1 :
名無しでGO!:
十和田南の「錦木おこわ」、風情があったのに何時の間にか無くなってしまった(涙)。
やっぱり残して欲しかった駅弁、ほかにもあるだろうか?
2 :
名無しでGO!:01/10/03 16:36 ID:OK7cyDXQ
長野の「きじやき丼」峠の釜めし+高崎鶏めしのいい所取りだったのに・・・
横川おぎのやの「峠の鳥もも弁当」も、ひっそり消えていった
3 :
名無しでGO!:01/10/03 16:44 ID:LeHd.tVM
長野の「きじやき丼」復活シタヨ
それにしても食べつづけだね。
駅弁ではないが備後落合の名物「おでんうどん」
ゴボテンがたまりません
5 :
名無しでGO!:01/10/03 18:29 ID:t2ZnNTWA
岩見沢の「イクラめし」 安くて旨かったのに…。
6 :
881系:01/10/03 18:32 ID:ekQMN.Yo
米原駅で売っていた井筒屋(デパートで非ず)の「たこそばこーら」
7 :
ドリームにちりん、宮崎空港逝きです:01/10/03 18:39 ID:9IFd64mU
森の蟹江悠一郎弁当
8 :
名無しでGO!:01/10/03 19:57 ID:LXXJcMg6
高尾 牛ずし・陣馬の栗飯 菱形の箱がよかった。
立川 多摩弁 立川が田舎だと主張してたので市民に消されたのかも(藁
新宿 鳥めし 安かった!
赤羽 ただの助六寿司だけどなんかうれしかった。
館山 磯弁 遠くに来た感じがしてよかったのに
9 :
WV ◆El1AT0kk :01/10/03 20:01 ID:j/0Hfyvs
紀勢線@三瀬谷幕の内
下呂 栗こわい
関係ないけど明日テレビチャンピオン駅弁大会です。
11 :
ねこじょうちゅう(鶏り鉄):01/10/03 21:23 ID:4xlesj92
>>1 予約で作ってくれます。駅前のお店。
>>8 おお、懐かしい!館山「磯弁」はホントに良かった。
9月いっぱいで、奈良・下呂(飛騨古川)・出水が廃業しました。涙。
徳島@栗ごはん
栗こわいは残ってほすかった。
14 :
名無しでGO! :01/10/03 23:01 ID:0dl6g4PI
>>2 「峠の鳥もも弁当」−3日前に食べましたけど?
“あさま”で行ったらごく普通に売ってました。
15 :
復活運動:01/10/03 23:34 ID:ZAzXiNbQ
>>8 新宿とりめしは無期限?復活中のはず。あずさホームでのみ発売中。夕方にも
入荷。味はベテランさんがレシピ無しながら試行錯誤して思い出したとか。
交通新聞によると。
16 :
名無しでGO!:01/10/04 00:07 ID:DhYo2OsM
名古屋の松浦商店の名古屋三昧。
ちょこっとリッチな気分になれたあの弁当はよかった。
17 :
名無しでGO!:01/10/04 00:10 ID:tkCWtBP6
横浜駅の中華風弁当。
18 :
名無しでGO!:01/10/04 00:27 ID:ann3MqhA
>>1 十和田南は単にS谷商店のおばあさんが駅まで持ってくるのが大変なので
止めました。
>>11のように注文なら作ってくれますよ。
あれで500円は安すぎる!しかも(゚д゚) ウマー
19 :
名無しでGO!:01/10/04 01:18 ID:V8E9aQhU
>>8 >>15 新宿 鳥めし 安くてうまかった!
駅の外にあったおべんと会社の直売所はなくなっちゃったみたい。
小淵沢の「元気甲斐」ってまだある?
テレビ番組の企画から生まれた弁当なんだよな〜 よく長生きしてるよ。
実際うまいし。
20 :
名無しでGO!:01/10/04 01:21 ID:lxxq51cY
イクラめしに、激安(350円)のとりめし、ホームスタンドのおでんそば。
岩見沢はいろんな物を失ったな。
21 :
イテ44 ◆eKZFfoFs :01/10/04 01:25 ID:TqcDG0nY
名古屋といえば「トッピングオムズ」も姿を消したような。
22 :
名無しでGO!:01/10/04 19:28 ID:Uzm8FEYI
昔の時刻表を見てたら札沼線浦臼に弁マークがついてた。
現状からは到底想像できまへんな。
23 :
名無しでGO!:01/10/04 19:31 ID:FWDVqAdE
盛岡のジンギスカン弁当かな。
ふるえるほど旨いというものでもないけれど、
名物ではあったと思う。
24 :
名無しでGO!:01/10/04 21:51 ID:/9WAxw3Q
小田原の提灯弁当
容器を作っている会社が倒産したとかしないとか
25 :
:01/10/04 21:53 ID:HQL/idr6
チョコボール向井の駅弁
26 :
名無しでGO!:01/10/05 01:15 ID:3wVlEvYw
マイナーな駅の弁当かな。
小出とか津幡とか…
27 :
名無しでGO!:01/10/05 01:39 ID:8F8AoRvo
十和田南の「錦木おこわ」を食べてみたい。
関西在住の漏れにとっては行く機会も少ないし・・・
28 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/06 00:58 ID:HKsvo9g2
今日、八王子にいったんだが、八王子って駅弁なくなっちったの? ちょっと前に
はあったと思うんだが。NREだらけだったけど。
29 :
名無しでGO!:01/10/06 01:05 ID:wFnsBCOY
小出の幕の内は懐かしいな.
