR酉主導で笠置〜伊賀上野あたりで
ニュータウン開発して,電化して大阪市内まで直通快速走らせて・・・
って事も可能だったかもしれんが,今となってはねえ・・・
445名無しでGO!:01/10/29 12:41 ID:qms6XfzC
また、エセ京大生・長尾疫痢容赦が電波発してるな
446名無しでGO!:01/10/29 12:53 ID:qms6XfzC
昼間から2ちゃんなんか見てないで、早く京大へ行って勉強しなさい。
447名無しでGO!:01/10/29 13:28 ID:ksm7Pt8t
>>443
その急行「忍者」いいねぇ。
イベントの時にでもキトの181系で走らせてみるか(w
448名無しでGO!:01/10/29 13:32 ID:9Dxgx9Ls
>>443
上野まで行くのなら、名古屋まんで行ってください。
急降下すが完全復活特急格上げ
449名無しでGO!:01/10/29 15:49 ID:FW9wiDva
450名無しでGO!:01/10/29 17:10 ID:7KHaJHQc
age
451名無しでGO!:01/10/29 19:42 ID:dAcsYXvv
果たして来年春の改正ではどう変わるか?
452名無しでGO!:01/10/29 19:58 ID:Ir9b1+rH
>>451
普通の京田辺延長で終了じゃないのか?
まさか快速:普通=6:6ダイヤってなことはないだろ。
453名無しでGO!:01/10/29 20:08 ID:RtfRI89L
>>452
>普通の京田辺延長で終了じゃないのか?

それって余り意味が無いような…?普通をだらだら長距離走らせても…。
まだ今の快速の松井山手〜京田辺間も快速運転するなら話は別ですが。
454名無しでGO!:01/10/29 20:31 ID:Ir9b1+rH
>>453
>それって余り意味が無いような…?普通をだらだら長距離走らせても…。

ああ。あれはあくまで>>451の質問に対しての予想だから。
少なくても新快速を走らせるとほざいている馬鹿どもの妄想よりかは現実になりえる確率はずっとずっと高い
と思うんだけどねぇ?

だって快速:普通=6:6ダイヤだったら問題が多すぎるもの。
1)四条畷以東の輸送力を考えると、本数が多すぎる。
2)東西線が5分ごと?それも輸送力過剰だよ。
3)仮に1)&2)の問題を酉がサービスとして目をつぶったとしても、今度は宝塚線(or神戸線)がランダムダイヤ
  になってしまう。

まぁ宝塚線大阪発着快速さえなくせばいいんだろうけど、そんなもん絶対に実現しないしな。
 
455名無しでGO!:01/10/29 20:34 ID:RIP0HoIu
>>451
朝の四条畷以東が若干増発されるだけじゃないのかな。それで十分だと思う。
456名無しでGO!:01/10/29 21:25 ID:F/p+VQaN
>>455
それが区間快速なら言う事無しだが…。四条畷以東の利用者は区間快速の増発
がして欲しいようだ。

>>454
>快速:普通=6:6ダイヤだったら問題が多すぎるもの。

四条畷以東、快速・区間快速:普通=6:4というのは駄目?四条畷から普通を適宜割り込ませる
方式は無理ですか?四条畷折返しが限界なら長尾や松井山手発着も。

それに東西線内は快速は通過運転して欲しい。これなら東西線内で輸送力過剰には
ならないんでは?個人的には例えのろのろ通過でも通過のほうがいい。
457名無しでGO!:01/10/29 21:53 ID:Ir9b1+rH
>>456
>四条畷以東、快速・区間快速:普通=6:4というのは駄目?四条畷から普通を適宜割り込ませる
>方式は無理ですか?四条畷折返しが限界なら長尾や松井山手発着も。

現状の乗客数では四条畷以東は普通が4本で十分だけど以西では6本は必要と思われ。

ってことを考えて>>456のダイヤを考えてみると…
       長尾 四条畷  京橋 北新地
快速     4    4    4    4
区間快速  2    2    2
普通     2    6    6    4

