線Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part14】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 11:07:39.74 ID:Mr2CMFUbO
結局は高森町か飯田郊外の二者択一じゃないのか?

飯田が現飯田駅併設でゴネた場合は高森町になる予感
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 11:32:54.91 ID:ANasZMSo0
>>941
まぁリニアの駅は日本のどこを探してもないんだからどの程度なんてのははっきり言えないでしょ。
よく言われる巾50Mの長さ1000Mだとするならば7割程度か
建設も決まってない現状なら十分でしょう
ちなみに新幹線佐久平駅程度とすれば現状でも十分な土地といえる。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:24:31.52 ID:APL+vHjhO
>>938
東海に要望書を出すから意見一般募集とかしたかな?
合意決議議事録公開したかな?
合意後日検証討論したかな?

かなり緩い合意要望でしかないよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 16:26:37.28 ID:APL+vHjhO
かく言う俺も、自分の所以外で真っ先に
検討したのは、飯田駅でもある(一応敬意、
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:36:05.31 ID:tHaepNktO
>>939
長野県が「飯田憎し」で長年動いていることは、ここのおかげで県外にも伝わりつつある。
でなきゃ、年始のパブコメで飯田の分県に言及する意見が県外からあがらないはず。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:50:28.15 ID:BDcAIbEE0
早く今日の結果わからんかなぁ
この説明会シリーズが終われば、すぐにでも長野県のルート、駅詳細が公表される

あと、どうでもいいが、950番踏んだら、スレ立てしろよ!!
心して書き込めよ、皆の衆

俺は947番目
948HR41ボウガン用:2011/06/09(木) 18:54:38.43 ID:xjSmfePy0
942>
北部の水源地を守る=高森町ゆるさん ってことじゃないかしら
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:05:28.99 ID:OfEduxiR0
NHK長野県のニュース
「リニア駅の飯田駅への併設要望」
http://www.nhk.or.jp/lnews/nagano/1013305091.html

…JR東海の金子専務取締役は「飯田駅へのリニア駅併設については、
まだ踏み込んだ話をする段階ではないとお話しした。水源地については、
客観的な事実確認を進めたい」と述べました。
JR東海と、長野県内の各自治体との意見交換は、これで一旦終わり、
JR東海は、長野県内のルートや駅の位置の案を今後、示すことにして
いますが、金子専務取締役はその時期について、9日は、明らかに
しませんでした。

06月09日 13時11分
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:24:44.19 ID:ZHeV305Z0
飯田下伊那地区に駅を作ってやるだけでもありがたいと思えってくらいなのに、飯田駅併設をごり押ししてくるとは、
東海もあきれて駅は上伊那に持ってく予定になったらしい。
そりゃそーだな、下伊那民優先に駅を建てたら赤字で誰も乗らんからな、当たり前の選択だ。
つくづく長野県民は民度が低いと思うね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:28:39.23 ID:1banAGCI0
駅さえ造ればOKというわけには行かない
いろんなロータリー 駐車場等付帯インフラが必要
駅舎の割合は30%〜40%で周辺の方が広い
現在でも電車をするのに駐車場が無くとても不便は状態
町そののものへ車ではいけるが駐車場捜すのにのに一苦労
これじゃ何のための高速交通手段か分からない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:41:14.94 ID:tHaepNktO
>>950
上伊那工作員乙。
むしろ南だよ。リニアの「事実上のスポンサー」がどこか考えれば。

てか、スレ立ては?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:41:15.67 ID:qzwvR19J0
北部住民は高森歓迎。
もっと声をあげようぜ。
954950:2011/06/09(木) 20:42:08.52 ID:ZHeV305Z0
スレ立て無理だったので>>970に託します。


線Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part15】
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail:
内容:
JR東海が東名間2027年開業を目標として計画中のリニア中央新幹線。
JRと国交省から直線ルートによる建設を標榜するとのアナウンスもあり、
だいぶ現実感が出てきましたが、そのリニアの飯田下伊那周辺での
建設計画を「夢想」し議論し具現化を模索するスレです。

・飯田近辺のルートについて、また飯田駅設置等について語って下さい。
・リニア計画自体への批判や特定ルートの優位性主張、Cルート及び飯田駅設置に
 対する“過剰な”批判はスレ違いです。該当のスレッドで行なって下さい。
・煽ることしか能がないコテハン・荒らしはスルーして下さい。
 荒らしに反応する人も荒らしとみなされます。
・スレタイは夢想ですが、リアル情報も大歓迎です。社会に混乱を来たさない程度に
 お願いします。

