1 :
名無しでGO!:
この両線を20m車10連対応で建設しなかったのは失敗だったと思う。
日比谷線は乗り入れ先の東急と東武がともに20m車なのに、
日比谷線直通のみ18m車で、乗車位置が合わなくなっている。
浅草線も18m車対応で建設してしまったため、乗り入れ先の京成と京急では、
これが20m化への足かせとなって、関東の大手民鉄の中でこの2社だけが、
18m車主体になってしまっている。
この両線の20m車10連対応化を望む。
2 :
チュボーン:01/09/30 07:00 ID:W/vz02.Q
大阪市交堺筋線も20m車10連対応に!
大阪市交通局の堺筋線も19m車対応で建設してしまったため、乗り入れ先の阪急では、
これが20m化への足かせとなって、19m車主体になってしまっている。
この線の20m車10連対応化を望む。
3 :
:01/09/30 07:51 ID:TgR4iVn6
車両限界上不可能です
◆◆◆ 終了 ◆◆◆
地下鉄の規格向上は大変だろう。。
5 :
名無しでGO!:01/09/30 07:59 ID:Pwmo7HeU
かなり老朽化しているから、そろそろ掘り直してリニューアルしてもいい頃だとは思う。
6 :
名無しでGO!:01/09/30 08:01 ID:Pwmo7HeU
京急は無理して快特の一部を12連化したけど、18m車の12連って20m車の10連と輸送力に大差ないんだよね。
>>1は走ルンですの市場を拡大しようとする
車両メーカーの陰謀。よってsage
8 :
nanasi:01/09/30 09:20 ID:qz9W7GC2
このスレはデマにつき、よって
・・・・・・・・・・・・・・!終了!・・・・・・・・・・・・・
9 :
名無しでGO!:01/09/30 10:39 ID:WkshrSRc
>>7 すでに京成3700や京急新1000だって走るんですだろうが!
10 :
:01/09/30 10:59 ID:/s3Bb9Fk
日比谷線は東武側が20m車にしたかったのを
東急側がごねて18mになってしまったんじゃなかったけ?
なぜ?
あのころの東横は18mだったっけ?
12 :
大丈夫か?:01/09/30 11:48 ID:rNpFuY1Y
18mで5ドアだぜ。
耐久性はどうなんだ?
13 :
名無しでGO!:01/09/30 11:52 ID:VUbKSFFc
>>9 ウォガ発見!京急新1000形はステンレス製じゃありませーん!
ついでに京成3700系も側面ナシ地じゃねーよ氏ね!
14 :
名無しでGO!:01/09/30 12:01 ID:sPe7uZ/w
>>10 正解。
今から見れば東急のビジョンのなさで3社とも損をしているが、当初この直通は東
横線側を重視されていた証拠でもある。
当時の東武は、とても通勤圏と呼べるほどのレベルではなかったので、東武の意見
はかなり軽く見られたのでしょう。
15 :
名無しでGO!:01/09/30 12:02 ID:EXzfI1W.
16 :
名無しでGO!:01/09/30 12:06 ID:sPe7uZ/w
>>12 まさか、現在の車両を改造して使用するなんて思ってるの?
東急、東武ならともかく、営団のはアルミ車だから簡単じゃないよ。
コストを考えて新造するっしょ。
もちろん、現有のものは車体以外は完全に流用できるし。
17 :
名無しでGO!:01/09/30 12:08 ID:CLV1R77U
18 :
名無しでGO!:01/09/30 12:11 ID:EAh02ok6
19 :
名無しでGO!:01/09/30 12:12 ID:TgR4iVn6
>>16 ?????????
?????????
?????????
?????????
?????????
?????????
?????????
?????????
?????????
20 :
名無しでGO!:01/09/30 13:09 ID:IDKu1FVU
>>16 ?????????
???????????????????
??????????????????????????????
????????????????????????????????????????????
???????????????????????????????????????????????????????????
????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
21 :
12です:01/09/30 14:03 ID:rNpFuY1Y
15のかた レスサンクスです。 同感。
16のかた 逝ってくだい・・・・
22 :
名無しでGO!:01/09/30 14:49 ID:SZtX/5UM
>>13 ステンレスかどうかを問題にしてるんじゃねーぞ!ヴォケ!
内装は走るんですと大差なし。
23 :
名無しでGO!:01/09/30 14:50 ID:SZtX/5UM
>>10 じゃあ、浅草線が18m車の理由もぎぼーん!
