北陸新幹線は観光価値の高い金沢打ち止めが望ましい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
やっぱり普通に北陸新幹線を考えると、観光価値の高い金沢打ち止めが、万人にとって望ましい結論だな。
福井県で新幹線を欲しがってるのは福井市の政治家と土建屋だけだろ
もんじゅのある敦賀や近隣の丹南や若狭、滋賀はいらんだろ
時短にならないのに3セクになるわでいいことない

一部で原発関連の地方振興策としての予算を新幹線建設に回せば云々の話を持ち出す人がいるようですね。

でも、特別会計でのそれらの総額と、福井県に割り当てられている額を知ると、どれほどの意味、効果があるのか予想がつくと思います。
また、来年度の予算編成においてはこの原発関連地域進行政策として各種事業も仕分け対象になるのだとか。
予算枠がありながら活用されずに保留されている、いわゆる埋蔵金は国庫に返納、更に今まで続けられてきた地方振興事業でも無駄
無意味だと思われるものは廃止になり、他の新たな地方振興事業に転換することが求められてしまう可能性ができましたね。

そうなると、余計にすぐには良い返事モ確約さえもできる閣僚も官僚もいないことになるのでは?
あくまでも鉄道整備事業として毎年確保できる予算の中で・・という話にならざるを得ないと思います。

スレチだけど、小沢総理を夢見ていた小浜人にとって北海道5区の自民党の町村さんが当選したことは脳天を砕くほどの大ショックだろうよ。
もし自民党が麻生さんの次の総理候補には町村さんって噂があったもんだな。

ところで鉄道ジャーナル誌の最新号には北陸新幹線予定ルートが描かれていてそうが非常に興味深いんだな。
何かというと琵琶湖の西側を破線で描いて。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:17:14 ID:LDrog4Iy0
東海道新幹線が、東海地震で不通になったことを考えると、
北陸新幹線は、大阪もしくは、米原まで早期開通させたほうがいいと思う。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:04:49 ID:loZxTsnQO
金沢までで良い。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:47:42 ID:OChWH8TC0
輪島まで行けよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:49:53 ID:ZAKeZjVE0
みんなが飛行機に乗ったら、羽田ー伊丹・関空を5分毎くらいに飛ばさないと
いけなくないか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:45:07 ID:qNU7SPFG0
福井は青森以上に存在感ないからな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:33:45 ID:kUa5wIsS0
東京〜金沢は遠すぎて需要が少ない
大阪〜金沢の方が近いし需要がある
よって北陸新幹線は大阪〜金沢が望ましい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:06:29 ID:YgnwWgPwO
全通以外選択肢はありません

終了
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:52:53 ID:0hAN4MPD0
>みんなが飛行機に乗ったら、羽田ー伊丹・関空を5分毎くらいに飛ばさないと
>いけなくないか?

東海大地震がおきたら、東京もかなりの被害を受ける(人口が多いから
死傷者はむしろ多い)。関東大震災、南海大地震も連動して起こると
予想されている。

東京が壊滅する可能性が高いので関西地方と大宮より北を結ぶという
意味では意味があるが、東京が復旧するのは、最低10年、下手すると
20年はかかる。

10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:22:43 ID:JHLrmDNjO
関東〜北陸より関西〜北陸の方が需要ある
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:23:47 ID:35AL124T0
災害時の迂回ルートとか言うけど、数千億とか必要なほど災害時に移動する
奴なんて居るのか?
大型船とかで輸送すりゃ十分なんじゃないの?

金沢は日本海側の主要都市だから開通は有りだと思うけど、無理して福井
とかまで繋げる必要ないんじゃないの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:18:50 ID:L3kckDq+0
敦賀から先のルートさえ決まっていない現状、
リニアのほうが先行開業するのは明らか。東海道の代替ならリニアで十分だし、
あえて北陸回り関西行きの高速列車を設ける必要が無い。

むしろ北陸の中核都市である金沢で止め、
財源を北海道新幹線の札幌延伸に傾注させたほうが得策。
リニアと札幌延伸の工事中に敦賀から先のルートを模索すればよい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:21:43 ID:L3kckDq+0
>>2>>7>>10
敦賀から新大阪までのルートさえ決まってないから無理。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:18:15 ID:4yQnRPMy0
普通の路線ならラッシュ時と閑散時の差が大きくなればなるほど赤字幅は逆に拡大するんとちゃうんかな。
最大運用本数が増えれば増備しなければならないし、客が少ないからって和田岬線みたいに昼間運休なんて出来ないし。
神鉄粟生線的なジレンマを感じる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:27:09.91 ID:QWEwYaxlO
敦賀以南は米原に繋げるのが現実的かと
名古屋方面にも行きやすいし
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:00:10.29 ID:frPCUirz0
にこにこ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:26:19.84 ID:inSbLkI40
金沢以西は在来線の高速化もしくはミニ新幹線化でよろしい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:20:27.71 ID:H4nPXPuqO
震災復興が優先で福井は遅れるな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:10:39.10 ID:gpodCY/UO
若狭ルートにこだわってる気違いってまだいるの?
若狭から京都スルーして新大阪とかアホ過ぎて話ならん
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:50:58.63 ID:/5RFytsaO
米原接続が現実的だろう。
ただ、JR東海側は「東海道新幹線の容量は一杯だから、リニア出来たら考えてあげる」って言ってんだよな…。

取り敢えず有無を言わさず、金沢〜米原間作ってから米原〜新大阪間は調整させりゃ良いんじゃね?
最悪、米原乗換でも良いだろう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:22:42.43 ID:b/0B37mN0
>>13
敦賀から先のルートが決まってなくても敦賀までのルートが決まってんだから
ルート問題なんて福井延伸には関係ない
敦賀以西のルートを持ち出して福井延伸が出来ないなんて言ってるのは詭弁の何物でもない
単なるいい訳や関西の政治的取引さ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:25:16.09 ID:b/0B37mN0
>>17
勉強しようねこれ以上の在来線の高速化なんて無理です
それをするなら大きな金がかかるしかもそれでも最高160kmが限界
ミニ新幹線も福井からは時短にならないしやはり多額の金がかかる
それくらいならやらない方がいいとすでに結論がでてるんだよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:33:14.71 ID:5SGkaCdZ0
>北陸新幹線は観光価値の高い金沢打ち止めが望ましい

終着駅じゃなくても観光に支障はないよね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:21:04.36 ID:5aqS9DPR0
武生から敦賀までの新幹線のルートに8号線のバイパスを作ってくれたほうがうれしいのだが。BY福井市民
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:54:37.48 ID:5JYxYDfo0
明日こんなのあるんだね
北陸新幹線金沢開業と北陸の観光交通 金沢大学サテライト・プラザミニ講演
ttp://www.isico.or.jp/jp/news/event/post_925.htm
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:26:19.74 ID:od3I7XP40
北陸⇔大阪の需要が多いので、逆に考えれば、延伸とか。

ていゆうか、北陸⇔大阪の方が必要!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:12:05.84 ID:6eR5Qv4DO
>>21敦賀より向こうの話が具体化しないなら作る意味ない
敦賀の人間が東京行く時に金沢方面回ってまで北陸新幹線使うわけないだろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:14:08.29 ID:v5HF1aqDO
>>23
その通りだよ。
終点まで乗らなきゃならない鉄道交通なんてありえない。
「今度A延伸に伴い通過駅となるB駅は…」といった記事の意図がさっぱり解らん。
あたかも転落・三等都市化した言わんばかりの扱いはなんなんだ、と。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:59:38.34 ID:5U6YhqhbO
今は自分で運転しなくても地下鉄とかタクシーいっぱいあるから。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:34:41.30 ID:V5vN2TZi0
特急で持っている北陸線が2両の普通だけに成り、
此れ以上福井県に赤字路線を増やしてどうするんだ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:22:57.68 ID:i8kzQibkO
金沢〜敦賀のルート確定は原発という人質があってこその事。
その大事な人質も今や“虫の息”だからな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:16:13.75 ID:gFPQT/hF0
中央リニア全線開通は34年後だぞ、その間に大地震で東海道新幹線が
やられたらどうする?バイパスは必要、危機管理の一つ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:16:33.91 ID:UoGkhrLWO
東北新幹線も止まって大きな損害が出た
羽越新幹線・奥羽新幹線が完成していたら
こんな自体にはならなかった
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 16:21:50.63 ID:vwGNn79y0
>>28
まぁそうだよな。
新幹線ではないが、
『大宮から大船まで乗るやつなんかいねえから、京浜東北線なんていらんor都内で分割しろ。』
と言うやつはいない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 18:03:04.45 ID:9RJmTGpX0
東京-金沢は航空機で充分。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:17:33.26 ID:dRrmIIj1O
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 14:06:52.39 ID:QjKn145C0
32>

中央リニア34年後が問題だったら、余計な路線は作らず、リニアに投資
して25年後開通とかを目指すほうが良い。敦賀とかだと、大阪まで在来
特急で行って、リニアで東京とか行っても時間的にはそんなにかわらん。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 14:55:49.93 ID:VaHXPkAMO
金沢ですな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 15:05:57.12 ID:95Hk5InM0
結局リニアが開通しないと米原ルートは使えないしな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 04:50:45.46 ID:3N9Qe6RF0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1303191913/
北海道新幹線 スレ (笑)

ここの残党組が荒らしに来る可能性あり。 もし来たら「負けの島に帰りなさい、ドーミン!」と蹴散らしてやってください。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:34:17.05 ID:4mJsG6hn0
今や東京への高速鉄道など後回しで良い。

確実に安全地帯であり、今後の流入先である関西圏への高速鉄道など急げ!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 12:00:21.56 ID:dD3Q7XZQ0
北陸と言えば長年関西圏だったけど
富山なんかは東京志向が強まってる
石川辺りはまだまだ京阪に目が向いてるが
開通したら一変するかもな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:16:21.20 ID:VfPiq8PP0
福井は関西圏な感じだけど石川は関西色ないよ。
しいていえば朝鮮色ってか。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 03:53:58.22 ID:QRmaKO6G0
石川がないなら福井もねーよ
若狭は関西イントネーションだが福井市周辺の訛りは確かに朝鮮っぽい
やたら語尾伸ばすとこなんかな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 06:55:02.47 ID:kU2Zi3eNP
北陸に新幹線自体いらね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:56:48.07 ID:apjyhqKP0
新潟県が色々ごねてるね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 03:52:46.92 ID:ckjB5iDz0
日本国民の総意としては、こんな震災後に北陸新幹線みたいなムダなものをつくるのはどうかと思う。
森元ももう引退するんだし中止の方向が望ましい。

