終着駅は始発駅――宮脇俊三ファンスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
461 :01/11/11 03:33 ID:fezRhKaf
>451
とっくに発売されているよ。J社の自薦集。
前スレで予告もしておいたのに……
462名無しでGO!:01/11/11 13:53 ID:0fvIUjLn
池袋の東にある西の百貨店の書店。A川先生のが一番売れていたようだ。やはり内容が重複すると買わないファンが多いのか?でも、久々に書き下ろしのあとがきを見たのでage
463名無しでGO!:01/11/11 15:12 ID:sr2+zzYP
この常磐線のは本物の快速だage
464名無しでGO!:01/11/11 15:24 ID:t5om41JO
汽車に乗ろうと思って生まれてきたわけではないが、不思議な人生に
めぐり会ったものだと思っているage
465名無しでGO!:01/11/11 16:05 ID:R1a2z8Jd
>461 >462
阿川・宮脇両先生のだけ買っちゃった。
軽い紙質で本に風格がないな。
名編集者宮脇俊三だったら作らせないだろうと思った。
466名無しでGO!:01/11/11 19:23 ID:PYstPI1k
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1005471442/l50

関連スレへのリンクを貼っておく由。
467名無しでGO!:01/11/11 20:23 ID:GnmOcQ06
宮脇先生も「由」を結構使用している由。
468名無しでGO!:01/11/11 22:40 ID:n1SySbAG
>>467
自選紀行文集のあとがきで使ってたな<由
この自選集だけど、海外紀行ものと編集者との二人三脚ものは選んでないんだね。
あまり気に入ってないのか、それとも出版社との兼ね合いか…
469名無しでGO!:01/11/12 00:24 ID:gVSjtH7A
「SLの時代は去ったにもかかわらず、貴殿は"汽車"なる語を平気で使っている。
納得しがたいので討論したい。同志を集め、会場を設定するので出席されたし」
なんてのもくるage
470 :01/11/12 10:47 ID:Y5vyzQQ6
緊急age
471 :01/11/12 18:56 ID:Y5vyzQQ6
ついては明後日、お宅に宿泊したいがよろしいかage
472名無しでGO!:01/11/12 19:48 ID:jnAp1lC8
風邪を引いたage
473名無しでGO!:01/11/12 21:06 ID:oRBPvLXZ
一読者よりage
474名無しでGO!:01/11/12 21:20 ID:ggbMxzQG
南武線は夜でもよいが、鶴見線は明るいときに乗りたいage
475名無しでGO!:01/11/12 23:51 ID:wS/mviu2
もってきたタワシで窓ガラスをage
476名無しでGO!:01/11/13 00:00 ID:ejgxS/aK
肩車でage
477禾重木寸:01/11/13 01:34 ID:weY/gQjt
廃線跡などというぞっとしないものにスポットを当ててしまった宮脇さんはどうかしている。
生きていてこその鉄道だ。もっと前向きな健全な鉄道趣味を広めるべきだ。
やればできるはずだ。
478名無しでGO!:01/11/13 01:37 ID:sTc+KqNH
御免こうむるage
479名無しでGO!:01/11/13 11:22 ID:SNURJzL/
廃線後めぐりは禾重木寸氏の方が先でしょ?>ローカル線の旅
480堀淳一:01/11/13 17:26 ID:XMbQEk3P
廃線跡歩きの元祖は私ですが何か?
481名無しでGO!:01/11/13 22:27 ID:JRW8xPh8
倉賀野の上州からっ風に注意and倉庫逝き救済age
482名無しでGO!:01/11/14 00:03 ID:E/5T/feS
日本酒とキャラメルを買うとよいよ。
483名無しでGO!:01/11/14 00:19 ID:HOZ58B4e
2ちゃんねる鉄道板とNifty FTRAINフォーラム
妙な組み合わせだが、私にはこれが効くage
484名無しでGO!:01/11/14 01:30 ID:wqBrg9HW
今は風邪で一週間寝込んでぼんやり天井など眺めている由。
485 :01/11/14 10:20 ID:t1wLGdJG
新幹線とは恐ろしいものだage 
486百鬼園:01/11/14 19:46 ID:d0Sm/Ub3
>>475 >>476
アルコールでふけば利口列車
・・・あ,外側は無理か・・・。
487404番目より:01/11/14 21:41 ID:sRVueDY+
倉庫落ち危険地域age
488名無しでGO!:01/11/14 22:58 ID:cwpHG/q2
熱燗age
489名無しでGO!:01/11/15 01:15 ID:dEY24BNJ
再度救済age
490名無しでGO!:01/11/15 02:28 ID:tNL/R2+h
宮脇翁の後継者は現われてくれないのだろうか・・・
491名無しでGO!:01/11/15 08:18 ID:nu9DR7Pn
>>490
出版者側も後継者出現を待ち望んでいるという話を聞いたことがあるような気がする。
492:01/11/15 08:30 ID:MZikbqkP
>>490
T氏がそうなると信じていたこともあった。大反省。
493名無しでGO!:01/11/15 08:56 ID:ax5jcZsl
鉄ヲタの中からは出ないだろう。
494名無しでGO!:01/11/15 09:13 ID:AbWTfE9M
家康より先の歴史紀行のできる作家はいないのであろうか。
495名無しでGO!:01/11/15 17:59 ID:SGjSnM9x
>>490, >>493
今後は「鉄道紀行ライター」みたいなのは出てくるだろうが、彼らが一般人にも
読まれるような存在になることはなく、せいぜい鉄オタ相手に宮脇のネタの拡
小再生産をするだけだろう。
むしろ、鉄オタの外部からそのような存在が出ることを期待したい。宮脇だって
元々「外部」の人だったからね。そう見ると泉麻人あたりが近いようだが…。
496名無しでGO!:01/11/15 22:13 ID:Bv2D1+ky
最近鉄道板って回転速くなった?
350番代につき救済あげ。