只見線乗るときに買ったよ。
たしかあの頃は小出に立ち蕎麦屋があって
そこで買ったような覚えがある。
駅員が弁当をもってこいとばあさんに
パシられていた…
味はいたって普通だったが
異様に安かったとおもう
30 :
名無しでGO!:01/10/06 01:46 ID:/.yHSlh2
山陽本線 柳井の「ドライカレー弁当」。
31 :
:01/10/06 01:47 ID:XLLuI5jE
駅弁ファック
32 :
名無しでGO!:01/10/06 05:03 ID:uSMKXQik
33 :
名無しでGO!:01/10/06 05:06 ID:XZzF67cA
原ノ町の「鮭めし」
34 :
名無しでGO!:01/10/06 05:20 ID:mR/.kiXk
オーベントー
35 :
名無しでGO!:01/10/07 00:05 ID:C/l4kQLE
廃止でなく廃バンちゃうんか
36 :
名無しでGO!:01/10/07 03:01 ID:U7wRvy06
37 :
NREこそ解体的出直しを:01/10/07 03:13 ID:aqm6viJY
>>28 八王子の玉川亭も立川の中村も売上激減で撤退。JRになってからの
10年で半減という記事を読んだ。交通か一般紙多摩版で。
38 :
:01/10/07 03:18 ID:iVbswhbM
笹鰻
39 :
:01/10/07 04:19 ID:iVbswhbM
40 :
名無しでGO!:01/10/07 13:44 ID:T10gjtDs
>>16 名古屋三昧!
あの3段重ねのヤツね。
懐かしいなァ、受験の帰りにアーバンライナーのデラックスシートで
リッチ気分満喫しながら食ったの思い出したよ。
もう無くなったのか…
サミシイのぅ…
日出谷の駅弁、あの閑散路線でよくやっていけたもんだね。
数年前まであったのが不思議。
42 :
名無しでGO!:01/10/07 19:07 ID:eirkRbyo
島根大学(藁
43 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/07 22:40 ID:dgdOT79g
>>37 んじゃ、おれが見たのは撤退後のNREになってからだと思うな。つい最近の話だか
ら。
それすらあぼーんってことなんでしょうかね。まあNRE駅弁オンリーだったらそん
でもかまわんけど。
44 :
名無しでGO!:01/10/07 22:41 ID:vTxcN5BM
45 :
名無しでGO!:01/10/07 22:45 ID:21eLWGJ.
>>37 立川なかむら亭の「清流育ち」うまかったのに。
46 :
欝鑿椰誼:01/10/07 22:47 ID:LNy/W16k
>45
どんな駅弁だったの?
47 :
名無しでGO!:01/10/07 22:47 ID:21eLWGJ.
>>44 朝陽館は駅前の何でも屋。
新聞販売店もやってる。
48 :
名無しでGO!:01/10/07 22:51 ID:21eLWGJ.
>>46 鱒寿司です。笹の葉の香りがなんともよかったです。
49 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/07 23:03 ID:dgdOT79g
>>44 駅弁専業の業者なんてたぶんそうはないよね。地方の駅弁なんかだと、大半が食堂
や旅館や仕出し屋あたりの副業だと思う。
50 :
>48:01/10/07 23:07 ID:LNy/W16k
う〜む是非食べてみたいな!
51 :
鶏り鉄:01/10/07 23:17 ID:GY/iLt6I
>>45 >>48 立川「清流育ち」美味かったねぇ・・・(涙
話は変わるが・・・
新庄の「べこべん」がこれまた美味かったらしい。食いたかった。
店自体はあるが、今は結婚式場・仕出し専門だとか。
52 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/08 14:16 ID:RhfZbfaI
その駅から駅弁がまるごとあぼーんってのは置いといて、定番商品じゃない駅弁
はどのくらいの寿命のものが多いんだろう?
53 :
名無しでGO!:01/10/08 23:16 ID:N4sE925g
>>52 単品の寿命ですか。
データがないからよく判らないけど、いつから発売されたのかを知ってるだけ。
高崎(たかべん)とりめし・・・昭和9年〜
盛岡(村井松月堂)南部季節弁当・・・昭和33年〜
野辺地(伯養軒)とりめし・・・昭和27年〜
青森(伯養軒)ホタテ釜飯・・・昭和37年〜
黒磯(高木弁当店)高原肉めし・・・昭和30年代前半
佐倉(いせや)やきとり弁当・・・昭和36年〜
千葉(万葉軒)やきはま弁当・・・昭和15年〜
コリャ定番商品か、失礼。
54 :
名無しでGO!:01/10/08 23:26 ID:WFDLcfwo
ガイシュツだが、赤羽の「お寿司」。
すごく単純な名前。寿司とは言え、稲荷寿司。
単純な名前の駅弁ほど美味しい傾向にあるように思われ。
近所の王子のお稲荷さんにかけたのか(落語なんかで有名)?。
ちょっと甘さが強かったがうまかった。
東京の脱出を意識できた駅弁だった。
いつ消えたんだろうか?
