あずさ混み過ぎです!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
317名無しでGO!:01/10/25 20:25 ID:gv+XDQV9
>312
よくぞココまで当てはめたね、あの名スレに(藁
本当にワラタよ。
318名無しでGO!:01/10/25 20:29 ID:gv+XDQV9
>313
ひょっとして吉野家の、あのスレ知らないんじゃ・・・・・・
「馬鹿だろお前」なんて、逆にたたかれますよ・・・・・

ココ読んできたら?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1002779467/2
319名無しでGO!:01/10/25 20:51 ID:xuIYPV15
>>313
っつーか、このレス、鉄板でも結構あちこちに書かれているYO!
320名無しでGO!:01/10/25 21:25 ID:GvJTswjX
たんなる利用者だったけど、ココ読んで「あずさの混雑の異常さ」が
わかった。とりあえず本数ふやしてね。
321名無しでGO!:01/10/26 00:12 ID:qazqnvKS
誰か新型あずさの試乗会当たった?
松本〜富士見のやつ
322313:01/10/26 02:03 ID:Qy4+WScK
へけ!ぽっくん何も知らんから許してクリ!
323名無しでGO!:01/10/27 01:05 ID:8Jicw+gY
揚げときます
324名無しでGO!:01/10/27 15:53 ID:4g1M6GBp
臨時を出しても混んでるの?
325名無しでGO!:01/10/27 16:39 ID:KNwVR5vk
>>318
鉄板が発祥ではなかったんだ。
ビューやまなしは、夕方の上りは結構乗ってるらしいよ。
326しいなん:01/10/27 16:57 ID:5VD+LoG9
>>312
通はびゅー甲斐路でしょ。
車輌はいいし空いてるし。
327名無しでGO! :01/10/28 07:58 ID:DSiR7lKw
>>324
日によっては混んでます。

9月にやった「あずさ木曽」号は、もうやらないのかな?
328名無しでGO!:01/10/28 13:05 ID:Mub7FhMN
E257をかいじに投入すれば、新車効果と時間短縮で
あずさとうまく乗客を分散できるような気がする。
329名無しでGO!:01/10/28 18:01 ID:5eU5msBF
>>328
来年のいまごろは、かいじも全車E257になっているよ。
330名無しでGO!:01/10/28 22:37 ID:RrwUPj8t
全車E257に切り替わるころ、「あずさ回数券」「かいじ切符」の改定があるよ
指定席主体になり、その分値段がチト上がる見たい。
331名無しでGO!:01/10/28 22:52 ID:LKMJa4Cy
11月号の時刻表見たけど、新車は1日に1往復半しかしないのかな?
スーパーあずさは1日2往復していると思うので、何か勿体ないような気がする。
結局古い車も減らすことが出来ない=臨時に回すことができない。のかな?
332名無しでGO!:01/10/28 23:27 ID:+JsBKaaN
新車はなんかあんまりスピード出さないのか所要時間が長い。
のろい新車を作ったのかと思った。
333名無しでGO!:01/10/28 23:29 ID:Vg+HjiCj
>>331
いくら試運転してるからとはいえ
問題が発生した時に対処できる範囲に運用をとどめてるんじゃないの?
次の改正ぐらいの頃には
もっと効率的な運用になると思われ。
334名無しでGO!:01/10/29 06:13 ID:MnjESBq+
新車投入で浮いたクルマで増結するのかな?
335名無しでGO!:01/10/29 14:42 ID:ohp25KPK
はまかいじはむしろあぼーんが妥当と思われ。

そして定期列車「スーパーはまあずさ」キボン。
336名無しでGO!:01/10/29 15:13 ID:JTe3KBUg
>>331
中央線はしょっちゅうダイヤが乱れるから、運用変更で新車の時間にボロが入ることのないよう配慮した。とか?
337名無しだよ〜:01/10/29 16:58 ID:lla0Y4Wp
>332
新車は数セットしかないから万が一のときの為に
183や189で走れるようにしてるんじゃないの?
中央東線の特急が新車で賄えるようになったら
高速化もあると思われ
338名無しでGO!:01/10/29 20:56 ID:dylxpUCr
>>332
少なくとも、振り子電車ではないらしい。
339名無しでGO!:01/10/29 21:36 ID:3lZFYU/s
>>332
新車の最高時速は130キロ(スーパーあずさのE351と同じ)で、
なおかつ加減速性能を上げてあるそうだから、将来的にはスピードアップも
可能でしょう。
ところで、新車は自由席が1両へったのですね。
340名無しでGO!:01/10/29 21:53 ID:0//nU2Yi
>>339
11両編成の場合、自由席3両、普通車指定席7.5両、グリーン車0.5両