前スレ
【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part14】
 http://unkar.org/r/trafficpolicy/1297569374
リニア関連スレ2ch検索
 http://find.2ch.net/?STR=%A5%EA%A5%CB%A5%A2&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

関連リンク:
◇南信州新聞公式サイト(リニア関連)
 http://minamishinshu.jp/linear
◇ケンプラッツ(リニア関連)
 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/knp/feature/linear/
◇リニア中央新幹線建設促進期成同盟会
 http://www.linear-chuo-shinkansen-cpf.gr.jp/
◇JR東海「LINEAR EXPRESS」
 http://linear.jr-central.co.jp/index.html
◇JR東海 - 企業情報 - 東海道新幹線バイパス
 http://company.jr-central.co.jp/company/others/bypass01.html
◇国土交通省 交通政策審議会 中央新幹線小委員会
 http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/s304_sinkansen01.html
◇飯田市 市政だより まちづくり [リニア]の一覧 (New!)
 http://www.city.iida.lg.jp/iidasypher/www/gov/result.jsp?life_genre=270#info

【豆知識】
○鉄道総研
 http://www.rtri.or.jp/rd/openpublic/rd77/yamanashi/maglev_frame_J.htm

【飯田下伊那はこんなところ】
 ※飯田下伊那=飯伊地方:飯田市周辺の風光明媚な1市14町村です
○南信州ナビ
 http://www.ii-s.org/index.html

【ネタですよ?w 半分は】
○三遠南信地域のポテンシャル
 http://www.toyohashi-cci.or.jp/kanko/potential.html

次スレは>>950が立てる。立てられない場合は>>970が立てる。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:44:29.97 ID:BDcAIbEE0
>>949
THX

GJシチョさん! 今はこれでいい。
956950:2011/06/09(木) 20:50:27.92 ID:ZHeV305Z0
>>952
南だけは100%ない!

そんなことをすれば駅建設整備は100%飯田市が負担することになるからな。現実的に無理。

東海の要望によって作れば東海側からも一部建設費は負担される約束。

もし飯田が駅併設を押し切れば。財政難と土地確保で永遠に駅は出来ず、非難が集中し長野県の駅はなかったことになるだろうな。

そのための中津川駅設置の意味合いがある。

東海の要望を聞かなければそういうことになるよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:53:38.01 ID:BDcAIbEE0
>>952
財界人的にはそれはアリ。実際、リニア経済効果を評価しているのも、リニアの車両も、リニアの車両基地設置も、あれもこれも、
同じ会社。

でも経済効果最良を中心型と判断しているのもまたその会社。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:07:38.62 ID:OfEduxiR0
>>955
TV放送では昨日木曽説明会で、JR東海は飯田線接続は否定的と、話したらしい。

あと昨日日経紙面で高森町長コメントが出ていた模様、小さな町では負担金が無理とか
歓迎コメント無し、飯伊広域的な立場を言った感じだ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:21:20.82 ID:tHaepNktO
>>957
で、その「事実上のスポンサー」のグループ企業の拠点が…ね。
Hは相模原市、Eは中津川市と飯田市。建て替えが決まったDNビルヂングも、
その企業が絡んでるよね。

で、その企業、過去に「自社製品を納入すること」を交換条件に、ある鉄道線
の建設費用を立て替えたこともあったよね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:21:57.97 ID:ETIwd4Qu0
負担金問題は、高森だけでなく飯田でも解決できない。
岐阜県は、ルートよりも負担金問題を大きく取り上げている。
岐阜や山梨の方が現実と直視しているが、飯田はまだお祭り気分でリニアを論じている。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:28:13.85 ID:tHaepNktO
>>960
・長野県は、北陸新幹線建設で2000億円、しなの鉄道債権放棄で100億円を県費拠出済。
・東北信の人口は約100万人、飯伊は約17万人。
・2100億円÷100万人×17万人=357億円

つ【住民平等原則(地方自治法10条2項)】
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:35:36.83 ID:BDcAIbEE0
>>960
お金の面は大丈夫だろ
事業規模は数千億レベルだろ、たかが
駅なんて350億なんて鼻くそみたいなもんだ

川路で騒ぐヤツがいるのはあそこには550億+αが落ちているからだ
例の某企業と某基金からそれも単年度だぞい

純然と税金からは、飯田新市庁舎に70億だすんだよ この3年で
長野県も出してくれるよ 道州制移行の前ならば
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:36:11.95 ID:SyNVfA6YO
下市田か飯田併設のどちらかだろうと思っていたが、飯田線との連絡なしというのはどうかと思う。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:48:28.82 ID:ETIwd4Qu0
>>963
必要以上のお金をかけて飯田駅併設は無意味だ。
高電圧送電線を、民家の引き込みとして論じている様なもんだ。
リニアでお金を払って時間を買った客が、どうして超ローカル線に乗るんだ?