55 :
名無しでGO!:01/10/08 23:49 ID:9LhMAbFU
56 :
鶏り鉄:01/10/08 23:52 ID:PLYKWRxU
57 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/09 02:32 ID:MUBge/SM
>>53 たぶん、ひとしれず消えて行く駅弁も多いんだろうなーなんて、ふと思ったわけ。
58 :
名無しでGO!:01/10/09 11:43 ID:2l6wXCLA
乗り鉄における食い物の楽しみの中で最後の牙城とも言えた駅弁までもが斜陽化ですか…
もうこういった日本の鉄道特有の文化みたいなものは消え逝くのみなのか?(T-T)
59 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/09 16:42 ID:.7W5L5nM
とか言ってるうちに、駅弁本体スレが脱兎オチしてしまった......。
60 :
nana_kyu ◆IBOB9hEI :01/10/09 17:07 ID:sDRBvI86
2ちゃんねる鉄道板においては、食い物系スレの斜陽化が
深刻ですな。
浜坂の松葉かに寿司
62 :
名無しでGO!:01/10/09 17:45 ID:hwu21Jyo
>>49 大月駅前・桂川館はウリの「ほろほろ〜」に加えてダチョウ肉の駅弁(前日までに予約のみ扱い)
始めたが、食堂は「10/1よりしばらく休業中」ですが。。
63 :
名無しでGO! :01/10/09 22:56 ID:ZXnaVM7Q
>>29 確か500円だったような。
値段のわりには、マズマズの味だったと思う。
御寿司は410円だったけど、
幕の内の掛け紙に「御寿司」の3文字分だけコピーを切り貼りしていたのが笑えた。
64 :
名無しでGO! :01/10/09 22:57 ID:ZXnaVM7Q
>>29 確か500円だったような。
値段のわりには、マズマズの味だったと思う。
御寿司は410円だったけど、
幕の内の掛け紙に「御寿司」の3文字分だけコピーを切り貼りしていたのが笑えた。
65 :
名無しでGO!:01/10/09 23:02 ID:7LXRB3GU
>>55-56 栗こわいの飛騨金山売店は昨年秋の時点であぼーんされておりました。
9/30まで残っていたのは下呂駅です。
66 :
名無しでGO!:01/10/09 23:08 ID:6RsQtTaw
小田原駅・東華軒の鯛めし
>>66 まだ残ってる。つーかオダキューOXストアの惣菜コーナーにおいてあったりする。
あぼーんされた駅弁では王寺のます寿司。
68 :
名無しでGO!:01/10/10 20:04 ID:qK7EyCq.
69 :
名無しでGO!:01/10/10 20:21 ID:KaLBU7nA
日出谷の駅弁はまだ現役。
SLが走るようになってから売上が上がったのでは?
俺はSLが運転してない日曜日に車で買いに行った。
朝陽館の玄関でできたての駅弁を受け取ったときは感動したぞ。
70 :
新潟県人:01/10/10 20:49 ID:Hmq27kFE
小出もそうだけど、石打もいつのまにか、時刻表から
駅弁マークが消えていた。去年の10月に訪ねた時、
廃業だった事を知り、寂しい思いをしたっけ。
時刻表の欄外に弁当の名前さえ、小出と共に記載
されなかった。何弁当だったんだろ?
欄外記載は特殊弁当っていう原則だったんじゃないかな。
72 :
名無しでGO!:01/10/10 21:35 ID:NdujFgeo
山形駅 「九十九鶏弁当」
メトロプラザ(駅ビル)の肉屋で売っているのは「蔵王地鶏弁当」だが箱のデザインはかつての
「九十九鶏弁当」
73 :
名無しでGO!:01/10/10 21:41 ID:9120k7Tk
>>70 小出、石打は川岳軒だったから、越後湯沢と同じでは?
74 :
鶏り鉄:01/10/10 22:39 ID:J2NrrP9E
小出は、三善軒というお店だったようです。
75 :
新潟県人:01/10/10 23:20 ID:Hmq27kFE
>>71,73,74
レスサンクス。駅前のぼろっちい建物の入り口の戸に
張り紙がしてありました。詳しい文面は失念です。
76 :
73:01/10/10 23:30 ID:MQk3ThvI
石打・川岳軒は昭和6年小出から移転した川善が、元から石打で営業していた
三岳舎と合併し川岳軒になる。その後、昭和18年に只見線開業で小出駅で
復活する際に三岳舎の「三」と川善の「善」を取って「三善軒」とした。
お互い近い存在のようです。
77 :
名無しでGO!:01/10/11 19:47 ID:q4Z81jGg
去年、越後湯沢で駅弁を買ったときには、
まだ「石打駅・越後湯沢駅」と連名になっていたが…
78 :
名無しでGO!:01/10/11 20:37 ID:4T5Pq/f2
崎陽軒のカツカレー弁当が無くなった
鬱氏
79 :
マッチ:01/10/11 21:10 ID:pCD8ZTeU
盛岡駅「銀河鉄道」 岩見沢駅「イクラ弁当」
80 :
鶏り鉄:01/10/11 21:45 ID:RGsZq4i6
81 :
鶏り鉄:01/10/11 22:11 ID:RGsZq4i6
気仙沼の「あわびめし」も食べてみたかったなあ・・・
お店自体はまだあるのかな?
82 :
新潟県人:01/10/12 01:17 ID:yhCPP2ao
昨日、JR長岡駅前の古本屋で保育社カラーブックス
「駅弁旅行」石井出雄:著 昭和42年発行、54年重版発行
を200円で購入。(当方駅弁は詳しくないもんで。)
軽井沢「ゴルフ弁当」妙高高原「笹すし」 前者:!? 後者:おいしそう
83 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/12 03:20 ID:Q3l6n8Jg
>>82 軽井沢の駅弁はなくなったんでなかったっけ。いまでは軽井沢でも横川の釜飯を
売っていると聞いた(が、最近いってないのでよくわからん)。
84 :
名無しでGO!:01/10/12 18:56 ID:tmrD4xnE
>>83 旧信越線時代に、おぎのやとの争いに敗れて廃業しました。
ま、フツ〜は「ゴルフ弁当」だの「テニス弁当」だのといったワケのわからんものを買うより、
素直に釜めしかっ食らうよな。
85 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/12 20:23 ID:18r1XEXg
>>84 あれがなくなったのはおぎのやとの争いに敗れてだったのか。
軽井沢だったら発駅というメリットもあっただろーに、そんでも惨敗したんだとしたら、
なさけないこっちゃ。そいともおぎのやの釜飯がそれだけ強烈な威力を持っていたと理解
するべきか。
駅弁一行知識:
益子焼のあの釜はもともと窯元が軽井沢の駅弁屋に売り込みにいくつもりのものだった。
86 :
名無しでGO!:01/10/12 21:07 ID:Dw9L74dY
駅弁じゃないけど…
札幌駅 苺もち(イチゴ味のすあまみたいなやつ)
野幌駅 煉化もち(四角の大福もち)
87 :
新潟県人:01/10/12 21:41 ID:HWW5theg
ゴルフ弁当、、、
「ゴルフボールの容器に入った洋風ちらし弁当。」(駅弁旅行より)
テニス弁当は今もあります。横川駅にて。
88 :
名無しでGO!:01/10/13 18:04 ID:8EUyA4SQ
age
89 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/13 20:38 ID:FoqFCn1I
本日常総線にいったついでに土浦まで足を伸ばして、まだ写真を撮れてなかった
牛丼弁当を食す。
うーん、前に食ったときにはここまでまずいとは思わなかったんだがな。
なんか土浦はあたりはずれが激しいらしい。せめて品質安定させろよ(=^_^;=)。
90 :
異端者でGO! ◆3ELRAMZA :01/10/13 21:24 ID:rDjagiR6
気がついたら消えていた、福島駅「牛鍋めし」。好きだったのに。。。
>69
日出谷駅は、一旦やめたものを、
SLばんえつ物語の運行に合わせて復活させたものではなかったですか?
