§ケイブンシャ鉄道シリーズ復刻§

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
70年代末期に発刊された、南正時氏の名著?が復刻されました。
裏表紙には「当時、小学生だった人たちは30代になっていること
でしょう懐かしんでみてください」(だったかな)とありました。

今は他界した親父が買ってくれて、漏れが鉄ヲタになった本。
思わず涙が出たよ。
2名無しでGO!:01/10/02 23:04 ID:nnQismRM
おお、懐かしい。
消防のときよく読んでいた。

エガシラ氏の漫画がおもしろかった。
3モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/02 23:19 ID:qnj.lq76
3冊とも買ったよ。池袋のキオスクでな。
おばちゃんがビクーリしていた。

復刻は嬉しいけど、本のページをそのまま版下入稿してるから
ちょっとボケちゃってるね。まあ、仕方ないけど。
4モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/02 23:22 ID:qnj.lq76
とはいえ、こーゆー入門書は必要だよ……

ヲタ雑誌ばかりじゃあ鉄道趣味の裾野は広がらないし、
イパーン人の認知も遠い。

「お母さんが読んでわかる鉄道本」が必要だよ。うん。
57743:01/10/02 23:28 ID:W.EggGIo
復刻したんだ…でも剄文社のHPに載ってなかった(涙

しっかし大百科シリーズ自体はまだ続いていたんだねぇ。
大百科シリーズ:http://www.keibunsha-net.co.jp/daihyaka.html
大百科シリーズ別冊:http://www.keibunsha-net.co.jp/non.html
6名無しでGO!:01/10/03 00:06 ID:Wm/Xlghc
えがしら剛!!
7名無しでGO!:01/10/03 00:51 ID:QbpmwmUE
1です。漏れも駅のコンビニに置いてあるのを買いました。
3冊購入とはモナ東さんさすがですね。

漏れは就職>引越しで実家にあると思っていたら、立替えの時にあぼーんされて・・・

>復刻は嬉しいけど、本のページをそのまま版下入稿してるから
>ちょっとボケちゃってるね。まあ、仕方ないけど。
本当です。そこがまたいいのかも。
消防の頃、舐めるように読んでカターク糊付けしてある「背」が
折れてしまい、後に二つに別れてしまいました。
8名無しでGO!:01/10/03 01:26 ID:sMX9Vl3s
3冊って、どれとどれとどれ?
9名無しでGO!:01/10/03 01:28 ID:raMylf1A
ごめんなさい。
こうなったら、小学館からコロタン文庫復刻きぼーん。
あれも私の教科書でした。
10名無しでGO!:01/10/03 01:52 ID:YV8vRlp2
3冊ってどれとどれ?
5冊出てたよ。
鉄道もの知り大百科
特急急行大百科
特急私鉄大百科
機関車電車大百科
世界の鉄道大百科
うちに2冊あって、いまだに見てるんだけど、
無いページとかがあるから、欲しい。
111:01/10/03 02:04 ID:P4nt/pMM
>>10
特急急行大百科
特急私鉄大百科
機関車電車大百科です。
12名無しでGO!:01/10/03 22:40 ID:0osWWFlg
14系,24系,583系の寝台特急がケンカするマンガが面白かった。
13名無しでGO!:01/10/03 22:55 ID:4fw2ALyk
子供の頃に読んだ「世界の鉄道大百科」の夢を、
5年前と4年前に実現してきました。
もうTEEは走ってないけど、初の海外旅行を
ロシア号から始め、赤い矢号、ライン川を走るEC、
カタランタルゴ、HSTなど乗ってきました。
(セッテベロに似ているETR250も見た。)
当時は、「富士」との長距離比較などで衝撃を受けたものでした。
たぶんコロタン文庫も含め、とってあるんじゃないかな。
(「世界の〜」は実際行く時に参考にした。)
14名無しでGO!:01/10/03 22:58 ID:yvOI9Xnw
>>10
この頃の大百科って、えがしら氏の漫画は載ってなかったような。
俺は「乗ってみたい列車111」が忘れられん。
15名無しでGO!:01/10/04 14:35 ID:VA0tWPoA
16AuGwonShya:01/10/04 18:51 ID:r7FawXPA
大百科か・・・模型の本は出ないのかな。
そういや1の54年度版が家にあるけどいまでも改訂してんのかな。
17モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/05 00:08 ID:owhbr1iM
何かは忘れたが、えがしら剛の絵で、キハ183を
徹底的におちょくっているやつってなんだっけ?

