1 :
名無しさん:
首都の地下区間を爆走するドア開けっ放しの客車列車。
車掌車の付いた貨物列車。
やる気のなさそうな職員達。
多く残る、味のある日本時代の駅舎群。
国鉄テイスト全開な台鐵は懐かしい乗り心地です。
2 :
名無しでGO!:01/10/05 04:34 ID:PhTCVsOc
阿里山森林鐵道はスレ違いですがどうよ?
3 :
ななし:01/10/05 12:00 ID:OtLVgcxo
台湾の鉄道誌を神保町書泉グランデで買いました。
1.名無しさんのおっしゃる駅舎、のってました。
うーん、日本で滅びた国鉄の味ですな。
なんというか、”日本で滅びた親父”が、まだまだ健在なのと似てますな。
(例えば、某政党を最近やめた、淡水に住む長身、あごの長い親父みたいに)
4 :
ななし:01/10/05 12:08 ID:OtLVgcxo
5 :
ボンタンアメ:01/10/05 12:11 ID:UwRHEW7k
デッキ付き転クロの普通客車が減ってカナーリ寂しい。
旧型の気動車も居なくなってしまった。
6 :
ボンタンアメ:01/10/05 12:12 ID:UwRHEW7k
硬券の座席指定特急券がまだ健在だ。
7 :
名無しでGO!:01/10/05 12:13 ID:x8UANPNs
俺もスレを立てようと思っていました。
しかし、台鉄って旧型客車から優等客車に改造することが好きですね。
しかも車体に種車の面影を完璧に消している。
あ、近いうちに台湾でも普通客車列車がなくなるみたいですよ。
新幹線の開業絡みで。
8 :
ななし :01/10/05 12:23 ID:OtLVgcxo
元台東線(762mm)改造のがにまた小型客車、
あれまだ乗ったことないが
あれが最後まで残るのでは??
9 :
名無しでGO!:01/10/05 12:28 ID:x8UANPNs
>>8 DR2050ね。
日本で言うならキクハ。
あれって復活SL用の代用客車じゃなかったっけ?
それ以外の元ナロー車は数年前に全滅したのでは?
10 :
ななし:01/10/05 12:35 ID:OtLVgcxo
キクハ?
単なるトレーラーで、コントローラーはついていなかったから
”キサハ”では?
牽引されるだけで、いつも気動車の後ろについていたはずですが?
11 :
台湾好き!:01/10/05 12:35 ID:nVZ04eEA
台湾は鉄道を趣味にする人がいるからいいね。
オススメの本を。
「台湾鉄路火車百科」(車両図鑑)
「台湾鉄道趣味漫談」(鉄道よもやま話)
「台湾鉄道伝奇」(同上)
の3冊を台湾で購入しました。
中国語わからないけど写真豊富で見るだけで楽しめますよ。
台湾にいかれる方は探してみては?
12 :
9:01/10/05 13:33 ID:Pr5lbKYo
>>10 スマソ、勉強不足だった。
>>11 最近では日本でも買えるね。
俺は
「臺灣鐵路火車百科」
「臺灣鐵路蒸気火車」
「臺鐵憶舊四十年」
を購入した。
特に「臺灣鐵路蒸気火車」は蒸気機関車とガソリンカーなどについて
かなり詳しく書かれていた。
ところで、台湾の本でもディーゼルカーやガソリンカーの説明について
本文で「キハ」とカナで書かれていた。
13 :
南無三トンイル高雄逝き ◆AB9OVDrc :01/10/05 17:46 ID:c.Vyybhg
MRTはここでいいのか。
タンシュイ線のプラスチック製クロスシートがいい。
14 :
13:01/10/05 17:50 ID:c.Vyybhg
韓国製通勤電車が復興号と同じ運賃というのは納得いかん。
スーリン駅で時強号においぬかれるチークワン号。
15 :
台東線:01/10/05 19:29 ID:5RQ8hZwQ
>12
>>11 最近では日本でも買えるね。
「鉄道肖遥遊」(1100円)も出た。
鉄道旅行だけじゃなく、鉄道グッズや弁当のことが書いてある。
台湾の模型をおいている店にあるそうだ。
16 :
台東線:01/10/05 20:01 ID:xAnD1hHM
気動車自強号DR3100
日本製気動車です。 この前乗りました。
DR2800に比べ車内が靜です。
で、DR1000(支線用)と連結できる(試運転やってた/台湾で発行している“鉄道情報“誌より)
が、なかなかやらんですな。
17 :
名無しでGO!:01/10/05 22:59 ID:YeaC/Ip.
