機芸出版社スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nファン
このスレでは機芸の鉄道本について語りましょう。
自分の気に入っている本から、再販してほしい本など上げるのもOK。
私は、まず、「359レイ」「301レイ」再販希望!
あと、それに続くレイアウト写真集だしてくださーい!
2名無しでGO!:01/09/11 16:11 ID:Ut0kWxpU
ナローゲージモデリング再販希望!!
あとTMSスタイルブックも再販&新刊出してして欲しい…
自作派になろうにも図面資料集めで挫折しちゃうよ〜(w
3名無しでGO!:01/09/11 20:14 ID:cuE96D9Y
折込図面総集編キボーヌ

なかおゆたか総特集も欲しい!
4名無しでGO!:01/09/11 20:40 ID:gTvaObWw
まだPECOの正規代理店?
5モナ東 ◆h76pUaUA :01/09/11 20:49 ID:J8TNDKQg
GMスレだかにも書いたが、
小林信夫の記事だけより抜きサザエさんにして欲しい
6:01/09/12 06:49 ID:A3zw2rGQ
TMSはやま氏が一線を退いてから、いまいちだったけど
去年当たりから持ち直した感じ。(単に見慣れただけカモ?)
きぼーんとしたら、ミキストの総集編かな。

>>2
神田の秦川堂とか篠村にあるかも?
7名無しでGO!:01/09/12 16:04 ID:5zzBImnE
age
8名無しさん:01/09/12 22:30 ID:krymtCOg
・シーナリーガイド
・陸蒸気からひかりまで
9名無しでGO!:01/09/13 00:28 ID:UmJ11iKI
>>4
そうだよ。
10鉄ヲタでも彼女はつくれるサー:01/09/13 00:56 ID:21h9b6tE
小林氏の記事は好きだけど宮野氏と水野氏の記事は嫌い。西洋にかぶれすぎ。読者の大半はJR私鉄各社、旧国鉄といった和モノファンでっせ。
11名無しでGO!:01/09/13 00:57 ID:v3vgfId.
一度だけなかおゆたか氏にお目にかかったなあ。
12モナ東 ◆h76pUaUA :01/09/13 01:01 ID:ue8B4v0.
>>10

まあ、海外の鉄模業界はたしかにえらい魅力的なのは確かだし、
個人的にはリリプットやLGBを紹介してくれるのは嬉しい。

でもね「それに引き換え日本は遅れてる」論調はちょっとな……。
13:01/09/13 07:13 ID:0scgJnKs
>>10

最近TMSで水野氏見ないですね。RMMに逝っちゃった?

TMS上での水野氏は、日本は遅れているというより、外国製模型を使った
肩の凝らない楽しみ方を提示していた感じを受けます。
宮野氏は、単に外国型好きですね。
他のスタッフはコラム書かないのかな〜?(赤井氏きぼーん、ムリ?)
14かもめ:01/09/13 15:23 ID:54VCQcK2
>>13
片野氏と一緒にあぼーんされたんじゃないの?

赤井氏はもうじじいだから無理でしょ。
15名無しでGO!:01/09/13 15:29 ID:jg670YJw
とれいん誌の愛染ばーんに南海ヲタが入社してからは南海の記事がやたら多い。
16かもめ:01/09/13 15:50 ID:rtKxtXCc
>>15
板違いだが、鉄模誌はみなここでよいか。
ところで難解オタってダレだ。
17やもめ:01/09/13 20:54 ID:3Yuokvew
>>14
片野さんは自分から辞めたんだよ。
石橋さんはじじいだからというより単にやる気がないだけ。

>>15
南海ヲタに該当する人物はもうかれこれ十数年いる古株だがどうよ?
18やまちゃん:01/09/13 21:12 ID:C19YqKPc
弊社のことについてはいろいろと語ることはあるのだが、今は書けない。
19名無しでGO!:01/09/13 21:19 ID:xj/StHBk
>>18
ワラタ
20名無しでGO!:01/09/13 21:31 ID:7L.1WZfc
Nゲージマガジンなどを出している橋本真は機芸出版社でどういう立場の人?
「shin企画」なる子会社?の代表みたいだけど。
21名無しでGO!:01/09/13 21:38 ID:p8pJknUg
>>20
橋本氏は機芸出版社の社員ではないそうだ。
機芸出版社がshin企画にNゲージマガジンの編集を外注してるとの事。
22きじばと号:01/09/13 21:48 ID:KHHF4L.6
>>17
石橋さん。うう。
2320:01/09/13 21:50 ID:7L.1WZfc
>>21 Thanks! 機芸出版社も以前は別冊が多く出版されてたけど、
   最近はめっきり減ったね。レイアウト特集の別冊希望。
24.:01/09/14 01:34 ID:EVTbORzA
age
25名無しでGO!:01/09/14 01:43 ID:6AwpuH.g

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age井哲朗
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
26::01/09/14 14:41 ID:hjgDY0Qg
あかいてつろう
と10回言ってみ。
27ω:01/09/14 23:47 ID:wg5MRV5M
いしばしいしばしいしばしいしばしいしばしいしばしいしばしいしばしいしばしいしばし

そういや宮野さん痩せてませんか?
28モナ東 ◆h76pUaUA :01/09/14 23:53 ID:rDL1LiYI
ナローゲージモデリングの続編……きぼんぬ。
29名無しでGO!:01/09/15 00:31 ID:832W0Has
>>28
同意しますぞモナ東殿。
たぶん「ナローゲージブック」をアトガマとして位置付けてるんだろうが、
実車ネタが薄い点が「〜モデリング」と決定的に異なるしな…
目下漏れ的には新井清彦氏の連載の単行本化を禿しくキボンヌ!
30名無しでGO!:01/09/15 03:51 ID:UtzOzQKM
>>18

 発言番号16だったら最高だったのに。
31きじばと号:01/09/15 13:37 ID:iDIiZP0I
>>30
それならぼくの16番だ!いや18番だ!
32タブーチ君が:01/09/15 14:07 ID:idV.D6Gw
33名無しでGO!:01/09/15 14:10 ID:MP8cU9Bo
小林信夫氏の総集編激きぼーん!
34名無し野権兵衛鉄道:01/09/15 16:55 ID:Ois63ypE
ミキストの単行本早く出さないと
祖師谷に飛行機で突っ込む。(W
35モナ東 ◆h76pUaUA :01/09/15 17:52 ID:NvM8EoGA
>>29
むう。新井清彦氏の記事に関しては激しく同意。

>>32
しかし16番ユーザーはゲージ論がすきだねぇ。
36名無しでGO!:01/09/15 18:39 ID:1uXuzRPo
>>35
ゲージ論を語ることが高尚な証とでも思っているからと思われ…

要は鉄模関連の関係団体や雑誌編集者が統一見解を出せば解決するだけの話なのにねぇ
1/80スケールは日本だけなんだから俗称の16番でいいじゃん。
37名無しでGO!:01/09/15 18:55 ID:jceywzQA
はっきりさせない奇芸が一番悪い!
はっきりさせたくない理由があるのか?
38名無しでGO!:01/09/15 19:07 ID:1uXuzRPo
>>37
それに乗じて規格、名称乱発する屠レ陰はもっと悪い(w
39名無しでGO!:01/09/15 19:36 ID:5x4n4qzU
タブーチ君は今月号の撮れ淫に刺激されたのかな?

撮れ淫も一緒に考えましょうって言ってんだからあとは祖師ダニが
動けばいいだけなんだがなぁ。やま氏が亡くなってからかな。
40:01/09/15 20:00 ID:pp.Feirc
まあ、ゲージ論はともかく、1/80日本型(に限らないが)の統一名称は
あったほうがいいですね。
雑誌の標記がいつまでも1/80、16.5mmじゃねぇ。
多分雑誌が決めても業界は使わないだろうから(16番のように)
鉄模連に期待かな?JAMは????

ところで、幹ストで1/80=HOでもいいのではって書いていたのが
有ったとおもったけど、いつでしたっけ?(80年代か90年代)
41きじばと号:01/09/15 20:31 ID:6FK9tkz2
きじばと2号、きじばと16号、きじばと87号
いいスレが立ってます。集合してください。
42偽きじばと87号:01/09/15 20:33 ID:6FK9tkz2
>>33
小林信夫の総集編ねえ。
見たいキモチはわかるがすごくクドいものになりそう…
43偽きじばと16号:01/09/15 20:36 ID:6FK9tkz2
すげえ、ちゃんとジサクジエンになってるぅ。(・∀・)イイ!
44きじばと87号:01/09/15 21:11 ID:y/jR.LZ2
>>41
ほいほーい。
スレが立った直後からマタ〜リとウォッチしてるよ。
45名無しでGO!:01/09/15 21:28 ID:Iw5pZo4k
>>39
撮れ員に任せておくとスケール名称でなく16番の代名詞として
Jの名称が使われそうなので、牽制かけているものと思われ。

撮れ員といえば1/80をHOとは言わないといっておきながら
先月復活した巻末ゲージ一覧表に誤植があるな(w
46モナ東 ◆h76pUaUA :01/09/15 21:39 ID:W8IgUSRo
>>36
……んなこといったら2番ナローと1番スタンダードが
ごちゃ混ぜになっているGゲージなんてどうなるんだよう(ワラ
47KQも好き ◆iut7zO.k :01/09/16 00:37 ID:LQEaz82Y
「陸蒸気からひかりまで」の続編、「ひかりからのぞみまで」きぼ〜ん。

あの本のイラストをコピーしていろいろコラージュ作ったっけ。
今はぼろぼろなのでバラしてクリアファイルで保存してる。
48名無しでGO!:01/09/16 00:59 ID:PoyheQwc
>>46
例えば13mm、12mmのようなスケール指向の強いモデラーと、
それと対照的な(多くの)Gゲージモデラーとではゲージに対する重要度が
違うんだろう。どっちが良い悪いでなくてね。
・・・まぁ議論中毒気味な者もいるみたいだけど(w

話はズレるが、
「テキトーに作る事がいいと思ってんのかよ」
「細かい事に拘らずおおらかに楽しめばいいのにね」
元々模型へのウマーなポイントが違うこの両者の言い合いは見ていて不毛だし、
漏れも口出ししないようにしてる。
49きじばと号:01/09/16 01:40 ID:EubUXNc2
「石橋さん」のわだいにもどろう。(稿
ブーピープバレイ鉄道復活希望ぬ。
50やまばと48号:01/09/16 02:00 ID:Mom6YO1M
>>49
きじばと87号さん達は兄弟ですか?
51きじばと号:01/09/16 02:19 ID:gRXaW8/.
>>50
ええ、吉原で兄弟になりました。
私が長男です。

和久田恵一はどうしたでしょう。
52cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/09/16 03:19 ID:YuSCFXcc
>>51
シングルドライバーの蒸気動車とか、よかったよねえ。
53:01/09/16 07:04 ID:pB3.wCMo
54名無しでGO!:01/09/16 08:03 ID:ui1sxHBM
「蒸気機関車の角度」再販もとむ。
55モナ東 ◆h76pUaUA :01/09/16 08:09 ID:xuUl0GXM
俺をGゲージに引き込んだ人間の一人
C.S.Small氏っていまどーしてるのかな?

>>48
同意。俺も静観しておこう。
56名無しでGO!:01/09/16 09:00 ID:PC9p7usc
 スモールさん、だいぶ前になくなられました。
鉄仲間と「ぐっばいちゃーりー」で乾杯しました。
57きじばと87号:01/09/16 10:44 ID:tCT18VWQ
>>53
ブーピープのWebページがあったとは!!
情報ありがとう。

>>51
こないだのTMSに顔写真が出てるよ。
58名無しでGO!:01/09/16 11:10 ID:ykbiUlnQ
キゲイ出版社に重大なエラーが発生しました。
ーーーーーーーーーーー
| リセットしますか? |
ーーーーーーーーーーー
59きじばと号:01/09/16 13:33 ID:FrR9PTak
>>53
うりしい・・・
かたじけない。

早く続編が見たいなあ・・。
60:01/09/16 13:49 ID:uT5iUQxg
TMSにはぜひ800号まで続けてもらって
例の中尾氏作のプロトタイプガイドやってもらいたいですなぁ〜
もちろん詳細図面付でね。 W)
61きじばと号:01/09/16 13:58 ID:Km6EoEcU
>>60
(・∀・)ストリップイイ!ワラタヨ!
62:01/09/16 14:47 ID:uT5iUQxg
>>61
どちらが公式側かなぁ W)
63きじばと号:01/09/16 15:09 ID:TipTD36U
>>62
コウシキガワモヒコウシキガワモ(・∀・)イイ!
64モナ東 ◆h76pUaUA :01/09/16 20:08 ID:fn0PAyiA
>>60
10万部売れるかな?でも俺も発売きぼーん<プロトタイプガイド
しかし……このスレの人たちってカナーリ高齢?
65きじばと87号:01/09/16 21:36 ID:hVmz7RYk
>>64
みんな30代半ば過ぎ以上と思われ。
66モナ東 ◆h76pUaUA :01/09/17 01:21 ID:L4Za1nII
思わずレイアウトブック探して読み返しちゃったよ。

NY&RRRのストリップ貨車(ワイフ)萌え〜
こーゆーのも(・∀・)イイ!ね。ロバール
67ほんもののきじばと16号:01/09/17 04:14 ID:QK5A.8aw
たった1日ですげー増えててイイぞ。
で、漏れは30代前半だが何か?
>>53
泣いた。
模型ネタこそ掲載記事まんまだが(機芸社に許可もらっとんのやろか。
でも石橋さんなら簡単にOKするとおもわれ)、他のページイイ仕事してますねー。
さいのーがあってうらやましい。
68PS35:01/09/17 07:24 ID:jKfvwUnc
>>67
コピーライト来芸出版車と入れれば、作者に限りOKです。
青大将の記事、許諾もらったけど、まだ作成中・・・・
69名無しでGO!:01/09/17 12:34 ID:mYUBqLQ.
「陸蒸気」だけでなく私鉄電車プロファイルの復刊及び続編希望・・・・
70どばと1号:01/09/17 22:06 ID:lQRL9al.
黄芸社ってまだ版下切り貼りしてんの?(もはや伝統工芸の域)
71名無しでGO! :01/09/17 23:36 ID:Bd5xra32
シーナリーガイド復刻希望。
20年以上前の消防の時に買ったんだが既に古臭かったぞ。
72きじばと35号:01/09/18 02:11 ID:eYcLjLm6
>>70
そうそう。このさいだから伝統芸能を守ってほしいね。
でも単行本とか記事のタイトルに変な書体
使うのはヤメレって感じ。誰の趣味なんだ?
73名無しでGO!:01/09/18 02:22 ID:qfh6ZvE.
大御所の復帰は無理なんですかね
74:01/09/18 07:06 ID:bVOiRh/2
>>64
おいらは75年からの読者&安楽マニヤだよん。
特集シリーズは最終版や古本で揃えたYO
年は秘密! W)

>>きじばとブラザーズ(?)
初めてあのページ見たときは、懐かしさとともに
さすがプロは違うなぁ〜と思ったです。

最近ああいった模型はTMSでも少ないですが
スモール・バック・バレイ鉄道はいかがですか?
ttp://www.aaa.or.jp/~bubu/d/10hirano.html
75きじばと号:01/09/18 18:22 ID:WWKcsoqg
>>66
ジョセイホルモンマンセー

>>74
お声をおかけいただきもったいなや。
スモールバックも(・∀・)イイ!
熱心な人はバックナンバーや古本で勉強するから
皆そんなに歳いってないでしょ。

きじばと群はいつのまにこんなに増えたのか。
慎太郎にカラスといっしょに駆除されてしまう。
76So What?:01/09/18 19:04 ID:Q7ano9t.
乱入させていただきます!

先日T模型のオヤジさんと雑談したときに最近の鉄模味の話になって
「最近はもらった原稿に写真付けておしまい、といった記事が多いような・・・」
とオヤジさん。言われてみれば確かに片野さんがいた頃よりイラストが減ってる。
道理で自分で全部描いちゃう小林さんの記事が目立つわけですな。

>>75
>熱心な人はバックナンバーや古本で勉強するから
>皆そんなに歳いってないでしょ。

漏れは32なんですけど、生まれたあたりからの鉄模味が大体そろっています。
リアル消防のころから乏しい小遣いで買い集めたものなんですが
仙台の古本屋は基本的に元値の半額売りですし、古いモノの大半は一冊100円で
売っていたものなのでそんなに金はかかっていませんですね。
小6の時に初めて買ったバックナンバーが74年5月号、
片野氏の喃武鉄道がその後の方向性に大きな影響を・・・・。
77:01/09/18 20:31 ID:wGyVJ.Xc
古TMSといえば、
はぐるま屋移転後行ってないけど、古いの有るかな?
移転前セールの時に60年代物だいぶ買込んだからなぁ。。

あとはやはり篠村かなぁ?高いけど。
最近エバグリによく合本でるねぇ。。
78モナ東 ◆h76pUaUA :01/09/18 21:06 ID:q.CKGoLM
>>56
ううう……なんてこったい。

マジで悲しいのでLG&Bロゴの入った貨車と客車のミキストを
追悼列車として走らせるなり。機関車はナローゲージモデリングにも
出ているZIG ZAG鉱山鉄道のB凸と同型機で。

Small氏のLG&B鉄道があったからこそ、モナ電はあるようなもんだ……。
79きじばと87号:01/09/18 21:36 ID:E3ZpxR8c
>>75
そのうち43.5号とか120号とか6.5号とか出現しそうですな(ワラ

>>76
お待ち申しておりました。大いに語って下さいな。
80きじばと48号:01/09/18 22:20 ID:2Q9ht9Hk
>>79
とりあえず天×堂スレで22.5号がいしゅつなりよ。
>>74
平野カズミも悪かぁない。でも語りが多すぎて重いのね。
そもそも最初に私の心象風景は云々、とか書いちまってる時点でこっちはコケます。
その点BVRRは、読んでて恥ずかしくならないところがスゴイ。
レールカーの後妻にいきなりジェームス・ディーンが彫ってあっても
読み手がいたたまれなくならない作品と記事のセンスは、なかなか真似できるもんじゃないです。
つうわけで、きじばと兄弟社はBVRRリスペクターです(w
81きじばと87号:01/09/18 22:50 ID:M66E2352
>>80
なるへそ。語りもほどほどにって事か。メモメモ。

あとBVRRは1つの記事にまとまっていたのが強いのかモナー
あれがバラバラに発表されていたら魅力半減どころか
ウザく感じていたかもしれない。
玉軌道も喃武鉄道もまとまって発表されたしなー。
82きじばと号:01/09/18 23:29 ID:Ct5lFa1.
>>52
あの手の、アメリカ流なんだけどその人なりにこなれてる
無国籍型って最近ないね。

>>80
きじばと兄弟社・・・。
だから鏝半むやみに増やすのよしなさいって。
83きじばと148号:01/09/18 23:44 ID:2Q9ht9Hk
>>82
ネタが尽きたら16号に落ちつくので待たれよ(w

>>77
合本、本ダナに並べるとサマになるけど、
実際は読みづらいのでなんか買うのはためらうねえ。
84きじばと87号typeR:01/09/18 23:54 ID:DFUyk6cc
>>82
こないだのTMS見ると、和久田氏は最近はGゲージやってるみたいだね。

アメリカ流だけど無国籍ってのは、戦後アメリカ文化がどっと入って来た
けど、でもアメリカ本土に逝った奴はいないし、アメリカの情報も実は
そんなに入ってきていないって状況が生みだしたのかモナー(仮説)
今だとローダーもガゼットも簡単に読めるし、イソターネットもあるが。
85名無しでGO!:01/09/19 01:25 ID:69aMxy5Y
>>29
あの連載は確かに1冊で読みたいですね〜
小泉さんのOナロー本がそこそこ売れていたら可能性有りかな?

>>45
Jというのは激しく萎えるね

で、再発売希望としては
鉄道車輌401集と特集シリーズのミキストですね。
ミキストは連載終了までを1冊で出して欲しい。
86きじばと45号インテグラーレ:01/09/19 02:26 ID:WHshiqRc
ところでみなさん、
自分のお気に入りのミキストをageてみるってのはどうだい?
漏れはとりあえず83年4月号。
著者のカミサンの新聞投稿晒しageに、
ヤァサンに「なんだナローか」といわれた話など
なかなか濃密。
87cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/09/19 02:30 ID:0H3zDVqs
>>85
そのうち出るべさ。これまでに掲載された分だけだと、まだちょっと量が足らない
ような気がする。
88名無しでGO!:01/09/19 09:40 ID:OTnBvUYE
TMSといえば自分が消防の頃にあったトイレ写真騒動が
あまりの大人気なさに記憶に残っているのですが(w
あれって何号でしたっけ?
なんせ出戻りなもので雑誌が手元に残ってないのですよ…
89帰ってきたきじばと16号:01/09/19 12:56 ID:i/3FRh1Y
>>88
西桑名のセクションのアレ!懐かしいなー。
漏れもバックナンバーはほとんど実家なんで
何号かといわれるとツライが、
確か軽便ブーム華やかなりし80年代初頭だよね。
個人的にはウェザリング好きなので
作品自体はリアル厨房ながらに感心したけど、
あれだけアップで写っているから、ページを破り捨てる
ドキュソオヤジとは対照的に「便器のカドの丸みが足りない!
陶器的なツヤもほしい!」と思ったりもした。

ところで猫さん87ゲットおめでとう(w
90きじばと号:01/09/19 14:15 ID:t5WkZfLQ
>>86
76年1、2月号でしたか。ゲージの歴史の話。
知識が増えておなかいっぱいになり。
91名無しでGO!:01/09/20 08:30 ID:h.Kr2m4A
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age井哲朗
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
92名無しでGO!:01/09/20 13:03 ID:py3nCYJ.
猫の話しでゴメン。
宮下洋一氏の特集本がでるそうだ(RMM新刊より)
93名無しでGO!:01/09/20 16:00 ID:bnPGfWEc
鉄模味買ったよあげ。今月はイマイチ読むとこなかった・・・小林信夫氏の
レールバス工作は興味あるけど、毎回同じパターンなのでそろそろレイアウトの
紹介をしてほしい。って前にも書いたけど。あとは立山砂防のグラフが良かった。
パイクの記事も、なんかいつも同じ芸風だなぁと感じる。イラストレーターだそうで
個性のあるセンスだけど、臭みもちょっと。いや、いいんですけど、毎回レイコンに
応募していつも特別賞というのはどんなものなんだろ。
94名無しでGO!:01/09/20 16:28 ID:u0AxHebM
もう雑誌の出る日になったか。鬱。
読んでないけど、新井清彦氏のが砂防で、
あとモロ星氏が出とるってことかい?
95名無しでGO!:01/09/20 16:34 ID:bnPGfWEc
>94
さうです
96名無しでGO!:01/09/20 16:37 ID:bnPGfWEc
あ、勘違いしてたような気がしてきた。諸☆氏のはいつも特別賞って
わけではないですね。でも確か今回のは特別賞、してみると鉄模味的には
ああいうおしゃれなものを求めているってことなのかな。
97きじばと号:01/09/20 18:12 ID:UPDBxTxQ
>>93
それだけ本当の意味で才能のある人が少ないということでしょう。
そつなく作れる人は増えましたが。

>>88
あれねえ。昔のほうがストリップとか、下の笑いに走る
傾向があってあけっぴろげな感じがした。その後だんだんと
誌面から大人の笑いが失われていったような気が。
98名無しでGO!:01/09/20 19:14 ID:l.ILOrhg
今月頭に祖師谷から手紙が来た。
「載せるから写真撮るので昔のコンペ入賞作を送れ」との事だったんで送った。
(記事はデータシートを元に編集部で書くらしい)

10月号を見たら「編集者の手帖」の最後に
「次号およびその次の12月号では異色の模型記事が予定されている。」との事。
その中の一つかよ!(苦笑)
99 :01/09/20 19:26 ID:I3fVUpR2
>>97
同意。昔はなんか高級クラブでのシモネタ的だったのが、
勤労世帯行く全国チェーンの居酒屋的になった感じ(w

この感じ、分かるかな・・・
100名無しでGO!:01/09/20 19:53 ID:ULBK4PcE
>>99
同意。
101東府中でGo:01/09/20 20:39 ID:/k6mtkqM
教えてクレクレ君でスマソだが・・
以前ミキストにえらい勢いの謝罪文があったと記憶している
(ここ10年以内)あれはいったい何を謝罪したのであろうか?

74年頃のTMSまとめて売ったら200円 鬱だ
102やまちゃん:01/09/20 20:51 ID:I3fVUpR2
>>101
今は語るべき時ではない
103モナ東@ ◆h76pUaUA :01/09/20 21:03 ID:1WvPsaow
>>97
わかる気がするよ。
でもシャレってさ、送る側はもちろん、受け取る側にも度量と
いうかセンスがいるのよ。たとえば今、ロバールネタみたいな
ことをやっても、賞賛より苦情のほうが多いと思われ。

#いつのまにか鉄道模型は「高尚な」趣味になってしまって、
#「オトナの遊び道具」ではなくなってしまったんだよ。
#……なんつったりして。


でも、RMM、TMS、とれいんのなかではTMSを選んじゃうんだよな……。
(RMMも好きだけどね)
104きじばと号:01/09/20 21:54 ID:g0S.B.wQ
>>102
イイ。

>>103
「度量というかセンスがいるのよ。」に胴衣。

昔のモデラーってのは境遇が似た人(学問のある人か富裕層)
が集まってましたから、ある種以心伝心な部分があったのでせう。
例えばことさらに「おおらかなもけい」(藁)と叫ばなくとも充分
おおらかであったように。

怒る人も居るかもしれんが、最近とみに感じるつまんなさと
いうのは、いってみれば大衆化の結果です。
それで結果的に良くなったこともあるのかもしれないけど。
Nに限れば、こんだけの種類の既製品がそろっているとか。
105名無しでGO!:01/09/20 22:10 ID:FcoNeqIw
9mmゲージを日本ではガキ向けにしてしまったのが原因の一つだろうな。
TMSで9mmがNゲージと呼ばれ始めたあたり(78〜79位?)から、明らかに
紙面の雰囲気が変わってる。

もともと鉄道模型は、薬屋の道楽旦那とか、呉服屋の店主とか、寺の住職とか
開業医とか、時間も金も自由になる層のものだよな。このへんの地位の人が
大活躍していた頃のTMSは面白い。
106きじばと号:01/09/20 22:32 ID:yZojd7Cg
>>105
おおむね胴衣。ただNに関して言えば、金額的に見て子供のものと
言えるかどうか。年齢層は低くないのだけれど、周りを取り巻く人
たち(ユーザー、記事の書き手)が子供っぽいだけのような気が。
ある種子供を相手に出来るうちは、市場が健全に動いている証拠と
も言え。かつてのHOのように。
70年代中期から一時期は、言われるとおり一般的な方向に持ってい
きたがっているのがありありと誌面にうかがえて面白いです。

>薬屋の道楽旦那とか、呉服屋の店主とか、寺の住職とか開業医とか、

やけに具体的なあたり、一人一人顔が浮かんでいるのでは?(稿
107名無しでGO!:01/09/20 23:10 ID:FO2tbbWc
>>106
呉服屋の店主・・・石川の国鉄さん?
寺の住職・・・・・京都の住職で先月隠居の雑誌で・・・。
開業医・・・・・たくさんいすぎて(藁、今は関東地方のレイアウトばかりつくっている人とか。
108きじばと16号:01/09/20 23:36 ID:u0AxHebM
お寺といえば雲竜寺鉄道を忘れちゃいかんぜよ。
模型からは逸れるがイ左々木桔梗モナー。
109So What?:01/09/20 23:43 ID:l.ILOrhg
漏れが一番影響を受けた人は電線マンだったなあ・・・・。
110きじばと87号GTジュニア:01/09/20 23:48 ID:ZG/lJS9o
>>105
大衆化したおかげて漏れたちも鉄模やってられるってのはあるかモナー
鉄模味にしてもそこいらの本屋で買えるし。
昔の祖師谷もヤマーシが財産食い潰してやってたって噂も蟻。
食い潰した後でどうするかっていったら、一般向けに売れる本にするか
一冊あたりの単価を上げるしかないぞぬ。

>>106
そうなんだよ兄貴ィ〜
Nの年齢層は低くないが、それに対応する大人っぽさが周囲にないよね。
111きじばと号:01/09/21 00:01 ID:0Q4ev3uE
薬屋と言えば高木公吉太郎・・・・
112きじばと号:01/09/21 00:04 ID:0Q4ev3uE
柿忘れたが、タブーチ君がはじまってるらしいよ。
113きじばと87号:01/09/21 00:07 ID:qbswBGjQ
>>112
詳細きぼーん
114名無しでGO!:01/09/21 00:26 ID:Gv2MHiNg
杵屋栄二氏は人間国宝だったね。
115きじばと号:01/09/21 00:46 ID:kuCbVXOo
>>114
にいばやしいつあきはぼくらの国宝。

>>113
なんか方々の倶楽部ににメール送りつけてるみたいよ。
イニシア恥部をとりたいのか。
116きじばと87号:01/09/21 01:58 ID:qbswBGjQ
>>101
片野氏2700ミクロウエイトであぼーん事件の時に
木工用ボソドじゃなくてレジンを使えばって
投書があったのを、ヤマーシがすっかり忘れ血待って
「何の反応もなかった」とか書いて投書主から
禿げ死苦抗議されたからじゃなかったっけ?
117名無しでGO!:01/09/21 02:27 ID:crMfVGWA
ミキストは、いつも煙に巻かれたような感じになる
パイプスモーキングどころじゃないぞ
118ウヤばと号:01/09/21 03:52 ID:f16CRzkA
テツモミテレフォンでりんりんりん〜(テしか合ってない)
今月号の模型記事でも「HOゲージ」記述あり。隠居さんの提唱に対する答えでしょか。

編集者の手帖に「製品の紹介しようと思ったのにアッとゆーまに店頭から消えたので
残念ながら掲載止めた」とある。たうぜんである、と思うがどうでしょう。

表紙が13mmDF50の走行(してる風)写真なんだけど、なーんか違和感感じる
んですよ。模型の出来、とかじゃなくて。前面にピント合わせるためにアオリかけて
撮影しているみたいだけど、やりすぎると歪むんで。この場合、車幅が間延びして
見えるんだけど・・・気のせいかな。以前何号かのNマガジン表紙の189系だかは
悲惨なほど広幅に見えたことがあったっけ。
119ウヤばと号:01/09/21 03:54 ID:f16CRzkA
うっ間違い、テじゃなくてモだった鬱氏
120名無しでGO!:01/09/22 00:01 ID:FTEuGGhU
>>108
雲竜寺鉄道は何度も読み返しました。30年前ですねぇ。今はどうなっているのかな。
121きじばと号:01/09/22 00:47 ID:fj8nKb0w
>>120
あれってあんまり見学者が攻めて来るんで
ヤになって壊したんじゃなかったですか。
122名無しでGO!:01/09/22 00:57 ID:OLm27UoU
>>121
それっていつ頃の話ですか。作者の方は、一時期ライブもやってられたり
TMSでも、かなり名前を拝見しましたが。
123きじばと号:01/09/22 01:06 ID:jh8N1ThU
>>122
先輩から聞いた話です。
ここにいつも来ているきじばと87号か、
友人のうずら1号なら詳細を知ってい
ると思いますが。

ところで特集シリーズ17
「小レイアウトと小型車輌」(中木寸オースケ著)
はなぜ再版されなかったのかね。古本があるからいいか。
124モナ東 ◆h76pUaUA :01/09/22 01:10 ID:xieEROWk
>>123
>「小レイアウトと小型車輌」
それ、探しているんだけどなぁ……
125So What?:01/09/22 01:18 ID:iUbcxtqg
>>123
探してるんですよね・・・「小レイアウトと小型車輛」。
氏の影響を一番強く受けてますので・・・・。
(子供の科学の「アタックHO」の作例の寸法を1.875で割って作っていました)
後年、自費出版で出た本は持っているんですけど。
126きじばと号:01/09/22 01:30 ID:GLwMZph.
オースケ氏目が見えなくなっちゃったんだよね。
127東府中でGo:01/09/22 09:50 ID:Bzn5G6rY
>>124
探したらボロボロ状態だが出てきた。モナ東氏には世話に
なったからageるYO 漏れの捨てアドレスに連絡をください
あと、楽しい鉄道模型も出てきた
128名無しでGO!:01/09/22 10:14 ID:q3mXrt3M
>>123
小レイアウトの中村さん、10年程前にご自分の模型作品について、自費で本に
まとめられて、私も一冊いただきました。どこかへしまいこんで、今手元には
ないですが。
129きじばと87号:01/09/22 13:49 ID:SgLOgcIg
>>123
漏れも詳細は知りましぇん。スマソ
壊してしまったのと、今は模型はやっていないらしいってことしか・・・

