1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2009/10/27(火) 23:58:09 ID:VM4B5NCE0 バブル崩壊以降、中心市街地の人出が減少している新潟市。 人口においては、「近い将来100万人を超える見込み」 がない市への期間限定措置として国の市町村合併支援プラン による市町村合併により人口81万人となって新潟市は07年4月 に政令市へと移行しました。少し明るい兆しが見えたか のように思えましたがリーマンショック以降、中心市街地 の衰退が加速する新潟市。特段の観光名所も無く、イベント だけでは全国からの集客が出来なかった。 大観光交流年を打ち出している新潟市政は更に厳しい状況に 思えます。 更にCo2削減目標25%を掲げた国の政策、通勤時間帯の自動車 による1人当たりのCo2排出量が全国的にも最悪に近い新潟市。 高速道路無料化によりノーマイカーエコ通勤デー (パークアンドライド)の市の施策が確実に悪くなる見込みが 高い。 そこで新交通システムを旧新潟市街地、古町、駅前、駅南、 長潟、市民病院、合併市町村の公共施設、観光施設、住宅街 を結んで、新しく新潟市民となった+30万人を中心市街地に 呼び込むような路線を新潟市政は計画をしなければならない ような気がします。 リスクは大きいですが、自動車排気ガスによるCo2削減と 中心市街地の活性化も大きいと思います。 新潟市の都市交通政策課は区バス等、現状のインフラを 活用し、利用状況(区の一部分しか走ってない)などで 15〜20年程度(少し早まってるみたいですが)掛けて新たな 軌道系の交通システムが導入可能か否かを判断したいと、 考えているようです。 新潟市民の方は、市政の新しい交通政策をどうしたら良いと 思いますか? 新潟市外、県外の方の意見も聞きたいです。 煽りもOKです。でも煽りは徹底スルーしましょう。
乙 だが、改行しすぎw
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/28(水) 22:29:11 ID:X77Yv2qF0
乙 改行しすぎだがw軌道系は早く開業してほしい
とりあえず、テンプレつくろうぜ。 関連サイトへのリンクとか。
だな いよいよ実現が近いことだし まったり妄想ではなく、現実的に考えられるところまできた
ようやく交通政策@2ch掲示板まできたか、進出オメw
実際に作るときにどれくらいかかるか試算してみた結果。 新潟市 中心部環状線+亀田駅 約19.5km ・地下鉄 約5,850億円(約300億円/km) ・ミニ地下鉄 約4,290億円(約220億円/Km) ・AGT or HSST 約1,950億円(約100億円/Km) ・小型モノレール 約975億円(約50億円/Km) ・LRT 約780億円(約40億円/Km) 中心部環状線 約15km ・地下鉄 約4,500億円(約300億円/km) ・ミニ地下鉄 約3,300億円(約220億円/Km) ・AGT or HSST 約1,500億円(約100億円/Km) ・小型モノレール 約750億円(約50億円/Km) ・LRT 約600億円(約40億円/Km) 空港線 約7.5km 白山駅〜新潟駅〜ビッグスワン線 ・地下鉄 約2,250億円(約300億円/km) ・ミニ地下鉄 約1,650億円(約220億円/Km) ・AGT or HSST 約750億円(約100億円/Km) ・小型モノレール 約375億円(約50億円/Km) ・LRT 約300億円(約40億円/Km) 白山駅〜新潟駅〜市民病院線 約9.3km ・地下鉄 約2,790億円(約300億円/km) ・ミニ地下鉄 約2,046億円(約220億円/Km) ・AGT or HSST 約930億円(約100億円/Km) ・小型モノレール 約465億円(約50億円/Km) ・LRT 約372億円(約40億円/Km) 白山駅〜亀田駅線 約10.3km ・地下鉄 約3,090億円(約300億円/km) ・ミニ地下鉄 約2,266億円(約220億円/Km) ・AGT or HSST 約1,030億円(約100億円/Km) ・小型モノレール 約515億円(約50億円/Km) ・LRT 約412億円(約40億円/Km)
連投で荒らしみたいになっちゃったけど、
>>7-9 が参考になればと思う。
新交通システムとは関係ないけど、JR線で新駅を作るとしたらこんなところかな?
上所、紫竹、西小針、西寺尾、新潟大学南、二本木
新潟大学南については新潟大学の正門と西門に続く道が交わるところがあるから、
そこにできれば大学にいきやすくはなると思う。
>>12 のサイトを使って
>>9 のルートの地図を作ってみましたが
サイトの左上に出ている距離が違っていたので試算しなおしました。
建設費の金額は小数点以下を四捨五入したものです。
新潟市新交通システム ルート案
中心部環状線+亀田駅 距離19.624km
http://chizuz.com/map/map59398.html ・地下鉄 約5,887億円(約300億円/km)
・ミニ地下鉄 約3,925億円(約220億円/Km)
・AGT or HSST 約1,962億円(約100億円/Km)
・小型モノレール 約981億円(約50億円/Km)
・LRT 約785億円(約40億円/Km)
中心部環状線 距離15.063km
http://chizuz.com/map/map59399.html ・地下鉄 約4,519億円(約300億円/km)
・ミニ地下鉄 約3,314億円(約220億円/Km)
・AGT or HSST 約1,506億円(約100億円/Km)
・小型モノレール 約753億円(約50億円/Km)
・LRT 約603億円(約40億円/Km)
空港線 距離8.295km
http://chizuz.com/map/map59400.html 白山駅〜新潟駅〜ビッグスワン線 距離8.26km
http://chizuz.com/map/map59401.html ・地下鉄 約2,489億円(約300億円/km)
・ミニ地下鉄 約1,825億円(約220億円/Km)
・AGT or HSST 約830億円(約100億円/Km)
・小型モノレール 約415億円(約50億円/Km)
・LRT 約332億円(約40億円/Km)
※空港線の距離で試算
白山駅〜新潟駅〜市民病院線 距離10.084km
http://chizuz.com/map/map59402.html ・地下鉄 約3,025億円(約300億円/km)
・ミニ地下鉄 約2,219億円(約220億円/Km)
・AGT or HSST 約1,008億円(約100億円/Km)
・小型モノレール 約504億円(約50億円/Km)
・LRT 約403億円(約40億円/Km)
白山駅〜亀田駅線 距離11.685km
http://chizuz.com/map/map59403.html ・地下鉄 約3,506億円(約300億円/km)
・ミニ地下鉄 約2,571億円(約220億円/Km)
・AGT or HSST 約1,169億円(約100億円/Km)
・小型モノレール 約584億円(約50億円/Km)
・LRT 約467億円(約40億円/Km)
では、私なりの案を。
http://chizuz.com/map/map59397.html ・運賃無料のLRT
・無料にする為に、旅客を乗せている状態ではJRとの乗り入れはしない。
・でも、車両基地をJRに借りる案なので、JRに乗り入れる為の線路は用意。
・事業費は40億円x 2.3kmで85億円?
・毎年の赤字は2〜3億円程度かな?(適当)
・都心部を貫いているつもりだが、新潟に行った事が無いので勘違いしてたら指摘プリーズ。
ここなら思う存分妄想出来るなw てなわけで、新交通を敷くならダイヤと運賃も考えなきゃならん。 ダイヤは時刻表を見る必要が無く、且つ待ち時間をあまり感じない程度が望ましい。 市民病院〜新潟駅〜白山駅のルートで、2両編成のLRT、又は小型モノレールとすると、 日中は市民病院〜新潟駅で15分ヘッド、新潟駅〜白山駅は12〜7.5分ヘッド。 通勤時間帯ハイタイムでそれぞれ、10〜7.5分ヘッド、5〜4分ヘッドが望ましいと俺は思う。 鳥屋野南部、特にスポーツ公園近く(平日)や市民病院付近なんかは、パーク&ライド なんかにうってつけなんじゃないだろうか。 又、現時点の需要より若干多めのダイヤ設定にする事で、利便性の高い交通手段だと認知され 新たな企業や商業施設、住宅、学校施設の誘致なんかも期待出来る。 運賃は、札幌市営地下鉄が初乗り160円、仙台市営地下鉄が200円。 現在のバス料金から考えれば、初乗り200円で、市民病院〜白山駅で350円程度が望ましい。 又、1日フリー切符800円とかも。
間隔を詰めると車両が多くなり、間隔を空けると乗りにくいダイヤになる。 俺としては専用走行路を設けたバスで待たずに乗れる環境がバランスが取れていると思う。 郊外からのバスも直通させて、間隔が開く時には区間便を挟むとか、 中心部の乗りやすさを第一に、加えて郊外からの使いやすさがあれば今の利用者も転移しやすい。
新潟市は新潟交通に財政支援するくらいなら、もっと強権的に要求出せばいいんだよな。 路線や便数の指示とか。 そうなれば、新交通を中心部に通した時、各駅から上手い具合にバス路線再編出来るだろうし。
>>17 > ルートは間違ってないんだけど、5〜10年には新潟駅周辺が高架化するんで
> JR線に乗り入れできないんじゃないかと思います。
地図には書いたんですが、
>>16 にも書いておけば良かったですね。私の手落ちでした。
LRTでも新潟駅付近は高架のつもりで案を出してます。
> つか、LRTってJR線に乗り入れできるんですか?
規格さえ合わせれば可能です。
ただし、LRTは低床車が基本なので、乗り入れにはホームの高さを・・・って書いた時点で新しい方法を思いついた。
ゆっくり待っててくれると嬉しい。
http://chizuz.com/map/map59498.html 規格はヘビーレール。つまり在来線。
全線高架で時計回りの一方通行。
営業はJR東日本にまかせる。運賃もJR東日本と同一。
つーか、JR東日本の1路線にしてしまう。
事業費は単線なので、100億円くらい?
越後線/信越本線/白新線乗り入れ。
環状運転もするけど、実は越後線の新潟-白山間を複線化しただけのような気もする。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/31(土) 22:28:03 ID:6LhnYpMSO
>>15 >>16 >>22 いずれも萬代橋を通過していますが、萬代橋は国の重要文化財に指定されてますし、美しいデザインと市民のシンボル的な存在ですので私は東港線、朱鷺メッセ方面、柳都大橋、下町、西堀、市役所方面が理想と思います。
>>23 俺もそれに同意なんだが、柳都大橋中央の空き車線て結局どーすんだろ?
工事日程って決まってるんですかね?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/02(月) 05:04:55 ID:tDYEEEIxO
確かに柳都大橋の真ん中もったいないよな 新潟島側の新しい道路なら、中央分離帯にモノレールの細い橋脚とかに十分なスペース 確保できると思うんだが
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/02(月) 17:21:54 ID:5I4YsoAh0
>>23 地平を架線レスで走行させてはどうでしょうか?
それなら、景観の面では問題無いと思います。
http://chizuz.com/map/map59498.html 路線規格は在来線。
萬代橋以外は高架/直流1500V電化。
萬代橋は地平/架線レス。
気動車と電池搭載車両のみが走行可能。
もしかしたら、デッドセクションのように慣性のみで走行するという方法も採用できるかも。
上下分離方式で営業。
第三種鉄道事業者は新潟市の第三セクター。
第二種鉄道事業者はJR東日本。
JR東日本の1路線として営業を行い、料金体系等もJR東日本の物を採用する。
単線なので、事業費は100億円くらい?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/02(月) 20:44:39 ID:kmn3AuNCO
>>26 架線レスはいいですね。
私なりに考えたルートは、県と市の行政サイドから見て、
佐渡への観光とコンベンションセンターの利用にもウェイトを
置いているところをみると、こんな感じが予測されます。
また西堀は、駅とローサの接合で2駅位が繋がった大きな駅地下が形成でき、
市のまちなか再生プランには理想的と思います。
さらに、県道464国道113ルートで空港まで延伸出来るかなとも考えました。
(最近、山の下橋を拡張工事してるのが気になったから)
新潟島、万代ルート(案1)
http://chizuz.com/map/map59600.html
佐渡汽船ターミナルを新日本海フェリーと合体させて、総合客船ターミナルにすれば
>>27 のルートが有効になるな
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/04(水) 08:33:45 ID:upvEkE4C0
柳都大橋のおかげで万代橋から海への眺めが台無しになった。 この上さらに柳都大橋に何か作るのは大反対。 個人的には柳都大橋は消滅して欲しい。 カモメが舞うヨットの眺めが懐かしい・・・。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/04(水) 22:43:37 ID:5UIllhLM0
新交通以前の問題として、既存のJR新駅設置が望まれる。 JRの新駅設置なら新交通よりも遙かに少ない費用で実現できる。 (現状ではJRの新駅すら実現しにないので新交通は構想の域を出る見込みはゼロ) 越後線の上所・西小針・西寺尾・東内野の各駅の新設、信越本線(白新線)の紫竹駅の新設が望まれる。 メインストリートのバス優先車線にタクシーが縦列駐車されているのも困りもの。 あれでは車は寄りつかないし、バスの運行の妨げになるのでバス利用者も苛立っているだろう。 新潟市は新交通以前の段階でモタツイテイルのです。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/05(木) 06:51:56 ID:TB1Fny7RO
明大の大学院生が新駅設置の研究で西区をうろついてる 先日、いきなり声をかけられた 頑張ってほしい
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/06(金) 16:25:27 ID:EsFDBjUM0
駅南方面の理想は?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/06(金) 17:34:01 ID:0xmtPN/p0
駅南はバスでいいだろ
イオン新潟南が野球場正面にできれば最高だったんだろうけどな。 市民病院まで新交通敷くなら。
>>34 最高ではないが
少しはマシだった
人が集まる場所ができるし
あの中途半端に田んぼの中にポツポツ間が
まさに分散の象徴だよな
しかしなんで中央ICのあたりに蔦谷とチャレンジャーなんだよ
そういう場所じゃないだろ
>>27 都心部と中央駅を一直線に貫くルートでないと、利用者は少なくなってしまうと思います。
元々、ホテル日航新潟が新潟駅に送迎バスを出している事ですし
佐渡への観光とコンベンションセンターの利用にもウェイトを置くとしても
ホテル日航新潟/朱鷺メッセ/佐渡汽船の3者が共同で送迎バスを出した方が良いのでは?
>>30 > 越後線の上所・西小針・西寺尾・東内野の各駅の新設、信越本線(白新線)の紫竹駅の新設が望まれる。
私が
>>26 で書いた案の方が良いと思います。
古町や万代シティに新駅を設置した方が、多くの旅客を期待できます。
> メインストリートのバス優先車線にタクシーが縦列駐車されているのも困りもの。
> あれでは車は寄りつかないし、バスの運行の妨げになるのでバス利用者も苛立っているだろう。
上記の問題点に対する解決策としては
現在の路線に そのまま新駅を設置するよりも
私が
>>26 で書いた案を採用した方が良いと思います。
26の案が一番シンプルで安くて需要がありそうだな まずはそこを通して、利用者が増えれば 佐渡汽船、空港、県庁、スポーツ公園などに伸ばしてゆけばいいと思う
>>25-26 あれは栗の木バイパスから伸ばして高架立体橋にするんでしょ?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/09(月) 14:20:05 ID:W9fs/Bn+0
ま〜だ、かの国の楽園やハトぽっぽマニフェ真っ青な大妄想してんのかよ はよハローワーク逝け
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/10(火) 06:57:21 ID:LIpFpQf00
JRに希望すること。越後線と白新線(新崎ー新発田)の複線化 関屋・寺尾・新潟大学前・越後石山・大形・早通・黒山の各駅前を整備すること。 駅は地元人以外にも使いやすいようにわかりやすくすること。 新駅を設置すること。(特に越後線) バスに希望すること。運賃の値下げ例;新潟駅〜市役所〜昭和大橋〜鳥屋野十字路〜南口〜笹口〜明石、佐渡汽船まで100円 現在の200円区間(市内料金)を160円に、約6キロまで200円(リュートリンクのエリア内) 約10キロまで240円、約15キロ以内280円、20キロ以内を320円、それ以上350円 一日乗車券600円 JRもバスも運行本数を大幅増にする。ただし増の部分は1年間の期間限定で、利用者が少なければ増の部分の廃止と言う条件付で
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/10(火) 14:45:36 ID:nxcC/WX20
>>40 おまえ計画は立派だが、まずは経営者になれや
話はそれからだ
早く病気治して定職に就けるといいね(^-^)b
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/13(金) 22:36:35 ID:cEIAIJP30
新潟の現状からして総額50億円以下で実現可能なことに限定などのルールが必要。 地下鉄だとかモノレールは妄想としては良いのだが全く現実的でない。
50億という数字は、どこから出てきたの?