昔逝ったけど駅弁おいしかったよ。
18 :
名無しでGO!:01/10/05 23:03 ID:qdZ8Sb6c
台湾じゃ鉄ヲタのことを「鉄路狂」っていうらしいね
名鉄の特定旅客がJTBから本出してます。
>>18 「鉄路迷」のほうが主流だと思う。
20 :
名無しでGO!:01/10/05 23:31 ID:klg3/8kU
>17
花東線の池上(台湾の米の有名なブランドである池上米をつかっている)
で売っている駅弁がうまいらしい。
21 :
ななし:01/10/06 07:20 ID:W29.x2IU
韓国製通勤電車 ロングシートだが、堂々と、弁当食っている親子がいました。
弁当食うならくそ熱いが平快(旧客)の方が...
なお、地下鉄は車内での飲食は罰金です!
22 :
age:01/10/06 10:23 ID:aI08aTKo
age
23 :
台鉄でGO!:01/10/06 10:42 ID:jUFHptlc
この前の台風で、台北車站水没したと聞いたが?
24 :
台湾大好き:01/10/06 14:08 ID:W7O9GT9c
25 :
名無しでGO!:01/10/06 19:14 ID:6uctCXIc
確か駅が地下になったのは89年頃だったと思うが。
列車に跳ねられた遺体の写真が貼ってあって怖かった.
改札で「證明用」と逝ったら、はんこを押してくれて切符はもらえたよ。
26 :
南無三自強号 ◆AB9OVDrc :01/10/06 19:43 ID:sagAD3uA
台北駅2階の食堂。品数豊富でうまい。
平渓線の始発駅ルイファン駅。駅長が日本語を話したのでビックリ。
27 :
名無しでGO!:01/10/06 20:45 ID:btgU1j1A
名鉄の「北アルプス」を譲受するって
本当?
>>24 彼は確かに北京語ぺらぺらだが、政治色が強すぎてどうも…。
つきあうときには苦労をする。
29 :
24:01/10/06 23:49 ID:W7O9GT9c
広東語もぺらぺらだよ
まぁ、台湾関係でのおつきあいは良いと思うよ。
30 :
名無しでGO!:01/10/06 23:56 ID:3JhFOvro
別に彼を持ち上げるつもりは毛頭ないけど、
台湾モノの模型と書籍を日本でも手軽に買える様になったから
台湾モノ好きな俺にとっては有難いと思う。
31 :
11:01/10/07 14:23 ID:qr.hBol2
おいおい、韓国の鉄道スレが盛り上がってるのに台湾はイマイチだな。
みんなで盛り上げていこうよ。
ちなみ私は韓国在住。でも台湾も好き。
韓国は鉄道を趣味にする人がいないからね。
台湾行きたい!
32 :
名無しでGO!:01/10/07 15:36 ID:6ZIV6OX2
>>28 そうだね。
昔はあちこちのクラブとかでトラブルおこしたりしてたみたい。
最近はおとなしく商売してるようだけどね。
34 :
黄金舎:01/10/07 17:49 ID:Jjaxnc8I
>>32>>33 どんなこと犯ったの?
ところでイギリス製の電気機関車(E100?)の諸元(寸法)わかる人いますか。
35 :
名無しでGO!:01/10/07 17:53 ID:BblzSYhg
今年の1月に初めて台湾に行ったけど、とっても楽しかったよ。
旧型客車や新型の自強号にも乗れたし、鉄本もたくさん売ってるし、
硬券はあるし、鉄グッズも売ってるし・・・。
36 :
名無しでGO! :01/10/07 18:10 ID:7PZM1xEc
台湾でも普通客車列車がなくなるときは
鉄路迷(=鉄ヲタ)が日本と同じように藁藁するかも?