24 :
名無しでGO!:01/09/30 14:52 ID:o/ohtzdQ
25 :
名無しでGO!:01/09/30 14:53 ID:SZtX/5UM
26 :
名無しでGO! :01/09/30 14:54 ID:WAQ9/DPI
本当東急って地下鉄直通にはロクなことしないね。
今の目黒線にしたって、白金高輪以北は南北線・三田線ともに6分ヘッドなのに、
そっからは7.5分ヘッドで使いにくくしてるし、
営団13号線も8両の短い電車を乗り入れようとしてるし。
28 :
名無しでGO:01/09/30 15:01 ID:jlf2z78Y
とにかく日比谷線はカーブがきつすぎるの18車以外
入らないと思うけれどどう??
浅草線は何社乗り入れかましていると思うの??
数えてみな何社???
29 :
名無しでGO!:01/09/30 15:37 ID:WSV.fmIQ
>>22 KQ新1000形の内装を走ルンですと大差無しとは…
完成予想図見ただけでそこまで言い切るか?(藁
>>27 目黒線は急行が出来てからが勝負だろう。
30 :
名無しでGO!:01/09/30 17:06 ID:hPW1w/Vg
>>28 日比谷線の日比谷〜霞ヶ関のカーブだと、20m車では側壁にぶつかってしまうも
のと思われ。
浅草線の乗り入れ先は、以下の通り。
1.京成電鉄
2.北総開発鉄道
2’都市基盤整備公団(以前は住宅都市整備公団)
3.京浜急行電鉄
31 :
名無しでGO!:01/09/30 17:26 ID:pLlAEHEc
>>30 来年秋には
1’芝山鉄道(1’にするか4にするか迷った)
が追加だね。
32 :
名無しでGO!:01/09/30 17:30 ID:hPW1w/Vg
>>31 芝山鉄道って、東成田から先に伸びるやつだったけ?
初乗り運賃の最高記録を更新しなけりゃいいのだが。。。
33 :
名無しでGO!:01/09/30 17:38 ID:3tC5O3Tw
>>25 無理して長くしたので幅を狭める必要があった。
座席数確保のため、だそうだが・・・
34 :
名無しでGO!:01/09/30 18:50 ID:mdYCT97Y
>>10 しかし、東急がごねたのなら、走らせる車両は当面18m車だが建設そのものは20m車対応にしておこうというような将来を見越した柔軟な発想は当時の営団、東武にはなかったの?
35 :
名無しでGO!:01/09/30 18:53 ID:mdYCT97Y
>>27 だけど、田園都市線では、半蔵門線の悪名高き6分毎ダイヤが田園都市線急行の毎時4本化を阻んでいるんだから、どっちもどっち。
36 :
名無しでGO!:01/09/30 20:07 ID:GENBnBEw
>>33 AE100が幅を狭くしたのは、蒲田のカーヴを念頭に置いてるからだぴょん!
>34
ソウイウノヲ責任転嫁トイウ
38 :
名無しでGO!:01/09/30 21:18 ID:DrjbUnG6
>>36 じゃあ、蒲田以外では、普通車と同じ車幅で大丈夫なの?
>>37 なぜ?
39 :
名無しでGO:01/09/30 21:24 ID:O7nWXLiU
>>34 お金無いからね〜当時の営団はでも
丸の内線から比べると格段に技術進歩
は有るけれど・・いかんせカーブが・・
あれ道路沿いに建設したからだっけ??
>>36 蒲田??あ!羽田行くカーブね京成は
なぜか先読みする割には転けて無い??
先代も今回も又転けるのかな??行けると思う??
道路沿いに建設するけど、民有地を通過しなければ
ならない個所はどうしても出てくるが、
18m基準の方が急カーブ対応できて、民有地通過の
割合が低くなる・・・・・と言うことでいいんだっけ?
41 :
名無しでGO!:01/09/30 21:39 ID:QXfVoeIc
>>34 愚問だよ。
答えが出ているのに質問してんだからさ。
42 :
名無しでGO!:01/09/30 22:16 ID:sixyv.gw
>>30 種村直樹の小説で(なんだか忘れたが)
北海道のリゾートDLをのっとって、経路を忘れたが栗橋当たりから東武に入りこみ、
日比谷線まで突っ込んで霞ヶ関まで行って爆破、と言うむちゃくちゃな推理小説を見た記憶あり。
このとき「車両の側面がベコベコになった」とか言う記述もあったなあ。
43 :
名無しでGO!:01/09/30 22:47 ID:0NkZKAG.