昔々の時刻表を見ると、急行停車駅は日出谷の隣の鹿瀬。
一応、日出谷始発・終着の普通列車は数本あったものの、
だいぶ厳しい条件下でやってたように感じられますねぇ。。。
91 :
名無しでGO!:01/10/13 23:10 ID:HC1g7X8w
上筒井
92 :
名無しでGO!:01/10/13 23:18 ID:DZ9bbiKU
>>90 駅売りはやめてたけど、店では売ってたYO。
聞いた話では、日出谷は機関車に水を補給したりする駅だったそうだ。
そのために止まる列車に売っていたそうで。
ただ、ごく最近までよく駅売りを続けられていたなと思う。
93 :
名無しでGO!:01/10/14 06:43 ID:D842Ofvh
>>78 カツカレー弁当はあぼーんされてしまったのか・・・・
結構気に入っていたのに・・・鬱
94 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/15 02:40 ID:43iEfkoY
今日、某所(福島県)での鉄道の日イベントに行った。会場では昼食として駅弁
の出張販売をしていたようだが、あっさり早めに売り切れ。ただ、それが近隣の
駅弁ではなく、どうも横川の釜飯だったようなのが謎。謎つうか興ざめ。近所の
弁当をちゃんと紹介してやろうぜ。
どこのイベントにいったのかはナイショ(地元密着型イベントだったため)。
95 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/15 21:47 ID:Tivwj7RD
>>90 確かそうだったと思われ。
で、必ずしも製造数が多くはないので、なかなか壮絶な争奪戦になっているという
話を聞いたような気がする。争奪戦参加者のレポートきぼん。
96 :
名無しでGO!:01/10/15 22:25 ID:bRgUtdev
>>82 似たようなもので弘済出版社が97年に「東日本駅弁百科」を出している。
もう、4年経つが上田駅(松屋弁当店)、北上駅(後藤屋)、古川駅・小牛田駅
(小牛田ホテル)、立川駅(中村屋)、八王子駅(玉川亭)が廃業。
今はみんなコンビニ弁当を持ち込むから、駅弁屋さんはどうしようもないのね。
98 :
名無しでGO!:01/10/15 22:45 ID:xCiJUeHf
>>10 の「栗こわい」は本当に素朴で美味しい駅弁だった
あっさりとした栗おこわのおにぎりとしょっぱい漬物のベストマッチ
が何とも言えず旅の雰囲気を盛り上げてくれた
だんだん美味しいものが食べられなくなる、嫌な世の中だ
99 :
新潟県人:01/10/15 23:27 ID:PKpJys6O
コンビニの弁当はなんか、味気ないんだよ〜!
(食べても作った人の事考えて残さないけど)
>>96
宮脇俊三氏の本には小牛田駅の駅弁についての記述が
ありましたね。
100 :
名無しでGO!:01/10/16 12:18 ID:nw+qXMFo
>>99 コンビニ弁当は味気ないとは思うものの、安いんだよねえ。駅弁と比べればロット
がけた違いだから当然なんだけどね。
101 :
名無しでGO!:01/10/16 19:30 ID:ir544rB4
>>90,95
69が正しいですね。
“SL運転に合わせて”ウンヌンはJR束による美談仕立て(?)の作り話です。
ワタシも店頭まで買いにいきました。
>>69は駅弁って言ってるけど、厳密には「駅弁と同じもの」を駅前の朝陽館で売ってただけだよ。
だから、ある意味束の言うことも正しい。
103 :
名無しでGO!:01/10/16 19:49 ID:p9qZJg5n
消えたと言えば、登別の「洋ずし」。
取りたてて美味しいわけじゃなく、珍しいだけなんだけど、
たまたま登別で降りた時に駅員に聞いたら、
「駅前食堂で作っていたから聞いてみて」というので、
その食堂で「ありますか」って聞いたら、
主人が「じゃ、今から作るから10分待ってて」と言い厨房に入っていった。
10分後、渡されました。あとで車内で食べてみたけど、
ユニークな味であることには変わりないですね(不味くはない)。
104 :
101:01/10/16 19:50 ID:ir544rB4
>>102 う〜ん。
でも、今だって「構内営業中央会」に入会し直したワケじゃないですからねぇ。
駅弁の定義は難しいのかも…
105 :
102:01/10/16 19:54 ID:Yo7DJlBd
>>104 確かに、実際には駅前の駅弁業者に逝かないと買えない駅弁は多数ある訳で…。
難しいね。
まあ、オレはとりめしが今も存在することに感謝するよ。
これ以上ガタガタ言わない。
106 :
名無しでGO!:01/10/16 19:56 ID:Ayl3jnxn
浜松駅自笑亭の「山女魚すし」。うまかったのに、気がついたら無くなってた。
107 :
101:01/10/16 20:12 ID:ir544rB4
>>102 ワタシも同感です。
>>95 SLに合わせて販売するのは30本だったと思います。
停車後にホーム中程の売り場に行くと、
先着順に購入可能者のみ整理券が渡されます。
ちなみに友人は「1番」、ワタシは「2番」をGET!したものの、
なんだかヲタ丸出しみたいで恥ずかしかった…
108 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/16 21:05 ID:dxuNSTjQ
うむー。そしたらおいらがいわき駅前で買ったのは、駅弁じゃなくなっちゃうのか
もしれない。
えーと、とりあえず現存することに感謝するとゆーことで(=^_^;=)。
109 :
MMC:01/10/16 23:28 ID:w4J9j34Q
>>103 一戸のとんかつ弁当も店に行くと作ってくれるYo!