37 :
名無しでGO!:01/10/07 20:31 ID:4m8Fi9jg
>>34 形式:E100
最高速度:110km/h
出力:2750HP
車重:72t
動輪配置:B-B
動輪直径:1219mm
使用電圧:19000〜27500KV
全長:15120mm
全幅:2995mm
全高:4003mm
製造:イギリスGEC+南アフリカUWC
製造年:1979(民国68年)
両数:20両
「台湾鉄路火車百科」人人月暦出版より抜粋。
現在、シングルアームパンタグラフに換装しつつある。
38 :
37:01/10/07 20:33 ID:4m8Fi9jg
訂正
誤:使用電圧:19000〜27500KV
正:使用電圧:19000〜27500V
39 :
台湾大好き:01/10/08 00:53 ID:ycLA2buU
>>32-33 変だね、彼は確かに台湾の政治に詳しいけど、鉄道模型関係でその手の話を正面に持ち出して
いないよ。まぁ、脱線はよくしてるけどね(藁
クラブなんかでのトラブルは余り聞いたことないし何かの間違いじゃないの?。まぁ、商売上は
台湾に行き過ぎて上海の業者に疎まれたみたいだけど。まぁ、確かに固いとこはあるけどね。
中国相手の商売なんて失敗して当たり前〜。代表選手は今や丸裸のキュウエイカン(爆藁
あぁ、新線建設では脱線しまくっていたなぁ。まあこれは政治が深く関係するものだから誰だっ
て話題にするなぁ。一説では、この辺の言動を中国にチクられたらしい(大藁
ま、客としては足で稼いだ良いものを安く輸入してくれれば良いんじゃないの??。俺は彼から
物買って失敗した事は無いよ。アフターも良いしね。
40 :
名無しでGO!:01/10/08 07:46 ID:3GQJ/fjI
>>39 トラブルおこしたりしてたのは
5年〜10年前の話って聞いたことがあるよ。
まー、商売ちゃんとやっててくれれば文句はないでしょう。
41 :
名無しでGO!:01/10/08 08:59 ID:6bJ5wzmM
最初は台鉄客車セットが5両で18000円は高いなあ、と思っていたが、
考えてみれば輸入モノだし、
最近はボッタクリに近いような価格の日本型車両が多いから
妥当な値段だと思う。
現在、2両を車掌室付車両(40SPK21000など)に改造中。
42 :
名無しでGO!:01/10/08 09:02 ID:6bJ5wzmM
彼は台湾独立支持者だけど、
仕事はちゃんとしていると思う。
中国型もアフターサービスを考えて販売しているし。
43 :
名無しでGO!:01/10/08 13:50 ID:o2JdkCb.
某所掲示板より
>>ちなみに1/150 9mm、 1/80 16.5mmは日本国内だけでない。
>>台湾も同じである。
>>中国型は1/160 9mm、1/87 16.5mmである。
>>これからも台湾は中国領土の一部ではないことがおわかりであろう!
>>わかったか、中共の犬的鉄め!
何かものすごい理屈だ…台湾の独立(この場合は「独立台湾」だね)を説くなら
他にもいろいろと言い方があるだろうに。これじゃ、事情を知らない人は引いちゃ
うよ。もったいない。
44 :
名無しでGO!:01/10/08 14:28 ID:Prvd1wEw
>>43 確かに、掲示板発言には論理飛躍やかなりとがったものがある。
ただ、本人と話してみると非常にまじめで信用がおける。
先鋭的な言動が一般顧客を失っている事は確かでもったいないけど、
固定客や有力ショップの強い支持(●天とは戦争中)を得ている事からも
まぁ、癖が強いが信用できる奴と思えばいいんじゃないのかな。
それよりも鉄道趣味界にはボッたくりツアーを亡国政府と結託して企画したり
腐った提灯記事で顧客をだます奴が多い中、自分の主張を明確にしていて、
地道でまじめな商売をしている人間は貴重と思うが・・・。
あと、
>>40は人違いだよ。具体的に誰と何処とのトラブルか明記しないと
わけわかんないyo。
ただ、動労千葉かなにかの過激派のフロント鉄道編集者?にゲバられていた
のは事実らしい。
45 :
名無しでGO!:01/10/08 21:53 ID:PZQ./zG6
>>44 トラブルって40が逝ってるのは
要するに先鋭的な言動とか、癖が強すぎるのとかで
周囲が引いてしまったってことでないかな?
俺が聞いた話だと、そうやって引いてしまった人とか、
または「引いてしまうからもうちょっと穏やかにすれば」みたいに
進言した人を、左翼だなんだとレッテル貼りする事があって、
それで余計に避けられたりした事があるみたい。
千葉動労云々も、本当かもしれないけれど、彼の思いこみかもしれない。
そういう事を複数の人から聞いたのと、掲示板とか見ていて
俺自身も「引いた」ので、彼から直接は買わず、彼のところから
仕入れているショップで買うようにしている。
このスレでも彼の商売自体にケチを付けている人はいないし、
逆に評価されているみたいだから、
癖の強い人である事を知っていれば良いと思う。
そろそろ台湾の話題に戻そうよ。
46 :
名無しでGO!:01/10/09 12:06 ID:cHOKlzhE
台湾の通勤型電車EMU500型はシーメンスインバータを
採用しているらしい。
47 :
DR:01/10/09 13:08 ID:6H.3H7RY
DR2800 自強号(気動車)更新!
