1 :
名無しでGO!:
代々木上原駅ってどうよ?
2 :
名無しでGO!:01/10/03 12:29 ID:fl7gX1Mc
千代田線を下北沢まで伸ばせば便利になるんだけどね。
3 :
名無しでGO!:01/10/03 15:36 ID:lU8QUwhA
∧_∧
(ノ゚∀゚)ノ アヒャヒャヒャ
〜〜 (<<2)
〜〜 ノ ノ
─────────┐ ◇
│ ┌─────┐
│ │┌─┬─┐│
│ │└─┴─┘│
│ │ ☆快速 │ ガタンゴトン
4 :
名無しでGO!:01/10/03 15:38 ID:lU8QUwhA
\/ ガタンゴトン
┌─────────────┐
209ターン∧_∧ (下北沢逝き) │
(ノ゚∀゚)ノ .┌────┬─────┐ |
〜〜 (<<2)│ .│ | | |
〜〜 ノ ノ | | ヤメロヨ │ │ │
│ │;´Д`) .│ │ │
────┐. .│ └────┴─────┘ |
│ │ │
│ │ ○ ○ │
│ │ 千代田線 │
5 :
名無しでGO!:01/10/03 15:39 ID:lU8QUwhA
o m
)| | _________
+ 三( _l ∧_∧ /
\ \_( ゜´д`) < <<2た〜ん、
。 * \_ ̄_ ̄ ) \ 最高のヘルダイヴをキミに!
/ ̄ \ / \
三 ,⊂二二/〉 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /
。゚ 三( <./
\ \
ノ ) )
三ノ⌒─ ⌒_ノ ′/
三ι  ̄ ̄ | /
/ /
//
( ヽっ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│
│
│
│
6 :
名無しでGO!:01/10/03 15:40 ID:lU8QUwhA
逝くよヘルダイヴ〜♪209系はステキなでんしゃ〜♪
⊂二 ̄⌒\ ノ)
)\ ( ∧_∧ / \
/__ ) ´Д`) _ / /^\)
//// / ⌒ ̄_/
/ / / // ̄\ | ̄
/ / / (/ \ \___
((/ ( _ )
/ / ̄ ̄/ /
/ / / / .
/ / ( /
/ / ) /
/ / し′
( /
) / ...::::::..:::...:...:..
し′ .....:::::::::::::::::::::::::::.::::::
..::::.::::::::::::::::::::::..:::::::::::::'
7 :
名無しでGO!:01/10/03 15:41 ID:lU8QUwhA
♪こっれいっじょうはぁ〜♪なぁいっかっらぁ〜ん♪
∧_∧
/ ̄ ̄⌒ヽ)ダ〜
/ し /| |
/ く_| |__
( (○o _| | ) (⌒ヽ_
ヘル | ̄ ̄ ̄/ >__ノ \ |
_ ∧_∧ / / / / \ \ /)
( ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ ( /( / \ \|
\ / し /\ \ ) / ) / |\ )
|/ / \ \し′ し′ | \ \_
/ /___ | | \ 入 \
( (○o _ ) || \ |
/ / ̄ ̄/ / | ヽ \ \イヴ!!!
/ / / / 丿ノ | \
/ / ( / / _ )
/ / ) / / /(、∀ , \ \
/ / し′ \ \ ∨ ̄∨ \ \
( / \ \ \ \
) / ) ノ \ \
し′ し’ ノ_\_つ
8 :
名無しでGO!:01/10/03 15:43 ID:lU8QUwhA
| || | | | _____ _____
| || | | | ∠___ / /___ /
| || | .| // // //
| | | .| / | /  ̄ ̄ ̄/
| . | //| | ∠/ ̄フ / // // //
∧_∧ // | | // //
( ´)  ̄  ̄  ̄  ̄
/⌒ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ヽ <まだ10/14じゃないからやめとけ!
/ /| ノ: し /\ \ っ
/ / | : /__ノ 〜 ((( ))) っ
| | | : | / ⌒ i 〜 (*゚∀゚ )そうだった・・・
| | | : |´ イ | 〜 / つ_つ
(皿9 / Y /| / 人 Y
>>2 ( o ○人__ / | /_ て し'(_)
/ /(⌒) | | ノ (
) く__/ ( し/
)ヘ  ̄ ̄
9 :
PT42 ◆zHicRXvU :01/10/03 15:50 ID:25XZiQFw
OH!!!
素晴らしい作画だー
パチパチパチ
1=コピペ荒らしってどういうことよ?
もしや1は梅ヶ丘住人?