>>26 を否定する為だけにテキトーに出してきただけ?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/14(土) 17:04:32 ID:iYWSizQ70
他の人の意見が聞きたいのであげ
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/19(木) 00:37:36 ID:RR7Nkegt0
>>27 は、学生、ふるまち、観光客、郊外の人のこと考えてるねぇ。
これなら駅周辺で飲まなくても、古町で飲み会が結構できそうですな。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/19(木) 02:10:56 ID:RR7Nkegt0
俺ぁ歩き派だから、萬代橋は歩きかチャリでいい。バスなんざ乗らん。
CO2削減に貢献できるし。
>>27 なら歩いて色んな所に行けそうだな。
これだと駅〜古町まで何分かかるんだよ 柳都大橋のところで分岐する形にすればいいのに みんながわざわざ佐渡汽船まで行く必要ない
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/19(木) 22:40:22 ID:biF4+i+40
新潟の新交通なんて言っているけど、シンポジウムもあるみたいだけど、 具体的な計画は進んでいるの? せめていつまでに何をどこに作るくらいの発表を早くしてほしいものです。 ついでに白新線(新崎ー新発田)、越後線のの複線化も早急に。
そのいつまでに何をどこく作るかを 計画しているんでしょ
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/21(土) 06:21:30 ID:D87H5gLI0
>>これだと駅〜古町まで何分かかるんだよ
定刻に発車、定刻に停車できるシステムなら予測して乗れば
何分かかってもいいと思います。
>>みんながわざわざ佐渡汽船まで行く必要ない
新潟市中心部の人だけが便利になる交通システムは県外からの観光客も不便で
まちなか再生にも役立たないようです。
それに必要が無ければ、降りなくていいと思います。
快速の設定も出来ると思います。
いかに自動車を使わずに、バス等を使わずに、アクセスできる街創りを
新潟市は考えているようです。まちなか再生のために。
アクセススピードは求めていないようです。
さらに、CO2削減のため今後市内15か所に電気自動車の為の充電施設を
配置することが決まっているようです。
(自動車等排気ガスによるCO2削減の環境モデル都市になったようです。詳細不明ですが。)
新潟市、新たな交通システム参照。
http://www.city.niigata.jp/info/kotsu/aratanakoutsuu/aratanaindex.htm
>>26 の説明文を追記しました。
http://chizuz.com/map/map59498.html 路線規格は在来線。
単線だが、後から複線化できるように配慮しておく。
環状運転は時計回りの一方通行。
萬代橋以外は高架/直流1500V電化。
萬代橋は地平/架線レス。
気動車と電池搭載車両のみが走行可能。
住民の合意を得られるなら、萬代橋にも架線を設置。電車も走れるようにする。
もしかしたら、デッドセクションのように慣性のみで走行するという方法も採用できるかも。
上下分離方式で営業。
第三種鉄道事業者は新潟市の第三セクター。
第二種鉄道事業者はJR東日本。
JR東日本の1路線として営業を行い、料金体系等もJR東日本の物を採用する。
単線なので、事業費は100億円くらい?
佐渡汽船方面は、別で検討。
>>55 観光客は使うとして、地元住民の利用者はいるのでしょうか?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/21(土) 09:53:23 ID:2/GROuIW0
先週のBSNラジオで土日ノーマイカーを提言したところ 賛成は約50名、反対は約150名であった。 新潟では買い物やレジャーは車が当たり前で、東京はなぜ車を利用しないのか?という疑問の声もあった。 また、古町再生にはイベントも重要。そして無料駐車場の充実がないと行きづらいという回答もあった。 番組内で新潟日報によると、万代地区へ買い物へ来る際、マイカー組みの平均滞在時間は2時間以内であったのに対し、 公共交通利用者の平均は2時間以上であった。やはり、目的地までの料金は影響しそうである。 上記の通り、新潟では車移動が当たり前のこの時代に、公共交通が充実(交通網や運転間隔、値段など)しても、 果たして車依存から脱却できるか?少し疑問もある。ちなみに私はこの寒い時期にバス停や駅に待つのは体にキツイ。
昭和40年代くらいだと町内でも車や車庫所有なんて1,2件くらいしかなかったぞ 昔はバス停まで歩いて駅で乗り換える、それが当たり前の時代だった 今は未成年でも免許取るが、昔なんて40代以上の免許取得なんて珍しくなかった つまり車の便利さに慣れすぎてるだけ だから老人ボケが進化するんだよ
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/21(土) 12:33:44 ID:2/GROuIW0
ちなみにそのBSNラジオでどうして東京で生活していたときには車より電車だったのですか?の問いに 車は混雑、渋滞が酷くて目的地・帰宅までの時間が読めないから不便の回答に、 質問者は、へぇ〜っ と新しい発見のような声を出していた。 したがって新潟でも車は混雑・渋滞で時間が読めないというようなものにならない限り、 新潟での鉄道の需要は増えないのではないか? そのためには新公共交通(鉄道)を含む鉄道沿線に多くの人が流れるしくみが必要ではないかと思う。 例:イベントは産業振興センターやふるさと村などの郊外ではなく、中心市街地などで。
公共交通機関=不便というイメージがついてしまっている
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/21(土) 23:21:24 ID:tWCGmpjq0
>>57 観光客や、郊外から新潟駅で降りる人の需要はかなり高いと思います。
そして、国民の4人に1人が65歳以上の高齢者社会となっていますので、
新潟島住民の、かかりつけ病院として多用している新大病院に停車する
>>27 のようなルートは需要が高いと思います。
(車いすや、介助が必要な方は家族に車で通院とゆう形だと思います。)
その他、中央区役所や学校町に停車すれば下町や関屋方面に住んでいる方は
便利だと思います。
>>62 私の知り合いには大学病院をかかりつけにしている人は1人もいませんよ。
手術の為に一時的に大学病院に入院し、その後、他の病院に移った人なら何人も知ってますが。
それに
>>26 の案も大学病院の近くを通っていますよね。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/22(日) 00:44:08 ID:iqaqxY/J0
>>63 申し訳ない、自分も後でかかりつけの人は少ないと思いました。
術後の、通院の方々が沢山いるに訂正します。
>>26 もいいと思います、悪いとは思ってないですよ。
信楽園、市民病院、猫山宮尾・・・・ どこまで郊外移転がすすむのか もう中心部はクリニックしか残らないのか
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/23(月) 18:21:36 ID:gpQHo3Dj0
>>65 大した病気でも無いクセに大病院を使いたがるバカがいるから
処理能力が不足して拡張の為に郊外移転するだけ。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/24(火) 00:10:46 ID:SRfmzVjE0
>>66 みんなよかったね、2chの意味ない与太話に過ぎなかったものが
入会すれば市に直接訴えれる、交通行政に影響与えられるかもしれない場ができた
バスで十分、モノだ、LRTだとここでやり合うよりずっと有意義だ、入会金いるけど
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/26(木) 01:11:41 ID:+ZhcmDyx0
金があれば作れる、というものでは無いと思いますよ。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/26(木) 21:35:55 ID:+ZhcmDyx0
地下鉄やモノレールの数千分の一の予算で設置できるJRの新駅すら数十年間足踏み状態。 地下鉄やモノレールの議論は馬鹿げているように思える。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/26(木) 22:09:20 ID:5noiMIxX0
議論をする事は、いかなる条件でも有意義である。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/26(木) 23:09:02 ID:VfnP44Al0
地下鉄やモノレールは市の財政が許さないだろう。 人口の多くが中心市街に集中してんだから電気バスがいい。 トロリーバスではない、動力源が燃料電池 神奈川県と神奈川県バス協会が導入に向けた勉強会
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/27(金) 00:59:12 ID:3obwnA4J0
せめてJRの新駅の設置。 それすら無理なのが新潟市なのだが。
一口に新駅って言うけど、地元の住人の請願とか負担金がないと
作れない、自治体が資金を負担できないみたいだね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%8B%E9%A1%98%E9%A7%85 「新交通を作る前に新駅をつくるべき」っていうのはわかるんだけど、
この点をクリアしないと先に進めない。
つか、LRT導入の議論が活発化しだして
>>66 にある市民の会ができた
のって、ナント市と姉妹都市提携を結ぶころにナントのナントの市長から
「新潟市はLRTを導入するべき」って言われてからだったと思う。
なんにせよLRTができたところで新潟市の交通事情が何の問題もないぐらい
改善するほど浅い問題じゃないけど。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/27(金) 01:42:40 ID:3obwnA4J0
>>75 車線潰すLRT(路面電車)を通せる道路が新潟にあるのか?
ないように思える。
数千万円で設置できるのに、それができない世の中だとは情けない。
つか、新駅と新交通 別に順番にやることじゃないし 別問題でしょ? 何をこんなにしつこく言っているんだ?
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 07:58:42 ID:DjxjQ6aK0
ところで、新交通・・・・というのは、私の知っている限りでは3年以上前から 言われていることなのに、全然進展していないように見えるけど、 いつ、結論が出て、いつから着工して、いつまでに完成するんだ? どうせ、全市民が賛成できるものは出来ないんだから、 早く行動を見える形で示してくれよ!
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 23:14:21 ID:9UEDCFXs0
新潟市が国でやっている仕分けを真似したら、新交通(モノレール・地下鉄)なんて絶対に落とされる。
>>77 私が
>>26 の案といっしょに新駅の設置についても市役所と
>>66 の団体に案を送ろうか?
この2つについては別に反対も無いようだし。
ただし、これまでの書き込みを見る限り、新駅の設置は増発の目的もあるみたいだし
それも踏まえた上で
>>26 みたいに新駅の設置場所を示した地図くらいは用意してもらわんと困るがね。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/30(月) 00:17:20 ID:aeynG5kw0
>>82 ただの通りすがりのコテハンですよ。
>>26 と同一人物。且つ新潟市に行った事も無い人間です。
思いつきの案を並べ立てたり、メールで皆さんの主張を伝言する事くらいしかできませんが
どうぞ、お見知りおきを。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/30(月) 01:23:22 ID:9RX7e7a20
>>83 >新潟市に行った事も無い人間です。
新潟市に来たこともないのに関心を持ってもらったことはありがたい。
私は新潟市民ですがJR沿線ではないので新駅設置には期待していません。
1億円程度でいくつかのJR新駅を設置でき、(効果/費用)では新交通の数十倍になると思います。
私は新駅が設置されてもされなくても関係ないので、新設しないのは勝手だと静観しています。
新潟市の関係者は呆けているので案を送っても動かないでしょう。
送るだけ無駄だと思います。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/30(月) 10:45:53 ID:aeynG5kw0
>>83 つうか、あんた他のスレでも叩かれたり削除依頼されてるみたいだね
>>85 主語の無い書き込みですな。
どこの誰が私を叩いてるのかな?
この続きは、そこでやろうさ。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/30(月) 23:52:37 ID:aeynG5kw0
何だよこいつ 新潟に行った事ない人間が反対も無いようだしってw 明らかに茶化しに来てるじゃん
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 00:09:41 ID:u3LZUvH/0
新交通が必要なのは、ほとんどの人が認めているのだろう。 それにしても全然話が進んでいないように見える。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 04:30:07 ID:5lmkBKbD0
>>90 単純に採算が合わないだけの話。
黒字が見込めない限り絶対に実現しない。
このスレは無意味。
空想の場としては無駄ではないが。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 10:45:43 ID:FoNAbYKP0
>>92 車線を潰す交通機関は論外。
車が通れなくなる。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 12:27:17 ID:mBI7PsIN0
新潟駅の万代口と南口はいつ直通するんですっけ?
>>93 車線を削る以前に新潟駅で完全に分断されているので、新潟駅に用事のある人以外は問題無し。
と思ったけど、どうかな?現地の人の意見を聞いてみたい。
>>94 2015〜2020年
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 14:26:09 ID:mBI7PsIN0
>>95 駅中の歩行者向け通路もそれまで出来ないの?
どうでもいいが、新潟に来たことねえやつが図面やネット情報や頭だけで 何がわかるんだ?
>>98 君が宇都宮市民だという事が解ります。
とか言ってみるw
もうその手は古いよ
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 08:58:58 ID:lO+pKH/G0
>>97 ありがとうございまつ。
第2期のようですね。それより新潟駅(南)ってかなりこれからいじられるんですね。
天神・笹口・米山のあたりに今度引っ越そうかと思ってたんですが、それだと工事音でうるさい生活になりそうですね。
新交通はまちづくりと連動しないと無駄な投資になる。 新潟の考えなしのまちづくりからすると新交通は難しいでしょ。 新潟は今まで道路整備のインフラだけだったので車依存社会を後押ししてた。 住んでる人だってどこへ行くにも車を使って移動したがるので 車の中毒状態とといったところ。 新交通はあるといいと思うけどまずは住んでる人の意識を変える必要でしょ。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 18:54:57 ID:QzDqaGWK0
自分で自演工作員スレと認めたようだな 新潟人が人がいいからといって甘く見てるが、それほどゆとり人が多いわけじゃないよ
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/06(日) 20:55:59 ID:QzDqaGWK0
宇都宮? 俺、栃木には行ったことねえけんど どっからそんな発想が出るんだ? おめさんの発想は永田町のハトポッポ並みだなw あのさあ、新潟に来たことねえやつが何でナメテると言えるの? 意味ワカメ つうか宇都宮が出た時点でアウトだな ちなみに他のスレでも出没してんの? まあどうでもいいけど
>>106 2点、質問。
1.私が新潟市民ではないという事を、どうやって確認したの?
2.私が他のスレッドも書き込んでいる事を、なぜ知らないの?
>1.私が新潟市民ではないという事を、どうやって確認したの?
君はわずか1週間足らず前に書き込んだ事も忘れているが痴呆が進んでいるのか?
>>83 :crementex ◆3k4AjwwgB6 :2009/11/30(月) 01:02:13 ID:gCVglBxE0
>>82 ただの通りすがりのコテハンですよ。
>>26 と同一人物。且つ新潟市に行った事も無い人間です。
思いつきの案を並べ立てたり、メールで皆さんの主張を伝言する事くらいしかできませんが
どうぞ、お見知りおきを。
>>108 答えるなら、両方の質問にちゃんと答くれ。
>答えるなら、両方の質問にちゃんと答くれ。 >2.私が他のスレッドも書き込んでいる事を、なぜ知らないの? 行った事もないよな場所の交通についてあれこれ偉そうに書く様な【非常識】で【不見識な】【恥知らず】じゃないから
>>110 「1.」の質問は、
>>81-89 のやりとりを見ていないと知らない事。
「2.」の質問は、
>>81-89 のやりとりを見ていれば当然知っている事。
なぜ、片方だけしか知らないという事態が発生するのかね?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/07(月) 21:54:37 ID:W1psgeEx0
新交通は何か新しい情報はないの? 例えば具体的なルートが決まったとか、具体的な手段が決まったとか、 開業時期が決まったとか、
あるわけない
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/07(月) 23:40:02 ID:8Ct0YMwc0
>2.私が他のスレッドも書き込んでいる事を、なぜ知らないの? 質問おかしくない? なぜ知ってるのというならまだしも あんたの頭大丈夫? 知るも知らないも、そんなスレ興味あるかよ、アホ 街を知ってるなんて暇人くらいなもの、普通に働いてる人は情弱が当たり前
>>114 もう1度聞くぜ。
1.私が新潟市民ではないという事を、どうやって確認したの?
2.私が他のスレッドも書き込んでいる事を、なぜ知らないの?
83 名前:crementex ◆3k4AjwwgB6 [sage]: 2009/11/30(月) 01:02:13 ID:gCVglBxE0
>>82 ただの通りすがりのコテハンですよ。
>>26 と同一人物。且つ新潟市に行った事も無い人間です。
思いつきの案を並べ立てたり、メールで皆さんの主張を伝言する事くらいしかできませんが
どうぞ、お見知りおきを。
85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 []: 2009/11/30(月) 10:45:53 ID:aeynG5kw0
>>83 つうか、あんた他のスレでも叩かれたり削除依頼されてるみたいだね
86 名前:crementex ◆3k4AjwwgB6 [sage]: 2009/11/30(月) 20:30:47 ID:gCVglBxE0
>>85 主語の無い書き込みですな。
どこの誰が私を叩いてるのかな?
この続きは、そこでやろうさ。
87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 []: 2009/11/30(月) 23:52:37 ID:aeynG5kw0
じゃあ何だよこれは
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1132711612/ >この続きは、そこでやろうさ
お断りします
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/08(火) 22:32:02 ID:8BSTVZLA0
何も新しい情報がないなら、時間の無駄、やめちゃえば・・・
もうアホスレ同然 バッカみたい
保守ついでに。
>>87 どこの誰が私を叩いてるのかな?
