いよいよ明日発売!THE山手線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE山手線
今日駅で試遊してきました。
動画のリアルさが全然ちがいます。かなりリアル。
VHSと同等かそれ以上の画質とゲーム雑誌に書いてあったけど
これもうなずけます。
皆さん明日買いますか?
22:01/10/03 16:57 ID:nvMEOYJI
2
33:01/10/03 16:59 ID:tMk42u3A
3
4THE山手線:01/10/03 17:12 ID:CLua9H.M
揚げ
5場内警戒:01/10/03 18:17 ID:TQo7kuZw
>>1
PS2高すぎ
いくら画像が良くても本体が買えない。
よってPC版を待つ。
6名無しでGO!:01/10/03 19:39 ID:AhirLMFM
>>5
たぶんPC版には移植されないと思われ

PS2に乗り換えたのは、いろいろなPCのスペックにとらわれず
安定したものをPS2だけに集中してプログラミングできるそうだから
7場内警戒:01/10/03 19:41 ID:TQo7kuZw
残念だ

これでTSが次回作からPS2完全移行なんてことにならなきゃいいが・・
8名無しでGO!:01/10/03 19:43 ID:IJPnay9A
出川・・
9名無しでGO!:01/10/03 19:45 ID:n/lqumu.
PS2が3マンぐらいで買える所って無い?
1015時過ぎ :01/10/03 19:45 ID:YohnoyPU
今日新宿駅でやり放題でしたよ。
鉄オタが発狂していて驚きました。
並んでいてもお構いなしで。
コンパニオンのお姉さんも困っていました。
11高卒駅員:01/10/03 19:46 ID:g.borHZ.
TSコントローラ2、もう市販されていないのでしょうか?

( ゚д゚)ホスィ…
12場内警戒:01/10/03 19:47 ID:TQo7kuZw
>>10
1:30頃やってきたが電GOコントローラしか空いてなかった
1315時過ぎ :01/10/03 19:48 ID:YohnoyPU
俺は詳しくないが、何か指を画面に向かって何かを指しながら
〜〜〜よーしとかいってた。
逝ってよーしだよ、まったく
14THE 山手線スレ(家庭用ゲーム板)の72:01/10/03 19:50 ID:n24crD/.
↓こちらも見てくれ。
電GOから乗り換えろ!「THE 山手線〜TSR」@家庭用ゲーム板
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1000477755/
15THE山手線:01/10/03 19:51 ID:CLua9H.M
>>10
本当、小デブの安売り1980円靴男ばっかりで
やろうかどうか迷った。

でもやってよかった
1615時過ぎ :01/10/03 19:52 ID:YohnoyPU
たぶん女性にいいところを見せたかったんだと思う。
17あっちの72:01/10/03 19:53 ID:n24crD/.
>>13
圧力よーしかな?
18名無しでGO!:01/10/03 19:54 ID:n/lqumu.
明日池袋逝くからやってこようかなぁ・・
19あっちの72:01/10/03 19:54 ID:n24crD/.
>>11
売ってるよ。
20高卒駅員:01/10/03 19:55 ID:g.borHZ.
>>19
まじっすか、どこで?
21あっちの72:01/10/03 19:57 ID:n24crD/.
>>20
通販しか売っている所知らないが、それでもいいか?
22高卒駅員:01/10/03 19:58 ID:g.borHZ.
>>21
プレステドットコムと、音楽館のほうは知ってるんだけど。
23あっちの72:01/10/03 20:01 ID:n24crD/.
>>22
13,000円の所(通販)があったけど、忘れてしまった。
もう一度、探してみる。
24高卒駅員:01/10/03 20:02 ID:g.borHZ.
>>23
安い! たのんます。
25名無しでGO!:01/10/03 20:24 ID:hB2.rLhE
池袋駅とか新宿駅は博物館だな。