>>9 京成3700はどっちかつうと205系スタイルだねえ
44 :
名無しでGO!:01/09/30 23:39 ID:ci2WMw6Y
>>43 3700の車体設計コンセプトは確かに205に近い鴨。
But、作り込みのしっかり感はカナ〜リ上と思われ・・・
特に最新の3728以降は、相当ハイラベル!
45 :
名無しでGO!:01/10/01 01:13 ID:hyNsHmOg
ただ、京成はもう少し内装に気を使ったらどうだ?
ドア化粧板くらいつけてもいいと思うのだが。
46 :
名無しでGO!:01/10/01 02:56 ID:vI1BBaDo
トンネルの幅を拡張すれば、日比谷線でも20m化は可能だよ。
莫大な費用がかかるけど。
47 :
名無しでGO!:01/10/01 14:19 ID:cXPYXVpQ
車体を鉛筆みたいに細くしても20m化は可能だ。
48 :
名無しでGO:01/10/01 15:58 ID:L7BX8IAw
>>46 今の線の下を直線的(ちと無理か
新しく作った方が安かったりして
49 :
名無しでGO!:01/10/01 19:42 ID:D9I3MW4g
>>46 実際に今のままじゃダメなカーブってどのくらいあるの?
50 :
名無しでGO!:01/10/01 19:56 ID:jLO2Jv5U
>>49 何個だろ?
俺、乗ってるが、まず南千住出てトンネル入るところ。
人形町から茅場町へ行くところ。
築地から東銀座へ行くところ。
ここはいつもキ〜キ〜音してるな。
>>49 予想。
三ノ輪のトンネル入った所、築地、霞ヶ関と日比谷の間、神谷町と六本木の間、
六本木と広尾の間、人形町と小伝馬町の間、恵比寿と中目黒の間。
軌道間隔を広げるわけだから上下線間の柱も邪魔?
とすると、完全にトンネル掘りなおさないと地震に負けるかな。
53 :
名無しでGO!:01/10/01 21:19 ID:jLO2Jv5U
54 :
名無しでGO!:01/10/01 23:33 ID:5.yENMvM
55 :
たとえば:01/10/01 23:51 ID:Ha1AXSrI
56 :
名無しでGO!:01/10/02 01:01 ID:fYk26k4w
都営5300にはドア化粧板あるね。
>>54 リサイクルしやすいらしい。
地球にはやさしいが、人にはやさしくない(藁
58 :
名無しでGO!:01/10/02 02:14 ID:d1pWCHPg
>40
正解。日比谷線建設当時は民有地の下を通るのは極力避けることになっていた。日比谷線のほとんどは開削工法だったから。半蔵門線はそれで半蔵門・三越前間の開業が遅れたのは有名な話。
最近、大深度を空と同じと考えて、地下鉄や下水管など地下埋設物を私有地の地下に通せるような法的措置がやっとできたばかり。
59 :
きいぼー:01/10/02 02:33 ID:td0ibXh.
銀座あたりの急カーブ曲がれるのか。知らなかった。
なんで18mにしたんだろ。
60 :
きいぼー:01/10/02 02:34 ID:td0ibXh.
あ、勘違い(^^;
でも目黒線は18mじゃない?
61 :
名無しでGO!:01/10/02 03:38 ID:4kFOlZy2
>>60 多摩川線のと系統分離したとき(昨年8月6日)に、すべて20m4扉車6連に置き換え。
62 :
名無しでGO!:01/10/02 03:39 ID:4kFOlZy2
大井町線も20m車6連に置き換え予定。
63 :
名無しでGO!:01/10/02 05:09 ID:xb3X9HzQ
浅草線ってぼろい駅多すぎ。
64 :
名無しでGO!:01/10/02 08:51 ID:8eAeDy42
シールド工法マンセー!
65 :
年寄り ◆g3RV0ZaM :01/10/02 10:30 ID:5seSFpiE
乗り入れ先のスタンダードが20m車である日比谷線はともかく、そんなに
20m車って規格として優れているのかね。寧ろ18m3扉の方が均整がとれている
感じがしてならない。浅草線の場合ね。
井の頭線の20m車が結果的に不発に終わっている事実をどう思うか?いちいち
ロングホイールベース対応のために曲線を緩和し、トンネルの壁を削りする
んだったら、1両増結するほうがよほど建設的と思われ。
ただでさえ輸送人員数は基本的には頭打ちなんだから。
66 :
名無しでGO!:01/10/02 10:35 ID:x/nJfCNU
>>65 1両増結するためにトンネル削るのはどう説明するの?