この続きは、そこでやろう。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 02:08:13 ID:RpKfKIHH0
以外と伸びてるスレですな。妄想だし新潟市の交通システムについてなんだから 駅から古町がどうのこうののレベルじゃなくて、合併市町村のえ〜と例えば松浜から豊栄駅 までの新交通システムとか白根のどっかから近くの駅まで新交通システムとかの方が、同じ市民として 思いやりがあって良いと思います。
北朝鮮政権が崩壊し、朝鮮半島統一 ロシア極東大規模開発着手 中国世界一の経済大国へ 新潟港が国の重要拠点港に指定 国際ハブ港化へ 新潟市に首都機能の一部移転へ 日本海新潟市沖で大量の油田、レアメタル発見 これらが重なり、 新潟市が100万、いや200万都市に膨らむ可能性があり 早急に市内の交通システム、都市開発を進める必要ができた さあ突然1兆円をかけた新潟市大開発国家プロジェクトが始まる お前らならどう開発する?
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 12:34:52 ID:cwg8VrQpO
やぁいや、雪が降りましたのぉー(>_<)思ったより通勤渋滞がなくてよかったf(^_^) 寒気が暫く滞在するみたいだから皆さん通勤と退社時の運転は注意しようね。(^-^)v
まず、巻、白根、新津、水原、豊栄を繋ぐ、新潟都市高速環状線を作る それぞれの中心に新たな都心が誕生し、それぞれ駅を中心に栄える そして白根まで1本線路を敷き、新津〜巻までも繋げて巻〜新津〜新発田〜新潟と環状線になる 中心部は地下鉄を張り巡らし 駅、万代、古町、白山、県庁、鳥屋野スポーツ公園を結ぶ地下鉄環状線を作り 佐渡汽船、新潟空港、新潟競馬場へはモノレールで繋げる 新幹線の新潟空港乗り入れも 海沿いには埋立地をたくさん作り、湾岸道路を整備 現在の新潟バイパスはすべて、高架にして、新潟都市高速とし、その下にバイパスを整備 湾岸道路と都市高速を繋げる 巻、白根、新津、水原、豊栄周辺の駅近くには大規模な住宅地、マンション群などのニュータウンが作られ、人口がどんどん増える 聖籠、阿賀野とも合併
ただ、自分は200万までは増えてほしくない 福岡市くらいの都市がちょうど良いな
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 22:14:02 ID:ErjD0Oz80
いい夢物語だ。その前に、越後線・白新線(新崎ー新発田)を複線化しよう。
「拠点港湾を来月公募/国交省検討委 基準づくり着手」。 貨物の集約拠点として京浜・阪神・伊勢湾の3港以外に新たな拠点港湾を整備する方針。 前原国交相は11月の全国知事会議で日本海側の拠点港湾整備に意欲を示したことから、 ・・・・・ 新たな拠点港湾は整備費用の重点配分のほか税制面の見直し、規制の撤廃なども検討され、 京浜港など3港以上の機能を持たせる方向だ。 来年1月から公募を開始して6月には1・2箇所程度を選定するそうだ。 これが新潟になれば夢物語ではなくなるんだが 3港以上って・・・ 不安になってきた
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/17(木) 12:50:34 ID:m9iffjYnO
とりあえず新潟駅〜市民病院までの新公共交通かスワン・エコスタまでのバス、タクシー専用レーンを作ってほしい。 試合日の公共交通利用して一般車の渋滞に巻き込まれるのは可哀相
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/17(木) 21:36:24 ID:+fU4b1W90
市民病院なら、バス・タクシーだけでなく救急車も・・・・だろう
>>26 の案は、
信濃川橋梁もJRと兼用ってことだよね?
どう分岐して地平まで下っていくの?
そこがよくわからないんだが。
まさか新たに橋を架けるなんて前提ではないよね?
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/26(土) 10:33:52 ID:XBHgnwVm0
>>126 逆だろ 糞アルビのせいで渋滞に巻き込まれるのは
一般市民に大きな迷惑だ。
>>129 > 信濃川橋梁もJRと兼用ってことだよね?
はい。萬代橋の使用が前提です。
> どう分岐して地平まで下っていくの?
> そこがよくわからないんだが。
ちょっと質問の意図がよくわからないのですが。
何か問題でもありますか?
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/26(土) 20:52:29 ID:wGtoRtaaO
アルビはどうでも良い。ほとんど新潟人だけの渋滞だから 野球観戦にわざわざ県外から新潟まで来て貰ったのに公共交通使って渋滞に嵌まらせてしまうのは可哀相というか申し訳ない アルビ観戦より野球観戦のほうが県外客多いだろ からさ
>>133 あ、なるほど。
とりあえず、その前提で
>>129 にもう1度返事を書きます。
>>129 > 信濃川橋梁もJRと兼用ってことだよね?
越後線の橋梁が単線だと処理能力が不足すると思ったので
新しく橋を架ける方向で考えてます。
> どう分岐して地平まで下っていくの?
地平を走るのは、あくまで萬代橋の部分のみです。
つまり、東堀や流作場五差路あたりは高架です。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/28(月) 21:42:20 ID:j/GK6tBm0
何でもいいから、新しい公共交通機関作ってよ
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/29(火) 19:08:21 ID:QSWzo5xe0
公共交通機関作っても古町は変わりません そう思うのは幼稚園の発想
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/31(木) 00:47:56 ID:k/5ZySfE0
新潟市は古町だけじゃねんだすけに、電車の走ってない田舎の住宅街結んで 新交通システム敷いて最寄りの駅まで繋げるとかしねーと、車依存型の都市から抜け出せねーと思う。 ”自動車排気ガスブチまき都市にいがた”とか県外の仲間にまで言われちまったのが最近痛っつ(+_+) (通勤時間帯の交通量と土日の南イオン周辺の午前から夕方にかけてバイパスに車の列があるの見て言われてしまった(+_+)) だれか、頭のいい人、具体的な良い妄想システム案があったら教えてくれぃ
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/31(木) 20:34:06 ID:D4pc8nD50
明日白山神社・護国神社周辺も渋滞するのでは?
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/01(金) 23:59:22 ID:wMIXl31v0
マイカーは荷物を積めるので便利。 新潟では採算の合う新交通システムはできる見込みがない。 マイカー所有の人は新交通には乗らないでマイカーに乗る。 両手に重い荷物を持っていたのではブラブラ歩く気にもならない。 マイカーでSCに行って買い物をして荷物をマイカーに積んで、手ぶらでSC内を見物していると楽しい。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/02(土) 03:12:58 ID:ZEuYwGMQ0
>>139 東京では食料や日用品は近場のスーパーや商店街で買い
それ以外を新宿や渋谷などの繁華街で買い物をする。
新潟のように何でもSCで済まそうとするからSC以外が寂れる。
新潟を含めて地方都市はマイカー依存症。
どんなに近場に行くにもすぐ車を使ってしまう。
マイカー依存症を何とかしないうちは新交通は難しいだろうね。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/02(土) 13:03:20 ID:2R9Knr6b0
てかさあ、新潟県って鉄道のない町なの? 新潟よりもっと不便な県があるのに 数十年前からすれば市はバスも鉄道も便利になった方なのに こんなゆとりボケしてるから、古町が廃れて神が怒って大雪が降って暴風雨が起こるんだよ
>>142 私の住み始めた、10年前よりバスは不便になってるけどな。
通勤時間帯のバスが、時刻表改訂のたびに、どんどん減っていく。
乗客の積み残しで乗れなかったり、大幅に遅れたりで、
もう通勤手段には使えない。
いちおう基幹バスのはずなのに。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/03(日) 13:33:52 ID:cpee+Y9R0
マイカーは便利だが、渋滞が問題だね。 新潟では問題になるほどの渋滞が少ないからマイカーを利用する。 問題になるほどの渋滞とは:渋滞して目的地までの到達時間が予測できないこと 新潟には新交通はわからないが、新しい道路はもう要らない。古い道路を整備することやってほしい。 あと新新・亀田・新潟・西の各バイパスは有料でもいいかな? >数十年前からすれば市はバスも鉄道も便利になった方なのに 電車は便利になった。
>>143 運転手が確保できないのが減便の主因だったりするんだけどね>バス
146 :
129 :2010/01/04(月) 13:54:18 ID:Rq1eTnTw0
>>141 交通行政に明るい官僚や政治家がいなかったことが原因だろうが
問題は未だにそういう人材が欠けているということ
現状維持したって徐々に悪くなるのは目に見えてるし市民は皆自覚してる
だからといって今の手段(マイカー)を放棄する気はさらさらない
「依存している」のではなく「代替手段がない(or使えない)ので頼らざるを得ない」んだと思うんだが
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/04(月) 18:24:02 ID:hsGtCkjY0
「代替手段がない(or使えない)ので頼らざるを得ない」 それを依存って言うんだ。
>>146 >>8 で書かれていた「LRT 約40億円/Km」が根拠。
5kmで単線だから半額。これで100億円になる。
それと、100億円で出来ないなら出来ないで結構ですが
橋梁部とその他の部分で、それぞれいくら必要だと思うのか提示していただけませんか。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/05(火) 15:26:32 ID:rRf0nRgK0
越後線の路線ルートを変更するとしたら思い切って 市内中心部の幹線道路を潰してしまえば 立ち退き費用も抑えられ、車利用の抑制にも繋がる 具体的に言うと、白山駅〜白山公園(信濃川沿い)〜 下大川通り沿い(ここは立ち退き部分)〜秣川岸通のうち両側2車線 〜柳都大橋中央部分〜宮浦中学グランドは移転〜 〜旧ホテル新潟脇〜(ここも立ち退き部分)〜新潟駅
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/05(火) 15:39:21 ID:rRf0nRgK0
駅は昭和大橋駅(白山小学校は移転、そこに設置) 万代橋駅(柾谷小路付近、大都市の駅のように高架下に設置) 万代島駅
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/05(火) 17:35:25 ID:YQyhrjxD0
柳都大橋駅もね!
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/08(金) 20:16:00 ID:BvVV00co0
>「代替手段がない(or使えない)ので頼らざるを得ない」 だから、飲んだ後でも車で帰るんですね?
>>154 良識のある人は代行を使うからまだ救いようがある
>今の手段(マイカー)を放棄する気はさらさらない
むしろこういう考えの高齢者が多いのが問題
どんなに目が衰えて反射神経が鈍っても運転をやめない
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/08(金) 20:59:48 ID:wndXi8sv0
ここは古町の潰れそうな商店主が税金頼みの新交通ねだりスレか?
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/08(金) 21:39:47 ID:BvVV00co0
新交通をほしいという理由がわからない。 バスを値下げすればいいじゃん。以上、 あっ考えられる理由は土建屋のため?それなら要らないな。 公共事業頼みの土建屋はもう要らない。
>>157 そのバスがそもそも頼りないからこのスレがあるんじゃん。
市としてはとりあえず投資があまりかからない基幹バスを提案して新潟交通にやらせて実験中ってことだと理解してるが。
でもやるからにはBRT、せめて終日専用・優先レーンを設けるぐらいのことをしないとインフラとして機能しないと思うんだな。
それと。
道路に電車通すんだったら埋設設備の電食対策もしなきゃならん可能性があるのはわかってる?
通過トン数をどれくらいで想定してるか知らんが地盤強化工事もしなきゃならんだろうし。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/09(土) 08:08:00 ID:0uiwmPIk0
バスが頼りないのは当然なのだが、 果たして新交通ができても、マイカー依存の強い新潟でやっていけるとは思えない。 新交通が必要となる場合は、渋滞が酷く、目的地までの時間がよめない場合でしょう。 新潟にはそれほど大きな渋滞も起きないから・・・というより渋滞が起きる場合、新たな道路で対応しちゃうから つまり道路建設が優先になっている以上、新交通の需要は高まらないと思います。 例:阿賀野川大橋・松浜橋の渋滞解消のためにござれあ橋が900億かけて建設されました。 もし、交通機関に重点を置くのであれば、900億をJR白新線沿線の強化(P&Rや駅前整備、複線化による運行本数増)に使うべきではなかったでしょうか?
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/11(月) 08:48:38 ID:tBi+1bGp0
162 :
158 :2010/01/14(木) 21:44:08 ID:9FTOuuKm0
>>159 >>26 に対して反対とか賛成とか表明しなきゃならないの?
私にはそのこと自体が理解できかねます。
>>162 別に「
>>26 に対して反対とか賛成とか表明しなきゃならない」と言って訳ではありませんよ。
>>26 に対して明確に反対する気が無ければ、それでかまいません。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/17(日) 16:11:53 ID:Wfj1IeVp0
>>156 もしそうだとしても、商店街の無能な頭で西東堀を両側化して
通りにくく、除雪しにくい道路作って、大和やWITHをあぽーんにしてりゃ世話ねえな
それにいつもだが、うざい道路工事に関してはいつも無視レス
これじゃあ政令市交付金が無駄使いばっかり
国に言って政令市返還要求か、審査制度を作るように言おうかなあ
市民の我慢もここまで来ると限界だ
無能士農田に、もうまかせられん
>>164 あんた、何か詰め込み過ぎで何を批判したいのかよくわからんぞ?
・商店街
・うざい道路工事を無視するここの住人
・篠田
が問題ってこと?もう少し一つ一つの対象に対して詳しく書いた方が
説得力があるかと。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/27(水) 06:46:01 ID:U9ABJ6bl0
確かに道路工事は必要かも知れないが、 新たな道路建設はいらないよ。
ヘビーレール併用軌道案について思ったのは 道路上で客扱いしないなら併用軌道は踏切扱いで鉄道法でなんとかなるのか? (熊本電鉄と江の電は踏切扱いで道路上で客扱いはしてない) 軌道法だと編成長は30m越えたら県警から特認もらわなきゃいけない(新潟交通があったから平気?) 停止しても自力発進できなきゃいけないから惰性で万代橋を通過なんてムリ (ていうか発車してからパンタ降ろすの無理じゃない?) 気動車だと加速はトロトロ、全線電化できても接触事故の多い路面を走行する車両を ステンレス車を増備しているJRが好き好んで使わしてくれるとも思えないし、 (京阪800形はこうした理由から普通鋼製 115系限定なら貸してくれるかも) かといって乗り入れ用車両を自前で用意するとなるとやはりこれもお金がかかる 建設コストも軸重が路面車両に比べて重く、線路破壊量が増すから安いLRT建設費を 参考にそのまま持って来れない 鉄道法だと信号回路、ATS等の保安装置にこれまた億単位で費用がかさむ (LRTが安いのはこういったものが不要という面もある) 高架橋は安っぽい田舎仕様の工事しやすい郊外で最安値約60億/km(単線) 都市部の日夜車両が通行している道路の脇でその値段で工事ができるとも思えないし (一般的に工事の安全対策・資材の搬入等、難易度が上がるので工費が増す) 都市空間に馴染むようなデザインにするとそれでも+ 関連費用コミコミ価格だと100億なんて無理じゃないですか?この案 話変わりますが白山下まで電車が来ていた時はどんな風に思われていたんですかね?
813 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/27(水) 20:34:21 ID:JogGXgms0
今テレ朝でやってるの
新潟市の交通に役立つんじゃね
818 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/27(水) 20:53:41 ID:JogGXgms0
>>813 高速道路1000円のせいで各交通機関の売り上げが激減し
JRなど半額などにしても、去年の利用者下回った
そんな中福岡市の地下鉄が値下げをせずに去年より利用者が増えたらしい
何をしたかと言うと
各駅周辺の住宅地に、駅まで歩いて行くとどのくらいカロリーが消費されるかを絵で表示したんだって
駅まで何分なら ビール一杯分消費 とか チョコレート2個とか
それだけでかなり有効みたい
ついでに駅の階段とエスカレーターが両方ある場所に、階段だと7倍カロリー消費しますと表示しただけで
階段利用者が3倍になったらしい
これ、新潟でも活用できるよな
バス停まで、駅までどのくらいって
新潟の地元の食べ物にあてはめても良い
↑の考えよくない? 結構利用者増えると思う
>>167 多分、
>>26 に対する意見だと思いますから、一応反論しておきます。
> 道路上で客扱いしないなら併用軌道は踏切扱いで鉄道法でなんとかなるのか?
そもそも併用軌道にする必要がありません。
ガードレールで車道と分けているだけでも、立派な専用軌道です。
> 関連費用コミコミ価格だと100億なんて無理じゃないですか?この案
では、いくら必要だと思われますか?
>>167 修正しました。
http://chizuz.com/map/map59498.html 路線規格は在来線。
単線だが、後から複線化できるように配慮しておく。
環状運転は時計回りの一方通行。
萬代橋以外は高架/直流1500V電化。
萬代橋は地平/架線レス。
気動車と電池搭載車両のみが走行可能。
住民の合意を得られるなら、萬代橋にも架線を設置。電車も走れるようにする。
もしかしたら、デッドセクションのように慣性のみで走行するという方法も採用できるかも(と思ったけど無理みたい)。
上下分離方式で営業。
第三種鉄道事業者は新潟市の第三セクター。
第二種鉄道事業者はJR東日本。
JR東日本の1路線として営業を行い、料金体系等もJR東日本の物を採用する。
単線なので、事業費は100億円くらい?