48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 16:54:58.59 ID:mqhLtlJQ0
北陸を長野経由で建設するのが理解できない。
中央リニアを甲府で分岐させて、松本、白馬
経由で、北陸迄伸ばすというのなら理解できる。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 19:57:28.73 ID:6z4+kOIy0
っつっか、バスでいいだろ。今からでも中止しろ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 03:13:25.52 ID:BU55JZjZO
てす
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:48:29.01 ID:Svz+SBCD0
金沢市は田舎の悪い部分が凝縮されている
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1314272537/
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:56:55.52 ID:vxmuUWJp0
金沢が観光価値が高いってどうなんだろうね
兼六園?他になんか魅力ある?
わからんなぁ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 06:08:52.76 ID:HIv5pvmmO
とりあえず (資金調達して)建設しましょう。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 14:43:39.32 ID:8iPnxbcs0
北海道新幹線スレ とうとう潰されましたww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:41:55.31 ID:sDprsDHX0
福井まで新幹線はいらないよ♪
金沢止まりが一番。大阪まで繋げる必要無し!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:55:54.36 ID:RQOtvE/2O
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 02:43:32.71 ID:1eAiD6W/0
大阪まではサンダーバードがあれば十分な気が…。
福井まで延伸してしまうと大阪側からは福井で乗り換えができてしまうので、
大阪まで新幹線が全通する見込みがない状況で開通してしまうとかえって不便。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:11:26.56 ID:5BYDu94W0
縁もゆかりもないよそ者が違和感なく住み続けられるのは、
富山、金沢、福井のうちどこ?
幸福度調査で北陸がベストって報道されたでしょう?
んで、リタイア後に移住しようかななんて考えちゃって。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 05:07:09.73 ID:ztKlm/O30
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれX
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321222911/

これがバカ道民の実態ですw 札幌延伸中止になった恨みを福井にぶつけている。

なんとも情けない生き物です=ドーミン
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:33:49.86 ID:UdGhfn4+0
190万vs26万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

田舎ふくいザマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
61道民保守派:2011/11/22(火) 13:51:57.14 ID:UdGhfn4+0
-新幹線を札幌へ- 立ち上がれX http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321222911/

 みんなも札幌延伸に応援してください!
 人口192万の大都市にまだ新幹線が来ていません。
 国民の総意で札幌延伸を実現させましょう!

  ・・・というか作ってくれよ! 
http://d.hatena.ne.jp/masayang/20091113/1258127619
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:48:19.40 ID:fCZwZcbO0
新幹線が来ないのはプライドが許さず。
福井止まりでは原発カードが使いにくく避けたい。
敦賀止まりでは並行在来線が危機的状況になるのが確実で。
以南延伸の確約欲しいが路線の具体案は持ってない。

空港ジェット化と同じように諦めたまえ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:30:45.98 ID:2ZJxZNFe0
福井県は現状駅要らなくね?
岐阜、米原、京都大阪抜けでも構わんからとりあえず線路引いて、後で考えるようにしようや。
東海道のバイパス作るのに何で自分の財布軽くなるような事するのか意味が分からない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:15:26.16 ID:j/OU/qoJ0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323950283/

なぜか北海道では鯖江の連呼でありますw

65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:44:49.44 ID:v0kwDY2k0


    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) ) < オイラのカネで作ったんだから、早く新幹線轢いてよw
   | .∴ ノ  3 ノ  
    ゝ       ノ  
    ... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ザマー[Zamar]
 (197X〜 日本国福井県鯖江市)

66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 03:17:29.75 ID:gQKzHbgS0
北海道新幹線スレ  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323950190/

哀れ過ぎですww あの土地に住んでると人間の心まで荒廃してくるんだろうか・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:09:36.95 ID:SvJLQHLw0
北陸新幹線は金沢駅以外はどこも田舎だから停める意味が無いよね。高崎より東京側は別だけど。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 16:52:32.85 ID:dITheuuj0
過去に某粉飾決算で風説の流布といって叩かれた企業があるが、
フジテレビでも木村、安藤、滝川の報じた内容は、
フジテレビ自体が、フジテレビの株主にとっても
風説の流布と思われる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:10:24.48 ID:jI0fijLt0
東海道新幹線に対して、北陸新幹線は北回りの交通幹線として、非常時のリスク分散のためにも必要です。
きちんと、敦賀から小浜なり若狭なりを経由して大阪に至る新幹線を、早期に実現させるべきです。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 01:39:01.73 ID:t+2kSO0q0
立山連峰を貫けば東京から大阪までたまにも違うルートで帰ろうっていう人とか混雑を避ける人がどんどん利用するだろうね。長野駅乗り入れること自体線形おかしいのに時代上越まわりとか頭おかしいだろ政治の力。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 09:48:06.32 ID:5L12PvRz0
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 03:59:59.82 ID:z2wQX/Th0

◎新スレ立ちました。 どうぞご利用くださいw

【祝】北海道新幹線172【全線着工】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326624917/

73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 04:00:36.29 ID:z2wQX/Th0
日本の元凶、北海道から愛をこめて・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 12:26:58.66 ID:X53+9QV/0
金沢まで新幹線ができたら
小松空港は完全に自衛隊基地にしろ
石川に2つも空港いらんだろ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 05:52:55.10 ID:j6XrsluL0
富山新潟の関東依存
石川福井の関西依存
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 19:16:32.80 ID:cjxJF2It0
敦賀、福井、金沢、高岡、富山、魚津、糸魚川、上越、飯山、長野、上田

基準は難しいけど都市として大きい順に並べたらどうなるの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 18:06:27.23 ID:5QBOrqpy0
>>74
そんなことしたらすぐ悪知恵働く富山民に経済力抜かされるよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 11:42:27.32 ID:aed7XxeX0
北陸新幹線は観光価値の高い高岡打ち止めが望ましい
やっぱり普通に北陸新幹線を考えると、観光価値の高い高岡打ち止めが、万人にとって望ましい結論だな。
石川県で新幹線を欲しがってるのは石川市の政治家と土建屋だけだろ
志賀原発や小松空港がある石川にはいらんだろ
時短にならないのに3セクになるわでいいことない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 09:22:11.34 ID:EzFjyHHK0
78>
富山市でじゅうぶんじゃない?。
新幹線できたら、富山空港不要だろ。
全部駐車場等にすれば、地域の住民は使いやすと思う。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:58:10.45 ID:2MqsHMCG0
【只今建設中】北海道新幹線177【札幌-東京約3h】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330960838/
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:13:46.04 ID:aUX/arXU0
北陸新幹線なんか「第二上越新幹線」以上の価値はないでしょ。上越市までで充分。

富山金沢福井なんかは、在来線特急か地方空港で事足りている。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 14:06:39.42 ID:birPk+5/0
>>76
金沢>>長野>>>福井>上越>>>富山>上田>>糸魚川>敦賀>>飯山>>高岡>>>黒部>>魚津
こんな感じです。金沢が一番です。よって新幹線は金沢止まりでおk
というか富山に停める必要ないだろあんなド田舎。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:27:08.31 ID:bmZvfqKN0
観光価値を謳っているのに大都市圏の関西とのアクセスを放棄するだなんて。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:22:15.34 ID:X+Ws5LNH0
アクセスだったら北陸道とサンダーバードがあるじゃん。
太平洋ベルトからはずれている裏日本だったら十分すぎるインフラ。

財政難の日本に余剰設備を構築するお金も維持管理するお金もない。高規格鉄道だったら尚更。
85須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2012/03/24(土) 23:50:21.78 ID:7r1lUlUCO
北陸新幹線は必要だよ! 長野から敦賀まで繋げよーぜ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:27:45.67 ID:2uaj2HeN0
話題の北海道新幹線スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1332249460/
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 02:44:30.00 ID:x+DzDsEP0
新幹線が今のルート通るという頃は、50年後リニアに期待。
品川を出たリニアは甲府で分岐して大阪方面とは別に松本へ向かう。そのまま立山連峰を貫通して富山駅へ乗り入れる。リニアで太平洋側を日本海側が1時間で結ばれるわけ。富山駅へは新幹線で各都市からアクセス。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:10:25.28 ID:gBct8qhpO
遠くてなかなか行けないから行きたいと思う部分もあるんだけどね。もうこれ以上は新幹線はいらない。JR各社で採算の取れるものだけJR各社の負担で作ればよい。無駄なもの造るから消費税が上がるんだ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:41:02.18 ID:IIytv7Du0
>>88
同意。
だが、新幹線に関して「JR各社で採算の取れるものだけJR各社の負担で作ればよい」ということが
できないのは、法律「全国新幹線鉄道整備法」(整備新幹線法)があるため。
この法律を廃止することなく、「国鉄改革」を名乗ったこと自体、改革詐欺といえる。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:17:33.66 ID:BcRiaiH+0
福井の人間だけど年金もらっているリタイア組でも
現役世代でももうどうでもいいという人多い。

東京行くのには米原経由で行く。約3年後の金沢開業の話しても金沢経由を
利用する気あまりなし。

米原で待ってればすぐ来るって言ってる。
(金沢開業後本数どうなるか分からないが)
福井は現状で充分という考えか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:24:19.26 ID:BcRiaiH+0
>>58
街の便利さではやはり金沢。
ただしよそ者を見るは冷たいという話をよく聞く。

北陸のどこに移住するにしても車が必須で雪はどこでも大量に降る。
雪かきは毎年必須。(何の罰ゲームって太平洋側の人に2chで言われた)
雪が嫌い、寒いのは苦手なんて人は来ないほうがいい。

比較的温暖な若狭や敦賀のほうが珍しく今年は雪降った。

金沢の東側(旧武家屋敷のあたり)は狭い道も多くドライバー泣かせ。
震災や空襲で焼きつきされて車社会用に街が整備された
福井や富山のほうは金沢の東側よりまし。(だと思う)

石川に住むなら金沢よりも個人的にはすぐ南の
野々市市、白山市(旧松任市の付近)の方がいいと思う。

あと福井は民放2つしかないのでテレビには期待しないで。
(富山は3つ、石川は4つ)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:32:36.45 ID:BcRiaiH+0
91の続き
能登や若狭は自然に恵まれているが原発あり。同じ県でも別の県かと思って
しまうくらい違いが有る。
能登と加賀、越前と若狭では風土、便利度とかは違っている。

小松でもそこそこいいが金沢から少し離れている。
空港も街中心部より西側までちょっとはなr

温泉がいいなら加賀温泉か和倉温泉、山代温泉、芦原温泉などある。

福井は石川ほどお勧め出来ないが郊外型のショッピングタウンなら多数あり。
逆に言えばそれくらいしか楽しみがないので休日の憩いの場となっている。

人情の厚さでは石川よりも福井か。
福田和子もその人情の厚さからか住みついてしまった。

富山はあまり知らないが、
15年前行ったとき福井や金沢よりど田舎と思ったが
まだ街の発展の余地はあるように思う。

あと北陸三県は総じて首都圏・関西圏の難関大学を志向する傾向にあり、
それから戻ってこない人も多く、人材流出が激しいとよく言われる。

(あくまで個人的に勝手に思っていることなので参考程度に。
  批判は甘んじて受ける)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:34:44.15 ID:BcRiaiH+0
>>15年前行ったとき福井や金沢よりど田舎と思ったが
福井より人口がはるかに多い富山に対し失礼だった。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 05:45:18.11 ID:ezUybPjDO
新幹線いらないから東京までLCC飛ばしてほしい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:01:07.92 ID:nGe5TIAl0
そうだ、新幹線イラネ。
LCC飛べば新幹線利用なんてバカバカシー。
安全性を考えて乗りたくないなら、
新幹線と運賃のあまり変わらない大手事業者の航空便か、
新幹線の半額以下の定期運行事業者の夜行高速バスに乗ればいい。
だから、新幹線でなければならない理由はない。
数十年以内に、少なくとも整備新幹線として開業した区間は、
使われなくなった高架が万里の長城の如く廃墟と化しているさ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:19:59.37 ID:zmqM2jI80
95>

