〜気動車の話しもしましょう〜★気動車総合スレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
やっぱり、ファンは少ないのか?
いまいち盛り上がらない気動車関連のスレ。
みんなで団結して盛り上げましょう。
2名無しでGO!:01/09/14 11:19 ID:CVe1gps.
俺は電車よりも気動車の方が好き。
車みたいに変速して加速していく様に萌え。
3名無しでGO!:01/09/14 11:24 ID:G1sz.ogY
そっくりな気動車の車両を挙げておこう。
キハ126:JR東日本701系そっくり。
キハ187系:JR四国の2000系そっくり。
キハ75:211系そっくり。
キハ185系:JR北海道キハ183系の貫通型そっくり。
キハ183系(JR九州):名鉄の7000系そっくり。
4名無しでGO!:01/09/14 11:26 ID:VclORYGI
昔の国鉄DCは、上り勾配に極端に弱かった。103系電車のような
ローパワー車でもさしてスピードダウンしないところが、58系
急行DCなら、「ボボボボボ(スピード極端に落ちる)、ブオン、
ウァーン(シフトダウン)」という感じでやっと走ってた。
5合体でGO!:01/09/14 11:27 ID:k7pR0SZ6
やっぱり気動車ナンバー椀は
機派201刑しか無いでしょう
130帰路も出てしかも電車
と合体するのだから・・
すげー
6名無しでGO!:01/09/14 11:57 ID:NytuJ96M
今後、「木炭気動車」「薪気動車」が登場しそう・・・。
鬱だ。
7名無しでGO!:01/09/14 12:13 ID:I/XQaT1s
>>3
>キハ185系:JR北海道キハ183系の貫通型そっくり。

電車の721系先頭車とも似ている。
8名無しでGO!:01/09/14 12:33 ID:myij3Cxw
ジーゼル好きですよ。 めったにやらないエンジンブレーキをかけてくれると
結構嬉しいです。
 がががが、ヴヲーン(回転数合わせの為の回転)ワ〜ン。

東海の75には、運転台に「B」と「CB(コンバータブレーキ)」の
スイッチがあって、それをおすとエンジンブレがかかります。
9名無しでGO!:01/09/14 12:41 ID:LpJeNLcI
キハ22様、まんせ〜。
101:01/09/14 12:42 ID:sCRjEUBg
>>8
俺も機関ブレーキ(エンジンブレーキ)大好きよ!
キハ126系アクアライナーに乗ったときは鳥肌立ちっぱなし。
だって、空気ブレーキに連動して機関ブレーキがかかるんだもん。
駅に止まるたび、カーブで減速するたびに
4→3→2と回転を合わせながらシフトダウンしていくところはもう・・・。
ごちそうさま!

googleで検索したら音を公開してる人いたよ。
11T.K.K.:01/09/14 12:42 ID:cRggK8uw
久々にカキコ。
>>8
日豊線キハ58・28の霧島越え普通列車。
登りは自転車並みに遅かった(藁)けど、下りはエアブレーキとエンジン
ブレーキを巧みに併用しながらガンガン飛ばして降りる技が面白かたよ。
121:01/09/14 17:21 ID:sCRjEUBg
国鉄型の気動車に乗ってるときで、
窓際の足置き(暖房の配管だろうけど)に
旅情を感じるのは俺だけでしょうか?
13名無しでGO!:01/09/14 17:26 ID:2a5Wq.62
Nゲージのキハ81欲しい
14名無しでGO!:01/09/14 17:33 ID:RUZ4Rr6E
>>13
犬屋にないのか?
15名無しでGO! :01/09/14 17:34 ID:E7iXKNR.
豊肥本線も面白い。
非電化区間ではキハ58・28(さすがに本数は少なくなったが)からキハ200までいるし。
立野や宮地〜豊後竹田の勾配区間なんかエンジンが唸りっぱなしだし。

昔は昼間にキハ31+キハ65(急行色)+キハ58(一般色)、
朝の列車にアクアエクスプレスの中間車を普通列車に使っていた。
キハ200が入るまでの豊肥本線は何でもありだったからなぁ。
キハ31+キハ147というイレギュラー編成もあったな。
16名無しでGO!:01/09/14 18:05 ID:q5oSLgXE
>>15

キハ52もいたよ。
通学時に乗ってた。
窓側の柱に付いている居眠り用クッションはナイスだったのに・・・。
17名無しでGO!:01/09/14 18:23 ID:BDjWmJC2
>>8
オレもエンジンブレーキ好きだよ。
以前、いつものようにキハ28・58に乗ってた。(九州の日田彦山線)
坂を下る区間をエンジンブレーキを使って進んでいた。
そして駅が近づき、減速しながら駅に進入。
しかし、ガタンと言う音と揺れともに…
見事にエンストした。ギア入れっぱなしで停車したため。そのとき
一人だったので激しい藁意を堪えてた。
>>12
激しく同意!!

あと一つ聞きたい事が・・・。大分のキハ58・28って他所のヤツよりも
力強さを感じるのはオレだけ?
エンストは内燃機関の特権ナリ。
1817:01/09/14 18:27 ID:OBJ7OUb6
最後の一行はミス。入れるトコ間違った。スマソ
19名無しでGO!:01/09/14 18:29 ID:E7iXKNR.
本カタ(当時ね)・分オイの客車にウツツを抜かしていたから
熊クマのキハ52乗れなかった・・・(泣
キハ52のよさを知ったのは定期運用がなくなってから。
鬱出汁嚢
20名無しでGO!:01/09/14 18:31 ID:e0nDulRA
明日数年ぶりにDC乗る!
スーパーはくと、ですが。乗ってみたかったので!
前回乗ったのは・・・
もう8年前。山陰本線赤碕〜米子。
たしかキハ58だった。(急行色でしたなあ。)
ああ、楽しみ萌え〜
21cMc7016 ◆cekhOu7E :01/09/14 18:32 ID:dwWW5qcg
住んでるのが浜田だからDCばっかりでんがな。
22名無しでGO!:01/09/14 18:40 ID:to7Py4VI
>>16 >>19
キハ52ですか・・・九州のやつに何度か乗りましたが、(@指宿枕崎線)
あの「手であけてください」のドアといい、懐かしいですね。
今は見かけなくなったので、鹿カコからは引退したんでしょうが。
あと、熊本の豊肥線もいたのですか。阿蘇山や立野のスイッチバックを走る
キハ52・・・うーん、気動車ヲタの醍醐味ですな。(わら

いつかターボエンジンで気動車ファンに定評のあるキハ181に乗ろうかな・・・
定期運用は「はまかぜ」「いなば」「いそかぜ」などだったかな?
23ナナシサソ@96地域:01/09/14 18:45 ID:ghzHn8ms
 そういや、国鉄色キハ58に、ここ何年も乗っていないなあ。
最後に乗ったのは、8年前の春、快速南三陸1号だった。仙台−
小牛田間だけ乗った。塗装もさることながら、かつての急行を
彷彿させる全力疾走といい、また、国鉄時代さながらのレトロな
内装(青モケットのボックスシート!)といい、最高だったな。
しかし、あの列車は今やキハ40に置き換わってしまい、悲しい
ことである。

>20
 それはよかったね。キハ187外見はトホホ…だけど、
内装は結構いい感じだし、また、エンジン音は素晴らしいと聞く。
それに、気動車とは思えない程の強烈な加減速だとも聞く。
気動車好きなら、楽しめること請け合い!
24名無しでGO!:01/09/14 18:46 ID:PL78fr0k
>>23
スーパーはくとはHOT7000ですが。
25名無しでGO!:01/09/14 18:47 ID:2dW1cQsI
九州の52って貫通扉を58用のと交換してるよね。
ココだけボロになるわけでなしなんでだろ?
26cMc7016 ◆cekhOu7E :01/09/14 19:56 ID:dwWW5qcg
>>23
でもチャイムが無いのと新しいくせにみしみし言ってるのが萎え。
あとはまあまあ。
27名無しでGO!:01/09/14 20:27 ID:gXe.uNME
>>25
素直にそこだけボロくなるからでは?