佐渡汽船方面は、別で検討。
費用は
用地費に
保健所と組合の建物を立て直すのに100〜200億円
その他にも用地買収が必要
信濃川に架橋に
JR仙石線鳴瀬川・吉田川鉄道橋梁改築事業より
ttp://www.thr.mlit.go.jp/bumon/b00097/k00360/h13jhyouka/pdf/siryou17_3_9.pdf (81億-周辺事業費5億円(推計))×長さ0.63倍=48.5億
これより約50億円(全部当てずっぽう+河川の状況が違うので参考にもならないかも)
高架部
都市部の建設なので高架橋は100億円/kmで計算すると
地図Zのルートの高架部が3.6kmなので
100億円×3.6km=360億円
総額
360億+50億+用地関連費200億円=610億円
これに市内線用の車両の負担が追加――と安く見積もってこんなとこかな?
駅前広場の整備に240億円つかっているからこのくらいはかかると思う
気がついた技術的問題が
萬代橋前後の急勾配
萬代橋以外は高架となると、交差点を極力塞がないように萬代橋前後を急勾配の35‰にして上り下り
しても萬代橋西詰交差点が通り抜け不可
になる(けどこれ自体はたいした問題では無いのかな?)
交差点上の急曲線
寄居町交差点上は半径何mでの通過?20m車だときついんじゃない?
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/30(土) 11:05:54 ID:1jUraJHHO
新潟市ならディズニーランドのまわりを、まったりと走っているモノレールくらいが似合う感じがするなぁ
>>172 > 総額
> 360億+50億+用地関連費200億円=610億円
> これに市内線用の車両の負担が追加――と安く見積もってこんなとこかな?
結局、総事業費は?
少なく見積もっていただく必要もありませんよ。
> 萬代橋西詰交差点が通り抜け不可になる(けどこれ自体はたいした問題では無いのかな?)
はい。それ程大きな問題でも無いと思います。
どうしても必要なら、交差点周辺道路を凹ませるのもアリかと。
> 寄居町交差点上は半径何mでの通過?20m車だときついんじゃない?
このくらいで考えてます。かなり速度を落とす必要はあるけど、通過できない程じゃないと思ってます。
http://chizuz.com/map/map63755.html >>173 せめてルートくらい示していただかないと、賛成も反対もできません。
>>174 道路端に触れれば半径は平気にかな
ただ騒音問題が出てきそう。塗油装置つけてもキンキンうるさそうだ
高架橋は橋脚を門形にしたりする必要性が出るね、大工事だ
>>172 での事業費には萬代橋上の工事費が入っていないのと、
用地費は本当は300億ぐらいかかるんじゃないかと思っていたので
(高架橋の両脇には側道が必要なので白山駅近辺の用地費がかさむ)
これらより、
ハコモノ
360億+50億+(萬代橋工事費+寄居町カーブ)60億+用地関連費300億=770億円
車両
2連架線レス対応車3本+予備編成1本=4編成
特注車なので高額になることから1編成4億円として計16億円
総事業費786億円 だと思います
軌道系を整備する以上、騒音はあると思う。
程度の差はあるけど。
事業費は、とりあえず786億円かかるという事でかまいません。
後から誰かが「786億円でも少ない」とか言い出さない限り、786億円という数値には反論しないつもりです。
それと。
一旦
>>26 は取下げ。
>>16 の方を推奨します。
修正しました。一旦取り下げて
>>16 の案を推奨してはいますが、状況しだいでこちらの復活もあると思います。
http://chizuz.com/map/map59498.html 路線規格は在来線。
単線だが、後から複線化できるように配慮しておく。
環状運転は時計回りの一方通行。
萬代橋以外は高架/直流1500V電化。
萬代橋は地平/架線レス。
気動車と電池搭載車両のみが走行可能。
住民の合意を得られるなら、萬代橋にも架線を設置。電車も走れるようにする。
もしかしたら、デッドセクションのように慣性のみで走行するという方法も採用できるかも(と思ったけど無理みたい)。
上下分離方式で営業。
第三種鉄道事業者は新潟市の第三セクター。
第二種鉄道事業者はJR東日本。
JR東日本の1路線として営業を行い、料金体系等もJR東日本の物を採用する。
単線なので、事業費は100億円くらい?と思っていたら、この案に懐疑的な人から786億円かかるとの指摘を受けました。
佐渡汽船方面は、別で検討。
・寄居町交差点部の詳細
http://chizuz.com/map/map63755.html
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/07(日) 17:35:25 ID:7GGr8pLF0
萬代橋は確か保存会のようなものがあって多分無理なような気がします。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/07(日) 21:05:40 ID:W530eTGp0
>>179 > 萬代橋は確か保存会のようなものがあって多分無理なような気がします。
その保存会はLRT、LRVは容認しているんじゃなかったっけ?
JR規格のEC(ex.E127系)、DC(ex.キハ110系、キハE120系)は困難だけど
>>181 これが実現していたら、新潟の交通情勢はかなり違ってただろうな。
なんで新潟駅から伸ばさなかったんだろう?
先月の31日に「新交通をつくる会」の人のナント市視察報告を聞いてきたので、
その大体のまとめ。
・街の中心部は時間帯によって、車の進入禁止。
・交差点がロータリーになっているので、基本的に信号待ちが無い。(信号が無い)
・LRT、バス、水上バスが1つの会社組織で運営されているため、
600円程度で24時間LRT、バス、水上バスが乗り放題の切符が売られている
・中心部から放射状に路線が延びており、郊外から中心部に向うための交通として
機能している(ちょうど*状になっていて、環状線じゃないことに注目)
・お金がかかりすぎるので、LRTはもう延伸しないでBRTを伸ばす方向
ナント市視察報告を聞いて思いついた案
1.バス路線の充実
・新潟駅の高架化にあわせてバス路線の終着点を新潟駅に集中させる
・新潟市のバス路線をわかりやすく案内すること
※バス路線の案内に関しては新潟市が地図を作ったらしい。
http://www.city.niigata.jp/info/kotsu/koutukaizen/kotsu-map.htm 2.BRTを基幹バス路線として、できるだけ全市域に整備
3.LRTまたは、モノレールの路線を放射状に整備(環状線はその後で整備)
※各駅でバスやBRTとの乗り継ぎ、パークアンドライドで車との乗換えをスムーズにする。
何から何まで欧米のマネをすればいいってもんじゃないけどLRTさえあれば
いいってもんじゃないし、LRTと他の交通機関をうまく連動させることが
成功の鍵なんだと思う。
同じようなことが「新潟市まちなか再生本部会議」でも話し合われたみたいだね。
http://www.city.niigata.jp/info/kikaku/machisai/4th/4th-pdf/siryou1.pdf
信濃川を渡る現在の万代橋は新潟市内軌道線を通すため、当時としては幅を広くとって建設された。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/09(火) 11:11:52 ID:FKxUTP3Y0
>>184 幅だけでなく、鉄道車両や軌条の重量にも配慮した設計になってるはず。
新潟電鉄もお金出してたんじゃなかった?>万代橋建設時
新潟市って どうぞ軌道系交通を作ってくださいって言うような 都市構造をしてるよな それなのにいまだバスのみって不思議すぎ 作るとしたら今ではなく数年前に作られているべき
>>183 の地図ってホームページで見られないのかね?
190 :
183 :2010/02/13(土) 04:11:02 ID:4WHpo/l10
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/13(土) 09:41:13 ID:SVcdna610
新交通を作ることは基本的に反対な人は少ないと思うよ。 ただ、予算でしょうね。様々なルートと手段を提示し、最終的には予算だろうね。 一番恐れているのは、作ったけど維持管理費もかかり、予算オーバーし、税が投入され 最悪財政再建団体に陥り、住民サービスの低下とそれによる人口の流出だから。
予算予算って言うなら球場なんぞ作ってないで市民の足を確保充実させる方が先じゃないのかね。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/13(土) 10:13:47 ID:SVcdna610
球場は確かに無駄だと思う。あれ100億くらいだっけ? でも100億で鉄道はできないんじゃない? それと、団体の圧力ってやつもあるだろうね。特に選挙前は
>>193 まず鉄道ありきなのか?意味ワカンネ
バスならバスの路線を確保充実させるのに使ったらいいじゃん。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/13(土) 10:39:26 ID:SVcdna610
さっきも書いたが、団体でしょ?〇〇団体の圧力なんじゃない? それにバス・鉄道を利用するのは交通弱者、しかし議論者はそうではなく、車移動だから それほど必要性にかられていないんじゃない? だから渋滞解消のため道路は作るけど・・・ つまり机上の議論者が車ありきの生活である以上、進展しない気がするね。 なぜ公共交通整備が必要なのかを、車で通勤・買い物する人々に訴えていかないとダメだと思うよ。 じゃなければ、鉄道を作るのは土建屋のため?バスの整備って某交通会社1社のため?それって不公平という意見が出るから それを封じ込めるような公共交通の必要性を訴えていかないとね。車使用で公共交通に関心のない人々に
文句言うだけというのもアレなので。 古町方面基幹バス(案) 新潟駅万代口→ラブラ万代前→万代橋→東堀交差点→新潟県政館前交差点→ 住吉神社前交差点→NEXT21前→イタリア軒の次の交差点(前7-11が角にあった)→ 東堀前通交差点→東堀交差点→万代橋→ラブラ万代前→新潟駅万代口 名古屋の基幹バスのように全線専用レーンを設けることが前提。
>>195 土建屋だか団体だか知らんが、
要は「民意<利権」を誰も止められないってか。
くだらねー・・・
上下分離にすれば双方納得なんじゃん?
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/13(土) 11:47:38 ID:NFPQDwjZ0
新潟の成人男性で車を持っていない人って・・・どうよ? やっぱり「負け組み」という目で見るんだろうね。 だから、新潟で車を持つのは当たり前、大多数が車を所有しているから少数の交通弱者のために 新たな公共交通のために限りある予算を使うのは、車を所有する大多数の市民から理解を得られないと思っているんじゃないかな?
>>193 85億円で作る案を、以前から出しているので、見ていただけると嬉しい。
http://chizuz.com/map/map59397.html 運賃無料のLRT
無料にする為に、旅客を乗せている状態ではJRとの乗り入れはしない。
でも、車両基地をJRに借りる案なので、JRに乗り入れる為の線路は用意。
事業費は40億円x 2.3kmで85億円?毎年の赤字は2〜3億円程度かな?(適当)
>>194 > まず鉄道ありきなのか?意味ワカンネ
確かに、新規路線については「鉄道ありき」で考えるのは問題アリだと思います。
色々な方法が検討されれば良いと思います。
既存路線については、ある程度「鉄道ありき」でも良いと思います。
流石に既存路線の廃止となると問題が多いでしょうから。
>>196 > 古町方面基幹バス(案)
解りやすいように、地図にしてみました。
http://chizuz.com/map/map64384.html 最近は便利なツールが多いので、案を出す時に図示していただけると助かります。
http://chizuz.com > 名古屋の基幹バスのように全線専用レーンを設けることが前提。
他に現在のバスと異なる部分はありますか?
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/13(土) 19:52:00 ID:BWbzSPxP0
利用する距離によるところはあるでしょうね。 1キロ以内ならいわゆる徒歩15分圏内だから歩くでしょ? 2キロがいわゆる微妙で、運行間隔によるよね。すなわち改札を抜けてホームに入ったが、 電車が行った後の待ち時間と乗車時間と降車から出札口を降りる時間・・・バスが早いのか??? でも、天気が良く時間に余裕があれば歩くかな? 3キロ以上なら電車を利用するかも知れないかな? 接続(乗換駅)では、当然移動時間の少ないほうが良い。新潟駅もそのように配慮してほしいね。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/13(土) 22:52:21 ID:uxIRllSS0
連続投稿すみませんが、新公共交通整備には税金が必要なわけで、 そこで、税金を投入して新公共交通が必要だと思っている新潟市民は何%くらいいるのでしょうか? どこかでそういうアンケートをやってほしいですね?回答に困るでしょうから選択肢として 1.〇〇億で10キロ程度の地下鉄 2.〇〇億で10キロ程度のモノレール 3.〇〇億で〇〇キロ程度のLRT・その他 4.〇〇億で軌道系でなく、バスの補助金に当ててバスの充実 5.現在のままでよい。 6.その他 これを各区ごとにやってほしいね。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/14(日) 15:40:11 ID:susUB6pvO
新交通システムは既存交通への乗り入れができない まさに広島がこの壁にぶち当たって手の付けようもない事態になってる
205 :
203 :2010/02/15(月) 20:20:31 ID:EBdcBOe70
初歩的な勘違いorz これ、基幹バスですね・・・。失礼しました
>>196 環状運転するなら、いっそ西掘と東掘を本当にぐるぐる廻るだけにしたら?
1時間に1回くらい駅前に戻って入れ替えする(乗客も運転手も)って形にして。
でも1時間乗りっ放しの奴が出てくるだろうな・・・
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/18(木) 21:39:51 ID:NvrdXRnx0
広島は最悪だな。 アストラムラインがJR広島とリンクしていないから非常に不便。 アストラムライン終点の広域公園までいくのに、広島駅から広電路面電車、本通で乗り換えて、30分以上揺られる。 それよりJR横川からバスで一直線の方が早い。 地図をみると、アストラムラインは直線ではなく、ぐるっとカーブしているのね? 例えるなら新潟駅から県庁へ行くのに、わざわざ新潟島を通ってぐるっとカーブしているようなもの。 ああいう線は正直使いづらいね。
へぇ〜そうなんだ〜 で?
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/20(土) 12:03:58 ID:gR+BoDnQ0
で、環状線とまでは言わなくても、環状線のようにぐるった回る軌道系は使いづらい。
D C B E A Aが広島中心部 Eがビッグアーチがある駅 AからEに直接繋がっているのなら良いが ABCDEとしか繋がっていない 環状線の方がまだマシだろ
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/05(金) 23:15:13 ID:yGLLNKBn0
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 00:22:00 ID:xYfYw4/d0
暇人の会らかね 他にやることのないニート族と変わらんわ ハトポッポ頭と比べて、どう思うか市民にアンケート取りたいね どうも篠田は世界恐慌や経済危機よりイベントと交通しか頭にないようで あれだけの大雪で除雪対策雑で経済損害が出ても、イベント交通大事かい? 国保値上げでこれではまた人口が減るわ もう市長辞めてくれ
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 09:34:23 ID:xYfYw4/d0
民主党が高速道路無料化すると言って実験しておきながら 結局、値上げして高速道路建設にあてると意味不明なことやる始末 あの西東堀社会実験も意味なし どいつもこいつも何がやりたいの? 新潟も日本も壊したいの?
>>211 >>212 JC出の経済人と自民党県会議員が仕切っている会だね。
彼らは某所にマリーナさえ出来ればそれでいい、と思っているらしいw
一部経済人と亀田郷の推しているモルーノレの声が大きい。
例会みたいなものがないためか、事実上やってるのか怪しいw
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 18:02:36 ID:c6A38Q3U0
つまり何らかの利権の構図が出来上がってるってことか そもそも会費取るのが・・・
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/11(木) 12:46:19 ID:Ud8WuWuA0
とりあえずサッカー場までBRTでええんでは? 開催日以外は連結バスを市内で使用すれば無駄にならないし。 もし、BRTがサッカー場および沿線で日常的に使われる様になったら、LRT規格に変更。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/11(木) 12:50:09 ID:Ud8WuWuA0
>”自動車排気ガスブチまき都市にいがた” はらわたをブチまけろ!のマンガを思い出した。 弥彦や燕が登場する。
>>215 中央区の自治協議会が「つくる会」とかいうところに委託しているってことだろ!