それなら
       長尾  四条畷  京橋 北新地
快速     2    2    2    2
区間快速  4    4    4    2
普通          6    6    4

の方がいいとは思うんだけどねぇ。
(※両方ともで、区間快速2本と普通2本が京橋折り返しと想定)

でも上は区間快速がダイヤに整合性がないから途中駅から使いにくいだろうし、下は四条畷
以東の客が使いにくくなると思うんだよね。

>それに東西線内は快速は通過運転して欲しい。

これもわからんでもないけど、追い越し駅がないから結局北新地で快速が時間調整をするし
かないんだよね。
それをすると快速がなおさら混むという結果になるような気がするんだよ。
だから酉は快速運転をしていないと思うんだよね。
458名無しでGO!:01/10/29 22:36 ID:RIP0HoIu
>455,456
そうかんがえてみるとやはり昼間は変動なしとみるのが妥当かな。
松井山手発の各駅停車は忍ヶ丘で座席がちょうど埋まるくらいだからこれ以上の
本数は必要ないと思うし、きっかり住道で快速に接続してるから。藤阪・津田あたり
の人はちょっと不満かもしれないけどね。

朝の四条畷以東の増発はまちがいなくやるとは思うけど、それが快速・区間快速の
増発になるかは微妙かも。個人的には区間快速が増えてほしいが、その分四条畷以西の
普通が減ることを考えると…。四条畷発の普通の延長が中心になるんじゃないだろうか。
459名無しでGO!:01/10/29 22:39 ID:WzUMaioW
京田辺まで、複線化した暁には、新快速(速達快速?)が出来ます。
京田辺まで快速運転の列車。
多分、大住を通過するだけだと思うけど。
460名無しでGO!:01/10/29 23:35 ID:8O9C6v+G
>>93
大量に獲得?
ある程度は獲得してるだろうけど大量とは思えないな。
乗客数は確かに増えている。
しかし、増えているのは河内磐船だけではない。
他の駅も増えている。
もともと京阪から奪うパイが言うほど無いと思うけど。
461名無しでGO!:01/10/29 23:43 ID:ydyjH0RY
>>458
何をわけのわからないことを言ってるんだ。それなら新快速を223系で運転してお客を増やすべきであって
JR西はそれをわかっててやらないのは学研都市線をイヤガラセしてるので阪和線ばかり客もいない上なにも
学研都市みたいな国家的プロジェクトはないのに新車ばかり入れて学研都市線は後回しで他の路線に223系
が入ってるのに学研都市線だけ快速を名乗りながら223系じゃないし転換クロスシートじゃないじゃないか。
客が少ないからこそ転換クロスシート車両を導入しててこ入れを図るべきであってそれをしないJR西は経営
能力がないしそれがわかってない君も理解不足である。
新快速運転はJRの職員の間で既に決定してることであってそういう噂はあちこちで言われているぞ。そんな
事も知らないでよくも学研都市線のことを語れるのが不思議だ。
462名無しでGO!:01/10/29 23:45 ID:ydyjH0RY
>>459
その通りです。京田辺まで複線にならなくても京橋〜長尾間ノンストップの
快速は学研都市の需要を開拓するためにも早急に設定すべきであってそれが
同志社前や京田辺のアクセスと奈良へのバイパスが出来るし、将来的には信
楽まで伸ばして第二東海道新幹線ミニ新幹線ルートのたたき台になるのです。
ですから早く新快速を設定すべきだしJRもそれがわかってるから職員がそう
言うのでしょう。
463名無しでGO!:01/10/29 23:47 ID:ydyjH0RY
>>460
その通り。大量獲得できてないのは快速なのに転換クロスシートではない上
新快速のような便利な電車がないからです。新快速が私鉄から大量のお客様
を奪ったのはなんといってもあの転換クロスシートであってあれに魅力を感
じるからこそお客が増えたのであってロングシートがいいなんて言う人はお
かしい感覚であってそういう人はもう少し常識を持ったほうがいいです。
464名前はない:01/10/29 23:48 ID:OrPixBRj
>>461
転換クロスシート入れて客が増えるンなら苦労せん。
新快速の成功は平行私鉄からの乗客のシフトが主要因。
もとから需要の少ないところに転クロいれて乗客が増えるとは
とても想像できないが。
465名無しでGO!:01/10/29 23:50 ID:dEFUipgw
>461〜463
これって、もしかして…
って、考え過ぎ?
466名無しでGO!:01/10/29 23:56 ID:izs5DPxF
>>464
何を言ってるのか。新快速がロングシートならあんなに客が増えたというのは常識が
なさすぎますよ。世間知らずもいいところであって需要が少ないからこそ転換クロス
シートにするんですからそれがわからないようでは世間知らずです。
467名無しでGO!:01/10/30 00:02 ID:T1+NlNZP
 学研都市計画があるのになかなか発展しないのは学研都市線をJRが冷遇してるからであって
国家プロジェクトに非協力的な態度が原因です。かくなる上はクロスシートを導入することは
この国家プロジェクトへの協力にもなり学研都市の発展に尽くすJRの社会的責任の怠慢をなく
すべきなのですからそのためには転換クロスシート新快速は絶対条件なのです。
 又新快速が私鉄からお客を取ったのは転換クロスシートであって学研都市の発展がなかなか
すすまないのはJRの学研都市線冷遇ぶりであることは明らかですから東海道山陽線と同様に新
快速転換クロスシートを導入してサービスすべきであってJRの職員もこのことは認めています。
468鬱之都 ◆IAMW0d4k :01/10/30 00:11 ID:Tbm6K8vq
完全にネタスレになってるな(w
そんなに新快速が欲しいか?そんなに欲しいんなら、元祖新快速113系で十分!
469大沢ルール監督:01/10/30 00:35 ID:jT7S0Ybf
職場で家を買うときに新快速があるかないかは重要な決め手だ、と話になったことがある。
片町線は職場では人気なかったですね。
470名無しでGO!:01/10/30 01:42 ID:YQBxZqb3
漏れの来春予想。