(とにかく出たガリのキハ183のやつ)
18名無しでGO!:01/10/05 00:15 ID:VozJR99s
>>17
「鉄道ものしり情報大百科」だっけ?
「かっこいいキハ183」とかいっていろんなところに出まくってたな。
19   :01/10/05 11:23 ID:7ATWVdZ.
http://homepage2.nifty.com/masatoki/book.html
同じ作者で実業之日本社からは現代版のが出ているんだ…。

そういえば実業之日本社のもみんな読んでたよね?
20名無しでGO!:01/10/05 11:40 ID:pipOiZac
>>14
「乗ってみたい列車111」! 懐かしいッス!
消防だったオレは、あの本で「1円電車」や「375M」に
憧れたもんだ。 話題がそれてスマソ。
21元旭区民:01/10/05 22:35 ID:Zibaw1hM
懐かしいですね!
何冊か買いました。
でも「特急私鉄大百科」は、今考えると
この組み合わせって「?」
2222:01/10/05 22:39 ID:UMfVNSs6
 なんでもかんでもみんな テロに怯えているよ
秘密基地からボワッと お髭のオジサン登場
いつだって 忘れない アラーの神は えらい人
そんなの 常識 タッタタリバン
ピーヒャラ ピーヒャラ 旅客機突撃
ピーヒャラ ピーヒャラ ビルが倒壊
ピーヒャラ ピーヒャラ 恐怖のどん底
タッタタリバン
ピーヒャラ ピーヒャラ ビビビンラディン
ピーヒャラ ピーヒャラ 踊るイスラム人
ピーヒャラ ピ ジハード成功
 さあ、荒らすゾ
23モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/05 23:10 ID:E1fNlV5U
>>19
もちろん。
こーゆー本は鉄道趣味会にとって財産だと俺は思ってるから
買う。そして読む。すると俺って基礎をおろそかにしてるなー
って思ったりもする(鬱
24名無しでGO!:01/10/05 23:53 ID:Qo2YSUa2
うわ〜!嬉しいなぁ。
南氏の巻頭言もまたいいね。そんな漏れも今29。
涙を流さずにどうする!って感じですよね。
ほんとに今の、鉄ヲタであるところの俺の素地を
作り上げた本だもんな。早速net directで注文してしまった。(藁
今年は「はつかり」、「ひばり」、そして来週は「とき」に
乗り鉄するんだが、携えていってまた感動の涙にむせぼうか。
25名無しでGO!:01/10/06 00:21 ID:QwhvEoUA
機関車・電車大百科買っちゃった。
消防1年の頃じいちゃんに買って貰ったんだよオリジナル。
懐かしくてね。これで鉄好き(ヲタほどの症状は見られないし恥ずかしくてやる気にも
ならんが)になったんだよね。
これ、国会図書館にも無かったからね確か。
>9
>小学館からコロタン文庫復刻きぼーん。
こっちはばあちゃんに買って貰った。懐かしい。禿しく同衣。
26   :01/10/06 00:23 ID:7anon932
「特急私鉄大百科」見た。
「皇帝のいない八月」での「さくら」爆破シーンの写真にかなり衝撃受けていた野思い出しました。
27名無しでGO!:01/10/06 01:03 ID:Sj6AOB4M
あげ
28名無しでGO!:01/10/06 14:36 ID:y4yil9rE
やっぱりコロタンの方が人気あったのかね
29名無しでGO!:01/10/07 16:31 ID:gOcf4nVM
漏れのバイブルはガケーンの「電車・機関車のひみつ」。
非常によく詳しく書いてあった。漫画だったので分かりやすいし。
幼稚園だったなあの頃。フッ…。
もちろんコロタン文庫・ケイブン社大百科シリーズも熟読していた。
そんな漏れも今しR社員…、運命とは恐ろしいもの。
入社したとき、その頃読んだ知識が結構役立った(実話)。

学研まんがひみつシリーズ復刻キボンヌ。
消防の教養力アップに絶大なる効果あり!
樋口清之教授(うめぼし先生)も絶賛だ!(藁)
30名無しでGO!:01/10/08 02:04 ID:vi5l.VEg
基本的には剄文社版の大百科は読まなかったなあ。
最初に読んだのが小学館のコロタンでコロタンばかり買ってもらったせいか、
どうしても「ケイブンシャ=コロタンの猿マネ、パクリ」的なイメージがあったんで…
(いわばパクリ王・データハウス的なイメージ)
この「文庫版の子供向け大百科」、先に出したのはどっちなんだろうか?
31名無しでGO!:01/10/08 02:27 ID:cJV2kCH.
とにかく誤植が多かった記憶あり。
32現在22:01/10/08 15:19 ID:k4RwsRBU
幼稚園〜小学校低学年時代に古本屋回って買ってましたよ。
「特急急行大百科」は今年になってようやくリメイク前のが手に入ったところです。
「鉄道もの知り大百科」もリメイクされましたよね,たしか。
33名無しでGO!
age