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/20(土) 11:41:18 ID:pM+fBMPG0
19日の日報の17面に3システムの試算がでてましたね。 このルートならモノレールでもいいと思うな。 海抜ゼロメートル地帯がほとんどの亀田郷なら、もしもの大雨で冠水しても 運行できそうなシステムで、災害に強いまちづくりを新潟市には目指してほしい。
223 :
新潟愛国心報国主義 :2010/03/20(土) 16:17:51 ID:6DMVfGQu0
美術館問題は間違いなく放漫によるパチンコ行政 ワンコインバスやローサへの税金投入はんた〜〜い 何かしないよりはいいと言って子供にギャンブルをさせる親はいるか? 愛国心のない政治無関心なやつは在日による征服を許す反日行為同様 自民党は真剣に徴兵制議論をしろ 将来の子供たちに未来をつなぐため、篠田放漫行政を批判しろ クリーン・エチゴ オタクや外国支配のないきれいな新潟に
19日の新潟日報を読むことができなかった人のためにというのと メモがわりに大体の内容。 ====新潟市新交通システム試算==== ◎ルート案 @JR白山駅〜古町〜JR新潟駅〜鳥屋野潟南部 AJR白山駅〜新潟県庁〜鳥屋野潟南部 BJR新潟駅〜新潟県庁 C万代地区〜万代島 ※このうち@ABは基幹バス「りゅーとリンク」を運行 ◎費用試算(単位/億円:カッコ内は1kmあたりの費用:建設費=建:維持管理費=維) ○全区間整備(20km) ・BRT 建 : 110〜130(5.5〜6.5) 維 : 6〜7(0.3〜0.35) ・LRT 建 : 500〜550(25〜27.5) 維 : 15〜17(0.75〜0.85) ・小型モノレール 建 : 1,200〜1,300(60〜65) 維 : 21〜24(1.05〜1.2) ○一部区間整備(ルート案@:10km) ・BRT 建 : 70〜80(7〜8) 維 : 3〜4(0.3〜0.4) ・LRT 建 : 270〜300(27〜30) 維 : 8〜9(0.8〜0.9) ・小型モノレール 建 : 670〜720(67〜72) 維 : 11〜13(1.1〜1.3) ◎課題 BRT・LRT : 専用レーンを整備するための道路空間の再構築 小型モノレール : 高架道路、新幹線との交差 ◎今後 詳細な調査、市民・有識者の意見を取り入れ、10年度には導入の方向性を提示 ===路線バス・ICカードの導入=== 1. 「オムニバスタウン事業」の一環で国と新潟市の補助を受ける 2. 2010年度末に一部バスでICカード乗車券を導入。11年度以降、順次拡充 3. 将来、鉄道との連携を強化するために「Suica」が利用できるシステムの構築を検討。
225 :
224 :2010/03/21(日) 02:59:14 ID:WqPpHEHY0
中央区内を移動する分には
>>224 のルートでもいいんだけど、「なんで車で移動するのか」を
考えると「郊外(東、西、江南区)から中央区まで行く公共交通が頼りない」っていうのと
「公共交通で自分の住んでいる区の隅々まで行くことができない」っていうのがあると思う。
「中心部を回る公共交通」じゃなくて「郊外から中心部へ行く公共交通」じゃないと市民からの
理解も得られないし、公共交通として機能しないんじゃないかと思う。
LRTとかモノレールなんて贅沢は言わないし、BRTやバスでもいいから「東、西、江南区から
中央区へ行くための公共交通」と「各区の中心部を結ぶ・各区とつながるための公共交通」を
整備してもらえるとありがたい。
>「中心部を回る公共交通」じゃなくて「郊外から中心部へ行く公共交通」 中央区でも線路以南とかは郊外だからいいんじゃね? 新潟-黒崎-白根とかも必要だとは思うけど。 >「東、西、江南区から >中央区へ行くための公共交通」と「各区の中心部を結ぶ・各区とつながるための公共交通」 区バスがもっとしっかりすれば何とかなるのになー 各区の中心駅にバスを向かわせれば電車で中心部にもいけるし。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/24(水) 19:57:19 ID:amZIkL9W0
昨日の新潟日報「窓:投稿」欄に、 「無料駐車場なら人は街に来る」という内容で載ってたね。 ああいう投稿を読むと、公共交通には期待されていないような印象を受けるな。
23日の新潟日報「窓:投稿」欄を読んでみたけど、期待されてないと いうよりも「新しい公共交通ができるまで何十年も待っていられない から、今ある中心部の駐車場を無料にしてほしい」って感じだったよ。 新交通の話は「車社会からの脱却」が主な目的だけど、新交通が できるまでの対策としてはアリだと思う。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/30(火) 02:03:13 ID:LkvPu1of0
今年の新潟市長選挙では、全区単位で新交通システムに取り組んでくれる人に是非立候補していただきたい。 対抗馬が出ないとまたあの人が・・ナポレオンの様に大胆な都市計画ができる人物、隠れてないで早く現われてm(__)m
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/30(火) 08:46:31 ID:VONxDzo1O
県外の人間だが、新潟駅降りてから、中心部へのアクセスがわからん。 駅もボロボロだし そもそもよそ者への案内がない
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/30(火) 21:32:33 ID:XeWJJuba0
ところで新潟の中心部と言われるとどこをさすのだろうか? てっきり新潟駅だと思っていたけど。 だが、新潟人は車移動が普通だから、新潟のバイパス沿線が中心動脈だと思っているけどね。
>>231 1889年、新潟区(江戸時代以来の新潟町)と関屋村が合併して新潟市になった。
これが現在新潟島と呼ばれる地区で歴史的にはここが中心だろう。
その後、1914年に沼垂町(現在の沼垂・万代・山の下地区)と合併する。
資金不足で信濃川に架橋できず新潟駅が対岸の沼垂町に設置されたわけだが
現在と経路が違っており1958年に現在地に移転した。それまでは湿地帯だったらしい。
あとバイパスはあくまで中心部を迂回するためのもんだから、そこに商業施設が
張り付いてしまってることが既に本末転倒なんだけどなw
すでに進行している新潟駅の高架化とその周辺の整備は、 新交通システムが決定したら、壊してまた作り直すってことか? 箱モノ作ることしか考えない新潟県民らしいな。
新交通システムの目的はなに? 排ガス?道路混雑の緩和?年寄りの足?政令都市としての県外者への見栄? 新交通システムなんて要らないな。 何百億もかけるなら、電気自動車やハイブリット補助金にしてくれ。 混雑緩和したいなら軽自動車優遇してくれ。 古町万代駐車場は軽か電気・ハイブリッドのみ無料とかね。 それで十分だろ?
>>235 まあ市内交通の円滑化だろうなあ。新潟市はご存じの通り車社会。
特にマイカーだが道路の混雑を他の交通機関に分散できれば新潟市の持つ
交通インフラを効率的に使えるんじゃねってことだと思う。
旧新潟市内のDIDでの公共交通としてはまずバスがあり、越後線くらいしか市内移動では
機能してないがJRがある。新交通ではなく既存インフラの利用促進でもいいと思うよ。
このスレ名が新交通だから新交通システムありきで話が進んでいるけど
個人的にはマイカー依存が少しでも緩和されれば何でもいい。
その方が公共交通利用者にとってもマイカー利用者にとっても幸せになるからな。
今までの車に依存した社会が限界にきているから新交通
システム(BRT、LRT、小型モノのいずれか)を作るという
話だと思う。
排ガスや環境対策のために電気・ハイブリット自動車に
補助金を出したり、軽自動車を優遇したりしても車に乗る
人にしか恩恵を受けることができない。
まぁ、「新潟市を公共交通利用者にとっても車利用者に
とっても住みやすい街にする」って言うことだと思う。
そのためには
>>236 が言っているみたいに既存インフラの
利用促進からはじめて、それから新交通システムを含めて
公共交通を利用しやすいように整備するって感じかな。
ちなみに、新潟駅に関しては新交通システムが決まってから
改修するんじゃないかと思う。
BRT、LRTは高架化後に高架下を通過。小型モノは2階部分
を貫通するか駅の上をまたぐような感じ。
新潟市民、県民のほとんどが車持っているだろ?自分が持ってなくても家族が持ってるだろ? 持ってない奴らは現在の公共手段、JRとバス、時にはタクシーで十分間に合うはずだ。 今日の新聞の一面に古町商店街の連中の話が載ってたけど、柾谷小路にLRTを通せばお客が来ると思っている。 自分の商店街の魅力がなくなっている事を棚に上げてな。 あんな所にLRTを通したら、経営と集客が下手で既にもうアップアップの新潟交通が潰れるぞ 新交通システムにかける膨大な時間と金を考えたら、新潟市は、車社会に特化した交通網にすべきだな。 新潟交通のバス網をすべて壊して新しく造りかえる方が、時間と金がかからないね。 新潟駅の高架化だって車が通れる道を増やすためだろ? 新交通システムを作るにしても、マイカーの便利さを知ってしまった連中にどうやって利用させるんだ? システムを作れば利用してもらえると思っているのか?新公共交通作ればマイカー依存が緩和されると思ったら大間違い。 マイカーの方が便利だと思えば、結局車に戻るぞ。 新交通システムは何を作るかの問題ではなく、どこに作ってどう人の流れを作るかって事だ 車で市街地に来る人は誰?駅から古町・市役所まで作っても意味ないって事 ビッグスワン混むのは試合の時だけ、平日は閑散としているんだから、作ってもデメリットの方が多いって事
車社会に特化した交通網っていうのは具体的には何? かなり大胆な方針だけど新潟市規模での事例はあるのか? 既存の都市の価値観を完全に否定して街全体を車スケールに作り替えるってことだよね。 あまりに大胆過ぎて想像できないので教えてくれ。
>>235 >新交通システムの目的はなに?
>排ガス?道路混雑の緩和?年寄りの足?政令都市としての県外者への見栄?
>新交通システムなんて要らないな。
自分で答えかなり言ってるじゃんw
まあいいわ 議論がまるで矛盾だらけで政治が入らない小学生レベル 家族を犠牲にしたければ勝手にすれば 俺は新潟を出る 何よりも自分と家族だ
>>241 突然現れてその物言いは一番無責任じゃね。
遠くから馬鹿にするのが一番楽なんだからさ。
>>241 あなたはどのレスの人
ちゃんとしたデータを元に発言したの?
>239 だから、もう新潟の現状が車社会に特化しているんだよ。 昭和30年代じゃないんだから、新しい交通システムを作ればみんなが有り難がって使ってくれるなんて事はありえないだよ。 だから、何百何千億の税金と時間を使って、みんなに使ってもらえるか分からない新交通システムを作るのは無駄になる可能性があるって事。 事例?事例がなきゃ何も考えられないの?ナントの街を見て感動している古町商店街の関係者と一緒だな。 事例はあんたの日常が事例だよ。良く考えろ。 >241 政治って金だろ?予算だろ? 新交通システム自体が、結局は作った後は知らんぷり、維持費は赤字、っていう新潟の箱モノお決まりパターンになって欲しくないだけだよ。 交通システム=人の流れ。これが今より良くなる事は俺も願っているよ。 だけど、ただ新潟駅、市役所、県庁、古町と万代、あとはビッグスワン周辺とかをつなげる何か新しい交通システムを作れば、人の流れが今より良くなるって思っている事に危険を感じる。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/13(火) 23:40:44 ID:PrELrV/n0
旧新潟市内に作っても今までと変わらないような気がする。 合併市町村から中心部へ路線を作れば人口増、税収増が見込めそう。
新潟の現状が車社会に特化していて、それが限界にきているから 新交通システムを導入しようかって話だと思うんだけどな。 駐車場代がどうとかいうけど、徒歩だったら駐車場代なんかかからないし 大きな買い物するんだったら、宅配便で家まで送ってしまえば車の維持費 よりも安くつく。 安全性の面だって年間1万人近く死んだりしている車よりも公共交通の ほうが安全だ。 問題なのは数字で根拠を出しても、何回も説明しても理解しようとも しないこと何じゃないかと思う。 新潟市民の考え方を変えるような取り組みと、市内のどこにでもいけるような 新交通システム(LRT、小型モノだけじゃなく、既存のバス、水上バスとの乗り継ぎ 路線図をわかりやすく広報することも含む)を作ることを考えないと車社会 からの転換はできないんじゃないかな?
>>244 車社会に特化「ずべき」って言ったからそう聞いただけだよ。
事例=新潟市民の日常、つまり新潟市がその「車社会に特化した交通網」の事例の
最たるものだということでいいのかな。
それと商店街の連中と一緒にするのはやめてくれ、ヨーロッパの都市は条件が違い過ぎて
あまり参考にならないと思ってる。
人の流れはあまり良くない。というか人が集中しない構造になってるよね。
都市型商業ってのは人が集中してないと成り立たないからなあ。
確かに今の計画は少し安易かもね。というか新潟市は人の導線がよくわからない。
>>245 合併市町村は人口密度が決定的に足りないからなあ。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/14(水) 13:42:43 ID:N5cr07G00
たしかに、新新潟市郊外から路線を引いたほうが100万人を超える劇的な変化がありそうで 中心部に活気があふれるような気がしますね。 費用はかなりかかるでしょうが、メリットはそれ以上にありそう。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/14(水) 21:55:57 ID:54LuCkJH0
公共交通(鉄道系)が無い街で 公共交通(鉄道系)が無くても充分?対応できている。 だから公共交通(鉄道系)網は不要。 まぁこう言う主張も分からんでも無いけどな。 那覇(沖縄モノレール)もこう言う主張で 反対・反対・大反対だったしな。 今でも沖縄モノレールは赤字だが それでも路線延伸や増結の話が出ている。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/14(水) 23:25:39 ID:N5cr07G00
質問でーす。 LRTって車と同じように、赤信号で止まったり青信号で発進みたいになっちゃうんですか? それとも専用レーンで駅間はノンストップなんですか? 踏切みたいなやつができちゃうんですか? 詳しい人おしえて(>_<)
たぶんLRTの車両が近づくと信号が青に変わるシステムを 組み込むと思う。 新潟の路線バスも一部の区間で取り入れているって聞いて いるから、同じような方法をとると思う。 専用レーンで走るけど、踏切はできない。 ナントのLRTを参考にするのはいいと思うし、実際にできたら 新潟の交通事情も変わるんじゃないかと期待しているけど、 一つの会社がLRT、バス、水上バスを管理しているうえに 24h、48h、72hの乗り放題パスを発行するようなことが新潟 でもできるとは思えないんだよな。 ナントのLRT、BRT(P&Rも含む)の路線図を手に入れたんだけど アップローダーを紹介しくれると助かる。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/15(木) 00:27:29 ID:SG8/uk7B0
ありがとうございます^^ 路線図見てみたい! ロダは斧あたりか、お任せします(^O^)/
253 :
251 :2010/04/15(木) 02:25:29 ID:OmbljsDx0
公式ホームページにフツーに置いてある。
http://www.tan.fr/ 「Plans du r seau」を選択したら路線図が見れる。
他にも色々と情報があるから、見てみるといい。
google mapで渋滞情報も見れるから、それも参考にするといいよ。
FC Nantes Votre billet d'entrée au stade de la Beaujoire pour une rencontre du FCN vous donne accès au réseau Tan 3 heures avant le début du match et 2 heures après le coup de sifflet final. Toutes les autres manifestations sportives ou culturelles ne sont pas concernées par cet accord. ホームチームの試合(スタッド・ド・ラ・ボジョワールでのFCナント)の開始前3時間と終了後2時間 はゲームチケットを持っていればタダで全路線乗り放題 念の為、新潟市役所の仏交流員の人に聞いて確かめておきました さすがです
「車社会に特化した交通網」を目指すのなら 新潟バイパス(新新・西含む)を ・高山IC〜R402延長 ・蓮野IC〜次第浜方面R113へ延長 さらに新潟バイパスと反対側 ・R402五十嵐〜海岸線を通り〜みなとトンネル〜空港 こう言う道路を整備して、通過交通は新潟市街地へ入らないようにして欲しいぞ。
>こう言う道路を整備して、通過交通は新潟市街地へ入らないようにして欲しいぞ。 結局は今の日本の土地利用状況じゃ新規に整備したバイパス沿いが乱開発されて そんな棲み分けはできるわけがない。今の新潟バイパスだって酷いのに・・・。
バイパスの制限速度が新潟バイパスの黒埼ICから新発田IC、 亀田バイパスの茅野山ICまでが70〜80kmまで引き上げられる んだよね。 首都高速よりも制限速度が速くて(首都高は60km)無料の 高速道路ができるようなもんだから、ますます車依存の社会に なってしまうような気がする。 本当は上記のことに加えて、公共交通が充実しているのが 理想なんだけど…。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/26(月) 23:57:35 ID:0hhDm+Vg0
素朴な質問です。 LRTやBRTはパトカーや救急車、消防車が緊急走行してきた場合、停止してしまうのでしょうか? それとも、新潟市内1日約100件ほど出動している救急車等が停止しなければならないのでしょうか?