【夕ラッシュ】
快速:木津、同志社前、京田辺行き10分間隔
普通:松井山手行き10分間隔

【昼】
現状通り

【朝ピーク時】
快速:木津〜京田辺と松井山手〜京橋の時刻はほぼ変化無し。
    18分間隔はそのまま。増発無し。
    松井山手の分割併合が京田辺になった分、京田辺→京橋は2〜3分時短。
区間快速:現行の3本は、3分繰り上げ。
      現行の松井山手発普通を3分繰り上げ、京田辺発区快に。(3〜5本)
普通:全て四条畷発で、全て住道で緩急接続。放出接続は無し。

現在の快速系の混雑を考えれば、優等の増発は考慮される可能性大。
ただし、京田辺〜四条畷で追い越しが不可能なため、
快速の増発は困難なので、区快を増発。

現行(18分サイクル5本:17本/h)
 木津発    快速1
 松井山手発 区快1
 松井山手発 普通1
 四条畷発  普通2

改正(18分サイクル6本:20本/h)
 木津発    快速1
 京田辺発  区快1
 松井山手発 区快1
 四条畷発  普通3

京田辺駅
7時 10快 19区* 28快 37区* 46快 55区*
松井山手駅
7時 … 17快 20区* 26区 35快 38区* 44区 53快 …
四条畷駅
7時 …… 34快 37* 40区 43* 46区 49* 52快 55* …
住道駅
7時 …… 38快 39 44区 45 50区 51 56快 57
*は始発
471名無しでGO!:01/10/30 01:51 ID:YQBxZqb3
>>470
朝ラッシュ時の京橋止めは、区快1本と普通1本。
東西線へは18分サイクルで4本乗り入れ。
472名無しでGO!:01/10/30 02:08 ID:/ExW8qgK
乗客を増やすんだったら、長尾より津田に快速止めた方がいいような気も
するんだが。現在穂谷方面から枚方市駅まで直通バスで出て大阪市内へ
通勤している人は結構居るしなぁ。
それに長尾駅利用者(固有名詞ではない)なんてほとんどが不正乗車客だろ。
朝の松井山手折返し編成なんて松井山手からだと長尾からの折返し客で
すでに満席で座れん。
473名無しでGO!:01/10/30 02:15 ID:51M3IKch
>>472
松井山手に引き込み線が出来るから、同一ホーム折返し電車は少なくなるかも。
474名無しでGO!:01/10/30 02:18 ID:sisuopjB
>>472
通勤定期を松井山手から買っているなら不正ではないと思われ。
マナー的には問題だと思うが…
475名無しでGO!:01/10/30 02:24 ID:dgUz9To2
>>470
津田に待避設備を造れば(徳庵のようにアボーン(用地売却)されてないはず)
ダイヤが組みやすくなりませんか?
476名無しでGO!:01/10/30 02:26 ID:7OoNwOXY
>>475
だからどうしたの?
477475:01/10/30 02:34 ID:dgUz9To2
>>476
説明しにくいんだけど、要は京田辺〜四條畷で待避線が全く無いのが解消できる。
そうなると快速の増発も叶うんじゃないかと。