11 :
名無しでGO!:01/10/03 16:08 ID:lU8QUwhA
/ |
┌────/ |────────┐
└─┬┬─| |─────┬┬─┘
││/ ̄ ̄ヽ ||
┌─┴┴|======|────┴┴─┐
└─┬┬ヽ_¶ノ────┬┬─┘
|| (/) ||
|| (/) ||
凸 || (/) || 凸
山 || (/) || 山
‖ || (/) || ‖
∧__∧ (/) ∧__∧
( ・∀・) (/) (´∀` ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(つ つミ (/)(⊃⊂ )<
>>1が氏にますように。
| | | I(/) | | | \___________
――――――ノ,,,ヽ―――――┐
///////////////│
/////////////// │
├─────────────┤
| 奉 納 │
12 :
名無しでGO!:01/10/03 16:13 ID:S9MKKl5k
なんもないよー
なんもないよー
なんもないよー
13 :
名無しでGO!:01/10/03 16:27 ID:jz/4R82Y
このすれ、ワラタ
一人で極ローさん
15 :
名無しでGO!:01/10/03 16:51 ID:OYpcIkuI
16 :
名無しでGO!:01/10/04 13:25 ID:Znm9SNtI
17 :
名無しでGO!:01/10/04 13:30 ID:wo5bIjXY
小田急沿線住民は東急沿線住民を見習え!
テメーのことしか考えねーエゴが「権利」を声高に叫んで、結果公共の利益を損失した類型ということで、公民の教科書に載せましょう。
18 :
名無しでGO!:01/10/04 13:36 ID:Znm9SNtI
小田急沿線住民は全員自己中!!
逝ってヨシ
19 :
名無しでGO!:01/10/04 13:42 ID:jxfX8H7w
>>18 小田急スレ見ててもホントそう思うよ。
伊勢原、新百合、鶴川・・・etc
20 :
名無しでGO!:01/10/04 15:41 ID:Znm9SNtI
age
21 :
名無しでGO!:01/10/05 15:56 ID:enPYXu..
今日は千代田線からの客で最終小田原に乗れないぞ☆
22 :
名無しでGO!:01/10/05 16:55 ID:JxrGwM8M
本厚木以西の某大学ドキュソ学生モナー。
あいつらすげー性格悪い。特に女。
大声で人の悪口ばっか言ってるし、無関係の人に癌たれてるし。
あげくには、本人に聞こえるように吐いていく。
あれで30過ぎたらどんなになるんだろーなー。
今のおばちゃんがかわいく見えるよ。鬱鬱鬱。
24 :
名無しでGO!:01/10/05 17:09 ID:K9E.FyiE
>>22 それって君がキモいヲタだからでは?(プププ
25 :
名無しでGO!:01/10/05 17:10 ID:JxrGwM8M
26 :
名無しでGO!:01/10/05 17:12 ID:JxrGwM8M
>24
ダイコンドキュ女よりはマシかと。
27 :
名無しでGO!:01/10/05 17:35 ID:MqcHgrE6
どしたら快適になる?千代田線。
28 :
名無しでGO!:01/10/05 17:38 ID:BLrMBEKA
もう少しで半蔵門線が東武に乗り入れるだろ。
そうしたら北千住で押しかけてくるやつらが半分ぐらいに減るから少しはマシになるだろ。
29 :
名無しでGO!:01/10/05 20:54 ID:ys/IMl9Y
半蔵門線直通の東武準急は、北千住を通過します。
田都ユーザーが東武直通嫌がってるYO!
千代田線スレ維持
33 :
名無しでGO:01/10/07 22:11 ID:2VWjox7I
ヲタ休と千代田線は直通してません。代々木上原で接続してるだけです。
ではさよーーーーーならーーーーーー!!!!!
34 :
名無しでGO!:01/10/08 01:57 ID:KF/eFXe2
千代田線であがってくると
なんか急行とタイミングが合わないことがほとんど。
急行が来るの結構待たされる。
なんか次の千代田線があがってきた奴があまり待たずにタイミングよく
乗ったりするとむかつく。
>>28 そうなると綾瀬始発ってますます存在意義がなくなるね。
36 :
名無しでGO!:01/10/08 02:13 ID:9R4XN6nw
>>34 千代田線の6分ヘッド、なんとかならんかね?それが原因だろ。
37 :
名無しでGO!:01/10/08 02:23 ID:BZZndBNQ
>>34 小田急と営団のパターンが合わないからと思われ。
小田急:急行10分、準急30分、各停4〜10分
営団:6分
夕方にいたっては、滅茶苦茶。
直通準急が朝20分ごとくらい、昼が30分毎しかないのはアホとしかいいようが
ない。
朝の直通準急はメチャ混みだし、急行の上原下車&千代田線乗り換え客がかなりい
ることを考慮して、もう少し増発すべきだと思うが。。。
千代田線って、作られた経緯と混雑度の高さから、常磐線側に偏重してしまうのは
仕方が無いけど。
38 :
じもぴ〜:01/10/08 02:31 ID:W37BvZfE
小田急側の方に質問。
千代田線(営団車)の通過表示灯、要るの?要らないの?