>>125
「小レイアウトと小型車輌」と「日本型蒸気機関車の製作」は
400号記念の時に再版されてないですな。
その頃は神保町逝けば古本でいくらでも手に入ったんだよナー
130きじばと87号:01/09/22 13:59 ID:LtXfa5d6
>>118
>今月号の模型記事でも「HOゲージ」記述あり。隠居さんの提唱に対する答えでしょか。

元の原稿がそうなってたのをそのままにしてるだけと思われ。
131cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/09/22 14:10 ID:nSkjEBZ.
>>118
だいたいさあ、生産ロットが「20」とか聞くと、鉄道模型業界もそろそろ終焉だな
あ、という気がしてきちゃうんだよな。生産数20の商品を雑誌で紹介しても意味ね
えべさ、みたいなかんじ(今回のが20だっつう話じゃないが)。
なんか憂鬱になります。

>>89
なんとなく例の事件が記憶に残っていたので、こんなページを作ってみました。
お暇なときにでも。

駅の便所写真集
http://www.jca.apc.org/~nekosuki/rail/contents/category/ctg00012.htm
132きじばと号:01/09/22 14:33 ID:paqVea52
>>129
そうか。じゃうずら1号に聞いてみるか。

>>131
面白かったです。
133きじばと87号:01/09/22 14:37 ID:Y8/Ut22o
>>131
それはちょっと違うような気が。
一部のヲタ向けの濃い品だとロット数20とかだけど
NやHOプラ製品だと何千何万という単位だから(万まではいってねーか)

編集者の手帳に書いてある紹介を差し控えた品って何だろうね?
漏れはケトーのEF5861だと思ってるんだけど。
134So What?:01/09/22 16:08 ID:iUbcxtqg
>>126
全盲ではなく弱視なのが不幸中の幸いでした。
それでも模型造りを続けておられるというのが凄い。
つばさギャラリーで作品を拝見するたびに拝んでいます。
>>129
「日本型蒸気機関車の製作」は持っていまして
リアル厨房時代に中尾氏のネルソンの記事を参考に
Nでマッチ箱作ったりしてました。
135名無しでGO!:01/09/22 16:10 ID:3b58HG3I
>>131
もしあのヲヤジが見たら憤慨でしょうな(w
最近は、こんな風情のある公衆便所も少なくなってきましたねぇ…
とはいえ利用する立場なら綺麗な公衆便所が良いですが(笑
136名無しでGO!:01/09/22 21:09 ID:QNdNEZN.
富井のアレでは?>133様
137きじばと87号:01/09/22 23:08 ID:U4OsNbd2
>>136
キハ02かー
カラー頁には写真はあるけど、本文には紹介記事がないよね。

話変わるけど、「楽しい鉄道模型」も再版されなかったんだっけ?
138136:01/09/22 23:18 ID:6U6M0W2M
>キハ02かー
発売延期されたにもかかわらず
いつの間にか先行?販売されてました
「是が非でも」って気はなかったので
捜しはしませんでしたが
このキハ02が人生最初の鉄道模型だったので
ちょっと欲しかった・・・
139cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/09/22 23:30 ID:uWR7HESY
>>133
あ、もちろん全部がロット20とかってことじゃないんだけどさ。
具体的に言っちゃえばムサシノモデルとかの高価高級狙いのもんばっかが最近
目立つよーな気がするのよね。
140cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/09/22 23:33 ID:uWR7HESY
>>132 >>135
ども(=^_^;=)。まあ、駅舎本体を建て直さなくても便所だけ建てなおすというの
は珍しくないのに気付いたもんで、古い便所をみつけたら、とりあえず撮影しと
くようにしてます。しかし便所の中の撮影ってけっこう他人目をはばかるあたり
がなんともで。
あの中でももうけっこうあぼーんされちゃったのが出てますねえ。

んで、どこまで再現するかってのは別問題だけど、資料としては誰かがおさえて
おかなくちゃヤバいっしょ、みたいなかんじ。そのうち機芸出版社から「駅のト
イレ」なんつう写真集が出せるといいなっ。
141名無しでGO!:01/09/23 01:25 ID:usX4j5NA
>>138
ネットやっているなら、情報ぐらいはチェックしておいた方がいいと思いますよ

少なくとも「いつの間にか」ではなかったが・・・・・
142名無しでGO!:01/09/23 01:47 ID:PdeIzFwU
>>140
TMSで「駅公衆便所探訪」との題目で連載して第2次便所騒動勃発(w
143きじばと16号クアトロバルボレ:01/09/23 14:38 ID:Q0cqlyAU
>>131
イイぞ猫殿。ほとんど最近の写真ってのがすごい。
もっとやってくれ。

便所といえば、こないだエコーへ行ったら
Far East Weathering Modelの
便所手洗器が100円で投げ売りされてた。
…さあて問題です。この製品をつくったのは誰でしょう?
兄弟たちは黙っているように(w
144きじばと号:01/09/23 15:25 ID:kV6Sw9Vk
>>143
「御不浄写真帳」をおもいだすねえ。

ヤマイモ。
145きじばと87号ビアルベロ:01/09/23 16:43 ID:.paniDzk
>>143
うっ、その手洗器欲しかったぞぬ。

フロンテSS。
146-:01/09/23 16:47 ID:XBrwQMAE
その画像ならココ
http://members.tripod.co.jp/bingo852/
147きじばと87号:01/09/23 17:15 ID:.paniDzk
>>139
昔だったら製品の紹介に載らなかったようなもんまで
最近は載っているから目立つんだと思われ。

昔でも、天賞堂やらカワイやら鉄模社なんかだと、
通常製品とは別にハンドメイドの特製品的なのがあったみたいだし。
例えばこれとか。

http://www.tenshodo.co.jp/railroad/evergreen/rare_item/index.html

あとは70年代末に鉄模味に毎月小さな広告が出ていた
モデルアニメートとかあったぞぬ。
148きじばと87号:01/09/23 21:44 ID:.paniDzk
鉄模連板が荒れまくっているぞぬ。
それにくらべてこのスレはマターリとしていていいぞぬ。

たしか好きなミキストの話が出ていたが、漏れは403号の
ミキストを水洗。

国鉄で脱線した車輌が踏み切りで元に戻ったっていう模型的珍事件
の話から始まって、リレーラーの話になり、日本で2番目に商品化
されたリレーラーがソニーマイクロトレインのだった・・という
ことで、その幻のマイクロトレインの話になる。
最後にそのリレーラーが「或るメーカー」のリレーラーになって
いると紹介して、「リレーラーだけが再びレールにのったわけで
ある」と見事にしめてくれていてイイ。

お約束の「今はまだその時でない」もちゃんとあって、ミキスト
ヲタも満足満足(藁

そういやこないだネコ社のN本見ていたら書いてあったけど、
「或るメーカー」ってのはカトーだったんだね。
149cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/09/24 02:20 ID:dUaaPK3I
>>143
最近になるまでこの手の切り口に気付かなかった自分に撃唾詩農(=^_^;=)
今後ともよろしくー。
150cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/09/24 02:48 ID:dUaaPK3I
>>142
ああ、あそこから単行本を出す前に連載狙わないといけないのかあ。うーん。
151:01/09/24 15:54 ID:5ObJKtoc
トイレといえば、例の破り捨て事件のやつより、
「城新鉄道」のバス車庫の方がお気に入り
しかも、詳細?図面入り。。 W)

さすがのエコーモデルも製品化してないねぇ。。
W)
152東府中でGo:01/09/24 17:37 ID:3Ke45W3A
>>151
ご丁寧にウエザリングの方法まで書いてあったね
漏れ板橋に住んでいたことあったけどまさかあの
阿部氏がおなじ区内にいるとは・・ 少し感激
153きじばと号:01/09/24 22:05 ID:KAcHDW1c
びんこー氏のあの便所周りを子供のころ見たとき、
ま○この落書きに吸い寄せられたのを思い出して
なんか赤面。
ああいうさりげない下品さは今のTMSにないね。
154cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/09/24 23:35 ID:5mwxIgkY
>>151
ぢつはおれ的には、バス車庫のトイレの方が印象強いんだよねえ。本体の方も、
トタン屋根の錆の表現とかも秀逸だったように記憶しております、はい。

PS 本日また小湊に行っていくつかトイレ写真をゲット。
155名無しでGO!:01/09/25 01:13 ID:WkYhy9.6
ネコ社ネタだけど、こんなスレあったよ。

http://mentai.2ch.net/zassi/kako/989/989659098.html

これみるとグリコのカフェオレのCMに今出ている
http://www.twinkle-co.co.jp/ihara.htm
って、ササケソの愛人らしいぞ。
156名無しでGO!:01/09/25 22:50 ID:ozxGC4U.
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age井哲朗
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
157きじばと152号とりぷるおう:01/09/26 00:48 ID:uRjDGDvQ
おれ、出戻りなんで教えて。
TMSで昔400分の1の貨車の記事とか憶えてないですか?外国型かもしれない。
何号くらいでしょうか。
158きじばと87号:01/09/26 01:41 ID:dIUBsOUU
>>157
おっ、いつの間にか兄弟が増えてるな。
その手の記事はいろいろあったような気がするぞ。
5ミリゲージのEF62とか、Zゲージより小さい外国のレイアウトとか。
大体何年位の記事なのか教えてもらえれば探しようがあるんだが・・
159:01/09/26 20:10 ID:hf3Aj1Q.
1/400じゃないけど、
いつだったかの編集者の手帖欄で、鉄模をどこまで小さく出来るかという
河田氏(シーナリィガイド著者)の話を紹介してました。
1/10000ぐらいだった???

312号(1974-6)に出てくる、1/220、3.4mmゲージ
(Zナロー)の機関車はバルブギヤ完備のたまげもの!
160きじばと152号:01/09/26 23:42 ID:hqB1Kgck
>>158
'72年から'76年くらいの間。
Zゲージが出た後、「世の中まだまだある」見たいな感じで目を丸くした思い出が。
ジオラマ付きだったかなあ、板塀にポスターまで貼ってあったような。
>>159
ああ、それもおぼろげな記憶が・・
161きじばと87号:01/09/27 00:45 ID:b80vm42c
>>160
ちょっと探してみたのだけれど見つからなかった・・
ミキストかなんかに出たのかな?

証書(藁)いや少々お待ち下され。
162cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/09/27 14:06 ID:.p1qNm0k
>>159
レイアウトの中にライヴスティームの運転場を作ってたやつはいたな。当然ながら
大スケールのライヴスティームでございました。300ミリとか400ミリとかそのく
らいのやつ。
163きじばと号:01/09/27 17:08 ID:KCncNrZI
>>162
あーそういうのすごく好きです。模型の中に模型があるってのが。
レイアウトルームが作りつけてあるのは誰の作品だったっけか。

私事ですまんが、87号ご苦労様でした。うずら1号が喜んでました。
164モナ東 ◆h76pUaUA :01/09/27 19:20 ID:WxXTRMFs
>>162
あー、LGBのレイアウトの中にLGBを遊んでいる人(Zゲージ?)
ってのを考えていたのになぁ。

ていうかこのネタはカナーリ昔からあったか……
165奈雅:01/09/27 20:52 ID:Ce/3sgGU
TOMIXの使い方
166:01/09/27 21:00 ID:lbKaWgoA
>>157
1968年9月(243)のミキストに
オーストラリアの人の「私がいまやっている1/480のモデル。。。」
というのがありました。(写真無し。)
167きじばと152号改め普通の名無し:01/09/28 01:08 ID:yUtmzu1Q
号数を考えるのは快感なのですが、本家に悪いのでやめました。
他スレ24号、220号もおれです。

>>164
スケールの大きい人形を跨がせてライブ風、というのはどこかにありましたな。
168どばと1号:01/09/28 02:42 ID:G0wxOrmA
>>162
号数は忘れたが、あのG&Dでしょ。
天笑堂のタイピン(C62)を使ってるってんで、やまちゃんがかうふんしてた。
169きじばと号:01/09/28 02:57 ID:5hrl3Grc
乗工社のリオグランデミニランドの
ライブ風ディスプレイを思い出すよ。
170きじばと87号:01/09/28 08:49 ID:J2grb33M
>>163
こちらこそお手数をお掛けしましたぜ兄貴。
171きじばと号:01/09/28 14:41 ID:SJ2UxBOo
>>167
そんなこと言わずに、どんどんきじばとを増殖させてください。
172べにばと101.6号:01/09/28 16:28 ID:mvM4LVD.
ヒッチコックの「鳥」を思い出すナ…
173モナ東 ◆h76pUaUA :01/09/29 01:06 ID:94NSKsOk
>>127東府中でgo!さん

ありがとうございました。電車の中で堪能させていただきました。
この時期の機芸本はホントおもしれーや。
174きじばと87号:01/09/29 01:13 ID:UegkS62o
>>168
304(73年10月)号のミキストですな。玉軌道が掲載された号だよ。
ジョンアレンがあぼーんして、その後G&Dも火事であぼーんという
大ショックな事件が起こった何ヶ月か後だね。
C62は天笑堂じゃなくて、「関水金属が1964年頃売り、TMSでも
取り扱った品に違いない」って書いてある。
ジョンアレンは日本に来た時に買ったのかな?
ヤマーシは最後に「このライブのゲージは何mmだったのだろうか、それを聞く
相手はいない」と締めていて、マブダチがあぼーんしちまった悲しみを
ひしひしと感じる。

その他このミキストには、西独のMIBAに載った1/480の機関車や
Zゲージのライブの話(写真は無い)、プライザーがショーの時に
LGBサイズの人形(1/22.5)とZゲージを使ってライブを走らせ
ている風景を展示した話(モナ東さんと同じ事考えてるなー)、
オランダの雑誌から転載したレイアウトの中でライブを楽しんでいる
風景を作った写真(人形が客車を抱えていて、足下にはライブの線路
があって、犬が2匹いる)が載っている。
175きじばと87号:01/09/29 03:03 ID:LoZ38N6Q
>>174
自分で自分にレスを付けるのも何ですが・・

問題のC62ネクタイピンだけど、206(65年8月)号の543頁に
写真入り広告(機芸社の自社広告)が載っているのを見つけたよ。
64年の11月号だったかにも広告があったので、その位に発売になった
らしい。
種類はC62とE10があって、1500円。
関水金属特製、取扱機芸出版社とある。

で、気が付いたんだけど、このネクタイピンのケースに、今でも
加糖のNの単品プラケースに付いているマーク・・「KATO」の
文字とレール5本が四角で囲まれたマーク・・が入っている。

この直後に関水からNのC50とオハ31が出るんだけど、
箱にも車輌そのものにもこのマークは入っていない。
「SEKISUI KINZOKU」って文字が入っていただけだった。
103系なんかもそうで、後になってこのマークの刻印が
彫り加えられていたと思った。(こないだのRMM参照)
すでに64年の時点で制定され使っていたマークを
なんでNの車輌製品に付けていなくて、後から付けたのか?

なんか謎ですな。まぁ理由はなんとなく想像できますが。
176いしばし:01/09/29 13:44 ID:U/XSIl5k
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age井哲朗
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
177名無しでGO!:01/09/29 17:21 ID:7XNbCwbo
しつもーん
よくこのスレで
ヤマーシとかやまちゃんとか出てくるけど、
何者なんでしょうか?
178やまちゃん:01/09/30 00:16 ID:X2Cbzf/A
>>177
今はまだ書くべき時ではない。
179名無しでGO!:01/09/30 01:02 ID:xvNL1k2o
>>177
TMSの編集発行人の山崎喜陽氏のこと。
>>178
何故なの?
180おなか・ゆたか:01/09/30 02:55 ID:KMlT9KzQ
>>何故なの?

それを説明するのは、
16番とHOの違いを説明するより
難しいかも(W

ところで今夜はきじばとブラザーズが来てないな。
吉原で遊んでいるのか?
181cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/09/30 03:29 ID:Wp5Pd/kE
>>179
わかってないわけじゃなくてギャグだと思うのだが、わからなかった読者は多い
と思うので解説。

| 今はまだ書くべき時ではない。

ミキストで頻出していた、山崎喜陽主筆の常套句であります(=^_^;=)。
ファンもいたようだが、おれはけっこう不愉快だった。「あーあんた偉い偉い」み
たいな感じで読んでた。でも、だもんだから名せりふなんだろうな。
182名無しでGO!:01/09/30 04:05 ID:L4tvmmnE
>>181
これがわかるかどうかでTMS歴が分かります
183179:01/09/30 04:21 ID:qs1tjIDU
>>181 解説ありがとうございます。
ミキストはNo.までで、ストップしているのでしょうか?
古い特集シリーズ12のミキストを久しぶりに引っ張り出して見てると
内容がバラエティ豊かで、面白かったのだな〜と実感。
184きじばと号:01/09/30 14:42 ID:ZWd3K6E6
>>178
毎回のやまちゃん登場の絶妙のタイミングに惹かれます。

>>180
おなか・ゆたか…ワラタ
吉原で遊んでいたかどうかは、今は書けない。
185名無しでGO!:01/10/01 00:15 ID:ojHMy6nU
機芸とは関係ないけどネタ無しでageるのもなんなので。
世界の鉄道と時刻表 高田隆雄編 という箱入りの古書を買った。20年前に
6400円だったのが1800円だったので・・・という極めて消極的な理由以外
とりたててどうということもないのですが。
186きじばと号:01/10/01 17:26 ID:ZsbHV2Ks
>>185
高田さんと関沢さんの名前が入ったSLブームのころの本て
同種の本が多い時期のせいかあんまり値段がつかないよね。
両氏とも実物・模型両面でそこそこ功績ある人なんだが。

>>183
初期の何本かは、過激なこと書き過ぎてはずかしいんだか、
大幅に削除してあってやまちゃんカワイイ!とおもう。
掲載誌をあたってみると、戦中いじめられたやつをこき
下ろしてたり、先輩の書いたことに反発してたり。
あの人のそういう小心なところはわりと好きだ。

16号はどうしたかね。
187きじばと16号:01/10/01 17:48 ID:ErGrcRDU
期末期初で死んでるので休養中(w
188きじばと号:01/10/01 19:42 ID:.rdyq9vM
ああ。ねえ。

瑞穂鉄道のチビガソでも作るか。
189:01/10/01 20:49 ID:p4PENUp.
三津根鉄道のガソもいいんじゃない?
190モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/01 21:27 ID:/8opjGqc
>>188-189
いっそ単端競作ってことで。
191きじばと号:01/10/01 21:36 ID:k9n0qTrg
>>190
うう。ナローで作っちゃだめだよね。
白ボールに千枚通しで羽目板のスジ彫り・・・。
あと紙の車体に下地処理しないでいきなり塗装するとか。
192モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/01 21:40 ID:/8opjGqc
>>192
がんばってカミソリで窓抜いてください……
193きじばと号:01/10/01 21:48 ID:O161j5Os
「カミソリは指が痛くなるので薄い真鍮板
を曲げた物をかぶせて・・」
このくだりを読んだときから理科実験セットに
入っているカミソリを平静に見られなくなった。
194きじばと87号:01/10/02 00:22 ID:gl1X.HJw
>>188-189
「ケキハを作って四通り」のヲジ2はどうよ?

>>191
モーターはカワイのL3で決まりですか?
195モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/02 00:29 ID:79NTy/0U
つーかみんな話題古すぎ。
鬱だワイフでもつくって寝よう。ロバール。
196名無しでGO!:01/10/02 00:58 ID:RVJD3DGk
いまはそうても無いけど、昔の投稿はもうすごかったね。
謙遜、へりくだりの嵐で。ご笑覧ください、とか、お目汚し、とか、
ふつーに書け、っちゅーの(w

あぁ、ああいう味のあるTMSはもう無理だろうな・・・。70年代中頃までだな・・・。
197名無しでGO!:01/10/02 01:04 ID:p/.OVwyE
お前本当にお目汚しと思ってるのかと小1時間問い詰めたい感じだったよな。
謙遜は美徳、というより、やりすぎでいやらしい感じが強かった。
198きじばと87号:01/10/02 01:19 ID:faOf3/u.
>>195
多分リアル厨房・工房諸君にとって
このスレの内容はまったく
意味不明なんではないだろうか(W

>>197
謙遜してるんじゃなくて、ギャグだよギャグ。
落語の「まいどバカバカしいお話で・・」ってのと同じ。
もっともそういうのを見て、必ず謙遜しなきゃいかんのかと
勘違いした投稿者も多かっただろうが。
199山崎だ酒もってこい:01/10/02 01:45 ID:GUpFIk0A
やまちゃんの文章って、かなり癖あるよね。
いわゆる「書くべきでない」問題とかの言い回しのことではなくて、
文章のリズムというか、なんかぶつ切りな感じで。
200きじばと号:01/10/02 02:08 ID:5xok1MX2
特集シリーズオタが揃い踏みだね。

>>197
今みたいに投稿ズレしてないだけよ。
私は同好の士に真摯に語りかけてる感じがして好きです。
あの世代(どの世代?)から手紙をもらうとまさにあんな文章です。
まあ昔は本当に狭い世界だったしね。
201cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/02 03:09 ID:ywcp3Vec
>>200
うん。で、謙遜してようがへりくだっていようが河内音頭うなってようが、
作品の出来見れば「このひとは尊敬すべきだよ」と思ったりしたものね。
202179:01/10/02 08:01 ID:vxBUOE6w
片野氏と赤井氏ので一冊特集シリーズを出して欲しい。量が足りない?
203きじばと87号:01/10/02 08:26 ID:DAbOmrDc
>>199
★えー,サントリーの「山崎」でよろしいですか?
★それはともかく,ミキストを読むと、確かに句読点による区切りが
多いかも.
★私は英語の成績は悪く,危うく留年しそうになった程なのだが,
やまちゃんの文章のリズムは,英語的なのではないかと思う事がある.
英語に詳しい人の,詳細な分析を待ちたい.
★あと,「★」を使って区切る方法は,結構書きやすいような気もするし、
読者も読みやすい様な気がする.
204名無しでGO!:01/10/02 11:01 ID:C3aRmpTQ
TMSはネタの宝庫だなぁ
205名無しでGO!:01/10/02 16:21 ID:lfv99KnE
TMSも今のご時世HPぐらい持ってもいいのになぁ
もしかして電脳嫌い?
206名無しでGO!:01/10/02 17:11 ID:ftYdwUQw
ジャンク箱には都合のいい部品が「偶然ある」というのもTMS文法です(w
207モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/02 19:21 ID:sXLHPmck
なーんかこのスレに触発されてTMSの'69年1〜12月号を天の4Fで
買ってしまった。内容は面白かった(まあ、ナローゲージモデリングにも
だいぶ出ているんだけど)けど、やまちゃん「高級」「トイ的」にずいぶん
こだわってたんだね。
一考を促したい。
208きじばと87号:01/10/02 22:43 ID:F0GVQiE2
>>205
そういやプレスアイゼソバーソもないよね。
エリエイとしてドメイン名は取得済みみたいだけど。

まぁ、社員数10人とかの会社は一番HP作るのが難しいと思うよ。
専任の社員を置くだけの余裕はないだろうし、外注すると金が掛かるしね。
その上、何かあった時に判断を下す人間とHP担当が別だと、
メールとかの対応も後手後手になったり、あるいは判断を誤って
失敗する事もあるだろうな。
HTMLが組めるとかデザインが得意だとかでなくて、ネットの特性や
ある種の怖さだのをちゃんと分かっていて、
社内でそれなりの権限を持っているが、上層部を説得できるような人間が
HP担当者でないとだめだと思うよ。

逆に個人が1人とかでやっている店とかメーカーのほうが
HPは作りやすいかも。
メールがあった時とかにすぐ判断下せるし。
ワーゲソなんかがそう。

>>207
モナ東さん良いものを買いましたね。
209cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/02 22:54 ID:/5J4SP2Q
>>208
個人的には、掲示板みたいなヤバげなサービスいらないから、なんだったらメル
アドの表示すらなくても電話番号がありゃいいから、基礎的な情報をはっつけて
あるだけのページとかがほしいなっとか思うです。
プレスアイゼンバーンだったら商品紹介だけありゃいいし、TMSだったら目次情
報だけありゃいいのだ。うむー。
210モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/02 23:07 ID:qnj.lq76
>>208
1800円はよい買物だったと思う。

>TMSWebサイトに望むこと
・総目次サーチエンジン
(たとえば”BVRR”とか入れると該当記事掲載号・ページが出るような)
・今日の山崎主筆(ライブカメラも可)
(山崎主筆の1日を追う。「今日も寝てた」をコピペするだけかもしれんが)

とりあえずこれだけでいいや。
211今日の山崎主筆:01/10/02 23:31 ID:/l3IhrAo
今はまだ書くべき時ではない。
212cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/02 23:36 ID:EJJ1a7GQ
>>211
死ぬ前に全部書き残していってほしいと最近切実に思う。
213名無しでGO!:01/10/02 23:39 ID:LNXF4Ev2
>>212
F誌やJ誌やM誌の各編酋長が如く、労咳丸出して好き放題書かれるよりはマシだと…
214東府中でGO:01/10/02 23:44 ID:H7rbZEpA
たのしい鉄道模型で近鉄&名鉄ファンの河○氏が
「良かったらダベリたい」という死語を話して
おられた。もっとも昭和30年代中頃は旬なお言葉。
そのうち社会の教科書になるか?
215酉の眼:01/10/03 01:48 ID:vuaj/s3I
先月くらいに大学近くの物故offで
70年代を中心にしたTMSが2冊100円で叩き売られてた。
数冊は引き取ってきたけど、今から思うと全部立ち読みしときゃよかったな。

…そういう漏れは80年代中期〜90年代前半までのTMS読者。
216名無しでGO!:01/10/03 03:08 ID:22Vi3b.o
>>209
プレスアイゼンバーン、HPは作ってないみたいだけど、
メルマガは始めるようね。
一応、登録はしておいたけど、どういったものになるのやら…

個人的にはギャラリーで扱っているブラスとかの新入荷品を
「値段付き」で掲載して紹介して欲しいが。
とれいんギャラリー広告に載ってたEl Capitanって幾らくらいするんだろぅ?
欲しいけど高いんだろな…

ハゲしくスレ違いスマソ。
217cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/03 12:15 ID:d5zqc9zk
>>213
んじゃ、機芸出版社Webの上に「やまちゃんの『今だから言う』」コーナーを作る
とかで妥協できませんか?
218名無しでGO!:01/10/03 12:59 ID:tVO00ofg
age
219きじばと号:01/10/03 14:29 ID:90.lXrA2
>>211
末期のミキストがああだったから、
仮に今無理して書かせても213の
いうとおり老害そのものの文章に
なりそう。
それより誰か病床に行って大事な
事は聞き出しといてほしい。
220きじばと16号:01/10/03 15:11 ID:.Au.Me3.
>>217
やってほしいが絶対ムリそう…
>>ワーゲソ
独りで図面引きから袋詰めまでやり
毎日HP更新してるうえに、メール送れば
絶対に翌朝返事が来る。
そういうところはすごいです、あのしゃちょお。
221名無しでGO!:01/10/03 16:07 ID:wCTRu39w
あのなぁ、TMSがオンラインミキストなんかやったって
「いまは書くべきでない」で終わりだって(w
222:01/10/03 18:47 ID:Wkw3q5K.
ゴスットライータはおらんかね?
223名無しでGO!:01/10/03 22:05 ID:RLjjBi/g
>>207
TMSの古本

んー、その昔神保町でずいぶんあさったな〜
古い広告見てると今は無き模型店が載っていて懐かしいですね。

一応、表紙がカラーになった200号前後からは全て有ります。
プレイモデルは有るけどNゲージマガジンは無いと言う。
100号以前なんかは昔のRMみたく模型と実物記事両方で面白いですよ。


昔折り込みで入っていたなかおゆたか氏の図面集キボーン

そういやトレイソって最近漏れの行く本屋で見かけないんだが
部数絞っているのかな?
それとも返本多くて取次に見放された?

高くて毎号買えないので立ち読み出来無いのは痛い・・・・
224モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/03 22:19 ID:eSsAkNMg
まあ、とにかく今の機芸出版社に求めることは

・「書くべき時ではない」ネタを今のうちにご披露
・なかお・ゆたかのプロトタイプガイドの出版(800号)

以上。
225名無しでGO!:01/10/04 02:54 ID:Unb9t2.o
>224
追加、小林信夫氏の特集号もね。
226cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/04 02:57 ID:hRusHDhc
>>223
どっかに書いたけど、おれの行きつけの本屋でもRMは消滅。買わないけど、来ない
というのも困ったもんである。でもRMに関しては「買わないおれが悪い、たまには
買ってやろう」と思わないていどに恨みがたまっている。
227:01/10/04 06:56 ID:6I8vDVKw
他の雑誌に比べたときのTMSの本屋での部数の多さは
なぜだろう?Nやレイアウトの記事が多いからかな?
昔からの読者が買っているのかな?
以前にこのスレで鉄模の一般化の話があったけど
雑誌で言うと、
特殊化<ーとれいん<ー(今の)TMSー>RMMー>一般化
の気がする。となるとRMMの部数が少ないのが謎だが。
228きじばと87号:01/10/04 08:24 ID:0RG6Qo6Y
>>227
レイアウトの記事が多いからではないか?
しかしRMMの部数は少なくないような気がする。
でも、Nゲージを買ってきて走らせて遊ぶ位だったら
今の雑誌はいらないかもしれん。
ならば氏のWeb頁があれば新製品の情報はわかるし、
あとは富や加糖のカタログがあればよろし。
229名無しでGO!:01/10/04 09:37 ID:JigKF/Ok
>>227
ガキ向けや、内輪受け、オタク的な砕けた文章のことを「一般向け」とは
いわないよ。
230名無しでGO!:01/10/04 09:41 ID:69jq.drM
>>227
「伝統のある雑誌だから、(慣習で)毎月購入している人が多い」に1票。
231モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/04 18:56 ID:jhMmtOJc
>>230
それ俺やん……。
232名無しでGO!:01/10/04 19:15 ID:Unb9t2.o
>230
ワシもじゃ〜
とれいんが800円なら買う。かもしれない。古本屋に出てたら買うこと多し。
233モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/04 19:19 ID:jhMmtOJc
とれーんは……昔「とれいん&16番至上主義者」にさんざん
ウザイ思いをされて以来読む気ナッシン。

さすがにおなか・ゆたか氏の庭園鉄道記事が載った号は買ったけど。
(往年のゲヒーンな文章は見られなくて残念!)