のろのろ登坂小海線キハ52 28 58万世橋!
28名無しでGO!:01/09/14 20:38 ID:pzIa44lk
58、28みたいな車は本当にエンジン回転合わせるの難しいんだよね。
特に惰行から直結に切り替えるときは変速から直結に切り替えるときより
難しいんだわ。
29名無しでGO!:01/09/14 20:50 ID:r1kYFLSQ
この前、北海道でキハ183系550番代に乗ったんだけど、
変速から直結になるとき結構衝撃が大きかった。
やはり国鉄末期の設計だから(550番代はJR化後だと思うが)かな?
30名無しでGO!:01/09/14 20:53 ID:azsQobTA
 かつて急行但馬、みまさか・みささ っていう急行がありました。

走行区間は、皆さんご存知だと思うのですが、大阪〜西明石の複々線区間
を爆走してました。 エンジン全開で素晴らしい走りでしたよ〜。

快速列車と併走しながら、DMHエンジンの音を唸らせていたものです。
「まだまだ頑張れる!!」そんな28・58の声のように聞こえました。
 
3130:01/09/14 21:00 ID:azsQobTA
 あ、描き忘れ・・。
かつて一度芦屋駅で、和田岬線用のキハ、キクハが試運転(恐らく検査後の走行
試験だと思われる) で、列車線を爆走してたのを見たことあります。

4両編成で、総エンジン出力が360馬力(DMHが2機)なのに
相当高速で走ってました(ワラ・ワム
32名無しでGO!:01/09/14 21:08 ID:pzIa44lk
183って回転数をいちいち合わせなくても良いタイプだろ?
要はキハ40と同タイプ。
ま、俺はキハ183はノースレインボーしかみたことないから
わかんないけど。
33名無しでGO!:01/09/15 00:37 ID:py/E.VzA
>>29 >>32
シーボルトの1000番代も若干衝撃があった。

ガチッ(展望室に運転台の音が聞こえる)・・・・・・・ガクン、グァ〜
と変直切替操作から直に入るまで時間が掛かっていたので、
回転数を自動的に合わせているようです。
341:01/09/15 01:11 ID:N6e2k03o
えっ!
58とかの気動車って繋ぐとき回転合わせなあかんの?
35名無しでGO!:01/09/15 01:21 ID:r8iyhEvw
・・・でしょうねえ、たぶん。
某所の施設公開で、見学者が中立でノッチ入れたら空ぶかししてましたから。
#さすがに変直ハンドルははずしてあった
36名無しでGO!:01/09/15 01:26 ID:4Ta9B1J6
>34
そう。
エンジン空ぶかしで、エンジン回転軸の回転数を上げて
車輪軸との回転数を合わせてから直結に入れないと、ガクンと
衝撃がくるの。
この衝撃がすくなければ運転が上手いということになるんだけど、
変速からの直結は意外と簡単。だって、5ノッチから2ノッチに入れて
速攻直結に入れれば基本的にOK。
だけど、惰行からだと一度5ノッチに入れてエンジン回転をあげてから
1ノッチ。頃合いをはかって直結投入。この頃合いが難しい。

58系はブレーキだけじゃなくて、直結の入れ方でも運転士の腕の見せ所ね。
ちなみに、俺はうまいよ。得意技。だけど、ブレーキはへたくそだけどね。
37T.K.K.:01/09/15 01:42 ID:fzyMZRY6
>>36
お、キハのウテシさんですか。
ゴハチは通常の加速時の変→直切換えでも、後方の床下から「ドーン」と
衝撃のある時と、ほとんど無いときがありますけれど、そこらへんの違いも
なにか微妙なタイミング加減なんでしょうか?
38名無しでGO!:01/09/15 02:38 ID:8el9MGQw
何処かでも書いた覚えがあるが日南線快速の走りも中々(・∀・)イイ!!
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 02:42 ID:hRxahNso
切り替えが大変なのは、機械式キハ07だってば。
40名前はない:01/09/15 02:49 ID:hiZWDUrw
倒壊の75、85は私好きだなぁ。
直結2段にはいって、ゴヲォーとか言いながら爆走。
41名無しでGO!:01/09/15 02:55 ID:yt0Oqdgw
東海のキハって全てカミンズエンジンになったんだっけ?
鈍足と言われるキハ40でも加速バッチリだもんなぁ。
漏れは毎日キハ75で通勤さ・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 03:39 ID:hRxahNso
気動車らしかったのは、準急色のキハ55とキロ25じゃないですか。
準急「ひかり」で別府まで行ったときは、立石峠を変速段でエンジン
うならせて40km/hくらいだして登っていた。
43名無しでGO!:01/09/15 04:39 ID:4dAAbaeI
通学時間帯の男鹿線→ディーゼル7両
昼間→ワンマン1両
44名無しでGO!:01/09/15 04:56 ID:wJd/YLk.
包皮線と地区豊線でキハ200乗ったけど、
エンジン音と振動がダイレクトに伝わってきてちょっといただけないね。

国鉄型の方が優しいね。
4536:01/09/15 09:56 ID:9W0kp/Tw
>37
タイミングが合っていないと、どーんとくる。
持ち車両が多いとそれだけどーんと来る確率も各車のタイミングが違うから
大変なことがおおい。まぁ、それでも加速時での変速から直結は前にも書いたけど
あまり気を遣わなくてよろしい。

じゃ、仕事難で失礼。
4630:01/09/15 11:03 ID:M8Q4DSIs
東海の40は、大英帝国製エンジンを積んでて、加速も結構いいですよ。
きは75も、40`くらいで1回、75`くらいでもう1回変速します。

47は4両あるみたいですけど、加速も良いし、セミクロスだから
快速向けだとおもってたのですけどね〜。75がでるまでは、快速みえに
使って欲しいとおもってました
です。
47東京在住:01/09/15 11:17 ID:d4Uk4pJU
消防や厨房の頃、父親や母親の帰省で新潟や長野に行ったとき、見かけた
キハ20のドアの足もと部分にある明かり取り(?)用の小さなガラス窓に萌え〜だった
変な文章でゴメソ
4822:01/09/15 12:20 ID:nZo7ogWE
>>44
それは言えてる。指宿枕崎線でもキハ200は床の振動が酷すぎる。
一部では急行くまがわにキハ200をと言う意見があるみたいだけど、あれで急行料金を
払う気はしない。香椎線のワンマン単行のキハ220に至っては、私の見たところ
足元のヒーターすら省略してるみたいで、かなりコストを切り詰めたのが良く分かる。