67 :
年寄り ◆g3RV0ZaM :01/10/02 10:41 ID:5seSFpiE
>>66 基本的にはホームの延長じゃん。壁こすらないように計算しなおす
よりヨポード楽だと思われ。ただ、浅草線は8両のまんまで逝けると思われ。
68 :
名無しでGO!:01/10/02 10:43 ID:HofDDOAo
18m3扉は乗降に時間がかかる。たぶん。
1個扉を増やせばいいんだろうが
69 :
名無しでGO!:01/10/02 10:45 ID:x/nJfCNU
>>67 そうでもないんじゃない?
ホームの端に階段がある駅や急曲線の駅もあるし。
長期的には20m級車両への統一ということもあるし、
それに
>>68のようなデメリットも考えると…
70 :
名無しでGO!:01/10/02 11:46 ID:PUdIG3Xo
消防はミロでも飲んで寝てろ
>>53 スマソ!
一度にスレを何個か開いてから一個ずつ見て書きこんで行くから・・・後の方で見たスレは
>>51のようにダブってしまったりする。
書き込むたびに再表示するとこっちの速度が遅からすぐに再表示されにくいしたまに切れたりするし。
だから初めに一度に開けるんだよ。
72 :
名無しでGO!:01/10/02 12:36 ID:0YQqrU1w
浅草線ははっきり言って意味なし。
京急18m12連でもいいし、車両規格を変更してもせいぜい関西型19m車
だろうね。
一方、日比谷線は相応の意ありそう。
東急、東武諸共20m車に規格を統一できる。
もしそうなったら、半蔵門線に急行運転対応の新車を投入し、捻出8000系を
各停/普通専用の日比谷線に転用すれば・・・。
73 :
年寄り ◆g3RV0ZaM :01/10/02 14:00 ID:5seSFpiE
>>69 ま、確かに大改造が必要な駅もある。だけど、20m車の導入と比較すると
なんぼか現実的じゃない?将来的に20mに総とっかえするにしたところで
相当の年月を要するぞ。考えてもみよ、NHTHの最新型を含む全車両を20m車に
総入れ替えすることを。ましてや高度経済成長時代のようなイケイケどんどん
しかも沿線の土地買収も容易、環境へのインパクトに対する要請も今より
全然低い時代だったんだから。さらに、アルミ車やステンレス車の設計耐用年
数は鋼製車の約30年に対して50年を想定しているともきく。
>>72 そうだね、上記の理由で浅草線はナンセンス。日比谷線はそれこそ天下の
難工事となるだろうが、20m車を導入する意義は無くは無いと思う。18m車は
地方私鉄への転売も効くだろうし、東急・東武ともに死蔵車輌を出すことに
抵抗が少なそうだ(藁
ただし、3者とも世代交代を終えたばかりなので、こちらも実現は半世紀後だ。
この年寄りが見届けることは無いだろうが、もし実現したとしたら「頭の固い
奴だった」と藁ってくれると、草葉の陰から喜んでやろう。
74 :
名無しでGO!:01/10/02 14:14 ID:gtaRit1c
>>68 ラッシュ時の浅草線は、まさにその状態。
乗降に時間のかかる車両である上に、4社線直通なんてやってるから、かなり頻繁に遅れるし、遅れの影響を受ける範囲も広い。
18m車12連は、20m車10連と輸送力に大差なく、京急が快特の12連を登場させたのは、20m車化できないことへの苦肉の策だと言える。
浅草線は、本数を現状のまま20m車10連にしたとしても輸送力過剰とは言えないくらい乗客がいると思う。
75 :
きいぼー:01/10/02 16:32 ID:BXRbcS0o
5扉車あったよね。試作だったのかな?
増結して、はみ出す駅はドア開けない。
乗車位置はさほど問題じゃないと思うけどな。
76 :
名無しでGO!:01/10/02 16:41 ID:sI6cj4nA
>>75 5扉車は以前通勤ラッシュ緩和のために新造された。
東武車20050系など
地下鉄線内は忘れたが東武線内は
当時、通勤ラッシュ時間帯だけ5扉全部開き
日中時は3扉のみ開いていた。
開かないドアはこのドアは開きませんの表示をしている。
今は面倒くさいのか全部5扉開いている
77 :
名無しでGO!:01/10/02 22:15 ID:.ilEBaDU
浅草線の場合、乗務員抗体の液が、はみ出す駅で、
おまけにホームの両端を怪談でふさがれてるという
悪条件が重なってるんだよね。
増結はま、むりでしょ。
78 :
名無しでGO!:01/10/02 22:31 ID:G/rDWaVc
浅草線は増結より複々線化のほうがいいと思うが。
士快特とかを考えるとね・・。
泉岳寺〜三田〜新橋〜東京〜東日本橋〜浅草橋で。
79 :
名無しでGO!:01/10/03 17:20 ID:S.A573j.