RMMは何気に読んでいるけどタマに面白くてタマにえらくつまらない。
234きじばと号:01/10/04 19:56 ID:BG89ONDM
>>233
まあ、各雑誌に各様のうざい点はありますわな。
16番至上主義者ってだれよ。どの記事かな。

ところで。
16号とも話したんだが、やま氏の「今は書けない」ネタ、
私らはどちらかというと笑いつつもあの人の味として肯定
してるんだけど、上の流れを見てるとマジにうらんでる人
が多そうだね。

気がついたら子供のころあんなにあった縦型モーター
がカワイL3だけになってるあたり・・。
3500円もする。でも作ってるだけ偉いとも。
235モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/04 20:02 ID:xx5.qAkc
>>234
あ、執筆者でなくて模型仲間っす。<とれーん&16番至上主義者
坊主にくけりゃ袈裟まで憎い状態(ワラ

>今は書くべき時ではない
 厨房の頃は何様コイツとか思ったけど、今読み返すと味があるなぁ……
 って感じです。松・謙もあと10年寝かせれば味が出るかとヒソーカに
 期待してます。
 名取は……珍味ですな。
236:01/10/04 20:50 ID:ECY729G.
>>229
なるほど。
RMMはRMのころから立ち読みなのでスマソ。
237きじばと号:01/10/04 21:05 ID:l.l5K.46
>>235
あー。仲間にそういう人がいるとちょっ
とうざそう。
でもなんかのときに役に立ってはくれそ
うな気がするが。

至上主義者といえばはげた人もそうだが、
しかしHO周辺だけファインやら呼称や
らの問題が多いのはなぜでしょう。
G、O、Nのように呼称はありもんを使
い、ファインはやりたい奴だけやってい
るというゲージの人からみれば少々理解
不能ではあるでしょう。

やはりやま氏に全ての原因がありそうな
気が・・。

>名取は……珍味ですな。
やっぱりそうだよねー。
ちなみに巻窪見るとゲタ思い出すんです
けど。
238名無しでGO!:01/10/04 22:31 ID:2PCo5diY
223です

>>226
そうすか。RMMはまだ本屋にあるので立ち読みしています。

>>228
今のリアル消防、リアル厨房はゲームなど他にお金かかるので
模型雑誌などは読まず、KATO NEWSとキロポストだけだったりすると
聞いた事有りますね。
さくらや等の量販店では雑誌置いてないですし…

>>230-231
漏れも昔から買っているからTMSだ。
RMMは分離後暫くして止めたし、とれーんも創刊から買っていたが
高くなりすぎの割に内容があれなので止めました。
239モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/05 00:37 ID:owhbr1iM
>>237
Gゲージャーとしては、制定したところで
Aゲージみたく廃れるのではなーんて
思っているんだが、まーどーでもいい。

とりあえずアナザーHOゲージということで、
AHOゲージってのはどうか?って当該スレに
書こうとも思ったが、シャレの通じなさそう
な雰囲気だったので「今はまだ書くべきではない」
と判断してたりして。
240きじばと87号:01/10/05 01:16 ID:jm5bSxzI
>>237
さすが兄貴良いこというぜ!
やま氏は考えすぎてたような気もするよね。
そもそも16番って日本版HOゲージ以外の何者でもないし。
今の騒ぎってやまちゃんの負の遺産のような気もする。
まぁ、1/80をJと呼び変えさせたところで、何にも変わらないよ。

>>239
そうだね。結局45ミリ使うナローっぽい?奴は全部Gと呼ばれてるからね。
NMRAの規格にしたって形骸化してる部分も多いからなー。
241名無しでGO!:01/10/05 01:25 ID:mSvIpO82
>239
>AHOゲージ
ワラタ
242cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/05 03:06 ID:bAYtlpQA
>>238
最寄り本屋には、RMMはあるのです。RMがなくなっちったのだな。

TMSは、はっきしゆーて惰性だなあ。でも商品紹介とかは一誌見てればだいたい
わかるし、あえてTMSもRMMも買うってほどの意味を見出してないです。
とれいんは、RMがないくらいの本屋だからとうの昔にあぼーん。おれ、アメリカ
型にはさほど興味がないあたり、松兼との趣味の差ってのもあって。欧州型も同
じくらい扱っててくれれば買いつづけていたんだろうけどな。
243名無しでGO!:01/10/05 09:51 ID:Wk6D30I.
>>239
>とりあえずアナザーHOゲージということで、
>AHOゲージってのはどうか?って当該スレに
さっそくJMRA板でパクった奴が…
しかもそのことを告発してる人までいる(w

しかし今は書くべき時ではないのでsage
244きじばと号:01/10/05 14:34 ID:nVaZK8jc
JMRA板は相変わらずカースト低そうでイイなあ。

ニブロクOナローをOHOって表記するのもあったな。

ゲージ論のスレッドではないので下げ。
245名無しでGO!:01/10/05 15:57 ID:WCfyTFkY
JMRA板より
>欧大陸では90年以降OO(1/76 16.5mm)とHO(1/87 16.5mm)は統合されつつあります。
これってほんと??
246名無しでGO!:01/10/05 17:19 ID:GZpRZ0l.
やっぱやまちゃんをサイボーグ化して復活させるしか・・・

機芸じゃないけど、保育社の「鉄道模型」もやまちゃんをたっぷり堪能
できます。って、これやまちゃんスレじゃないって。
247AuGwonShya:01/10/05 17:30 ID:Nj55MeAU
>>245
ヲレの知る限りでは無いでしょう、と言える。

だって統合って事は足して2で割るんでしょ、(87+76)/2=81,5

メルクリンやロコが81,5を出すわけ無いでしょうが!
イギリスも今まで76じゃないのも在ったけど、87ならまだしも81,5には成らな
いんじゃなかろうか。

只最近はまわりのこと(HOの事)も気にしてるようでDCC対応や細密化をうたった
マスプロ製品も出始めてるけどやっぱ76だね。
248名無しでGO!:01/10/05 17:49 ID:dwhzj3zE
>>247
お前アホか??
「統合」はそういう意味ちゃうやろ??
249AuGwonShya:01/10/05 18:10 ID:Nj55MeAU
あ、そうだった。スマソ。
逝ってくる。

・・・っと逝く前に、76→87なら考えられるが、現時点ではその動きは全く見られない。
と言いたい。
250名無しでGO!:01/10/05 19:28 ID:z4tWB6gQ
OOはイギリスでは結構勢力有るのでは?
ナローのキットでもOO9は有るけど、英国型でHOeとかは聞かないですね。

>>246
あのカラーブックスに載っていたナローレイアウトってやっぱ未完成なのかな?
「今はまだ書く時期ではない」って?
251きじばと号:01/10/05 19:56 ID:sjaEkyfY
機芸のはなししようよ。
ゲージ論スレほかにあるんだし。

機芸スタッフ目撃話とか・・。

大久保氏の珊瑚時代を知ってる人いるかな。
そういや、ワーゲソ森川氏や松井大和氏もあ
の店通過してったんだよなあ。
252:01/10/05 20:01 ID:zPCY3lg.
TMSやヤマ氏って戦前から続く統合ゲージ
(....16番、Nで終わりかな?)の最後の
後継者のような気がする。
一方、12mm側はいまいちTMSのような雑誌や、
ヤマ氏のような指導者にめぐまれないのが惜しい。
253:01/10/05 20:15 ID:zPCY3lg.
>>251
スマソ、252は書き込み考えている間に後になってしまった。

機芸スタッフというと、去年の鉄模連ショウにTMSの腕章
つけた小太りの人いたけど、誰かな?
254名無しでGO!:01/10/05 20:25 ID:GZpRZ0l.
>>252
だってもやまちゃんに言わせると、といれんが内部分裂してできた業界秩序乱す
存在だからね。

ササケンRMで噛みついていたけど、噛みつき方があまりに厨房(w
255モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/05 23:26 ID:E1fNlV5U
>>246
鉄道模型趣味=月刊山崎みたいなものだし……
とはいえ、良くも悪くもアクの強い人物だったねぇ。

でも、俺としてはやまちゃんはグダグダウダウダ言いながら
(時には今は書くべき時ではないと沈黙したり)も、鉄模が
好きで好きでしょうがなかったんだろうなって雰囲気は、今
当時のTMS読むとひしひしと伝わってくる。
 だから、(俺にとって)カナーリ癇に障ることを言ってい
てもどこか許せちゃうんだよな……。


>AHOゲージ
 安易にゲージ名称を流布するのはいかがなものか。
 一考を促したい@ミキスト248
256R名無し:01/10/05 23:32 ID:93RHivZw
そもそも「機芸」という名前の由来は?
機械の芸術・・
やっぱり鉄模型はゲイジツなのかい。
257モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/05 23:33 ID:E1fNlV5U
>>256
うん。たしか山ちゃんが「芸」と「趣味」には
カナーリこだわったとか。
258R名無し:01/10/05 23:40 ID:93RHivZw
おおっと、HOゲージスレ、dat落ちです。
ゲージ論の煽り喰ったか?(W
259きじばと号:01/10/05 23:44 ID:61PzBbDw
>>255
そそ、癇に障るという言い方ぴったり来るな。
計算して書いてはいるけど、そこだけ見ると
言い回しが身もふたもないもんね。
成長すれば味わう余裕もできたり、あとから
「あっこういう意味だったのか」と気づいて
面白くなるんだけど、子供のころ(あるいは
ずーっと子供のころのヒト)はヒガんだ気持
がつのるばかりなり。

やま氏もそうとうヤなガキだったらしいけど。
260きじばと87号:01/10/06 00:00 ID:GAoolkqs
>>256
そうだとおもうよ。
芸術と書くと小難しいが、美術とか図画工作と書くと親しみやすいな。
そう考えると、必ずしもファインスケールだけが最上とは思えないんだな。
もちろん絵でも写真と見まがう位のスーパーリアリズムのイラストなんか
あるわけで、ファインスケールもあっていい訳だけどね。
261今月のミキストから:01/10/06 00:02 ID:Wanr3qvg
★行きつけのバーで聞いた話。故人の遺品を
形見分けするときに最後まで引き取り手が無
かったものの中に鉄道模型があったらしい。
金属製でかなり大きなサイズだったそうだか
ら、Oゲージではないかと推測されるが、店
のマスターもあまり鉄道模型には詳しくない
ので細かな事はわからないという。件の客の
会話ではレールも一緒に出てきて、3本もレ
ールがあるなんて変な模型だ、と話していた
らしいので3線式の0番ゲージの可能性もあ
る。
★最近はお宝発掘ブームとやらで、テレビで
も骨董品を値踏みする番組が人気である。鉄
道模型も一部では骨董品的価値を見いだす向
きもあるので、戦前の物だとかなりの高値が
ついているようである。
★夫の趣味に対する妻君の理解については洋
の東西を問わず・・・

(中略)


★形見分けの鉄道模型が一体誰に引き取られ
て言ったのかは、聞くのを忘れてしまった。
ご遺族には鉄道模型に対して詳しい方はいな
い様なので、引き取られた模型がどのような
運命をたどっているのか気になるところでは
ある。
262きじばと87号:01/10/06 00:12 ID:CRwQoqtU
>>252
12ミリは広く普及することもないし、させる必要も無いと思うよ。
限られた熱心なマニアのゲージだからこそ、存在価値があるし
製品の性格づけも明確に出来るしね。
小学生から爺まで12ミリやらせようとしたら、今みたいに
ファインな車輪なんか使えないし、多分つまらなくなっちまう
と思う。
一般模型誌でどうこうするよりか、マニアの同人誌みたいなので
やったほうが良いのではないかな?
まぁ最近は一番12ミリの記事が載っているのはTMSだって
いうブラックジョークも囁かれているけれど(W

あと指導者も難しいだろうね。猫さんはご存じだろうけど、
以前ニフティFTRAINMの常連でHOJリーグとかあったけど、
同じ12ミリゲージャーでそれを小馬鹿にしてる奴もいたしね。
263きじばと号:01/10/06 00:14 ID:1jzeRUr6
>>261
これなに。

市場規模と多様過ぎる価値観を考えればしようがないが
鉄模は手間がかかっている割には値段つかないね。
骨董的価値を付加するにしても微々たるもんだ。
戦前のものだからってそんな高くならないよ。

鑑定団でも結構鉄模の応募があるらしいが、ほとんど
は2〜30年前のエンドウ製品で、当然番組にはならな
いみたい。
264モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/06 00:20 ID:uu9DgETs
>>263
シャングリ・ラ鉄道の特注品とかでも
あまり値段はつかないだろうなぁ……。
とか思ってみたりして。

でも、Nゲージとかはチョットしたプレミア
ブームなんだよな。わけわからん。
265きじばと号:01/10/06 00:29 ID:mXrCVXSQ
>>264
古物として売るときはそうだね。
職人に作らせる値段は1輌少なくとも100数十万かするけど。

Nは市場規模が他のゲージよりはるかにでかいからねー。
希少であるとか古いであるとか、違った価値が出てくるには
やはり欲しがる人が多くないと。
でも単価はサイズなりでしょ。関水の最初のC50やソニーの
ED75が100万つくかっていうとそうじゃないもんね。
これで本当に100万つくようになったらほんまもんの大市場
が育ったってことだよ。
266261:01/10/06 00:45 ID:Wanr3qvg
ゴスートライータのつもりで書いたのだが、つまらなかったか・・・
267きじばと87号:01/10/06 00:59 ID:YxVZ9/hI
>>264
ミニカーとかに比べれば
お宝Nでも値段付いていない方だよ。
ミニカーだと細かいバージョン違いなんかもコレクションの
対象となるけれど、そういうホンマもんのコレクターは
Nではあんまいないよね。

それに定期的に再生産もされるし、完全に絶版に
なっちまう製品ってのがそんなないでしょ?
よくヤフオクなんかで、鉄模知らない奴が
「20年前のトミックスDF50。超貴重なお宝です」
とか言って1万円とかで出品してるの見かけるけど
そんなモンさくらや逝けば3800円位で売ってるって(w
でもミニカーとかの世界の人にしてみれば、20年前の
製品でミント状態だったらその位値段が付くのが常識な訳。
268きじばと号:01/10/06 01:17 ID:C.pfmVLI
>>267
そうそう。
私もミニカー屋の店主の話を聞いたことがあるが、
鉄模に比べなんと効率の良い商売かと思ったよ。
古物の掛け率もすごくイイみたい。

>>266
そうしょげるなよう。
269きじばと87号:01/10/06 01:45 ID:iaB9CqeA
>>268
よく考えりゃ、「絶版ミニカー専門店」ってのはあっても
「中古ミニカー専門店」ってのは無いよね。
それに比べて鉄模の世界では犬屋も天の4階も
「中古店」て言われてるからね。
270きじばと87号:01/10/06 01:56 ID:ZFepAgok
>>266
今思ったんだけど、
21世紀のミキストって、こういう感じで
オンラインで進行するって形がいいんじゃないかな?

それだったら掲示板が腐るほどあるじゃないかって
言われるかもしれんが、荒しだの厨房だのが集結
しちまうと収拾がつかなくなるし、つまんなくなっちまう。
このスレみたいにマターリと進行してくれれば良いが、
なかなかそうは逝くまい。
特定の数人があーだこーだと語り合う様をリアルタイム
で公開するってのがヨイと思う。

既に似たような事をやっているサイトで、
オルトアール雑談中心ってのが(鉄模サイトではない)
あるよ。
271261:01/10/06 02:18 ID:Wanr3qvg
行きつけのバー云々のくだりも、全部作り話なので念のためです。
272179:01/10/06 03:31 ID:fajV9SuI
>>256
>やっぱり鉄模型はゲイジツなのかい
芸術と言えば、何号だかのミキストにP・デルボーの「夜の汽車」の絵と
紹介が載って、氏の描く不思議な裸婦と汽車&路面電車が好きだったので
ちょっと感激した。

それと昔のTMSには西部劇に出てくる機関車をモデルにした制作記事とか
よく載ってたよね。TMSスタッフにも、けっこう映画好きの方がいたし。
273名無しでGO!:01/10/06 10:48 ID:P3wa9eSg
>>272
映画好き、というよりも鉄道模型や電車だけしか見えてない視野狭窄じゃないってことかも
しれんぞ。やまちゃんだって帝大出だし社交範囲も広そうだから教養は深そう。

昔は投稿の記事も文書中にわかるひとはわかるてきなユーモアが結構あって
読む人の教養を試されたものが多かったような。
274モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/06 12:52 ID:F3oDr40Y
レイアウトは3次元の絵画みたいなものさね。
だから、製作者の気持ちや知識、考え方が色濃く反映される。
「見たまま作れない」から、作者にはセンスが要求される。
センスは、生きてきた中での経験や知識、感動や驚嘆などが
反映されるもの。

車輌だって、見たまま本物とまったく同じにつくりゃあ良いって
ものでもないわけで。塗装なんかもかなり「観察」が物を言ってくる
こともあるしね。

テツ知識だけでは、魅力的な車輌やレイアウトは作れないよ。やぱし。
(だから日本ではレイアウトがあまり……ゲフンゲフソ)
275きじばと87号:01/10/06 13:05 ID:9X2YVyYk
>>274
激しく同意。
276名無しでGO!:01/10/06 15:40 ID:86gnUmqg
>>274
激しく同意します。
鉄知識だけでは良いレイアウトは作れません。
277名無しでGO!:01/10/06 17:26 ID:7dZ8JKPE
鉄の知識以外をアニメの知識のことだと勘違いすると、初期のRMのような雑誌ができてしまう。
278名無しでGO!:01/10/06 18:38 ID:/mbl2qns
TMSは30年以上前から結晶化してます。
趣味の雑誌の寿命のナゾ
http://www.tomoya.com/
279名無しでGO!:01/10/06 18:52 ID:fRnmWOuI
>278
私もそこ見てます〜正に結晶化。ちなみにミラーサイトのほうがよくつながるみたい。
ttp://www.interq.or.jp/green/korokan/higawari.html
280モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/06 19:28 ID:EJkbZJM.
>>278
とれーんは創刊時から結晶化ですか?

とりあえず、Nやキロポストが浸透したから
まあ、結晶化してもよいのかな?<TMS、とれーん

結晶化:TMS、とれいん
マス?:RMM、N、キロポスト?、KATOニュース
パイオニア:でてこいよう(ワラ
281:01/10/06 19:47 ID:N5FE0/X6
宝石をかざすと直るかな > 結晶化 W)

結晶化TMSは御三家の中で一番広告が少なそうだが
大丈夫かな?
282名無しでGO!:01/10/06 21:10 ID:lfGbglB2
>>280
パイオニア:子供の科学(w
283モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/06 21:40 ID:dLhtijhQ
>>282
それは激しく同意。スカーリ忘れていた。
それにしても子どもの科学の文章は、寒気がするほどうまい。

機芸じゃないのでsage
284きじばと号:01/10/06 23:50 ID:guZvgpvI
>>283
子科は鉄模記事のルーツだからね。
やまちゃんも子科で模型始めたようなもんだから。

16号やどばと1号が来なくてさみしい。
285TMSコンペ辞退者(鬱):01/10/07 01:15 ID:Qeh3yHKk
>>274
御意。
たとえば車輛のもつ「ニオイ」を再現するのは、細密工作だけじゃ
ダメなんですよね。巧拙とは別な次元の「何か」がないと。

漏れはとある私鉄の旧型車を専門でやってるのですが、やはりある種の
思い入れというか、実車との思い出(に対する記憶の鮮明な再現)というか、
そういう類のもの(「魂」とでもいうべきでしょうか?)がないと、
ぜんぜん出来上がりは満足いくものにはなりませんね。
286きじばと16号:01/10/07 01:17 ID:0ucYRNjU
来ましたがなにか。風邪なおんねーんだよぅお。
287名無しでGO!:01/10/07 01:19 ID:pCBLeidM
やっぱり模型は数を買って自慢するんじゃなくて、
思い入れのある車両を極めることがよろしいかと。
288179:01/10/07 01:31 ID:Mr0tj2cA
>>287
で、思い入れのある風景=レイアウトの中で走らす事が出来れば
最高なのでは。実況音も付けて。夢だな。
289So What?:01/10/07 01:32 ID:nCjR4c3s
>>284
「Nゲージの鉄道けんせつ」の倉庫が初自作だったなあ・・・
消防から厨房にあがる頃には「アタックHO」の寸法を1,875で割って作ってた。

>>285
幼児期を旭川電気軌道沿線で過ごしたのがすげー財産になっていたりします。
「知識」じゃなくって「記憶」であるというあたりが。
仙台に来たリアル消防の頃は旧国旧客当たり前だったし・・・・。
290名無しでGO!:01/10/07 01:33 ID:RXnBN.aY
>>288
それが出来ないので、わたしゃ花月園とかに行くわけですわ。
のう、>>285社さんや。
291名無しでGO!:01/10/07 01:37 ID:vXtFV.tg
>>288
うむ、模型ならその夢は実現可能だ。やってみるべし。
292179:01/10/07 03:25 ID:plJsuUJ6
>>290
等四郎で、すみませんが、花月園とは?
293名無しでGO!:01/10/07 03:32 ID:gpPuRplM
趣味の宿、花月園(修善寺)。レイアウトがあって、
車両を持ち込んで走らせることができる。
294179:01/10/07 03:55 ID:KjWZ1mEE
>>293
レスありがとう。やっぱ、そこは16番の日本型レイアウトなんでしょうか?
295名無しでGO!:01/10/07 14:37 ID:ap45VlXI
>>294
16番もNも両方ある。
逝ったことないけど、宿の施設には期待してはいけないらしい。
296モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/07 17:50 ID:12PPFXoY
花月園みたいな、みんなで鉄道模型を走らせようぜヴェイヴェ
みたいな施設のGゲージ版ってどこかないかなぁ。
自宅の庭園鉄道が一応あるけど、タマには他の風景を走らせてみたい
なぁと思うわけで……。

G−Styleで「突撃!あなたのレイアウト!」とかやっちゃうぞゴルァ!
297モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/08 02:09 ID:Hi0QhUAo
dat阻止アゲ
298おなか・ゆたか:01/10/08 07:07 ID:gdycid8w
きじばと兄弟はまた吉原へ逝っているのか?
299出札係:01/10/08 15:02 ID:MvrZbkzE
やっぱり、大御所=模型とラジオ=でしょ。
その後機芸しゅぱ〜んに移行。だから、内容が濃く楽しかった。
300kei:01/10/08 16:55 ID:sZdv9zLk
古いTMSが安く古本屋に出ていても、今と較べて印刷が悪いとか使用パーツが
参考にならないとか気になってなかなか手が出ないんだけど、犬志んは毎回買って
いるんですよ。なんでかっつーと、今となっては判りづらい当時の周辺状況を説明
する解説がついていて、そういう補助があると昔の人の偉大さが理解できるわけで。
いぬしんはなかなか新刊出ないので、月刊誌でそういう企画やってくれるといいなあ
(TMS購読してるのでできればTMSで)。
301:01/10/08 17:33 ID:eYj/97ME
>>300
古TMS安いんだったら
当時の周辺状況だけじゃないけど、ミキスト読んでみて〜
その他の記事も味があっておもしろいよ。
302きじばと16号:01/10/08 18:10 ID:jzuSqP0M
>>285
>>290
さいきん花月園逝ってないねえ(w
まあ、年明けにでも。
303きじばと号:01/10/08 18:17 ID:ZRyUxDEk
なんかいそがしくてせくーすどころではなかったです。

>>296
嗅げ津園といえば、あそこは車輌の忘れ物が多くて
玄関のガラスケースにずらりと忘れ去られた模型群
が並べられていて笑えるそうです。
304So What?:01/10/08 18:47 ID:561zmFEA
>>300
んでも私鉄車輛のペーパー自作とか古典車輛の自作といった記事は
今より昔の方が多くて参考になると思えるのは気のせいだろうか?
305名無しでGO!:01/10/08 19:42 ID:.ZFKOP3g
スレの流れと関係無くて悪いが・・・。
何年も前のTMSにNゲージの私鉄電車の記事が載ってたんよ。
良くできてるなーと思って読んでたんだけど作者名なんかまでは
覚えてなかった。
で、3年くらい前かな、実車系BBSのオフ会で知り合った人が
2度目のオフのときに自作の模型何両か持ってきたんだけどその
中に見覚えのある車が・・・。

こないだイベント列車の撮影ついでに家に寄らせてもらって他の
作品も見せてもらったけど、なんかうれしかったよ。
306kei:01/10/08 20:39 ID:sZdv9zLk
>304
あっそれはありますね。ミキストも読んでおもしろそうだったら買ってみようかな。
307名無しでGO!:01/10/08 22:11 ID:qcNbLwyE
古いTMSは、表紙から本文、広告ページまで、読みどころ満載ですよ。
308名無しでGO!:01/10/08 23:25 ID:1u0.i.aE
亀ネタスマソ。

>>214
>たのしい鉄道模型で近鉄&名鉄ファンの河○氏が
>「良かったらダベリたい」という死語を話して
>おられた。もっとも昭和30年代中頃は旬なお言葉。

実はあれは「京の茶漬け」のような社交辞令ではなく、実際に仲間を探しておられたらしい。
たのしい鉄道模型では削除されてるが、元記事にはあの文の最後にカッコして実際の住所が
書いてあった。ちなみに現在も河○氏はその住所に住んでいるようで…
実はウチの近所に住んでると分かったので30年早く生まれてりゃなあと思った(w)
309きじばと87号:01/10/08 23:52 ID:c.5Y4X1A
>>304
基本的な技法って大体70年代には定まっていたような。
それから大幅には変わってないですな。
私鉄電車に関して言えば、最近はキットがいろいろ出てるから
自作する人がすくなくなったと思われ。
昔は16番でもピノチオの東急5000とか天賞堂の小田急1600とか
しか出ていなかったからなぁ。
でもって、ロコモデルのペーパーキットのカタログを見て、
アリス出版の自販機本を見るのと同じくらい興奮したもんだったよ。
310どばと1号:01/10/09 01:36 ID:s/5YYFv6
>>309
モケイ始めた頃に刷りこまれる情報ってそうとう後まで影響するけんね。
その頃に基本的な技法の記事を目にすると、それが全てにもなるし、それ以外のものを
認めたくなくなるという功と罪の両面もあり。

>>309
ありがとう。あじましでおを思い出した。
311モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/09 02:52 ID:nTbsrI5U
>>309
Nの完成品が充実しだしてから、どうも自作の意欲がうせてしまったです。
なもんで、自らに活を入れるためにかねてから考えていたGゲージに意向。
プラ板切ってると、昔のTMSの記事はとても参考になります。
ていうか、プラ板使いが少なくないか最近?

>>310
あじましでおの影響は俺もカナーリ受けている……
いやまあこれはどーでもいんなーすぺーす。
312あるきめです:01/10/09 06:29 ID:FWG.Pmoo
マウスパワーあげ。
313名無しでGO!:01/10/09 14:12 ID:Y4GZsSIs
ageるついでに書こう。
どーも、TMS古参ファンには金属=高尚とかんがえられているフシがあり。
世代交代が進んでそう言う雰囲気は薄れたけど、昔は投稿記事中でも露骨に
嫌っていた。Nもね。
314きじばと号:01/10/09 16:56 ID:k0N6icHk
どばと1号が来てくれたのでさみしくなくなった。
モナ氏もシッコ・モーロー博士が好きなのね。

>>312
チューリキとも。
(実物がHP=馬力なら、模型はMP=鼠力?!
じゃないかという冗談が書いてある牽引力測定の
記事がむかしむかしあった。)

>>313
そんなに周りばっか気にすることないじゃんよ。
315きじばと87号:01/10/09 23:38 ID:jNBO.CV2
>>313
まー、兄貴も逝っているとおり、気にする必要はないと思われ。
Nの場合、Nそのものっていうか、加藤金属→関水金属の製品だったから
嫌われたりバカにされたりっていう側面もあったと思われ。

Nの世界でも最近は富の製品やそれを買っている奴を
オモチャ屋風情がどうのとバカにしたり、蟻に関しても
そういうのあるじゃん(藁
316モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/10 00:22 ID:OBnc85Gg
今読む分には別にどーってことないんだ、俺的には
前レスでも書いた「高級モデル」「トイ」「高級ファン」みたいな
書き方が「何様?」と思った。

俺の16番アレルギーは、やもすると幼少のみぎりに受けたやまちゃんの
「教育」がルーツかもしれん(ワラ
まあ、Gゲージに出合せてくれたのもTMSなんでアレだが。
317名無しでGO!:01/10/10 01:07 ID:1hnIuERw
プラスチックのおもちゃで遊んでるガキが
鉄道模型とか言ってんじゃねえよ。
鉄道模型は高尚な趣味だ。
318東武妄想ヲタ:01/10/10 01:12 ID:9rm3HREk
私は16番を見て触って、
13年間続けてきたNゲージをやめてしまいましたよ…
やっぱり16番に触れちゃうと、Nゲージがおもちゃに見えちゃうんですよ…
こんなこと言って気悪くしちゃうかな、ご免ね、Nゲージユーザーの人々…
最もNゲージをやめたのはもう1つ理由があって、
昔はあまり無かった、「過熱感」が嫌になったていうのがあるんですけどね、
例えば、189系さようならあさまとかにあったやつね…
319名無しでGO!:01/10/10 01:12 ID:cXiDFER2
放置しときますか?
320モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/10 01:21 ID:PJ12xNDM
>>319
本人がそう思っているのなら回りが
とやかく言うものではないと思われ。


そーいや、過去のTMSで何度となくやまちゃんは
LGBやGゲージを紹介しているけど、「高級節」
全盛の頃でも、あのオモチャ臭いLGBに関しては
「これはこれで楽しい」みたいなこといってるんよね。

もしかしてやまちゃん、でかゲージも好きなのかな?
321TMSコンペ辞退者:01/10/10 01:34 ID:oCuuEjqo
>>311-320
子供の頃は、「積み木の汽車」さえもホンモノだと思える感性を
持ってたはず。

そんな感性を失ってしまっては、もはや「芸術」としての模型は作れない。
少なくとも、漏れはそう。

さあ、子供の頃に帰ろう・・・
322名無しでGO!:01/10/10 01:36 ID:jGzL3jIE
>>314-315
いや、別に気にしてるわけではない。
Nも16番の金属工作も、ナローもやってるからそれぞれの面白さは分かっているつもり。

>>316
あとねー、やまちゃん自身は決して金属や16番だけを高尚なものとして持ち上げていた
訳ではないよ。なんとかしてレイアウトで運転する楽しみを日本でも広めたいと
ずっと、Nはレイアウトをつくってなんぼということを繰り返していっていた。

でも古参読者の突き上げ食らってN&初心者隔離政策の結果がプレイモデルの
発刊だったんだろうな・・・。いまでいうRMM的存在であれはあれで面白かったけど。
小学生にNゲージは大ブームのころだったし。
323きじばと87号\(・v・)/:01/10/10 01:43 ID:4E.xMNuc
>>318
ヲタ心理として、普及しているものや大衆的なものを避けて
マイナー方面へ逝きたくなるものですな。
どんどんマイナー方面へ突き進んで逝くと、
最後は日本で10人しかやっていないゲージに
手を出しちゃったりする。
まーそこまで逝っちゃうと大変なので
程々に普及しているもんに留めておくとすると
16番ってのは一番無難かもしれないかも。

もし日本で16番の方が普及していて、Nの方がマイナーだったら
318殿は16番がおもちゃに見えてNに転向していたかもしれない(W
ヲタ心理は難しいのぉ〜
324きじばと87号:01/10/10 01:53 ID:KxzggdYk
>>322
プレイモデルか〜
87分署がやりたい放題してたな。
最初TMSの広告で予告が出た時は「TMSジュニア」って仮称だったな。

あと、関水がNゲージ出す直前(昭和40年前後)のミキスト読むと、あきらかにそのうち出る
Nゲージに対する援護射撃をしているのが分かって面白い。
325東武妄想ヲタ:01/10/10 01:55 ID:9rm3HREk
>>323
いや、16番には感動しましたが、手は出してません。
だって、高いんですもの…
結局私にとっての鉄道模型はNゲージで始まってNゲージで終わりです。
ただ、マイナー方面に逝きたくなるのは間違いではありませんな。
そう言えば、とある鉄道好きの集まりで鉄道模型運転会が開かれて、
そこにNゲージの参加はご遠慮下さいと書かれていて悲しくなった思い出はあります。
幾らやめてしまったとはいえ、Nゲージは私にとって大切な鉄道趣味の一部分でしたから。
326名無しでGO!:01/10/10 02:03 ID:Z2GuXQYs
>>322
そうそう、Nゲージの車両工作は全く認めていないね。
Nゲージクラフトという、あくまで数段下のものと見ていた。
327:01/10/10 07:15 ID:FR8rnvdc
やまちゃんの言う「高級」ってなんだろ?
細密=高級でないことは確かだが。
これもやまちゃんの残した宿題なのかな?
328モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/10 09:04 ID:jpwRPY/E
>>327
レイアウトなんかだと、やまちゃんの言わんとする「高級」って
意味はなーんとなくわかるんだけどね。TMS294のミキスト
なんか読むと、なるほどなと思う。
でも、車輌に関してはNのハイフランジを批判してみたり、モールドの
甘さを指摘してたりと、わりと「細密」=「高級」って感じがしないで
もないんだが……。
#でも、動力に関してはかなり誉めていたから、山崎節の「伸ばすべき
ところは指摘し、良いところは良いと強調する」ってレベルのことなんかな?
329名無しでGO!:01/10/10 09:58 ID:tf1nI2Y6
結局、Nは鉄模初心者向けかレイアウトを作って走らせることで楽しむ物であり
車輌に過剰なまでのディテールに拘り過ぎるのは論外。
要はNの車輌とは安価で手軽に走ってナンボの物…
車輌は鉄模メーカーに任せて、レイアウト作りに勤しみましょう
ということでは?
>>327
「高級=舶来物」なんて単純なことだったりして(w
330名無しでGO!:01/10/10 10:06 ID:7NaC3SJY
>>329
初期のPMには存在していたミキストで
そんなことを書いてあったような気がする。
331名無しでGO!:01/10/10 19:32 ID:SCiI.f/Q
>>326
低級とか見下していたんじゃなくて、走らせればヒモにしか見えないモノに
ちまちま作り込むなら16番を作るべきであり、Nはレイアウトを本来作って
楽しむものと見ていたと言う方が正しいと思われ。

やまちゃんは、鉄道模型を情景の中で走らせるということを啓蒙しようとしていたが
日本のファンは車両工作にばかりに偏重した。
その結果はプロトタイプ機の模型化やカーブを曲がらない超精密機といった風に。

どっちが良いとか悪いとかいうもんでもないんだが、アメリカと日本の鉄道模型
趣味の違いを見ていると、日本の鉄道模型は本来モケイが持つ楽しみをわざわざ
スポイルしているんじゃないかと思うこともある。
332きじばと16号:01/10/10 20:25 ID:0V/aU2OU
>>321
カラーブックスの『鉄道模型』に同様の言いまわしがあったねえ。懐かしいぞ先生。

>>329 >>330
たしかにやま氏のNに対するスタンスはそんな感じだよね。
80年代半ば頃のコンペ入選作で、富のCタンクに自作同然の大改造をして
グレードアップしたスゴイ作品(作者は大山宏道氏だったと思う)があったが、
講評のコメントが、出来のすばらしさは認めつつも
“どうしてNゲージでこういうことをするんだ”とばかりにおカンムリ。
一方で、どこか「嗚呼、もうだめだ」的な心情も
垣間見えていて印象的だった。
思えば、その頃からNの細密車輛工作はアタリマエになってゆくんだよな。
333名無しでGO!:01/10/10 21:06 ID:0xaq5.lY
>“どうしてNゲージでこういうことをするんだ”とばかりにおカンムリ。
>一方で、どこか「嗚呼、もうだめだ」的な心情も
>垣間見えていて印象的だった。

ワラタ、確かにそーだなぁー。だからやまちゃん寝込んでしまうんだよ。
334名無しでGO!:01/10/10 23:41 ID:4otaw/fE
何の権利があって他人の楽しみ方を規定するんだ?
N車両工作派にとっちゃ奴はキティ害の親玉だよ。

ハーフOゲージの車両工作は邪道、
あんな小さなものはレイアウトの中で走らせるべきだ、
日本人は鉄道模型の楽しみをスポイルしている、工作は
Oゲージでやるべきである、と言われたらどう思うよ。
335きじばと87号:01/10/10 23:51 ID:p3/.yAjg
簡単にNでは・・とか逝っちゃうけど
日本の場合だと16番の量産プラ製品とかシステム線路がまったく出ないで
先にNの方で実現したわけだ。
だから日本では量産普及型製品=一般人や初心者向け=Nっていう事になった。
そこらへんが話をややこしくしている部分もあると思われ。
もし、Nでも16番でも量産プラ製品やシステム線路が同時期に同じように出て
いれば、N対16番みたいな争い?は起こっていなかったと思われ。

>>331
おおむね同意。
ただ、走らせればヒモにしか見えない云々よりも、小さくて工作には向かないって
のがあったと思うよ。
器用な奴なら問題ないかもしれんが、普通程度の腕のヲタが自作したり
ディテールアップしたりするのには向かない。だからNの工作をするなってのは
やま氏の親心でもあったと思う。
もちろん器用でNであっても何の苦もなく楽しく工作できるなら、やっていいと
思うんだけどね。

あと、やま氏にしても中尾さんにしても、自作至上主義者ではないと思う。
Nゲージが登場し、それを日本で製品化しようとした加藤がプラ完成品でやる
って考えていた時点で、敢えてNでは車輌工作させず、レイアウト中心主義で
やろうって考えたのかもしれないね。
336名無しでGO!:01/10/10 23:58 ID:b2SyG/Ik
>>334
そんなふうに考えて、
暴走したのが新大久保一派と言えなくもない。
(通信にTMSコンペに関することを書いていたことがあった)
337モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/11 00:13 ID:GH/VMI9s
鉄道模型趣味は創刊以来10年,戦前では顧みられなかつ
たレイアウトの普及に力を注いでまいりました。第1号
の”あなたのモデルにレイアウトの夢を!”と云う記事を
初め,今まで幾つものレイアウト関係記事が発表されてい
ますが,本書は昭和27年ごろ,即ち50号頃までの主要
記事を集めたもので,目次中の数字は発表のTMS号数です。
 これは,とりもなおさず日本のレイアウトがどんな道を
辿つて進歩してきたかを示すものでありましよう。従つて,
現在の最新技法は入つておりません。しかし,レイアウト
の製作は綜合的技術を必要とするだけに,技法の歴史を知る
ことが案外に大切なことであります。また,モデルが科学の
殻を破り,趣味の領域となつたことが行間にあふれている
新田氏等の文にもご注意頂きたいと思う次第です。
山崎喜陽

※レイアウトブックまえがきより引用。原文ママ

 レイアウト普及に賭けてたんだなぁ……やまちゃん。
 前書きだけでなく、レイアウトブックには「やったぜ16番ゲージ
だぜ!これで個人でもレイアウトが持てるぜイェア!」的な雰囲気
というか息吹が誌面から溢れまくってる。
 俺、この本が機芸本でいちばん好き。本は薄いけど情熱は熱い。

>>331>>335同意。
338きじばと87号:01/10/11 00:35 ID:TQbvntJo
>>334
Nの車輌工作は「邪道」だからこそ魅力があるんじゃないか?