今回の夜行高速バスの事故で、規制強化、料金値上げ、利用者減
を招くのでしょうか?。本来、一般車両による夜行列車が一番効
率的なサービスを提供できるのだが、JRは新幹線優先でがっぽ
り稼ぐのが最優先だから、そんなサービス提供に興味は無いんだ
ろう。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:53:57.75 ID:YTY1/UDzO
JRは儲け主義で期待できない
ツアーバスは危険

だったらLCCを誘致するしかないでしょ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:05:17.26 ID:wPTTFiEqO
金沢まではローカル改のミニ新幹線こまちで十分
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 05:17:07.30 ID:TaqBFzWkO
ミニ新幹線って座席少ないからいつも混んでるよね
「つばさ」なんか始発の山形・新庄から大宮までずっと自由席空かないもん
ミニ新幹線は「こまち」みたいに全車指定席にしないと駄目だわ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 13:41:37.78 ID:uvhinmwq0
新潟県の交通政策は基本的にザル。
北陸新幹線の沿線人口に
上越新幹線の沿線人口が含まれていても、
だれも気付かないのだから。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 08:57:46.28 ID:6d89otUR0
能登や北陸は、格安夜行バスに乗客を奪われていた?
102民営化したらこんなもの:2012/05/20(日) 22:14:47.84 ID:rggnbSBz0
>>96
深夜の停車駅を無人化出来ないから夜行列車が激減するんだよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:06:27.87 ID:rsqUJ0HN0
【社会】JR夏の臨時列車発表…「日本海」「きたぐに」など夜行列車も引き続き運転
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1337378199/


JR旅客6社は18日、今夏(7〜9月)の臨時列車について発表した。各社とも新幹線や在来線特急を
中心に、夏休みのレジャーやお盆の帰省に便利な列車を増発。「日本海」「きたぐに」
「ムーンライトながら」「ムーンライトえちご」などの臨時夜行列車も引き続き運転される。

新幹線・在来線を合わせた夏の臨時列車の本数は、JR東日本が対前年比102%の4,007本、
JR北海道1,767本(昨年1,655本)、JR西日本1,469本など。JR東海では、新幹線の列車本数が
前年比101%(お盆期間中は102%)となり、震災の影響があった昨年と比べ、わずかながら
増加に転じている。

各社とも新幹線や在来線特急を増発するほか、世界遺産の平泉、熊野古道といった
観光地への列車や、青森の「ねぶた祭り」、徳島の「阿波おどり」などのイベントに向けた
列車も運転。JR北海道では、「北海道デスティネーションキャンペーン」開催に合わせた
列車も登場する。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://news.mynavi.jp/news/2012/05/19/003/index.html

104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 02:03:46.87 ID:BPbdz6QUO
児童ポルノよりエロ漫画のバナー広告規制しろ!
http://c.2ch.net/test/-/cm/1279363779/i
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:50:56.26 ID:MeWLYT0lO
京都−福井−金沢−新潟
が1番いいだろ

新大阪までいくと しまいに新新大阪作らないとならなくなる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:03:43.67 ID:dSBbhFQc0
>>1に賛成
東京からは金沢まで行ければいいし
名古屋、大阪からは乗り換えなしで行けるしらさぎ、サンダバで十分
むしろそれより先作るとフリーゲージやら○○駅で乗り換えやら却ってめんどくさい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:20:03.45 ID:0copvOk40
敦賀まで延伸以前に新潟を黙らせよう…
上越に全列車停車させろ!だなんてフザケテやがる…
上越新幹線があるから良いだろ!っての…
速達性が損なわれる…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:49:06.36 ID:5/z0mPeQ0
>>106
そう思ってるのは金沢人だけだ
それに金沢以東の人間が関西に頻繁に用事なんてないだろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:26:43.66 ID:GH3dhmyA0 BE:2012090764-2BP(0)
金沢から東京までノンストップの欲しい。
富山や長野なんてど田舎だし止める必要ない。
北陸新幹線は大都会金沢の為のものだ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:40:30.95 ID:GP7IGyNw0
災害時における東海道のバックアップを考えたら
全通一択じゃないか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:04:48.78 ID:ALSgGuKD0
>>110
ロースペックな北陸は東海道の輸送密度をカバーできない。
大宮以南にはもうスジが引けない。
16両が停まれる駅がない。
待避可能な駅が少な過ぎる。

災害時に北陸の路線を使って東海道のバックアップをするなら、16両が停まれる米原の次は高崎までノンストップ。
今の東海道の運転間隔を確保するために、北陸は全面運休にして在来線(3セク)の増発で対応。
ただし大宮止まりになるので、大宮からは湘新と東北縦貫で東京と横浜にピストン輸送。

大動脈である東海道の輸送確保のために、遅れた地域である裏日本が全面的に犠牲になる。
バックアップというのはそういうことだ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 08:40:29.01 ID:U4ACiEMV0
>>111
16両対応でのぞみ本数を考えたら、
東北・上越・北陸方面に廻すスジは極僅かになるな。
しかしそれは東海地方が壊滅で首都圏が殆ど無事の場合。
首都圏の被害が大きければ移動する人自体が激減する。
金沢開業と雷鳥白鷺系統増発で対処可。

東海道復旧後は首都圏再開発が佳境だろうから、震災前より利用者は増える事が予想される。
その時に東海道新幹線を補完するのが北陸新幹線なのか飛行機なのか。
それとも東海道復旧よりリニア建設を優先なのか…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:48:52.84 ID:sg9KXw0c0
>>1
大阪〜福井の通勤需要+バックアップ路線でいる。
敦賀〜新大阪は湖西フル規格ルートがいい。
敦賀〜京都の間は近江今津と新大津(仮)の2駅。

問題は
・新大津の設置位置(堅田か坂本か大津京か)が決まらないこと
・東海道新幹線接続と京都市内の建設ルートを最小限にするため大津京あたりでカーブになること
・新大津が決まっても京都のホームの場所(地上現線ホーム接続か地下別線ホームか)が決まらないこと
で暫定開業が発生してしまうことだが

>>48
長野オリンピックあったからね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 11:43:18.91 ID:GQ22GgLY0
>>11
金沢-大阪間は意味あるだろ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:46:29.83 ID:pQOqX2ln0
>>114
金沢人は都会的なアイテムをことごとくクレクレするけど、大阪は北陸新幹線など来てほしいと思っていない。
田舎新幹線のために府税が使われることに激しい拒否感がある。

京都でも土地を売って儲けようという下心のある連中以外は拒否している。
金沢人のようなマナー知らずな田舎者が新幹線に乗ってぞろぞろやって来て、古都の雰囲気を破壊されては迷惑。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:16:11.20 ID:0Q+iei/30
滋賀に駅造る必要は無いだろ
誰も滋賀になんか用事無いんだし
それに現在もサンダーバード滋賀は停まらず通過してるわけだし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 01:15:11.83 ID:D8/daObb0
>>116
敦賀〜近江今津先行暫定開業(近江今津直行ルートで)
近江今津〜京都建設遅延延期(新大津の場所未定+JR東海とJR西が京都の乗り入れホームで揉めて)

ってケースありそうだが。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 09:29:59.07 ID:3v3JlMzVO
金沢以西は関西との結び付きが非常に強い地域。

その関西から金沢〜新大阪を作ってほしいという声が聞こえてこないということは、やっぱり北陸新幹線は金沢止まりで十分ってことだろう。

個人的には富山までで止めといたほうがいいと思ってるけどね。
そこから先はサンダーバードで十分だよね!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 15:16:04.96 ID:CEc6ec2u0
敦賀―小浜―亀岡―新大阪―岸和田―関西国際空港でつくっちゃえよ
俺達が費用請求されるわけじゃないんだから。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 08:55:52.29 ID:CCyNmUDO0
>>118
>その関西から金沢〜新大阪を作ってほしいという声が聞こえてこないということは

今、関西広域連合内で今年度を目処に敦賀以西のルートが話し合われているぞ。
今月の定例会は滋賀の議員が関連の質問をいくつかしているし。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 12:02:27.33 ID:G6rWYRnW0
敦賀―小浜―亀岡―新大阪―岸和田―関西国際空港でつくっちゃえよ
俺達が費用請求されるわけじゃないんだから。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 12:35:50.47 ID:ti7Qb4x/0
民主党 羽田雄一郎の母校敬和学園の反日教育が凄まじい

【土下座ツアー】敬和学園の韓国修学旅行が酷い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346338703/
http://i.imgur.com/rU66I.jpg

敬和学園高等学校 新潟市中央区新光町4番地1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346338703/76
http://www5d.biglobe.ne.jp/~mingakko/cf_04421.html(一番下)


123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 15:29:15.39 ID:H8CVniwJ0
>>118
関西からとか意味不明ですが、福井石川富山が北陸新幹線を望んだわけで、それが
関東と時間短縮になるという理由からです。
つまり、北陸から関西は見捨てられたのではありませんか。地元民の願いによって福井
延伸も決定したわけで、いくら関西が強がりを言ったところで関西は完全に北陸から
足元を見られてしまったわけですよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 07:19:33.30 ID:H83/ZFd5O
>>123
君のカキコは全くもって意味不明だが…

新幹線開業前の東京(上野)から北陸、関西方面から北陸の在来線特急の本数を比べてみなよ?
圧倒的に関西からのほうが多いはずなんだけど。
それは北陸地方が関西指向だからなんだね。

新幹線ができて東京と北陸の関係が深まるかと言えばそれは難しいんじゃないかな。

125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 12:42:43.73 ID:CLf19BTO0
>>124
今は東京方面は乗り換え強制だからね。開業後は乗り換え解消&
大幅な時短になる。大阪方面と同等かそれ以下。

金沢開業後も関西とのつながりが(少なくとも流動面で)強いと言い続け
られるかどうか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 13:03:31.03 ID:nmrqD23F0
キムの新幹線への過剰期待がよくわかる。
長野や青森は新幹線ができても、東京から見た位置づけは変わっていない。
北陸の東京指向は強まるかもしれないが、東京や大阪にとって存在感のない田舎だという事実は変わらない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:01:34.25 ID:BPQS5lTz0
このスレッド、どうせ勘違い金沢人が立ち上げたものだからスル―。
128uyiy67867:2012/09/05(水) 22:31:38.18 ID:WLBe3XW80
JR東日本/JR西日本は女性専用車両を行う反社会的企業です