どっちかにして!お願い。最近撤去してるし。
39 :
34:01/10/08 02:32 ID:KF/eFXe2
いや朝の直通準急は廃止してほしい。
もしそうしてくれるなら夕方の小田急直通がなくなっても可。
せっかく千代田線座るのに並んでるのに
混みこみの直通が来ると気が抜ける。
まあ直通準急がこないようなパターンの通勤にはしてるが。
たまに寝坊したりしてパターンがずれると。。。
みんな代々木上原で待てば必ず座れるんだから、
千代田線直通は絶対不要だと思う。
40 :
名無しでGO!:01/10/08 02:41 ID:Xv/KLEwI
>混みこみの直通
ってことはそういう需要があるってことでしょ?なのに
>千代田線直通は絶対不要だと思う。
ってのは・・・
小田急沿線住民は自分勝手人間
梅ケ丘といっしょに逝ってよし
41 :
34:01/10/08 02:51 ID:KF/eFXe2
>>40 まああおったからそうくると思ったよ。
でも混みこみの直通は乗り換えりゃすむ話でしょ?
あと休日とかで新宿行くとき(休日は大抵新宿だな)
とかに千代田線直通なんかがくると鬱。
42 :
34:01/10/08 02:54 ID:KF/eFXe2
接続をスムーズにするという
要は基本サービスを徹底してもらって
くれれば直通は不要だということを主張したい。
43 :
な:01/10/08 02:57 ID:Bj9/bgA6
なー!?
>>41 はあ?
じゃあ直通廃止したら、直通始発駅の人から
「今まで霞ヶ関まで座っていけたのに、
代々木上原で乗りえなければ無くなった、鬱だ」
っていう話もでそうだな。(藁
結局我田引水野郎は逝ってよいことにはかわらねえなあ。
45 :
名無しでGO!:01/10/08 03:09 ID:lvL0peHg
本厚木発取手逝き普通電車運転きぼん
46 :
34:01/10/08 03:10 ID:KF/eFXe2
>>44 まあみんな我田引水なのはしょうがないわな。
おまえも所詮我田引水野郎だろうし。
人間みんなそんなものよ。
47 :
34:01/10/08 03:11 ID:KF/eFXe2
>>45 そういうのやってくれると
空いてそうでいい。
48 :
じもぴ〜:01/10/08 03:16 ID:W37BvZfE
>>45 に全点!
49 :
34:01/10/08 03:17 ID:KF/eFXe2
結局千代田線直通で恩恵をこうむってるのは
始発の奴だけで
それ以外のやつはたいてい座れないんだから
せめて代々木上原では千代田線直通なんか
来てほしくないわけなのよ。
まあ大抵の人はそう思うんじゃないのか?
50 :
34:01/10/08 03:25 ID:KF/eFXe2
次は千代田線直通綾瀬ゆきです、
というアナウンスがホームであると
みんながっかりしたような顔で
混みこみの直通に乗ってゆく。
51 :
常磐→オタQユーザ:01/10/08 03:42 ID:qCV1LEek
取手発場面で6時台に2本,松戸始発で7時台1本・・・
これぐらいしか乗れるのがなくて不便.大体,国会議事堂前あたりで着席可能
あとは相模大野まで眠て過ごせてラクチン.
帰りは,大野21時20分の最終我孫子行きに乗ってるYo!
もっと本数増強キボン!
52 :
名無しでGO!:01/10/08 03:45 ID:lvL0peHg
なんでヲタQにJRの207系がのりいれないんだ?後JRにヲタQ9000系も
53 :
常磐→オタQユーザ:01/10/08 03:55 ID:qCV1LEek
無線機がないっしょ・・・・英断6000系と06系は
英断用長波無線機と防護無線
JR用Bch・旅客一斉指令用・JR防護無線
オタQ用の車番打ち込み無線機・防護 とまぁゴテゴテに載ってるわけですから
モチロン アンテナも長波用は車体側面・しRとオタQは屋根に載ってます.