Nコンペ上位常連の藤井良成氏や牛久保孝一氏、あと16号が
書いている大山宏道氏なんかは、はっきりいってしまえば
超人だと思う。
凡人に超人の真似はできないよ。
チャレンジ精神は大切だが、「よい子は真似をしないで下さい」
ってことだと思われ。
普通の腕のヲタには、グリマのプラキット組み立てるとか
完成品の色を塗り替えたり小加工したりする位までが苦しまず
楽しく出来る範囲だと思う。

あと、Nの車輌工作を完全否定していたのなら、そういう記事を
載せたり、Nコンペなんか始めたりしない。
こういう世界もあるが、全ての人にお勧めできませんよってことだろう。

日本初のNゲージ完全自作蒸機である池末氏のC59の記事の
キャッチフレーズに込められた意味をよくくみ取って欲しいなー。
339cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/11 00:45 ID:sN0qanaM
おれ細密工作の車輌を見ても、「あーあー、あんた器用ねー」とは思うんだが、
イイとは思わないんだよな。工芸品としてはイイかもしれないんだが、実物と
全然似てるように見えないんだもん。
で、はたと、「じゃあ実物はどう見えるのか」と考えてみると、あんまし覚え
てなかったりするわけ。「実物は、こうは見えない」ってのがわかるだけだっ
たりする。
なんか、細密派に対しては、「もっと自分がどう見ているかを思い出せば?」
とか思ってひややかだったりする。
そういう意味ではまぁ、やまちゃんのタメイキもわかるような気がするな。

だからって細密工作をやめろとかなんとか言う気はないけれどさ。
340名無しでGO!:01/10/11 01:19 ID:k7g.AJG.
だからさ、Nの細密加工を否定するなら、16番も否定しなよ。
Nは小さすぎて16番が丁度いいなんて誰が決めたのさ。
341モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/11 01:27 ID:GH/VMI9s
そういや城国次郎は、高作向けスケールとして1:64 Sゲージを
提案していたけど、アレはアレでおしまいなんかな?
342cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/11 02:39 ID:NPKQZlHc
>>340
おれに言ってるんだったら、おれは16番の細密工作も支持はしないぞ。それより
先にイメージ掴む芸を極めるが先だろう。
ただ、Nの方が細密工作がアクロバティックになる分だけエスカレートしている
ような気はするんだね。
343名無しでGO!:01/10/11 08:24 ID:zS4vKRyg
>>340
じゃぁNが丁度いいなんて誰が決めたのさ(藁
344学生班:01/10/11 11:06 ID:5wAiDLiY
臨時増発のきじばと号です。

>>339-343
細密化がどうの、っていう議論展開し始めたらキリがないよね。
やってる人はイイ!って言うし、キライな人はとことん嫌うし。
ただ、じゃあ実車に似てないのを似てるように加工するって細密化?
それとも雰囲気重視って理由でイイカゲンな品でもOKなの?

そういう漏れはある種の細密加工派。
一部が嫌う新大久保の定期券もしっかり持ってるよ。
…16号も辞退者も持ってますよね(ゲラ

>>343
行き着くところは手のひらに載るのにサイズがデカイ、HOナローなのかな?
345So What?:01/10/11 19:16 ID:zgOm4WRg
>>344
似てないのを似てるようにするのは
細密化=ディティールアップじゃなくってイメージアップでしょうね。
極端に言えばモノサシなんかなくてもできる作業です。
雰囲気とディティールとは直接関係は無いと思うぞ。
(別嬪を婆ァに・・・じゃなくって、ブスに化粧したりアクセサリーつけても
効果がないのと一緒。美人に同じ事したらもっと綺麗になるわけだけどね。
んで、ブスはその前に整形してやって美人にしてやるという事)
346TMSコンペ辞退者 :01/10/11 21:46 ID:dJcLqQzo
それにしても鬱なハンドルだな・・・<漏れ

N車輛工作(特に細密化)について:
編成にしてレイアウト上を走らせる「グローバルな」視点での楽しみ方と、
車輛個々を眺めて楽しむ「ローカルな」視点での楽しみ方を
両立させるという意味で、Nの細密化は画期的だと思う。

ただ、「細密化しない車輛はクソ」という価値観には同意しかねます!

>>338
そうやって「天才」と「凡人」を区分する発想はちと寂しいっすねぇ。
「オレだってできる、かも?」という発想こそが進歩の源。
(漏れがある意味ルネッサンス的な人間だからそう思うのかもしれんけど・・・)

まぁもちろん「誇大妄想は身を滅ぼす」、というのもありますが、
趣味の範疇なら基本的に「何でもあり」なのでは?
347名無しでGO!:01/10/11 23:13 ID:N.viOLXQ
あまり細い作業を裸眼でやり過ぎると目に負担がかかり視力低下やヘタすると失明します
(まあ其処までこん詰めてやる人もいないと思うが(笑)
それとお年寄りは遠視と経年劣化による視力低下で細かい作業は苦心する
それで余計、細密化に拒否反応をおこすかと…って考えすぎか(w
348モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/11 23:41 ID:3CINKbcU
>>347
おかげで三浦慶一氏は、16番→O→Gと拡大して今に至る。
俺はこの歳でGなので、今の三浦氏くらいの年齢になった
頃には、縮尺2:1、ゲージ2134mmの模型をやっていると
思われ。

ちょっと殺伐としてきたのでこんな話をしてみる。
349名無しでGO!:01/10/11 23:43 ID:hjon/Y0k
>>348
若いのにG(爺)とはこれいかに
350モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/11 23:46 ID:3CINKbcU
>>349
いえいえ、若いからG(自慰)なのです。
351きじばと87号:01/10/12 00:17 ID:IwBtn9mI
どうも車輌工作の話と車輌細密化の話がごっちゃになってるな。

RMMなんかでは「グレードアップ」という言葉をよく使っているな。
これは細密化も含まれるが、Sowhat氏の言われるような作業も
含めていると思われ。
昔はNの製品も未熟だったから、例えば車体と一体モールドの
単なる凸状の避雷器に銀河の筒状になった避雷器をかぶせる
みたいな事がよくあった。
これなんかは簡単な作業なのでよい子もぜひマネをして下さいってレベルだ。

>>346
そんなに寂しいことかいな?
347殿の書かれているように視力などのどうにも出来ない問題もある。
漏れとしては、加糖や富のN完成品を買って遊ぶ事は一般的だし
誰でもやさしく簡単に楽しめる事だが、Nゲージのハードな車輌工作
(自作や細密化)はむしろマニアックで上級者向けって事を言いたか
った訳だよ。
そういう事を認識した上で敢えて困難に立ち向かって、その経過を
楽しむのであればそれは誰にも文句を付けられるものではないが、
誰でもちょっと練習すれば牛久保氏のような作品が作れるなどと
勘違いさせてしまうのはよろしくないと思われ。

あと、完成品を買って走らせて楽しむのと、ハードな車輌工作や細密化
を楽しむのとでは方向性も性格も異なる。
それを「Nゲージ」とか「Nゲージャー」という言葉でまとめて語ってしまう
のはおかしいと思う。
また、簡単には出来ないとか一般的ではないと思っているからといって、
それが即Nの車輌工作や細密化、あるいはNゲージそのものの否定であると
短絡的に考えられては困るぞ。
352R名無し:01/10/12 00:19 ID:7OGHnh72
流儀と手法の違いってもんがある。
レンブラントはもちろんすごい。
353きじばと87号:01/10/12 00:26 ID:fb8hi5Wo
>>348
目にはやさしいが
体力がものすごーくいりそうだね。
老人には難しいと思われ(W
354きじばと16号:01/10/12 00:35 ID:uecE8Y/A
>>344
さいきん志ん大久保逝ってません。
つうか、今の漏れの生活パターンだと日曜に営業してもらわんと行けん…と
オヤジに言っといてくれぃ。

>HOナロー
K-27と加藤3t、どっちもHOナローだがどうよ(w
いまワーゲソの酒井5tつくってるけど、確かに目に悪いっす。
地面を射程に置きつつ手ごろなボディサイズ、という意味では
リオグランデや台東線はTT、味噌汁軽便はHOn、産業系はSnだと
ちょうどいいかしら、とか考えてみたりして。

三浦さんといえば、あんなでかいもの自分ちでレジンで作ってて
よく中毒にならんよな。別の意味で体によくない…
355きじばと45号:01/10/12 00:45 ID:ixbiqvzc
>>354
気持ち悪くなって寝込んだりした事はあるみたい。
それが中毒だって事に本人は気づいてなかったらしい・・
356Great Way Round:01/10/12 01:15 ID:AiVHBFGs
書き込もうとしていたらずいぶんと話が進んでしまったので、蒸し返し
みたいになってすまないんだけど、TMSというか山崎さんがNゲージの
「用途」を規定してしまう、というのは今考えるとものすごく傲慢な
ことなんじゃないかな? >332あたり

Nの人と16番(HO)の人の間の軋轢の原因は、案外ここらへんの
TMS読者に対する「刷り込み」にあるんじゃないかな、などとも思ったりします。

でも16番だって、ごく初期のころは「こんなものは小さすぎて
工作には向かない」とか非難されていたらしいんですよね。
それを考えると「Nはレイアウトを楽しむもの」という規定は、
歴史は繰り返す、という感じがします。

334の後半は、そういう意味を込めた皮肉なんだと私は読みましたが
どうでしょ?
357きじばと号:01/10/12 01:43 ID:BptOnmC6
三浦さんてからい匂いがする。
358きじばと16号:01/10/12 01:47 ID:uecE8Y/A
>>356
たしかに傲慢です(w

334で書いたハナシは漏れが工房の頃だったが、
そのころすでにやまちゃんの物言いというのは
周囲である種ネタになっていたこともあって、
当時ガキなりにも、あのコメントは傲慢ではあるけど、
腹が立つというより何か微笑ましさをおぼえたもの。

…と言うと聞こえはイイですが、
当時の漏れはたまたまNに関心がなかったので
Nの楽しみ方を規定されようがどうしようが
対岸の火事に過ぎなかったからカモ(九升
359辞退者改め「偽学生班」:01/10/12 01:50 ID:5K3TgWHk
>>344
持ってます(ワラ

>>351
漏れの職場(?)には「所詮オレ達は凡人だから」というネガティブな空気があって、
今日も「いいかげんにしろ」と怒鳴りそうになるほど、ホント嫌気がさしていたもので……
趣旨は了解&同意です。
経過を楽しめないようなら確かに「やめたほうが」いいと思いますね。

>>356
激しく同意!
「向き・不向き」という言い方なら語弊はないんですが。
360おなか・ゆたか:01/10/12 02:00 ID:rpVMPH7Y
>>356
規定などしてなかったんじゃないの?
やまちゃんは、16番の工法をそのまま持ち込むよりか
N独自の工法を持ち込むほうが良いと考えてたのが
ミキストとか編集者の手帳読むとわかるよ。
でもってプラの多用だとか切り接ぎ改造だとか
Nならではの工作法が鉄模味で普及された訳よ。
羽田二郎氏なんか良かったよな。
牛久保氏の201系の記事なんかN細密化のバイブル
となったし。
規定してたんだったらマツケソみたいに
Nは載せねーなんて逝ってる筈だ。
ましてやNコンペなんてやる筈がない。

あと、歴史は繰り返すっていうけど
16番登場から約20年でNが出てきたが
それから35年経っても日本型Zは出てないし
日本型Zの自作が盛んになってる訳でもない。
やっぱ16番〜N位が限界サイズなんだよ。
器用な奴ならN、そうでない奴なら16番って
事でいいんじゃないの?
日本人の視力が戦後大幅に向上したって話も
聞かねーし(和良
361cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/12 03:28 ID:Q3l6n8Jg
>>360
近視が片目つぶって眼鏡はずして工作すると超細密工作ができたりしますが、
それはそれでつらいもんが(=^_^;=)。あ、何を言いたいかというと、屈折異
常のレベルなら、近視系の視力が悪めの方が細密工作には向いていると。お
れ最短合焦距離10センチ切るし(マクロレンズか(=^_^;=))。
362:01/10/12 06:58 ID:swStGpHc
やまちゃんはレイアウト指向というか、
トータルとしての「鉄道」模型を
目指していたんじゃないかな?

16番についても
市販品を活用することで車両製作の手間を抜き、
その分をレイアウトの作成に向ける云々って
言ってたような気もする。
363学生班:01/10/12 11:07 ID:D8NM.4Io
漏れは現状ではNしかやってません。
それを前提に、独り言っぽくて恐縮だけど、漏れが消防の頃読んだNモノの本に
「外国人は買ってきて走らせるのが楽しみ」「日本人は加工して作るのが楽しみ」
なんて書いてあったことを思い出した。
当時、走らせる方が面白いのに…と思ってた漏れだったが
RMにNテクの連載が始まったのを見ながら模型加工を開始すると
今は完成させた時の喜びの方が、単に買ってきたのを走らせてるより満足するようになった。
そんなもんだから、どっちの言い分もわからなくはない訳で。

そもそも漏れがTMSを読んだのは牛久保氏の201系のあとの時代。
すでにNの加工は出ていたし、それも読んでた。
当時は理解できなかったものも、それは実際に手を動かしてはいなかった時期の話。
もちろん、その後になって見返したりして
それを読んでいたこと自体が基礎知識になったのはあると思う。
だからこそ、製品からのグレードアップにも抵抗なく入っていったんだろう。

たーだーしー、“細密加工”って何か基準があるのかしら?
手すり植替えがその代表みたいに言われるけど、例えば塗分け線上にあるヤツは
下手にマスキングして汚くなるよりもあとから植えた方がキレイに済む、とか
結果的に細かく作業したようにプラス効果があるだけなものじゃないのかな?
それからすれば16番だろうと0番だろうと、
パーツくっつけただけのNより、フルスクラッチの方がよっぽど細密加工でしょ。

誤解してもらっちゃ困るのは、漏れもNは走らせるゲージだと思ってること。
かつて0番に対して半分の16番が運転のためのゲージと称されたように
その後の家屋事情から、さらに小さいNへ運転中心が移ったのは納得できる。
しかもNならディフォルメすることなく実車と同じカタチの1両が再現されるんだから
自ずとさらにイメージに近づけたいと、加工したい人も出てくるでしょう。
その結果がグレードアップだし、細かい加工になるんじゃないのかな?

…だって「Nスケール」って名前で売ってるダイキャストの玩具じゃない、鉄道模型なんだから。

(長文失礼)
364Great Way Round:01/10/12 11:14 ID:FFwkDPts
>>360

ちょっと言葉の使い方が悪かったですね。すみません。「規定」といっても山
崎さんが「Nゲージかくあるべし」と明言してたと、主張してるわけじゃない
です。

ここの320番代から330番代を読むと、読者はそのようなメッセージを読み取っ
ていたのは確かなんだろうと考え、それをもって「規定していた」と表現した
のです。

ここで私のバックグラウンドを簡単に明らかにさせてください。

私は、高校を卒業する当たりから15年くらい鉄道趣味と鉄道模型趣味から離
れていました。そして、乗り物好きの長男に付き合っているうちに、7−8年
くらい前に趣味が復活しました。復活当初は、雑誌で、Nゲージのディテーリ
ング記事がたくさん載っているのを見て浦島太郎の気分でした。ブランク前に
は16番の蒸気のディテーリング記事が花盛りの時代でしたから。

ですので、Nゲージの工作が盛んになる過程がどんなものだったのか知らない
のです。でも、その経緯には大いに興味があります。また、各ゲージ、スケー
ルの消長にも興味があります。(こちらも私にとって、謎が多いです。1/87
12mmの登場の経緯はまったく知りません。)

さらにぶちまけて言ってしまえば、どうしてNの人と16番の人との間に、互い
に対する偏見があるのかも知りたいです(^^;)。私としては、特定のスケール
やゲージについて、特に偏見は持っておらず、16番でこの世界に入ったので、
むしろ「Nで工作する人はすごく器用だなあ」と感心したりします。

そんなわけで、このスレを興味深く読ませていただいており、問題が核心に近
くなったので、書き込みをしてみたのでした。
365Great Way Round:01/10/12 13:13 ID:KD6LVG6g
>>360

後半の「歴史は繰り返す」ですが、こちらも言葉足らずで、言いたかったこと
が伝わりませんでした。

『(山崎氏は)16番の草創期には「車体が小さいこと」に対する偏見にさらされ
て苦労したのに、後になってNゲージ(スケール?)に対して同じような偏見を持っ
てた(らしい)』ということを言いたかったのです。

でも、おなかさんが言われるように、もしZゲージの日本型完成品が出て、さ
らに自作が盛んになってきたら、同じようなことが繰り返されたかもしれませ
ん。物理的な制約から、そのような道はたどらなかったわけですが。

結局は、おなかさんが書かれた

> 器用な奴ならN、そうでない奴なら16番って
> 事でいいんじゃないの?

のように、他のスケールの人を容認するのが、大人の態度というか、世間の常
識だと思います。でも、それができない人が多そうなのも、また現実(笑)。
366:01/10/12 19:33 ID:J8Ekkru2
>>365
工作の話じゃなかったと思うけど
ミキストで、Nが小さくて模型じゃないとか言われていたのを
歴史が繰り返す話(HOがOから小さくて虫がはってるようだとか言われたとか)
を出して批判していたよ。
367名無しでGO!:01/10/12 20:06 ID:OjBfG7gw
やまちゃんは、鉄道模型のバランス良い発展を願っていたんであって、
精密化自体を直接否定している訳じゃないんだよ。

せっかくNゲージなんてーのが出たのに、レイアウトがほとんど(ちょっと語弊ありか?)
普及してない。もうちょっと増えても良さそうなのにな〜、相変わらず車両だけつくるひと
が多いなー、レイアウトの記事も沢山載せたいのになー、うちの雑誌、鉄道模型趣味であって
鉄道車両模型趣味じゃないんだけどなー、この世に沢山やり残しを置いたまま、
逝ってしまいそうだよ、と思っているかどうかは今は書くべきではない。
368名無しでGO!:01/10/12 22:14 ID:.nuNowmk
俺は人の力作が見られるTMSが好きだ。
369きじばと87号:01/10/12 22:43 ID:SAcqbEXs
よーく考えてみたんだが、
やまちゃんの「規定」って、別にNヲタ車輌工作派に対しての戒めではなく、
むしろNを否定する16番ヲタ車輌工作派に対する反論じゃないのかな?

昔、新しく出現したNに対して、16番ヲタの一部が、
「Nは小さくて車輌工作できんからゴミ」
みたいな事を逝っていた訳だよ。

やまちゃんはそういう連中に対して
『これはレイアウトをやるためのゲージだから別に車輌工作できんでもいいじゃねーかゴルァ』
『作れねーんだったら車輌なんて買ってくりゃいいだろゴルァ』
『鉄道模型は車輌工作だけでねーぞゴルァ』
『Nだってその気になりゃつくれるぞ。池末弘のC59を見やがれゴルァ』
と言いたかったんじゃないか?

だから別にNヲタ諸氏が反発することも無いと思われ。

実んとこ、「傲慢」な「規定」を叫ばなければ、
せっかく生まれたNが潰されちまうって危機はあったと思うんだな。
Nヲタ工作派の中にはアンチやまちゃんも多いみたいだが、
漏れはやまちゃんは外敵からNゲージを守っているなと感じていたよ。
370名無しでGO!:01/10/12 22:47 ID:rW2CQNFo
誰がどう楽しもうが本人の勝手ジャン。
何で他人に干渉したがるわけ?
371名無しでGO!:01/10/12 23:42 ID:QUlbp2ic
>>370
あんたも2chに干渉してるね。
372名無しでGO!:01/10/13 04:01 ID:YFG1PamM
悲しいかな日本の鉄模趣味はマターリ出来んのかねぇ…
やま氏の所為にすることが免罪符だもんなぁ(w
373モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/13 08:28 ID:V0emVy8.
>>372
人口が多ければいろいろな考え方がぶつかるからしかたないでしょう。

GとかZはマターリしてるよ〜。
374黄金舎:01/10/13 15:54 ID:tsvyKKe6
話の腰を折るようで須磨楚。
特集シリーズその3・機関車電車を古本屋で入手。
0番満鉄カブースの記事で「16番で作るなら3.5ミリスケール・1/87にしなさい!」
って書いてあったんですけど、「大陸型16番は1/90にしなさい」と戦前言ってた筈なのに
なんでその本では1/87になってたんでしょうか?

それと、電車工作集が無性に欲しくなったんですけど500円くらいで売っているトコありませんかね。
375おなか・ゆたか:01/10/13 17:54 ID:6GqGMS1I
>>372
ワンルームマンションに住んでる奴が
国鉄型のフル編成を走らせるレイアウトをOゲージで作ろうとしたら
誰だって「Nゲージでやったらどう?」とアドバイスするだろう。
そのアドバイスはOゲージを否定している事なのか?
これは極端な例だが
その程度の事を神経質に干渉だの規定だの否定だのと思うから
マターリできんのだ。

>>374
戦前は大陸も日本だったが
戦後は外国型になったからだ(藁
・・というのはホラ800@吉田裕之だが
戦前逝っていたってのは犬橋利眞に出ていた戦前の雑誌のコピーを
見ての発言だろうが、あの時は最初の案みたいなもんだったろう。
実際作ってみてわざわざ縮尺を微妙に変える必要が無いと判明した
程度の事だろう。
そういえば昔バイキングのミニカーは1/90だったな。
376黄金舎:01/10/13 18:16 ID:tsvyKKe6
早速レスどうもです。

なるほど、1/90は案だったんですね。
ではタブーチ氏はその案の虜であるわけですね。
377きじばと号:01/10/13 19:20 ID:vQ4p9mno
>>375
禿げしく胴衣します。
しかしみんなほんとに勉強家だ。
378So What?:01/10/13 21:39 ID:V2RcSV.E
>>374
電車工作集・・・あれはいい物だ。
読んでいるだけでも面白いし、往年の名作をカバーするのもまた良いかも。

Nで土佐電鉄600×2と都電7000を切り刻んで仙台市200を作っているが
なぜか表紙にこれの図面が載っていてとても助かった。
(もったいないように思われるかもしれないが動力ユニット捻出が主目的なのだ)
379名無しでGO!:01/10/13 21:44 ID:C5DKRuJ6
電車工作集、なぜか最終版でこれだけ買った・・・・

昔のTMSにでてくる若いモデラーは、例外なくぼっちゃん風体しているのが
面白い。まぁ、あの時代に電車のオモチャで遊んでられるのは良いとこの
ぼんぼんくらいだろうからね・・・
380Great Way Round:01/10/14 00:30 ID:W/UxUq76
>>366,367,369
やまちゃん(と呼ばせてもらいます)もいろいろと悩んだんでしょうね。
いつかはそこらへんの経緯を書いて欲しいなあ。日本の鉄道模型の生き証人です
から。

>>367
結びのところ、ウケたです。

>>372
別に免罪符にしてるわけじゃないと思う。むしろ、昔のTMSの影響力や
やまちゃんの影響力、指導力を考慮すればそこらへんに話が向かうのは
当然でしょ。今ならともかく(すまん)、昔の趣味界については
TMSの存在を無視することはできないとおもうぞ。

>>373
Gがマターリしてるのは、モナ東さんのように、他のゲージをやってて、
悟っちゃって転向した人が多いからだったりして。
381きじばと87号:01/10/14 00:32 ID:BcPZHE7g
>>379
ドキュソな風体してる奴は
「今はまだ見せるべき時ではない」と
やまちゃんが判断したのかもしれないぞ(W

>>378
はげしく同意。電車工作集はいいねー
巻頭記事のなかお氏の「電車の技法」なんかは今でも役に立つ部分は
あると思うよ。
382モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/14 00:48 ID:T3mVRkt6
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 「書くべきとき」は800号まで待て!
\________ _______
                  |/
    Σ∧ ∧    ∧,,∧
     (#゚Д゚) 目 ミ゚Д゚ ミ
      |つ つ ..|| (ミ  ミ)
    〜   |  .||  ミ  ミ〜
     ∪ ∪ ..||  ∪ ∪
      /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|やまちゃん、それはプロトタイプガイドや
\_______________
>>380
……まだ、やまちゃんの胸の中に秘めているあんなことやこんなこと、
そろそろ「語るべきとき」に来ていると思うけど……。
やまちゃんの口からは無理かもしれんが、なかお・ゆたか氏や赤井哲朗氏
あたりが、やまちゃんの没後(不謹慎スマソ)にでもいいから、それこそ
800号のプロトタイプガイドででもいいから話して欲しいな……。
383名無しでGO!:01/10/14 11:05 ID:zlIYu4El
黒いルノー
384きじばと87号:01/10/14 12:02 ID:dSim+77S
>>383
「TMSのルノー」が有名になったのは
河村かずふさ氏の「或るレイアウトの1日」からかな?
385:01/10/14 16:34 ID:zsP93sPJ
紺色のダットサン
386名無しでGO!:01/10/14 18:36 ID:wNC7ipxL
みんな話題古すぎ(w
387おなか・ゆたか:01/10/14 19:11 ID:oK4/Vr0I
>>385
紺色のダットサンは
モンカルライン専用車だな。
388名無しでGO!:01/10/14 23:42 ID:ADOyOTHG
いや、今の発言取り消し!
389名無しでGO!:01/10/14 23:45 ID:JUeAIYYH
ダックスストーリイがどこにも再録されないのは、製品連動型の記事だからでしょうか?
古書を探してようやく網羅したつもりですけど、これが載っていいるTMSって品薄感が
あります。
やっぱりナローゲージブックスに載せちゃうと珊瑚に問い合わせがいくから、でしょうか?
390きじばと87号:01/10/15 00:35 ID:05OPU3ga
>>389
でしょうね。

しかし、ダックスは途中2回休載するスケジュール
(当初から予定されてた)だったけど、その休載の
号に玉軌道が掲載されているのが興味深い。

あと、連載終了後にのった「ダックスを考える」
ってのも面白いよ。
391So What?:01/10/15 00:45 ID:hqKh0Z3p
>>388
その後は・・・
河村氏は車を運転するんで飲まなかったのか
車を置いて電車で帰ったのかが気になるぞ。
392名無しでGO!:01/10/15 00:49 ID:wJrvd4Dm
>>390
玉軌道か・・・元祖架空鉄道。
いや、今の粗製濫造の架空鉄道や、景観を忘れた架空鉄道と
同一視するのは失礼か・・。

鯨川地鉄や湘南交通、そして武蔵野地鉄・・みな感銘を受けた作品たち。
393名無しでGO!:01/10/15 00:54 ID:RPmHUs4N
シーナリガイド、陸蒸気からひかりまで、スタイルブックは現在でも売れるよ。
再販して!
394きじばと16号:01/10/15 03:10 ID:A8ZTALSb
>>390
『ダックスを考える』って何号?!
やばい、俺その雉見落としてるわ…

>>392
禿胴。心象鉄道のたぐいも、
設定やオハナシが“鑑賞に耐える”レベルのものは
ここんとこなかなかお目にかかれないね。
395モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/15 08:02 ID:iT5hjEH/
>>392
むう。たしかに。

玉軌道やBVRRで心をときめかした(揺さぶられた)時のような
感動(衝撃)を最近あまり受けないな……。まあ、俺の心が曇って
しまったってこともあるんだろうけど。
396きじばと87号:01/10/15 08:15 ID:6Kqe342W
>>394
74年3月(309)号の69頁だよん。
397きじばと16号:01/10/15 12:20 ID:2I774UFL
>>396
だんけ。
398黄金舎:01/10/15 12:39 ID:3ETWIO7b
喃武鉄道は結局電化されたのか。
玉軌道は短絡線を作らなかったのか(綱島に行かないルート)。

鶴見のあたりの図、かなりおかしいような気がする・・・。縮尺が。

電車工作集、交換機梵ヌ
399So What?:01/10/15 14:18 ID:hqKh0Z3p
>>391
読み返してみたらちゃんと続きがあったんですよね。
ケロタン、恥ずかしい・・・・。
400モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/15 22:26 ID:FOR7hSZ1
救済上げ