478名無しでGO!:01/10/30 02:36 ID:7OoNwOXY
>>477
いや、つーか、そんなこと話してどうするのかな、と思って。
それだけですわ。
479名無しでGO!:01/10/30 10:12 ID:PVfeVvcl
>>471
出来れば京阪のように東西線乗り入れは優等列車優先に出来ないですか?
(京阪の場合天満橋止まりは区間急行以下が原則、学研都市線にあてはめると
普通を出来るだけ京橋止め)
480名無しでGO!:01/10/30 10:13 ID:2+bxd0ZN
>>479
俺にはできないねえ(ワラ)
ここにいる鉄ヲタどもにはできないんじゃない?(ワラ)
481名無しでGO!:01/10/30 10:18 ID:5xouPQRa
>>480
そういう問題じゃないと思うが。
もっとも、論じてみてどうなるものではないが。
482過去ログ:01/10/30 10:39 ID:CpABLzBJ
松井山手発着の普通を京田辺まで延長する必要はないかと。そんなに客いないし。
それより、京田辺から快速を7両で運転した方が有難い。

http://piza.2ch.net/train/kako/992/992516419.html
483名無しでGO!:01/10/30 19:46 ID:JojxbzRx
age
484名無しでGO!:01/10/30 19:46 ID:JRKBHhmq
223系?
この非常時に贅沢な!
485名無しでGO!:01/10/30 20:42 ID:JojxbzRx
>>484
別に今欲しいわけではないでせう。
486名無しでGO!:01/10/30 22:01 ID:VmVtysI2
このスレに限らず、いつも「学園都市線」と見間違える。鬱だ...
487名無しでGO!:01/10/30 23:06 ID:nQLcabZ6
津田待避線復活希望揚げ
488名無しでGO!:01/10/30 23:10 ID:ocmHjxv9
223系は導入して学研都市の発展に大きく貢献すべきで後ろにディーゼルカー2両の
リクライニングシート車で亀山直通すべきであって近鉄に対抗して鳥羽に直通すれ
ば京橋や梅田から伊勢志摩方面の直通客を近鉄ぼったくり鉄道から奪えて一石二鳥
です。
489名無しでGO!:01/10/30 23:15 ID:ocmHjxv9
>>482
それなら新快速を京橋から長尾・松井山手・京田辺の停車駅で運転すれば足りるのですから
そうすべきであって新快速を運転しないのは京田辺に対するいやがらせでもあり京田辺市議
会でもそれは議題に挙がっていたのですからJRは早く検討すべきでしょう。
490名無しでGO!:01/10/31 00:39 ID:uG9MDBsx
あgふぇ
491名無しでGO!:01/10/31 03:44 ID:bNXpLp7y
age
492名無しでGO!:01/10/31 07:41 ID:cXnpNsnR
グリーン車(サロ223)と食堂車(サシ223)も新製して連結すべきです。
493名無しでGO!:01/10/31 12:32 ID:2oIpEkCd
>>492