しかしコンビニがこうも構内に増えてくると駅弁の定義も難しくなってきますね…
個人的には経木って言うのが決定的だったりするんだけど、今や少数派だし…
110 :
名無しでGO!:01/10/16 23:28 ID:36MXG8u+
>>96 今でも上田駅は駅弁売ってるけど、業者が変わったってことですか?
111 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/17 00:38 ID:11CgUplE
あ、でもー。
桐生駅の駅弁が食いたくて店までいったのに「ひとつだけでは」といって断られた
のよね。あれはとぉっても、とぉっても悲しかったの。駅弁食うのは目的のひとつ
だったもんで。
112 :
名無しでGO!:01/10/17 00:59 ID:CMusi1jA
>>89 土浦の駅弁もそろそろやばそうだよ。
はっきり言って売れてないもん。
当たりハズレなんて言っているうちに、あぼーんされるかもね。
113 :
名無しでGO!:01/10/17 01:09 ID:YtLGqTXu
94年くらいに出た林順信氏と小林しのぶ女史の駅弁の本持ってるけど、
7年でずいぶんあぼーんされちゃった駅弁多いね。
114 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/17 01:15 ID:11CgUplE
>>112 んー。あんだけはげしくハズレがあるんだとすると、あぼーんやむなし、という気
もします。
おれ、最初に「和弁当」でハズしてからも懲りずにリトライしているのだけど、もし
おれが駅弁に興味を持ってなければ、最初のハズしのときに「二度と買うものか」と
決心したに違いないと思う。それじゃまずいというのを調製元がわかってないなら、
買うひとが増えるわけないですよ。
駅弁だったらとりあえず弁護しときたいんだけど、そんでも、なんでもかんでも弁
護できるほど、おれは心が広くないのだということに、いま気付いたりして。うう
む、どうしよう。
115 :
名無しでGO!:01/10/17 01:21 ID:05Hm3r1F
>>82 私もその本持ってるよ。弁当一個20円とか30円の時代の本だね。
長野「鯉寿司」
金沢「どじょう蒲焼き弁当」
昔は面白い弁当があったんだなあ。
>>103 洋ずしなくなってたのか・・・。
116 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/17 15:57 ID:2Ol0Z5KM
そいや駅弁本で面白いものある? 最近おれが読んだのは、集英社新書の「駅弁
学入門(林順信・小林しのぶ)」。まあまあ一般啓蒙書としてはこんなもんかな、と
いう感じではあるものの、なんか駅弁を持ち上げすぎというか、駅弁がおかれてい
る状況を等身大で説明しているようには見えなかったのがマイナス点。まあ、駅弁
に思い入れがあるひとの本だとそうならざるを得ないんだろうけどな。
117 :
名無しでGO! :01/10/17 18:48 ID:NkzbA+yX
>>110 今の業者は、新幹線開通までは小諸で売っていて、
現在は佐久平でも売ってる業者です。
118 :
名無しでGO!:01/10/17 19:15 ID:iQDiJnqh
大網駅の大網軒の弁当
119 :
初めての悪夢=ラララ破産君:01/10/17 19:28 ID:G+L13Dla
120 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/17 23:44 ID:YxosmYOx
なんかまた脱兎落ち危険圏内まできてますねえ。食い物ネタってマターリしてるだけに、
鉄板のペースだとつらいのかもしれない。
122 :
名無しでGO!:01/10/17 23:47 ID:5u59dlKV
123 :
たこそばこーら:01/10/17 23:53 ID:Ipmz8iVU
グッと新人類向きでございます。
124 :
名無しでGO! :01/10/18 00:38 ID:q/gbYBw/
小山駅もそろそろやばいのでは?
125 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/18 00:40 ID:IIIXRKNM
>>124 まだ幕の内以外は食っていないぞ。おれが食うまで持ちこたえてくれ>小山駅の駅弁
126 :
鶏り鉄:01/10/18 00:41 ID:U79ijg0y
>>118 大網は「富田屋」かと思われ。
「とりべん」、懐かしいねえ・・・
127 :
名無しでGO!:01/10/18 00:47 ID:Te60f8He
>>110,117
上田の松屋は撤退。代わりに新幹線から外れた小諸のひしやがやってます。
128 :
124:01/10/18 00:59 ID:q/gbYBw/
129 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/18 02:19 ID:wJUT8HUi
>>128 売り切れなことが多いんだよぉ(=・_・、=)。
ちなみに小山駅は、水戸線・両毛線を探訪するときとかによく通過します。東北線
方面にいくときには途中下車はしないことが多いのがネック。
130 :
名無しでGO!:01/10/18 11:33 ID:p8eBI06u
加速度的に駅弁が消えていくことを知った。
昨日には立川と八王子の駅弁が消えていたことを知った。
赤羽や大網、我孫子の駅弁が消えていたことは知っていたが、、、
○○周年記念だとか、何かの機会に復刻をしてほしいと思う。
131 :
名無しでGO!:01/10/18 12:27 ID:Ku4voP8f
cat with musicalnote氏
>>108のいわき駅といえば、あの美声弁当売りのオヤジは現役?