マツケソ本で恐縮だが、今日やっと庭園鉄道年刊86/87を買った。
感想……面白かったけど70ページで5090円は高くいか?
401名無しでGO!:01/10/15 22:33 ID:aeIehp4d
マツケソ本はよっぽど売れないのか、出入りの模型屋にFAXで広告が送られてきて
いた。「とれいん」の次号案内みたいだったけれど。よっぽど売れてないんだな。
店の親父さんもふーんなんていう顔で、扱う気はさらさらないようだったが。
402きじばと87号:01/10/16 00:09 ID:rzvV/VNw
>>392
まー、昔は厨房消防はノートの切れっ端か何かに
いい加減な架空鉄道を書き殴っていたわけだけど
今はそれがネットでみんなの目に触れるところに
出て来ちゃう訳だよね。
リアル厨房の頃にイソターネットが無くて良かった
とマジで思う今日この頃。
403モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/16 00:55 ID:mtMDIVLC
>>401
内容はともかく値段が……<マツケソファン(とれいん)
やっぱ1000円でお釣りが来る本のほうが、気楽に買える。

でも、トラクションブックとかナローゲージモデリングとかは
カナーリ高くても何の疑問もなく買ってるな俺。


ちなみに模型誌購入状況
TMS ……惰性で毎月買う。でもまあ満足。
とれいん……庭園鉄道関係の記事が載った場合とマツケソが吠えたとき買う。
RMM ……人から貰う
404きじばと87号:01/10/16 08:29 ID:EfKd2PSH
>>400
吉原へ逝くより安いよ(藁

>>403
1000円でお釣りの件は同意ですが、
さすがに最近あんま無いね。
405名無しでGO!:01/10/16 14:40 ID:cxH7a7aM
>>402
それは架空鉄道に限った話しじゃないな。
Nゲージで感動したHPなんて殆どないものな・・。
精密でなくてもいい、
でも感動や感心できる車輌の掲載されたページってなかなかない。
レイアウトは幾つか思い浮かぶんだが。
406cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/16 20:55 ID:dxuNSTjQ
>>405
でもさー。弁護になるかどうかわかんないけど、Webって鉄道ネタに限らず、そう
いうの多いやん。
鉄道ネタだけが際立ってヒドいわけじゃないからさ、あんまし気落ちしないでいこ
うよ(=^_^;=)。
407きじばと16号:01/10/16 22:53 ID:wdBlWkdT
>>403
>マツケソが吠えたとき
イイ心がけだ(w
408きじばと号:01/10/16 23:28 ID:HbtKXHDi
…ヌシケソ(ここまでやるともう別のもの)
409名無しでGO!:01/10/16 23:29 ID:Op86TX9q
>>408
悪い例
410きじばと号:01/10/16 23:40 ID:3wNDtiWj
>>409
うう。
411きじばと87号:01/10/17 00:26 ID:NRIS578z
>>405
感動できるもんを作れる人は、
別にネットで出さなくても雑誌で発表できるでしょ。この世界は。
プロのライターがあまり存在しなくて、趣味雑誌自体がアマチュア
の投稿で成り立っているってのは結構珍しいよ。
それもあるのかもしれんなー

あとは、作るのに忙しくてネットはあんまやってないってのがあるね。
やってる人は最近増えてるけど、自分でHP作ったりはしない。
412きじばと号:01/10/17 01:19 ID:yCnFx7vh
ゲージ論スレ行ってきた。218が笑えた。
まるでカソリックの異教審判かソ連共産党の政治委員。

もっとやってほしいなあ。
413おなか・ゆたか:01/10/17 08:13 ID:R3K687U3
>>412
第三者として見ているとオモロイ。
あとはこの騒ぎに刺激されてマツケソが
吠えるかどうかが見物だな。
414なんだか:01/10/17 08:20 ID:s/4PrH+B
>>412
あっち行って言いなよ。
あんたもいい加減ウザイ。
415名無しでGO!:01/10/17 08:43 ID:5WgbYWdd
>>414
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
416名無しでGO!:01/10/17 16:14 ID:lDHQbsZE
AGE
417きじばと号:01/10/17 17:13 ID:6bvOGxGm
>>413
ブチがあれだけ騒いでいるので
マツケソの耳にも入るかもね。

あなたのハンドル、一部のはと兄弟間で
「あーこういうパターンがあったか!」
「やられた!」などと評判です。

>>414
ふゆかいなおもいをさせてごめんね。

機芸じゃないので下げます。
418414:01/10/17 17:49 ID:UfrTr0fs
ゲージ論スレに用は無いんだけどさ、このスレが大所高所から見下ろしてる
ような気がしたから書いたの。ジョー○ンみたいな感じ。失礼した。
419名無しでGO!:01/10/17 23:06 ID:op25Lm1W
大所高所ってのはとても偉くて温かい人が見守ってくれることだろ。
420名無しでGO!:01/10/17 23:09 ID:jBFXCoY6
>>405,406
感動や感心ってのはあくまで主観的なものですから、
それをイパーン化して「ロクなものがない」という言い方は
誤解のもとになりますのでご注意を……
421cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/18 00:15 ID:IIIXRKNM
>>420
ま、ね。
逆にいえば、低い評価をくらったら、「あなたに見てもらいたかったわけではあり
ません」つーて逃げ切るのも可でしょう(=^_^;=)。
422きじばと87号:01/10/18 00:32 ID:HBoloDUS
>>420-421
ロクなものが無いというか
作る人にしてみると好みのものがないって
感じでは?
そういやNの車輌工作系のページって
思った程数がないような・・
HO系とかナロー系は案外あるけれど
ファンの数の割合と逆なような気もする。
423405:01/10/18 01:23 ID:sZkmp+SJ
>>420
でもさ、自分が保有するNゲージの完成品(あるいはキット素組み)を
並べただけのページは見てもつまらんよ。
自分の作品ならべている所より、そういうページの方が多いんだよね。
424きじばと号:01/10/18 19:03 ID:k+al9Lyt
>>423
まあまあ。人口が増えて裾野が広がった結果だと
思えば腹も立たないよ。
425名無しでGO!:01/10/18 23:20 ID:hnh5XrLe
>>424
含みを持たせた書き方、さすがに大人のスレだね。
426名無しでGO!:01/10/19 00:35 ID:PssdXODR
>>424
そだね。
裾野が広がったおかげで
いろんな人と鉄模の話しが出来るのはウレシイよね。
今はリアル厨房で単に自分の持ってるNゲージ並べてるだけでも
将来どう化けるかは分かんないしなー。
427名無しでGO!:01/10/19 01:04 ID:rvCsrfLw
このスレのおかげで、今はリアル工房で「単に」自分の持ってるNゲージ並べてるだけの
僕は、この趣味の裾野の最底辺にいることが分かりました。ありがとうございます。
これからは「感性」を磨いて皆さんのレベルに追い着きたいです。
428cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/19 03:16 ID:7aE+JLS4
>>427
無意味にはげますわけじゃないけどさ。
最初からスゴかったやつはいないんだし、最初にある程度網羅的にいろいろお手軽
にやってみないと方向も定まらないからさ。ケナされたとか思わないで、前向きに
精進すればよいだけの話だと思うな。
ま、鉄道だっていろいろ変わっているのだし、あなたがいまリアル工房であるのな
らたぶんおれが死んだあとも未来の鉄道を見られるのだろうし、そのあたりを楽し
にマターリやってきゃいいんじゃない?
429モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/19 08:13 ID:f/JGsAU2
>>421
ていうか、世間に向けて自分の趣味を公開した以上、感想や批判、批評は
受けて当然だよね。「ボクの鉄道模型を公開します。でも、批判はお断り
だよ!」なんてわがままは通用しない。それこそ厨房。

#でも、現実には批判と中傷をごっちゃにしている「批評家」と、批判と
#誹謗を区別できない「公開者」がいるのが現実なんだが。

批判の中には得るものがある。なぜこういう事を言われたのか。自分の視点
からは見えなかった何かが批判の中には含まれているかもしれない。
それに気付けば、センスは磨かれ、内容も良くなると思う。
批判を冷静に受け止められないってのはまあ、自分の殻に閉じこもっている
ってことやね。これでは世間に評価できるものは作れない。世間との交流を
水から絶っているんだから。

コンペに何度も入賞している人の作品は、やっぱし人の目に何度も晒されて
いるからこそ、磨かれた部分もあると思うよ。
430きじばと号:01/10/19 19:15 ID:MLsz41gc
>>425
テレルナア・・・

>>426
ライトユーザーが増えれば、既製品やパーツも増えて
超弩級工作をする人にも多いに利益があるってことで、
嘆くにはあたらないよね。(あたりまえだが)
431名無しでGO!:01/10/20 00:08 ID:g/KeQWJi
今日は鉄模味発売日age
432モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/20 00:40 ID:cwQvJ0Q7
TMSのフリゲトレイン&給水搭の写真に萌えage
433偽学生班:01/10/20 01:00 ID:q3f9SvMF
>>428
思わず感動して涙してしまいました(マジで)。
#2chじゃねーよ、このスレ……

以下漏れの見解だけど、ともかく巧拙などによる序列はコンペの類だけで十分。
それ以外は各人が十人十色、好きなようになればよろし。
ウデを磨きたいヤツは腕を磨き、マターリやりたければマターリやる。
(クラシックがお好きな方は、喜歌劇「こうもり」のオルロフスキーの
独唱を思い出していただければと存じます)

ただ、模型を作るのがイヤになってしまうようなことがあれば、
それは一番悲しいことだと思う。

「そうなんですよ、 芸術はくたびれを直すもので、
くたびれさせるものではないのですよ。」
(岡潔)
434名無しでGO!:01/10/20 12:31 ID:g8PU3bp7
>>433
好きこそものの上手なれ、というヤツですナ。
それにしてもプリンツ・オルロフスキー萌え〜。
435きじばと号:01/10/20 18:04 ID:O2w6JOK9
>>433
岡潔とあるのを見て、榎陽を思い出したのは私だけか…。
星晃でも可。
436名無しでGO!:01/10/20 19:05 ID:xLXEa3Wh
スレ違いスマソ。

愛知県近辺で「鉄道賛歌」by交友社、に興味ある人は、
あす21日まで名古屋古書会館で開催の古書展で
ハケーンしたので急げ!
わしは持っているので買わなかった(あたりまえだ)

けむりぷろの仕事に共感が持てる人なら、バイブル。
437:01/10/20 19:09 ID:pKHFm9xU
>>398
今日神田行ったら、篠村に初版出ていたよ
高かったけど(3200円だったと思う)。。
438名無しでGO!:01/10/20 20:04 ID:xr50GPSj
今月号もつまらなかった。
山ちゃん復活して
439So What?:01/10/20 20:23 ID:Dlw29SRr
加藤清さん、今いくつだよ?凄い爺さんだなあ・・・・。
440モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/20 21:33 ID:WoJxKDzg
ちと話の流れからずれるが、自分の鉄道模型工作とか
レイアウト作りなんかで影響を受けたTMSの記事と
かってある?

俺は小泉宣夫氏の松ヶ崎電鉄の影響を多分に受けてるな〜と
思うことしばしば。そして氏の作品と比較して鬱になる(ワラ
441名無しでGO!:01/10/20 21:46 ID:xr50GPSj
摂津鉄道には感動した
ダイヤ運転の川正線の1日も何回も読んだ
442名無しでGO!:01/10/20 22:25 ID:42RKgvSQ
>>441
シーナリーガイドって、ある意味大概の日本のレイアウトの時代設定を規定しちゃった気が…
あれだけ舐めるように読んで、まだ参考に出きる箇所が…
443名無しでGO!:01/10/21 01:06 ID:3pBhb9vx
age
444cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/21 02:31 ID:oPsrep4W
>>442
攝津鉄道はレイアウトモデリングかなんかでなかった?
445やまちゃん:01/10/21 10:44 ID:1/6bhL0L
>>438
今は復活すべき時ではない。
446名無しでGO!:01/10/21 13:10 ID:GG056utF
>>440
TMS82年5月号に載った北遠江鉄道。
電化直後の篠ノ井線みたいな雰囲気の8の字型レイアウト。
その頃はリアル厨房だったが、1畳ほどのスペースかつシンプルな配線でもこれだけ表現できるんだと感動した。
447名無しでGO!:01/10/21 15:39 ID:5aqLolv+
ばっばーん。ゆうなぎ鉄道!
黎明期のNゲージで昭和40年代の山陽線ムードあふれるレイアウトを
発表。当時大学生の、ゆうなぎ鉄道社長、岡将男氏はなんと!今
岡山でRACDAの会長!!さすが、道楽も極めれり。
448名無しでGO!:01/10/21 19:24 ID:Z+xj9gdP
>>440
田中昇氏の「陸路古東線」
今年のJAMにも個人出展されていた。
北市氏と並ぶ金沢の9ミリゲージ大家。
449名無しでGO!:01/10/21 22:15 ID:SUB1HHRE
>>440
雲竜寺鉄道祖山線だっけ、かの摂津鉄道の次くらいの大目標
なかなか届く見込みなし(^^;;)
450モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/21 23:49 ID:tH8AniPD
う〜む。みなさんいろいろ感化されたものがあるんだなぁ。

とかいいつつやぱし雲竜寺鉄道とか新諸国鉄道とか摂津鉄道は
インパクトあったなぁ。そういやあーゆー、何回にも分けて
掲載するレイアウトって最近あまりないね。2回ものはけっこう
あるけど。
451名無しでGO!:01/10/22 00:53 ID:2H7AUNoR
レイアウトテクニックの雲竜寺鉄道祖山線は川正線の1日の影響を受けてダイヤ運転してる
TMS82年5月号は終着駅と終着駅を多段ループで結んだHOゲージのレイアウトも良かった
季刊Nに載った(以前も何かで見た)備後落合駅も良かった
452名無しでGO!:01/10/22 00:58 ID:2H7AUNoR
TMS75年1月号のNゲージの架線集電のレイアウトも衝撃的だった
453名無しでGO!:01/10/22 01:23 ID:ZHQ9e3JE
>>440
「小型電車を作る」(だったかな)、 PM8号
454きじばと16号:01/10/22 05:05 ID:CI9cwEUX
>>440
レイアウトにかんしては、まず'80-4の思川鉄道。
Nの改造ながらいい味の車輛たち、
小スペースかつ複雑な線路配置を思わせない
巧みなシーナリィ…こいつのおかげでナローに目覚め、
そして麻績森林軌道('81-1)で鉄道の設定に
リアリティを与えるためのヒントを得た。
でもリアル厨房だったから、じっさいの工作は
87分署の「軽便鉄道レイアウトの製作」を
真似ることから始まったんだが(w

車輛工作は和久田恵一氏のコッペル、漫画的フリーの愉しみは
エグジスタンス号とブーピープ・バレイから…

ところでモナ東殿、今月のとれーんはきっと買ってるよね(w
455きじばと号:01/10/22 05:43 ID:O5oPAe7J
>>454

>ところでモナ東殿、今月のとれーんはきっと買ってるよね(w

いや、模型に関して吠えてるわけじゃないから
立ち読みだけで済ますと思われます。
(・・予想してどうするか)
456きじばと16号:01/10/22 12:25 ID:wBCzExs2
>>455
いわれてみればそうだ。逝ってきます。
457cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/22 21:03 ID:VM0BkhXB
なんか今月の鉄道模型趣味がみあたらないんですが、遅れてたりします? ただお
れが田舎モンなだけかもしれないが〜。
458名無しでGO!:01/10/22 21:07 ID:1PubeNhF
変った車輌30題age
459名無しでGO!:01/10/22 21:38 ID:Xvej9V6k
このスレの面子と、静かな店で酒飲んだら楽しそうだな・・・
460モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/22 22:31 ID:qEeclwPg
>>455
まだ買ってないです。ていうか天賞堂にLCE
引き取りに行ったのに買い忘れた。

あすにでも買う予定。やぱしマツケソは吠えてナンボ。
楽しみ楽しみ。

>>457
早売りはいつも通りしてましたが。
461きじばと87号:01/10/22 23:15 ID:5SxkxvZe
>>447
ゆうなぎ鉄道かー
特に細かいとかそういうレイアウトではないけど、
作者が楽しんで遊んでいるのが分かってよかったなー。

>>446
北遠江鉄道かー。
確か線路はレールクラフトのウェザードレールをハンドスパイクした
ものだったなー。あのパワフルさには参った。

漏れは365号にのった角田氏の「大都会とその周辺」って
複複複線の都会型Nレイアウトをあげとこう。
レイアウトコレクション1に収録されてるけど、
こういう都市型のレイアウトでNゲージ編成物をバシバシ
走らせて遊びたいもんだねー。
462cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/22 23:20 ID:Wr1zoHum
>>460
売れてなかったわけじゃないので入荷中止ってことじゃないと思うんだがな。よそ
を捜してみよう。
そいやレイルマガジンが復活していた。2冊だけだったけど。
463きじばと16号:01/10/23 00:00 ID:PT42Hxx5
>>461
そうかまだでしたか。
先述のとおり、模型にはあまり関係ないけど全開です。乞御期待?

87号へ。
409号ゲットし“DACHSを考える”読みました。
要は読者のお便り集のことだったのね。何度か見たことあるわ。
でもどっちみち持ってなかったからよかったです。
案の定みんな怒っていてなんか笑えました。
464きじばと16号:01/10/23 00:05 ID:PT42Hxx5
…309号だった。鬱氏。
465きじばと87号:01/10/23 00:51 ID:g3/gLn6s
>>463
ダックスを考えるだけど、いろいろ来た意見の中から
代表的なのを厳選して載せた感じがするね。
しかしやまちゃんが何であそこまでやりたい放題やらせた
のかは謎だなー。
あと、16号が感銘を受けたと454で書いている
思川にしても麻績にしても
87分署とか乗工社と一線を画しているなー。
そういうのを意識的にか無意識にか選んだところが
興味深いです。
466ちょうせい鉄道:01/10/23 07:51 ID:8G3R7tDF

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age井哲朗
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
467kei:01/10/23 08:22 ID:57T0X3r0
私がイイと思ったのは93年3月号だったかな?120分の1で9mmの
(TT9やん!)ベルギー路面電車レイアウトですなー。動力装置とパンタ以外の
ほとんどを自作してトータルイメージを個性的にまとめている感じが好き。同じく
TT9(とは言ってないけど)で江ノ電レイアウト、ってのもありましたね。あれも
全自作に近いもので作者の意図が判りやすかったように思いました。

とれーんのまつけそ、アメリカの田舎のほうの人みたいな吠え方に感じましたが、
斜め読みなので詳しくは判りません。
468名無しでGO!:01/10/23 20:43 ID:O2SLgtiC
脱兎逝き保全
469名無しでGO!:01/10/24 00:28 ID:ve22MJJ4
age
470名無しでGO!:01/10/24 01:19 ID:jXdEfI9A
>>467
trainのマツケソ今月号ではかなり過激に語ってるね。俺はどっちかっていうと
彼の意見の方だが、テツヲタ諸子はいかがか
471モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/24 02:54 ID:hxerGO0Z
とれーん買ったよ〜。

>>470
 俺の考えも基本的にマツケソと同じ。
472名無しでGO!:01/10/24 08:24 ID:My3ie9MS
ケキハを作って4通りage
473名無しでGO!:01/10/24 14:36 ID:fmxmPqYN
>>457
家の近所の本屋2軒とも置かなくなってしまいました。
毎月買わなかった報いですかね。来月から面倒です。
>>461
「大都会とその周辺」は良かったですね。
穴が開く位写真を見て興奮した記憶があります。
474モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/24 20:27 ID:tiLgElwd
ダックスストーリーを読み返していたら、TMS301の
「9ミリゲージのポイントはこう違う」で思わずワラタ。

Q&A読んでいたら、積木鉄道のFAQを思い出してしまったの。

しかしこうやって読んでると’73年ってでかゲージの記事が多いな……
475名無しでGO!:01/10/24 21:11 ID:EebBGIK8
久々に名スレあげ
476R名無し:01/10/25 00:24 ID:GOOnPK1b
今月のとれーんで驚いたのはお茶の全面広告だ。マツケソ愛用?
477cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/25 00:58 ID:FCvUYVlq
>>473
ここ数日出歩いていないか、出歩いても目的がかっちり決まってて時間がないとか
で、まだ鉄道模型趣味に出会えてません。下手すっと今月は買い漏らすぞ、と。
478きじばと号:01/10/25 01:01 ID:qg14mcTi
>>476
あれはすごく笑った。
479名無しでGO!:01/10/25 01:29 ID:iUIe7RKv
>>470
サンケイ文化人らしい荒っぽい文章だと思った。去年もどこかの模型クラブと
大喧嘩して和解したのだから、彼なら原理主義ともうまくやっていけるのでは。
480名無しでGO!:01/10/25 07:39 ID:AqFLouWt
広告といえば、鉄模味に広告だすショップやメーカーが
どんどん減っているね。
481cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/25 18:37 ID:2kL2Id5i
>>480
カメラあたりの広告はあってもいいよーな気がするけどな。撮り鉄は模型鉄とは
限らないが、模型鉄はたいてい撮り鉄でもあるべさ。
なんか模型業界の広告しか出てこないあたりに閉塞性を感じるなあ。
でも鉄道模型趣味の広告ってあれけっこう競争率が高かったんじゃなかったかな
あ。昔、模型屋のおやぢが「出したくてもなかなかあきがでない」とか愚痴こぼし
てる現場に遭遇したけど。
482名無しでGO!:01/10/25 19:39 ID:pR12RLNs
でも広告ばかりで肝心の記事が少なくなったTMSだったら嫌だなぁ
どっかの雑誌みたく(w
483cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/25 22:15 ID:mmzrpuXi
でも現状でも広告情報量は鉄道模型趣味がダントツでない? まあ小さな広告が
多いってこともあるんだけど。
そいや鉄道模型趣味って広告索引がないんだよねえ。つけろゴルァ
484名無しでGO!:01/10/25 23:20 ID:wzGt2uVf
>>483
RMMはあるよ。
485R名無し:01/10/25 23:28 ID:fYTXWphT
>>484
といれんだってあるさ。鉄模味だけ無いから不便なの。これはホンマ不便。
486名無しでGO!:01/10/25 23:31 ID:wzGt2uVf
>>485
たしかに不便。
487きじばと87号:01/10/26 08:08 ID:VkMAln/2
鉄模雑誌にビガーパンツやダイヤルQ2の広告が載る日は
くるのだろうか(W
488空箱:01/10/26 08:10 ID:DZOFHnDu
123
489名無しでGO!:01/10/26 18:21 ID:qp4jEX4v
某県庁所在地都市名を冠したウルトラセブンの地球人名みたいな模型店は、
TMSに広告だそうとしたところ、やまちゃんと喧嘩したか、態度が気にくわなかったか
掲載をやめたそうだ。とれいんとRMMだけに広告載せつづけている
490cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/26 22:50 ID:EOfmlqTj
>>489
TMSの広告は、代理店が扱ってるはず。
で、申し込みが多く売り手市場なせいか、高飛車だという話は聞いたことがある。
491きじばと16号:01/10/26 23:44 ID:orMe+COf
>>489
ああ、あのオヤジだったらいかにもやま氏とケンカしそう(w
492モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/26 23:51 ID:oUhkLTIE
>>490
編集者の手帳で、やまちゃんがいってたね。
「広告申込が多すぎるから少し減らしたい云々」
'69年だったカナ?
493名無しでGO!:01/10/27 00:07 ID:pxGVwRKo
RMMのNの小売店の広告って、ただの激安店みたいなのが増えた。
494名無しでGO!:01/10/27 00:53 ID:7z+m8KpX
模型ショー逝ったら報告して下され。行こうと思ってたけど仕事がはいってしまた。

テツモミもみ、じゃなくて、のみ買っているんだけど、JAMんときもそうだった
けどRMMやとれいんに較べてショーのグラフが貧弱なのが悲しい。白黒写真で
あったり小さい写真だったりで。
そういやいつだったかのミキストで、版型をでかくすべきかどうかって話あったけど
結局B5のままなんですねえ。
495名無しでGO!:01/10/27 01:05 ID:arK8ONey
>>491
どこに住んでるの?(w

最近は年取って丸くなってるよ(藁
496きじばと87号:01/10/27 01:26 ID:MCuAqIkO
>>489
マニ37(w

>>494
ショーのグラフはとれーんやRMMがやってくれるから
別にあれで良いような気もする。

>>490
最近妙に自社広告が多くない?
497きじばと16号:01/10/27 02:22 ID:n//vjLn3
>>495
むかーし一度逝ったことがあるですよ。
こちとらイチゲン客なのに8時頃行って帰ったの真夜中。
まだ元気だった頃ってことかね。
498きじばと号:01/10/27 15:46 ID:3JFpmfE1
>>497
あすこのオヤジは濃くて面白い。
内田百閧ニならぶ岡山の奇人だ。
499:01/10/27 16:08 ID:eX669oik
鉄模連ショウ、アールクラフトか杉山のブースで
TMS総集編No.1-5が27000円で売ってたYO
俺も初めてみた!!

TMSの広告といえば最近のクリヤマモケイのが
読んで泣ける。。。
500:01/10/27 16:45 ID:eX669oik
連続スマソ

杉山ブースで1軸動力装置買ってきた。
(非動力側車輪一個付)
これで >>189 のガソ作成予定。
(競作します?)
501モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/27 16:55 ID:BFldpspO
>>499
俺も一瞬手が出たよ!
でも理性がそれを押さえた。
502きじばと号:01/10/27 19:38 ID:AC1+m8w/
>>499
高すぎ。氏の村のバーサンのところでも
せいぜい7〜8000。
よく本物の活版1号と間違えられて高くな
っていることがある。ウナギ屋さんが勘違
いしたのではないでしょうか。
503モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/27 19:43 ID:BTJFaZNO
>>500
Gゲージでもいいですか?
パワトラ特集でパワートラック買いすぎて、けっこうあまりが
あるんよ。
504:01/10/27 20:16 ID:eX669oik
>>502
なるほど。今後の参考価格とさせていただきます。
そういうと神田は古本祭りですね。古TMS情報出るかな?
>>503
ゲージ・スケール・木造・鋼製問わずガソりましょう。
きじばと氏もいかが?
505495:01/10/27 20:18 ID:7cftyT0N
>>497
いや、話好きぶりは健在。去年行ったとき、店の前の道で3時間話し込んだ(w
模型屋に良くありがちな偏屈な感じとは全く違うので、むしろ私は好きなタイプだけど。
506きじばと号:01/10/27 21:45 ID:OkFWw6NT
>>504
やる気はあるのですが、忙しくて…。
吉藁にもいけん。
507モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/27 23:42 ID:t9buRR7g
>>503
承知。リトルダンサー完成させたら取りかかります。
508名無しでGO!:01/10/28 00:51 ID:di59piSr
>>494
マツケソはカナーリ萎んでいたよ。お茶の効果だろうか?
路面モジュール推進委員の○賀がとれーんのおねーちゃんにちょっかいを・・
奄美屋の旦那、馬子にも衣装。しかし花巻は間に合わず。
Nがほとんどいないと楽で良いわ。
え?こんな報告はいらない?
509名無しでGO!:01/10/28 10:29 ID:8yxd674s
>>508
花巻出てなかったの?
どういう出来か知りたかったのに…
510名無しでGO!:01/10/28 22:25 ID:Ozt3JPqX
ダックスage
511モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/28 22:59 ID:3eE1QUqQ
>>508
そーいや、バザール以外はマターリしていたような気も……<蒲田
512きじばと87号:01/10/28 23:28 ID:GPZbcUIl
>>511
確かにそうだね。
鉄喪連ショーはマニア度・マイナー度の高いイベントだからかな。

>>509
多分ムカーシのしなのマイクロの花巻そのものだと思われ。
513名無しでGO!:01/10/29 03:37 ID:bfVYKPNJ
age
514名無しでGO!:01/10/29 09:47 ID:w0Ann1wG
TMSの広告の話なんですが、少し前からTOMIXがカラーからモノクロへ、
KATOが裏表紙からページ中程に移動してますよね。
広告費削減という事なんでしょうが・・・
どちらのメ−カーも削減対象にTMSを選んだというのが悲しい。
515名無しでGO!:01/10/29 11:03 ID:9+dgPdKn
広告料の相場ってどんな感じかな
TMS、とれーん、RMMでかなり違うものなの?
がいしゅつだったらスマソ
516名無しでGO!:01/10/29 11:44 ID:ONhor98Z
>>514

やっぱ、TMSは購読者の高年齢化が進んでいて、KATOやTOMIXとしては
費用対効果が良くないんじゃない?
517モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/29 11:47 ID:aelT5ZFW
>>516
逆に天賞堂とかは鉄模味が一番効果的なんだろうね。
518黄金舎:01/10/29 15:30 ID:dAcsYXvv
クラブ87?87分署?のブースでTMSを買うも、おまけで15冊も戴く。
…重かった。
519名無しでGO!:01/10/29 22:06 ID:zixyrN+X
age
520名無しでGO!:01/10/29 22:10 ID:ayb5+A5b
>>516
TMSは何十年も前から結晶化したおたく系の雑誌です。
広告は門外漢にはほとんど呪文のようなものに見えます。
521So What?:01/10/29 22:19 ID:QkJHgYkt
>>520
とり・みきの本にも載ってましたね、広告。
522きじばと号:01/10/29 22:49 ID:s6jITX/L
>>521
マイクロエースがマイクエースになってたね。
523cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/30 00:48 ID:1hF8UanX
>>520
それゆーたら専門誌の広告ってたいていそうだぞ(=^_^;=)。
524名無しでGO!:01/10/30 06:40 ID:6D+Fd7Uy
>>520
狭い広告枠に情報を盛り込む為には必然的にそうなると思われ…
525名無しでGO!:01/10/30 07:59 ID:5blnJQT7
>>520-521
「愛のさかあがり」ですな
そういえば妖しいクマのぬいぐるみ広告も一緒に紹介されてたなぁ(笑
526名無しでGO!:01/10/30 08:01 ID:5blnJQT7
>>521-522へだった須磨ソ
527名無しでGO!:01/10/30 08:50 ID:+QsX/ev1
>>520
確かに結晶化してるな。今にして思えば、初めてTMSを読んだ厨房のころ
から、すでに結晶化していたような気がする。
ここで出てくる話も、ほどんど昔話だもんね(藁。

あとTMSのスタッフが書く文章の文体も、昔のTMSの記事のパロディつうか、
パスティーシュになってるよなあ。なんだか様式美の世界だ。
528名無しでGO!:01/10/30 08:52 ID:+QsX/ev1
527への追加ね。

>ここで出てくる話も、ほどんど昔話だもんね(藁。

このスレッドの内容も年少のファンには理解しがたいかもしれない。
529名無しでGO!:01/10/30 10:51 ID:zbVXQZTB
>>489
直接社に電話したら「代理店での扱いはしておりませんので、葉書か封書で直接
申込書を請求ください」だってさ。

ということは、トミックスやらカトーなんかも、直接出稿しているっていうこと
?であればすごいなー。
確かに、広告の作りが代理店臭くないものが多いしね。
530cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/30 14:56 ID:JBx0jZdk
>>529
あや、そうなのか。確か以前には扱い代理店の告知を見たことがあったような気が
したんだが、不確かな情報でスマソです。
531モナ東 ◆h76pUaUA :01/10/30 20:20 ID:HRVwu4Lh
何気に犬走志んなどを読んでいた。
ああ、ここにもTMS800号の心配をしている人が……。

宍戸圭一氏亡くなられていたのね。合掌。

鴨鹿本線の「楽しさ」の1:22.5でも、
俺のレイアウトに再現したいところ。
532cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/30 23:44 ID:ft7VpZh1
>>531
鉄道模型趣味の編集後記見てるとけっこう訃報が出てるんだよね。見知った名前、
というか、以前に作品を見た記憶があるひとの訃報とかだと、それなりに時代を
感じてしまったりします。
533きじばと16号:01/10/31 00:23 ID:9PenUzBY
仕方のないことだが
楽しいじじいがどんどん逝って(←珍しく本来の意味で
使ってみたりして)しまうのは悲しいのう、兄貴。

宍戸先生て亡くなって何年経つっけか。
534cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/31 00:48 ID:atv1RpCd
ひっじょ〜に不謹慎なんだが、山崎主筆のときには、「山崎主筆追悼・鉄模ヲタ
全国総決起集会」でもやってほしいと思われ。できれば1月くらい予告期間を置
いて、近所に借りられる体育館がある会場でやってくれると尚良い。んで、体育
館の方ではモジュールレイアウトを並べて運転会をするんだ。お見送りとしては
それがベストだろうと思う。
最後にみんなで、国鉄を見送ったときのように「いい日旅立ち」でも歌ってさ。
535きじばと87号:01/10/31 02:46 ID:oAOg57nA
>>533
宍戸先生も二井林さんもあの世だしなぁ・・
吉田裕之氏も酒井喜房氏も亡くなった。