#それでもキハ47、キハ147の冷風車よりはさすがにマシだが・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 12:52 ID:hRxahNso
<a href="http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=1000433663&ls=50#48">>></a>
同意。
縦型エンジンで騒音が大きいため「準急」とされた55系でさえ、キハ85よりすら
静かだった気がします。コストカットのため、車体剛性を落としているので、やむを
得ないと言えばそれまでかもしれませんが....。
50名無しでGO!:01/09/15 13:01 ID:f0YFNWRw
 そういえば、最近DCに乗ってないな。前回乗ったのは2年前に乗った空気輸送の
シーボルトだったかな?
 横浜在住だとJRで気軽に乗りに行けるのは八高北線や烏山線くらいか。キハ58
系列に乗りたかったら、もっと遠出しないといかんな。
51名無しでGO!:01/09/15 13:21 ID:wW1nSn36
やはり283系に限るニャ。
283グリーン車マンセイ。
52名無しでGO!:01/09/16 00:03 ID:Ne.fjcFk
盛岡支社のキハ58はすさまじい加速だよ。
花輪線の33.3パーミルで均衡速度が60km/h超えるし、
平坦線なら起動加速度3km/h/s。本線では701系に
負けない走り。まんせー。
53真・Taka-NX:01/09/16 00:07 ID:giOsk5oU
筑豊オリジナル国鉄型DCのいる地区に近いところからカキコ。

>>3
本州と四国の振り子DCって何であんな似たような形なのか…。
智頭急行のHOT7000系「スーパーはくと」もそうだし。
54 :01/09/16 00:07 ID:hCoDnP22
電車顔負けというか、負けているな…エンジン換装か。
55名無しでGO!:01/09/16 00:16 ID:OurIqk5k
直結と言えば、以前ここの板に出てきた某ネットアイドル(藁
の歌によくでてきたね
56嗅ぐでGO!:01/09/16 00:25 ID:7DWld/Kw
絶対にやっちゃいけないけれど
どうしてもやってしまう・・・
あのにおいスハスハスハスハ
ヂィーゼルの排気臭・・・
人間に害だけれどやってしまう
だから気動車好き・・変??
57名無しでGO!:01/09/16 01:53 ID:R4x6FUXw
>>52
それはもうキハ58とは言えない別の乗り物ですね。
58名無しでGO!:01/09/16 02:20 ID:AFDKIS4M
>>16 >>19 >>22
キハ52…熊クマって転属組だったような。
分オイとか本カタとか。所属書き直し痕が残っていた。
分オイのやつは最終日の急行「由布」に組み込まれたらしい。

鹿カコ:線路と共にあぼーんが進行したか?

今や本チクに転がってるだけだけど。
59名無しでGO!:01/09/16 02:28 ID:ik1qtxco
 日本の気動車の運転台には「変」「中」「直」の表示があるけど、台湾の気動車
の表示は「液」「中」「直」となっているのが面白い。(自強号で、日立製の車両
だった)「液」は液体変速機の意味か?
 その時乗った自強号は低運転台で、車掌側が客席と同じ二人がけのリクライニン
グシートになっているのには驚いた。編成の中間に連結したときに客席として使用
出来るようになっているみたいだ。
60名無しでGO!:01/09/16 03:42 ID:xVQ9jU5M
>>52
花輪線の秋田行き急行よねしろも、エンジンかえた58・28で走りがよろしい。
個人的に、ラッシュ時の男鹿線 7両編成萌え
61名無しでGO!:01/09/16 04:08 ID:6bCoQmps
キハ55と言えば、島原のは健在?
62T.K.K.:01/09/16 11:24 ID:Y5ljBStI
>>59
ついでに、気動車は「柴油車」なんですよね。

自強号の補助席、漏れも乗ったことあるよ。基本的に予備として空けてあるら
しいけど、その時々の判断で指定券出すみたい。服務小姐の準備室だったりもする。

漏れが乗ったのは最後尾だったので、とてーも楽しかった。
63名無しでGO!:01/09/16 13:29 ID:/DDuktxw
台湾の
DR2100〜2400マンセー!!
ちなみに、DR2300,2400の原型はキハ07とほぼ同一設計
(日本時代はキハ300、400と名乗っていた)。
64名無しでGO!:01/09/16 13:51 ID:D9whNLks
>>61
昨年あぼーん
6536:01/09/16 16:30 ID:39R0ioIg
俺の聞いた話じゃ、JR北の201?とかいう気動車が電車よりもすごいらしい。
なんでも、電車と併結して走行できるらしいが、電車と併結したら
パワーを落とさないと電車がついていけないとか。

でも、俺らからすれば、北海道の電車が駄目駄目なんじゃないの?って
話になったが実際どうなの?
66名無しでGO!:01/09/16 16:54 ID:45Bw3spA
>>65
キハ201は900馬力で、特急用気動車のキハ187と同出力。
キハ201と併結する731系は230kwモーターの1M2T。
731系も新型電車の中ではかなりの出力で、1M2T方式を取っている関西の
223系新快速も220kw、E231系10両が95kwの4M6T、九州の813系3両が150kwの1M2T
であることを考えると決して非力ではないと思う。
6736:01/09/16 16:59 ID:39R0ioIg
>66
ということは、その電車と併結する201とやらは
やはりその電車にあわせてパワーを押さえると言うことでは
気動車最強ということか?通勤型らしいし、加速性能は
やはりピカ位置なのだね。

そういうの乗りたいぞ。
68名無しでGO!:01/09/16 17:06 ID:.nGtfEug
>>66
どちらも昔の機関車並みの出力…すごい
69名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 18:42 ID:aTvXQpRI
>>66
その出力なら、自重を35tくらいまで軽量化できれば、新幹線用もOKという
ことですね。1トンあたり12〜15kwもあれば新幹線でも十分でしょう。
70名無しでGO!:01/09/16 19:37 ID:iYzAqe/k
そういえば、鉄道ダイヤ情報誌に、広島のDMH整備士の話があったね。
71名無しでGO!:01/09/16 20:44 ID:uPv58Iv.
>>65-69
カタログ上の最高出力が同じ電車と気動車なら、電車のほうが力が強いよ。
72名無しでGO!:01/09/16 20:58 ID:xi2/rtYg
>>71

モーターは回転数0から起動する時点でほぼ最大トルクを発揮するからね。
しかも短時間であれば定格の1.5倍くらいの出力も引き出せる。
73名無しでGO!:01/09/16 23:44 ID:EnKBARbk
鉄道ジャーナル2000年9月号66ページより。

731系:230kw×編成4台=920kw(1時間定格)
最大出力は1.7倍計算なので、1,564kwになる。
馬力に換算するため0.74で割ると、2,114馬力になる。

キハ201系:450馬力×編成6台=2,700馬力
発電やコンプレッサー駆動の動力で1台あたり80馬力食われるので、
駆動力は2,700−80×6=2,220馬力となる。

731系:約2,100馬力 キハ201系:約2,200馬力
電車の方が編成重量が軽いので、両者トントンになる。
7420:01/09/16 23:52 ID:WJaG9KME
乗ってきました!「スーパーはくと」。
いや〜、DCも進歩しましたね〜。
加速すごいすごい。
でも、やっぱエンブレの時が萌えかと。
ところで、あの車輌は、振り子ですか?
どうもそのようなバンクのしかただったんですが。
あと、山陰線のキハ58にも数年振りに再会、乗車。
なんかジーンときた。
スーパーくにびきは、見たけどまだ自分の中で消化できてない・・・
75名無しでGO!:01/09/16 23:57 ID:0g7.fMtQ
キハ85がデビューした当時、おんぼろキハ80に
乗りなれていた身としては、あの加速は衝撃的だった。
7672:01/09/17 11:21 ID:Q7TKj646
>>74