「え〜〜〜〜ベントッ」「え〜〜〜〜ベントッ」
「自由席は6号車、7号車〜」ってやつ。
132 :
名無しでGO!:01/10/18 12:53 ID:8d/vHyuT
宗谷線和寒の駅弁はおいしかったが消えた。残念だ。音威子府からも消えた、蕎麦屋は健在だけれど。
133 :
初めての悪夢=ラララ破産君:01/10/18 18:27 ID:RXOiH/Vc
ところで
「日本一安い駅弁」ってなによ?
ちゃんと「駅弁マーク」入ったやつで
高い方は大友楼(金沢)に1万円のがあるが
134 :
熊本人:01/10/18 19:16 ID:j5Ag6f5q
熊本駅のトンカラリンは、好きだったのになあ。
135 :
名無しでGO!:01/10/18 23:04 ID:uYSXa6dv
外出ですが、ホントに下呂や飛騨金山の駅弁業者は廃業ですか?
「栗こわい」や「まきちゃん(だったっけ)が作ったミョーな弁当」はなくなったんですか?
前者はまた食べたい、といつもおもっていました。そんでいつも「栗こわい」になってしまい。
後者の「ミョーな弁当」はついに食べられませんでした。
136 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/19 03:21 ID:7aE+JLS4
>>131 こないだは、特急じゃなくて普通でいったので、出てきてくれなかった。という
わけで駅横の製造元まで買いに行った。弁当売りおやじがいるのなら、狙ってい
かないといけないかもしれない。
>>133 下関だったかで、380円の駅弁を確認した。3年くらい前だったかな。
137 :
名無しでGO!:01/10/19 05:16 ID:gRtXSK2t
熊谷
新幹線停車駅にもかかわらず、いつの間にか駅弁があぼーん。
栗めしはまあまあ美味かった記憶がある。
138 :
名無しでGO!:01/10/19 09:12 ID:hIyXAmGI
>>119 数年前は見かけたんだけどな。今はHPには乗ってるけど、実際売ってないのかな?
米原駅西口の目の前に井筒屋の工場あるから、時間に余裕があるならそこ行けば売ってくれるかも・・・。
ただ、ペプシが古いデザインだったりして(w
その井筒屋なんだけど、狂牛病の影響で「近江牛ステーキ弁当」と「牛肉弁当」が現在販売中止・・・。
うまいのに誠に残念でござるよ。安全宣言なんてアテにならなさそうだしなぁ。
神戸の淡路屋も牛肉関係たくさん出してるけどどうよ?
139 :
初めての悪夢=ラララ破産君:01/10/19 16:32 ID:GjDyHqz3
140 :
初めての悪夢=ラララ破産君:01/10/19 16:43 ID:GjDyHqz3
追加
ステーキ弁当はミディアムレアだから、
万が一を考えて、そうしたらしい
141 :
名無しでGO!:01/10/19 19:32 ID:sNHnTZvM
>>130 我孫子駅はそば屋と売店として残っている。
あの、山下清画伯が働いた駅弁屋として有名?
142 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/19 21:42 ID:9APfxdaT
>>112 そいや土浦駅の鰻丼、明治35年からの伝統ある(あるいは惰性の)駅弁なのだそう
で。そんなに歴史があるもんだとは知らなかった。
143 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/20 02:45 ID:K7woiJxz
>>139 >>140 狂牛病由来のヤコブ病は、牛肉を過熱したところで避けられるものではないので、
あんまし気にしてもしょうがないんだけどな。O-157 については、加熱で避けら
れるはずだが。
まあ、販売中止の理由はアホなパニックによる牛肉の消費抑制なわけで、ほとぼ
りがさめるまで待てば良いものと思われ。
>>141 我孫子の駅蕎麦だけど、駅前に本店があったよね。そっちでももう弁当は作って
いないんだろうか?
144 :
新潟県人:01/10/20 13:02 ID:q/J8awH6
長岡駅前と水上駅前の駅弁業者の建物はあまりに
目立たな過ぎて買いに行こうという客はいないだろう。
売ってないだろうけど。
145 :
初めての悪夢=ラララ破産君:01/10/20 16:13 ID:JkHEZyhK
水上駅の改修工事
もう終わった?
去年のと鉄道いったとき
穴水だったか、未だにマーク入りの駅弁売ってたけど
売店に人いなかったから 火炎買った
146 :
新潟県人:01/10/20 21:56 ID:Hw/Ikdvl
>>145
2,3年前とは部分的に変わっていたよ。駅舎の正面部分に
何かが(アレ、何ていう名称なんだ?)増築されてて、
待合室は壁にペンキが塗られたりして綺麗になった。
その隅にあった畳は無くなりつつも、さりげなく年代物の
赤いベンチは残存。
前述の増築部分は駅舎の風情をチト壊している感じ。
キオスクであの冷凍みかんを売っているので駅弁と一緒に
購入するとヨシ。
147 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/21 00:19 ID:TY6NCwjP
>>144 長岡駅前って、新幹線できたときにビルだらけになったような気がしてた。
新幹線ができる前、まだ栃尾線のところに地下道があって呑み屋とかあった頃は、
いかにも地方都市っぽかったんだけど。
その駅弁屋ってどこらへんにあるんだろう?
148 :
名無しでGO!:01/10/21 00:36 ID:a1N7N2o4
東京駅の帝国ホテル列車食堂調製の駅弁。
JDのまずい駅弁を食いたくないとき,よく食ってたが・・・。
149 :
新潟県人:01/10/21 02:28 ID:GL/ffLWq
>>147
業者の名称までは分かりませんがまずJR長岡駅の脇の
殿町(とのまち)踏切の所に数軒、駅前(東口)に1,2軒です。
凄い地味で地元の人でなければ駅弁業者の建物とは気付かないでしょう。
ところでその地下道、現在も健在です。私がグァキだった10年程前
までは古銭屋、観賞魚屋等があり、良い雰囲気でありました。
それから数年して改装工事が行なわれ、それらのお店は全て
無くなってしまいました。その古銭屋で買った46年前の
ニッケル50円玉は今も宝物です。(書きこみ長いぞゴルァ!)