近日中にDR2800が大改造されらしいぞ。
早く台湾へ行って撮影しよう
DR2800は北廻線開通時、1980年代に東急車輌で製造された最初の気動車自強号で
ある。
D―T―Mの3両ユニットで編成され、中間のT車に発電用エンジンを積んでいる
。
基本的には光華号DR2700(同様東急車輌製)を基にしているが、台湾の気動
車として最初に冷房完備となった車輌だ。
屋根上の機器、一見すると冷房機器に見えるが、実はあれは、エンジンの放熱器、
フィルターである。
冷房は床置型であるが、これは冷房機器は台湾製を使うことになったが、当時まだ
台湾では屋根上に設置する技術がなかった為よ。
初期タイプの呂光号客車も同様床置型よ。
今回、その床置型冷房をやめて屋根上に改造されるということだ。
外観がかなりかわってしまうから早く撮影した方がいい。
また今は手動ドアだが、これも幅広の自動ドアにされるという噂もある。
これだけ改造されるということはまだまだ使うということだろう。
DR2700もまだ動いているヤツがいる。 ステンレス車体はそれだけ長持ちす
るということか?
(JR東209は10年持てばいいというが、ステンレス車体????ホントに1
0年で捨てるか???)
48 :
黄金舎:01/10/09 14:46 ID:2l6wXCLA
49 :
名無しでGO!:01/10/09 19:33 ID:Rn0a8EoM
>>47 屋根上クーラーにするのは初期型呂(ホントはくさかんむりがつく)光号や
復興号も?
50 :
DR:01/10/10 07:57 ID:AIw3Y4Rk
>>49 客車については、正確な話は聞いていないが、
その可能性は薄いと思う。
>>41 確かに客車5両で18000円は高いと思い、台湾の模型屋を
調べてみました。(ネット上だけど)
すると驚いたことに、現地でも特価で5000元(約18000円)してます。
って事は、安い!?
ソース、って優香HP(要Big5)
http://www.mpk.com.tw/ あと、新特急とか65虹とかあるYO!
値段は日本の1.5倍以上してると思った。
現地に行った時、買おうと思ったけどヤメタ。
私も客車を、車掌室付に改造中。
あとはE200 4両の塗装が終わり、屋上機器作成取り付け中。
屋根上機器の写真が少なく、横からの写真から判断してます。
どっかいい資料ありませんかね。HPで。
52 :
名無しでGO! 台鉄模編:01/10/10 09:29 ID:5bhmcb0g
書いてから言うのもアレですけど、模型の話OK?(笑
53 :
名無しでGO!:01/10/10 09:50 ID:L4jChYcM
>>51-52 おお、同志よ。
たしか、94年9月号(?)の鉄道模型趣味に
台鉄の電気機関車牽引普通客車列車の自作記事があったね。
あの時は台鉄に深い興味が無かったけど、
今思えば買ったら良かった。
54 :
名無しでGO!:01/10/10 09:59 ID:L4jChYcM
ところで、客車の塗装をするのに色の選定が分からないんだけど
何か良い塗料は無いですかね?
完成品との塗装のバランスを保ちたいので。
復興号の青色はグンゼの水色が一番近いように感じたけど…
呂光号はまだ色の選定ができません。
スレ違いスマソ。
55 :
名無しでGO! 台鉄模編:01/10/10 13:32 ID:5bhmcb0g
>>53-54 お仲間(^^ 台鉄好きな方がいてうれしい(^^
>94年9月号(?)の鉄道模型趣味
持っていたかな〜。今会社から(笑)なので持ってるか
わからない。帰ってから探してみます。
TMSいまいち(私にとって)なので、あまり買ってません。<スレ違い
客車の色ですか?呂光号の?