そうです。あれは振り子式の車両です。
確かJR四国の2000系をベースに設計されているとか。
エンジンは小松のSA6D125H系で355ps×2/両
7774:01/09/17 11:53 ID:mHBfgjq.
>>76殿
ありがとうございます〜♪
加速終えてニュートラルに入れた時の
「ドヒューーーン・・・」
っつー音に萌え尽きた。
78T.K.K.:01/09/17 12:21 ID:8sOhglcs
>>63
>>DR2100〜2400マンセー!!
あの青いの、ローカル支線や花東線の定番だったけど、まだ走ってるのか?
運転席横のかぶりつき席、思わず座ろうとしたら「車長座位」と書いてあった
んで遠慮した。そしたら台湾人のカップルが平然と座りやがって、、すごーく
損した気がして悔しかたよ(藁
79名無しでGO!:01/09/17 12:38 ID:mHBfgjq.
74です。
そういえば、鷹取で和田岬線で使ってた
キハがぽつんと留まってた・・・。
ヤパーリ悲しい。
80名無しでGO!:01/09/17 13:00 ID:eCD9qh0k
やはり、日本で現存する失敗気動車というと、キハ40(オリジナル)か?
重い車重と、ツリ合わない非力なエンジン。
81奈菜氏@昼休み:01/09/17 13:16 ID:clJPTA7Q
>>80
JR各社ともエンジン出力強化工事をやってるぐらいだからねえ・・・
82名無しでGO! :01/09/17 13:32 ID:y2vwiMpQ
>>78
数年前に支線(内湾、集集、平渓線)のやつは
日本車両製のDR1000(かな?)新型ステンレス気動車に置き換え。
通称「小自強」と言われているみたいです。

なお、元ナローのDR2000系(台湾での通称は「ドラえもん」)はSL列車用客車(DR2000系のトレーラー車)となった物
以外、既にあぼーんらしい。
確信は持てないけど。
83T.K.K.:01/09/17 17:21 ID:8sOhglcs
>>82
うむむ、残念・・ 台湾の支線とあの旧型気動車の風情はなんとも言えず
良かったんだけど。侯孝賢映画でも観て我慢しますわ。
84名無しでGO!:01/09/17 17:44 ID:y2vwiMpQ
余談だけど台湾のDR2100〜2400の変遷は次のとおり。

ガソリンカー(キハ→TGA(?)→GA)
  ↓
ガソリンエンジンをDMH17に換装(GA→DR)
  ↓
DMH17からカミンズ製エンジンに換装
(1967年に車体をキハ10のようなものに改装)
  ↓
車両老朽化と冷房化のため1998年に新型ディーゼルカーDR1000に置き換え

台湾の文献より。
8584:01/09/17 17:47 ID:y2vwiMpQ
すいません。
今、手元にその本が無く、
うる覚えなので間違っているかもしれません。
86名無しでGO!:01/09/17 22:17 ID:hnvJKUWs
>>62
 私が補助席に乗った時は先頭車でした。最初、前の方に歩いて行って、先頭車と
は知らずに自動ドアが開いたら運転席だったので驚きました。車掌さんもその時先
頭車に乗っていて、隣に座れと勧めてくれました。日本では考えられない光景です
ね。
 あと、集集線に乗った時、キハ22みたいな気動車だったが、ドアを開け放しで
走っていた。怖いので、ドアを閉めたら車掌が来てまた開けた。特急の自強号もド
アは開け放しだから、これも日本では考えられない光景ですね。台湾に行ったのは
今から8年くらい前のことですが、今はどうなっているのだろう・・・
87T.K.K.:01/09/17 22:30 ID:.eJhlJnQ
>>86
先頭車の助手席が指定されることもあるんですか。浦山氏い・・

漏れは通勤形客車の両開きドア全開&時速90キロ爆走なんていう恐ろしい
のに何度か乗ったことがある。さすがに車内を歩くのも恐かった。
88DML30:01/09/18 00:21 ID:skAGtzjo
もうすぐ電化される筑豊を走ってるキハ66・67は乗り心地よくていいね、
この間行ったときに見かけたのはエンジン交換したカコワルイのばかりだったけどオリジナルのはまだあるの?
89名無しでGO!:01/09/18 00:38 ID:coW/d/t.
国鉄DCで盛り上がってますが、私鉄はどうでしょう?
話題にも出ないけど、DCファンならかつての関東鉄道車輌群はたまらない
はず・・・・・って、マニアックかな?
萌えるの俺だけ?・・・・・・じゃ、逝っとくか・・・・・
90名無しでGO!:01/09/18 00:38 ID:rBtHwQk.
>>88
全車エンジン換装済み。
DML30ヲタの漏れとしては非常に鬱田。氏んでくる。
それから、キハ66・67は長崎に逝ってしまう。
91名無しでGO!:01/09/18 00:48 ID:e6J38K7w
>>89
私はエセ湘南顔の気動車萌え。
特に鹿島の元加越能が好きっす。
92DML30:01/09/18 00:55 ID:skAGtzjo
>>90
ありがとうございます、全車換装ですか、残念です…
DMLついたのには1回しか乗れなかった、あの屋根上超カコイイかったのに…
漏れもDML30大好き!水平対向なんで起動時にユサユサと揺れるのが萌え〜
93名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 00:58 ID:pSnXB8HU
>>72
だからデンマークなんかでは、電気式気動車が主流になった
わけですね。DMF11を8気筒化して2台搭載で電気式に
すれば、定格出力の表示差を差し引いても新幹線車両も可と
言うことか。
94cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/09/18 03:10 ID:92cqcoDA
烏山線にいってきた。ほんとにキハ40がロングシートになっていて目が点。
95名無しでGO!:01/09/18 12:26 ID:WJIiI65I
>>94
新潟の一部のキハ40もね。
重い扉を開けて中を見たらロングシートずどーん!で中ガラン。
完全ロングシートのキハ40の存在をこのとき初めて知った。
96[ 淀 ] ◆8QOOOdUE :01/09/18 12:57 ID:A.nI3DBM
>>94-95
うーん、姫路界隈で見慣れてましたからねえ。
オハ63とかに乗ったら、あんな衝撃だったんでしょうかね?
97名無しでGO!:01/09/18 14:11 ID:1grvm/1U
>>74
>>76
エンジンはコマツのSA6D-140-HでJR四国のものより一回り大きい。
(排気量15リットル)
出力は525PSのものを450PSに落として使用している。
98名無しでGO!:01/09/18 15:34 ID:07iEJFb6
上野駅のキハ58
99名無しでGO!:01/09/18 17:07 ID:oXArrAC.
東武熊谷線の「かめ号」に乗りたかった・・
10072=76:01/09/18 17:33 ID:oYMhgXmI
>>97

スーパーはくとのHOT7000はSA6D125H(11g)だよ。
140Hのエンジン積んでるのはJRのキハ187(スーパーおき/くにびき)。
何気に100Get!
101名無しでGO!:01/09/18 18:30 ID:T9osYLWM
キハ185の変速ショックはなんとかならないのだろうか?
102名無しでGO!:01/09/18 19:17 ID:MM83p5Z.
みえちょわ〜ん♪
103名無しでGO!:01/09/18 19:47 ID:ozcOFmZE
>101
乗務員としてはどうすることもできない。
運転所の検修も実はどうすることもできない。
工場や車両所でもどうすることもできない。