150 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/21 02:43 ID:oPsrep4W
>>149 あらま。最近まであの地下道というか地下街というかは、健在だったんですか。
10年くらい前に栃尾の廃線後を眺めにバイクでいったので、ついでい立ち寄っ
ておけばよかったな。
151 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/21 14:07 ID:kxRnJTwE
で、廃止無関係に駅弁ネタで続ける。
常磐線水戸駅。進入直前に左手を見ると、鈴木屋だったかな、の建物が見えます。
ああここが駅弁の会社なのね、と思って眺めてます。
152 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/21 19:49 ID:5DESjY4g
>>143 我孫子にいってきた。たしか昔存在してたように思う、えーとあれは東口にあたる
んだろうか、の駅外の弥生軒はなくなってました。もともとおれの勘違いネタかも
しれないが、弁当業は駅弁以外でもやってないっぽいですね。
153 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/22 01:10 ID:4TIET/Xg
>>148 NREと比べてどっちがマシよーみたいな(不毛の選択ってやつでage)
>>153 新幹線が0系オンリーだった時代、乗った列車の
ビュフェ・車内販売担当会社による運試し・・・
大当たり:帝国ホテル
当たり:都ホテル
ハズレ:日本食堂
大ハズレ:ビュフェ東京
駅弁からチト外れたのでsage
155 :
名無しでGO! :01/10/22 18:25 ID:rlzmhVeT
>>146 水上駅って、ちょっと前まで2業者が入っていたような。
小島屋(←現存はこっち?)と菊富士?ホテル弁当部だったっけ…
記憶があいまいでスマソ。
156 :
初めての悪夢=ラララ破産君:01/10/22 19:54 ID:1FivmPAP
>>155 直江津だって2社だぞ
ハイマートとセンチュリーいかや
両者ともホテルだし、、、
157 :
155:01/10/22 20:30 ID:rlzmhVeT
>>156 直江津はまだ両方やってるでしょうに。
そういや、小山も1業者あぼ〜んだったな。
158 :
名無しでGO!:01/10/22 20:32 ID:ZxOtJjwG
3年寝太郎弁当(厚狭)
159 :
名無しでGO!:01/10/22 20:35 ID:i7kBP9S/
>>155 菊富士はやめたみたいですね・・・
小島屋のと大して変わらん釜飯を売っていたのは覚えています。
160 :
名無しでGO!:01/10/22 20:39 ID:ZxOtJjwG
パクチカ(表参道)
161 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/22 20:57 ID:VM0BkhXB
>>159 あ。小島屋って愛すクリームの小島屋? 山手線沿線で看板を見かけるのだが、
あれはいったいどこの駅の業者なんだろう(つうか、業務用愛すクリームの卸
とかをやってると聞いた覚えがあるのだが。銚子駅の食堂はその小島屋だった
ような気がする)。
162 :
名無しでGO!:01/10/23 04:44 ID:6ekv55Dn
三角線・三角駅の「鯛すし」って残ってるのかな?
12年くらい前に食べた思い出がある
163 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/23 19:54 ID:w0DsF786
164 :
熊本人:01/10/23 20:00 ID:4YGN83hw
>>162 まだあるよ。三角駅の駅うどん兼売店で発売中。
165 :
名無しでGO!:01/10/23 20:00 ID:d8l86sbZ
スマン、水上は「小島商店」だった。
銚子の駅弁屋はアイスの小島屋だった。
166 :
155:01/10/23 21:00 ID:KbeSWMDo
>>159 栗めしも同じようなモンでしたね。
×小島屋→○小島商店
オイラが間違えたようでスマソ。
167 :
初めての悪夢=ラララ破産君:01/10/23 21:18 ID:yn4h93A3
鉄道構内営業料って
いくらぐらいするんだろう?
168 :
名無しでGO!:01/10/23 22:32 ID:JzVojjjQ
>>152 我孫子駅の弥生軒は白土貞夫氏の著書にも書かれているが、山下清も働いていたし、山下清の描いた絵が包装紙に使われていたことがあった。
今では弥生軒は駅そばを営業中。
169 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/23 22:35 ID:1KCQN4qu
>>165 >>166 あ、おいらも尻馬に乗って暴走したようでスマソです(=^_^;=)。
んで話を強引に戻すが、銚子駅で小島屋の売店つうか駅食をみつけたときには、
一瞬ここはどこ状態でした。
170 :
名無しでGO!:01/10/23 22:39 ID:JzVojjjQ
千葉県内では銚子や館山、成東も駅弁が消滅。
しかし、我孫子駅は5年後に、銚子駅と成東駅は6年後に開業110周年。館山駅は8年後に開業90周年を迎える。そのときには是非とも駅や駅以外のところで駅弁の復刻販売をしてほしいと思う。
内房・総武線に新型特急車の登場や高速化がなされたときにその記念として販売してもいいと思う。
なんとか頑張っているのは千葉、佐倉、成田だが、千葉駅の駅弁は千葉マリンスタジアムなどでも売られていたりする。
千葉駅の駅弁を蘇我や稲毛でも売ってもいいと思うし、佐倉と成田のは京成の駅や成田空港駅で売ってもいいと思う。
駅弁の売り上げを伸ばすには苦肉の策をとるしかない。銚子も我孫子も成東も館山もそうするべきだった。
171 :
名無しでGO!:01/10/24 01:57 ID:ZJHHGeYv
銚子の駅弁あぼ〜んされたの?