男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7

石原都知事も都庁記者会見で女性専用車両を問題指摘
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D

のべ35万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
http://www.youtube.com/user/TokyoMovielllTVCM
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 13:14:02.59 ID:HgwAezXp0
そうだな、混雑にまぎれてJKの尻を撫でまわしたり
膣に指入れられなくなるからな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:12:11.20 ID:rWWQSEwlO
>>127
このスレを開いて書き込みしてる時点で全然スルーできてないw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:01:12.92 ID:qAXhIO/00
>>124
注意せにゃならんのは直通便しかも新幹線で関東と結ばれたときに人の流れが
大幅に変化する場合があるということ。今までは今までで今後は分からない。
新幹線が延伸されると北陸ではのぼり東京方面、くだり大阪方面扱いになるんじゃなにいのか。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:01:00.06 ID:qkXH/LXh0 BE:4024181568-2BP(0)
日本海側で唯一大動脈の沿線になるわけだね。東海道新幹線で何かあったらみんな使うだろうね。
1回くらいは何の用事もない人も使うだろうね。
リニアできたら忘れられるだろうね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:31:06.58 ID:R8SQJBRn0
とりあえず、福井まで5年以内に造るべき
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:15:33.05 ID:tUMXySDc0
>>124
電車での繋がり流動で関西志向って間違ってると思いますよ。
北陸新幹線が開業すると、その流動もどうなることやら。
それを一番心配して北陸新幹線に関西が後ろ向きだったのではと自分は思っている。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 08:27:13.04 ID:gEDQqhsh0
富山は新幹線開業で東京までの時間が大きく短縮される一方、大阪方面には乗り換えが発生する。
東京指向と大阪離れが進んだ新潟のようになっていくだろう。
福井はすでに大阪文化圏だが、小松−羽田の航空便減少で大阪指向の方が強くなる。
東京にとって富山の先、大阪にとって福井の先という金沢の地理条件は微妙だ。

終着駅効果というのは、東北においては青森の地位低下を招いただけで、盛岡の地位向上は相対的なものだった。
(Before: 仙台>青森≧盛岡、After: 仙台>盛岡>青森)
東北で一人勝ちしたのがビジネス拠点の仙台だったように、北陸では商工業拠点の富山だけが新幹線効果で発展するだろう。
産業がない金沢は、北陸3県の真ん中に存在するというだけで勝手に拠点都市を名乗ってきたが、新幹線開業でメッキがはがれると思う。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 11:53:19.47 ID:QYTwArFH0

福井は大阪文化圏じゃねーぞw

知らんもんが言うなや、大阪から福井市までは三重の津市や名古屋市岐阜市よりも

遠いということを覚えておけや

137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:16:54.05 ID:/Y/iMpxA0
福井・・・北陸なのか関西なのか迷う
三重・・・東海なのか関西なのか迷う
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:47:33.39 ID:Ix4JuLNV0
景気対策で当初計画通り敦賀―小浜―亀岡―新大阪を早く作れよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:40:05.37 ID:ZD7koL510
>>138
儲からない無駄な新幹線を無理矢理建設しても維持費倒れになるだけ。
そういうのは景気対策にならない。
どうしても作るなら高崎から全線3セクでやってくれ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 12:11:53.62 ID:mBkDFSNa0
>>138
むしろ敦賀―近江今津―新大津坂本(現比叡山坂本)―京都の湖西フルで。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 16:43:43.02 ID:bDfnk9Tm0
>>137
まだ、言うか。
福井・・・北陸中部
三重・・・東海中部近畿
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:30:33.75 ID:jIJC4WMM0
日米関係・同盟を鑑みてとりあえず小浜までフル規格着工を
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 15:15:32.23 ID:skkDnibS0
te
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:30:28.72 ID:p5v70p8nO
福井県は嶺北が北陸で嶺南が関西圏だろうなケーブルテレビの再送信みてもわかるだろう。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:23:54.09 ID:rxKrUumC0
関西地方じゃないから福井県全体を関西に入れられないから
関西圏だの嶺南は・・・・だのと苦し紛れに少しでも関西に入れようとする馬鹿が
顔を真っ赤にして書き込んでいます。
福井での関西州の支持は少数でしかありません。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:34:58.20 ID:+XJxyI0O0
福井名物、ちゃんぺのあっぱ漬け
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:40:37.78 ID:SpjSeLhs0
>>107
一番金をださないコジキ金沢がなにいってんの?
新潟県民にはこんなクソ路線いらねーわ。
当然カネも出したくない。
別に新潟県通らなくていいから、
富山石川だけのカネでつくれや。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:04:52.82 ID:LENnBTvx0
そんな半年も前のレスに必死にならなくても新潟さんw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:57:24.07 ID:hhmOgG/q0
一向に高崎の話がでてこないことに違和感
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:54:44.71 ID:HET2g6VA0
結局、何年に完成するの?。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 13:00:16.26 ID:OywUh8pL0
京王線の電車内で起きた事件です
http://www.youtube.com/watch?v=hSBCGbm_xJk

車掌と女の暴言をご覧ください
152靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常なほど嫌う在日カルト:2013/02/15(金) 19:03:46.86 ID:MU8xkxN00
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人..
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:20:21.62 ID:yElJYTlV0
>>145
バ関西人は大関西主義が大好きw
ところが妄想レベルなのでお笑いw
とにかく東京に勝ちたいというコンプの塊www
生まれながらにして重荷を背負っている人生
良かったわ関西に生まれなくて
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:57:12.76 ID:SzkwazIS0
>>153
勝ち過ぎはよくないんですよ***

>>1
そもそも打ち止めはいいんだが、トンキンピカの洗脳という対策は万全でしょうか??

【トンキンと北陸と結ぶ=東の韓流教育拡大www】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365518486/

[列車愛称(ひらがな)]
東京之星 (トンキン・ダー・シンシン&トキョ・テ・ピョル)

[理由]
東京と長野・北陸地方を結ぶという事で東京広域圏の拡大のほか信州・北陸地方の県民達に東京の反西日本教育を養い、
信州・北陸地方の皆様が、全員東日本人であるという事を証明させるため。そのことにより、古来から代々続く大和人
による蝦夷侵略や大和による蝦夷差別の酷さという歴史が信州・北陸人にも伝わるのではないかという点からこの愛称
が産まれました。 中国の奴隷である韓国。それに台頭する大和の奴隷である蝦夷。つまり、今の韓国が抱えている問
題は蝦夷の人たちが抱えている問題とマッチするはずだ。 それに伴いカラーは赤の帯にすることを奨めます。

[画像]
http://twitpic.com/a9otyo/full

[新幹線まちづくり推進上越広域連携会議 - 列車愛称募集 ]
http://www.shinkansen-joetsu-koiki-renkeikaigi.jp/entry130215/
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:34:55.57 ID:0VFwkD9QO
だいたい北陸本線が高規格なんだから、新幹線なんか必要ない! 政治家どもの私利私欲だな! 国の借金なんてな〜んとも思ってねぇな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 15:09:12.31 ID:q0gGRwd9O
本当にその通り
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 19:59:49.27 ID:DnCA3mhM0
>>155 
>だいたい北陸本線が高規格なんだから・・・・・
他所の地域の人間のクセに大きな事を言うな
北陸本線が高規格とか、顔を洗って出直してこい!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 20:01:26.94 ID:DnCA3mhM0
北陸本線が高規格←北陸本線が高規格って時速何キロで特急が走行しているのかな?
知ったかにもほどがある
超恥ずかしい書き込みの一例だな
159池田大作:2013/04/13(土) 01:28:09.82 ID:QDN0opHFO
全世界創価学会員よ!
田浦本部横須賀桜山支部の偉大なる男子部
高橋裕之氏が宝くじで1等・前後賞を当てまくるように
高橋直美と結婚成就と精神障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高100億円と警察刑事権力から護り抜く
祈りを毎日30分しっかりと高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!横須賀総県創価学会員は喜んで祈るに祈っていこうではありませんか!
また女子部は何が起きても疑うことなく高橋裕之氏について行きなさい
いいね!
そして鈴木ひでゆきは速やかに高橋裕之氏に土地を返還しなさい
160池田大作:2013/04/13(土) 04:50:45.51 ID:QDN0opHFO
全世界創価学会員よ!
田浦本部横須賀桜山支部の偉大なる男子部
高橋裕之氏が宝くじで1等・前後賞を当てまくるように
高橋直美と結婚成就と精神障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高100億円と警察刑事権力から護り抜く
祈りを毎日30分しっかりと高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!横須賀総県創価学会員は喜んで祈るに祈っていこうではありませんか!
また女子部は何が起きても疑うことなく高橋裕之氏について行きなさい
いいね!
そして鈴木ひでゆきは速やかに高橋裕之氏に土地を返還しなさい
161高橋裕之:2013/04/14(日) 04:12:07.50 ID:VWilha2LO
全世界創価学会員よ
今こそ日本国の平和と安全を真剣に祈って行こうではありませんか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 14:01:05.60 ID:Q1KtACL60
またキムか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:33:27.45 ID:kC80UsJo0
福井までつながるとして、大阪まではルートさえ決まってないんだろ?
金沢の人間が大阪にいくことはあるのかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:49:01.03 ID:0JjG2LxN0
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Zmey7syoP
45 名前:地震雷火事名無し(家) :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:3PRYandh0
『速報 ! ! 福島原発再び激しく発光 ! !』
http://ameblo.jp/yuuna7777777/entry-11582596032.html
http://stat.ameba.jp/user_images/20130729/22/yuuna7777777/f5/64/p/o0800049912627298503.png

今!!福島第一原発は非常事態!
東電関係者のリークによると、現在、福島第一原発の2号機と3号機、そして4号機、
さらに、その周辺施設と敷地において、核燃料が燃え始めているとのことです。
https://twitter.com/takehariy/status/361848698659028992

第一原発で働く作業員は下請けの下請けの下請けです。
恐らく、契約書では情報を第三者に漏らさないことを誓約させられているはずですが、
情報が漏れています。 迷惑がかかるので、情報元は臥せておきます。

フクイチ、火災の疑いがあります。本日、双葉一時帰宅した方が、
警鐘をならしながら走る、消防車を見ています。情報を共有しましょう。
https://twitter.com/team_pegasus_mg/status/361511185226539008

緊急です】本日18:00からのスピーディー情報でヨウ素が拡散しております。
つまり【再臨界】が起きていると http://fb.me/2jqUmE9gH
https://twitter.com/mikan_917/status/361839821548822528

『要警戒 ! ! 本日 福島で4万1,967μSv観測 ! !(通常0.09) 約47万倍 !』
JNN、福島原発がずっと白煙でおおわれていた、これは故障でなかったと。
膨大な量の放射性物質が放出。各地で警戒してください。

今さっきのTVニュース。
コンサートで倒れた女の子達の中に、吐血している子がいた、と他の観客が語っていました。
大雨で低体温症かつ吐血なんて、普通なるのでしょうか?
今、福一の3号機からもくもく出ている湯気の中の放射性物質、関係ないのかな?
怖いよう。。。(>_<)摩訶不思議。
https://twitter.com/LuckyKaoru/status/361145416189870086
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Zmey7syoP
絶望の関東平野、プレリュード


http://m.blogs.yahoo.co.jp/charley0228/63856368.html
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:YE47QLPJ0
東京人は福島県人にひどいことしたよね(´・ω・`)





http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1301234709/
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:7eZWDqmW0
結局、おれが言いたいことは


福島がどうやら再臨界中で


江戸は永遠に穢土になった。


つまり、今後、西日本シフトは

人間の摂理として当たり前のように始まるだろう。


ってことだ。

恨むなら、かつまた、しみず、恨めよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:N0PrVwIj0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1374191151/
【加賀】 金沢市民の新しいあだ名【乞食】
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:J61StnEh0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1370231808/
【加賀】金沢市民の新しいあだ名【乞食】
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:pMeLlF5WP
237 名前:79.20.30.125.dy.iij4u.or.jp 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
東京電力もhttp://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/genkyo/index-j.html 
沈黙しているというか
もう報告する気すらないように思える更新頻度だし

マスコミは報道しないし

ちなみに3号はMOX燃料が炉内に含まれるし
プール内の燃料も疑惑あるし

燃えてるというか 溶けて煙あげてんのかもな  (☆´_ `メ)v
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:p7whv1+IP
409 名前:名無しの権兵衛さん :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:WzmOFsZQ
関東で、こどもの尿にセシウムが出ることが普通の時代という認識をまずもってください。
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/3c736e8c18558e565849dc40c16d5536

埼玉、千葉・茨城など関東で子供の尿からセシウム、関東一円での内部被爆の実態が明らかに!