私はE200の塗装に、オレンジにはGM31朱色4号+GM43朱色5号を
1:1〜2:1ぐらいで色調しました。(1:1に白を混ぜれば色褪せた
感じになるかな。多分)
クリーム色はGM21アイボリーをそのまま。ただ客車に合わせるなら
白過ぎると思うので、スカ色のクリームがよいかもしれないです。
(白はほかに良い色があるかもしれないです。)
とりあえず帰ってからもう一度調べて見ます。間違えていたら
申し訳無いので。(^^ゞ
長文&スレ違いスマソ
56 :
名無しでGO!:01/10/10 13:54 ID:M4EBYVXw
>>1 発車ベルが「ジリジリジリジリジリ」なのがまたいい。
ところで阿里山森林鉄路は簡単には乗れないと聞いたけ。
嘉義の駅にダフ屋はいたけど。
57 :
53−54:01/10/10 16:27 ID:NpDwquUE
台鉄のビデオを見たら
「日本じゃないけど外国とは思えないなぁ」
と思いました。
>>55さん
TMSの本文には「厳密な指定色が無いからオレンジでも薄いのがあれば赤に近いものもある」
と書いてあったような・・・
台鉄って、私の中では「海外の鉄道」というカテゴリーに入れられません。
デッキ付の客車なんか、日本の私鉄の客車(台鉄社紋がそう感じさせる)見たいですからね。
これを書いていたら無性に台鉄に乗りたくなりました。
58 :
黄金舎:01/10/10 18:14 ID:q9VG0StU
>>51氏
10年以上前のTMSにも(確か)台湾の青いDLが出てましたが
59 :
名無しでGO! 台鉄模編:01/10/10 19:12 ID:5bhmcb0g
>>57さん
>「厳密な指定色が無いからオレンジでも薄いのがあれば赤に近いものもある」
あ、完成品の模型に合わせるなら、この色が近いと言う意味での発言でした。
そうなんですか。色指定が無いんですね。てきと〜に、と言うことですかね(^^;
>台鉄って、私の中では「海外の鉄道」というカテゴリーに入れられません。
同意です。駅舎とか青のスハ44のような客車を見ると、「日本だな〜」と(笑
貨車もセキ3000(だっけ?)に似たやつとかいますね。
>>58さん
DLの情報ありがとうございます。
実は電機機関車の写真がほしかったんですけど、でもDLも同時製作中
だったりしますので、助かりました。帰って探してみます。10年前のTMS
あるかな〜
60 :
57改め名無的機車:01/10/10 19:50 ID:4CffVw8A
う〜ん、確かに実物の写真を見ると色が褪せているものもあれば、
色は褪せていないけど明らかに鮮度が違うだろ〜、と言うようなものもあります。
でも、私は編成美を考えていますので59さんの意見も参考にしたいと思います。
グンゼのサファリオレンジが近いような気もしますが、いろいろ試してみます。
よく、基陵駅って門司港駅に似ていると言われていますが、
元国鉄職員である私の親父は「糸崎(山陽本線)だな」と言ってました。
61 :
名無しでGO!:01/10/10 21:48 ID:L3CWAhsQ
台湾の地形はは九州に似てるって言われてるね。
台北が福岡、台中が熊本、基陵は北九州、台南は鹿児島かな?
東海岸は険しいし。
62 :
名無しでGO! 台鉄模編:01/10/10 22:03 ID:6Qc6ZDjo
>>55 自己レス&フォロー
呂光号のクリームは、スカ色より、西武アイボリーから攻めた方が近そうです。
スカ色はグレーっぽい感じ。
TMSに載ってた情報ですけど、該当号持ってなかった。残念。
念のため目を通して見たけど無かった。(T T
63 :
名無的機車:01/10/10 22:03 ID:3rJrN7GQ
そうですね。
東部幹線を日豊本線、西部幹線を鹿児島本線に例えられますね。
東海岸の台東は宮崎なみにマターリしてますし。
ちなみに、日本時代には九州から多くの人が台湾に渡りました。
教職員は九州出身が結構多かったので
台湾に行くと少し九州が入った日本語を話す台湾人のジーさんバーさんがたまにいる
となんかの本で読んだことがあります。
レス違いゴメソ。
64 :
名無的機車:01/10/10 22:08 ID:3rJrN7GQ
>>62さん
有難うございます。
実はあの色を出すにはどうすればいいか悩んでいました。
完成品の呂光号って、かなり黄色味が強いクリーム色ですね。
該当するTMS、今度古本屋で探して見ます。
たしか、表紙はアメ車だったと思います。
65 :
名無しでGO! 台鉄模編:01/10/10 22:15 ID:6Qc6ZDjo
>>60-61 基陵駅
門司港と基陵、見た目でいうと違いますね。門司港はマターリ港町、基陵は都会的な
港町って感じがしました。
地形的には
>>61さんのおっしゃる通り、似てますね。
あと、鉄道としてみたときも結構似ているかと。
ちょっと言い方が悪いかも知れませんが、どちらも本線から外れている。
九州の場合、小倉駅が中心で、門司から本州へ分岐、
台湾の場合、台北駅が中心で基陵の手前の駅で東部幹線へ分岐してますね。
ああ、台湾行きたくなってきた。でも今は飛行機乗りたくない <激しくスレ違いスマソ
66 :
名無しでGO!:01/10/10 23:22 ID:mMHYZqDI
>>65 漏れは船で往復したことあるよ。
高雄から入って、基隆から出た。
一番驚いたのは、「定員」とか「屯」とかの字体。
日本国鉄そのものだった。
67 :
名無しでGO!:01/10/10 23:24 ID:3bgrRhtk
>>基陵駅
基隆では?>ALL
68 :
名無しでGO! 台鉄模編:01/10/10 23:34 ID:FYtIP6ts
>>67さん
×基陵
○基隆 ですね。
なんか違うなと思ってた。コピペバレバレ すまぬ。
69 :
名無しでGO! 台鉄模編:01/10/10 23:35 ID:FYtIP6ts
ん〜。ADSLのためか、IDがばらばらに・・・
70 :
DR:01/10/11 07:45 ID:1dJ0AQQU
塗装
電気機関車の上部は、白、
(草冠)呂光号は
西武クリームといった感じで、違う様です。
71 :
名無しでGO! 台鉄模編:01/10/11 08:59 ID:CyJvPRC.
