1 :
ゴルァ!:
♪ちゃんねるからのお引越しです。
クソミソにどうぞ。
2 :
場内警戒:01/09/15 00:24 ID:jwnefM/2
いやあ東北に行ってあんなきれいなのに乗れるとは思わなかったよ。
3 :
モナ東 ◆h76pUaUA :01/09/15 00:27 ID:LbGgJzo2
秋田〜大曲を乗ったときは「なかなかええ電車やん」
酒田〜秋田を乗ったときは「ケツ痛ぇ!」
田沢湖〜盛岡を乗ったときは「眠い〜」
以上
4 :
名無しでGO!:01/09/15 14:30 ID:WOpiWvLs
いやぁ、ベンツに乗ってると見まがうような乗り心地だったよ。
5 :
名無しでGO!:01/09/15 14:32 ID:Oy8DU/kY
外が見難い。
弁当が食えない。
夏は寒い。
女子高生のスカートへの目のやり場が困る。
カーテンがないので、背中が熱くなる。
夜間の室内灯、強すぎ。
7 :
名無しでGO!:01/09/15 17:19 ID:5dLe0M1k
>>6 > 女子高生のスカートへの目のやり場が困る。
うちの親父もそんなことを言ってロングを嫌っていた。
>>ALL
新車だけど走ルンですと、
ボロだけど車内で弁当食える、
どっちがいい?
9 :
661系(ミッドナイトエクスプレス)試作車:01/09/15 17:27 ID:JS8KNyCY
>>7 駅弁食えるほうがいい
701もボックスシートさえあればいい車両なんだけどなあ
10 :
名無しでGO!:01/09/15 17:30 ID:uR/vIoCE
9の言うとおり
701だからダメでなく田舎の長距離路線にロングがダメ
11 :
名無しでGO!:01/09/15 17:38 ID:xk0G1AL2
高速バスできてから一度も乗ってないから線路ごとアボーンしていいよ。
免許とったらバスにも乗らないだろう。
>>11 やはり地方ではマイカーが最大の敵なんですな。
13 :
名無しでGO!:01/09/15 17:41 ID:uR/vIoCE
東北線
大半の列車を快速にして合理化
通学ラッシュを中心に普通を運転
日中は2時間に1本のみ普通運転
高速バスみたいなものだ
14 :
名無しでGO!:01/09/15 17:52 ID:2.l3x4DA
セミクロス化すれば悪い車輌ではないよ。性能面では問題ないんだから。
15 :
ゴルァ!:01/09/15 23:48 ID:DN1su.Pg
>>8 勘違いしないでください。
ココは701系をクソミソに叩くスレです。
16 :
名無しでGO!:01/09/15 23:49 ID:rjk/DvWI
・・・あれっ、まだ走ってんの?
18 :
場内警戒:01/09/15 23:57 ID:jwnefM/2
♪ちゃんねるで言い負かされてこっちに来たわけね
19 :
名無しでGO!:01/09/16 00:10 ID:gYx5l1fI
701系は1997年2月に全車廃車になっただろ!
さよなら運転だって盛大にやったじゃないか!
みんなもう忘れたのか?
20 :
名無しでGO!:01/09/16 01:21 ID:wUORo9OA
>>19 だよね、あ〜よかった。
まだ走ってんのかと思ってビクーリしたyo!!
半壊電車にも701って無かった?
23 :
名無しでGO!:01/09/16 01:37 ID:dxgJDk2Y
25 :
名無しでGO!:01/09/16 03:58 ID:fzh8lrHQ
最終とか乗ると、あのロングシートにぐぁーーーーーーーーっって、
思いっきり寝れる。
寝台料金請求されそうで不安。
>>15は氏系だ!
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
27 :
仙台支社:01/09/16 15:55 ID:wfVRrwcc
⊆ニ(二(ニニ⊇ ⊆ニ(二(ニニ⊇
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ ____/_________________ヽ
,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) <
>>1をむかえにきました
|/,,,,,へ⊂ ヽ .// ,/ ノ/ ||\
,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄ =。|┃ |━━━━━ ...............|
|______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,北朝鮮精神病院,[|
._|]0::∴:::0::[二二il:] ,-―-、 ,,| | . [|
|====== ;...........| /,  ̄ヽ |~~|. | /,  ̄ヽ | {|
ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
28 :
名無しでGO!:01/09/16 23:18 ID:8YOgr/DI
>>19 20メートル3扉の701系だよな。確かに1997年2月にさよなら運転やって全車
引退したな。
俺、記念カードや記念乗車券も持っているし、さよなら運転も抽選に当たって
乗ることができたよ。
29 :
名無しでGO!:01/09/17 00:31 ID:MCBV03Kw
>>28 すまん、今になって何のネタかようやくわかった。
30 :
ゴルァ!:01/09/17 01:58 ID:ClgKVuYU
31 :
名無しでGO!:01/09/17 09:50 ID:YuxOmHuU
>>28 でもな、今更になって101系で旧塗装リバイバルはないよな。
できれば701系が残っている頃にやって欲しかったよ。
_┌┬┬┬┐_
―――┴┴┴┴┴―――――、
. /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || __________
/. ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || <
>>30を迎えに来ました
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪.|.|. |ヽ. _|| \__________
lO|o―o|O゜.|二二東北|精神病院 ||
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
33 :
名無しでGO!:01/09/19 00:19 ID:DN7o7ZUA
701のモーター音には萌えた。
いずっぱこで久々に聞いた時は感激シターヨ
34 :
名無しでGO!:01/09/19 00:39 ID:UfWgQ64I
35 :
名無しでGO!:01/09/19 01:05 ID:UfWgQ64I
腐っとる!!お前ら全員腐っとる!!(byキャプテン・ヨノーイ)
36 :
名無しでGO!:01/09/20 23:58 ID:0FQ0sEqQ
>>33 MT46系のモーター音って、つりかけより貴重だよね。
37 :
奈雅:01/09/23 12:25 ID:.y22AaYw
201に103突っ込ませて破壊
38 :
名無しでGO!:01/09/24 00:43 ID:9JNrlkOA
早くセミクロス化シロ!!