ワラタ。

それなら寝台車も連結すべきであって寝台車を連結しないのは
京田辺に対する嫌がらせでもあり学研都市線を冷遇するJRの怠
慢です。京田辺市議会でもそれは議題にあがっていたのですか
らJRは早く検討すべきでそうしないのはJRの怠慢でしょう。

ところで、市議会で議題になったのであれば、議事録とかに載るんじゃないの?
494名無しでGO!:01/10/31 14:00 ID:wPLBJRvn
>>493
知り合いのJR社員も学研都市線に寝台列車が運転されないのは学研都市線が
差別されている証だと言っていました。
495名無しでGO!:01/10/31 14:31 ID:xdiK47F/
>>493
>ところで、市議会で議題になったのであれば、議事録とかに載るんじゃないの?

そんな議題があれば新聞に載ると思われ。
496名無しでGO!:01/10/31 23:15 ID:EEku6ila
>>494
激ワラ!どうせなら環状線に寝台キボン
497名無しでGO!:01/11/01 01:49 ID:JpxknK0r
age
498名無しでGO!:01/11/01 07:32 ID:gmaV72Ul
大阪環状線・学研都市線・大和路線・阪和線を走る全列車に
グリーン車・食堂車・寝台車・ロビーカーを連結すべきです!
499名無しでGO!:01/11/01 12:16 ID:SByE2Z0i
もうすぐ500age
500名前はない:01/11/01 12:32 ID:Ele6nNTK
脱線するTGVではなく脱線したことのない新幹線を北海道に建設しろと強く言うの
はだからであって北海道新幹線は350`運転が確実な技術なので建設すれば飛行機
からすべての 客を奪うことができるため環境にも良く羽田空港にも発着枠が空いて
国際化しますから日本国に利益を出しますし函館山線経由にすると小樽や倶知安が
発展 して新たな観光需要が誘発されて東北と北海道の間の新たな需要が発生するた
め建設すべきですが反対する馬鹿者愚か者うつけ者であって小学校にもどって
社会の勉強をすべきですから北海道新幹線が350`運転できることをマスコミ
ももっとアピールすべきだしそれをしないマスコミは怠慢だから国が強権でア
ピールするようマスコミに通達を出して国民全体を北海道新幹線ムードにすべ
きで来年のワールドカップ大会でもそれがないのが悔やまれるのであって北海
道経済の起爆剤になりしかも開拓精神を東京に運ぶことが出来る優良な交通機
関なのですから北海道新幹線を建設しても赤字にならないしそれは国民が皆で
お金を出すべき国策で国土軸の建設には当然税金が投入されるべきであって道
路財源を使えばいいのであってそれをしない政府は怠慢だし今すぐにでも工事
を始めるべきですから建設が終わったら12両程度で食堂車を1両とロビーカーを
1両とグリーン車と同じ4列座席でグリーン車は3列シートのパーラーカーみたい
にしてやればお客は飛行機が駆逐できるほど乗るでしょうしルートも小樽ルート
なら新しい需要が開拓でき出来たら室蘭苫小牧経由にすれば工業都市を二つも通
るわけですからこれらの都市の更なる発展や場合によっては帯広釧路方面へのミ
ニ新幹線化によってそちらへの需要も開拓できるからフリーゲージにもつかえる
わけで青函トンネルが有効活用され全区間でカートレインを運転されることもで
きますからトラックが減り環境にも優しい鉄道になり世界のお手本になるでしょ
うから国策国土軸として建設すべきでこれが東北北海道だけではなく日本全体の
沈滞した経済の活性化になることは当たり前でそれが分らない人が政府にいるの
はおかしいし国民がそれを理解すべきであってそれを理解できない国民は愚かな
のできちんと小学校から教育しなおすべきです。