>>70さん
電機機関車の上部のクリームは、白、クリーム、青みのかかったグレーの
3種があります。(鉄道情報より)
ただ、どの車番の機関車がこの色、というのはちょっと分からないです。
72 :
名無しでGO! スケベ:01/10/11 18:23 ID:DtytLlPY
あ、上グレーのやつ、残念ながら消えてしまったそうな...
せめて1/150で..
なんだ模型スレか…
74 :
名無しでGO! 台鉄模編:01/10/11 23:35 ID:QAoqWjzQ
>>72さん
あらら、グレーのやつ、消えてしまいましたか。
とりあえず、1/150ではEL4両中3両クリーム、1両グレーで作成(中)。
白は塗装終わった後に気づいた。あと1両、キットをオーダーしようかな。
>>73さん
すみませんm(- -)m でも、台湾鉄道関係ということで・・・
模型板でスレ作っても、あまり盛り上がりそうに無いし・・・
75 :
名無的機車 :01/10/12 00:34 ID:xTpCYU0.
>>73さん
ごめんなさい。勝手に模型ネタで盛り上がって…
極端なスレ違いにならないように
実物ネタもちゃんと考えていますよ。勘弁してください。
>>74さん
グレーのやつってE400ではないでしょうか?
最高速度は130km/hだけど出力がE200・300に劣るから
主に海線(余談ですが時刻表の「山電車」「海電車」は藁タ)経由の
客車列車牽引に用いていますね。
76 :
名無しでGO!:01/10/12 00:54 ID:RPO0PxPs
>>74-75 良い人たちだ…。
模型も含めて、台湾鉄路ネタで盛り上がろうYO!
過去にたったスレも沈むしから、思ったより少数派みたいだし。
77 :
名無しでGO! 台鉄模編 改め 台鉄で行こう:01/10/12 09:40 ID:M/1rQVWE
当方、実物鉄より模型鉄寄りなため、どうしても模型関連で発言になってしまう。(−−
さらに実は、今年になって台鉄に興味を持ったため、実物に関しての知識が
非常に乏しい状態。スマソ
まー、
>>76さんのおっしゃるように、台湾鉄路関連で盛りageて、名スレを目指しましょう >ALL
78 :
台鉄で行こう:01/10/12 10:25 ID:M/1rQVWE
>>75さん
グレーはE400 のみなんですか?そういえば、手元の資料ではE400だけですね。
>>74さん
海線山線があるんですよね。で、山線がわに台中駅があるんでしたっけ?
海線経由で、台中駅に停まる列車ってあったような気がするんですけど、
あれってバックしてるんですか?(勘違い?)
79 :
DR:01/10/12 12:47 ID:TA04Bx3A
>海線経由で、台中駅に停まる列車
疑問に思われるのももっともです。
台中は勿論山線にあります。
実は、三角線が追分のところにあります。
だからバックする必要ありません。
80 :
名無しでGO!:01/10/12 22:18 ID:tzMObUxk
81 :
台湾迷:01/10/12 22:29 ID:W0.pNBpk
>>19 漏れの友人がそれ。
箱根に連れて行ったら、ロマンスカー見てハァハァ、登山電車見てハァハァ、
ケーブルカー見てハァハァ。
小田原でブルートレイン見てハァハァ、500系新幹線見てハァハァ。
「台湾にもこれが走るんだよね。」とうれしそう。
残念ながら台湾新幹線は700系ベースだとか。
夜行列車が何本かあるがどんな感じじゃ?