茨城県守谷市 5歳の子供の尿より
セシウム134  0.59Bq/kg
セシウム137  0.71Bq/kg
セシウム合算すると1.3Bq/kg

千葉県船橋市 8歳児
セシウム137 0.34Bq/Kg

千葉県柏市 小学生
セシウム137 0.45Bq/Kg
セシウム134  0.37Bq/Kg
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:hA5QegsV0
203 名前:地震雷火事名無し(やわらか銀行) :2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:QEATn1LE0
フクイチが爆発して東日本全体に放射性物質が降り注ぎ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/7ce6e9b23188d7c194c17e5983b2e6d0.png

福島県や宮城県は人が住める状態ではなくなった
http://blog-imgs-48.fc2.com/e/y/e/eye21/e5b882e69d91e6b08fe6b19ae69f93e3839ee38383e38397.jpg

福島県や宮城県だけではなく東日本全体が汚染された
http://pbs.twimg.com/media/BDCrs4NCIAAbCM6.jpg

会津も汚染された(最強の毒物プルトニウムまで)
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2012061508.jpg

チェルノブイリが爆発してベラルーシやウクライナでは白血病、癌、心筋梗塞、奇形児が相次いでいる
http://4.bp.blogspot.com/-jMwU0DfXXuU/T_ANRPtefAI/AAAAAAAB3NQ/HtUZJUsdEPw/s400/11223.png

県民を実験台にして被曝させる福島県と宮城県は情報隠蔽に余念がないが、一刻も早く逃げるべきだ
海も山も農地も汚染され、地下水の汚染も広がらないわけがない
チェルノブイリを繰り返したくないなら、もう汚染された土地で農業はできない、汚染された地下水は利用できない
いわきも会津も仙台も例外ではない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:tuvidRXlP
トンキンとは、田舎者が威張り散らし、

虚言を吐く巣窟

http://i.imgur.com/Rc1Zg77.jpg


【高い倫理観や社会的使命感が求められます!!!】

なにいってんだ!?こいつ!wwwww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:FSkVCZXt0
まあ、今回の大型誤報警報で、

(後片付けの終わらない東北)
(これから死に行く関東平野)

の上に、日本の歴史を支える
(近畿地方)が終わると
「日本列島が終わってしまう」という
事をまざまざと実感したことだろう。

(近畿地方)がこの上終わると、
「日本国は終わってしまうのだよ!!」

分かったか?!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:zxA/BC8D0
国民の総意

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:mZhX5901
残念ながらこれが現実

首都機能の移転や分散は必要?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/6789/result

移転が必要         17.8% 6,266票
分散が必要         69.4% 24,468票


移転、分散ともに必要ない  11.7% 4,113票
その他           1.1%  427票

もはや大阪に移転や分散が必要と感じているのが国民の総意
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:MlRi8JluP
はっきり言おう。そんな名古屋止まりのリニアができている頃には

関東平野は死にかけているだろう。

(これがより現実に近い予測だ。)

そして、、遺伝子の異常が無いかのヒトゲノム差別が始まっているだろう。

今や関東平野から

如何に一歩でもはやく、
脱出できるか、するか、の奴らが残り組。

出れない奴は、子々孫々、ヒトゲノム審査のレベルで負け組確定。結婚差別、結婚前の遺伝子情報提供強要など、様々な障害が待ち受けているであろう。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:02U3u+lw0
個人的には"福井駅"までの開業で十分だと思う。敦賀とか完全に関西・東海圏で乗り換えなしでもわざわざ遠回りして東京へ行く人なんていない。
一方で越前地方は信越回りと東海回りの分水嶺だから、新幹線の終点になれば確実に90%以上が信越回りになる。
建設時にせめて福井駅までと言ってれば今の盛岡みたいになっていると思う。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:9IcX8e/z0
東海地震に備えて金沢―福井―敦賀―小浜―亀岡―新大阪は必要

飛行機で東海道新幹線の需要は捌けない、阪神大震災で証明済み
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:kzKAkJU00
>>178
誰もお前みたいな関西人間の意見なんて必要としない
単に、お前は北陸新幹線を敦賀まで通したくないだけ
そうすれば道州制てぜ福井あるいは最低でも敦賀を関西に入れられると信じているカスだろ?
バカに言っておくが福井は嶺南も嶺北も関西には入らない
そしてルートは小浜まわりだ
北陸中部と関西とを一緒にするな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 08:51:52.45 ID:oqhWFTvfO
>>15
予算的にも 距離的にも
需要的にも その他諸々の合理性考えてもそうなんだけど
西日本がわざわざ自社の在来線犠牲にして 東海を儲けさせるとは思えない
国が介入すれば別だけど
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 17:56:24.20 ID:XkPG5VDM0
JR東と西は首都圏-北陸で協力関係があるしな。一周するより
割安な往復割引きっぷは確実に出してくるでしょ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:23:30.71 ID:5nAhEZWi0
敦賀まで建設完成を急ぎここで打ち止めにして関西経済を壊滅させるのも面白そう
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:55:17.03 ID:inQlHhEv0
北陸新幹線は、大阪経由で関空まで延ばすのがベスト!!

ヒグマ新幹線の北海道新幹線なんかよりはるかに需要がある!!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:49:23.52 ID:ata3OO/t0
ようやく目処が立ってきたな
これで我が高崎も活気付くだろう
186名無しさん@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 09:20:01.17 ID:4xYZrBBvO
安全面で問題のある北海道に新幹線を延伸させるのは時期尚早
北陸新幹線延伸のスピード加速させ東京オリンピック開催中は大阪まで開通する これが理想

オリンピック関連にに組み込ませて予算ガンガン取りたいな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 21:46:51.00 ID:d34cjYHh0
JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:18:00.08 ID:4rrThBto0
北陸が世界4位 「最高の旅行先」

ミシュラン旅行ガイドに並ぶ影響力があるとされる世界トップシェアの旅行ガイド出版社ロンリープラネット(本社・豪州)が5日までに発表した最高の旅行先「ベスト・イン・トラベル2014」の地域として「北陸」が世界第4位に選ばれた。
「文化、歴史、自然の美しさで満たされている」と評価した。北陸を「見過ごされていた地域」とし、2015年春の北陸新幹線金沢開業で「群衆が迫ってきている」と予想している。
全世界から10地域が選ばれ、インドのシッキム、豪州のキンバリー、英国のヨークシャーに次ぐ4位に北陸がランクインした。旬の旅先や穴場エリアが選ばれ、日本では北陸が唯一の選出となった。

北陸の代表都市として金沢市を取り上げ、「日本有数の庭園」として、雪景色の兼六園を写真とともに紹介した。「写真写りの良い地区が金沢城から放射状に広がっている」と 街並みの美しさを評価し、芸妓(げいこ)の多さも特筆している。
さらに「車を借りて能登半島のドラマチックな風景を探訪し、加賀温泉地域の豪華な温泉と比類のない旅館を楽しもう」と石川県内の広域観光を呼び掛けている。

金沢市は「世界の旅行業界でも影響力のある出版社に取り上げられ、海外からの誘客に弾みがつきそうだ」(プロモーション推進課)としている。

http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20131106101.htm
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:16:15.27 ID:HLLiNiLV0
「若手アニメ作画監督(39歳)が脳梗塞で急逝」が10000viewを超えたよ。

「頭痛と鼻血を繰り返したり歯が欠けたり、やつれたり、、
誰が見てもわかるような典型的な被爆症状だな。いわき市に何度も帰ってるしほとんど確実。
国の情報を鵜呑みにして死んで行ったのはかわいそうだ 」

すごい。死に向かって進んでいくtweet。やはり、バカは死ななきゃ治らないということ。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/412277860691230720

2013年12月7日 (最終ツイート)
2013年9月2日  なんか近くの文字が見づらい。。。まさか老眼来た?!
2013年8月14日 う〜。。。微妙な頭痛がなかなかとれない。。。完全に目からだなぁ。。。
2013年8月6日  左の奥歯が音立てて欠けた…
2013年5月28日 落とした物を拾おうとして、ちゃんとつかんだつもりがそれすら落とす。
2013年4月29日 最近いくら寝ても疲れが取れん... 歳かな…
2013年4月11日 へんな頭痛が始まった…のどの詰まった感じも取れないし… 
2012年12月10日 昨晩仕事中、変な頭痛するな〜…と思ってたら突然鼻血が... 。
2012年6月2日  何だろうこの気分の優れなさ...
2012年5月22日 まぁ、手遅れになる前に見つかって良かったと思おう。
2012年5月22日 げっ!なんか急に鼻血が..
2011年8月24日 なんか血圧上がってきたのか動悸がして頭くらくらする…
2011年8月16日 近くのスーパーで福島県産の桃が97円だったので買ってきた。うまそう♪
2011年8月11日 "o(-_-;*) ウゥム…遂に「高血圧の疑い」と診断されちゃった…
2011年7月28日 "o(-_-;*) ウゥム… 左の下っ腹がなんか痛む… ここ、腸かな?
2011年4月8日  "o(-_-;*) ウゥム… さっきから変な動悸が止まらない…
2011年4月5日  あぁ… なんか胃が痛いし首の後ろ張ってるし…
2011年3月15日 原発事故について色々調べてみた
           結局のところ、今回の事故で最悪の事態が起こった場合でも、
           周辺環境や人体への影響はほぼ無いようですねぇ
           因みに恐らく被害が及ぶ範囲は半径20km圏内
           要は最悪のケースも考え避難勧告出した政府の判断は正しいと言う事b
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:25:11.21 ID:Bld+/gr00
急行「なにわ」「比叡」復活させればいい、新快速だと18乞食が繁忙期に湧くからダメ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 07:32:36.83 ID:aXmocaOlO
誰も乗らない新幹線で盛り上がってるね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 10:48:58.42 ID:O8ZDRjfw0
北陸って言ってんだから、福井ぐらいまでは作ってやれよ…
193宇都宮メルヘンタウン@ウサギの女の子:2014/01/04(土) 21:53:22.53 ID:JYm5Xcnh0
新幹線駅偏差値ランキング