ニュース速報板から。これって長尾駅利用者か?
501名無しでGO!:01/11/01 13:14 ID:SByE2Z0i
>>500
メチャクチャ読みにくい。途中に句点欲しいところですな。

それにしても話がだんだん大きくなるな(w
502名無しでGO!:01/11/01 17:56 ID:Cy0Q9Wc3
北海道に新幹線は不要。
今ある幹線を利用しての高速化で十分。
503名無しでGO!:01/11/01 18:10 ID:xAFORiyJ
>>500
ここまで稚拙な文章を書く奴は精神異常者としか思えない。あるいはわざと読みにくく書いているか。
漏れは前者だと思う(ワラ
504名無しでGO!:01/11/01 20:49 ID:bGzetEXl
片町線の車両って、他の線に比べたら車両の清潔度は良かったと思われ。無論今の207も
綺麗と思えるのは漏れだけ?

実際国鉄時代から例えば環状線の103より綺麗だった記憶あり。
漏れは京大生だって、何度言わせれば気がすむのであって・・・べきであって・・・
・・・嫌がらせであって・・・・怠慢であって・・・・馬鹿者愚か者うつけ者であって・・・
スケールメリットであって・・・・アピールすべきであって・・・クロス車入れたら
需要が高まるのは当然であって、そんなことも知らない貴方は小学校にもどって
社会の勉強をすべきです。
漏れがいかに偉いか、君たちがいかに無知か
教えてあげよう。
507名無しでGO!:01/11/02 00:17 ID:/PGOQq6H
>>503
鉄道オタクはこんなもんだろ。
508名無しでGO!:01/11/02 00:19 ID:8aDXZtuF
>>507
まあそういうなって。貴重な存在ダゾ・・・
509名無しでGO!:01/11/02 02:29 ID:ztN+6wa0
それより終電遅くして…
510名無しでGO!:01/11/02 02:38 ID:MlyPr4nk
>>509
北新地24時台発の優等列車きぼん。
511名無しでGO!:01/11/02 08:57 ID:yBueqfnx
おもろすぎ。すべき論議板(妄想のみ)にすべき。
512名無しでGO!:01/11/02 12:44 ID:8zBXeKjy
妄想と夢を語るのは同じ?
513名無しでGO!:01/11/02 16:13 ID:FreYS6v+
終電が北新地23:06ってなんとかならないですかね?
514名無しでGO!:01/11/02 21:28 ID:hKPScdx5
>>513
ちょっと酷いですね。
515梅田から:01/11/02 21:37 ID:GBPZqNXw
仮にも大阪府下である、河内磐船・長尾についても
北新地の終電は23:36、しかも既に各駅停車だ。
快速なら23:26なんだよな。

滋賀県のやつらより終電早いなんてどうにかすべきであって、
週に1回は京阪で樟葉まで帰ってそこからタクシーに乗っている
現状をJRは認識すべきであって、終電を遅くまで走らせることで
スケールメリットを活かすべきであって、それはJRの怠慢であって、
私は京大生であって、そんなことも知らない貴方は小学校にもどって
社会の勉強をすべきです。
516JRに聞きたい:01/11/02 21:42 ID:GBPZqNXw
終電を遅くするメリットは、クロス車導入より効果があるように
思うのだが。なんやったら「金曜日ダイヤ」なんかつくって
ハナキンのみ終電を0時台後半まで作るとか・・・どや?