幕の内に入ってた「さんま」は美味しかった。
172 :
名無しでGO!:01/10/24 21:20 ID:sL4XdYWG
173 :
155:01/10/24 23:55 ID:HqUYGKCd
>>170 成東に駅弁なんてあった?
大網の間違いでは?
174 :
名無しでGO!:01/10/24 23:57 ID:C2SdJIZF
175 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/25 01:31 ID:FCvUYVlq
東京モーターショーにいった帰り(プレスデー)、千葉駅を通ったのだが(大回り
での帰宅)、なんか疲れてて駅弁買わなかった。
万葉軒さま申しわけございません。
176 :
名無しでGO!:01/10/25 08:36 ID:p4a7znYB
177 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/25 18:38 ID:2kL2Id5i
光文社新書から「駅弁大会 京王百貨店駅弁チーム著」なる本が出ていた。あんまし
駅弁そのものにフォーカスした本ではないが、まあまあ面白い。廃線駅弁復刻版の
実現に向けての苦労話とかも載ってる。
まあでも当然とはいえ「地方の駅弁を東京で買って食ってなんかおもしろいの?」と
いう根本的な疑問は抱いていないように見えるところがちょっと萎え。
178 :
初めての悪夢=ラララ破産君:01/10/25 18:48 ID:bpAEGSQo
>>177 下2行
東京では何でも手に入る ただし金さえあれば
それが都会のいいところ
東京では土産も弁当もどんな物でも探せば手に入る(金さえあれば)
ま 田舎でも通販である程度まではそろえられるけど、、、
百貨店としては、とにかく売れる商品を探すことが仕事だからね、、、、
179 :
155:01/10/25 20:08 ID:T8zGZ6dQ
三田駅の幕の内弁当。
素朴なおかずと味わいで好きだった。旧客鈍行で車内販売していたな。
181 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/26 00:23 ID:pIyG9JWg
駅弁学講座を読んでいたら、営団地下鉄の駅弁として、ずいぶんいっぱい並んで
いて目が点。
駅を列挙すると、表参道・北千住・秋葉原・茅場町・市ヶ谷・飯田橋・新御茶ノ
水、となっている。
駅構内で売ってる弁当が全部駅弁なわけじゃないように思うのだが。新茶はあそ
こだろうなと思うブースがあるのだが、ふだんは牛乳とサンドイッチしか売って
いないんでないか? まあいいや、こんど改めて上記駅をチェックしてこよう。
182 :
名無しでGO! :01/10/26 00:26 ID:uYSQSpS4
>>181 ああゆう提灯本はつまらんね。
それにしても、出てくる業者は廃業してるとこだらけ…
183 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/26 01:47 ID:wfGE6PcB
>>182 ちょうちん本という意識は、ないんだろーね。でも、取材先から情報をもらうとか
いうのと引き換えに、実質ちょうちんライターになっちゃうケースって珍しくなく
て、そのあたりの問題はけっこでかいですわ。林氏にせよ小林氏にせよ。
184 :
名無しでGO!:01/10/26 02:45 ID:mfwOlamJ
>>183 そう?
小林氏はともかく林氏はつまらんケチつけるオヤジだと思ったよ、漏れは。
JTB「旅」でつまらんイチャモンつけている。
やれ、明太子がミニパック入りで「こんなもん食えるか!」とか、
天ぷらのつゆが天ぷらにかけるようになっていたことについて
「ぶっかけて食えって言うのか!」とか、性格が歪んでるのかと思った。
185 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/26 11:28 ID:zOat2Uu4
>>184 小林さんはさぁ、ある意味そろそろ「意固地なじいさま」になりつつあるというか、
なっちゃってるわけで。駅弁の本だからって「わたしは飛行機には乗らない!」な
んて力説してもらっても困るとか思ったりはするが。
でもまあ、おれは直接の被害を被るわけじゃないから、「そういうひと」だと思う
ことにしてそれ以上は踏み込まない。
すぐそばにいたらかなりうっとーしいだろうとは思うけれども(=^_^;=)。
186 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/26 11:30 ID:jPWV29vY
>>185 スマソ。小林さんじゃない、林さんの方だ。
187 :
182:01/10/26 20:17 ID:uYSQSpS4
>>184 同感。
自分が焼肉好きじゃないからって評価が低いのには閉口。
188 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/26 22:28 ID:EOfmlqTj
>>187 駅弁の焼肉って、そんなうんざりするほど肉々してるのなんてめったにないやん、
と思ったおいらですぅ。まあ別に肉が食いたかったわけではないが、万葉軒の、と
いうか元は木更津かどっかのものだったらしいが、写真と比べても、まだ肉がちっ
ちゃかったような気がする。
189 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/10/27 04:26 ID:QZe2sums
盛りつけが手作業だったら当たり外れあるかも
190 :
名無しでGO!:01/10/27 04:29 ID:Gi/to7of
新庄の「べこべん」、カムバーーーーーック!!!
191 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君:01/10/27 04:46 ID:QZe2sums
板と離れるけど肉関連
吉野屋の牛丼、
安くなってからまずくなったと感じる人
どのくらいいるんだろう
192 :
名無しでGO! :01/10/27 17:21 ID:fHz6ZEl1
大宮駅の「盆栽ずし」。
特にうまかったわけではないが。
193 :
名無しでGO!:01/10/28 01:12 ID:6aTCrDa1
age
194 :
cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/28 01:13 ID:FbwzWhc+
>>192 盆栽ずしは、ガキんちょの頃おれは大宮で暮らしてたので、けっこうなじみ深い
駅弁だった。大宮を離れてしばらくしてからなくなったことに気付いたのだが、
なんかさびしかったねえ。
195 :
名無しでGO!:01/10/28 13:19 ID:thhb+jbY
パノラマスーパー弁当
μ鉄の売店で売っていたお弁当。
中身はただの幕の内
196 :
名無しでGO!:
>>195 九州の「ソニック弁当」みたいなものか。