・・・キティの。
26名無しでGO!:01/10/03 20:48 ID:CdUA6AiI
駅のホームを歩く人間が早送りになるのは
なんとかしてくれ
27名無しでGO!:01/10/03 21:02 ID:UHD86EZQ
音がダメダメ
28あっちの72:01/10/03 21:25 ID:n24crD/.
高卒駅員さん、いますか?
29なすのよいち:01/10/03 21:42 ID:pSfYIWbQ
いよいよ明日ですな。
楽しみです。
30名無しでGO!:01/10/03 22:34 ID:UNaCP7pA
>>23-24
これこれ。
http://www.dotcom-life.com/train/mall/jsp/indexface.jsp?code=untendai
バファローズ優勝記念につき、お早めに。
31あっちの72:01/10/03 23:52 ID:n24crD/.
ageておくか…

>>30
優勝する前から「在庫僅か」になっていたと思うから、お早めに。
32名無しでGO!:01/10/04 00:02 ID:fqBT0ZRg
誰かボロクソに批評文書いてくれないかな?
33名無しでGO!:01/10/04 00:05 ID:7wQf754E
駅のホームで珍呼がタコ踊りをしていたら良かったのに…
34ドリームにちりん、宮崎空港逝きです:01/10/04 00:07 ID:Yye32EuQ
この列車は日豊線特急ドリームにちりん号宮崎空港逝きです
次は大分です
74分停まります
35名無しでGO!:01/10/04 00:08 ID:4rgJej6E
というか実際の電車では速度が完全にゼロになる前に
車掌がドアを開け、そのことによって制動がかかり
完全停止する。対してトレシムは運転士が完全に
電車を止めないとドアは開かない。そのことに
いい加減製作スタッフも気付くべきだろう。
36名無しでGO!:01/10/04 00:44 ID:L1ruCpHg
THE山手線
 投稿日 2001年10月3日(水)23時54分 投稿者 東武宇都宮 [n00176.tnt103.pdc.tachikawa.mopera.ne.jp] 削除

フライングでゲットしてプレイしましたが、期待していたモーター音がなかったのがかなり残念です。発メロで時間調整ができるのはうれしいんですが、
次回作からはクハでも必ずモーター音いれてほしいですね。
37あっちの72:01/10/04 00:47 ID:mKG4Xezs
>>36
馬鹿か?
クハでモーター音なんか聞こえないじゃん。
38名無しでGO!:01/10/04 00:50 ID:L1ruCpHg
漏れは逆にモーター音入っていなかったのが嬉しかった。
電車でG@!みたいに何でもモーター音入れてるものより全然イイ
39名無しでGO!:01/10/04 00:51 ID:pg7DWezk
国鉄承認の雑誌。
トイレの表示:停車中は使用しないでください。
40あっちの72:01/10/04 01:03 ID:mKG4Xezs
もうすぐゲームWAVE(テレビ東京系)が始まるよ。もしかしたら、出てくるかも。
41名無しでGO!:01/10/04 01:08 ID:gzdZRa8.
>>38
同意!
で、TSRはよく耳を澄ますと2両目のM音が聞こえるらしい。
個人的には踏切で停まると警報音が鳴りつづける効果に萌え。PCでは出来なかったから。