>>259 併用軌道であれば、バスや車と同様に緊急車両に道を譲ります。
専用軌道であれば、鉄道と同様に踏切が降りて緊急車両も通行不可です。
併用軌道も専用軌道も通る可能性があるのがLRTです。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/06(木) 00:02:44 ID:Du95ATzk0
全ての人が同じ意見、賛同することは無理でしょうが、低コストを優先し、造ってから ”やはりあっちの方が良かった”とならないような考えでやっていってほしい。 今のためではなく次世代のために街を形成していく事が大切だと思います。
>>261 確かに、新潟の例で言えば新潟バイパスの紫竹山ー海老ヶ瀬間が開通したのが
1970年、今より40年前の大阪万博なんてやってた時代に既に作り始めてたわけだ。
当時、都市は拡大傾向でありとても先見の明があったと思う。
これも次世代(つまり今)の為の投資だった。しかしこれからもこの路線が成功とは限らない。
果たしてこれからの新潟に必要なのは何なんだろうね。
新潟市は車社会だ 車の便利さに慣れきっている。 車の便利さに慣れきった連中に、どうやって公共交通に乗ってもらうんだ? みんなシビアだよ。お金、時間、手間を考えればみんな結局車で移動するんだよ。たとえ渋滞があっても。 何か新しい交通システム作りゃ、みんな乗ってくれる。利用してくれる。なんて役人以下の発想だね。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/19(水) 20:38:55 ID:vTzivjWD0
渋滞が酷いようであれば、渋滞緩和のための公共交通を作るより 車線の増または、新しい道路(橋)をつくるべきだろう。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/19(水) 20:49:43 ID:aWh6879Z0
車は大好き。 でも維持費がかかる、定時性が無い、運転は疲れる。 出来れば公共交通を利用したい。 車乗って仕事行ったら、チョイ飲みもする気がしない。 母ちゃんの運転も心配でならない。 新しい交通システムを求めてる人もいます。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/20(木) 04:58:59 ID:FG/hnukD0
5月8日 UXのまるどりという番組でローサ復活に関する内容で放送されていたが、 そこで以下のアンケートが紹介されていた。 あなたが買い物へ行くところは? 郊外大型SC 135 万代 101 古町 26 その他 24 古町に足りないと思うものは 駐車場 145 魅力的な店 104 レジャー施設 63 便利な交通機関 45 映画館 30 だった。 これで読み取れることは、古町と万代を合わせても郊外SCの数字にはかなわない。 古町に求められているのは、便利な公共交通より駐車場が3倍以上であること。
新しい交通システムがあっても、行きたい所がない たまに行く所が2,3か所あるが、それぞれが離れすぎている できたところで、観光客にも地元民にも利用されないでしょう 誰がこんな街づくりをしたの? 新潟駅周辺高架事業もやめたほうがいい
誰がって市民に決まってるじゃん
>>269 じゃあ、市民の大失敗だ
もう手遅れだね
>>270 今失敗だからって未来永劫駄目だとは限らないんだぜ。
まあ俺が生きてる間に成功するかは知らんけどw
現状を嘆くだけで具体的な改善策を考えないうちは、絶対に改善なんかされないさ。
所で、↓の案に反対の人はおられますか?
http://chizuz.com/map/map59397.html 運賃無料のLRT
無料にする為に、旅客を乗せている状態ではJRとの乗り入れはしない。
でも、車両基地をJRに借りる案なので、JRに乗り入れる為の線路は用意。
事業費は40億円x 2.3kmで85億円?毎年の赤字は2〜3億円程度かな?(適当)
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/21(金) 06:03:21 ID:50BQ5gcB0
事業費は税金、赤字補填も税金でしょ? それを考えると・・・・ 同じ税金なら渋滞解消のための道路建設のほうがいいと思う。
>>273 まあそれもいいと思うけどもう郊外に道路作るのはやめた方が・・・
市街地広げてもいいことない、人口停滞してるうちは特に。
中心部の道路整備と古町に「便利な」駐車場作ればだいぶ改善するんじゃね?
個人的には新交通システムも「アリ」だが今の日本・新潟では
市民に同意を得るのは難しそう・・・。
>>273 単に道路と書かれても比較ができないと思いますよ。
具体的に、どこにどんな道路を整備すれば良いのか書いていただかないと。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/22(土) 12:52:10 ID:WCMbueej0
>>264 同じ事が那覇でも言われていた。
で、現状那覇はどうなった?
>>265 渋滞 → 道路・橋を作る → 渋滞緩和 → 車が増える → 渋滞
結局この繰り返し
鉄道と言うか軌道系を作れば多少、この悪循環に歯止めがかかる。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/22(土) 17:36:55 ID:3LtGbUh/i
>>276 激しく同意。
クルマのために道路を増やしても結局クルマがまた増えて元通り。
日本中、世界中の都市でも同様。
だから、脱クルマの方向へ舵を切る必要があるね。
誰が何と言っても。
>>277 それを車中心に生活してる人にも納得させる方法を考えないと。
結局はこれができないから現状追認で進んできたんだろうなあ。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/22(土) 20:14:08 ID:URk9GXSs0
>>267 のアンケートから、便利な公共交通より駐車場が3倍以上の人たちが答えているのだから。
やはりこれが現実だし、市民は脱クルマを考えている人は少ないよ。
したがって納税者の意見を重視する必要があるので、脱クルマなんて言ったら市長・市議選挙に落ちますよ。
市民の意見を凌駕する計画を出せる人が市長ならいいのに。
現職には到底期待できない。
しかし、いくら車依存社会とはいえ、不便だよね。
新しい交通システムだけ作っても意味がないと思う。
http://chizuz.com/map/map59397.html のバス賃をケチって、誰がどこに行くの?
そういう考えがこの街の悪化を促進させたんでしょう。
やるんなら、全体を作り直すつもりでやらないと、
また無駄な公共投資だよ。
そりゃ新交通システムありきじゃ無駄だわな。 車利用も含めた上で公共交通を考えないとね。
いや、だから、交通網を活かすには 交通だけ考えても意味がないんだって。 目的地あっての交通でしょ。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/23(日) 15:03:33 ID:mqxGz9sW0
目的地として思いつくもの
・職場(週5日以上)
・買い物(週1日以上)
・レジャー(月1回以上?人それぞれ)
・県内各地(人それぞれ)
・県外各地(年に1回程度?人それぞれ)
・その他
ってことで職場と買い物が頻度は多い。
買い物は、
>>267 のアンケートから、郊外大型SCが多い。それは万代や古町を合計した数よりも多い。
古町に足りないものの第1位は駐車場である。やはり新潟の街で脱クルマは難しく、
便利な公共交通を求める声もあるだろうけど、税金を投入してまで必要なものなのか?
>>267 そりゃアンケートは事実だからいいんだけどさ
アンケートで古町や万代が大半だったら中心市街地活性化なんて
まず問題にすらなってないと思うがw
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/23(日) 21:55:26 ID:CKz/wUDk0
>>272 一つ聞くが、新潟駅から古町までLRTを敷いたとして、乗るためにその乗り場までどうやって行けば良いんだ?JRか?バスか?
既に公共交通としてバスやJRを利用して新潟駅まで行ける人々にしか役にたたんな。
つまり、マイカー利用者には全く役にたたんという事だ。
おまけに古町までの新潟交通のバス利用者が激減して益々新潟交通がやばくなる。
どうすんのよ?
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/24(月) 21:48:12 ID:oTpvW/aW0
だから、マイカー利用者をいかに公共交通へシフトさせるかでしょうね。 それができなければ意味がないのよ。 例えば、郊外にパークアンドライド専用の駅を作るとかね。ついでにその駅にショッピングセンター併設させれば便利かも。
>>286 九州の「かもめ族」「つばさ族」のように
新潟でも「くびき野族」「いなほ族」と言うのが出てくるだろうね。
ちなみに新潟駅ー古町のみの路線だと
輸送が片方向になってしまうので反対。
新潟駅ー古町ー白山駅、こう言うルートで作って欲しい
>>280 「全体を作り直す」ってのは、たとえば何をするの?
>>283 古町直通で無料の鉄軌道があれば、駐車場を分散させたり新潟駅前の土地を駐車場に利用したりできる。
>>286 > 既に公共交通としてバスやJRを利用して新潟駅まで行ける人々にしか役にたたんな。
古町の話をしているのだから、「公共交通としてバスやJRを利用して新潟駅まで行ける人々」ではおかしくない?
まだ「公共交通としてバスを利用して古町まで行ける人々」と主張するなら理解できるけど。
(まぁ、それはそれで別の反論があるけど。)
> おまけに古町までの新潟交通のバス利用者が激減して益々新潟交通がやばくなる。
これは逆。
今まで新潟駅と古町に分散していた路線を
万代シティバスセンター(前)に集中させる事ができるから
効率的なバス運用が可能になる。
>>288 こっちの案はどう?
>>176 で一度は取り下げてるけど、場合によっては復活も考えてる。
http://chizuz.com/map/map59498.html 路線規格は在来線。
単線だが、後から複線化できるように配慮しておく。
環状運転は時計回りの一方通行。
萬代橋以外は高架/直流1500V電化。
萬代橋は地平/架線レス。
気動車と電池搭載車両のみが走行可能。
住民の合意を得られるなら、萬代橋にも架線を設置。電車も走れるようにする。
もしかしたら、デッドセクションのように慣性のみで走行するという方法も採用できるかも(と思ったけど無理みたい)。
上下分離方式で営業。
第三種鉄道事業者は新潟市の第三セクター。
第二種鉄道事業者はJR東日本。
JR東日本の1路線として営業を行い、料金体系等もJR東日本の物を採用する。
単線なので、事業費は100億円くらい?と思っていたら、この案に懐疑的な人から786億円かかるとの指摘を受けました。
佐渡汽船方面は、別で検討。
・寄居町交差点部の詳細
http://chizuz.com/map/map63755.html
>>290 280が言っているのは、何か新交通を作るにしても、JR、バスを絡めた公共交通網の組み直しってことだろ?俺もそれをやった方が良いと思うが、既存交通網を変えるのは新交通を作ることよりも困難が多いな。
>古町直通で無料の鉄軌道があれば、駐車場を分散させたり新潟駅前の土地を駐車場に利用したりできる。
>古町の話をしているのだから、「公共交通としてバスやJRを利用して新潟駅まで行ける人々」ではおかしくない?
新潟駅前まで車で行けってことか?それが混雑を生むって事が分からんのか?古町の車の交通量だけが減ればいいのか?
「公共交通としてバスやJRを利用して新潟駅まで行ける人々」とは、288が言うような「くびき野族」「いなほ族」だな。もちろん鈍行が使える人も入るが。
バスを利用して古町に行ける人は、あなたの提案する路線は使わないんだよ。もうバスで行けるんだから。
>万代シティバスセンター(前)に集中させる事ができるから効率的なバス運用が可能になる。
実際に新潟交通自身が「利用者が減って困る」と言っているんだよ。つまり既存の利益にしがみついていて新しい事なんて考えられないのが新潟交通。市全体の交通網の効率を考えた運用なんて新潟交通に出来るわけがない。
車の量を減らす為に新交通を作る以上、車の利用者に乗ってもらわないといけない。
公共交通に乗るために車で家から出かけるのは馬鹿らしい事なんだよ。「だったら目的地まで車で行こう」って気持ちになる。
つまり車を使わずに自宅から出かけても便利な公共交通にしなくてはいけない。
全ての市民にそれを提供する事は難しいが、そこを目指してに公共交通を考えないと車の量なんて減らないし、作った新交通の利用者も増えない。
あなたは設計、建設、認可などにはお詳しくて頼りになりそうだが、実際に利用する市民の気持ちはあまり分からないようですな。
>>291 では、君の方で具体的に何か提案してみてください。
人の提案に反対するだけなら簡単だよね。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/02(水) 22:34:09 ID:ciLQGfuz0
>>291 おれもその意見に同意だね。
だから、あえていうなら限りある財源(市税)を新公共交通に投資するのどうかと思うので、
新しい提案としては、今のままで十分ということでいいと思う。
それに目的地だってふるさと村、イオン、アピタ、ホームセンター、まんが喫茶、DVDレンタルショップ
大型の家具や、スーパー銭湯、競馬場、エコスタ、ビッグスワン、県立植物園、東総合体育館、県立科学館
例えば外食(寿司、そば、焼肉など)で亀田がダメなら河渡や女池、小新へと車ならスムーズに移動が可能
新潟の都市そのものが車移動にとって便利にできているから、今更公共交通なんて利用はしないよ。
だから、赤字が見込まれるものを税金で作るのは果たしてどうだろうか?
ちなみに県庁は郊外だから、果たしてバス通勤している県庁職員はどれだけいるのか?
そう考えると提案するとしたら、何もしないということだと思うよ。
それでも納得できないのであれば、リュートリンクの乗車率を上昇させて、県庁職員をすべてノーマイカー通勤にさせることをしなければね。
そして3月にJR新潟支社の白新線は増発され、ダイヤ改正となったが、越後・白新・信越の近郊利用者が増加しているとか数字にでない限り
新しい公共交通機関は不要だと思う。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/03(木) 06:51:03 ID:vlVSMTiP0
>>294 古町は
>>267 UXのアンケートから
郊外SCより求められてもいないし、そして古町に足りないものは駐車場という
回答から、今のままで仕方がない。
もし、古町を救済するのなら、商業施設というよりオフィス街をまず行なうべきだろう。
例えば県庁とか、市役所とか・・・オフィスではないが郊外に散らばった大学とか・・・
そういう客を目当てに商業施設が出来上がる。
つまり、オフィス・学生街 ⇒ 商業施設(仕事帰りに立ち寄れる) ⇒ 公共交通(休日は定期券でお買い物)という順序だと思う
もう一度、古町を再生させるなら市役所・県庁を古町に移転させ、マイカー通勤を禁止させる
それくらいやらなければ、無理だと思う。
>>295 それって、↓じゃダメなの?
http://chizuz.com/map/map59498.html 路線規格は在来線。
単線だが、後から複線化できるように配慮しておく。
環状運転は時計回りの一方通行。
萬代橋以外は高架/直流1500V電化。
萬代橋は地平/架線レス。
気動車と電池搭載車両のみが走行可能。
住民の合意を得られるなら、萬代橋にも架線を設置。電車も走れるようにする。
もしかしたら、デッドセクションのように慣性のみで走行するという方法も採用できるかも(と思ったけど無理みたい)。
上下分離方式で営業。
第三種鉄道事業者は新潟市の第三セクター。
第二種鉄道事業者はJR東日本。
JR東日本の1路線として営業を行い、料金体系等もJR東日本の物を採用する。
単線なので、事業費は100億円くらい?と思っていたら、この案に懐疑的な人から786億円かかるとの指摘を受けました。
佐渡汽船方面は、別で検討。
・寄居町交差点部の詳細
http://chizuz.com/map/map63755.html
>>296 え?
>>295 は、古町のためなら現地に駐車場をって言ってるんだよ。
あんたがどれだけ電車とバスに乗ってるか知らないけど、
これからの数十年、乗客数が増えることは無いでしょう。
一度できた街が廃れたんだから、インフラでどうなる話じゃないよ。
>>297 古町に巨大な駐車場を作るのは非現実的だよ。
だからこそ、駐車場を分散したり新潟駅前に作ったりできるような案を出している。
http://chizuz.com/map/map59397.html それと、
>>295 は「古町のためなら現地に駐車場を」とは書いていない。
「古町を救済するのなら、商業施設というよりオフィス街をまず行なうべきだろう。
例えば県庁とか、市役所とか・・・」とは書いているがね。
それにしても、最近名無しの単発レスが多いな。
1〜2回書いただけで、後は他の人に任せて出て行くのはどうかと思う。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/04(金) 06:48:27 ID:a+omLWXy0
>>296 今のままなら、古町に人は来ない。そんなところに新たな交通を作っても無駄。
だから人が来るシステムを作る。例えば、県庁や市役所移転、郊外に散った大学など
もちろん市役所や県庁には来客用の駐車場は作らない(障害者は除く)し、職員用の駐車場も作らない
このように追い込んでいかないと、新交通の必要性なんて求められないと思うよ。
uxのアンケートって結果だけでどんな人にいつ何処でどのように聞いたかサッパリ分からないんだよね。 どうも信憑性に欠ける。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/04(金) 21:29:43 ID:rzqCghws0
>>300 それならUXに問い合わせてみれば?
報道として採用するくらいだから統計学的には問題ないと思うけどね。
それでも納得できないなら、あなたはどういう手法でアンケート調査をしますか?
また、それをどのような統計処理をしますか?
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/05(土) 05:54:10 ID:odX/KXtE0
>もし、そうだとすれば問題があるのは
>>267 氏の方であってUXじゃ無い。
そこでUXが公表していれば、
>>267 氏の方が問題かも知れない。
もし公表していなければUXの報道不足ってことでしょ、
5月8日放送の「まるどり」確認したらどうですか?
古町を再生するなら
4+郊外に散った大学を移転させる。
>>267 を見直してみた。
同じアンケートを取ってみるから、答えてね。
古町に足りないと思うものは?
1. 駐車場
2. 魅力的な店
3. レジャー施設
4. 便利な交通機関
5. 映画館
ただし、私が取ったアンケートじゃ無いから、アンケート内容についての文句は受け付けない。
あと、必ず上記の中から選択する事。
「2+○○」とか「4、ただし道路は…」といった選択方法は不可。
>>303 OK。アンケート内容を作り直した方が良さそうね。
【質問1】
古町を再生させる現実的な方法は存在すると思いますか?