54 :
名無しでGO!:01/10/08 06:05 ID:3DAShGGQ
omanko
55 :
じもぴ〜:01/10/08 06:17 ID:OG.Hq/bU
地元の噂で御免。JR(JNR)の電車が、重量平均化をしないため、
オバQ出入り禁止と聞いたが? 軌道に悪影響大とか。
でも、営団もそう見えるトコ有だから、別の二乗だとおもわれ。
56 :
名無しでGO!:01/10/08 11:49 ID:ZY39Tjoc
朝ラッシュの直通はもっと増やしてもいいと思う。
ただ。これ以上増やすとなると直通急行を走らせることになるけど。
(向ヶ丘の各停折り返しに限度があるから、準急はそこで本数が制限される)
もっともこれから複々線化が進んで増発すれば、新宿方の線路が一杯だから、
直通を増やさざるを得ないんだけどね。
昼間や休日は直通はなくてもいいと思う。
千代田線の6分パターンがある限り、小田急側のパターンを乱すだけ。
千代田線が5分パターンになれば、15分か20分間隔の直通はあっても
いいと思う。
夕方は千代田線を5分パターンにして、直通を10分〜15分間隔くらいに
するのがいいと思う。今でも代々木上原方面の本数を見れば5分パターン
にできるくらいの本数は走ってるし。
57 :
名無しでGO!:01/10/08 12:11 ID:XB75P8oM
小田急からの乗り入れ準急はすべて代々木公園通過してもいいんじゃないか。
小田急利用者で代々木公園おりる人いないでしょ。代々木八幡あるし。いまの
直通本数だったら問題ないでしょ。
1個くらい通過しても変わらんよ
59 :
名なしさん:01/10/08 13:29 ID:PUBfm4o2
登戸から上原までの複々線化が完成すれば、三社相互乗り入れが
始まって、直通を増発する予定だそうだ。
そのために小田急車には、JR無線アンテナの取り付け穴が屋根上に
にあるし、JR209にも小田急の無線とATSの導入空間が確保されている。
・・・まあ実現は遠い将来のことですが、そのころまで203が残ってて
小田急線内を走ったらヤダなぁ。
61 :
名無しでGO!:01/10/08 21:49 ID:R.2uPxaU
>>58 実際利用する身からいえば一駅でも無駄な駅を通過するのは
大きい。とくに一分を争う朝ラッシュ時は心理的にも効果は
高い。あえて直通列車を選ぶ価値がでてくる。
62 :
名無しでGO!:01/10/08 22:02 ID:yu3MnfiA
>>59 現状でも夕ラッシュ時の直通15分間隔化、直通終電の繰り下げ、
はしてほしいよ。
あと、203なんかが小田急に乗り入れたら騒音が凄すぎて
裁判沙汰になる可能性が高いので、3直運用には入らないだろう。
63 :
名無しでGO!:01/10/08 23:28 ID:ZhEt2y/M
>59
203と1000じゃ違いすぎる・・
209なら少しはマシだけど〜
でも、209が入ってきたら、、
次は相模大野
次ハサガミオオノ
Next Sagamiono
とかいう表示がみえるんでひょかw
64 :
名無しでGO!:01/10/09 00:40 ID:KUHt.tZ.
反対派住民はヲタ急乗るな!!!
\\ 梅ヶ丘は臨時駅に降格!! //
+ + \\ 廃止だワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
65 :
名無しでGO!:01/10/10 14:02 ID:KiGzRuh.
常磐緩行線〜営団千代田線〜小田急線に車両や運行形態の大変革はいつ訪れるだろうか。
66 :
名無しでGO!:01/10/10 16:48 ID:6.2eRuk2
いっそのこと気動車を入れよう。
そうだね、キハ65あたりがいいかな。
熱い・ウルサイ・冷えない...
きっとオモロイことになるぞ〜!
67 :
名無しでGO!:01/10/10 16:55 ID:7utlQCKc
,,,::'''''''゙゙´ ゙゙゙゙'''''-::,,_
,-''゙ ''!;
.r'゙ i゙''
l __ i
l :,,r''' ̄ ゙゙゙゙゙̄''''''''''''-,,_ i
i ;ri!゙ ゙lll;;, i
'| ;lll|l ,,,,:;iiii;,,,, ,,,;;lllii;_ 'll|l |
.'l, レll'l ''' ,,,,, ̄ ,,,,,___ l|ト,r
'|;i|'ト :r:'llll'' ゙゙'ill⌒ l ゙.r'''
.l ゙ト i .|
'l .| :r'゙ /' ! \ l | ________
.ll,,) '|!,,, .(i;;;;;iiilllii;il)l;':: ,r''| li,,,l /
|l;,'l||ll!|lll'llllllllllllllllll,'! ||l| ll |!゙ < 梅ヶ丘ドキュソ住民・アメリカ軍は処刑だ!!
| i‐:リlト:,::;;;;;;;;;;;;;;,,,:l lil ´l!|.;|l゙ \
'!:ト)' 'li, iiiiiiiiiiiii'.、l.`ll,,|:(` |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l|!`r,.('ト.r i l゙ i |. )゙l! |
i'!.'il、.'l; .| i'l l. ; l,i,'!!'l;゙;; '|゙
゙ 'l;;;l'llll :ili;|.フ/; ,`ト.゙;l!.