よって、どうすることもできない。

エンジンの馬力と変速、直結の切り替えの回転数を合わせるのと
ずれているのがほとんどなんだよね。はっきりいって直せないんだよ。(経験者)
104名無しでGO!:01/09/19 01:00 ID:OBGqqkiM
>>103
キハ20などの中古変速機に直墳エンジンを組み合わせる時点で間違っている(w
105名無しでGO!:01/09/19 03:00 ID:Va.xxkts
DC183試作が苗穂に全員集合!
すなわち、あぼーん。鬱氏
106名無しでGO!:01/09/19 03:09 ID:utLiiLhM
キハ261は凄かった。
軌道が非常に悪い宗谷線をああもガンガン飛ばすとは。
乗り心地は旭川まで最高なんだけど、そこからだんだん悪くなり、
音威子府を出る頃には最悪なものに。
107名無しでGO!:01/09/19 04:26 ID:J.AEmycs
キハ281のエンジン音萌え〜!
108名無しでGO!:01/09/19 04:27 ID:Va.xxkts
>>106
路盤改良してないからね>名寄以北
最初の計画だとS宗谷は名寄行。
某政治圧力で稚内へ・・・らしい。
石北本気で廃止するのだろうか?
廃止されたら汽車で田舎へ帰れん。鬱氏
109100:01/09/19 19:30 ID:6NrG8cRE
マヌケな質問だけどキハ120って変直の切り替えは自動?手動?
110名無しでGO!:01/09/19 19:57 ID:jlzjKhGc
>>109
手動。
111名無しでGO!:01/09/19 21:43 ID:OBGqqkiM
>>109
変1・直2の自動切替です。

>>110
変直切替レバーありますけど、「変」に入れっぱなしです。
国鉄車両との併結を考慮して付けてあるだけと思われ。
112100:01/09/20 16:19 ID:T9OPloPA
>>110 >>111

ありがとうございます。
いまどきのスペックのDCにしては切り替えレバーが付いているので疑問だった。
113名無しでGO!:01/09/20 17:27 ID:BHu6Ksek
山陰地区のキハ58事情ってどうなんでしょうか?
何処へ行って何に乗れば逢えるの?
114名無しでGO!:01/09/20 17:33 ID:GurOTVVk
>>113
鳥取〜米子間なら普通に逢えますよ。
58&28の黄金編成(2両ですが)で、カタコトカタコト
走ってます。
鳥取の伝統芸能の笠踊り(正式名はわからん)カラーの58とか
楽しい。もち、急行色も現役。
11500:01/09/20 17:35 ID:FXElZV9o
>>113
鳥取ライナーなら確実。
116名無しでGO!:01/09/20 17:37 ID:BHu6Ksek
>>114
ありがとう。逢いに行こうと思います。
朝早く行って鳥取砂丘も見て来ようかな。
117名無しでGO!:01/09/20 18:17 ID:cZc55NMU
>111-112
面白いことをお教えしましょう。
NDCなどで、変直切替レバーがあるけど実際にその形式だけでは不要なもの
がありますよね?
これ、実は直結にレバーを入れて置いても変速で発進するんです。

本当はレバーで切り替えなければならないのですが、そうしなくても構いません。
一応、不都合があります。変速に入れたまま自動的に直結になると
直結表示灯が表示しない、直結に入れたまま変速動作をすると
変速表示灯が表示しない。という状態になります。

まぁ、それでも動くし切り替わるのわかっているので良いですけど。
118112:01/09/20 19:09 ID:T9OPloPA
>>117

それなら自動変速と手動変速のモード切替があればイイのに…
119名無しでGO!:01/09/20 19:55 ID:cZc55NMU
そういうスイッチは故障が多くなる原因とコストがかかるためできません。

俺的には北海道のキハ150が本当はワンハンドルだったのに
キハ40と併結するために自動ブレーキ弁がついたというのは
ビックリ。
うちの会社じゃ考えられない。きっぱりと新車に置き換えるから。
120111:01/09/20 21:48 ID:sio305ds
>>117
キハ120は自動切替でも
変→中→直→中→直 と表示灯が変化しています。

表示灯が無くても、キクハでない限り音で運転状態が十分わかりますね。
121名無しでGO!:01/09/21 00:07 ID:KCwIuPos
ちょいと質問なんですけど…。
日本全国津々浦々、キハ58・28の組み合わせではなく、キハ58・58の
組み合わせで走ってる(走っていた)所ってありますか?
初心者的で非常にゴメソっす。
122名無しでGO!:01/09/21 00:21 ID:3NcZbM/Q
>>121
キハ58同士の組み合わせというのは、最近ではあまり無いはず。
なぜならキハ58は2エンジンで発電機用のエンジンを持たなず、
1エンジンのキハ28から電源供給を受け、主に冷房に使用する。

エンジン換装車とかはよく知らんが。
123名無しでGO!:01/09/21 00:24 ID:1QsnbpRs
快速「八幡平」あたりなら58同士(または52)の組み合わせだと思う。
124So What?:01/09/21 00:27 ID:BO2zWwzQ
>>121
>>122
盛岡配置車は58のみか52が混ざる組み合わせですな。
125So What?:01/09/21 00:28 ID:BO2zWwzQ
>>123
かぶった、スマソ。
126121:01/09/21 00:54 ID:Vv5eyEA.
>>122>>123
実はこのスレ見ててふと思い出した事があったもんで。
以前、キハ28が定期検査だったのか、58が変わりに入ったことがあった。
動き出してビックリ。激しくエンジンが吠えだしたかと思えば、最新式に
劣らないような加速に萌え萌え〜な経験があったもので。
みなさんサンクス!!
127名無しでGO!:01/09/21 01:14 ID:euTvjCK.
キハ75は関西線普通の運用で電車と同じスジで運行されているみたいです。
128名無しでGO!:01/09/21 01:20 ID:OLh9SJuU
キユ25萌え。
129名無しでGO!:01/09/21 01:27 ID:1uuR4QCc
>>127
99.12.3改正であぼーんされています。
130cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/09/21 01:28 ID:W.D/UP1M
>>99
かめ号ってキハ2000型のことけ?
加越能流れだけど、鹿島にいけばまだ東急車輌の同型車が現役だよ。行ってみると
いいかもしんないです。
131127:01/09/21 02:00 ID:euTvjCK.
>>129
Thanks
132名無しでGO!:01/09/21 13:22 ID:jfsdOf4c
>126
そりゃ、そうだろうね。
エアコン積んでいないことを前提に話を進めるけれど、
キハ40って、オリジナルのDMF15HSって220ps、
エンジン換装した車両、例えばDMF13HZが330psだっけ?

キハ58は車体が軽い上に、エンジンDMH17が170ps。
これが2個ついているんだから、合計で340ps。

動台車を交換していなければ4軸の内、1軸しか駆動しないキハ40に対し
キハ58は4軸の内、2軸が駆動するからね。
加速性能はキハ58の方がすごい良いでしょう。

問題なのはブレーキだろうね。
そういう意味ではキハ58って、良い気動車なのよ。
133名無しでGO!:01/09/21 19:36 ID:1oBZ6hhA
>>132
キハ58のDMH17Hは1基180PSですが。
13499:01/09/22 01:30 ID:sj5RloOE
>>130
いま鹿島鉄で検索かけて確認したら「かめ号」と同様の車両みたいですね。
サンクス!です。逝ってみるッス。
135cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/09/22 01:47 ID:09W9Gc8s
>>134
鹿島は、KR500型以外の現役車5輌全部が菱枠台車をはいているとゆーすごいとこ
です。他のやつもよく見てやってください。KR500も、レールバスの中ではけっこ
ういいクルマです。
136名無しでGO!:01/09/22 01:47 ID:btrg6Ts2
>119
40と150の併結だったら出力も車重もダンチだから、
加減速のたびにギクシャクしそうだね。
137名無しでGO!:01/09/23 00:17 ID:EtOfF1lo
>>72=76

>何気に...