83 :
名無的機車:01/10/13 00:42 ID:YlhNTQxQ
>>82 全部客車列車。
寝台車が全廃になってからは昼行列車と同じだと思います。
列車種別は平快(冷房化改造した旧型客車を使用)・復興・
呂(本当は草冠がつく)光号があります。
西部幹線は曜日によって海線を走ったり山線を走ったりするみたいです。
呂光号の夜行高雄行は東部幹線の台東始発だったような…
手元には数年前の時刻表しかありませんので、
ひょっとしたら今は区間短縮されたかもしれません(憶測ですので…)。
84 :
台鉄で行こう:01/10/13 00:42 ID:WRSw1NKI
>>79さん
なるほど、デルタ線になっていて、海線からそのまま台中駅に入れるんですね。
ありがとうございます。
85 :
名無しでGO!:01/10/13 00:47 ID:En3qMEyI
サ
台東→高雄の呂光、今もあるよ。
花蓮→高雄の平快もあったような。
86 :
DR:01/10/13 10:09 ID:FCKC.fuw
夜行列車
全部客車ではありません。自強号気動車の夜行もあり。
東幹線( DR2800―DR3100のどれかは不明)
土曜日のみ
自強1095 樹林01:08―台北01:30/01:41―04:22花蓮
自強1096 花蓮02:05−台北05:28−06:01樹林
途中は羅東と宜蘭に停車
西幹線(車種不明)
同様土曜日のみ
自強1153 松山0:19―台北0:30―高雄05:24
自強1152 高雄0:30―台北05:31―松山05:44
途中、何個所か停車する
台湾の夜行は減光しない。
>花蓮→高雄の平快
NO.169
存在しています。
ただし、9月16―18日の台風で松山付近が復旧していないと
動いていない可能性があります。
復旧していれば動くでしょう。
以前、いつもではないが、荷物車を3、4両連結
>80 :名無しでGO殿
>宮脇氏が乗車をやめた線?
さあー? あの方が、“成追線”に乗ったのか否かは
手許に本ありませんので。
余談ながらこの区間にも最近500系電車が入ってきています。
500系も台北付近ならともかく、地方ではせめてセミクロスシートに
して欲しいもんです。
これでリクライニングシートのDR1000と同じ料金とるんですよ。
87 :
DR:01/10/13 10:09 ID:VxxIl.4w
夜行列車
全部客車ではありません。自強号気動車の夜行もあり。
東幹線( DR2800―DR3100のどれかは不明)
土曜日のみ
自強1095 樹林01:08―台北01:30/01:41―04:22花蓮
自強1096 花蓮02:05−台北05:28−06:01樹林
途中は羅東と宜蘭に停車
西幹線(車種不明)
同様土曜日のみ
自強1153 松山0:19―台北0:30―高雄05:24
自強1152 高雄0:30―台北05:31―松山05:44
途中、何個所か停車する
台湾の夜行は減光しない。
>花蓮→高雄の平快
NO.169
存在しています。
ただし、9月16―18日の台風で松山付近が復旧していないと
動いていない可能性があります。
復旧していれば動くでしょう。
以前、いつもではないが、荷物車を3、4両連結
>80 :名無しでGO殿
>宮脇氏が乗車をやめた線?
さあー? あの方が、“成追線”に乗ったのか否かは
手許に本ありませんので。
余談ながらこの区間にも最近500系電車が入ってきています。
500系も台北付近ならともかく、地方ではせめてセミクロスシートに
して欲しいもんです。
これでリクライニングシートのDR1000と同じ料金とるんですよ。
88 :
名無しでGO!:01/10/13 14:12 ID:8AAN5q1w
89 :
名無的機車:01/10/13 16:40 ID:fMcnWX9M
>>87さん
フォロー・訂正、ありがとうございました。
90 :
南無三復興号 ◆AB9OVDrc :01/10/13 16:51 ID:Ns.4PBcc
91 :
90:01/10/13 17:04 ID:Ns.4PBcc
92 :
名無しでGO!:01/10/13 23:03 ID:i7DniISQ
自強あげ
93 :
名無しでBoo! :01/10/14 11:49 ID:PkKxPcml
まっさきでGO!だ
94 :
縦縞虎之進:01/10/14 12:03 ID:K4nNmGYw
どーでもいい話だけど、大宇製や南アフリカ製の通勤電車よりも
日本の113系のほうがよっぽどいいと思ったな。
わざわざ日本の古典車両を走らせる必要もないかもしれんが、117系
ならまだごまかしがきくかも…
95 :
名無しでGO!:01/10/14 14:58 ID:IhDCyBA9
113なんて嫌だ
交流化改造が大変そう
97 :
名無しでGO!:01/10/14 21:19 ID:CNRttBZH
おー、台灣鐵路万歳のスレがあるのね。よいことなのです。
>>3さん。ん、李登輝さんのことかな?