39 :
名無しでGO!:01/09/24 00:44 ID:WKNFBl9E
>>38 セミクロスにせんでもよい。
そんなことより厨房工房どもをしっかり改造せにゃならんだろ?
見通しを良くしたり安易にメシを食わさんようにするのがロングのメリットなわけ。
また、いくら長距離路線て言っても実際の利用者は短距離利用客が多いっしょ?
41 :
名無しでGO!:01/09/24 00:53 ID:WKNFBl9E
>>40 だから長距離運用に限定してもうあるって!
42 :
名無しでGO!:01/09/24 00:56 ID:SXinKlps
>>38-41
新庄〜秋田間限定だったはず。
快速「こまくさ」を含む運用にはいるはずが「こまくさ」でこの車両が使われているのは1本だけだったような・・・。
43 :
名無しでGO!:01/09/24 01:59 ID:BdPGSgjo
>>40 その代わり、ジベタリアン工房が激増。
701系が発祥の地なんじゃないの?半分マジで。
44 :
名無しでGO!:01/09/24 13:42 ID:W2/CMqds
701系がドキュン工房のためにロングになったなんて聞いたこと無いよ。
あの車両が走っていた路線は元々全車ロングだったし、701系の数年後になって
やっと特急専用車が出たような路線だろ?
昭和40年代初頭の高校生はそこまでドキュンではなかったと思われ。
でも、全廃でなくなった車両でここまで盛り上がるとは思わなかったよ。
45 :
名無しでGO!:01/09/24 16:37 ID:D2RNzOd2
いや、そうでもない。
東北本線なんかサ、一番後ろの車輌でタバコを吸うわけよ。
で、補導員が来たらタバコ捨ててなにくわぬ顔よ。
昔っからそうだった。
ま、今ほど凶悪ではなかったかもしれんがね。
今の工房らは平気でタバコ吸って座席を焦がすもんね。
地方路線の車輌トイレなんか入ってみなよ、ヤニ臭いよ。
最もオヤジもトイレで吸ってたりすんだけどさ。
>>43 ジベタリアンはセミクロスでもドア付近におるよ。
いっそのこと床に剣山でも敷いたほうがいいかもしれん。
47 :
奈雅:01/09/24 17:15 ID:db5TVOMk
701=E3系突っ込ませてスクラップ
>>45 荒らしにマジレスすんなよ…。
JR701系が昭和40年代からあるか?ボケ!
西武701系ね。。。
秋田の701が東北線(青森〜浅虫温泉間?)に姿を現すのはホントかい?
51 :
名無しでGO!:01/09/25 23:18 ID:jr1XdP3.
52 :
ギコ:01/09/25 23:41 ID:pnqPfPU.
メシが食えなくて田舎電車と言えるか!!ゴルァ!!
53 :
名無しでGO!:01/09/27 00:49 ID:TNhZodXM
age
54 :
名無しでGO!:01/09/27 07:36 ID:gx35dgHQ
>>48 おまえ国語の成績悪かったろ?
読解力ゼロだな。良く人から「言ってる意味解ってますか?」と
言われるだろ。小学校からやり直せナ。
55 :
(ё):01/09/27 08:21 ID:zytUIhBo
(ё)<モーニング娘。のニイ701系こと、新垣里沙です!
57 :
名無しでGO!:01/09/27 09:08 ID:LFpFQJQ2
>>1 >クサレ電車701系を叩こう
叩いたらへこみそう
58 :
名無しでGO!:01/09/27 09:10 ID:ubCUNwYg
まあまあ、マターリ叩こうyo!
59 :
第三者:01/09/27 09:15 ID:qKdqOEDQ
60 :
名無しでGO!:01/09/27 10:16 ID:nj9LYpSE
首都圏だけではなく、東北のイナカまでロングシートで車で立っててもあたりまえ、
ってのはいいことです。
なんでイナカはゆったり座れて都会は立たなきゃいけないの?
701でも過剰サービスだぞゴルァ。
61 :
名無しでGO!:01/09/28 01:46 ID:aWm3s14I
62 :
名無しでGO!:01/09/28 01:54 ID:aWm3s14I
>>60 ぢゃあ、首都圏も全てセミクロスシートにすればよい。終わり。
64 :
名無しでGO!:
黄色一色、ドアだけ銀色?