1つだけ選んでください。
1. 古町再生の為に、具体的な手を打つべき。
2. 古町を再生させる現実的な方法は存在しないので、見捨てるべき。
3. 古町を救済する価値は無いので、見捨てるべき。
0. その他(具体的に)
【質問2】
【質問1】で1を選択した人に質問です。
2や3を選択した人は返答する必要はありません。
0を選択した場合、アンケートそのものを作り直しますから、お待ちください。
古町を再生するには、どうすれば良いと思いますか?
1つだけ選んでください。(0を選んだ人がいれば、アンケートを作り直します。)
1.
http://chizuz.com/map/map59498.html 2.
http://chizuz.com/map/map59397.html 3. 古町に巨大な駐車場を作る
4. 古町に市役所と県庁を移転させる
5. 4+郊外に散った大学を移転させる。
6. 1or2
0. その他(具体的に)
>>301 少なくても統計数字を持ち出す人に調査義務があるだろうね。
自らが信用して引用している数字なんだから裏をとって主張するべき。
統計数字に関して、調査場所すらないのは参考になるかなぁ。
イオンなのかジャスコなのか、駅南駅前万代古町なのか、長岡なのか。
必要としていない地域で調査したのか、必要としている地域で調査したのか、
この差が極めて大きいんだけど。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/05(土) 15:41:43 ID:odX/KXtE0
確かに大きいね。それに複数回答する人だっているだろうから、
ただ%ではなく、人数で回答されているってことは、複数回答は不可なんだろう。
それで数字は変わるね。
ところで、
>>305 の「2. 古町を再生させる現実的な方法は存在しないので、見捨てるべき。」 と
「3. 古町を救済する価値は無いので、見捨てるべき。」違いはどこなのか?
2を選択したい場合は、救済する価値はあるけど、現実的な方法は存在しないと思えば2で
現実的な方法はあるけれど、救済する価値がない場合は3を選択すればよいのか?
ちなみにわたしは「0その他」だな。
>>307 > 2を選択したい場合は、救済する価値はあるけど、現実的な方法は存在しないと思えば2で
> 現実的な方法はあるけれど、救済する価値がない場合は3を選択すればよいのか?
それで良いかと。ただ、分かりやすくする為に「4. 2+3」という選択肢を入れておきますね。
それと「再生」と「救済」を「再生」に統一しました。
> ちなみにわたしは「0その他」だな。
「0その他」という選択肢はありません。
「0. その他(具体的に)」という選択肢なら、ありますけどね。
【質問1】
古町を再生させる現実的な方法は存在すると思いますか?
また、古町を再生させる価値はあると思いますか?
1つだけ選んでください。
1. 古町再生の為に、具体的な手を打つべき。
2. 古町を再生させる現実的な方法は存在しないので、見捨てるべき。
3. 古町を再生させる価値は無いので、見捨てるべき。
4. 2+3
0. その他(具体的に)
【質問2】
【質問1】で1を選択した人に質問です。
2や3を選択した人は返答する必要はありません。
0を選択した場合、アンケートそのものを作り直しますから、お待ちください。
古町を再生するには、どうすれば良いと思いますか?
1つだけ選んでください。(0を選んだ人がいれば、アンケートを作り直します。)
1.
http://chizuz.com/map/map59498.html 2.
http://chizuz.com/map/map59397.html 3. 古町に巨大な駐車場を作る
4. 古町に市役所と県庁を移転させる
5. 4+郊外に散った大学を移転させる。
6. 1or2
0. その他(具体的に)
ここは古町再生を議論するスレになったの? 【質問1】0. その他(具体的に) 再生の価値が無いとは思わないけど、行政まで顔を突っ込んですることではない。 民間の再生したい人がすべきである。それでも廃れていくならしょうがない事でしょう。 【質問2】 0. その他(具体的に) 古町って繁華街なんでしょ?巨大駐車場をどこに作るの?地下? 今さら古町に役所って・・・じゃ、なんで古町(および周辺)から移転したの? NSGさまwが古町に学校作ってもこのざまでしょ?大学を移転させても意味無し。そもそも学生は金落とさん。 県外から来た中小企業向コンサルが大和の閉店セール見て、なんでこんなに年寄りがいるんだ?ってビックリしていたが、古町は年寄りに特化した街作りにすればよい。東京の巣鴨みたいになw 閉店セールみたいに、その気になりゃ、元気な年寄りは自力で古町に来れるんだから新交通は必要なし。バスがありゃ十分。
>>309 > ここは古町再生を議論するスレになったの?
「バブル崩壊以降、中心市街地の人出が減少している新潟市」
という書き込みが行われたあたりからだと思う。
あと、アンケートの内容も変えたから、もう一度返答をちょうだい。
【質問1】
古町を再生させる現実的な方法は存在すると思いますか?
また、古町を再生させる価値はあると思いますか?
1つだけ選んでください。
1. 古町再生の為に、具体的な手を打つべき。
2. 行政が古町を再生させる現実的な方法は存在しないので、行政としては見捨てるべき。
3. 行政が古町を再生させる価値は無いので、行政としては見捨てるべき。
4. 2+3
0. その他(具体的に)
【質問2】
【質問1】で1を選択した人に質問です。
2や3を選択した人は返答する必要はありません。
0を選択した場合、アンケートそのものを作り直しますから、お待ちください。
古町を再生するには、どうすれば良いと思いますか?
1つだけ選んでください。(0を選んだ人がいれば、アンケートを作り直します。)
1.
http://chizuz.com/map/map59498.html 2.
http://chizuz.com/map/map59397.html 3. 古町に巨大な駐車場を作る
4. 古町に市役所と県庁を移転させる
5. 4+郊外に散った大学を移転させる。
6. 1or2
0. その他(具体的に)
さらに修正。
【質問1】
古町を再生させる現実的な方法は存在すると思いますか?
また、古町を再生させる価値はあると思いますか?
1つだけ選んでください。
1. 古町再生の為に、具体的な手を打つべき。
2. 行政が古町を再生させる現実的な方法は存在しないので、行政としては見捨てるべき。
3. 行政が古町を再生させる価値は無いので、行政としては見捨てるべき。
4. 2+3
0. その他(具体的に)
【質問2】
【質問1】で1を選択した人に質問です。
古町を再生するには、どうすれば良いと思いますか?
1つだけ選んでください。
1.
http://chizuz.com/map/map59498.html 2.
http://chizuz.com/map/map59397.html 3. 古町に巨大な駐車場を作る
4. 古町に市役所と県庁を移転させる
5. 郊外に散った大学を移転させる。
6. 1or2
7. 2+3
8. 4+5
0. その他(具体的に)
【備考】
【質問1】で0や2や3を選択した人は【質問2】に返答する必要はありません。
【質問1】【質問2】のどちらかで0を選択した場合、アンケートそのものを作り直しますから、お待ちください。
それと、こちらのアンケートにも答えてください。 UXと同じアンケートです。 古町に足りないと思うものは? 1. 駐車場 2. 魅力的な店 3. レジャー施設 4. 便利な交通機関 5. 映画館 私が取ったアンケートじゃ無いから、アンケート内容についての文句は受け付けない。 必ず上記の中から選択する事。 「2+○○」とか「4、ただし道路はいらない」といった選択方法は不可。
>>313 > 最近古町行った?
私は日本に来た事が無い在日らしいよ。
> 今朝朝刊の一面の記事をどう捉える?
どの新聞の何の欄に何が書かれてたの?
>>313 あ、そうそう。
こっちの質問に対する返答は?
まさか、一方的に質問しておいて、こちらの質問に返事しないで済むとは思ってないよね?
はぐらかす回答をしておいて強気な質問返しですね。 新潟日報一面に大和の閉店後に関して書かれた記事ですよ。 ・・・なんか感じ悪いなー。
貴方の建てたスレで主宰する立場なら合点がいくけど、 参加者の一方が主導的に他の質問を遮って自らの思うままに話を進めようとすることには 自由な意見交換や提案をする信頼感を失うと思うんだけど、どうだろう。 貴方の質問に回答をしなければ、自分の質問に答えてくれないとは、酷い一方通行ですね。 そもそも私は何か貴方の気分を害すことを聞いただろうか? すごく不愉快だ。 もう結構です。
>>316 こいつに何を言っても無駄だ
俺は309だが、今はこいつのアンケートに答えて無意味だったと後悔している。
ちなみにこの記事は俺も読んだ。
あんたの意見と反対かもしれんが、一商店街にすぎない古町に、政令都市の市長がここまでするか?と、ちょっと憤りを感じている。
そっか、悪かったね。私も考え方を変える事にするよ。 「古町再生に税金を投入する価値は無い」というのが今の私の意見。 それでいいよね?
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/06(日) 22:46:28 ID:GwJO9UlJ0
古町にもバスセンター作ったらどうだろう
>>318 郊外から見ると「一商店街にすぎない」かも知れないけど「新潟」という街の
始まりは古町なんだから、市長の対応は当然といえば当然だと思う。
古町を捨てるってことは、今までに保存した画像や動画がたまったパソコンの
ハードディスクを捨てるのと変わらんと思う。
ただし、「古町が衰退したら、市が税金を投入して当然」みたいな感じで胡坐を
かいている古町に税金を投入する必要は無いと思う。
どんな状況であっても古町の再生は古町に住んでいたり、働いている人がやること。
ローサのテナントが埋まって人通りが戻ってきているのなら、アイデアと努力次第で
できないことは無いと思う。
(税金を投入するよりも、その方が活気のある古町になると思うし)
【質問1】
1. 古町再生の為に、具体的な手を打つべき。
【質問2】
0. その他(具体的に)
・新しく交通機関を作る前に、古町に向かうバスの乗り場と古町にある駐車場に
ついての周知を先に行うべき
古町に足りないと思うものは?
4. 便利な交通機関
信憑性に乏しいuxのアンケートを盾にして「古町不要論」を展開するのは無意味だし、
それをやるんだったらyoutubeに動画をUPしてから行うべきだよ。
どちらにしてもここは「新潟市にとって便利な交通機関とは何か?」について話し合う
スレ。古町再生についての議論は「新潟市都市開発スレ」でどうぞ。
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1274623159/
>>321 まず、ローサへの税金投入はやめたら?
それと、ローサの地下駐車場も赤字なら廃止すればいい。
> 古町に向かうバスの乗り場と古町にある駐車場に
> ついての周知を先に行うべき
かまわないけど、税金を投入しないでね。
>>319 あ、ごめんな。おたくの意図が読めてなかったよ。おれも行政介入、要は税金投入は不要だとは思ってます。
でも、このアンケート、というよりアンケートの仕方は頂けないぜ。だらだら修正しないで、1発で決めてくれw
>>320 実は密かにおれも同意見だ♪
>>321 おたく、俺の意見に反対なのか賛成なのか分からんな。
俺は、古町不要なんて思っていないし、あんたが言うとおり、古町に関わりのある人が自分たちで努力して復興してくれ!って事。
ていうか、俺が309で書いた古町巣鴨化論とかに、誰か突っ込み入れてほしいぜ(笑
でも、このスレは新交通の話をするところだよな?
新潟市民の多くが、自宅から車を使わずに新潟市中心地、及びそれぞれの目的地へ移動できるようにするにはどうすればよいか考えようぜ。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/07(月) 21:35:14 ID:Ec6nWXcP0
>新潟市民の多くが、自宅から車を使わずに新潟市中心地 車を使わずというが、やはり車を使いたいのが通常 では使いたくないとするようにすればいい。 ・渋滞が起こるように車線を減らす(減らした車線は自転車道とするまたは軌道系の鉄道を敷く) ・渋滞が起こっても新たな道路は建設しない(例:ござれあ橋は無意味) ・自動車税・ガソリン税の値上げ(無理だろうけど) ・バイパスの有料化(これも管轄違いだから無理だろうけど) ・敷いた軌道系の沿線を住宅化する ・このようなことを実施すると同時に中心部に市役所・県庁、郊外にある大学や専門学校を誘致 そして多くの市民とあることから、軌道系はごく一部ではなく、新潟市を網羅できるものがよい。低予算でも仕方がない 網羅するためには ・中心部⇒山ノ下・河渡・松浜・太夫浜・競馬場・豊栄駅・福島潟 ・中心部⇒下木戸・大形本町・新崎駅 ・中心部⇒笹出線・中山・竹尾・東新潟駅・大江山 ・中心部⇒弁天線・鵜ノ子・亀田駅・横越 ・中心部⇒笹出線・和合線・江南高校・市民病院・東京学館・曽野木・酒屋(または)曽野木・大野・大通・白根 ・中心部⇒笹出線・県庁・鳥屋野・ふるさと村・大野・木場・味方・白根・月潟・中之口(六部)・岩室駅 ・中心部⇒笹出線・県庁・青山・小新・亀貝・信楽園病院・内野駅 ・内野駅⇒木山・赤塚(佐潟)・松野尾・間手橋・岩室・弥彦 そして既存のJRとこれくらい作らないと「新潟市民の多くが・・・」にはならないだろうね
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/08(火) 00:09:20 ID:nQLwqkT50
324さんへ バイパスの有料化が無理と書いてますけどバイパスの都市間高速って本当に無理なのかな? 新新バイパスが都市間高速になって新新バイパスに高速バスが走ってくれたらホント便利なのに
別に バイパスの有料無料と 高速バスの走行とは 関係ないと思うけどね。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/09(水) 00:10:22 ID:V+NOKhBSO
郊外SCは全国どこにいってもありどこも変わり映えしない。でも中心商店街は、 その町によって違う。万代はただ広がりがなく大型店をいくつか配置した感じ、その点古町は、ブラブラ歩きできる街 歴史的なたたずまいが消えていき、後には車の通行にのみ便利な広い道と大手デベロッパーが造る新しくて画一的な郊外の光景 古くからの街並みが空き地や駐車場になったとき、街はその「顔」を失っていく 人々が古くから住む市街地だからこそ、そこにあるものを資源とみなし、その価値を守りつつ、新しい試みをしていくべき 他所で作ったものを売るだけの郊外SCより、その場でアイテムをデザインしている「路面店」の方がずっと凄い、それだけ都市の文化が成熟してる。 つまり郊外型車社会から文化は生まれない、街の文化を大切にする人間には知的さや文化的センスを感じるし民度も生活レベルも高い!
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/09(水) 00:22:14 ID:V+NOKhBSO
血の通った地域コミュニティーだけはバイパスのどこのインター近くだろうと郊外のどんな幹線道路沿いのロードサイドにも無いものだ! 都会、特に東京は冷たいと言われているはずなんだが、しかしなぜなんだろう?東京都心からほんの少しだけ 離れたところにあるようなちょっとした商店街のほうが新潟のちょっと外れの幹線道路沿いのロードサイドや住宅地なんかよりも ずっと人の血が通っている、情みたいなものを感じるんだよね、とってもね! ショッピングモールとは坪効率、前年比等の売上の数字が支配する無機質な空間でしかない。 その土地に愛着を持つのではなく収益を還元してくれる投資対象としてしか考えない。 驚きも感動もない、最低限の必要だけを満たすとそそくさと帰って行くお客 そういうお客を“回転率”が上がるといって喜ぶ「お客様第一」というワッペンを胸につけて マニュアル通りにしか接客をしない店員 その場限りの“地元との協調”ではなくて“共生”を考えるのは街としての必須条件だろう。 そしてそれが出来てこそ街は魅力のある場所、輝いている場所になる 土地の歴史とそこに住む人々の笑顔や渋面が表すような数字では表せない そこに行って直に触れて初めて分かるような価値、そんな新しいショッピングの楽しみを 味あわせてくれる街を創ることを市民や行政は考えたらどうだろうか。
>324 そういう網羅の仕方の発想だと、新潟交通バス路線とあまり変わらないんだよね。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/10(木) 02:01:45 ID:sWOlBZKa0
古町は何もしなくても(税を投入しなくても)自然に活性化すると思います。 古い歴史、文化があります。それを生かしつつ、新しい発想ができる若手(次世代)の育成で成功するはずです。 大切なことは失敗した経験を後世に伝えていく事であり、今が潤うことで無く未来のために苦労する事が大切なような気がします。
古町に税金を使う事を全否定している人がいるのだから 行政側で何かやって欲しいなら、その部分について最初に議論すべきじゃないかな?
>>331 つか古町に行政がなにかするというより
行政はこれ以上郊外化するような政策しなきゃいいだけ。
都市計画を立てる新潟市当局自体、新潟の中心をどこに定めてるのかわからんまま
道路だけ無駄に伸ばすみたいなこととかするから悪いんだよ。
ただでさえ新潟市は河川以外の地形的な障壁が全くないから都市計画とか慎重にならなきゃいけないのに。
>>332 具体的に、何をすれば郊外化が進まなくなるの?