もっと言えば、東京銀座の三ツ星レストランで、上海楼のラーメンをメニューに入れろと叫ぶのと同じだ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:18:30.37 ID:1banAGCI0
そのとうり
品川から30〜40分で着いてそこ30〜40分待って鈍行の乗る
目的地で降りても公共交通機関は皆無 タクシーにでも乗ったらリニア料金
よりも高額料金請求される羽目に
長野県は車がないと生活出来ないしどこにもいけない
パーク&ライドしかリニアの高速性は活かせない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:51:41.89 ID:tHaepNktO
>>964-965
「自分が食えない他人の飯には灰でもションベンでもかけてまえ」的発想の
上伊那・諏訪系工作員、乙。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 04:59:18.99 ID:uAMqCJLC0
>>964
オメさん、五つ星級のバッカだなwwwww
比喩にならないんだよ可能な話と不可能な話では
アホ晒すなよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 06:58:39.82 ID:puLs3AZH0
>>956
> 駅建設整備は100%飯田市が負担することになる

ここに矛盾を孕んでいることに違和感を持て
県文や看護大学の建設は飯田のことを考えてくれたか?
中津川線や中央道身延線も然り
飯田だけが何故他所に気を遣わなければならない
飯田は、飯田のビジョンを考えればいいんだよ
自分達のために

こないだまでBルートにして飯田に駅は要らないって言ってた人間たちに肩入れしんくてもいいら
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 07:06:58.81 ID:n/IlcAE00
中央自動車道へのアクセスが良く、十分な広さの駐車場も確保可能、
しかも10万人規模の市が持つ箱もの施設の多くが集約されている場所で、
商店街も隣接している。そして駅設置に必要な土地も容易に確保できる見込みがある
それがJR飯田駅周辺なんだよね
飯田線活用は、そういう可能性も付加できる立地であるってだけよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 07:12:10.45 ID:6PfGTMr60
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110608-00000066-mailo-l20

ここは、諏訪・伊那に頭を下げても飯田駅併設だ!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 07:15:11.45 ID:n/IlcAE00
飯田下伊那に中間駅が設置されるのは既定事項になったというのに、
なぜ最も費用対効果が高い場所へ設置しようって議論にならないのか?
飯田下伊那が出した答えが飯田駅併設であって、JR東海へ要望した訳だが、
県内の意見統一の場を設ける時間を無くしてしまったほど、Bルートにこだわった
県政の失策のツケを飯田駅併設を要望するのが悪いかのように責任転嫁しようとする
見方はお門違いだなw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 07:18:34.71 ID:n/IlcAE00
>>970
次スレよろ
自分立てられなかった
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 07:24:36.16 ID:6PfGTMr60
す・す、まん
俺も怒られてしまった・・・・
エロい人たのむ・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。


【Cルート】飯田周辺のリニア建設夢想スレ【part15】
974sage:2011/06/10(金) 08:44:12.31 ID:E50OWcov0
なんだか進行が早くなったね

>>971
併設は費用対効果が悪すぎるっていうか、飯田市民レベルで考えれば
丘の上でも反対しないが、やはり周辺地域からしてみれば適切な場所とは思えない。

どこに建設しようが、県側としては面白くないと思うよ。



975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 09:22:47.75 ID:h6IRSaQT0
http://www.shinmai.co.jp/news/20110609/KT110608ATI090020000.html

ここから環境配慮書内容が見えてくるが
「恵那山付近の地質が脆いため恵那山を北廻りしなければならない」
「アルプス横断箇所は比較的低い稜線、荒川〜塩見間を通過」
「平地段丘地帯で問題となる地質地形箇所は無い」
#生活環境への影響を低くするため「市街化・住宅化が進展している
#地域をできる限り回避する」とも明記