>>527
ゴルァとかあぼーんとか逝って良しとかも
ある種の様式美かもしれんな(w
536520:01/10/31 07:52 ID:hi+CcpKN
>>534
結構ヲタが集まるとおもふ
537cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/10/31 10:30 ID:peRE0K6b
>>536
や、こないだこれ、某業界の有名人が死んだときにやったんだよ(=^_^;=)。けっ
こうみんな無理してきたもんでいろいろなひとに会えて楽しかった。
538きじばと号:01/10/31 18:06 ID:mxXscSQF
>>533
うう。

>>534
いまの機芸は絶対やってくんなそう。
ここにいる誰かが主催するしかないでしょう。
539きじばと87号:01/10/31 20:32 ID:Bx1qKp6I
>>538
そういや田村豊氏って亡くなったんだっけ>兄貴
ホビーセンターケトーに鉄道模型作品20題に出ていた(と思ふ)
電車が展示してあったよ。
540cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/01 02:15 ID:Nsqtnjt1
>>538
いざとなりゃ、「山崎喜陽さんをしのぶ会実行委員会」とか作るやつが絶対にいる
と思う。おれも合流くらいするかもしれない。
541名無しでGO!:01/11/01 16:52 ID:DJMe6Z9z
Nコンペ常連の南野氏のページを発見
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~n-craft/index/hobby/modeltop/

鉄道模型の趣味が昂じたのか、建築模型を職業とされているようです。
542名無しでGO!:01/11/01 21:56 ID:KFgU77Om
シーナリィガイドage
543名無しでGO!:01/11/01 23:31 ID:d8LvmRZF
究極のまたーりスレだねえここ。
ミキスト、漸く古本屋で見つけて買ってきました。
まだとっかかりを読んだだけだけど全編これ山崎節って言うのは圧巻ですね。
544モナ東 ◆h76pUaUA :01/11/02 00:40 ID:fl7k5m+U
パチンコドラゴンちんじゃらちんじゃらage。

スマソ。鴨鹿本線読み返して感傷に浸っていた。
545元読者:01/11/02 10:56 ID:BSDmXPU4
教えて君でスマソ

皆さん800号と仰いますが、ヤマーシの打ち明け話か何か
出る予定なんですか?
546名無しでGO!:01/11/02 10:59 ID:soLgFNXl
車輌工作ブック、ヤフオクでは人気無いらしいage
547cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/02 11:09 ID:IEYckc+d
>>545
ヤマーシの打ち明け話、期待しているひとは多いと思うんだけど、実現する可能性
はほとんどないんでないか?
548モナ東 ◆h76pUaUA :01/11/02 11:26 ID:hwvQISo7
>>547
つーか、800号ってあと10年くらい先だよねぇ……
正直、創刊当時のメンバーは何人残るか。
なかお・ゆたか氏だってもうだいぶ年だよね。
あ、赤井哲郎氏もプロトタイプ・ガイド編集会議にはいたっけか。

プロトタイプ・ガイドを楽しみにしている俺としては
チョト複雑な心境。

でも、砧時代やTMS創刊の頃の記録は、どこかでちゃんと
形に「すべき」だと思うよ。
549モナ東 ◆h76pUaUA :01/11/02 11:30 ID:a+j3FcR7
>>545
むかーしのTMSに載った「鴨鹿本線余話」って記事で、
なかお・ゆたか氏の作なるプロトタイプ・ガイドを出すよう
故・宍戸圭一氏が要請したところ、TMSの編集会議で
800号を発売したときに出しましょうということになった。

もちろん与太なのだが、こーゆー話っていかにも趣味を
楽しんでいる感じでいいなーと。100号くらいまでの
TMSとか、赤井哲郎氏の記事なんかにはこーゆーテイストが
あふれていて、何度読んでも楽しいのよね。
550元読者:01/11/02 11:33 ID:BSDmXPU4
レスどうもです>>547

「出る予定だったんですか?」と書いてから直しました。
ヤマーシが最後っ屁をカマしてくれることを期待して。

って、10年後、鉄模味自体があるかどうか…
551元読者:01/11/02 12:52 ID:BSDmXPU4
モナ東さんどうも

なるほど、そういうことでしたか。
10年後のスタッフは遊び心で実現して欲しいな。
それを受け入れる度量が読者にも必要だけど。

今度祖師谷の社屋でも見に行くかな。
552きじばと号:01/11/02 18:09 ID:XcBW0BS6
>>539
見た。すごかった。TMSに死亡告知出てなかったかな。
まだご存命ならごめんなさい。

>>547
まあ、親友といっていい人やお世話になった執筆者に
何の連絡もないということは、寝たきりなどよほど具
合が悪く、持ち前のプライドでへたった所を見せたく
ないのでしょう。
しかし編集人の名前ぐらい変えて欲しいものですね。
発行人は命ある限りつとめられますが。
名義変更がめんどくさいとかあるのでしょうが…。
ここまでかたくなだと、長谷川町子ばりに死んでも
公表しないと思われても仕方がないですなー。
553名無しでGO!:01/11/02 18:14 ID:DkL9QGcs
>>549
それウソ800にひっかけているんじゃないかなぁ・・・
554きじばと号:01/11/02 18:18 ID:SeJ1TFSt
>>553
今ごろそんなこと言ってちゃだめだよう。
555モナ東 ◆h76pUaUA :01/11/02 21:22 ID:t1n7gv7e
>>552
いぬしんにもそんなようなことが書いてあったね。

たしかに、砧時代から見るとやまちゃん絶対人に
弱いとこ見せないぞ、って感じだもんなあ。
556cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/02 22:08 ID:Y2aerD90
>>555
だな。やまちゃんを見て、おれは「弱みを見せてもいいんだってことにしといた
方が幸せやで」と自分に言い聞かせているけど(=^_^;=)。
557名無しでGO!:01/11/03 01:09 ID:q9baO1Y/
age
558どきゅん!:01/11/03 08:50 ID:+yIwO7oB
あげあげ〜
559モナ東 ◆h76pUaUA :01/11/03 13:05 ID:3gmCfR5w
>>556
でも、あんな強引かつ高飛車かつ喧嘩腰で16番を啓蒙して、
なおかつ仲間やシンパがついてきたところは、やぱし
やまちゃんの人徳のなせるわざなのかなあ。
(いぬしんに再録されてた砧模型クラブの記事は、人に
よってはめちゃくちゃカチンと来るでしょ)

JAM掲示板なんかの荒れ方を見てふと思った。
560きじばと号:01/11/03 13:48 ID:EOVc3nHF
>>559
おそらく、若いころのやまちゃん(砧のころはまだ学生でしょう)て、
ムキになってるところがかえって目上から見るとかわいく見えたのかも
しれません。年下から見ればそんなところがそれなりに頼もしかったの
ではないでしょうか。

まあなにより、戦争に負けて上の世代が発言力が弱くなってたとか、戦
前に主導的な役割をしていた雑誌が全て休刊してたとか、あの人の計画
を進める上での障害がなくなっていたという幸運が全てだったような気
もするのですが。とりあえず旧世代を全力否定することから始めました
からね。過去の否定が原動力となっている点では江古田のひとも一緒。
(マジになってごめんね)
561モナ東 ◆h76pUaUA :01/11/03 16:21 ID:SyrMWNsZ
>>560
あー、たしかにそーいった歴史的背景はあるかも。

でー、やまちゃんが力ずくで持ち上げた16番が、
次世代の否定のターゲットになると……。
歴史は繰り返すんだねぇ。

”ある意味”健全なのかな。今の業界。
562cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/03 21:05 ID:ZhwEfrWW
>>561
事情が変わったわけだし、やまちゃんだって別に16番信者というわけじゃないよう
に思うのだよなあ。でもそのあたりの心情を直接伺えないという状況は、あまりよ
ろしくないとは思うおれ(つって話が元に戻る。やまちゃん、どしたっ!)。
563モナ東 ◆h76pUaUA :01/11/03 21:13 ID:xjSiajAB
帝國ホテルのサントリー山崎age

>>562
たしかにやまー氏はガッチガチの16番信者じゃないやね
(TMSでLGBとかNゲージをわりと積極的に育てていたこともあるし)。

でも、やま氏の「16」へのこだわりはぜひとも聞いておきたい。
今はもう、語るべきときですぞ>やま氏
564名無しでGO!:01/11/03 23:06 ID:/q8fMyRl
>>563
やま氏の家の庭の、池の縁がLGBの線路のサイズに合わせてあるという
記事を見かけたとき、なんか凄いと思ったものです。
565(やま):01/11/04 00:51 ID:oOZEXMFz
特集シリーズ最終印刷のとき、数年後のセット販売のために
いくらか残しておきますって言ってたけど、その後セット売りしたの?

ミキストも再編集して出すって言ってたんで、待ってるんだけど…

400号の若きヤマーシ写真に萌え〜
566名無しでGO!:01/11/04 10:49 ID:6lhEiqlu
age
567名無しでGO!:01/11/04 13:54 ID:Y+3OCvRi
保育社の『鉄道模型』は未だ絶版のままなのか?
もっとも今出すとしたら書き換えないといけないのかも知れないけど。
568cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/04 15:19 ID:CIWsSJX7
もしかしたら触れてはいけないネタなんかしらんけどさ。
そもそもやまちゃんの病状はどうなんだ? つうか、どうしちゃったん?
569名無しでGO!:01/11/04 17:08 ID:x7RKxYd8
>567
保育社って倒産したんじゃなかったっけ
570地鉄好き:01/11/04 17:22 ID:3wzT92Vg
>>569
倒産はしてないと思われ…
保育社 ttp://www.hoikusha.co.jp/
571きじばと87号:01/11/04 19:16 ID:ohe33IB+
>>565
結局セット売りはしなくて、何年か後にばら売りしたよ。

>>559
人徳というよりか、16番のコンセプトに共鳴した人が多かったって
ことじゃないかなー
別にやまちゃん一人でやったわけでは無いからね。
でも、「あなたのモデルにレイアウトの夢を」とか読むと、
伝道師としてなかなか優秀な人だったとは思うなー。
572cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/04 21:43 ID:C2iq8ZsP
>>570
倒産したあと再建したんでなかった?
573地鉄好き:01/11/04 23:43 ID:Brfd6JvT
>>572
倒産して再建中だったとは知りませんでした…
569疑ってゴメン。
574やまちゃん:01/11/05 08:36 ID:cNa6weeV
>>568
いまはまだ書くべきときではない
575名無しでGO!:01/11/05 19:32 ID:/rAjAdBV
age
576きじばと号:01/11/05 21:27 ID:jZYiszWR
>>574
いいぞ!
577名無しでGO!:01/11/05 21:33 ID:pTRK5Wr8
小林信夫氏って知ってる?
グリーンマックスの製品の箱にあるイラストって彼が描いたと書かれていた。
どおりで、TMSに時々出てくるイラストとグリーンマックスの製品の箱にあるイラストって、両方とも作風がよく似ていると思っていた。
みんなも気づいていたかもしれないけど、、、
578cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/05 22:34 ID:R9BCR8XR
>>574
んなことゆーてるうちに書けなくなっちゃったらどうするのよっ!
579きじ橋春生:01/11/05 22:50 ID:PkwPbQLi
>>578
もう書けませんって。
580名無しでGO!:01/11/05 23:04 ID:2Dd/NX17
>>579
せめて誰かテープでインタビューしといてくれ。
581cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/05 23:05 ID:GqJnGy9k
>>579
口述筆記とかも無理なんだろか?
582モナ東 ◆h76pUaUA :01/11/05 23:09 ID:BBemg20a
>>577
俺の場合TMSを買う理由の30%くらいは、小林信夫氏の記事があることです。
583名無しでGO!:01/11/06 01:04 ID:EkxUMQgK
>>578
祖師谷の金庫に原稿が保管されていて
「その時期が来たら掲載する様に」
と封印されていたりして・・・

そういや一時期載っていた戦後模型史的な記事が最近は載りませんね
584名無しでGO!:01/11/06 02:25 ID:weR5irLv
>戦後模型史的な記事

マツケソに「史実をねじまげてる!」って糾弾されてましたな
どっちが正しいかどっちも正しいのかわからないけど。
585どきゅん!:01/11/06 02:52 ID:b46/+8mT
宮本堅持と山崎器用の共通点は?
586名無しでGO!:01/11/06 17:16 ID:weR5irLv
アホが出てきたみたいなのでデータ落ちを甘受したほうがいいか?
587名無しでGO!:01/11/06 18:19 ID:EnGU2Q+y
>>586
ハピャーク号が出るまでは
残しアゲ
588PS35:01/11/06 20:46 ID:e6p3/ogK
>563
定刻ホテルで第弐本荷重だぞ>山師
589PS35:01/11/06 20:50 ID:A9H+yNWP
本郷の大河、六本木の曽於、大塚の蕾・・・
山師お気に入りの店はすべて廃業してるぞ
590cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/06 22:53 ID:avzjYfgb
>>589
だいたい鉄道模型屋って店主の趣味系零細企業が多いから、それほど寿命が長くは
ないと思われ。会社組織としてそれなりに長持ちしそうんところなんて数えるほど
しかないじゃん。
そういう意味では市川のひかり模型が廃業しなかったのがおれにとっては驚愕に価
することだった。末長くがんばってほしい。
591名無しでGO!:01/11/06 22:57 ID:LAgMNGou
息子さんが跡継いだのが不思議なくらい・・・
592cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/07 00:13 ID:Eq9ndKTE
んだ。おれもそんで一回は絶望したんだけどね。
593名無しでGO!:01/11/07 01:04 ID:yXcP+lLB
>>589
えらくお久しぶりなコテハンでございます。アゲ
594名無しでGO!:01/11/07 08:18 ID:cKeouEYk
帝国ホテルage
595cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/07 15:53 ID:NTLdUALi
>>589
そいや鉄道模型社だが、誰かがブランドを買い取ったという話を聞いたような気が
するんだけど、どうなったなんだろう?
まあブランドが復活したとして、「あの鉄道模型社の復活」てのはないと思うんだけ
どね。
596名無しでGO!:01/11/07 19:24 ID:Y2fmltvJ
>>595
ほぉー、初耳です。

鉄道模型社も昔の興隆を誇っていた頃と末期の社長一人の頃では
ずいぶんイメージ違いますからね。

珊瑚、ひかりと巣立った方々は多いけど・・・

>「あの鉄道模型社の復活」てのはない
箱のラベルデザインだけでも継承して欲しいな〜

で、つぼみ堂やTOBYも復活・・・・・・・・・・・・・しないだろうな
597非会員:01/11/07 19:52 ID:M+qTAcxL
>>595
一時期TMSに出ていた広告はどうも、ちょっと?です。
なんでも、企業体?までは特に審査しないそうです。

撮怪さん、亡くなったとき鉄模業界には何にも連絡が無かったそうです。
撮怪さんの遠縁の方とミズノの社長が偶々知り合いで、その人経由で
香典だけ渡せたそうです。

 あれだけのひとだったのにねぇ〜、さびしいですねぇ。
うちには模型社最後の都電400、あります!(出身バレバレ?)
598PS35:01/11/07 21:24 ID:ChzDOuuc
ほんと、バレバレ(^^)
599cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/08 00:04 ID:iE5eepj5
>>597
あの。もしかしたらわりと古くからおれと知り合いだったりする?(=^_^;=) 一回
どこぞで壮絶に喧嘩した記憶とかもあったりする?(=^_^;=)
600非会員:01/11/08 01:00 ID:AvXpoMq0
600げっちゅう!
>>599
いえ、わたしはそんな有名人ではありません。400はのっかっただけだす。
今週末は活動だす。ぜひ、いらしてください。
601名無しでGO!:01/11/08 08:36 ID:Ov3K7OQB
ミノルタスカイage
602非会員:01/11/08 20:17 ID:AvXpoMq0
>>601
スカイについては「今は語るべき時期ではない」
でも、発売きぼ〜ん!
603名無しでGO!:01/11/08 23:34 ID:fszaPShf
安芸
604cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/09 01:30 ID:+AskIdUU
>>600
あ、もう明日じゃん。とりあえずいまからWebチェックしてくる。行けるかどうか
ちと微妙なとこだけど。
あと、行ったときに「非会員さんいますか?」と聞くとガイキチ扱いされるような
気がするのだが、どのように聞けばいいのだろう?(=^_^;=) どーせここで書くの
はさしさわりがあると思うんで、良ければメイルでもしといて(=^_^;=)。
605非会員:01/11/09 06:47 ID:8jyNehpS
 「事務局長さんいますか」でOKだとおもいます。
わたしは「5号担当者」でわかりますYO!
606名無しでGO!:01/11/09 13:36 ID:tJH2SnMT
>>597
撮怪さんが亡くなったしばらく後にミキストに記事が出てなかったっけ。
ひかり模型の社長が本郷の模型社を訪ねたら、作りかけの車体だかが転がって
て泣けた・・・ とか記してあったような気がする
607きじばと号:01/11/09 16:45 ID:XmV1xr43
>>606
あれはしみじみした話だったなあ。
ちなみにミキストじゃなくて、赤井哲朗氏の書いた記事じゃなかったですか。
608非会員:01/11/09 20:55 ID:8jyNehpS
>>606
 その記事は見ていませんが、アキバの行き帰りに模型社の前を通るので
だんだんお店が朽ちて逝く様子は見ていました。ただ、なんかちょっと不気味
だったので、あまり中を覗いた記憶はありません。
そのうちベニヤ板が張り付けられたんじゃあなかったかなぁ?

>>598
もしかしてPS35さんもレジン屋根の400、持ってます?
 
609PS35:01/11/09 22:41 ID:bQhOcfwY
撮怪さんと付き合いなかったです。
飛語さんとは少し・・・・・・・

専ら河原ですんで・・・・・・・
610cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/10 02:07 ID:lWuvVqTi
おれも鉄道模型社は一回しかいったことなかったなぁ。んで、おれもシャイなもん
で早々に退散したんだった。粘っときゃよかった。
611cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/10 13:07 ID:1mLCAha0
ようやくいまごろになって、10月20日頃発売のやつを買ってきた。
612名無しでGO!:01/11/10 21:24 ID:t+TlcADx
「シーナリイ&ストラクチャーガイド」再刊きぼーん
613信号所:01/11/10 22:44 ID:16Msac2e
TMSの創刊号以来の目次をCD―ROM化して出して欲しい。
614信号所:01/11/10 22:48 ID:16Msac2e
ゴメン、まちがえた。目次ではなく、索引目録、12月号に付いているやつをデータベース化してほしい。
615名無しでGO!:01/11/11 00:50 ID:I1pIqnzl
そのうちRFの索引目録CD−ROM作った会社でやるんじゃないかと思われ…
まあ現状でも某ネット鉄道古書HPである程度把握出来るけどね
616名無しでGO!:01/11/11 04:59 ID:pHJ2Rpwj
今は落ちるべき時ではないage
617名無しでGO!:01/11/11 12:38 ID:WSPY38/H
>>615
その某ネットってどこ?教えて訓でスマソだが…
618名無しでGO!:01/11/11 15:14 ID:DtBbR6PU
>>617
ここの古書店HP。抜けはあるし大まかな内容だけど検索出来るから便利
ttp://www.railhobbies.com/

あと検索は出来ないけど表紙や目次を画像で見ることが出来る森井氏のHPがあるよ
619So What?:01/11/11 19:06 ID:lBgVrSeb
実は先日、昔のコンペ応募作品が載って掲載料が届いた。
(銭なんぞいらんから、原稿書き直させて欲しかったんだけど・・・
発送直前に10分で書き殴ったデータシートがそのまま載ってしもた)

半ページ×2で八千円ナリ。
14年前に載ったときは4ページ(半分は写真や日車カタログの転載で埋まってた)
で一万六千円だったから・・・当時と変わらんのか・・・・。
620名無しでGO!:01/11/11 19:11 ID:FYinVo8Q
>>615
その検索目録。こないだの轍藻連ショーで見て来たけど
恐ろしく絞り込んで検索が出来たんで驚いたよ。
他の本を早く出して欲しいね。
621名無しでGO!:01/11/11 23:00 ID:LIexY3i0
>>612
買いそびれたと思っていたけど
本棚の奥にあったよ
シーナリィガイドはボロボロになったので
これも再販希望
622名無しでGO!:01/11/12 02:15 ID:xXCkRgbu
>>621
小林信夫氏のシーナリィ・ストラクチャー記事をまとめた別冊も希望

シーナリィガイドといえば、昭和30年代の四国の記事か何かで「かせぎまく
る国鉄」とかいうフレーズが出てきたんだけど、昭和50年代のリアル厨房に
は全く理解不能だった
623よしひろ:01/11/12 08:41 ID:gaEGJG0V
>>619
21年前にもらった原稿料は2万5千円也
この前の原稿料も2万5千円也
20年間変わっていない。
ちなみに、20年前のASCIIの原稿料も同じくらいでした。
624名無しでGO!:01/11/12 11:26 ID:OOnAt0iJ
そろそろ若返りが必要か?
625名無しでGO!:01/11/12 11:27 ID:OOnAt0iJ
毎月1/150の図面が載れば、
買うのになぁ。
626名無しでGO!:01/11/12 11:28 ID:OOnAt0iJ
北陸?
627名無しでGO!:01/11/12 11:28 ID:OOnAt0iJ
ダンパー復活きぼんぬ
628名無しでGO!:01/11/12 11:28 ID:OOnAt0iJ
やっぱ俺だろ!
629名無しでGO!:01/11/12 12:16 ID:YJc9vQ3h
>>624〜628
一人でそんなに焦ってageんでもええ。
630名無しでGO!:01/11/12 21:06 ID:YJc9vQ3h
>>619
>>623
原稿料が変わらない、ってのも結晶化の証でしょうかねえ…
631cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/12 22:22 ID:d2zq5QAH
>>625
1/80の図面にして欲しいぞ。個人的には1/87だと嬉しいんだが、まあそのあたり
は妥協する。コンビニのコピー機で縮尺は調整できるから。
632名無しでGO!:01/11/12 23:55 ID:D0BRMdsi
>631
そうっすね、でかい図面を縮めるのはいいけど、小さいのを拡大すると誤差が
気になりそうだし。
でもそこでB5の版型が問題になる、と。折り込みだと筋がつくし、コストも
かかるんでしょ?
633モナ東 ◆h76pUaUA :01/11/12 23:57 ID:IX/T3Hz9
>>630
機芸に限らず、原稿料ってのは大手以外
十年一昔のごとく変わらんものなのよ……。

なんで原稿料を払わなきゃいけないのですか?@白◎書房
634おなか・ゆたか:01/11/13 00:37 ID:ASGtXRC8
原稿料はページ数だけでなく
記事の内容その他によっても変わるだろう。
だから詳細に検討しないで
単純に前と同じ云々とはいえん。

ところできじばと兄弟はまた吉藁へ
逝っているのか?
635名無しでGO!:01/11/13 01:17 ID:aJOIWEIe
>>630
原稿料が出ているうちは、まだ結晶化が不十分です。
636名無しでGO!:01/11/13 02:01 ID:JZDDLLh/
>>615
>>620
索引目録CD−ROMについてもう少し詳しく教えて欲しい...
持っている人いるのかな?使い勝手とかどうなんだろう?
教えて訓でスマソ。
637PS35:01/11/13 08:40 ID:c+csUwel
コンテストのデータ・シートそのままって昔からだね・・・
私もそのまま掲載されてしまった。
638名無しでGO!:01/11/13 09:55 ID:iOyzhsdn
>>636
ここにお試し版があるよ。
ttp://www.ne.jp/asahi/a-t/contents/

TMS版が出たら即買うんだけどねぇ
639cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/13 11:04 ID:+hjWLu5G
あと、できれば、どの号に何の実物参考写真が掲載されているかとゆーデータベース
もきぼん(ってこれは元データがないだろうからまず無理だな)
640きじばと16号:01/11/13 18:37 ID:J+tvGMwj
>>634
おひさしぶりです。ご心配恐れ入谷のホオズキ市。
兄貴は風邪が治らず吉藁へ行く元気がありません。
私もここんとこ死語とがいすがしいので吉笑どころではなく。
87号もいそがしいのだろう、たぶん。

>>631
粗い清彦の連載で1/80図面がちょくちょく出てないすか?
まあ軽便なんでB5誌面でも収まるから、ってのはあると思うが…
641620:01/11/13 19:24 ID:4GaJ67FB
>>639
ある意味で既出のCD−ROMでそれが出来るらしいよ。
本文読んで検索キーを割り当ててるから、写真とかも形式とかで
引張ってこれるって説明してたよ。
642きじばと号:01/11/13 20:39 ID:jVELgHaT
>>634
ご指名恐縮です。外出のとおり具合悪いし忙しいし。
おなか氏のハンドル見ると、よその板にある「名無しさん@お腹いっぱい」
を思い出すです。

>>641
それ買いました。ちゃんと号数が増えていくにつれてバックアップもしてく
れるなどアフターサービスもいいしお勧めです。
643きじばと87号:01/11/13 23:55 ID:vjsX+E+K
>>634
16号が推察している通り、忙しくてマターリしている暇がないです。

>>631
取材だ新製品だで図面書く暇がないってのもある鴨
昔と違ってヲタも細かいところにうるさいし、
いい加減なもんは書けないでしょう。
644cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/13 23:56 ID:+Wb+y73Q
>>641
ほぉ!

>>640
あんましでっかくない車の場合、大縮尺図面が掲載されてることはある。
もっとも以前ような資料としての図面は最近あまりお目にかかっていないが。
645名無しでGO!:01/11/14 02:41 ID:/iWVs5SD
中尾豊さんの描いていた図面って、確か原図は50分の1なんですよね。
あれを烏口で描いていたというのはすごいなー。
646名無しでGO!:01/11/14 22:23 ID:PpHcnq7D
age
647cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/15 00:50 ID:XVtmHFod
>>645
あのクラスの図面、見たいよねえ。CADの図面は手軽でいいんだが、中尾さんの
図面あたりになると資料性とはちょっと違う感動があった。
648PS35:01/11/15 06:49 ID:ZWDkw0Ko
図面じゃなくて絵画だね。
線の太さも微妙に変えてあるし・・・・
定規当てれば一目瞭然
649cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/15 16:06 ID:ZIwibIDr
その中尾さんは最近どうなさっておいでなのでせう?
650非会員:01/11/15 19:44 ID:Z5VXTY07
 お元気なようです。最近はLGBに萌えてらっしゃるそうです
651よしひろ:01/11/15 22:01 ID:dKzdKD95
>>649
関西方面の運転会にもよく来られていますよ
652モナ東 ◆h76pUaUA :01/11/15 22:03 ID:ac2eoou8
>>640
2000年1月現在、LGBで遊んでいると思われ。

ところで、単端競作マジでやりますの?
やるなら俺、三津根仕様の単端造っちゃうけど……。
653cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/16 01:07 ID:IFbFx6fP
LGBに萌えているのはだれだ。きじばと兄弟なのか、中尾豊氏なのか(=^_^;=)
654名無しでGO!:01/11/16 05:51 ID:UkCSpqyK
84〜5年ころ?TMSコンペ入賞作品展示会を見に行ったところ、中尾氏の図面の
現物も展示されていたことがあった。
当時は「あ、結構ホワイト修正してるんだな」くらいの感想しか持たなかったが、
今見れたらまた新たな感慨、発見があるんだろうなあ〜。
655:01/11/16 06:45 ID:1VdIQ8KL
>>652
製造中の写真貼っときました。
ttp://www.onputan.com/cgi-bin/poptan/bbs.cgi
656PS35:01/11/16 09:05 ID:omoLB20/
最新型単端って何だろう?
木曾森のキャブオーバーかな?
657名無しでGO!:01/11/16 13:15 ID:UkCSpqyK
近所のブックオフにて81年〜86年のとれいんそれぞれ1年分で1200円で
出ていた。一冊あたり百円。つい飛びついてしまったけど、死ぬほど重くて
腕が痛くなって家に運んできてから急に安物買いのなんとやら・・・と思い
はじめています。やめときゃ良かったかな・・・
658名無しでGO!:01/11/16 13:28 ID:IJTG2s3E
>>657
そういう買い物が、あとあと活きてくるんですよ。

神田で数千円する本がブックオフでン百円とかあるよね。
売る方は悲惨だが…
659名乗る程でも無い・・・:01/11/16 15:11 ID:czaAB72n
>657
良い買い物です。相場は500円から800円くらいかと。

自分はとれいん一号〜百号をまとめ買い\5000でした。
古書店のおっちゃんが積み込みを手伝ってくれた(W
その後もポツポツ買い集め続け、おかげで現在、空番は
十冊程度です。
ピクととれいんは、後年役に立つ事を思い知らされる
時が必ず来ます。

その点、RMMや鉄摸趣味は資料性イマイチなんだよな。
660モナ東 ◆h76pUaUA :01/11/16 15:21 ID:/vdc90vg
>>655

おおう!
じゃあ俺も路面電車完成したらやるよん。
キャブオーバーに使用しようか悩んでいるけど。

R240曲がれる仕様で
661:01/11/16 20:37 ID:60Z/+AGR
むか〜しミキストにもあったけど、
作りかけ単端を写真に撮るとアラがいっぱい出てきてまいりんこ。
目視でも写真でもアラの出ない模型作る人はすごいです。

今のところ単端は三人ほどエントリーかな?
冬の軽工作に皆様もいかが?
662So What?:01/11/16 20:44 ID:7i/hr1F+
んじゃ漏れも単端作ろ、NでもOKでしょか?
663:01/11/16 21:42 ID:60Z/+AGR
>>662
ゲージ、スケール、木造鋼製、プロトタイプありなし等問わず
お気軽に参加下さい。
664R名無し:01/11/16 21:45 ID:YI0XOAOJ
手抜きで両ボギーの単端とか作ったら逝ってよしですか?
665地鉄好き:01/11/16 21:48 ID:PGebkVS6
十数年ぶりに鉄模しようと思っている戻り鉄な私も参加して宜しいでしょうか?
666cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/16 22:03 ID:mmExrmGX
ん。単端競作をやるのけ?
667:01/11/16 22:18 ID:60Z/+AGR
>>664
ボキー単端といえばギャロッピンググースですか?
それともムキ単端?
>>665
どうぞどうぞ。
私も車体自作するのは数年ぶりです。
>>666
トラムウェイ発売の動力を使えば、12mmの単端できますね。
668モナ東 ◆h76pUaUA :01/11/16 23:05 ID:fv5dDPP3
今のところの参加(予定)者:

む(16番)、So What?(N)、R名無し(?)、地鉄好き(?)
cat_with_musicalnote♪(?)モナ東(G)

これだけ集まると、けっこう面白そう……。
さらーに参加者募集。
製作過程図および完成画面はおんぷろだにうぷしようぜ!