どういう意味?
「何気なく」の否定のつもりなのかな。
もっと日本語を勉強しなさい。
138221系6両快速粉砕! ◆TzTgZHyo :01/09/23 00:36 ID:X89mKXpM
>>121
過去形だけど、廃止前の国鉄信楽線。
キハ58に冷房装置は付いていたけれど。当然使えなかったな。

確かキハ110系に変わる前の小海線にもあったかと。
139名無しでGO!:01/09/23 00:37 ID:AeHaOxco
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< >>137 おまえ臭いんだよ。わかる?
  (    )  \_________________
  | | |
  (__)_)
140名無しでGO!:01/09/23 00:49 ID:XbdiTAHo
>>126
電化直前頃の予讃線松山付近は、朝ラッシュに、
キハ65-キハ58-キハ65-キハ58
って、恐ろしい出力が走ってた。
4両で1720PS… 加速は推して知るべし。
141名無しでGO!:01/09/23 01:01 ID:ojDiyZfI
キハ283の発車時の音に萌え〜
142名無しでGO!:01/09/23 01:13 ID:ZEOmPsns
キハ187の車内チャイムって
あるんですか?
143名無しでGO!:01/09/23 02:37 ID:O0/Ffe02
89>
関東鉄道たまらん!(ただし過去の車輌群)
あの、いろんな私鉄から貰った車輌に通勤用ドアを増設し、
意地でも使うその根性がエライ!(国鉄キハ55も、片面に
両開きドアを2個増設、史上初の片側4扉気動車にするくらい)

ただ、昔の車輌群は幌が無く、隣の車輌に移動できないのが不便に
思いましたが。

筑波、鹿島の車輌達も萌え萌え!
未だに菱枠台車を使ってる車輌がある鹿島はエライ!
筑波は今じゃサイクリングロードになってしまったけど
常総線につづいて個性的な車輌が多かった・・・・・・
144cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/09/23 02:49 ID:67wprFWM
>>143
常総も、魑魅魍魎時代ほどすさまじくはないけど、いまだに35系が現役だし、自社
発注ボディもいるし、まるまっこいDLもおるし、それなりに萌えと思われ。
そいやなんか「レトロ列車」という名目で、国鉄旧塗装だか関鉄旧塗装だかの、上が
アイボリ下がブルーの35流れを投入したらしい(本日現車を確認)。
145名無しでGO!:01/09/23 04:02 ID:yu9G.Kgo
キハ281に貫通扉にある手動ワイパー(・∀・)イイ!
146名無しでGO!:01/09/23 08:18 ID:7D0HFC3Y
急行丹後はなぜ最後までグリーン車を連結してたんだろう?
147奈雅緋:01/09/23 11:00 ID:.y22AaYw
Nでキハ120って出てない?
148名無しでGO!:01/09/23 15:43 ID:XJDgSZzA
        _┌┬┬┬┐_
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  >>137 >>139を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪.|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二東京|精神病院   ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
149名無しでGO!:01/09/23 15:43 ID:l38EKzuE
281、283?のあのワイパーは何のためについているの?
150名無しでGO!:01/09/23 19:13 ID:vEvdoaa2
181系の試運転を撮りに加太〜中在家に逝ったら、RSECの集団が居た。
あまりの騒がしさに萎え〜
151名無しでGO!:01/09/23 19:33 ID:u6BOn9xQ
>>147
TOMIXで出るらしいよ。
152名無しでGO!:01/09/24 01:25 ID:UMfxwkTw
153名無しでGO!:01/09/24 01:46 ID:31AcUP9o
東京の友人(非鉄)に対し、「気動車がさ〜」と話したら、
「気動車って何?」と言われた。
東京モンは気動車も知らんのか。
154cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/09/24 02:44 ID:dUaaPK3I
>>153
都内で気動車が走っているのは八高線だけかもしらん(見落としている可能性でか
いです。他に思いついたひといたら指摘きぼーん)。
155名無しでGO!:01/09/24 17:14 ID:bck9gqYI
 排気管はどう?
 気動車の排気ガスは屋根上から排出されるけど、紀州鉄道の600型は床下のエンジ
ンの横に排気管が直接取り付けられており、床下の横から排出される。
 紀伊御坊などのホームでいると、排気ガスがかかる・・・これがもしキハ28など
の発電用のエンジンだったらホームがたいへんなことになっている(藁
156名無しでGO!:01/09/24 18:42 ID:2NMBsbvI
>153
知らないでしょう。
JR=電車だから。

非電化区間とかでも「俺、電車乗って帰るわ」とか平気で言うよ。
だって、俺いうもん(笑)
157奈雅:01/09/24 20:15 ID:eLhKqjII
>>キハ120
逝って良し
158名無しでGO!:01/09/24 20:35 ID:H2kvWFoU
>>155
>キハ28
駆動用のDMH17Hでも発車時は白煙が凄いであろう(w
紀州鉄道のDMH17Bは煙がおとなしいと思う。
159名無しでGO! :01/09/24 20:36 ID:VuuJ1M1k
大糸線にキハ52が残っているのは、
2エンジンだから?
160名無しでGO!:01/09/24 20:59 ID:QQE4isLU
こないだ乗ったキハ11、駅で停車中になんだかすごいアラーム鳴ってたけど、
走り出したら、しばらくして音が止んだ。

あれって一体なんだったんだろう。
161名無しでGO!:01/09/25 02:08 ID:BG0oYJXQ
姫新線では姫路毎時05、35分発車の為
毎時04、34分発車の山陽本線岡山方面逝きと
運が良ければ同時発車となる
本線が遅れるのは直前走る貨物が遅れる時のことで、かなり多い
我が姫新線は1番線(制限無し)から発車し、本線は35キロ制限の7番から出る
本線が制限解除の後、速度アップの頃にはオンボロ47も直結にギアを入れ
113の猛追から必死に逃げる
並走区間は約700メーター位だが、電車に勝つと非常に嬉しい
ちなみに、18:35はなんとSはくとと同時発車のことあり
162名無しでGO!:01/09/25 10:31 ID:nJaNlZ0A
盤西只見ぐるり1周号はどんなん?
163名無しでGO!:01/09/25 12:52 ID:9tf6zJ0c
長崎の58・28って排気管がみな異様に長い。変だ。デフォではない。
164名無しでGO!:01/09/25 12:59 ID:MdGBYLuE
>>154
都内にはもうありません。
165cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/09/25 16:03 ID:V9L7HNW6
>>164
あ、八高線も気動車区間は都内にゃないか。
166名無しでGO!:01/09/25 16:06 ID:oFRCa6pM
名鉄キハ8500はどうすんの?
167名無しでGO!:01/09/25 17:42 ID:iBjVAHdc
187早い
168cMc7016 ◆cekhOu7E :01/09/25 18:18 ID:GH7serao
>>140
今でも夕方16:00頃に阿波池田を発車する高松行きは
キハ58−キハ65−キハ58−キハ65の4連ですよ。
でもあんまり加速よくなかった気がする。いいかげん古いから抑えてるのかも。

>>142
付いてないよ。車掌に聞いてびっくりした。
特急なんだから付けて欲しいよ・・・。
放送装置は223系と同じものらしいです。
169名無しでGO!:01/09/25 18:26 ID:/Y.IGJgM
つまるところ、187は将来の快速用車両か
まあ、そんなツラしとるわな
だって、ただ直方体を切っただけだもんな
そのときゃ、振り子は中止だな
ちなみに、223派生形では?
223基本番台には立派な児童放送装置(チャイム付き)
があるはず
170名無しでGO!:01/09/25 21:51 ID:XB2pPvBY
JR四国の新しい特急車両の情報はありませんか?
171名無しでGO!:01/09/25 22:02 ID:XB2pPvBY
キハ58+キハ65の25パーミル均衡速度って40キロくらい?
キハ54は55キロくらいか?
とても登坂が得意とは思えない1000形の
25パーミル均衡速度は60キロ〜70キロだったりする。
172名無しでGO!:01/09/25 22:25 ID:OeOl.KlQ
>>171
25パミール、58+65だったらもっと速いと思われ。
矢岳越えの「えびの」が50km/hくらいだったYO。