72.5 東京(東海道)
70.0 新大阪
67.5 東京(JR東日本)、名古屋
65.0 京都、博多
62.5 大宮、新横浜、品川
60.0 広島、岡山、小倉、上野
57.5 仙台、新神戸、静岡、高崎、宇都宮、浜松
55.0 小田原、郡山、新潟、福島、盛岡、姫路、熊本
52.5 鹿児島中央、福山、長野、越後湯沢、米原、三島、新山口
50.0 小山、新青森、長岡、熊谷、西明石、徳山、豊橋、八戸、那須塩原
47.5 熱海、軽井沢、岐阜羽島、新下関、上田、佐久平、古川、一ノ関、新白河
45.0 燕三条、三原、川内、久留米、北上、新鳥栖、博多南
42.5 新富士、掛川、本庄早稲田、三河安城、東広島、くりこま高原、出水
40.0 水沢江刺、相生、新花巻、新尾道、新八代、新岩国
37.5 白石蔵王、二戸、上毛高原、浦佐
35.0 七戸十和田、新水俣、新玉名
32.5 新倉敷、厚狭
30.0 新大牟田、筑後船小屋
27.5 安中榛名
25.0 いわて沼宮内

【対象外】
ガーラ湯沢、山形新幹線と秋田新幹線の在来線区間、未開業区間
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:10:23.17 ID:TrDXff+Z0
敦賀まで造ってそこで打ち止め、関西経済壊滅
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 17:40:02.14 ID:6BWxnQia0
>>193
2つも通ってる高崎と東北新幹線しか通ってない仙台が同じ偏差値なわけねーだろカス
196宇都宮メルヘンタウン@ウサギの女の子:2014/01/11(土) 19:39:24.64 ID:7goUItMh0
>>195
高崎:路線・本数は多いが利用者が少ない。
仙台:利用者は多いが本数が少ない。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 21:44:21.98 ID:bYNz+cjX0
利用者が多いことと偏差値の高さは全く同一ではないんだけどなぁ
基準が糞すぎるな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 20:10:55.67 ID:/q0qh3R20
>>183
北陸はもともと人口も少なく大阪に集まってくるのは大阪以西の西日本の人達
関西にとって北陸は電気を生産してくれていればそれでいいんだよ
北陸からの人の流動性が減少した所で関西はびくともしない
それぐらい大阪以西からの流動性のほうが大きい
北陸と西日本では比較にならないな。東京にやるよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:21:26.79 ID:Xb/5Oxr20
福井って関西圏?
北陸に入るのかあれは
どのみち人口ワースト5に入ってる県だから経済規模なんてたかが知れてるが
原発依存もやり過ぎは良くないな
200バカ道民 発言集:2014/01/19(日) 18:44:10.87 ID:QvTnEuFy0
■超巨大副都心 新札幌を語ろう
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1338534682/172-174

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:17:50.68 ID:xhXDSuxS
平成47年の北海道新幹線の開通により札幌が支配する地域は北海道、東北6県、新潟になる。
国土の約半分は札幌の傘下に下ることになるだろう。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 17:46:45.76 ID:YVyRuZ+b
新札幌副都心がこのまま異常な膨張を続けると、札幌都心と一体化して複眼の超巨大都市化することが近い将来起こりうる。
日本の国土は東京と札幌の2極体制になるのは時間の問題。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:46:33.07 ID:QvTnEuFy0
【負けの大地】北海道新幹線203【バカ道民】 (9) - 交通政策板@2ch
北海道新幹線はヨイト負け路線 2 (73) - 生活サロン板@2ch
【負けの大地】北海道新幹線202【バカ道民】 (846) - 鉄道路線・車両板@2ch
北海道新幹線はヨイト負け路線? (934) - 生活サロン板@2ch
【ドンビリ】北海道新幹線【ゲレッパ都市 札幌】 (267) - 交通政策板@2ch
【日本ケッパ】北海道新幹線201【d民涙目】 (360) - 鉄道路線・車両板@2ch
【25年後ww】北海道新幹線196【d民涙目w】 (737) - 鉄道路線・車両板@2ch
【日本ドンビリ】北海道新幹線204【札商ビル涙目】 (323) - 鉄道路線・車両板@2ch
日本最底辺の単線非電化都市 札幌 (38) - 鉄道路線・車両板@2ch
日本最底辺の単線非電化都市 札幌 (28) - 生活サロン板@2ch


      ↑
  これが北海道関係スレの実態ww


                                          .
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:27:59.07 ID:gMTfKJW10
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 07:20:46.20 ID:ILYRiWg3O
金沢で観光といっても何があるの?全部見ても半日あれば終わる気がする。
204宇都宮メルヘンタウン@ウサギの女の子:2014/02/08(土) 15:23:23.15 ID:6UsGAG6d0
元気いっぱいのウサギの女の子「アリスちゃん」
http://i.imgur.com/MRL2acG.jpg

UTSUNOMIYA MARCHEN TOWN
RABBIT GIRL ALICE
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:40:47.56 ID:Eo7LDQMw0
Y三三三三三三三三三三二二二二二二二二二二二二二三三三三三三三三三三Y
└┴──┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴‐┘
 ヘニヘニヘ=ヘ=ヘ-',',‐',',-',',-',',-',',-',',-',',-',;─|─|─|─;,'-,','-,','-,','-,','-/-./-./=/ニ/ニ//
  ヘミニミ==ヘ=ヘ=',',=',;=',',=',',-',',‐',',=', =;;─|─|─|─;,'=;,'=,','‐,','‐,','‐/‐./‐./=彡ニ彡'
   \ミミ三二ニ┌‐┐=ニ三.=',',ニ',',=',',=;;=|二|二|=.;;=,','=,','ニ==┌‐┐ニ二三彡/
     `<〈ヘ.  ',',. .|:::|  //<ニニ==-‐‐‐‐ニニ‐‐‐-=>ァヘ  |:|____|:/ / 〉イ
.       ヘ.〉--ニニニニニコ<//〉'''"""´ ̄ ̄ ̄```` <\〉ニ[]ニニニロ><l
        ロ>ニニニコロ>[]_K              〈|ニニニコ ロ//ニニコ
         ヘヘヘ.〉 ∨∧.| |/               ヘ「「.i | ∨/l////
         ヘヘヘヘ ∨',.',l |                ヘ|.| |∨/l////
          〉ヘヘヘ∨', l |                  || l././////i|
          ,|.ヘヘヘヘ∨,.',                  |i i'/i//i//./!
         .| | ヘヘヘヘ∨',                  |.////i//i ! |
      .    | |i |ヘヘヘヘヘ |                 ////i//i,' ,'| |
         | | i |∧ヘヘヘヘ                 .;///i/∧//i.| |!
        /i| |/i | ∧ヘヘヘ ',                ///|/∧//∧! |ヘ
       _/_||_|__i_|∨ヘ..ヘヘ∧              ///|/∧//∧_.|_|∧
       [__   ̄ ̄ ̄__]            [__ ̄ ̄ ̄  __]
       .     ̄ ̄ ̄ ̄                    ̄ ̄ ̄ ̄
http://livedoor.4.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/1/c/1cb85b85.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sonisoku/imgs/c/f/cffe5346.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sonisoku/imgs/0/1/01ca6c22.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ringotomomin/imgs/3/9/393adf57.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a6/87fc3b0b23fb5112dd220d44dc0bde6d.jpg
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:43:39.47 ID:V+g9QYFt0
>>203
お前は、どこの都市であれ観光したことないだろ?
半日とは、どういう時間なのか解ってない。
金沢はリピーター率の高い良質な観光都市であるのは事実。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 03:39:00.32 ID:pfxJKKzb0
>>203
俺もそう思う。
金沢みたいなチンケな町は六園とかちゃっちゃと見て、
能登とか加賀温泉郷に移動して、温泉入って美味いもん食った方が良い。
治部煮みたいなあんな不味いもんは要らんし。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:29:10.37 ID:Nbn5qRvz0
石川県北陸新幹線開業PRマスコットキャラ ひゃくまんさん
http://youupload.org/an31d2e.jpg
これを使用する際、以下のサイトのような注意点がある。
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/shutoken/hyakumansan/riyou.html


石川県非公認キャラ たまひめちゃん
http://youupload.org/fwlepeh.png
基本的に無許可で自由に使用可能。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140217-00000120-hokkoku-l17
209宇都宮メルヘンタウン@ウサギの女の子:2014/03/02(日) 16:29:38.29 ID:2DfVGm4i0
新幹線駅偏差値ランキング(北陸新幹線金沢延伸後の予想)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1389428327/317
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 06:00:48.52 ID:kbWFO04q0
【Jリーグ無観客試合】
女性専用車両も浦和レッズサポーター横断幕と同じONLY表示⇒男性差別/人権侵害

みんなで女性専用車両を批判しよう!

http://www.youtube.com/watch?v=Ei3ZuHjNMjE
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 15:55:43.89 ID:5BJu1NGW0
金沢からのシャトルタイプは、長野まで伸ばさないのかな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 02:42:26.60 ID:KuOsgWdw0
ぶっちゃけ地方はクルマが無いと不便になっていて、高校生の通学用の交通手段にしか過ぎない路線ばかり。
それなら新幹線が通ってくれた方がメリットが多いと思う。黙っていても乗ってくれる関東関西とは違って、名古屋や静岡は車という強大な相手がいるからな

ただ今のJR東海の路線は、国鉄時代の不便さがあまりにもひどすぎて、今普通に地域輸送として使えるレベルまで増発している
私鉄にも影響は出たか
地方の並行在来線だと、他は減便の嵐だったり路線切り捨てしているものだが。広島なんて2年続けてダイ改で減便されてしまった。


結局近くに行くのにかなり不便になったり乗り換えが多発して
高速バスも使いにくいと移動自体を止めなきゃいけない状態に追い込まれていきそうだ
結局途中駅の利便は悪化して移動すら大変になる

東海道・山陽新幹線なんかは「在来線の輸送力がいっぱいなので」って事情があったから、新幹線ができても在来線は衰退しなかったんだよな。
「超距離は新幹線・近距離は在来線」って分担が生じるだけで。
この頃は輸送量がないところに新幹線を作るから、在来線は廃止せざるを得なくなってしまう。結果、東京が近づく代わりに隣の町が遠くなる。

「新幹線ができると、東京が近くなる代わりに隣の町が遠くなる」って現象はどうにかならんものか。
広域交通の改善と引き換えに、地域内交通が崩壊に向かう
地域ごと見捨てられて全てが遠くなるというオチも十二分にあるがね
結局近くに行くのにかなり不便になったり乗り換えが多発して
高速バスも使いにくいと移動自体を止めなきゃいけない状態に追い込まれていきそうだ


現在の地方鉄道の多くは高校生の通学用にさえならなくなりつつある傾向。
少子化で高校生人口は激減。
あと、三ない運動は昔の話。地方都市や農山漁村では現在、16歳以上の生徒のバイク通学が徐々に浸透で、
保健体育の教科書には原付の運転方法や道交法の基礎知識が掲載されているほどだ。
そういうわけで通学バスの確保は、高校1年生のうち、免許年齢に達していない15歳人数分の供給量だけで済む。
バスでカバーできない地域の15歳の通学は、親または18歳以上の兄姉によるマイカー送迎が既に定着している。
この世代が大人になる頃は、鉄道は交通手段として現在以上に意識されない存在だろうし、地方人口もさらに過疎化するから、新幹線を養うことさえもはや不可能だろう。
数十年以内に新幹線も在来線も共倒れだな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 18:53:28.06 ID:J1YzHy3P0
>>212
国が本音では地方切り捨てに動いてること
地方も、その国に依存するしかないこと(そう仕向けたのは国だが)