この人、実は鉄ちゃんじゃないのかな?ほかに決まりかけてたのを
無理矢理新幹線にしたのです。日本の鐵オタにとってはどうなんかなー。
台湾オタとしては新幹線マンセーなのです。台北車站地下から700系に乗れる日を楽しみにしています。
6月末に台鐵で台湾を
98 :
97:01/10/14 21:26 ID:CNRttBZH
(途中できれましたスマソ)
6月末に台鐵で台湾を一周しました。
東部が情緒があって良かったです。汽車でした。電車じゃないのです。
呂光号でした。
台東から高雄は面白かった時間が掛かりましたけどね。
台北−花蓮も山のなかーで凄かったよ。
セメントの石を積んだ貨車が行き交ってました。
こんどは阿里山へ逝きたいのです。
99 :
名無しでGO!:01/10/15 01:45 ID:icBiRPOf
平快あげ
100 :
名無しでGO!:01/10/15 02:05 ID:rfkI8yyY
平快マンセー!
台中から高雄まで乗ったんだけど、
客車普通列車の雰囲気はイイね。
なくならないで欲しいな。
101 :
名無しでGO!:01/10/15 03:01 ID:Gjvu1Vz6
この前(9月)の台風で台北站(地下)は水没していまだに不通のようね。
地下鉄も淡水線・板南線の「台北車站」は立ち入り禁止だそうよ。
102 :
名無しでGO!:01/10/15 03:22 ID:yt2+cyo4
103 :
名無しでGO!:01/10/15 04:42 ID:rfkI8yyY
105 :
DR:01/10/15 08:17 ID:kSVK6ELF
寝台車復活してくれんかの?
臨時とはいえ、食堂車が観光列車として復活した。
電化時廃止時と異なって台湾人も列車の移動そのものも楽しむようになってきた。
だから全く不可能とは思えないが。
例えば、24系25型客車で状態の良い物を中古で入れて、呂光号に併結して
反応を見る(電気系統とか改造必要でしょうけど)。
結果よければ新製とか。
あとは、利尻の様に1輌気動車自強号DR3100に挟む、牽引とか?
そうすると中間T車もエンジンを2個にしなくてはならないが
* *********
試しにNの25系客車呂光色に塗って局長へ送ってみるとか、いや、
李登輝氏の方が良いかも知れん。
106 :
名無しでGO!:01/10/16 00:15 ID:V6Q8sqOM
自強age
107 :
DR:01/10/16 08:19 ID:O7mqJ6Gc
呂光号に似合う機関車
どうも米国製DL似合わん、客車にも風景にも
一番似合うのはやはりクリームとオレンジ塗装したDF200!
108 :
DR:01/10/16 08:25 ID:TI1oVcXc
そうそう、台湾の友人から見せてもらったが、10年程前、KATOのキハ20
をDR2300風に塗装しただけのものが売られていたそうな。
単に塗装変更だけ(別に切り継ぎとかしていない)で、今見るとなんじゃと思うが、逆に貴重な存在だそうだ。
今やるとしたらコンバージョンキットだろう。
109 :
名無しでGO!:01/10/16 08:45 ID:hRzRNRfn
高雄に地下鉄、って話を聞いたけど。
作ってるの?
110 :
名無しでGO!:01/10/16 10:27 ID:iqzkIewz
111 :
名無しでGO!:01/10/17 04:35 ID:NtyJl+lj
電車あげ
台中にも地下鉄ができるらしいが。どこまで進んだ?
113 :
名無しでGO!:01/10/17 06:51 ID:zfMUeLDg
桃園の国際空港に鉄道アクセスがないのは不便。
115 :
名無しでGO!:01/10/17 10:06 ID:jWKGu0ja
116 :
名無しでGO!:01/10/17 10:25 ID:JxyWfYrk
117 :
名無しでGO!:01/10/18 01:42 ID:lU25dzBh
勝手に転載
空港から台北市内への「MRT」(となっていました)は2006年開業予定、
第1・第2ターミナルを結ぶ「PMS」(People Moving System)は2002年6
月末までに開業する予定だそうです。