58+28で37〜8km/hでないかと。
173名無しでGO!:01/09/25 22:38 ID:OeOl.KlQ
>>152
エンジンもDMH17Hに戻してくれぇ〜(ワラ
174171:01/09/25 23:23 ID:s7b8GlAY
>>172
矢岳越えって33パーミル?
175172:01/09/26 00:18 ID:0adL51Jg
>>174
おおかた25パーミルで一部30だか33パーミルだかと思ったけど、
漏れの記憶もあやしいので誰か正してくださいまし。
176名無しでGO!:01/09/26 00:30 ID:K.MnwsA6
線路の前にすんでいるトーシローです。電車のクラクションの音は時として
たまらなく辛い時がありますが、夜中の働く軌道車君たちにはエールを送ります。
季節の変わり目には大活躍。中にも色んな計器が見えていいカンジだと思います。
177名無しでGO!:01/09/26 13:18 ID:fRIovjfk
あげ
178名無しでGO!:01/09/26 16:16 ID:7uhDciCg
04と07が仲良く重連又は04と社系04が仲良く重連。
6月逝きましたが良かったなぁ吉ヶ原。
181撮影より絶対こっちで1日ぼけてる方がいい。
5分おきに07や04が走る岡山は最高。
少々遠いが今月も逝く。
http://www.win.ne.jp/~nakamoto/index.shtml
179名無しでGO!:01/09/26 20:51 ID:tM2yxQlA
キハ58+キハ65の猪ノ鼻峠越えを体験してきた。

乗ったのは阿波池田16:21発高松行きの262D。
キハ58+キハ65+キハ58+キハ65の4両編成。
吉野川を渡ってすぐに25パーミルの上り坂が猪ノ鼻トンネルまで続く。

佃から箸蔵までは吉野川の鉄橋で60キロで上りにはいると
だんだんスピードが落ちて50キロまで落ちたところでノッチオフ。
箸蔵から先は最初は30キロでマターリ走行。坪尻の手前あたりから
じわじわと加速して坪尻通過で45キロくらい。猪ノ鼻トンネルの手前
でようやく50キロ。トンネル内は60キロで走行。

やはり古い車両をいたわりながら走行している感じがした。

ちなみに2000系はこの区間を上り勾配で80キロ、猪ノ鼻トンネル内は
120キロで走行する。
180DML30:01/09/27 00:10 ID:1md5EnI2
以前、快速「みえ」で58+65に乗ったけどかなり速かったです、
確か桑名あたりで近鉄特急とバトルした、65のDML爆音!!
181名無しでGO!:01/09/27 00:25 ID:qagFF3wA
>>180
某65サイトの方ですか?
182名無しでGO!:01/09/27 00:33 ID:POINFVyY
キハ283系スーパーおおぞらのグリーン席は(・∀・)イイ!!
飛行機並みにゴージャスな座席になってる。
183名無しでGO!:01/09/27 00:45 ID:AEGGfkRs
>>181
あそこの方なら「みえちょわん」と呼ぶのが通例です
184名無しでGO!:01/09/27 12:06 ID:KZBeI2qw
>>180
でも58の最高速度95キロが足かせなんだよね。
185名無しでGO!:01/09/27 15:38 ID:at8C86EU
あげ
186名無しでGO!:01/09/27 18:22 ID:jvLOwysA
>>184
みえのやつって、110キロ対応改造してなかったっけ?
キハ82の台車とか使ってね。
187名無しでGO!:01/09/27 19:11 ID:lcVZaTJY
みえは見え貼るな
188184:01/09/27 22:07 ID:bOGBMp3c
>>186
九州の58・65編成は見事に95km/h制限なんで、
三重の事よく知らないで書いてしまったスマソ。
189名無しでGO!:01/09/27 22:10 ID:XqSVHCFQ
あのー、JR死酷のキハ58系って、エンジンはDMH17のままなんですか?
190名無しでGO!:01/09/27 22:34 ID:aWTk.Q1A
>>189
そうですよ。
キハ40・47もオールDMF15の原型非力編成で萌えです(w
191112:01/09/27 23:36 ID:XenuQehI
>>190
原付でも抜けるかも(w
192名無しでGO!:01/09/27 23:40 ID:Z92JYDoM
12の発電エンジンとしても使われてるんだよね、たしか。
DMF15って(恐らく改造だろうが)
193名無しでGO!:01/09/27 23:42 ID:EbejxFRY
110最高!
あのギアチェンジの音がたまらん!
でも今はもうないのか!?
194名無しでGO!:01/09/28 00:04 ID:zKCglCRM
キハ10系の国鉄在籍車両の除籍って何時のことでしょうか?
195名無しでGO!:01/09/28 13:13 ID:O2tr.OoM
>>194
1980年を境に絶滅してると思いましたよ。
その後も私鉄では同系が結構走っていたので、余り注目されませんでしたけど、
気付いたら茨交くらい。個人的には鹿児島交通の300が好きでした。
196名無しでGO!:01/09/28 14:26 ID:zw7w9sRY
>>194-195

1979年6月の写真のようです。↓
ttp://member.nifty.ne.jp/jnr-loco/jnrfoto/tour2/kizu2.htm
197名無しでGO!:01/09/28 21:16 ID:7yRF2f4c
>>196
後付けタイフォンが北海道っぽい位置・外観ですね。
198DML30:01/09/29 00:20 ID:SrtHPrTM
>>194
最後まで残ったのはキニ55で84年に廃車されてます。
営業用車は195さんのいうように80年にはほぼ全滅しました。廃車が本格化したのは77年以降なので、わずか3年足らずで淘汰されてしまいました。
その頃旧国の引退は各線で大いに盛り上がりましたが、キハ10系列はその陰に隠れてヒソーリと消えて逝きました。
首都圏で最後まで残ったのは相模線や真岡線など、相模線のキハ10は蛍光灯化されてたけど、真岡線のキハ11はタラコ色以外はほぼ原型で白熱灯の車内よかったですねぇ、
それが茨城交通にいったのはご存知のとおりです。
199名無しでGO!:01/09/29 00:23 ID:UMbVGXek
削除依頼が出ている。
200大阪産業大学卒業生:01/09/29 00:36 ID:JJ02E9Dc
キハ10系は消防低学年の時、関西線で乗ったねぇ...
懐かしいよ
201DML30:01/09/29 01:07 ID:SrtHPrTM
キハ10系は個人的には結構好きでいろいろ撮りに逝きたかったが、
当時消防〜厨房で遠くへ遠征する金もなく、そうこうしてるうちにいなくなった…
202cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/09/29 13:32 ID:Pt2KAlSQ
茨城交通にはまだキハ10系が残ってて、しかも国鉄色だが、最近はもっぱら
イベント専用車になっちゃってる。
203cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/09/29 14:02 ID:Pt2KAlSQ
もひとつ。
小湊にいってきたんだが、車番表示が小さくて、写真で見ても何番車なのかわから
んのが続出。というか、わかるやつのが少ない。えーん(=・_・、=)。
で、あの京成顔の気動車、つまらんと思っていたのだが、色が色だし現物はそこそ
こ良かったです。意外だ。
204名無しでGO!:01/09/30 09:21 ID:168mjRSs
キハ281のアイドリング音萌え〜。
205名無しでGO!:01/09/30 09:31 ID:9VAwIEZM
>>203
小湊は初期車が後部標識板を未だに装備しているのが(・∀・)イイ!
外バメ式標識灯の後期車は京成電車っぽさが強くなってしまって萎え〜
206名無しでGO!:01/09/30 11:50 ID:Q/js9FPo
キワ90の情報きぼん
207名無しでGO!:01/09/30 22:06 ID:9VAwIEZM
サルベージ
208cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/09/30 22:25 ID:AKWBYw.Y
>>205
むー。次からは車番もなるべくメモしてくるように心がけます(=^_^;=)。
209名無しでGO!:01/10/01 16:16 ID:vXOqf82A
あげ
210gf:01/10/01 18:05 ID:5blFPuk.