取り敢えず、浅草橋と八広に待避線つくってます。
80 :
AuGwonShya:01/10/03 19:13 ID:LPq5uyns
日比谷線20m化は賛成。
直通以外の電車は20mだし汎用性に優れる。
浅草線は反対。
京急が導入するとは思えないし
4ドア20mでは2100形などは存在しないだろう。
82 :
名無しでGO!:01/10/04 00:37 ID:PXSxpQsA
日比谷線は20m7両化から始めよう。
83 :
名無しでGO!:01/10/04 01:08 ID:LCUtgbv.
84 :
名無しでGO!:01/10/04 01:51 ID:LCUtgbv.
>>81 もし、京急が20m車になったら、3扉転換クロスが入るんじゃない?
85 :
名無しでGO!:01/10/04 02:38 ID:TPZJrNhc
>>84 600で失敗してるっぽいし、それは無いっしょ…
日比谷線では、20mの車両はカーブを曲がれません。
そのうちまた脱線しますよ。
87 :
名無しでGO!:01/10/04 03:31 ID:70dHvxss
>>85 600は18m車を3扉クロスにしたところに問題点の一つがあった。
20m車なら話は別。
少なくとも、今の2100の2扉クロスよりは使い勝手がよくなるだろう。
>>65 井の頭の20M車ちっとも不発じゃないよ。乗車案内わりと徹底してるし、だいたい
あれは輸送力増強以外に停車時間の短縮のために入れたんだから。
3000の扉配置が変(3ヶ所のうち車端の2ヵ所に降車客が集中する)というのもあって
夕ラッシュ下りの下北とか明大前の乗降所要時間は3000より1000の方が短い。
1000系の問題は、雨のときに空転多くてまともに走らないこと(藁。
89 :
名無しでGO!:01/10/04 20:06 ID:zU6UTK1I
20m化には、日比谷線に肯定的な意見が多く、浅草線は否定的な意見が多いみたいだけど、実際に20m化をするとしたら、日比谷線より浅草線のほうが簡単そう。
地図を見る限り、日比谷線のほうが急カーブ多し。
90 :
場内警戒:01/10/04 20:07 ID:nS3klL3k
91 :
名無しでGO!:01/10/04 20:12 ID:e9J7ZteU
つーか、浅草線くんだりを20m対応にしなかったのは失敗なんて
言い出したら、日本の鉄道を狭軌にしたのも失敗、なんてことに
なっちまうぞ。(半分くらいそうだと折れも思うが)
92 :
名無しでGO!:01/10/04 21:50 ID:nzlxs/0o
>>90 八ッ山は逝けそうだが、蒲田は完全OUT!
93 :
名無しでGO!:01/10/04 22:19 ID:y41Scv6.
>>86 >>89 現状はそうだね。もっとも18m車でも中目●で重大死傷事故おきているんだから、
いずれ作り替えて20m対応にした方が良いと思う。
三ノ輪〜入谷なんかは危ないんじゃないの?
10メートル連接車16連(17連?)で
お茶を濁すのはどうだい?曲線通過性能も上がるぞナ。
95 :
名無しでGO!:01/10/04 23:07 ID:3CCeQhBE
>>90 >>92 浅草線にとっては、蒲田が最大の難所であることは間違いない。
そのほかにも京急&京成線内に危なそうなところが数カ所あるが、その辺りはよくわからない。
北総は、小室まで20m車の都営新宿線が乗り入れることを前提につくられた経緯があるので、たぶん全線大丈夫だと思う。
96 :
名無しでGO!:01/10/04 23:13 ID:nzlxs/0o
>>95 蒲田以外は軌道中心間を広げれば大丈夫と思われ・・・
ただ、NKTHの20M車導入は限りなく100%に近い確率でないだろう!
97 :
名無しでGO!:01/10/04 23:37 ID:MMiLVwYY
>>94 日比谷線については、やはり「20m10連=営団8000系」導入で、
その分半蔵門線に急行運転対応新車(日比谷線兼用)導入でしょ。
98 :
名無しでGO!:01/10/05 01:08 ID:RRzEPSdU
99 :
名無しでGO!:01/10/05 02:14 ID:e46QeC0s
そもそも20m車化って、何のメリットがあるの?
東急、東武には運用の共通化っていうのがあるかもしれないけど、
金出さなきゃならん営団にはメリットなし。
長編成化なら漏れにも意義がわかる。
100 :
名無しでGO!:01/10/05 02:25 ID:5B4UaOTw
>>99 >そもそも20m車化って、何のメリットがあるの?