>>35
いや、きちんと停止してから操作するヤツも多数いると思うが・・・
42    :01/10/04 01:11 ID:p7WDfYgo
ソフマープでデモ版やったけど、実写取り込み故に電GOよりも緊張した。
43名無しでGO!:01/10/04 01:13 ID:gMlbvYwc
昨日、池袋でもやってたな。
44名無しでGO!:01/10/04 01:13 ID:L1ruCpHg
ウェザーブレイク
45あっちの72:01/10/04 01:16 ID:mKG4Xezs
始まったよ。
46名無しでGO!:01/10/04 01:17 ID:fqBT0ZRg
>>36
何処のサイト?
47名無しでGO!:01/10/04 01:20 ID:L1ruCpHg
48名無しでGO!:01/10/04 01:23 ID:fqBT0ZRg
>>47
サンクス。盛り上がりを期待したがそうでもなかったのが萎え。
でもありがと。
49名無しでGO!:01/10/04 01:24 ID:L1ruCpHg
おおおっ
50名無しでGO!:01/10/04 01:25 ID:TAfzEwCw
103系3000番台が出てきたのには萌えた!
51名無しでGO!:01/10/04 01:32 ID:L1ruCpHg
下がりすぎだろ〜なのでage
52名無しでGO!:01/10/04 01:55 ID:i8.c9w1o
>>35
そうなの?初めて知ったよ。
ということは運転席のドアとブレーキが連動するってこと?
ちょっと疑問。
>>38
激しく同意!クハなのにモーターの音が聞こえる(しかも中途半端にリアル)
物よりもいいね。
>>39
昔は垂れ流しだったもんなぁ(遠い目)
53名無し:01/10/04 03:19 ID:KERgLY82
興味はあるけど、ゲーム性がなさそう(そりゃそうか)なので、すぐ飽きそうな気がして。
前にPC版(TS)でプレイしていたことがあるんですが、PC版との大きな違いはありますか?
54名無しでGO!:01/10/04 06:40 ID:yIIkRkhw
>>35
んなこたーない
55高卒駅員:01/10/04 08:40 ID:WI5C0ryA
>>30
>>31
うわあ、ありがとうございます!
早速手続きさせていただきます!!
56名無しでGO!:01/10/04 09:46 ID:uRlf7Mr2
>>35
(笑)
そんなバカな。
57名無しでGO!:01/10/04 11:25 ID:nrTn7K82
>>56
激しく同意。
保安装置まで使うのが常道だとしてもゲームに実装しちゃだめだめ(藁
できるくらいのリアルな機構を実装するのはまた別の話だが。

で、もう買った人いると思うが実際どうよ?
58あっちの72:01/10/04 17:28 ID:mKG4Xezs
遅い、まだ宅急便が来ない。
まぁ、家にいなかった俺が悪いか…
59名無しでGO!:01/10/04 17:38 ID:rGgbpK5w
>>58
飛脚?だったら電話でつっこめばよいなり。つっこみ済みならスマソ。
漏れはゲットしたがまだ開けてない。そうだあっちも見なきゃ。
60あっちの72:01/10/04 17:41 ID:mKG4Xezs
>>59
つっこみ済みです。来るまでPS2でも掃除しておこう。
61名無しでGO!:01/10/04 18:59 ID:3me9P4Pw
>>35

しったかこいてんじゃねーよ
漏れは現職だがそんな車両はない

車掌はマニュアル上、完全停止を確認してから
ドアをあけることになってるから

ゲームの考え方の方が正当。

(もちろん完全にとまらなくても開けることは可能、ただし5km/h以下で
処分は覚悟のこと)
62名無しでGO!:01/10/04 19:09 ID:fqBT0ZRg
>>61
おそらく>>35は山手線と井の頭線の区別も付かないのでしょう。
63名無しでGO!:01/10/04 19:11 ID:EsGzbb9k
>62
確かに井の頭線はよく見かけるね。
営団も停車前にドアチャイム鳴ったりするけど。
しRじゃ見たこと無いよ
64名無しでGO!:01/10/04 19:23 ID:3me9P4Pw
>>35
テメーの意見絶対って口調がなんかむかつく
65駄スレ向上委員会「ageマソ2」:01/10/04 19:29 ID:7iJAWjvI
>>41
>>52
>>54
>>56
>>61
>>62
ようやく発売になって興奮してんだよ>>35は、そっとしておいてやろうや。
6662:01/10/04 19:32 ID:fqBT0ZRg
>>65
了解。
67≠35:01/10/04 19:42 ID:P0ZmAElc
でも京阪電車では時々完全に止まる前に扉が開く事がある。
68≠35 ver.2:01/10/04 19:49 ID:uhq5bDXo
>>67
近鉄モナー
かなり気の早い車掌である.
69場内警戒:01/10/04 19:58 ID:nS3klL3k
>>67
大江戸線も
70名無しでGO!:01/10/04 20:28 ID:sFuRDfu2
にしても運転試験って山内あじ入ってない?なんとなくだけど。
オール「金」だとなんか特典付くのをマジ期待。
漏れは...まだドキュソレベル(鬱
71あっちの72:01/10/04 23:29 ID:mKG4Xezs
ageておこう。