207 :名無しでGO! :01/09/30 22:06 ID:9VAwIEZM
サルベージ


208 :cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/09/30 22:25 ID:AKWBYw.Y
>>205
むー。次からは車番もなるべくメモしてくるように心がけます(=^_^;=)。


209 :名無しでGO! :01/10/01 16:16 ID:vXOqf82A
あげ



--------------------------------------------------------------------------------

新着レスの表示

--------------------------------------------------------------------------------
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :
211cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/02 03:18 ID:ywcp3Vec
>>205
でもさーでもさー。「京成顔の気動車」ってだけで、笑えたりしません?(=^_^;=)
212キハ22:01/10/02 17:07 ID:9Lb9NXeI
以前に函館本線函館口でキハ22,24,40など、7〜8連に
つながれた普通列車に乗ったことがある。確か森駅を16時頃に
出てたかな。たまたまキハ22 324がつながっていたので
乗ることにしました。
213名無しでGO!:01/10/02 17:42 ID:3UfGD9Ew
>>206
35年ほど前の本「日本の内燃動車」
同じく、誠文堂新光社「気動車ハンドブック」
書名に間違い蟻だと思う、須磨素、、
2冊とも持っている。いずれも抜けます。

キワ90,萌えるねえ、、、 黒もいいけど、クリーム・茶のツートンもね。
Nならワルード工芸から出てるよ。完成品、ブラスキットで発売。

ところで、筑豊のクイーン、キハ66・67って外出?
急行色時代で、しかも、屋根上ラジエーター萌え〜
Nで、完成品きぼ〜ん。
その後継車、「赤い快速」キハ200もバリエーション多くて、色も多くて萌え〜 
214名無しでGO!:01/10/02 17:44 ID:YCrcWleE
>>213
キハ66、蟻で出したら萎え萎え...
215DML30:01/10/03 00:12 ID:QTrmv.x2
>>214
漏れはTOMIX-HG仕様をきぼーんです。65も出てることだし…
とかなんとかいって、ボナのキット4両ライフワークとして買ってあるのじゃ(^^;
216名無しでGO!:01/10/03 07:39 ID:FN7PI8O6
フェリーで高松行ったら目の前に58停まってて
10年前に紛れ込んだかと思った。
しかもチェキするとNゲージで馴染みのキハ58 203。
発車1時間前に乗り込めたんで堪能したよ。

でも結局高徳線でこの1両しか見なかったな。あとはキハ40と1000。
四国も島根も生き辛くなったね、もう鳥取だけが頼りだよ。
217cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/03 12:25 ID:d5zqc9zk
本来別スレですが(ってどこだ?)。
関鉄常総の今年の鉄道の日記念列車は、常総筑波色のキハ100(キハ35崩れ)です
が、これが意外と似合っててよかったっす。通常運用にもはいっているが、NDCと
共通運用だから、わざわざ行ってハズしたらちょっとイタいかも。
218名無しでGO!:01/10/03 23:08 ID:v/2cCqeU
良スレあげ
219cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/04 02:54 ID:hRusHDhc
>>217
なんか微妙に違和感があったのだが、現像あがってきてないのでチェックできてな
いのだが、識者によると「全面スカート装着、クーラー補機追加」の改造がなされ
ていたそうだ。よって、2200系がはいったけど100系もまだしばらく使うらしい。
220名無しでGO!:01/10/05 14:41 ID:kvS9SEuc
あげ
221名無しでGO!:01/10/05 19:29 ID:hp.qf8zM
>>219
>全面スカート装着
防音仕様ですか(w
222cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/06 00:53 ID:HKsvo9g2
>>221
えーん、誤変換をいぢめたなー(=・_・、=)
223ぐりせん:01/10/06 00:56 ID:DBHN2jFM
さっき、九州の気動車路線が幕を下ろしました。
数少ないディーゼル黒字路線でした。
明日からは電化、しかも特急が走るらしい。
時代の流れだなぁ、、、
224じもぴ〜:01/10/06 01:13 ID:dTC5Jz/6
元筑波のきは301もクーラー補機追加なる。
これで補機搭載車は、301・305・3016と、101・102、
351・358・3511・3519で、キハ30/キハ35・36
改造車は暫く安泰です。 めでたしめでたし。
225名無しでGO!:01/10/06 09:07 ID:bCptSt5I
キロハ18萌え
226名無しさん:01/10/06 23:51 ID:2NurI5rU
長崎は気動車の宝庫かも。
28・47・58・65・66・67・183・200に
塗装も国鉄色・九州色・シーサイド色・シーガイヤ色まで。
227名無しでGO!:01/10/07 00:05 ID:ovnquVSs
>213−215
キハ47と117を継いだら側板の高さが違って氏にかけましたが何か?
蟻かテクストでいいからキハ6667きぼーん。
どうせ大手出さないし。
228cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/07 11:00 ID:11TbUpzs
>>224
あらま。35系も補機搭載しましたか。なんか近々に外釣り3扉はあぼーんっつう噂
が流れていたので、しばらく使いそうってのはいい情報ですね。
229名無しでGO!:01/10/07 11:40 ID:4iBb3N2.
小田のキハ5000はかんてつでいきてるのか?
230単語ディスカバリー:01/10/07 13:03 ID:t8x8fGa6
元キハ58のKTR1000&2000「レインボーリゾート」の画像きぼ〜ん!
231名無しでGO!:01/10/07 16:20 ID:rKbRsxQk
>>229
とっくの昔にあぼーんされました。
232cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/08 01:47 ID:hVyI5.BU
関東鉄道は、取手駅特攻事件のあと、体質改善を余儀なくされ、古い気動車のうち
異端なやつはあぼーんしちゃったんだよねえ。
個人的には、魑魅魍魎が出没するところの方が好きだったのだが、そのあたりの時
代はおさえそこねた。
233じもぴ〜:01/10/08 02:21 ID:W37BvZfE
じもぴ〜でも、安心してつい写真とってないんだ、これが。>232
>>229 最後は万博用塗装試験車で旅立ったよ。
いまいちだけど、そのときの写真あったかも?  ごそごそ。 どこだっけ?
他に、も1丁キハ750 =計2両各車全側面に別の塗装パターンを実施。
234じもぴ〜:01/10/08 15:25 ID:MvrZbkzE
ついでに。関鉄の白いキハシリ〜ズが西取手>取手のダラダラ坂を、
エン・ブレ掛けて下ったのには「へ〜〜」と思ったが、
キハ300・350達がエン・ブレ使ったのには「うそだ〜」
と思った。(同じエンジンだから不思議はないけど、あの車体で
体験すると不思議!)
235名無しでGO!:01/10/08 15:45 ID:1T.Zg4/Y
キハ53萌え
236ふに
昨日広島行ったんですが、ウォキングホリデーとか何とかゆう快速臨時列車はしってました
岡山〜岩国いく列車だったような気がしましたつかってる車輛がなんと、キハ181
国鉄カラー3両編成でした私は特急型気動車乗ったことないので乗りたかったけど
時間がないのであきらめました、だいぶくたびれた車輛で廃車も近いんじゃない
ないかなあ〜1、山陽線を走る特急気動車2、181系使った快速である3、国鉄カラー
の3点がとっても珍しかったです。