後継者は難しいだろうなあ。
鉄道趣味自体が昔ほど広がりのあるものではなくなっている(少数のヲタの占有物に成り下がっている)し、
ローカル線ブームや国鉄問題のような形で一般に鉄道が注目されるようになることってまず無いだろうし。
497496:01/11/15 22:14 ID:Bv2D1+ky
そういう意味では.宮脇さんも時代が生んだ存在といえるのかも。
498名無しでGO!:01/11/15 23:08 ID:FfNugpcn
>>490
>>493
>>495
漏れも泉麻人が最右翼のような気がする。ただ、鉄道よりハズの方が好きな点と、
文章が少し軽いのが難ではあるが。
鉄ヲタではないだけに、鉄道に偏り過ぎずに視野の広い文章を書けるのが
好感を持てる由。
499名無しでGO!:01/11/15 23:42 ID:oa/z25a4
東大出てるのがすごいと思う。
でも鉄ヲタの一派であると思われ・・・
500名無しでGO!:01/11/16 00:09 ID:l1bdE3aZ
500アゲ
501名無しでGO!:01/11/16 00:28 ID:pISpN8lh
宮脇はワン・アンド・オンリーな存在。
「宮脇俊三」とはそれ自体がジャンルなのだ。
502名無しでGO!:01/11/16 09:05 ID:ffdbIRro
さがりすぎage

まるでageにきているようだ
503名無しでGO!:01/11/16 09:39 ID:Q6vb+Ghj
読んでるとやたらたくさん地名が出てくる。しかしなぜか心地よいリズムがある。
これは汽車に乗ってるときのリズムかなとも思う。
504エッチttp:01/11/16 17:04 ID:YSWnf2YP
宮脇俊三応援ページを発見!

ただし全線工事中、開通見込み不明。

宮脇俊三ファンクラブ
http://www.fukui-nct.ac.jp/~nakamura/shunchan/
505名無しでGO!:01/11/16 21:01 ID:rpRRBVCt
「史記のつまみぐい」??未完でもいいから単行本化してほしいage
506名無しでGO!:01/11/16 23:33 ID:FUWnTnFN
雑誌「旅」で宮脇俊三の特集を組むとき、
編集者が宮脇先生を尋ねて、特集を組みたいと
申し出たとき、悩みつつも、
「でも、案外売れるかもしれませんよ」

さすが元名編集者。
507名無しでGO!:01/11/16 23:36 ID:u1Oco7nd
age
508名無しでGO!:01/11/17 01:04 ID:VeWA2pBk
一瞬で300近くまで落ちage
509名無しでGO!:01/11/17 04:04 ID:wiaPk0UI
英一・雄二・俊三age
510名無しでGO!
傑四