>東急、東武には運用の共通化っていうのがあるかもしれないけど、
自分で2行目に答え書いてるじゃん。(w
101 :
:01/10/05 14:41 ID:h4M5SKEM
18m車は全部5扉にしてまえ
102 :
名無しでGO!:01/10/05 17:44 ID:CjSVYNRo
20m車は全部7扉にしてまえ
103 :
名無しでGO!:01/10/05 20:18 ID:X5uX6rlc
じゃあ25mの新幹線は何扉?
104 :
名無しでGO!:01/10/05 20:36 ID:h4M5SKEM
>>100 今の東横線で営団直通規格を満たせる車両は1000系と8590系だけなのではないかとふ
と思った。本当かどうか誰か教えてくれ。
105 :
名無しでGO!:01/10/05 20:50 ID:zG9srJvo
>>104 8000系はA−A適合のはず。
ATCの関係で新玉に入れなかったという記事を読んだことがある。
106 :
名無しでGO!:01/10/05 21:11 ID:h4M5SKEM
105ありがとう。
8000系は5M3Tではなかったかと思ったけど、それは8090(8590以前の)だけだね。
空転が多いと言われる9000は大丈夫だろうか。
107 :
名無しでGO!:01/10/05 21:13 ID:Iu3vUnGQ
3000を入れれば?
108 :
名無しでGO!:01/10/06 00:40 ID:MaoBIkNk
長野電鉄
109 :
名無しでGO!:01/10/06 05:14 ID:mADGM5D2
京成の急行停車駅の多くは、18m車10連対応になっているみたいだから、20m車でも9連までは現状で大丈夫。
110 :
黄金舎:01/10/06 20:40 ID:7BtFu8Cc
111 :
名無しでGO!:01/10/06 20:43 ID:FzPQmWYY
112 :
黄金舎:01/10/06 20:53 ID:7BtFu8Cc
>>110 押上:両端階段
曳船:両端改札
立石:出来そう
青砥:OK
高砂:無理
小岩:敷地がない
国府台:出来そう
真間:敷地がない
八幡:両端踏切
東中山:両端踏切
船橋:両端踏切
センター:出来そう
遊園:出来そう
津田沼:無理
大久保:出来そう
実籾:出来そう
八千代台:出来そう
大和田:無理
勝田台:出来そう
志津:出来そう
ユーカリ:出来そう
臼井:出来そう
佐倉:敷地がない
大佐倉:出来そう
酒々井:出来そう
宗吾:出来そう
公津:出来そう
成田:無理
2ビル:OK
空港:OK
現時点で停まれるのは3駅のみ・・・
113 :
名無しでGO!:01/10/06 20:56 ID:nqtYkQ5M
曳舟・立石の立体化の計画ではどうなってるんだろう?
114 :
名無しでGO!:01/10/06 21:02 ID:FzPQmWYY
押上線内、高砂、船橋は高架化する予定。
115 :
名無しでGO!:01/10/06 21:03 ID:FzPQmWYY
116 :
黄金舎:01/10/06 21:05 ID:7BtFu8Cc
>113
IDがKQだYO!
イイッ!
どうだろ?どっちも直上高架なら可能だろうけど、船橋で直上高架をやんないところを見ると
押上線でもやんないかもね。
まあ今の敷地の広さなら出来ないことはなかろうが(高架化&ホーム延伸)。
117 :
名無しでGO!:01/10/06 21:09 ID:Pv2CNVgg
>>116 青砥〜押上は基本的に直上高架
計画では一部のカーブだけ半線分ずらすらしいが
118 :
113:01/10/06 21:11 ID:nqtYkQ5M
119 :
黄金舎:01/10/06 21:27 ID:7BtFu8Cc
>>118 直上じゃないとホーム延伸の場合、今よりも多く敷地が必要でしょ。
だから直上だと10両ぶん位は延伸可能だろうと思うわけ。
>>117 どうも。
120 :
名無しでGO!:01/10/06 21:40 ID:FzPQmWYY
121 :
黄金舎:01/10/06 21:43 ID:7BtFu8Cc
>120
文庫より先でなければ12両停まれるんじゃないの?
KQスレで聞いてみて。
122 :
名無しでGO!:01/10/06 22:15 ID:FzPQmWYY
123 :
名無しでGO!:01/10/06 22:20 ID:3CKiHghg
>122
上りOK下りNG
124 :
名無しでGO!:01/10/07 05:10 ID:CJ0JnFoA
京急の品川〜蒲田って複々線化できないかな?