俺は3時間しかやっていない。
72名無しでGO!:01/10/05 00:43 ID:xkszdC5E
>>71
惜しかったねーこっちも72だったらよかったのにage
73あっちの72:01/10/05 01:05 ID:e2paQcGs
>>72
そんなのどうでもいい。

回復運転、難しいage
74あっちの72:01/10/05 01:30 ID:e2paQcGs
書き込みが少ない気が…

まだみんなやっているのかな?
75名無しでGO!:01/10/05 03:46 ID:Ms/1Rym.
バグはある?
76名無しでGO!:01/10/05 20:15 ID:96rOVKzs
初代電GO!コントローラ使えんのかゴルァ!
USB・シリアル変換アダプタなんてどこで売ってるんだゴルァ!
77奈雅:01/10/05 20:16 ID:khgBO3R6
shine
78名無しでGO!:01/10/05 20:43 ID:MfJ7zKPE
せっかくの高画質でも車内信号方式でない路線での信号の表現
が中央線2みたいだと萎えるな。映像内の信号機に完全に
オーバーラップするようにCGをかぶせないと。まだまだ
第二弾が正念場だろう。
79名無しでGO!:01/10/05 21:40 ID:BdKo1jB.
非常発報、延発。
うん。イイね!

回復運転燃え〜!
80名無しでGO!:01/10/05 22:00 ID:yqM9vvho
>>79
フルノッチあんど1発制動で電動機でも過熱させたか?(w
81名無しでGO!:01/10/06 01:03 ID:YvgPzFrU
電GOみたいに何かイベント起こるの?
ただ、ひたすら時間と信号守って走るだけ?
82名無しでGO!:01/10/06 01:06 ID:ZJB35.5E
>>81
これ読んで。
http://www.jp.playstation.com/interview/yamate_2.html

――ハプニングはどれくらいの量入ってるんですか?
向谷 「先程の大崎駅のホーム変更以外のハプニングはランダムで登場します。本物でそはんなにしょっちゅう起きないですからね(笑)。
“通常乗務”モード全体で、全部で100種類以上は入ってます。たぶん山手線を1周するだけでは全部見ることはできないでしょうね」
83名無しでGO!:01/10/06 14:29 ID:y4yil9rE
あげ
84奈雅 ◆qXAQxUxI :01/10/06 15:14 ID:l8GD/.pw
>>39
開放式ですね…
85名無しでGO!:01/10/07 02:14 ID:KbHX9a8M
ハプニングに期待といっても、ゲーム内容がやっぱり単調だよな。
86名無しでGO!:01/10/07 11:42 ID:V7hXmYxE
実写のメリットを最大限に活かして
スタントマンに線路へダイブを…(藁
87名無しでGO!:01/10/07 12:08 ID:HrHGAeus
なんでもJRの訓練センターにある3億円のシミュレータはCGらしいね。
CGであるから、いろんなシチュエーションを作り出せる。
という事は>>86のような設定をして訓練しているはず。
どんな感じなのかな。
88名無しでGO!:01/10/07 13:55 ID:Bug.LopA
>>87
車掌でGOとも連動していて共同で訓練できます。
ポイント通過時の揺れも時間差があってリアルです。
89名無しでGO!:01/10/07 14:04 ID:hT/M3iJo
一段制動階段弛めを心掛けましょう。
90名無しでGO!:01/10/07 14:40 ID:V7hXmYxE
>>87
持ち点6.0からの減点方式、IOC加盟国の5人の
ジャッジマンがテクニカルと芸術点で総合評価。