ただ、沿線従業員の労務管理がからんでくるのかな?でも
他でもやっているから不可能では絶対無いよね。

独り言でした・・・・
517名無しでGO!:01/11/02 22:28 ID:iVbL97q4
>516
四条畷より先の終電が早いのは、車両を留置するところが少ないから。
他の路線と違って放出という都心に近いところに車庫があるのがつらい。京田辺で
留置できるようになるだろうから、終電の繰り下げはやってくれることを期待して
いるけど、京阪並みに繰り下げるのは不可能だろうな。
518名無しでGO!:01/11/02 23:03 ID:raNmIzb7
>517
禿同
長尾の外れぐらいに、何本かだけでもいいから留置線を
設けて欲しい、JR宝塚線には新三田や篠山口などに
留置線があってうらやましく思ったことがある。
519名無しでGO!:01/11/02 23:04 ID:iq+GAxJb
>>517-518
松井山手に引き込み線が出来るから、
松井山手行きの終電は延長されると思う。
520名無しでGO!:01/11/03 03:57 ID:F5K+2EqE
>>519
これが快速か区間快速なら最高なんだが…。
521名無しでGO!:01/11/03 07:45 ID:JzsJe17r
グリーン車(モロ223)を新制して連結しろやゴルァ!
サロじゃなくてモロだよ。
モーター付きの車両にして嫌がらせしてやれ(藁
522名無しでGO!:01/11/03 11:57 ID:guch2T89
たしかに、四条畷までなら東京最終ののぞみでも帰れるが、そこから先は
たしかにひどいと思う。
523名無しでGO!:01/11/03 12:02 ID:wx2hGlfx
>>522
山陽区間でも無理。最終ののぞみ502号やRSも忍ヶ丘以東は行けない。
524名無しでGO!:01/11/03 14:38 ID:YsRvqWy5
>522〜523
四条畷以西の最終
東京発21時18分発「のぞみ95号」
博多発21時8分発「のぞみ502号」
いずれも新大阪行きの最終

忍ヶ丘以東の最終
東京発20時33分発「のぞみ31号」
博多発20時11分発「のぞみ500号」

いくらなんでも、自社の博多発の時刻に
1時間の差をつけるのは、どうかと思われ<しR酉
525名無しでGO!:01/11/03 14:43 ID:WgsN/nGO
今の北新地24:26発四条畷行きを区間快速京田辺行きにでも出来ないもんですかね・・・?

たった今学研線乗ってきたけど三山木高架、複線でレ−ルが敷かれてた。
526525:01/11/03 14:46 ID:WgsN/nGO
>>524
余談ですが、学研都市線の新幹線乗り換えはどういうル−トを想定
してるんでしょうかね?新大阪〜大阪〜京橋、或いは新大阪〜大阪〜北新地
どちらなんでしょう?

東京発って、もろ他社だわ(w
527名無しでGO!:01/11/03 14:50 ID:DIsDPnjH
>525
終電をのばすのはいいが、それはあまりに勝手すぎ(w
528525:01/11/03 15:49 ID:WgsN/nGO
>>527
その後に更に四条畷行きを設定したら問題ないでせう。
529名無しでGO!:01/11/03 19:01 ID:55zgbaRz
ageとこう
530名無しでGO!:01/11/04 01:53 ID:1YL2EmH0
age
531名無しでGO!:01/11/04 04:06 ID:A6bGBk7J
>>526
524ではないが
学研都市線-新大阪のルートであれば京橋のりかえが標準だと思われ。
まして、最終ののぞみで帰ってきて大阪から北新地まで歩く気にもなれないし(w
532524:01/11/04 09:53 ID:DcrhiJv7
>531
サンクス!
確かに、大阪から北新地まで歩くのは
鬱になるので、京橋乗換えで考えてます。
533名無しでGO!:01/11/04 10:11 ID:YI5kBLJH
その新設最終優等列車を223系にすればちょっとしたライナー的列車に出来ないか?
特別料金は無論不要で。翌日は始発で。

妄想スマソ。
534名無しでGO!:01/11/04 17:31 ID:LxE1QZiz
age
535名無しでGO!:01/11/04 19:08 ID:JU8J7z97
age
536名無しでGO!:01/11/04 22:48 ID:SrdxnyeQ
>>525
とういうことはJR三山木で列車交換ができるようになるの?
祝園の列車交換をJR三山木に移すのかな?
それとも同志社前行きを祝園あたりまで延長運転するとか!?
京田辺で3両切り離して1駅だけしか行かないのはもったいないしね。
537名無しでGO!:01/11/05 00:14 ID:SVIMi0gv
学研都市線の写真を多数ハケーン
http://www.midway-software.net/jrw207/index.htm
誰がつくってるんだろ?