125 :
99:01/10/07 05:30 ID:Ww5UKfVg
>>100 金を出す営団のメリットは?という話じゃ、ヴォケ!
126 :
名無しでGO!:01/10/07 05:48 ID:IaCPDG02
127 :
99:01/10/07 06:05 ID:Ww5UKfVg
128 :
:01/10/07 10:46 ID:KsMAcgDE
>>125 乗降が速いかも知れない(18m3扉と比較して)
129 :
名無しでGO!:01/10/07 10:50 ID:yDPjBx3Q
18mでも4扉にしたほうがいいかも。20m未満でも4扉の車両は大阪市交通局にあるし。
130 :
名無しでGO!:01/10/07 10:57 ID:C4pYJ.lA
>>125 日比谷線&半蔵門線での車両の共通運用や、予備編成の削減。
131 :
名無しでGO!:01/10/07 11:02 ID:yDPjBx3Q
>>130 日比谷線と半蔵門線は営団線内ではつながってないから運用共通化の意味は
薄いと思われ。運用を変えることができるのが東武線内しかないでしょ?
132 :
名無しでGO!:01/10/07 12:04 ID:GagbO67E
>>130 そもそも営団は車両のカラーで運転路線を表しているから
共通運用なんか組まないのでは。
せいぜい将来の8&13号の小竹向原以北だけじゃない?
>>129 そのつもりでKQは700や800をつくったが
本線急行の大整理で朝ラッシュにも1000や1500の普通が
じゃんじゃん運用に入るようになった。
それでやっていけてるってことは、4ドアの必要性はそんなにないのでは。
134 :
名無しでGO!:01/10/07 13:36 ID:E0ApyBwQ
>>133 京急の普通車は優等にくらべ客の数が小さいからさほど影響がなかったのでは?
日比谷線くらい混んでれば多扉の威力がでてくるんだと思う。
135 :
名無しでGO!:01/10/07 18:31 ID:NeJ06LcA
18m7ドアー車とかどうよ。。。
136 :
名無しでGO!:01/10/07 18:48 ID:r7PCkjjM
まだあげるのかよ?
138 :
名無しでGO!:01/10/07 18:58 ID:S2Wb1ovc
>>133-134 都営交通がDQNだから、40年も前の相互乗り入れ規約を盾にして、18m3扉車しか乗り入れを認めないから、本線の通勤車では、4扉は使いづらいのです。
だから、ラッシュ時の品川折り返し運用を除いては、800はもっぱら大師線専用になっている。
また、士快特に2100を使えない理由も都営に問題がある。
しかも、2100の乗り入れを認めない一方で、18m3扉車という基準さえ満たせば、朝ラッシュのピーク時に600が乗り入れてきても文句は言わないのだから、バカとしか言いようがない。
139 :
名無しでGO!:01/10/07 19:23 ID:js9HnPt.
600は失敗だったな。京急オタども。
140 :
名無しでGO!:01/10/07 19:32 ID:qDhltGmU
日比谷線は個人的には絶対乗りたくない。
あの線は呪われている。
地下鉄サリン事件の犠牲者の怨念が去年の中目黒の大惨事を
引き起こした。
141 :
名無しでGO!:01/10/07 19:47 ID:S2Wb1ovc
142 :
名無しでGO!:01/10/07 21:50 ID:jIw2ZSWY
143 :
名無しでGO!:01/10/07 21:55 ID:jIw2ZSWY
>>138 相互乗り入れ規約は条約みたいなものだから
都営が悪いわけではない
都合が悪ければ改正すればいいだけの話で、
実際ワンハンドル規定、もあとから追加されてるし
車両や乗り入れ区間の規定も、日本一緩いのはいうまでもない。
蜜連もアダプタ付なら乗り入れOKにするなど融通は利く。
それからね、大師線専用は700ね。
おまえ、沿線住民でもないくせにグダグダいってんじゃねえぞ
バカはお前ということをもっと自覚しろ
144 :
名無しでGO!:01/10/07 22:58 ID:8IJMfCw2
>>143 大師線なんて普段乗らないんだから別にいいだろ?
京急利用者全体に対する大師線利用者の割合を考えよ!
145 :
名無しでGO!:01/10/07 23:00 ID:TBuRbui.