っていうのはどうよ?
sage
91名無しでGO!:01/10/08 17:39 ID:8uHT7Z1I
>>90
テメェのせいで元々瀕死状態のスレが完全に死んだジャン。
あげ。
92名無しでGO!:01/10/08 17:44 ID:KTzWvr6.
残念だけどPS2もっとらんから、買わん。グラフィック等は従来の
よりリアルだそうだけど、やっぱDVDはすごいわ。
9390:01/10/08 23:44 ID:SeoIsDss
>>91
糞スレですが何か?
94名無しでGO!:01/10/11 07:22 ID:bA4G80eA
>>87
私はやっぱり実写よりCGの方が好き。
95名無しでGO!:01/10/11 13:22 ID:WS0aEJtM
電GO!2 3000番台の山手は飽きないけど、これは飽きそう。PS自体を持っていないので買いません。0cm停車はプログラムにあるのかな?
96名無しでGO!:01/10/11 13:24 ID:c05M0VRk
>>91
>>90自身もsageにしていて配慮してるんだろうけど、
>>90はかなり痛すぎるね。
97高卒駅員:01/10/11 23:27 ID:zdDhfB0M
仕事から帰ってきたら、例のコントローラが届いていました。
早速がちゃがちゃ、、、運転している気分が全然違うYO

情報提供してくれた方々、どうもありがとうございました。
98名無しでGO!:01/10/12 09:03 ID:rpvuoCFE
>>95
25cm停車と0cm停車があります
(通常運転モードでは採点はされませんが、教習モードや運転試験モードで採点されます)
9995:01/10/12 09:19 ID:hhT3vRoE
>>98
ずいぶん誤差の差がありますね。ということは画面のスクロールが荒れているということでしょうか?
100名無しでGO!:01/10/12 12:46 ID:rpvuoCFE
次回予告
THEシベリア鉄道 トレインシミュレーターリアル
モスクワ〜ウラジオストク
101名無しでGO!:01/10/12 15:27 ID:4teScbQ2
>>98
PC山手線と勘違いしてないか?
102名無しでGO!:01/10/12 16:22 ID:X31wbeVs
これ面白いよ。延発整理とかいいな
コントローラー欲しいよ〜

205系の運転台って緩解音聞こえないの?
103名無しでGO!:01/10/13 00:48 ID:BU9MptV2
ポニーの運転台は高いけど使うのと使わないのとでは全く面白さ(リアルさ)が
違います。友の会会員はかなり安く購入出来るので検討の余地あると思う。
104tan:01/10/13 09:40 ID:SmDV/Ee2
2300系の制動設定がおかしいような気がする。
105名無しでGO!:01/10/13 09:55 ID:tOR.6a66
次回作は正直山手線内回りにして欲しい。
106名無しでGO!:01/10/13 11:46 ID:FSizjHKE
コントローラーというのはPS2版もPC版も一緒?
ウチに以前、祖父地図で投げ売りしてた奴が転がっているのだけど。
107名無しでGO!:01/10/13 11:51 ID:ybnLKoLo
>>106
一緒。
ただしPS2で使う場合はUSB-シリアル変換ケーブルが必要。
108名無しでGO!:01/10/13 11:59 ID:FSizjHKE
>> 107
ありがとう。
コントローラー、MACで使っていたんだけど新作がPLASになってからは
ほこり被っていたから、よかった。
109名無しでGO!:01/10/13 13:32 ID:VxJx1gUw
PS2用は変換ケーブル要らないよ。要るのはPC版コントローラー。
同じコントローラーだけど、リアルさが全く異なる。まぁ、価格分だけのことはある。
110名無しでGO!:01/10/13 13:34 ID:VxJx1gUw
あぁ、PS2用ってのはソフトの事か。スマソ!
それなら107氏の答えであってる。
投売りなんてしてたの?いくらで?時期から言ってワンハンドルタイプ?
111名無しでGO!:01/10/13 13:48 ID:tOR.6a66
一時、ニノミヤで4980円で売られてたのに、Plusとか今回のPS2山手
が出てきたためかまた18000円になってる。
112名無しでGO!
4980円ってマジ?!やす〜〜〜。
[ファミ痛]向谷氏age!