京田辺の切り欠きホームに見えるのはタダの対向式ホームだろう。
ただたんに階段部分が広いだけ。
西九条や加茂みたいな2面3線にしなかったのはおそらく
京田辺で系統分割する予定はないためと、将来の複線化に備えてのことだろう。
538名無しでGO!:01/11/05 10:33 ID:KBaAzn0n
539名無しでGO!:01/11/05 19:52 ID:0DPWQv4G
学研都市線に223系を No: 1176 [返信][削除]

投稿者:ストリームスター 01/11/05 Mon 09:35:39
はじめまして、ストリームスターとサンライズなにわ申します 今後よろしくお願い申し上げます。
先日、某掲示板で学研都市線に223系の新快速を走らせたらどうか、という話を提案して議論したところ、めちゃくちゃに叩かれました(笑)
やはり無謀な考えなのでしょうか。そこで実際の学研都市線利用者の皆様はこの意見に対してどのようなお考えをお持ちなのかお聞かせいただきたいと思い、投稿させていただきました。
批判もかまいません。皆様のご意見をお待ち申し上げております。

阪神南蛮線?長尾駅利用者?
540名無しでGO!:01/11/05 21:38 ID:tEZM53pb
>>539
さらに増えてるよ(w


正常な議論を No: 1179 [返信][削除]

投稿者:ストリームスター 01/11/05 Mon 20:56:50
こんばんわストリームスターです。批判するのは結構ですが、人のHMを語り荒らすのはやめていただけないですか。
どうせこんなことをするのは、串を刺してる臆病者でしょう。見にくいですよ。
私は荒らす目的でスレッドを立てたのではありません。こんな事をするのはくず野郎だけです。
うじ虫野郎です。それと私は下に書かれたような多重ハンドルではないです。勘違いも甚だしい。
管理人様下の2つのレスとこのレスをいっしょに削除下さいますようお願い申し上げます。
正常な議論が行われる事を期待しております。




--------------------------------------------------------------------------------
学研都市線に必要なこと No: 1178 [返信][削除]

投稿者:ストリームスター 01/11/05 Mon 20:23:05

 お客はクロスシート快速を望んでいるのであってさらに新快速がない分他の路線に比べて
明らかに冷遇されてると沿線住民は思ってるのですよ。そんなことも知らないでよく生きてますね。
そんなことぐらい知っておくべきであって新快速の運転はこれから学研都市線のために絶対必要なのですよ。
東海道線偏重はもうそろそろやめにして学研都市線などにクロスシートを入れて快速全クロスシート化計画を推進して
お客を車から取り戻して環境のことも考えるべきなのです。東海道線偏重は怠慢です。
学研都市計画があるのになかなか発展しないのは学研都市線をJRが冷遇してるからであって
国家プロジェクトに非協力的な態度が原因です。かくなる上はクロスシートを導入することは
この国家プロジェクトへの協力にもなり学研都市の発展に尽くすJRの社会的責任の怠慢をなく
すべきなのですからそのためには転換クロスシート新快速は絶対条件なのです。





--------------------------------------------------------------------------------
メモ No: 1177 [返信][削除]

投稿者: 01/11/05 Mon 20:00:45
サンライズなにわ=ストリームスター=阪神難波線=みなと鉄道=矢野信吾
541名無しでGO!
485系でライナー運転しろやゴルァ!
乗車整理券を1000円にしてぼったくってやれゴルァ!