とりあえず俺は12月以降になる。スマソ。
669PS35:01/11/16 23:54 ID:Ys1eCB4u
夢が気になる話
670cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/17 02:04 ID:uFwVhUhF
>>667
やるんだったら、だいぶ前に作りかけて放置してある9mmのポケットライン短縮
下回りを使って沼尻かなー。
671R名無し:01/11/17 06:29 ID:66s12q2M
>>667
9mmナローだす。縮尺不明。

発表は全員一斉に機芸に原稿を送り付けるとか。。(w
672地鉄好き:01/11/17 07:25 ID:kdhfiOPe
>>667
それではお言葉に甘えて参加いたします。
サイズはHOで下回りに入手しやすいNゲージを利用した9mmナローにしたいと思います。
>>671
倶楽部名「Team 2ch」なんてね(w
673☆黄金舎☆:01/11/17 14:40 ID:bfYflQYM
>>668
何やんの?ナロー?
674モナ東 ◆h76pUaUA :01/11/17 18:31 ID:9pKv67nX
>>673
単端の競作。
ゲージ、形体は自由。おのおのの萌える単端を自作する。
素材はブラスだろうがプラだろうが紙だろうが放射性同位元素だろうが
何でもOK。
完成したら一斉にTMSへ送りつける(予定)
675☆黄金舎☆:01/11/17 18:56 ID:bfYflQYM
>>674
片運転台のディーゼルならいい訳でスカイ。
じゃ犯って見ますか。ためしに明日にでも・・・。
676モナ東 ◆h76pUaUA :01/11/17 20:54 ID:qx5OKxCO
>>675
片運だからといってキハ58を造られても困るけど……(ワラ
677cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/17 23:28 ID:zQQXxmtE
>>672
ちまちま進んでいる1/87のガレキプロジェクトは「87ちゃんねる」つうブランド
にしようという笑い話がありますが(=^_^;=)。
678きじばと号:01/11/18 00:05 ID:LVcnrkpT
>>676
そう言われてみると、アメリカのM10000とかゼファー号とかの
流線型気動車列車って超弩級単端ともいえることに気づきました。
679名無しでGO!:01/11/18 04:36 ID:x/dQCJcF
676>,678>
最高!
680:01/11/18 10:11 ID:lZmThahz
単端は結構バラエティ有りますね。
ノーマルのやらバス車体(国鉄にも試作有りましたね、両運?)のやら
鼻の長いのやら短いのやら。。さらには両頭式とか
フリータイプなら、2ch風に「ぞぬタイプ単端」もいいかも?
681R名無し:01/11/18 10:56 ID:Mj5sbbom
>>674
名前を2chコテハンのみでTMSが受理するかどうかが疑問だ。
682:01/11/18 11:16 ID:lZmThahz
>>681
そういうと、最近は誌上でペンネームの人見かけないですね。
(城国氏以後だれかいるかな?)
683名無しでGO!:01/11/18 12:01 ID:Q0Cs0cgB
>>682
赤井哲郎、山崎喜陽
684名無しでGO!:01/11/18 19:41 ID:0vS4KVh9
画像が見えない>R名無し賛江
685So What?:01/11/18 20:45 ID:AKGPuRwf
武州にいた丸山の単端を作ろうと思って図面を引っ張り出してきたら・・・
ポケットラインの動力が使える事が判明、こりゃ楽でいいや。
686R名無し:01/11/18 22:11 ID:aN9rtIIx
>>684
あ、見られた。
間違えたので削除依頼だしてます。まだ図面段階です。
687cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/18 23:36 ID:xuYaIW8n
>>681
猫が好き♪は国立国会図書館データベースでも検索できるペンネームです、と言って
モメます。
688モナ東 ◆h76pUaUA :01/11/19 01:04 ID:fYucFyM0
初期のRMMなんかは、ペンネームがけっこういるけどね。
あ、今もウソ電はペンネームか。
689きじばと87号:01/11/19 07:43 ID:sTVUrpuX
>>682
みんなが気が付いてないだけで
実はペンネームって人も多いと思われ
690:01/11/19 09:59 ID:0GybYGNX
>>689
城国氏の場合も作品展の講評で書かれていなかったら
私は気づかなかったでしょうね。(実はマジで本名なのか??)
その時の講評見ると、やまちゃんはステハンはいやみたい。。
作品展だからかな?
691名無しでGO!:01/11/19 19:15 ID:vIYD4WIE
とれいんブックオフで安買いした者です。遅ればせながらレスありがとうございます。
ちょっと滅入ることがあってほったらかしておいたのをボチボチ読んでいるところですが
アドバイスどおり、ちょこちょこと興味深い記事があるものですね。パイプもなかなか。
業界の裏話を洗いざらい暴露して100号で廃刊にする予定だった・・・というくだりなど
特に。あちこち吠えまくって反感を買っていたのは昔から変わらなかったんですね。でも
なんだかんだ言って当時30歳そこそこであれだけの行動力を発揮していたというのは
今更ながら驚きです。
692モナ東 ◆h76pUaUA :01/11/19 23:26 ID:X1/K/GRM
TMS発売age。
今月のは俺的に読むところないよう……。

ででも買ったけどな。
693きじばと16号:01/11/20 12:36 ID:4QRTWpbu
昼休みでサルベージageにきました。

そうかもう鉄雑誌出る日か。読んだひと(他誌含め)詳細キボーヌ。
694名無しでGO!:01/11/20 12:38 ID:I3Ke637/
山崎喜陽ってなんかのもじり?age
695名無しでGO!:01/11/20 20:49 ID:EMORSghk
プロトタイプage
696R名無し:01/11/20 22:01 ID:cDQadjmd
おんぷろだ予備にうぷしてみた。
onpu020.gif
これから延々24枚の窓を抜くよ・・
697R名無し:01/11/21 00:33 ID:gtPpmcFu
窓を抜く予定が手摺り位置をケガイて尽きたage
698PS35:01/11/21 06:37 ID:CaewsHyV
保全あげ
699モナ東 ◆h76pUaUA :01/11/21 12:30 ID:t9+ZgNtd
ふと思った。

わが田舎を走る「桃花台新交通ピーチライナー」は
単端なのか、と。
700☆黄金舎☆:01/11/21 17:40 ID:hioIZNWP
>>669
ピーチがいいなら志段味線は?
701名無しでGO!:01/11/21 18:32 ID:I4n4kCPK
age協力。
702PS35:01/11/21 18:55 ID:unHTn6K0
「freshあずさ」が片付くまで新規着工出来ません m(_ _)m
703忍錠を発見!:01/11/21 19:01 ID:6zNbSXph
http://www.h2.dion.ne.jp/~ta-tsu/
で、売ってた。どないしてぇー。
704So What?:01/11/21 20:14 ID:YkJGWm7a
コンペ定位置キープage。

今朝、ニュースを見てたら江戸川乱歩邸の寄贈のニュースが。
期待して見ていたらやっぱり乱歩の孫が登場した。
705偽学生班:01/11/21 20:42 ID:0Sc2d1ro
今回のNコンペ、やたら西武関連ネタ多かった。
特選は荷電クモニ3、入選の三岐も足回りは西武(藁

>704
定位置キープおめでとうございます。
706モナ東 ◆h76pUaUA :01/11/21 21:24 ID:2B6rDxVA
つーわけで、朝倉軌道の流線型単端などを作りたくなっている
今日この頃ですが、ウチには昔の鉄道ファンくらいしか資料が
ナッシン。

なわけで、朝倉のゲテモノどもがのっているページや本があったら
教えて君スマソ。
707地鉄好き:01/11/21 22:13 ID:NK6SLOxM
>>706
JTB全国軽便鉄道
に流線型片ボギー単端ガソの全身写真有り
鉄ピクNO.642、643
朝倉軌道気動車探求記(湯口徹)
(記事内容は未確認)
708So What?:01/11/21 22:28 ID:YkJGWm7a
>>707
ピク643号は持ってないけど、
642号記事での
「頼む〜っ、図面を提出してくれ〜っ!最大幅1680_の図面を
提出してくれるだけでいいんだ、あとはなんにもしないから!」
(ばい監督官庁)のくだりが笑える。
だから仮に実車図面が出てきても信用できそうになし。
(四角いタイプのは載ってるけど
「この図通りの車輛があったかどうかもわからない」とのコト)
写真は杵屋さんの例の写真が載っていました。
709地鉄好き:01/11/21 22:48 ID:NK6SLOxM
>>708
まあ「昔の形式図はあてにならない」は定説らしいからねぇ(苦笑
710モナ東 ◆h76pUaUA :01/11/21 22:52 ID:3H+7wSE8
>>707-709
サンクス。これなら本棚を漁れば出てくるはず。

イカす会社だよねぇ。朝倉。
架空鉄道つっても違和感なし(ワラ
711きじばと16号:01/11/21 23:44 ID:mNegkKcg
>>708
「どぉぁ〜れぇ〜?」(藁

昼休み、ひととおり各誌を見に逝く。
TMS、M田氏の記事がナゾだね。ATAのシェイを
シンガー仕上げにしたもん見せられてもしょうがないんだが(^^;)
同じ魚梁瀬ならこっちの方がタメになるぜ、と
RMライブラリーだけ買って帰ってきた…
712cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/22 02:12 ID:qpQaPIFx
>>706
まあageがらみなんだけど、朝倉軌道の流線型気動車の資料集めネタならば、軽便
スレにおいでって話が出てますので、モナ東さんもぜひ。
713非会員:01/11/22 08:32 ID:9rTuOXx3
>>711
揚げ足とるつもりはまったくありませんが、コールバンカの削除東
改造を人にやってもらっているすぺしゃるマシーンのようです。

ヤナセ、ほしかったけど、値段に萎え〜
714名無しでGO!:01/11/22 09:58 ID:E7ThnaVk
個性的なレイアウト記事が読みたい〜
715cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/22 18:09 ID:7ctDnGfC
今月はちゃんと店にあったので買ってきた。まだちゃんと読んでいない。
716きじばと16号:01/11/22 18:29 ID:YJFVQI90
>>713
そうでしたかスマソ。

でも、ああいう人に作ってもらった模型のジマン記事って、
とれーんだったら違和感ないんだけど
TMSに載ってるとものすごく不自然だよね(w
717名無しでGO!:01/11/22 21:47 ID:E7ThnaVk
今気づいたんだけどTMSの名物(と俺は思ってた)クリヤマ模型の広告、
今月が最後だそうで。
その昔地元の子供達で賑わっていた田舎の模型屋の想い出話なんか、自分の田舎を
思い出してジ〜ンときたものでした。今じゃ量販店に潰されて虫食い状態の
商店街・・・商品や情報は昔と較べ者にならないくらい増えたけれど、なんだか
寂しい。
718cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/22 21:48 ID:cfGH5mKK
>>716
ま、TMSも「作るひと偉い型マッチョ主義(ってなんだ?)」からの脱却を図ろう
としているのだと思われ。悪いこっちゃないでしょう、それ一辺倒でも困るけど。
719cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/23 00:23 ID:8Ikqx2oq
>>717
廃業?
720So What?:01/11/23 00:35 ID:EfGfiB/E
製作中の単端はこんな車になる予定。
h丁丁p://www.onputan.com/cgi-bin/poptan/data/136.jpg
(参考にした原図のエラーを引きずってたんでそこは後で修正した)
プリンタでアートポスト紙に展開図を印刷したところまで進行しましただ。
721非会員:01/11/23 01:04 ID:gozwyy0i
>>718
確かに悪くはないですよね、でも、故意か偶然か軽便すれで話題に
なっていたrmらいぶらりの魚梁瀬森林鉄道P16に未発表のシェイ
写真があって、これがTMSにでたのとぴったり!ゲスのかんぐり
だけど、人脈的に仕組まれた気がしないでもない、、、

それより、改造した人、JからI、どちらにいたときやったんだろ?
722きじばと16号:01/11/23 01:05 ID:aLsHwVlw
>>718
たしかに悪いことではないっす。
しかし見方をかえれば、せっかくの宮田さんの記事なのに
あのDQNな割付はなんとかならんのかねえ。
F誌の編集長にして機関車史にも造詣のふかい人が
模型をサカナに魚梁瀬のシェイを語る…というのが記事の
主眼なのだろうから、もちっと“読みもの”らしい見せ方をしてほしいもの。
723きじばと16号:01/11/23 01:21 ID:aLsHwVlw
連続スマソ。書きかけで1時間くらいほっといたら
非会員どのと書き出しがダブってしまった(^^;

>人脈的に仕組まれた
…んだとすれば、ここへきてヤナセ盛りageてどうすんだ、って気が
しなくもない。

どうでもいいが、咳田氏(物欲王)にブツ探させて
M代氏(今は五反田高坊)に改造させちゃうM田さんて、
ある意味人を見る目があるねえ、と感心(w
724名無しでGO!:01/11/23 12:36 ID:/tABQzXm
ホジage
725モナ東 ◆h76pUaUA :01/11/23 18:10 ID:SpPoevQA
とりあえず、朝倉単端の両エンドが確認できてヨカタ。
しかし、前より後ろのほうが流線型の角度がきついみたいね。
車幅は推測で1900ミリくらいかな?
まあ、そのへんはてきとーにでっち上げればよし。朝倉だしな(ワラ


はやく路面電車完成させて、単端作りてぇ。
726名無しでGO!:01/11/23 18:27 ID:ycR0sXzQ
なんだか今にも落ち層age
727きじばと号:01/11/23 18:59 ID:ygpSJ3F+
>>725
モナ氏の朝倉楽しみです。

あの単端、初めて見たときはダンゴムシに見えた。
728cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/23 20:17 ID:cJ6wlNdY
>>725
流体力学的には後方の渦巻き抵抗のがでかいはずなので、それで正しいものと
思われ(ってそういう問題ぢゃねーか(=^_^;=))。
729PS35:01/11/23 22:40 ID:RofXU3iW
ごーだとろんか?
730名無しでGO!:01/11/23 23:44 ID:SILn5z89
コーダトロンカ!
731cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/24 00:50 ID:c2ONK6G0
ごーだとろんてなんだ?(=^_^;=)
732名無しでGO!:01/11/24 09:07 ID:dpexzL7/
コーダトロンカだっけ?
733名無しでGO!:01/11/24 09:13 ID:A+FYjVim
コーダトロンカはCR−Xみたいにスパッと垂直に近い角度でぶった切られた
形だと思われ
734名無しでGO!:01/11/24 14:29 ID:GgBTtsph
「コーダ・トロンカ」はイタリー語で「尻切れトンボ」の意味だったと思われ…
735:01/11/24 19:32 ID:gcsVQdc4
エバグリで

TMS総集編No.1-5が28000円で売ってたYO
>>499に続き、今年二回目だ!!(鉄模ショウ流れかな?)

で、それは買わずに秦川堂でスタイルブック1948年版、1953年版を購入。
めざせコンプリート!(他にTMSNo.18-60ぐらいのがいくつか有りました。)
736名無しでGO!:01/11/24 19:32 ID:2AAXdx45
保持age
737モナ東 ◆h76pUaUA :01/11/24 19:43 ID:rzGHxRFJ
教えて君スマソ

>>秦川堂
ってどこにあるん?
738:01/11/24 20:10 ID:gcsVQdc4
>>737
神田古本街
岩波書店アネックスの2Fにあるよん
アネックスから数件先には篠村書店もあるよん。
739:01/11/24 22:52 ID:gb3orQs4
連続スマソ
地図出てきたから貼っときます。
ttp://www.book-kanda.or.jp/kosyo/1053/1053-01.htm
日曜は定休日なので念のため。
740名無しでGO!:01/11/24 23:13 ID:4d/Fv0xC
ここは機芸スレでは?
741モナ東 ◆h76pUaUA :01/11/24 23:29 ID:hvx6jRT+
>>738 む氏サンクス。
今度逝ってみる。
742cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/25 00:48 ID:8vUxZGBW
>>711
まあ、あの魚梁瀬の記事だけど、悪くはなかったと思うよ。ああいう楽しみ方が
あってもいいじゃんってかんじ。おれは、金もないし、やんないけどさ。
743R名無し:01/11/25 10:11 ID:ECymYE4b
>>734
だけどなんでイタリア語なの?
744名無しでGO!:01/11/25 11:14 ID:Z4ns3wwh
>>743
最初にそのデザインを採用して広告に使ったのがアルファ・ロメオだったからでは
ないかと
745名無しでGO!:01/11/25 15:15 ID:gmrAJdOy
逆に車のお尻が丸いデザインのことを「コーダ・トンダ」と言うらしい…
746名無しでGO!:01/11/25 21:09 ID:KaPzmOoZ
山崎喜陽主筆まんせ〜!
747名無しでGO!:01/11/25 23:56 ID:Rvp7XK/c
380からage
748地鉄好き:01/11/26 03:51 ID:OUMngTe6
とりあえず引いた図面を♪画像貼り付け板に貼りました。
プロトは日本鉄道事業の単端。本に載ってた不鮮明&小さい写真を参考に
カナーリでっち上げてます(w
749名無しでGO!:01/11/26 09:34 ID:w0Aea4L+
373age
750名無しでGO!:01/11/26 18:54 ID:doYIks81
dat阻止age
751:01/11/26 19:59 ID:m6+C1S1d
12月号の第一印象は、「なんか触った感じが違う」ですが
紙とか製本とか変えたのかな?気のせい??
宮田氏の記事はたしかB6に続いて2回目かな
俺も自社車両に銘板欲しくなったよ。。
752名無しでGO!:01/11/26 23:34 ID:Wxu54+ww
402age
753きじばと87号:01/11/27 01:36 ID:3Q/i58fu
>>751
さわり心地は気づかなかったけど、印刷は良くない感じはするぞぬ。
ミヤータ氏の記事は2〜3年前に模型じゃないけど日車のCタンクの
プロトタイプをいくつか集めて解説した記事もあったよ。
模型そのものは出ていなかったけど。
(エコーの日車Cタンクが発売になったころ)
754モナ東 ◆h76pUaUA :01/11/27 02:14 ID:KfIcJyjD
銘板というと、NY&RRRの機関車には「N」を
モチーフにした銘板がついていましたな。
755名無しでGO!:01/11/27 10:09 ID:40rIk2NL
銘板からは外れるけど、中尾さんのアレ。
「虫」ではないことに気づいたのは最近…
756名無しでGO!:01/11/27 13:08 ID:zPcKjCxO
虫尾豊age
757cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/27 14:40 ID:E83P+QPk
けむりプロの車にはやかんの銘板が(笑)
758(やま):01/11/27 19:54 ID:rNQFXNpO
そろそろ、語るべき時期か・・
759cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/27 20:07 ID:XysQ3hrU
>>758
そうです。ぜひ。
760モナ東 ◆h76pUaUA :01/11/27 21:57 ID:nmQ70I2F
鴨鹿本線のテンダーにはグレートノーザンの銘板がage。

モナ電にも銘板つけようかな……
761名無しでGO!:01/11/27 22:39 ID:d/+HMINK
>>760
それってこんなのかな?
     /\
   /    \
 /. /ヽ_∧ \
<  ( ´∀`)  >
 \ monaton./
   \.   ./
     \/
762cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/27 23:51 ID:PviEzWEg
>>761
イイ!(=^_^=)
763きじばと号:01/11/28 00:43 ID:IhluOWZT
>>755
胴衣。あれを「中」と読めるようになるまで
時間がかかりました。
764:01/11/28 07:01 ID:3Mq7SANT
>>753
サンクス。宮田氏他に有りましたか。
次のネタはさすがにB6じゃないでしょうから、何かな?
>>754
昔はNY&RRRを一個一個紙で切り抜いて貼ってたらしいですね。
RRRの後ろのRRはRailroadとして、先頭のRはなんだろう?
>>755
中尾氏のように側面に堂々とサイン?書いているのは珍しいですね。
それがまた区名標記のように見えるところがイイ!
765名無しでGO!:01/11/28 19:45 ID:LhCrrmGv
444age
766名無しでGO!:01/11/28 20:27 ID:l3c4BCy4
Nゲージマガジンは、別冊にして欲しい。増刊ならば、通常号とサイズ揃えてください。
767モナ東 ◆h76pUaUA :01/11/28 23:35 ID:ydJPc9Js
瀬戸際アゲ

>>761
鴨鹿本線に傾倒する俺としては実にそそられるデザイン。
エッチングで作ってみてもイイかも。
768cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/29 01:40 ID:w21ooZKM
>>766
え? あ、変形サイズだったっけか。
769名無しでGO!:01/11/29 13:45 ID:TTX0z7rl
そろそろ危なそうなので388age
770KIX:01/11/29 20:15 ID:G6/+EGaq
随喜の涙あげ。
771岸和田輕便:01/11/29 21:48 ID:1zlB0Byc
変わった車輛30題age
772So What?:01/11/30 01:23 ID:ByiK1ODK
イーハトーヴォ高原鉄道age。
773:01/11/30 06:59 ID:Dw4EqSw0
イーハトーヴォ高原鉄道のまとまった記事を読んでみたいなぁ。
特集シリーズにもあんまり出てこないし。。。

#単端は下回り80%完成!
774cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/11/30 18:05 ID:9wNohv5b
で、今月号の感想。
カトーのD51の13ミリ化だけど、けっこう興味深いネタだったわりに、いったいどう
いう工作をしているのかが皆目検討もつかない。現物を前に読めばいいのだが、買う
前にめどつけたいひとにとってはほとんど参考にならんかんじ。
前はこういうの、図をつけるとかして丁寧に説明してたと思うんだが。まあ、投稿者
が書き込んでいなかったんだと思うのだけど、編集さんがそこフォローしてくれんと
なあ。
775きじばと号:01/11/30 18:18 ID:rSJV2cL6
忙しくてまだTMS見てません揚げ。
776名無しでGO!:01/12/01 09:36 ID:A54bIPRf
508からage
777R名無し:01/12/01 10:34 ID:7ayq3N4O
窓は抜くより仕上げるほうが大変なり。
小さくて平ヤスリが通らない・・・あげ
778モナ東 ◆h76pUaUA :01/12/01 12:15 ID:Zfnx/Sam
このスレもそろそろ800が近づいてきたので、
800をゲットした人はプロトタイプガイド晒しきぼーん(ワラQ
779名無しでGO!:01/12/01 16:38 ID:iqxMe3fy
>>774
あ、そうなんですよね。キット組立記事にしても、本文で「何々を工夫した」って
書かれていたら、その部分の写真なり図解なりで補足しているのが当然って思うの
ですが、(これは13mmD51の話ではないですが)どうも最近のTMSには
そういう「読者の気をひく工夫」が足りないような。まあRMMなんかもっとひどくて、
小さな写真一枚とか、「これこれこーいう仕組みになってますが詳しくはヒミツです」
とか(なんじゃそりゃ!?<って読んだ憶えが)ってのもありますが。
あと、むかーし昔のミキストかなんかにあったと思うのですが、16番に比べNは
大きく写真を載せるとアラが目立つので小さい写真しか載せない、みたいな方針の
ようですが、アラがあろうが細部がハッキリ判る写真を載せて欲しいとおもうわけですよ。
780名無しでGO!:01/12/01 22:16 ID:S687X4r1
441からage
781名無しでGO!:01/12/02 00:34 ID:5vn6PxrV
モンスター+カルテックス age
782cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/02 00:41 ID:CTDWfeMN
>>779
そそ。んで、そのあたりがきっちり伝わると、追体験してるような気分になれて、
思わずなんか買ってきちゃったりするんだけども、そういう誘導つうか迫力とか
が最近いまいちなんだよ。
783名無しでGO!:01/12/02 10:07 ID:ogkMFLbq
マタ〜リ マタ〜リ age
784名無しでGO!:01/12/02 10:41 ID:rFCuv/FU
>>779
いや、今月のD51に限らず、昔からそうだって。
製作技術記事のわかりにくさは。

それと良いか悪いかは別にして、過去10年分くらいはバックナンバー
持っていて当然と考えてるようなフシもあるし。
785cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/02 11:10 ID:828TdsUb
>>784
や、なんかさあ、あの記事のばあい、断面図とかー、使用前使用後とかー、そこら
へんがないとわけわかんないなあと思ったのよ。台枠と車輪くらいは説明してくれ
んと記事の意味ないじゃーん、みたいな(=^_^;=)。
786名無しでGO!:01/12/02 12:23 ID:mlZVuZV0
AGEましょう
787:01/12/02 14:48 ID:WHflQDcm
かつてTMSの特徴だった、製作記事の図って、
最終的には中尾氏あたりが書くとしてもやはり作者の原図があるんだろうな〜
(車体構造はともかく、製作技法の図とかね。)
最近は(小林氏など別にして)作者の手書きをそのまま載せているのもあるけど
スタッフに図書ける人はもういないのかな?
(中尾氏の後継は募集しなかったのだろうか?)
788名無しでGO!:01/12/02 15:25 ID:2+X6vS9F
「古くからの読者はご存じだろうが」という振りで200号あたりの話を
始めることもありますね。300号あたりからならついていけるんだけど・・・
789名無しでGO!:01/12/02 15:40 ID:aPc5S9ZF
ムキ教age
790名無しでGO!:01/12/02 22:52 ID:2+X6vS9F
510まで落ちてたage
791cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/02 23:54 ID:YM8CkkkN
>>787
あれ。なかおゆたか氏って退職しちったん? バイトもやってくれないのかな?
792名無しでGO!:01/12/03 02:54 ID:pjjrL7mp
>>791
もうかなりの御高齢であると思われ。
山ちゃんも来年80のハズだYO!
793名無しでGO!:01/12/03 17:46 ID:eU+vhlvv
そういえば今月出るのは新年号、「謹賀新年 機芸出版社」って後ろの茶色一色
印刷のページに出るんですねえ。どんどん高齢化してゆく編集部員の名前と共に。
794名無しでGO!:01/12/03 18:46 ID:BGn1sqXz
喜陽軒が伏し、仲尾・交野と辞め・・・・
残るはイシバシ楽器のみ。
795cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/03 19:21 ID:RpcGRxM4
>>788
うっ。リアルタイムで買った最初の号が190号くらいだったような(=^_^;=)
796名無しでGO!:01/12/03 20:35 ID:IpqLI9B/
南六甲電軌age
797沿線住民:01/12/03 20:39 ID:IpqLI9B/
新水源急行鉄道age
798:01/12/03 21:13 ID:ZVWl2b0T
俺はやはり摂津鉄道か城新鉄道かな。。。
現在の車両の好みを決めたのは名奈信野言辺江鉄道だけど
おかげでBタンクだらけ。 W)
799モナ東 ◆h76pUaUA :01/12/03 23:49 ID:pg4hS7nH
どれか一つといわれれば鴨鹿本線だが、
ブービープバレイと玉軌道も捨てがたい。
800cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/03 23:55 ID:zok1YD4l
攝津は、すごかったよねえ。城新って、五箇山の方のやつだったっけか。
801So What?:01/12/03 23:56 ID:/oLMvKCc
>>800
800ゲットおめでとうございマッスル。
802名無しでGO!:01/12/04 00:27 ID:Vkjl/N0h
見なきゃ良かった摂津鉄道
去年のJAMで展示されていましたが見てがっかり当時の一般水準からすれば
素晴らしい物だったかもしれないが今となっては??
803きじばと87号:01/12/04 01:33 ID:t1HN2J/M
実のところ、摂津よりか良く出来ているNのレイアウトなんて
イパーイあると思われ。
ただ、そういう良く出来たレイアウトの作者って多かれ少なかれ
摂津に影響を受けているとも思われ。
804cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/04 02:25 ID:mlx4bt1v
>>801
あ、ども。

>>802 >>803
攝津鉄道は、おれは関東の出なもんで、土の色とかにかなーり違和感があったり
したのね。そういう意味で言うならばあんましリアルじゃなかったんだ。
ただ、こういう作りこみのしかたがあるのか、てのを教えてくれたという点では
鮮やかな記憶が残っているんです。
805名無しでGO!:01/12/04 02:48 ID:bHXMtqX8
そーいやモナ東さん、リトルダンサーのお披露目どうでした?
806きじばと号:01/12/04 03:13 ID:WBwyJvFw
ちょうせい鉄道あげ
807:01/12/04 07:13 ID:/W6gHOGw
>>804
確かに関東の土は黒っぽいの多いね。。(俺神戸出身)
でも田舎道とかは結構白っぽいような?
山の赤っぽい(赤土)のはこちらではみかけないから
関東の人には山は違和感あるかも。
808名無しでGO!:01/12/04 08:50 ID:Med+ov0T
摂津鉄道は、当時の荒くて暗い印刷による
マターリ感がいい味出してるような気がします。

>804,807
当時にして、土の色に拘っていたという点はやはりすごいのでは。
あそこまでゆったりとレール敷くのもなかなかできないし…
809モナ東 ◆h76pUaUA :01/12/04 09:09 ID:bXQm+ztt
>>805
とりあえずみんなが奇異の目で見てくれたアルよ。
みんなが1:24〜1:25で作る中、ひとり1:22.5なもんで
やたらでかい車になってしまいましたが(ワラQ

近いうちページにウプする予定。

>>806
ちょうせい鉄道って、レイアウトは見たことがないけど
どこかで発表されてます?
個人的には、から竹割りのレールバスが萌え〜なデザインです。
810名無しでGO:01/12/04 10:56 ID:MgPZNMn0
今のスタッフの年齢層って...??
811名無しでGO!:01/12/04 11:16 ID:Med+ov0T
今の読者の年齢層っって…??
812名無しでGO!:01/12/04 11:25 ID:Zu773tLk
>>807
レイアウトの土の色だが、人口構成の関係で、関東近辺の人が
圧倒的におおいわけじゃない。だからどの写真見ても色が黒いなーって
思うことはあるね。

関西以西の人間にとっては土の色はまさしく絵の具の黄土色だからね。
乾いても濡れてても。オレ的には岡将男氏がゆうなぎのNレイアウトで、土の色
真っ白けっけのレイアウト発表したのが衝撃的だった。確かに瀬戸内海近辺は
花こう岩からなる白い色なんだよね。
813名無しでGO!:01/12/04 12:32 ID:PP7Vxs7a
>>800
雲竜寺鉄道祖山線って五箇山じゃありませんでした?
814名無しでGO!:01/12/04 18:47 ID:bHXMtqX8
>モナ東さん
おんぷたんの画像見ました。なかなかええ感じですなーカラーリングなんかも。
見に行きたかったけどどうもいつも他人の休日に働いてるパターンばかりなもんで。
815きじばと号:01/12/04 19:03 ID:TLWrhvI/
>>809
確かレイアウトはなかったような気が。
本物の心象鉄道なのでしょう。
87号、長征鉄道のレイアウトの記事なんて知ってる?