>>331
新型あずさ=3往復、Sあずさ=8往復

そういえば、新設のあずさ68号は停車駅の割には遅いね。
無理矢理詰め込んだからか?
341名無しでGO! :01/10/30 19:32 ID:jHJX4Ogm
>>340
長野支社に勤めている友人曰く、
「松本15:30発か、新宿18:30頃着の、いずれかの特急の増発の
 要望が強かった」
とか何とか言っていた。
342.:01/10/30 19:32 ID:ucXLYId0
343名無しでGO!:01/10/30 20:25 ID:lc6BsHsB
>>341
だから、あずさ68号ができたわけね。
停車駅は松本、塩尻、上諏訪、茅野、甲府、八王子、新宿だったっけ?
344名無しでGO!:01/10/30 22:22 ID:xRejaJm9
>>343
YES。停車駅だけ見るとスーパーあずさと遜色無いと思われ。
345名無しでGO!:01/10/30 23:20 ID:6pF8XMqv
にもかかわらず所要時間は割と長いね。
346名無しでGO!:01/10/30 23:32 ID:lc6BsHsB
>>345
あずさ68号の所要時間は2時間58分

68号から塩尻を抜いた途中4駅停車は、183でも2時間42分だったような。
まあ、来年まで様子見だな。
347名無しでGO!:01/10/31 00:21 ID:DHaJ/Gw0
やっぱり、無理矢理ねじ込んだダイヤなんだろうか・・・
全部E257になる時にダイヤの大改正とかされて
その時には早くなってくれることを期待しようか・・・
348名無しでGO!:01/10/31 08:31 ID:5Xb4T5IL
68号、停車駅の数の割りに遅いねえ。やっぱり、もともとは臨時(82号)の
スジを定期化しただけだからかな?先行する66号は、松本、塩尻、岡谷、
下諏訪、上諏訪、茅野、小淵沢、甲府、山梨市、塩山、八王子、立川、新宿
にとまるけど、所要時間は2時間52分だからね。
349774D車掌 ◆GkCgGdL6 :01/10/31 14:43 ID:sqd5uPFQ
10Mの混雑緩和につながる…かな?
350名無しでGO!:01/10/31 17:37 ID:9s3bDzn2
age
351名無しでGO!:01/10/31 17:37 ID:9s3bDzn2
351ゲット!!!!
352名無しでGO!:01/10/31 21:04 ID:BNjPnKTW
>>349
68Mは10Mから塩尻通過になっただけだな。
ちなみに、10Mは所要時間2時間30分くらいか?
353名無しでGO!:01/10/31 21:57 ID:xQkFbjFA
甲府⇔大月のE257試乗会当たった。
平日だし、出せば当たるものなんか・・・?
354名無しでGO!:01/10/31 21:58 ID:BNjPnKTW
>>353
あの区間は、出せば当たるとかどっかに書かれてたなぁ。
355名無しでGO!:01/10/31 22:00 ID:BNjPnKTW
>>352
逆だった
68Mじゃなくて、10Mが塩尻通過だった
356353:01/10/31 23:18 ID:UuOHW1an
>>354
それでも往復はがき10枚出したんだよね・・・(藁)
357名無しでGO!:01/11/01 08:44 ID:WhJvP4L5
新68号前後の1時間は、あずさ系3本かな?
358鉄ヲタ株主:01/11/01 13:14 ID:J5fhAHXi
新型あずさって、繁忙期の自由席2両しかないじゃん。
現行あずさも2両に減るのか?

指定席回数券持っていても、窓口が混雑していて間に合わない
ことが多いから、鬱・・・

1デッキの新型じゃ、居場所がないよ。さらに鬱・・・
359名無しでGO!:01/11/01 15:30 ID:yY59ceNF
そういえば特急の都内の停車駅を統一しろって川島先生が言ってた。
超あずさ・東京?〜新宿〜八王子〜甲府・松本方面
あずさ・東京・千葉方面?〜新宿〜立川〜八王子〜甲府・松本方面
かいじ・東京?〜新宿〜三鷹〜立川〜八王子〜甲府方面

束は今のような複雑ダイヤが好きだナー(藁
それと川島先生も時には役立つナー(藁藁
360名無しでGO!:01/11/01 15:32 ID:yY59ceNF
三鷹はかいじだけで結構。
松本方面から三鷹逝きたい人は立川で乗り換えてね〜(藁
361名無しでGO!:01/11/01 20:32 ID:JiaJ9M5V
>>359
それは、川島が中央線の沿線に住んでいるからだろ。

>>360
俺は、あずさは立川も通過でいいと思うぞ。
おまけに、スーパーあずさは立川停まれないし。
362あずさ2号:01/11/01 20:33 ID:MIRmDsR7
どうなったんだろ?あずさ2号って名前の2人
363名無しでGO!:01/11/01 21:15 ID:wT7JQ2Fs
>>362
歌っている二人は「狩人」だよ。
364名無しでGO!:01/11/02 00:19 ID:2T3FIOsZ
最終下りあずさ69号は三鷹停車。新車だなんて許せない。
365名無しでGO!:01/11/02 00:31 ID:VbIYEG1Y
結局なんだかんだ言いながら、四ツ谷以外のあずさの停車駅すべてに新型車が停車。
まあ、来年にはすべて新車になるからどうでもいいことだが。
366名無しでGO!
>>365
そうか、それで素直に新宿で折り返さないダイヤになっているんだ。