;l i;''ll!|_ |_ li,, !,,l'!.lレi!ト
ト .l|l、.lli;l!i'''!,、 r l!(./
゙' '!゙゙ llレ|l,.;i,i;| ;ー.゙
゙liト !:!
'.゙'`
68 :
OER:01/10/10 17:50 ID:EfP8ROi2
E501が乗り入れてくるのを楽しみにしている
69 :
名無しでGO!:01/10/10 19:17 ID:RBJT9ndc
そうなると、本厚木発土浦逝きなんかでるの
KANA?
70 :
名無しでGO!:01/10/10 23:22 ID:QepjNi.Q
行き帰りで車両故障のためダイヤが乱れた。
まさか同じ車両?
71 :
場内警戒:01/10/10 23:25 ID:9ezwl8Zw
72 :
:01/10/11 00:10 ID:xOk6ZCNM
>>70 北千住駅での放送によると、午前9時半ころ、綾瀬〜北千住間で車両故障
があったみたい。最大15分のおくれ。
先週の水曜日も、午前9時50分ころ二重橋前駅で、客が線路に転落して
15分遅れ。この時の車掌が何度も「二重橋駅前」と言ってた。
73 :
70:01/10/11 02:11 ID:EDhYt3E.
>>72 両方とも被害を受けた。
16時ぐらいに小田急から千代田線直通準急に乗ろうと思っていたら、
「車両故障のため本日に限り準急新宿行(6両)となります。」だって。
運転見合わせ→復旧という放送を聞いたからまた起きたんだと思う。
74 :
名無しでGO!:01/10/11 02:30 ID:iM7CTPGI
75 :
名無しでGO!:01/10/11 03:16 ID:1mMFOe7.
>>59 >小田急車には、JR無線アンテナの取り付け穴が屋根上に
>にあるし、JR209にも小田急の無線とATSの導入空間が確保されている。
207系900番台には付いているのかな?
76 :
名無しでGO!:01/10/11 03:51 ID:U8MIrAuw
千代田線を下北沢まで伸ばせ。
そして代々木上原は急行を通過させろ。
77 :
名無しでGO!:01/10/11 10:14 ID:OSf8bYak
>>76 現代々木公園の駅を移動して旧代々木上原の駅の辺りに駒場公園
とか逝う地下駅造って下北沢地下に接続することになるのか
どうせ小田急の複々線事業もこの辺りは地下かするんだしそれがイイかも
あまった現千代田線部分からは新宿用の急行複々線に転用出来るだろうし
78 :
名無しでGO!:01/10/11 22:54 ID:lmvLQUAg
79 :
名無しでGO!:01/10/12 20:26 ID:aSuBg92U
小田急の高架線工事が・・・・・。
80 :
名無しでGO!:01/10/13 11:37 ID:Zkx9OaBQ
常磐線(緩行)の千代田線乗り入れやめろ。
なんで、日暮里、上野にそのまま行けんねえんだよ。
81 :
名無しでGO!:01/10/13 12:49 ID:8Kg9gejc
直通準急停車駅
上原●明治神宮前(←そういえば原宿にしてもいいのでは)表参道●●●
国会議事堂前〜各駅〜新御茶ノ水●●●西日暮里〜各駅
くらいだとうれしいな。
82 :
:01/10/13 19:44 ID:RTsf.F1s
小田急のせいで日中の常磐緩行線は12分間隔のまま放置されているんだよな。
おかげで常磐緩行線の新松戸以南は日中でも激混み。
小田急車も束の無線つけて常磐緩行線に乗り入れきぼーん
83 :
黄金舎:
>>82 あんたが劇込みと思うのはかまわないが、
おれは最近ほぼ毎日日中新松戸以南の区間を乗ってるが以前朝のラッシュ時間に
乗っていた時と比べ全然空いてるZO!と言いたい。
それに小田急の所為にスンのはどうだろうか!とも言いたい。