ちなみに私は調整鉄道といえば日本初のグース(作品
20題に掲載されていたと思う)を思い出します。
816試作車:01/12/04 20:18 ID:tP4Qn/Bd
901目指してがんばります。
817名無しでGO!:01/12/04 20:55 ID:Ce9SV++T
>>813
その通りです。
国鉄城端線がさらに延長されたと言う想定になってます。
818名無しでGO!:01/12/04 21:04 ID:c16semaG
新諸国鉄道 浮寝線age
819cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/04 22:07 ID:LcE8LaIY
>>813 >>817
あや。書きこみミスったかな。
ですね、雲龍寺鉄道ですわ。そしたら城新の方はあんまし印象に残っていないとい
うことなのかなー。どんなんでしたっけ?
820So What?:01/12/04 22:49 ID:KaP5jMKg
摂津鉄道の記事、読み直してみたけど・・・
「車掌裏乗務手帳」(とれいんに昔連載されてた「乗務中異常あり」です)を
書いた人と同一人物はとても思えん。

>>819
城新はエコーモデル阿部氏のですな。
821cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/05 00:03 ID:bofor0Ss
>>820
とするとえっと、ボンネットバスつきの駅前バス駐泊所とかがあったやつか? そ
れならば覚えているな。火の見やぐらもあったはず。
822名無しでGO!:01/12/05 00:25 ID:cowZg2rv
城新鉄道って、ストラクチャーやアクセサリーなどの製作記事はあっても、
まとまった『レイアウト製作記事』はなかったんじゃないでしょうか。
確か線路配置が気に入らなくて、線路関係は記事にしなかったとかいう
話だったと思います。
823きじばと87号:01/12/05 00:35 ID:oxqI2jyI
>>815
長勢鉄道のレイアウトの記事は無かったよ。>兄貴&モナ東殿

>>822
城新はレイアウトの発表記事は無かったよ。
アクセサリーとストラクチャーの記事以外では
カラーグラフでちょっと出ただけだったな。
そもそも、城新鉄道ってレイアウトとしては
O介さんの三津根鉄道の影響が明らかな感じの
だったから、細密&リアリティを目指した時点で
バランスを崩してしまったのだと思われ。
824cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/05 12:18 ID:GRrp9ueM
ああ、城新って、レイアウトとしての記事はなかったんか。ストラクチャーの記事
とかはけっこう見かけたので、当然発表があったものだと思っていたが、そういう
ことならあんまし印象に残ってなかったのもまあ無理はないかなってかんじ。
825名無しでGO!:01/12/05 14:03 ID:NXfGYwop
城新は、285号の、表紙、カラーグラフ、目次ページの、下半分、および285号の表紙でしか見ていない。
826モナ東 ◆h76pUaUA :01/12/05 15:10 ID:1hDCvk4U
>>825
あと、機芸本じゃないけどカラーブックス「鉄道模型」
827きじばと号:01/12/05 16:07 ID:snXF6Y+L
>>823
ありがとう。石橋氏のちょうせい鉄道迷々伝の続編を
期待したいものだ。
828名無しでGO!:01/12/05 16:56 ID:9JRyOm4B
>>825
そのへんはレイアウトテクニックと同じ?
829825:01/12/05 18:54 ID:NXfGYwop
カラーグラフではレイアウトの右半分、目次ページでは左半分(白黒)が紹介されて
ます。なお、訂正:「および285号」は「および293号」の間違い。
830名無しでGO!:01/12/05 19:05 ID:NXfGYwop
>>828
カラーグラフでレイアウトの右半分、目次ページで左半分が載ってます。
ミキストにレイアウトの製作記事が発表されない理由が書いてあります。
なお、訂正:「および285号」は、「および293号」の間違い。
831名無しでGO!:01/12/05 22:33 ID:6pB7CRnu
LPラインage
832cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/06 00:20 ID:qYxKd95/
>>825
でもストラクチャーがらみはけっこうなかった? おれはそっちは覚えてるんだ。
833名無しでGO!:01/12/06 10:57 ID:mMbg96Fo
>>832
阿部さんといえば、ドラム缶を利用した焼却炉なんて記事もあったYO!
でも、レイアウトに設置されてたかどうかは不明 スマソ・・・
834cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/06 16:30 ID:NFSgON/4
>>833
そこらへんって、その後エコーモデルで売ってたりしなかったっけ?
835名無しでGO!:01/12/06 20:46 ID:+hOMW1gs
>>831
さくーしゃは任天堂関係の人?
836名無しでGO!:01/12/06 21:07 ID:Db/T39Ld
阿部さんがつくるものは、大概が店で売る先行試作品なんです。
837cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/06 23:01 ID:hYglG80X
そ、そこまで言ってはかわいそーなよーな気も(=^_^;=)
838名無しでGO!:01/12/06 23:26 ID:OGH/+s25
>>836
んなこと言ったら ペア○ハ○ズの東武車輛は、コンペ作品・・・。
839cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/07 02:34 ID:mupW2QSq
>>838
ペア―ハンズってTMSに記事書いてるようなモデラーの店なの? 誰だか知りたい
ぞー、っと。
840名無しでGO!:01/12/07 03:17 ID:fTVOKZse
>>839
井上雅男。『七軒村営軌道』とか。
東武の作品(N?)はちと記憶にないが。
841名無しでGO!:01/12/07 11:06 ID:ZFex4oHZ
>>840
伊能絵さんがコンペ出品した東武(N)の作品としては、
少なくとも電機(+ヨ)、荷電があったYO!
842名無しでGO!:01/12/07 11:12 ID:UH6LtL0y
>>839
東武電鉄足尾線という大レイアウトを発表されている。

Nゲージの作品としては、
・古典蒸機
・海南島
・ED4001と有蓋貨車
・箱型電機
・1800系りょうもう号
・モニ1471
など。
843840:01/12/07 12:39 ID:r9y9zyJz
御教示スマソ。言われたらなんとなく思い出しました。
私ナロー屋なので七軒村営しか意識になかったです。
844cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/07 14:05 ID:e0jW/r7r
>>840
さんくす。七軒村って、自家用車輌かなんかのやつだっけ?
>>842
おー。なんか東武足尾線はおぼろげな記憶があるような。

つまりなに、商売人であっても趣味者として認められていればおっけーなわけね。
逆に言うとそのあたりは明記の上で記事出してもらった方が参考になっていいよう
な気もするんだがな。
845cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/07 20:54 ID:ZL2vGl6U
保線age
846名無しでGO!:01/12/07 20:58 ID:SGHYkoI3
 井上さんはTMSに記事発表時はアマチュアだったんよ。
 七軒村営軌道は店にある。あの「物語」は好きだなあ。
847きじばと号:01/12/07 21:37 ID:EX07BGHq
エクジスタンス号あげ
848So What?:01/12/07 21:49 ID:YLObYnkW
>>844
池末さんは店でエッチングキット出すようになってからもコンペに出してたっけ。

自分とこのガソリンカーエッチング板を切り刻んで作ったモノだけど
進行方向に合わせてポールが反転する二軸路面電車といった凄い作品だった。
849cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/08 00:20 ID:36xjIF9e
>>848
池末さんって、自家製ダイキャスト車輪でC59作ってたひとだっけ? 池末さんが
模型屋やってたとは知らなかったんだが(そこらへんはおれはウトい)、どこがそ
うなんです?
850モナ東 ◆h76pUaUA :01/12/08 00:27 ID:5uMAnwEG
>>849
たしかそうではなかったかと。
たしかこの人GでN電作ってモンカルラインに寄贈してたな。

もしかして全ゲージ制覇しているん?
851名無しでGO!:01/12/08 01:02 ID:N/WnpkI5
>>849
もう店たたんじゃったシバサキ模型ですYO。今でもショウエイエッチング名義の
旧国(N)とかの設計をやってるみたいだけど。
852cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/08 01:10 ID:36xjIF9e
>>851
あ、たたんじゃったのかあ(=・_・、=)。で、池末さんのお店だったのか。どーりで
マニアックなものが多かったわけだ、と思う程度のイメージは残ってるな。
853Rally:01/12/08 06:29 ID:rGf/EKi0
UR6あげ
854名無しでGO!:01/12/08 12:48 ID:mTV3zEJ2
キハ07 age
855名無しでGO!:01/12/08 15:04 ID:vHnbBYfR
シーナリィ・ガイドの河田さんって、
ストラクチャーの記事(駅、信号所etc.)
をいくつも見たことがあるけれど、
レイアウトの発表ってありました?
856:01/12/08 19:38 ID:Uq5BB4Ss
>>855
河田氏のレイアウトは見たことないですね。。。
一度見てみたいような。

ストラクチャー記事いっぱい書いた人といえば、
平田氏もレイアウト発表無いですね?
857So What?:01/12/08 21:12 ID:T4hPGAW+
>>849
皆様が代わりに答えてくださったのですが、もしかしたら
ダイキャスト車輪って所だけ平石さんとごっちゃになってるかも・・・。
(池末さんのC59の記事は読んでないけど、C58は板輪芯だったし)
858So What?:01/12/08 21:15 ID:T4hPGAW+
ん〜っ、まちがえたかな?
「輪芯」なんて書いたら車軸みたいだぞ。
859名無しでGO!:01/12/08 21:48 ID:lSNxsoa6
創刊号以来の、総索引だして欲しいね。
860名無しでGO!:01/12/08 22:35 ID:6kx63Rep
ウェスタン・コロラド鉄道age
861cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/08 22:47 ID:3G5BQhZw
>>857-858
いまTMSの古いのを発掘できる状況にないので、そもそもおれが大間違いやってる
可能性もあるので、そうだったらごめんです。識者のつっこみを待つ。
862名無しでGO!:01/12/08 23:59 ID:DnMPtq3F
>>859
12月号の付録データだけでもいいから電子化されると便利だね。
こういうことこそ、ここのみんなで手分けしてできないかな?
何十年もあるから一人じゃ無理だけど、みんなでやればすぐだよ。
スキャナ+OCRという手も最近じゃあるな。
863cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/09 02:47 ID:43Q2sqlH
>>862
そゆ手はあるのだが、前に全然別件でそういうことをやろうとしたら、出版者側か
ら許可が得られなかった。なんかしら機芸出版社に恩義を感じてもらえるようなも
ちかけ方をして、ついでに出来たデータは機芸出版社にも使えるようにするとかい
うような策略を練らないと、データは出来たが使えない、なんて結果になりかねな
いので、多少計略がひつようかと。
864:01/12/09 07:08 ID:i8w0swE/
>>862-863
総目録じゃないけど、各号の目次なら
ttp://www.morii.jp/railmodel/magazine/TMS/
にあるよん。
865地鉄好き:01/12/09 07:10 ID:XvprlGkc
RFの目録検索ソフトを作った所で出す。という噂があるらしい>本当?
866名無しでGO!:01/12/09 10:54 ID:ZIE+BeVh
>>863
公に公開じゃなくて、打ち込んだ内輪だけで使える、でもだめかな?
ここ以外の場所が必要だけど。
867cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/09 15:48 ID:zFJOYnMU
>>866
それなら、まあ、バレなきゃだいじょぶ(バレた場合どうなるかは、えーと、まず
いかもしんない)。
ただどーせやるんだったら、機芸出版社とも話しつけて、TMS別冊でCD-ROMとかで
売っていいからいくらか金寄越せとかって流れにしたのがよかないかと思ったりも
する。
868:01/12/09 20:17 ID:l+iD2Cdh
巻頭の目次や年末の総目録の丸写しでなく、
自分たちで1からインデックス作れば問題ないような気もするけど
それでもだめかな?

# スワップは古TMSいくつか出てました(No.19、No.40購入)
# 「軽便鉄道レイアウトの製作」もあったかな?
869やっぱり大人は:01/12/09 20:25 ID:ZIE+BeVh
1.機芸出版社にナシつけにいく

2.断られる

3.内緒で作る
870cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/09 22:08 ID:81CSPl6d
>>868
それができりゃ問題ないが(=^_^;=)。

>>869

3.内緒で作る
 ↓
4.機芸出版社が社内で便利に使う
 ↓
5.鉄道趣味界にいつのまにか広まってしまう
 ↓
6.機芸出版社が悔い改める
871名無しでGO!:01/12/10 00:30 ID:nstL3pkv
とにかく権利関係に異常な程気を使う>祖師谷
872きじばと87号:01/12/10 00:43 ID:wLGPdhMd
>>869-870
祖師谷と接点のない人間がいきなり話しを付けに逝っても
怪しまれるだけだと思われ。
そもそもここで「恩を売る」だの書いてりゃ余計に話がこじれる
だけだとも思われ。

一番無難なのは、ある程度作ってから祖師谷の上層部にも
顔の利く人を巻き込んでナシを付けるってところじゃない?
でも夢を壊すようで何だけど、そういう根気のいる作業は
途中で挫折するとも思われ。

>>808
それだったら法律的には問題ないような気がする。
でも全てを網羅しようとしたらヤパーリ挫折するだろう。
とりあえず、ヲタがそれぞれ自分の興味のある分野の記事を
TMSに限らす一覧にしてWeb上にリストを載せるってのは
どう?
旧国ヲタだったら「クモハ12の記事はTMSの何年何月号と
とれいんの何年何月号に・・」みたいな感じで。
それだったら目つけられる事もなかろう。
873きじばと87号:01/12/10 00:47 ID:wLGPdhMd
>>872
自己レススマソ
「根気がいる」ってのは、ナシを付けることじゃなくて
データを打ち込む作業自体が根気がいるって事です。
874cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/10 01:59 ID:vocoUcTi
>>872
企画書をちゃんと作れば問題ないでしょう。それで却下されたら、先にデータを
作ってしまい、あとから機芸出版社が類似の企画を立てたときにクリーンハンド
原則にひっかけていぢめてやるという手もあるし。
というか、鉄道趣味業界はディジタルデータへの理解が浅すぎるよ。もし理解が
浅かったらその分は痛い目にあえばいいのだし、痛い目にあいたくなければきっ
ちり話を聞いて交渉に乗ればよいのであった。

PS つか、TMS編集部がここを見てる可能性ってあるの? もし見てるのならば
  こういう有志がいるのだから、TMS先導で企画を立てるが吉。
875名無しでGO!:01/12/10 06:53 ID:AIQ9Nck+
>>865
地鉄好き殿
噂でなくて、本気で動いてるみたい。
東京駅の模型ヤの店先で店員がそんな話してたの聞いたー。

>>874
cat_with_musicalnote♪殿
RFの検索ソフト作ったとこも巻き込んで企画練ったら面白いと思うな。
折角、検索エンジン部が既にあるんだからそれを使わせて貰えたら
(もしくは、db構造を公開して貰ってバンドルとか・・・)残りのデータ
打ち込み作業は有志で分業して行けば短期間でかなりの物が出来ると思うけどな?
ちなみにRMMのデータが追加になったVer2が来年早々に発売だと鉄模連ショーで
開発者の口から直接聞いたよ。TMSについても聞いてみたけど
「やりたいですが、はっきりとしたリリース時期は・・・」と言ってた。
意外と気さくそうなタイプの人だったからこの手の話を持っていけばいきなり断る
ような事は無さそう・・・と思われ。

ちなみに、そのソフトその場で買っちゃったケド、最初は目次検索程度のものだと思っていいかげんに
説明聞いてたんだけど、目次の文字列検索だけじゃないのが凄いと思う。本文読んで出てくる
形式とか路線とかで検索キーを割り当ててるそうで、実際使ってみてよくやるな〜って思った。
こりゃ、きじばと87号殿が言うように「根気がいる」作業だね。

誰かこの人に繋ぎはないの?

ttp://www.ne.jp/asahi/a-t/contents/
876きじばと87号:01/12/10 07:54 ID:29lHzdAk
>>875
クロデクースだね。
アレはイイよ。

でも有志で打ち込みを分担ってのはどうかな?
お金払ってバイトなり専門とこに打ち込ませたんだったら
間違ってたら「ゴルァ」とか言えるし、うるさい注文も付けられる。
でも善意で協力してくれる人に対してはそうは出来ない。
最悪の場合、間違えだらけの使えないデータが出来て、
それを開発者本人がシコシコ直したり、バイト雇って
間違い探しをしたりって事に成りかねない。
それに「せっかく入力してやったのにいつ出るんだゴルァ」
とか言い出す奴も出てくるよ。
お金払ってやらせたんだったら、それがお蔵入りしても
「金払ったんだからいいだろ」で済むけど、なまじ善意の
協力だと感情のもつれが発生したり、開発者側に妙な心理的
負担が掛かってしまうよ。

一番良いのはみんなでクロデクースを買ってあげるとか
「クロデクース萌え萌え」とあちこちに宣伝してあげる事
じゃないかな?
そうやってクロデクースが売れれば、その利益でバージョン
アップしていくと思われ。
877名無しでGO!:01/12/10 16:00 ID:ou0AI5KA
>>874
>というか、鉄道趣味業界はディジタルデータへの理解が浅すぎるよ。もし理解が

そりゃ「頑迷」なオヤジがまだまだ大勢力の趣味界だからなぁ。
多分、30代以下の若造がCADやプリンタ出力の方向幕とか
訳分からないテクでばんばん良い作品モノにし始めてる現状に
かなり苛ついている人もいるんじゃない?
878名無しでGO!:01/12/10 19:58 ID:3SZWqC3G
骨津の検索ソフトですが、一番時間掛かったのはデータ入力との琴でした。
879cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/11 00:09 ID://x5XHHr
データベースというと、うちんちのページは5000枚くらい写真があってあんなもん
いちいち手づくりでページ作ってらんないのでN88BASICで(藁)簡単なデータベース
作って管理したんだけども、ああいうのって「データベースを組むのが楽しい」ひと
でないとつらいかもねー。
880きじばと87号:01/12/11 01:20 ID:zgtbA2P2
>>872

鉄道趣味界がデジタルデータに理解が浅いというけど、
役に立つデジタルデータが今まであったかな?
マルチメディア(死語)だなんだとCD−ROMの類が
いろいろ出たけど、ゴミみたいなのばかリだったし。

もちろん文字データ中心で役に立つデジタルデータも
つくれるだろうけど、そういうのは出たら絶対コピー
されまくりでしょ(W
原価も回収できない破目になると思われ。
クロデクースだって不正コピーされてるだろうし。

>>877
それはちょっと違うな。
実際若い連中が思っている以上に親爺連中はデジタル化してるぞ。
蒸気のスクラッチやってる人なんかはCAD使ってる人が多い。
881cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/11 01:23 ID://x5XHHr
>>880
マルチメディアものやCD-ROMものは、鉄道に限らずクズばっかだったような気がす
る。
おれはなんか知らんがニューメディアの企画屋をやらされることが多くて、それこ
そ1980年代にビデオの企画書を山ほど書かされたあたりから延々とそれは続いてい
るのだが、なんであんなにニューメディアで拙速に稼ごうとするやつが多いのか、
ずっと頭抱えてる。また、コケてしまったニューメディアの多くは、メディアの性
能が悪かったんじゃなくてそういうボケどもの悪行のせいでつぶれたんだとも思っ
ている。
882よしひろ:01/12/11 08:31 ID:jPtQrVl+
>>863
うちで公開しているTMSの目次は、機芸出版社からの許可を得ています。
ミキストの公開は断られてしまいましたけど、目次はOKでした。(本文は自分のはOKですが、他者のは著作権の関係で無理でしょうね)
TMSの目次は色々なフォントや、背景に色が付けられていたりしてOCRソフトで読ませると読み間違いが多くてなかなかhtml化できません。
html化できれば目次に出てくる単語での検索はできるようになるんですけどね。
誰か手伝っていただければ嬉しいです。
883cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/11 16:47 ID:QN3EloV8
>>882
本文はねー。掲載の段階で「ディジタル媒体への掲載許可」を取ってないと、あと
から処理ってのがむずかしいんだよね。たいていの歴史ある雑誌類は、そのあたり
でディジタル化に挫折しちゃうんだった。
884:01/12/11 19:51 ID:dI6VHgYP
本文などの細い検索は例の業者さんにお任せするとして
>>882のデータ化を皆の衆でやりますか?
(作ってよしひろさんのとこに送ればいいのかな?)


テンプレあるかな?
885cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/12 00:59 ID:kMKHMf3b
ソースの紙があんましないんだども(=^_^;=)。なんか協力できることある?
葬式のときにかたづけたダンボールをかたづけて本棚までたどりつければ、
たぶん300号台はそこそこあるんだけどな。
886よしひろ:01/12/12 07:42 ID:8p02gc9R
>>884
ありがとうございます。
もともと何にかの人に協力をいただいているのですが、なかなか理想通りには進みません。
htmlのテンプレートは無いのですが、とれいんの目次の方にhtmlがありますので、これに準じていただければ宜しいかと思います。
目次の画像自体は1961年以降ならすでにあるのでまずはそれからということで。
創刊号〜1960年のTMSをお持ちの方がいらっしゃったら表紙と目次の画像を戴ければ嬉しいです。
887名無しでGO!:01/12/12 13:27 ID:/Zbzs0F5
レイアウト・モデリング age
888:01/12/12 21:38 ID:+FxTVh8f
>>886
テンプレらしきものとサンプルらしきものをおんぷろだにupしました。
ご参考までに。(とれいんバージョン少し変更してます。)
ttp://japan-ng.virtualave.net/up/source/onpu013.zip
889So What?:01/12/12 23:51 ID:tvr/veHS
単端がハコになりましたage
890名無しでGO!:01/12/13 12:18 ID:q1xnlA9I
age 
891きじばと号:01/12/13 17:18 ID:Bw9NJSlm
TMS夏季大学あげ
もうすぐ900か…。
892名無しでGO!:01/12/13 23:11 ID:phd5YZYr
age
893cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/14 00:35 ID:RcR2r4NY
>>891
もうすぐ700号だろ、と思ったおれ age
894きじばと号:01/12/14 14:02 ID:hXY36UgS
>>893
早く800号にならないかなと思った私アゲ
895:01/12/14 19:53 ID:LIk+V7RX
目次テンプレ改定したけど、おんぷろだが落ちちゃってるし
どうしようかな?作成は2001年からぼちぼち始める予定。

単端はせっかくだからどこかHP立ててまとめて発表したいね。
896cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/15 01:31 ID:W0v2TcEr
>>895
しめきりが決まらないとエンジンかかんないおれ。しめきりきまってもエンジンか
からないかしれないんだが、何を作るかは決めていたりする(=^_^;=)。
897きじばと87号:01/12/15 17:11 ID:OMdhUgzw
もうすぐ900だよage
898So What?:01/12/16 00:15 ID:B4VDvjhn
ハコになってから完成までが長そうage

・・・2〜3時間集中して工作すれば完成しそうだけど。
899885:01/12/16 02:34 ID:xkz2WDmP
おおきな、反響で、驚いているよ
900名無しでGO!:01/12/16 02:41 ID:xkz2WDmP
ちなみに、城新鉄道のレイアウト本体の製作記事は、ないと思うよ。
アクセサリー類の、発表はたくさんあるけどね
901試作車:01/12/16 02:42 ID:xkz2WDmP
みごと、番号をゲットしました
902名無しでGO!:01/12/16 02:44 ID:xkz2WDmP
900番ゲット
903名無しでGO!:01/12/16 11:53 ID:RIvWMor9
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
904名無しでGO!:01/12/16 12:49 ID:Ap7wCD80
「新スレは950から」
905cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/16 17:22 ID:sXrMuhog
次も「機芸出版社」スレにする? そいとも鉄道模型雑誌一般にする?
906So What?:01/12/16 17:53 ID:B4VDvjhn
>>905
お題は「機芸出版社」スレにしといて、
新スレ1に鉄道模型雑誌一般の話もOKって書いておくあたりでよろしいかと。
907モナ東 ◆h76pUaUA :01/12/16 18:06 ID:LhHrvvep
16 機芸出版社スレッド2 80

★機芸出版社の鉄道模型本を中心に,鉄道模型
雑誌全般を語るスレッドだ.
★しかし、その他の話題についても,脱線し、語
られることがある.たまになら悪くないだろう.
★なぜこのような書式になっているのかは、今は
まだ語るべきときではない(やま)

とか
908きじばと号:01/12/16 18:40 ID:KBlZaTXt
>>905
いちおう機芸スレにしておいて、話題の幅を持たせても
いいようにしたほうがよろしいかと。(今といっしょ)
909きじばと号:01/12/16 18:44 ID:898lwJ6M
>>906
>>907
家の者に呼ばれたので書きかけで1時間ばかり
ほっておいたら、皆さん同じご意見のようで…。
910cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/16 21:40 ID:E7mqbGNj
>>906-909
んじゃそういうことで。まだ時間ありそーだし、モナ東さんの案をベースに煮詰め
てもらうとかってのでよいようにおいらは思います。そのままでもいいです。
911名無しでGO!:01/12/17 02:05 ID:nIHhzCPg
まもなく新スレ age
912名無しでGO!:01/12/17 09:12 ID:jR1H3OkJ
昨日の日曜日にフジテレビで放送された「ノンフィクション」は御覧になりました?
ビデオに録って先ほど見たんですが、出演者の中に持元節夫さん宏さん親子というお名前があり、
「TMSがらみで聞き覚えがあるぞ。」と思い、探したところ見つけました。
79年4月号bR72で国鉄檜原線というNレイアウトを発表されてました。

これから本棚の後片付けです。検索ソフト欲しいです。
913:01/12/17 18:14 ID:CgugJDqw
おんぷろだ復活したので、テンプレート改訂版
アップしておきました。

しかし、浮き沈みの激しい鉄板でこのスレが
ここまでいくとは 思わんかったよ。。
914名無しでGO!:01/12/17 21:27 ID:831NPbyG
まあ見てる人がそれだけ多いってことですね。
915cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/18 01:47 ID:5ATqPI2k
ageてくれるひともね。
916名無しでGO!:01/12/18 06:36 ID:AYDolM84
あげときます
917きじばと号:01/12/18 19:47 ID:oRewd073
フライング・ズーが今週の金・土で閉店か…あげ。
918モナ東 ◆h76pUaUA :01/12/18 20:45 ID:0grbJBq3
ず〜、結局行かずじまいだったな……age。
919:01/12/18 21:47 ID:ccJA386T
11月号の記事見て線路に鉛筆塗った人いる?
920cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/19 02:31 ID:czlaNHp+
おれもフライングズーは行きそびれちゃった。ざんねん。
921☆黄金舎☆:01/12/19 11:57 ID:JJdqpwTj
ZOOってドンなの置いてるところ?
922モナ東 ◆h76pUaUA :01/12/19 19:38 ID:NhXzSF4+
303まで落ちて板のでアゲ。

最近模型店行ってないなあ。つーか玩具店ばかりだ。
さしあたって必要なのは、プラ板と接着剤くらいなものだから。

完成品買う意欲が最近無くなってきてしまったよ。
923名無しでGO!:01/12/19 22:08 ID:Cct5uZkx
Nマガ発売上げ。
924名乗る程でもない・・・:01/12/19 22:12 ID:MSBvNsCR
>921
ある突出した分野においては、嘘か真か世界でも屈指の品揃え。
超怒マイナーに偏った商品在庫。お客さんに<同志!>と思わず
抱擁したくなる(しないしない)雰囲気。

後は想像してくれ、永遠に失われた空間だ。
925:01/12/20 06:55 ID:LpAUmJHx
ず〜って大昔TMSに広告だしてなかったかな?

初めて行ったときは、自転車と旋盤(もちろん模型)を
買って帰りました W)。エガーバーンまだあるのかな?

さて、土曜はどうするか?
926PS35:01/12/20 10:05 ID:Dx/5/Ckq
緊急age
927名無しでGO!:01/12/20 12:46 ID:JCXOzg2U
閉店といえば、あの「みどりや」のそれが知れたとたん、
人が押し寄せて、あっという間に何もなくなったのを思い出した。
928☆黄金舎☆:01/12/20 13:00 ID:nb8o7ovw
棚に残ってた自作っぽい東急5200は売れたのか。
閉店1週間前くらいに逝ったけど(リア厨の感覚では)結構残ってたと思う。

ZOO逝ってみるか、どこにあるか知らんが。もしかして永福町?
929名無しでGO!:01/12/20 18:58 ID:88bFbaic
てつもみ発売age
930PS35:01/12/20 19:16 ID:LtDdN7Qw
有明age
931:01/12/20 21:40 ID:4e8UPbgR
今月号はなかなか良かったかな?

>>928
駅(北側?)を出て、吉祥寺側に5分ほど歩いていくと
金物屋(工具店?)があってその横のアパートにあるよ
(一度行ったきりなので、違っていたら訂正プリーズ。)
932モナ東 ◆h76pUaUA :01/12/20 23:54 ID:LRSSbfFD
2ちゃんで動画が晒された、例の単端787系出てたね<今月
933:01/12/21 06:52 ID:w/jizvfr
↑ターミネーターの目 W)
934名無しでGO!:01/12/21 09:21 ID:qypdLQ1N
>>931
島本氏の叡電風レイアウトはネコ対策?
935名無しでGO!:01/12/21 09:47 ID:jPCx3Syv
>>931
バス車庫のほぼ向かいの作業着屋の2階奥左の部屋。
看板はたぶん出ていないのでポストで部屋番を確認。
936名無しでGO!:01/12/21 10:29 ID:ej37tVda
諸星氏の記事にあった「1平米の幸福」ビデオ入手できるところ、どなたか
ご存じないでしょうか。
937☆黄金舎☆:01/12/21 14:12 ID:Hc51Y+Tk
>935
どうもです。明日いってみます。
938名無しでGO!:01/12/21 14:45 ID:utTgMb3w
>>927
みどりやか・・・。
無くなってからあの周辺には逝ってないけど今はどうなっているのかな。
939名無しでGO!:01/12/21 15:16 ID:gGCMC0GK
片野さんがRMMに連載?
940:01/12/21 20:04 ID:dmY0A7Na
>>934
RMMは最近目を通してないので(本屋も行ってないなぁ。。)
ちょっとわからないです。スマソ。
>>935
訂正どうもです。だいぶ忘れてます。。
>>936
たぶん英題「1 square Meter of Happiness」、お店は
ttp://www.eavb.co.uk/video/model.html
ぐらいしか出てこなかった。(しかもPALだし)
たしか昔のTMSメディアチェック欄か機芸扱いビデオかなんかの
コーナーで紹介されてた思うけど、ちょっと不明。
941名無しでGO!:01/12/21 20:07 ID:u5LCf3Z3
>934
ネコから宮下氏の地鉄本が出たから?
そこまで下衆な真似するかな??
地鉄本買ったが、昼休みにぼーっと見て過ごしてた。
今もコンパイルの合間に見てはため息出てしまう。
942cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/21 22:54 ID:TALN396f
>>941
ネコパブは嫌いなんだが、おれも買ってきてしまった。鬱
943名無しでGO!:01/12/22 00:09 ID:GA5CwRCM
>>939
RMM見て漏れ、ビビッた。
私鉄電車のプロファイルをRMMでやる気か?

>>941-942
宮下本は漏れも買った。やっぱりええのう。
でも、このような本は今の機芸じゃ作れないのかもね・・・鬱
944R名無し:01/12/22 00:58 ID:EcOguyyy
>>942
RMMは最近見ていないのだけど、俺も買っちゃったよ。
最初にその作品の写真を見たときは本物と間違えたからな。
945:01/12/22 07:42 ID:ae49rKkY
地鉄本、ストラクチャーの図面載っているなら買おうかな。。
載ってなければパスかな?

#地鉄と言えば、鯨川地方鉄道の続きがみたいなぁ。
946:01/12/22 19:37 ID:R/HVZSOV
地鉄本見たけど、鉄道関係以外のストラクチャー情報が
あまりないのでとりあえずパス。。
巻末インタビューで、宮下氏が鯨川地鉄に影響受けたの
知ってビクーリ。
947So What?:01/12/22 19:48 ID:/0I84XnB
>>945
わしも松井(兄)の新作を見たいぞ。
948名無しでGO!:01/12/22 23:08 ID:RIudjljA
>>945-947
湘南交通 会田充彦氏の作品も見てみたいが・・もう作ってないんだろうな・・。

地鉄という名は鯨川地鉄の影響なんだろうな・・
漏れもあれに出会っていなけりゃ、地方私鉄の模型なんぞ作らなかったかも。
本でみた宮下氏は、なんとなく故 村下孝蔵氏に似ている気がした。

ところで、松井久明氏の作品で発表されたのは
とれいんの「イワキ交通」が最後?
あれも、萌える作品だった。
あんな「車庫のある駅」が作りたいと思って、実現したのは10数年たった時だったけど。
949きじばと87号:01/12/22 23:54 ID:wnqRm/C3
>>946
>>948

電車の色とか地鉄って名前とかから
鯨川の影響を受けているのではないかって指摘している記事が
どっかにあったけど、今回それが証明されたね。

>>925
ずーが広告出したことがあるのは
とれいんとRM。
どちらも随分前の話ダヨ。
950名無しでGO!:01/12/22 23:59 ID:RIudjljA
>>949
あ、そういえば、随分前の「犬走り志ん」でそんなこと書いてあったなあ・・・
玉軌道→鯨川地鉄→地鉄電車・湘南交通という流れがどうたらこうたら
951きじばと87号:01/12/23 00:12 ID:NiKgx2YC
>>936
>>940
一平米の幸福ビデオは機芸社で扱っているよ。
電話で聞いてみると良いと思われ。
952モナ東 ◆h76pUaUA :01/12/23 00:49 ID:E+nw+zc+
>>950氏スレ立てヨロピク
953950:01/12/23 01:04 ID:Q1XoSeYy
んでは、新スレたてまーす。
モナさんの>>907を流用します。
954950:01/12/23 01:18 ID:Q1XoSeYy
新スレ立てました。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1009037822/

新スレも内容の濃い長寿スレになりますよう、
よろしくお願い申し上げます。>all
955名無しでGO!:01/12/23 01:19 ID:lt2stCj2
123
956cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/23 01:54 ID:q3XfHO3i
>>954
さんくすっ
957名無しでGO!:01/12/24 21:05 ID:ciEQ6Bc9
age
958名無しでGO!:01/12/28 01:50 ID:XZC19J/l
age
959名無しでGO!:01/12/28 02:26 ID:zk24PoHE
あげる必要あるの?
960cat_with_musicalnote♪ ◆hdein/FQ :01/12/29 16:29 ID:0s8LpwfS
保線sage
961名無しでGO!:01/12/30 02:24 ID:GBh4U6uC
あふぇ
962名無しでGO!:01/12/30 13:16 ID:tKBeKLnj
どうも前は、TMSに投稿していた人が他誌に流れている気がするがいかに..?
963名無しでGO!:01/12/30 22:31 ID:0STva43+
1000!!!
964daily mage!:01/12/31 22:20 ID:Os1jgyi0
mage
daily mage!
965daily mage!:01/12/31 22:22 ID:Os1jgyi0
daily mage!
966daily mage!:01/12/31 22:22 ID:Os1jgyi0
daily mage!
daily mage!
967daily mage!:01/12/31 22:23 ID:Os1jgyi0
daily mage!
daily mage!
daily mage!
daily mage!
daily mage!
daily mage!
968daily mage!:01/12/31 22:24 ID:Os1jgyi0


daily mage!
daily mage!
969daily mage!:01/12/31 22:27 ID:Os1jgyi0
daily mage!
daily mage!
970daily mage!:01/12/31 22:27 ID:Os1jgyi0
daily mage!
daily mage!daily mage!
daily mage!
971daily mage!:01/12/31 22:28 ID:Os1jgyi0
ddaily mage!
daily mage!daily mage!
daily mage!aily mage!
daily mage!daily mage!
daily mage!
972game:02/01/01 19:19 ID:KIZT/4mx



game
9733:02/01/01 21:19 ID:dBeRnlUK
1
97434:02/01/02 16:28 ID:48t4BSU0
974
975975:02/01/02 16:51 ID:48t4BSU0
975
976976:02/01/02 17:02 ID:48t4BSU0
976
977山崎不喜陽:02/01/03 15:09 ID:aMcEdVsC
墜ちろ
978犬走り芯:02/01/03 19:27 ID:2oFPzjCF
定期sage
979名無しでGO!:02/01/03 20:38 ID:2oFPzjCF
ID確認
980緊急mage:02/01/03 22:24 ID:XYxVIlYQ
980
981名無しでGO!:02/01/03 22:39 ID:h60cIKFK
ID確認
982名無しでGO!:02/01/03 23:26 ID:OLQI4o9m
982
983山崎不喜陽:02/01/05 01:28 ID:6F6q2all
墜ちろ
984山崎不喜陽:02/01/05 10:41 ID:Vx8U95jG
下に,下に
985TMS:02/01/05 16:13 ID:qaBqw1GC
ボム ゲボ ダー 、、、、、
986hh ◆itfwkMrU :02/01/05 20:25 ID:L4QC+QXN
1
987名無しでGO!
age