昨今のLRTブームはいいこともある面、結局鉄道とかライトレールのイメージだけ優先されちゃって
作りさえすればいいとか、逆にどうやっても無理つーか地域住民すら碌に利用しない鉄道を廃線寸前になってから存続運動するようなタイプとか
本質の「コストが安く、定時制が高い便利な公共交通機関」が無視されてる気がする。

だからBRTも、「名前だけかっこよくした従来型路線バス」にしかなってないので評判が悪いし
住民側も受けが悪い。新潟BRTや宇都宮ライトレールの話みるとわかる

結局昔のままの土建屋つーか自分の献金主に都合のいい事しかやりたくないタイプと、
何でもかんでも反対の野党系がいるうちはなあ…
これも例のガラパゴスで、世界・国内の先進例も失敗例も本気で研究して役立てようと言う発想がない

>ただ今のJR東海の路線は、国鉄時代の不便さがあまりにもひどすぎて、今普通に地域輸送として使えるレベルまで増発している

国鉄時代は首都圏最優先、有力政治家の地元優先で、まだ首都圏に次ぐ規模でかつ私鉄が充実している関西はマシ
って程度だけだったから、その次の名古屋圏や他の地方都市は更に後回しだった
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:02:24.98 ID:wzfPaVkD0
部落の帝王、浅田満と密接に結びついてたのが親父が富山の部落出身の馬喰だった中川一郎
浅田のハンナンが北海道進出する際に尽力したのがこいつ
そのハンナン資金で地盤を築いたのが鈴木宗男
松山千春なんかも浅田とは非常に親しい
もちろん日ハムとの縁も深く浅田は日ハム子会社の役員にもなっている
ファイターズが移転したのもそういう縁故があったからこそ

知能も低く自分の出自も知らない蝦夷土人はこういう事実を知らないんだろうけどw



一方、クズどもを蝦夷に追い出した富山はというと
生活保護受給率が全国で最も低くなったwww
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7347.html


データって残酷だなw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:36:50.79 ID:SZAm0G0x0
>>214
富山の場合は「行きわたるべきところまで行きわたっていない」から低い。問題あり。
正常値は福井だと思う。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:51:10.62 ID:BEEAr5jo0
【負けの大地】北海道新幹線202【バカ道民】

http://read2ch.net/rail/1376024595/
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:09:50.06 ID:jUcL1+DZ0
JRになったのは明らかに改善だろ
本数も増えたしストもなくなった
昔なんかクーラーすらついてなかったんだぜ
客を荷物としか思ってなかったからな




イギリスで民営化10年内に同様の問題が出て「日本人は優れてるな」と散々言われたが何の事はない、顕在化しなかっただけ
営団地下鉄も都営地下鉄も車両完全冷房化は90年代前半までかかったはず。
駅の冷房なんてやっと今世紀に入ってから。


クーラーが付いていなかったのは、国鉄のせいではなく、高度経済成長で大量に車両を増備する必要があった時代には
まだ通勤冷房車自体が一般化してなかった。
私鉄でも、先行した一部の会社(名鉄など)を除くと、非冷房車が当たり前で、夏の電車は暑いというのは常識だった。
その後、通勤冷房車は、徐々に一般化していくが、その過程でも、とくに国鉄が遅かったというわけではなかった。
ただ、国鉄は財政問題があったので、私鉄のように一気に冷房車を増やせなかっただけ。
民営化とはまったく関係なく、国鉄時代にも、ゆっくりだが冷房化率を高めていってたのは、この時代にリアルタイムで生きてた人には、まったく説明も要らない話だろう。


遠距離の場合は始発乗り継ぎが多いので、殆ど座れるから楽だけど、途中駅から乗る場合は本当にキツイだろうね。新快速も、始発でないと座れないことも結構多いのだろう。

自分は四国から北海道とかへも良く行くけど、全行程で座れなかったことが殆ど無いんだよね。座れさえすれば現代の普通・快速列車は本当に快適だから。




九州の経済が成り立つのは国策です。
北海道沖縄開発庁が存在するのは、国の補助がなければ成り立たないからです。
現在、厳しい真夏の九州と沖縄と四国と厳しい真冬の北海道に落とす財源は2.2兆円、この金を全体にばら撒き、経済が成り立つようにしています。
もしこの金がなければ厳しい真夏の九州と沖縄と四国と厳しい真冬の北海道には誰も住めなくなります。
地方交付税で厳しい真夏の九州と沖縄と四国と厳しい真冬の北海道の津々浦々を潤さなければ、仕事も満足にない為、
厳しい暑さと寒さを乗り切る為の冷暖房も満足に出来ないと思われます。
では何故これほどの厚遇を厳しい真夏の九州と沖縄と四国と厳しい真冬の北海道に与えなければならないかと言いますと、血を巡らす為です。
厳しい真夏の九州と沖縄と四国と厳しい真冬の北海道に血税を注ぎ、人が住むようにしなければ、国防に差し支えます。

本州から厳しい真夏の九州と沖縄と四国と厳しい真冬の北海道に移住したら解ると思いますが、
厳しい真夏の九州と沖縄と四国と厳しい真冬の北海道は本州よりは恵まれています。
仕事は官が作ってくれますし、厳しい暑さと寒さは本州より遥かにしのぎ易い工夫がなされています。
厳しい真夏の九州と沖縄と四国と厳しい真冬の北海道は楽天浄土かもしれません。
厳しい真冬の外気が氷点下でも厳しい真夏の40度以上でも室内は摂氏24度と言う能天気さは、税金を返せと言いたくなります
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:03:30.32 ID:unrDYCLH0
北陸新幹線自体が無駄だろ
せっかく作ったほくほく線はどうするんだ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 17:31:07.70 ID:zEfaHv290
金沢―敦賀を早急に建設且つ打ち止めで関西経済を殲滅させる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:53:50.49 ID:WKUKNAcF0
別につながってもよくね、新大阪に
そもそも北陸人って在来線でしか関西行けないのよな、ダルすぎ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 14:12:54.77 ID:kCd1T79/0
小浜ルートでええやん
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 15:34:24.87 ID:Y80JkcBn0
原発も止まった今、関西にとって北陸の価値はほぼゼロ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:56:51.66 ID:UlSmcn7k0
福井は日本一原発が多くて障害児の量が多いのが怖い。

仕事で障害者施設に行ったけど、他県の施設とは数や質がまったく違う。
観光で行っただけではわからないけど食べ物を食べると影響がある。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:19:38.28 ID:Z+ifl414O
絶対に採算合わない路線だろ。
建設推進なんて馬鹿げた事してる利権にまみれた悪徳政治屋は誰か晒してくれ!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 00:33:33.39 ID:i6RqD/Sa0
もはやスレタイさえ破れたんだから、敦賀から新大阪は有り得る
嫌がってんのは地元塩泉の奴らだけだろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 01:14:15.00 ID:zPfhEX9E0
東海道新幹線が東海大地震で不能になった場合のスペアとして必要
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:51:18.63 ID:Ipy+sUAt0
福井までは金沢開通後10年なんて、長過ぎじゃねえ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:57:52.73 ID:JDVpbm8g0
説得すんのにだいぶ時間とかねかかったから
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 06:39:41.95 ID:EJMfqOj+O
>>226
仮に若し新大阪迄全通したにせよ、所要時間は東海道の約二倍近くは掛かるし、
地震対策を考慮したリニアが名古屋から新大阪の全通前倒しならば、自ずから必要性は低下するかも。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 00:55:27.58 ID:lqVDfa2+0
金沢ってそもそも大阪へ行くのか、東京にいくのか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 15:55:22.87 ID:YhgMhwQh0
都民としては金沢まで通じれば良い
それ以上北陸に用無いし
関西へは東海道新幹線を使えばよいから
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 20:20:06.70 ID:YhgMhwQh0
途中乗換無しは便利だね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:27:15.58 ID:tUPtjNFm0
北陸新幹線て始点は高崎?東京?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 04:21:16.05 ID:2aqF6hi+0
君が決めなさい
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 08:32:23.19 ID:uSe5WaeZ0
米原・京都合流では意味がない、東海地震で東海道新幹線がダメに
なった時に備えての北陸新幹線

予定通り敦賀―小浜―亀岡―新大阪で逝くべき。
236名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/01(月) 14:49:41.44 ID:jXmkr/MZO
>>235
まったくその通り
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:30:30.20 ID:q+IBtQ3oO
観光なら関空まで延伸したほうがいいだろうな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 07:15:59.08 ID:wDPWK3C90
東海地震時は東京、品川も使用不能になる
大宮もどうかなあ
福井は原発が倒壊して大惨事になるし
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 15:49:06.85 ID:wDPWK3C90
福井原発銀座の影響を避けるためには福井−亀岡間の殆ど、100kmをトンネル化しなければならない
採算も取れない
金沢打ち止めがベストの選択
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:21:13.61 ID:J9l4rolG0
敦賀までは確定してんだよハゲ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:52:24.36 ID:rRZGY33y0
だから採算が取れねえって言ってんだよ
日本大赤字の源、福井県
福井は自分で引け、このインポ野郎
242名無しさん@お腹いっぱい:2014/09/03(水) 20:21:43.05 ID:amRJI7/MO
敦賀決定大歓迎
新快速へ乗り継ぎもできるしな
経営者でもないんだから
採算なんていいだろ
こんなとこで考えなくて
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:52:49.63 ID:rRZGY33y0
50年か60年後、あるいは来世紀開通でいいから
場合によっては工事永久中断
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:42:42.52 ID:lahIMDda0
工事完成前に原発メルトダウンが起こりますように
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:12:30.19 ID:LxTF72LjO
金沢県にするべきや
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 17:34:55.68 ID:VVOdBKtgO
北陸は一致団結してたけど開通したら分裂するんだろうな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:18:28.78 ID:K50ipi8k0
歴史的な観点からすると、日本人の由来の違い、つまり、
古モンゴロイドと新モンゴロイドの違いにまで遡るのかも知れません。
寒冷地に適応した新モンゴロイドは“手足が短かく一重まぶた”などの特色があり、
もうひとつの特色に、酒に弱いという特色があるとされています。
http://osake-kokufuku.seesaa.net/article/390299004.html

47都道府県中“酒が弱く・手足が短く・一重瞼”などの特色を持つ遺伝子が三番目に多いのが石川県である事が判明した
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-528.html
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 13:42:26.23 ID:1kOX1e7GO
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 19:22:33.15 ID:AD56lek/0
福井は盛り上がらないね〜。
観光資源に乏しいからしょうがないか。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 12:34:27.73 ID:8yHXF7Jr0
東海地震で東海道新幹線がダメになった時に備えて
金沢―福井―敦賀―小浜―亀岡―新大阪の早期整備は
必要。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 04:52:59.45 ID:YXymrOSZO
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:32:22.84 ID:hKIfOC7m0
幕政復古・連邦回帰