飯田メディアは報道してないみたいだが…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 11:14:04.61 ID:5eKDqKwTO
市田清内路花崗岩、万歳だわ。

地質科学的に飯伊北部ルートしかないのかも。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 11:56:23.79 ID:nJ+bgXIO0
>>966
馬鹿で無知だなぁ、諏訪は既に全面降伏して甲府に目を向けてるだろうが。
伊那は知らんが。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 11:57:31.81 ID:nJ+bgXIO0
>>970
諏訪は飯田には興味なしです。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 12:01:41.91 ID:/ENpZH160
チン毎はどうして神経逆撫でするような書き方するんだろな

配慮書も既に公開済み。JRが
「市街化・住宅化が進展している地域をできる限り回避する」
ことも百も承知で要望書を出しているんだよ。

飯田市が伊那市、諏訪市に市街併設に同意するよう頭を下げてお願いしているのがかわいそうになる。

それから、次スレ、だれか助けてやってくれ。俺も同じように修行が足りないらしい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 12:05:01.51 ID:nJ+bgXIO0
立たなかったらこちらへどうぞ

リニア駅は現JR飯田駅に併設しろとごねる飯田市民
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1298857964/
981 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/10(金) 12:16:25.23 ID:nJ+bgXIO0
明日になればレベル10になる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 16:24:03.15 ID:5eKDqKwTO
>>963
駅舎部分と飯田線はクロスせず
路線交差のみの意味では。

下市田型とすれば河原水田地帯に駅舎設置。
引き込み線接続がオプション設定
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 17:52:37.69 ID:H0TIWi6U0
>>975
>「恵那山付近の地質が脆いため恵那山を北廻りしなければならない」
ミスリードだな。中央アルプスは全体に花崗岩質で地質は脆い
神坂山のガレ場はたしかに有名だが、松川入りの終わらない治山工事といい、
そもそも伊那−木曽間の権兵衛トンネルも脆い地質に泣かされたのはよく知られた話
木曽山脈とその前衛は、どこを掘っても脆さに違いはないんじゃないかね
北廻りさせればそれだけトンネルは長くなるから、工費は嵩むだろう
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:55:57.56 ID:h6IRSaQT0
>>983
地質学は専門外なんだが…

花崗岩質が脆いとすると、清内路〜市田〜飯島範囲の花崗岩を使う石材屋
墓石屋の存在は説明つかない。
恵那山周辺の花崗岩とは別。
境界を阿智として、南の恵那山周辺花崗岩は古く北の花崗岩は新しい。
まあ恵那山は飛騨山などの岐阜北部山帯の端っこ、大昔の大噴火火山の
巨大なマグマ貯まりが元で列島隆起侵食で姿を現したもの。だったかなw

んで列島が湾曲する途中で地中地殻割れに流れ込んだ花崗岩が恵那山周辺、
湾曲終り際すき間に流れ込んだ花崗岩が清内路市田花崗岩。
地殻変動圧力を受けた恵那山周辺花崗岩は脆くなった、らしい。

もっと直線の飯田南部ルートを取れない説明に成るかどうか…


おっと権兵衛トンネルの脆い地質は、神谷活断層破砕帯のためw
985KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/06/11(土) 01:37:41.00 ID:sMHuCdH80
トンネルって「岩盤が固いと困難だ」って言ったのと同じ口で「岩盤が脆くて困難だ」って
喚く子をたまーに見かける。
たいていの人はどっちにしたって豆腐にストロー通すようなもんだって知ってるんだけどさ。
986981 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/11(土) 17:21:11.33 ID:pIwOwkaI0
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。


ということで他の人よろしく
987HR41ボウガン用:2011/06/12(日) 12:58:47.97 ID:J2mPY8Qp0
スレチだが 
最近の地質学は日本列島がどうやってできたか細かくわかってきたのかな
なんか興味湧いてきた
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:50:28.31 ID:GHdWxjwXO
≫985
どうなんだろね。
最近の技術なら、蛇紋石以外なら、硬かろうが脆かろうが
何とかなりそうな気がするが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:13:17.09 ID:gXiFj1SGO
たいがいは「全面シールド」でクリアできる。
水が怖ければ、半蔵門線みたく「カチコチ山作戦」で。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:30:09.12 ID:X9G+KmWA0
青函トンネルよりは楽勝だろう。
991名無しさん@お腹いっぱい。
凍った土てすごいものがあるな
パイクリートが発想の原点だろか?