146 :
名無しでGO!:01/10/07 23:05 ID:f8AZ02Os
>138
大師線専用になっているのは700では?しかもこいつは加速度が低いためそもそも
地下不適合。800は本線普通運用専門だと思うんだけど。
>144
脊髄フォローするまえに、元カキコの嘘を見ましょう
>145
上に同じです
147 :
名無しでGO!:01/10/07 23:08 ID:8IJMfCw2
148 :
名無しでGO!:01/10/08 02:23 ID:NuGSi42A
あげましょう!
149 :
名無しでGO!:01/10/08 10:55 ID:iMbpjsFM
短くなった理由を書け!03系になっても短いぞ!!
>>5 そんなこと言ったら昭和初期の銀座線などとっくに掘り返してるよ
銀座線の年数=日比谷×2くらいだぞ
152 :
名無しでGO!:01/10/08 17:48 ID:upmi4xpI
153 :
d:01/10/08 17:52 ID:S8VbI3GE
浅草線って東京駅乗り入れが東京都の構想にあるけど
現段階では夢の話?
154 :
幕張住民:01/10/08 18:06 ID:ByWBaqtI
っていうか宝町はすでに東京駅だと思うんですけど・・・
>>154 勝手に言っとけ!
京葉線並に歩くだろうが タコ
156 :
名無しでGO!:01/10/08 19:19 ID:AfJAYomk
ただ、京急の4扉車は片開きだから主力列車に投入すると
戸締めに時間がかかる可能性がある。
やるのなら両開き4扉車だろう。
157 :
名無しでGO!:01/10/08 21:59 ID:.QnAEiCw
雨に濡れないんだったら、まだ認めてもいいけどね。宝町=東京。
どうしたって濡れる個所あるし。
158 :
名無しでGO!:01/10/08 22:06 ID:2dA8yRUQ
京葉線の東京〜八丁堀に仮称・宝町駅をつくって、浅草線宝町と銀座線京橋につなげるとかいう話なかった?
159 :
d:01/10/08 22:46 ID:S8VbI3GE
東京都の構想では宝町と日本橋の間に支線のような形で東京駅へ。
東京駅から羽田空港&成田空港へ直行させたいらしい。
羽田空港(再拡張),成田空港(二期)の拡張を見据えて。
なお、京急蒲田駅を二層化して横浜方面からも羽田空港へ直行の構想も。
160 :
名無しでGO!:01/10/08 22:49 ID:XBox4h/I
短いまま編成を伸ばす方がまだ楽じゃないか。
20m*10両
≒18m*11両
≒16m*12両
浅草線東京駅接着はめちゃくちゃな妄想である。
>>160 日比谷線に関しては本線車両との共通化が
その最大のメリットでしょう。
東急なら9000系がそのまま入れますし
東武なら有楽町線直通用車両と共通化できて便利です。
162 :
名無しでGO!:01/10/08 23:01 ID:F78IkZXw
東京駅乗り入れは、今の八重洲駐車場をアボーンしてその跡地を
線路&駅施設に転用と聞いたが?
163 :
名無しでGO!:01/10/08 23:04 ID:hC719EuY
164 :
d:01/10/08 23:12 ID:S8VbI3GE
>>159関係だが、東京都平成14年度予算の要求にその内容が入っている。
実現に向けての予算だけど、掘る予算ではないのが残念だ。
165 :
名無しでGO!:01/10/08 23:15 ID:GyA5AAd2
答申で触れてる、浅草橋付近の追い越し設備はどうするのかなぁ。
>>161 東上線と伊勢崎線はどこかで線路がつながってるのか?
167 :
名無しでGO!:01/10/09 04:56 ID:9TCdVneg
168 :
名無しでGO!:01/10/09 08:50 ID:ssF4JmUM
宝町〜東京の間に、関空国際線のシャトルみたいな新交通システムを設置するのでは
ダメなのだろうか?
169 :
名無しでGO!:01/10/09 09:38 ID:STG8OYJk
>>168 高低差がある乗換えってのは嫌われるからね
170 :
名無しでGO!:01/10/09 21:47 ID:2YxUV2lE
>>168 だめっていうか、なんというか。
その場合、京橋はどうするの?
171 :
名無しでGO!:01/10/10 00:25 ID:uj36RkhM
172 :
黄金舎:01/10/10 18:20 ID:q9VG0StU
宝町にあるエスカレーターの先は何があるんだろう。
東京駅までつながってれば便利だろうに。あとトイレを北行き(京成方面)ホームにも
付けて欲しい。
173 :
名無しでGO!:01/10/10 19:15 ID:U.PUittA
三田はホーム伸ばせるのか。ゴルァ
174 :
名無しでGO!:
三田(白金高輪でもよい)は、慶大の正門前に出口をつくって、そこまで動く歩道を設置してくれないかな?