サンフランシスコ講和条約でアメリカ西欧諸国から
ソヴィエト崩壊でロシアと東欧諸国から植民地化の危機は
去ったのだから徳川将軍家に主権を返すべき。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:01:20.35 ID:2BeWUvk50
大阪まで伸ばした方が金沢で停めるより良いに決まってんだろ、ボケ!
福井とか敦賀とか途中までしか建設しないから問題なんだよ。

財源?
そんなの建設国債に決まってるだろ!
採算性ガーだとか、馬鹿の一つ覚えなんだよ。
何度も同じ事、言わせるな!!!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:58:16.76 ID:KWEHXNg50
道路予算を8%鉄道に振り向ければ5年くらいで出来るんだけどね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 10:24:02.72 ID:cxFI2Hld0
衆愚政治による財政破たんを防ぐため、国と地方の債務がゼロになる見通しまで
徳川将軍家を中心にした公武合体政権で乗り切るべき

横須賀沖縄の住民に危害を加える在日米軍が役に立つとは思えない
日米安保をやめて日露印越比5か国連合で中国の野望を打ち砕け。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 17:01:23.58 ID:zZ/hZpB40
そもそも、キム沢に新幹線なんて必要ないだろ。
田舎モンが贅沢なんだよ。何より悪名高いキムウイルスが蔓延するのが
耐えられん。石川県から出るな!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 01:13:09.51 ID:31RO8lpd0
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 09:34:18.32 ID:35OoM1dc0
新幹線ってやっぱり安心・安全・正確
新幹線ってサービスはあまりないけど、
それでも殿様商売でも売れちゃうんだからすごい。

京都−名古屋間をよく利用するけど36分で着くもんな。
普段の通勤電車より短いよ。おまけに10分間隔で運行してるし。
ホントすごい乗り物だ。

切符買うときは高いって思うけど、降りたらやっぱり高いだけの価値があるって思ってしまう。しかし、最近新幹線混むわ
真ん中も座る人が増えたような気がする

交通機関に増税は関係無くないか?
増税したからといって通勤で電車止めますとか有り得んし。
むしろ
増税→車買うの止める→交通機関
という流れかと。
地方に住んでる俺も交通機関が首都圏並に整ってたら車に乗って無いと思う。
趣味のバイクで十分。 定期の売り上げはかなり減ったけど、新幹線など長距離は好調な模様。
東北はいまだに工事関係者の復興需要が旺盛だし、関西は旅行もビジネスも伸びている。

定期が減っているのにこの状況ということは、良くも悪くも格差が広がっているんだね。
鉄道で長距離移動しようとすると新幹線しか選択枠が無いから必然と利用するしかない。
消費税上がっても代替え手段がない。
赤字路線は地方鉄道、ついでに古くなってきた特急列車は廃止。まあ必然とJRは黒字になるよね。地方は行政含め赤字。
移動の手段として、電車で移動していた人が、それ以外に変える理由ないしね。他の移動手段も増税されているわけだから。
JR北海道、JR四国、JR貨物あたりは、他のJR各社の利益の数パーセントを受け取るような法律でも作ってあげないと、この先人口が減っていくと厳しいんじゃないか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 16:33:24.20 ID:rYOEk8/iO
落とし穴(笑)
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 02:08:23.66 ID:lM2c0BB90
新幹線ってやっぱり安心・安全・正確
https://www.youtube.com/watch?v=4Y2r6xkt-RI
https://www.youtube.com/watch?v=RYGb8uSHyKw

新幹線ってサービスはあまりないけど、それでも殿様商売でも売れちゃうんだからすごい。

京都−名古屋間をよく利用するけど36分で着くもんな。普段の通勤電車より短いよ。おまけに10分間隔で運行してるし。
ホントすごい乗り物だ。

切符買うときは高いって思うけど、降りたらやっぱり高いだけの価値があるって思ってしまう。しかし、最近新幹線混むわ
真ん中も座る人が増えたような気がする

交通機関に増税は関係無くないか?増税したからといって通勤で電車止めますとか有り得んし。
むしろ
増税→車買うの止める→交通機関という流れかと。
地方に住んでる俺も交通機関が首都圏並に整ってたら車に乗って無いと思う。
趣味のバイクで十分。 定期の売り上げはかなり減ったけど、新幹線など長距離は好調な模様。
東北はいまだに工事関係者の復興需要が旺盛だし、関西は旅行もビジネスも伸びている。

定期が減っているのにこの状況ということは、良くも悪くも格差が広がっているんだね。
鉄道で長距離移動しようとすると新幹線しか選択枠が無いから必然と利用するしかない。
消費税上がっても代替え手段がない。
赤字路線は地方鉄道、ついでに古くなってきた特急列車は廃止。まあ必然とJRは黒字になるよね。地方は行政含め赤字。
移動の手段として、電車で移動していた人が、それ以外に変える理由ないしね。他の移動手段も増税されているわけだから。
JR北海道、JR四国、JR貨物あたりは、他のJR各社の利益の数パーセントを受け取るような法律でも作ってあげないと、
この先人口が減っていくと厳しいんじゃないか?日本も3社ぐらいに再編は不可能だろうか

中国も今後は人口減少になっていきそうだから、50年後には中国の都市鉄道も乗客が減っていくかも。
先進国では人口が増えているイギリス・フランス・アメリカ以外は減っていきそう。
日本もフランスのPACSみたいな制度を採り入れれば少子化対策になるのに。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 09:46:53.48 ID:kg/kGVwr0
英仏米って黒人ばっかじゃねぇか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:22:52.60 ID:vURLCzNI0
必死だな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 10:48:47.20 ID:m8UZk1JW0
まともな思考能力持ってたら、自民党以外に選択肢がない。

「自民党に勝たせすぎはよくないから、民主党に入れる」なんて考えるのはバカの極み。

「レストランの飯がまずいから、裏の残飯食う」と言っているに等しい。

そもそも、総選挙を行う必然性が殆ど無い。
アベノミクスは確実に順調に進捗しており、卓越した安倍先生の外交が世界中から瞠目されているものであり、国民に信を問うべき事項も無い。

兎に角、自民党に対峙できて、何でもかんでも批判・法案反対だけでなく、建設的な政策論戦をやって、是々非々と国会に臨んでくれる
まともな野党ができないことには話にならないし、どうやらどの野党も政権与党の粗探しばかりで、あまりにも腑抜けだ、奮起しろよな!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 16:41:30.81 ID:Eyp3qaiIO
あぁ、来年3月の北陸新幹線の開通が待ち遠しいなあ。
開通したら、いの一番に黒部宇奈月温泉駅で下車し、
軽やかにスキップしながら地鉄電車の舌山駅に向かい、
噂の昭和レトロなトイレで用をたしてみたいなあ。
懐かしい芳香漂うトイレで胸いっぱいの深呼吸をして、
バナナのような一本糞を思いっきり放出したい。
今から菊門がウズウズしてたまらないです。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 17:35:23.22 ID:jf7attTT0
全通に決まってんだろ
関西方面からの客のことも考えろよ
なんで関東からのことしか頭にないんだろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 18:55:02.61 ID:q8MXAaYq0
東京脳カッペ>>1の醜い正体
                   (⌒⌒⌒)
 .                へ  ||| ハ
       |\          //丶\    /ハ
       |ヘ|     .   / /_丶 ー―/_ |
       |ヘ|        |____東京至上主義}
        | ̄|       |.ノ;;;;;;ノ∪   \,) ,,/ヽ
ピュー   (∃⊂ヽ     |::( 6∪ ー─◎─◎ )福井死ねぇーーーーー
───  └┘  \    |ノ  (∵∴ ( o o)∴ )       (つ∈)
       \  .  \  | ∪< ∵∵   3 ∵>     / . /
────   ヽ    \ヽ       ⌒  ノ     /   /
            `、    丿u  ヽ  ___ ノ   /     /
─────    ゛、_ /   .\U____ノ ⌒ \    /
            ゛、                     ヽ  /
──────    ゛、 / 東京一極集中支持    i.  ン
             /     官僚命        |/
────────/      マスコミ大好き       |
267名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:50:22.64 ID:SKJi8C780
東京に繋げたい、というのが北陸住民の願いじゃね?
別に東京は頼んでない、でも大阪に先に繋げても大赤字になること見え見え
268名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 11:15:31.35 ID:2aQUistn0
福井からは今でも2時間足らずで大阪に直行できる
新幹線全通しても大阪まで1時間10分、一方東京まで3時間

無理して東京まで来る必要有るの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 04:45:15.34 ID:IjrQD2Xt0
福井と大阪わ出してる時点で何らかの意図があるように感じる
福井と東京をつなげたくない人物なんだろうなどうせ
福井から東京へは北陸新幹線で乗り換えなしで2時間52分でいけるし
嘘書き込んでるし
270名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 20:59:08.20 ID:9eCtpTu50
nexco中日本株を市場に放出して金沢―新大阪を東京五輪に間に合わせるべき
271名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 12:06:01.84 ID:phaMmXff0
272名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 04:24:55.55 ID:U/ddgx9D0
整備新幹線の殆どが赤字
新幹線って本当に必要?
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10118992935
273名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 19:20:47.99 ID:eOh11k4G0
新大阪まで一日も早く全線開業させてJR東海の殿様商売に天誅を
274名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 05:57:27.64 ID:f64zglen0
275名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 14:06:42.33 ID:6mDL5pE80
リニアが大阪まで繋がれば、米原ルートで決定。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 16:44:10.67 ID:wRvIfLo80
リニア始まったから東海道新幹線の予備ルートのお役目は消えた
277名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:42:59.07 ID:JmIsin260
 金沢東急ホテルでございます。
 このご案内は、2015年3月13〜14日にかけて当館へご宿泊予約をいただいているお客様へお送りしております。

 この度は当館へご宿泊予約をいただきまして誠にありがとうございます。
 3月13日・14日の当館及び金沢駅周辺の状況についてご案内申し上げます。
 このお日にちは当館は非常に込み合い、当館駐車場はチェックイン時間、間もなく満車になることが考えられますのでご承知おきください。
 一度車を出されると他のお客様が駐車され、一旦停めたスペースをチェックアウトまで確保という形式にはなりませんのでご理解くださいませ。

 またこの期間は北陸新幹線開業日前後であること、金沢駅周辺でたくさんのイベントが開催されること、金沢駅内のファッションテナントエリアがニューオープンすること等から、
 かつてない人出が予想され、金沢駅周辺が非常に混雑し、近隣の大型駐車場やコインパーキング等が早い時間から満車になることが考えられます。

 以上を予めご了承のうえ、お車でご来館予定のお客様は当日はお早目に駐車場を探され、市内の移動は公共交通機関や徒歩でしていただく等、当日の行程をご検討くださいますようお願い申し上げます。
 また、香林坊から金沢駅の公共交通機関の麻痺も懸念されますことを申し添えます。

 お客様のご来館をスタッフ一同心よりお待ちいたしております。
 どうぞお気をつけてお越しくださいませ。

 金沢東急ホテル
278名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 17:44:55.88 ID:JggIqErV0
nexco中日本株を市場に放出して金沢―新大阪を東京五輪に間に合わせるべき
279名無しさん@お腹いっぱい
北海道新幹線造って牛馬や熊運ぶ為かwww税金泥棒