もちろん、古町に税金を投入するような方法ではダメだよ。
新潟駅に人が集まるだけど、古町に人が集まらないような方法でもダメ。
>>333 とりあえず官公署を郊外に移すのをやめればいいんじゃね?
用途指定の厳格化なんて日本じゃできなさそうだしなあ・・・。
あと
>新潟駅に人が集まるだけど、古町に人が集まらないような方法でもダメ。
なんでダメなの?別に俺は駅前至上主義者じゃないし
紛れもなく新潟の中心は新潟島だと思ってるけど、郊外化止めただけで古町が復活するかどうかは
懐疑的だ。そもそも古町の未来像にもよるけどね、かつてのような形での復活は無理だろう、
だって何十年もかけて新潟島から都市機能を分散させてきたんだぜ。
すでに絶対的な商業の中心ではなくなってしまった古町をどんな街にするかによってくる。
>>334 逆!
新潟駅前だけが発展して、古町が衰退する方法はダメって事。
私の書き方が悪かったかな?すんません。
>>335 いやそれはわかってたんだけど、古町が自分で頑張るしかないだろう。
行政が何かする=税金が動くってことだから税金投入以外だと思いつかんし
合意も取りにくいだろうな。
新潟市民はすでに町の中心がどこかさえ共通認識が揺らいでるから。
だから古町や中心部をどうにかするより、まず市には郊外化を抑制してほしいって言いたかった。
ちょっと、議論の大前提に戻りましょう。
>>330 氏が書き込んだ
「古町は何もしなくても(税を投入しなくても)自然に活性化すると思います。」
に反論のある人はいますか?
そもそも古町復興は望まれてるのだろうか?
>>337 まあ、少し楽観的な気がするけど
>>330 のいうこともわかる。
>>338 そこなんだよなー2ch新潟関連スレ覗けばわかるけど
すでに「絶対復活したほうがいい」が圧倒多数というわけではない感じだ。
それにいろんなケースがあるだろうしな、少し考えただけでも
・古町はかつてのような絶対的中心に戻ってほしい、郊外は滅びろ
・新潟市の商業における中心地全体のシェアを増やしてその余力で古町を支える
(今は古町も万代も弱体化してるのでカミーノ閉店前あたりの中心部を目指す)
・ほかの地域(万代・駅周辺)などと同等の扱いであとは任せる
・税金投入は一切やめて新潟島における商業中心でいいんじゃね
・古町の存在が許せない
・古町というより中心市街地自体イラネ、郊外のみあればよい
などなど・・・もちろんこの他もいろいろあるだろうし・・・。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/16(水) 22:05:39 ID:fNsUwJKo0
やはり集客力のあるデカイ店が来ないと。 ザ・モールとか・・・無理かw
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/17(木) 01:00:58 ID:AdM6cJMO0
新潟が目指すべき都市は米シアトルか加バンクーバだな。 新潟島に超高層を整備し、新潟駅〜新潟島方面に向けて ゆりかもめ型の新交通システムを整備するべき。
それはやめよう。 サッカー日本代表のW杯優勝より遠いから。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/17(木) 01:46:05 ID:fvsNXY490
大形駅など郊外駅にもコインパーキング作ってくれんか。
地元民じゃ無いから知らなかったけど、古町って嫌われてるんだな。 「古町は何もしなくても(税を投入しなくても)自然に活性化すると思います。」 という前提条件下で「復興は望まれてるのだろうか?」という議論が成立するくらい。
>>344 嫌われてるかは知らんけど、少なくとも2chには強烈に嫌いな奴がいるからな。
古町について話してると常に土台からひっくり返すのでスレが荒れるという・・・。
古町が嫌いというより古町を擁護する奴が嫌い状態になってるからなー
逆に郊外擁護する奴が嫌いなあまり郊外をボロクソ叩いてる奴もいる。
日本人にありがちだけどこうなると冷静には議論できないね。
意見でなく人を見ちゃうから、「軌道系必死で唱えてる鉄ヲタきもい」
「ジャスコで満足してる奴なんてどうせ貧しくてDQNなんだろ?」とか典型。
匿名掲示板で人格を論じるほど意味のないことはないのにね。
古町に対して厄介なのは常に「新潟駅中心主義者」が存在すること
つまり中心市街地再興派の中でも「古町中心派」「古町ー万代新潟駅両輪派」
「新潟駅中心派」などがいる。
地元民でない割りにえらい大きな顔していたな、在日よ。 早くパスポート取って飛んでこい。
>>345 なるほど。
私は「古町ー万代新潟駅両輪派」が一番近いかな?
ローサにも現在進行形で税金が投入されているから、
全く税金の投入無しで古町を復興させる事はできないと思ってる。
また、古町にも新潟駅や郊外と同じくらい税金を使ってやっても良いと思う。
でも、地元住民が「古町を復興させる価値は無い。税金からは1円も出させない」
と判断した場合、地元住民にしたがうよ。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/18(金) 07:00:57 ID:pFSL+nkX0
結局、若い世代は家を出て新たに家を建てる。 その際、広い土地がほしい。やはり値段の安い郊外で生活。 したがって建物と車にお金がかかる。さらに子育て(塾や部活遠征費など) 1年に1度の家族旅行(2泊以上) となれば、日常の買い物や移動手段はケチりたいところ。 したがって無料駐車場を利用するし、バスなんて高くて乗れない。 ほとんどの人が貧乏だと思うよ。余裕のある人は子供のいない家庭か、独身族(独身気の毒)のような人たち
もういいや。
私は「古町にも他地域同様税金を投入する価値がある」という前提で議論を進めていくから。
で、↓の案に反対の人はいます?
http://chizuz.com/map/map59498.html 路線規格は在来線。
単線だが、後から複線化できるように配慮しておく。
環状運転は時計回りの一方通行。
萬代橋以外は高架/直流1500V電化。
萬代橋は地平/架線レス。
気動車と電池搭載車両のみが走行可能。
住民の合意を得られるなら、萬代橋にも架線を設置。電車も走れるようにする。
もしかしたら、デッドセクションのように慣性のみで走行するという方法も採用できるかも(と思ったけど無理みたい)。
上下分離方式で営業。
第三種鉄道事業者は新潟市の第三セクター。
第二種鉄道事業者はJR東日本。
JR東日本の1路線として営業を行い、料金体系等もJR東日本の物を採用する。
単線なので、事業費は100億円くらい?と思っていたら、この案に懐疑的な人から786億円かかるとの指摘を受けました。
佐渡汽船方面は、別で検討。
・寄居町交差点部の詳細
http://chizuz.com/map/map63755.html
>>350 まあ2chだけで判断は難しいよ・・・極端な奴が1人いるだけでスレの雰囲気が左右されるから。
「古町衰退ザマーみろ!!!」なんて書きこむ奴がまともな市民だとは思いたくない・・・。
他の街のスレも結局は常駐者数人が主に雰囲気を醸成してると思う。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/25(金) 21:54:39 ID:0Xxmb18h0
新交通は税金のかかる話だし。 マイカー生活で問題ないし、 なぜ税金を公共交通に投入するのか?わからない。 今のバスとJRで十分なんじゃない?
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/25(金) 22:31:59 ID:8NpQe8KA0
BSフジ・プライムニュースで富山のLRT特集やってた。 富山市長はさすがリーダーシップあるわ。 八方美人新潟市長では永遠に軌道系は無理。
>>352 >今のバスとJRで十分なんじゃない?
バスとJRを利用したことがある?
多分無いでしょう。
無いから今のバスとJRで十分と言う答えになる
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/26(土) 05:41:38 ID:VA+dNAu60
>>354 利用はしないね。確か新潟市の7割が車通勤だよね?
だったらその7割は問題ないのだからいいんじゃない?
>>355 でも「3割も」車通勤以外がいるって実は全国の地方都市だとましだったりするw
確か公共交通は15%程度であとは徒歩や自転車が含まれると思うけど
ひどい都市だと5%とかザラ。
いわゆる新交通システムスレということになってるが新潟市の公共交通網は
現状維持というわけにはいかない。JRはまだしもバスの減り方がやばすぎて
何かしないとあなたの言う「今のJRとバス」が維持できない。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/27(日) 00:24:42 ID:BGtrC5O00
新公共交通システムを考えるのは自由だが、もし本気でやるなら単独ではなく、 まず既存のJRの複線化や新駅(上所や紫竹など)とバス路線の再編も同時にすすめるべきだと思うよ。 さらにパークアンドライド駅の設置なども考慮しながらすすめるべきだと思う。 バス路線の再編では例えば、既存のJR駅と新公共交通の駅と新潟駅を結ぶことは大前提 さらに古町集中路線を見直す。例:東新潟方面のバスは古町行きではなく、新潟駅行き 国道8号線方面のバスは新潟駅南口から笹出線・平成大橋を経由していく(新潟島を経由しない) このように新潟島を経由しなければ、新潟駅までの速達性は高まる。もし新潟島へ行きたい場合は、 最寄り駅または新潟駅で新公共交通に乗り換える。 同様に県内外の高速バスも新潟島を経由しないで、新潟駅南口発着とする。 ちなみに新公共交通のルートはバスのりゅーとリンクとほぼ同経路とする。
>>357 当然、道路交通も含めた全面見直しが必要だろうね。
とりあえず新潟駅高架化後は大規模なバス再編やるみたいよ。
新潟島はバスのシェアが比較的高い地域だからそこまで冷遇はしないと思うけど
新潟駅先回りで市役所or県庁終点とかにするんじゃね?
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/27(日) 12:24:39 ID:AWn7DdGR0
例えば、りゅーとリンクの経路を新交通の拠点にして 人通りが普段少ないビッグスワン周辺を車庫にして 長潟にP&Aとして巨大駐車場を設け、長潟〜新潟駅〜古町〜市役所以下りゅーとリンクの経路 さらに長潟から亀田・横越・曽野木・大野・白根・酒屋・新津・小須戸方面にバスが行き来する。 バスは長潟は経由するだけで、新潟駅南口発着にするとか。 とにかく、新交通とバスとJRとパークアンドライドを連携させ、さらにパークアンドライドを利用すると特権があるシステムを作るとよいのでは? 特権とは例えば、その近隣の商業での利用は1割引きとか。ほかにも良いアイデアはあるだろう。 いかにマイカー族が公共交通を利用する環境を作らなければ、ただ作っただけでは利用者は増えないし、膨大な赤字でお終いだ
イオンの一部をバスターミナルにすれば? 新津や横越からイオン行きのバスを走らせて、 イオンから中心部へのバスを走らせて、 イオンと中心部が補完できる関係になれば面白そう。 もちろんマイカーでイオンに乗り付けて中心部とイオンで買い物、ってのも出来るね。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/27(日) 21:46:02 ID:AWn7DdGR0
イオン南をパークアンドライドにすればいいと思うよ。 バスは新潟駅南口発着イオン南亀田駅経由横越・水原・新津方面 で、イオン南から新潟駅〜古町〜市役所へと道路渋滞に関係のない軌道系があればいい。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/27(日) 22:01:29 ID:AWn7DdGR0
あと、新潟の交通空白区は旧黒埼町だよね。 第1理想は、越後線の上所から分岐して県庁(出来島)・平島・ふるさと村・大野 第2理想は、越後線の関屋から分岐して東青山・平島・ふるさと村・大野(旧電鉄線) そして東区方面は空港線、沼垂・山の下(臨港)・物見山・新潟空港
少し気が変わりました。 古町-新潟駅間に無料シャトルバスの設定を提案しておきます。 反論がある人はいますか? なお、反論は「古町にも他地域同様税金を投入する価値がある」という前提でお願いします。 古町に税金を投入する価値があるかどうかは、私のような他所者が踏み込む話では無いと思いますので。
>>363 俺はないけど現状の100円でもまあいいかなとは思ってる。
>>364 そんなのやってたんだ!知らなかった。
しかも好調みたいじゃん。ちょっくら宇都宮スレにも報告してくる。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/11484.html 社会実験100円バスが好調
8日間で3万2千人利用
中心市街地活性化の緊急対策として土、日曜、祝日限定で実施している
「新潟駅―古町間ワンコイン(100円)バス」社会実験(4月24日―7月19日)
について新潟市は10日、運行開始から5日までの8日間で
約3万2千人が利用したと発表した。
1日当たりの平均乗客数は約4千人に上った。
篠田昭市長は10日の記者会見で
「社会実験だけで終わりというわけにはいかない。
7月までの反応を見て商店街とも相談をしていきたい」
と本格実施に前向きな考えを示した。
>>365 りゅーとリンクっていう基幹路線限定だけどね。
あとやっと23年度から新潟交通もICカード導入を決めました。
24年度からはSuicaとの相互利用も予定。
>>366 suicaの下りは初耳だけど、どこ発表?
>>368 サンクス
市議の内容が先とは、大丈夫か?
>>369 まあ委員会での担当者の報告しかしてないからね。
委員会まで取材してるメディアはないだろうし・・・。
各駅の利用圏拡大(パイの拡大)のためにパークアンドライド駐車場の設置 なお、越後石山駅は園芸センターを郊外移転し跡地をパークアンドライド駐車場 寺尾駅は寺尾線踏切まで移転しパークアンドライド駐車場の設置 青山、新大前は同時に交換設備の設置(7,5分間隔運転可能化)
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/30(水) 22:28:33 ID:TRzKVexi0
東新潟駅を赤道との交点に移転したら?赤道を使ってのパークアンドライド さらに、東新潟駅を竹尾・卸団地方面の出入口も作る。
どこから来て赤道を通る車をターゲットにしているかが見当つかない。 出入口も誰が使うのだろう。卸団地勤務の人? 東新潟や越後石山、岡山あたりを循環する100円位の住民バスなんかが適当では?
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/03(土) 00:26:33 ID:kD//GkTZ0
赤道は横越の人をターゲットに そして卸団地勤務の職員にも電車通勤をすすめ、エコを実践してもらう。 東工業高校の生徒さんにもね。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/05(月) 00:46:01 ID:t8fZO53DO
上所から信濃川河川敷脇の道路を潰して、そこに線路を敷設 そうすれば立ち退きはほとんどしなくて済む それで黒崎辺りまでそのようにする そして旧黒崎は旧電鉄線を再活用する その先の旧白根に関しては旧電鉄線沿線だと白根の 市街地から離れているのでそこだけは新たに建設する (多少の立ち退きも必要かもしれないが) それでもって燕までは再び旧電鉄線を再活用 そして燕から東三条間を弥彦線から変更 はい、これが新たな信越本線のルート もちろん新潟から新津間は正式に磐越西線にする
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/05(月) 01:06:54 ID:t8fZO53DO
次に新潟〜新発田間だけど臨港貨物線を正式に旅客化 ただし現在の終着駅(確か新潟港駅?)までを 路線ルートにするよりは通船川に沿ったほうが沿線人口も多いし やはり立ち退きの問題に関しても、そんなに難しくないと思う というわけで設置する駅の場所としては旧7号線沿い、藤見町の赤道沿い 木戸方面から通っているあの橋沿い、木工団地、新潟空港、松浜、競馬場 南浜、太郎代、東港、聖籠、国道7号線沿い、新発田 という感じだろうか そして新路線として新潟〜豊栄間はそのままで 豊栄から水原までの路線を新たに開設する
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/05(月) 01:09:02 ID:t8fZO53DO
夢物語もここまで来ると痛々しさを覚える。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/05(月) 21:05:06 ID:C59Ht8iY0
確かに今の鉄道で必要なのは2方向 つまり@上所〜県庁〜ふるさと村〜大野(白根) そしてA東区の山の下・河渡・空港〜松浜方面 @は大野、Aは松浜起点終点にしてパークアンドライドでいいんじゃないかな? またはAを新潟空港起終点にして、松浜方面の人は新崎駅にパークアンドライドへと誘導するとか。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/07(水) 05:58:03 ID:oVO+dfc70
>>333 >具体的に、何をすれば郊外化が進まなくなるの?
郊外化が進めなくする方法・・・郊外を利用する人は車・・・・つまり車に税金をさらにプラスする
例:自動車税の増加、支払いに応じない場合はGメンが取り立てる。それでも支払いを拒否したら、その自動車を没収し、
ネットオークションにかけ、落札した金額から税を支払ってもらい、差額を所有者に返還(確か愛媛県はやってたね)
次にバイパスの有料化(でも国の管轄だから・・・・)
次にバスの運賃の値下げ(または値下げ分の補助)白山駅〜市役所〜古町〜新潟駅100円
その他4キロ以内は150円、10キロ以内200円、15キロ以内250円、それ以上300円
どれも無理だと思うけどね。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/14(水) 09:22:18 ID:T/kudCgI0
パークアンドライドってどうもね・・・ どうせ車に乗るなら目的地まで行った方がラクだしw 酒飲んだら使えないしw 中央区外から中央区内へ通勤している人には向いているのかな?
>>381 まず、状況を理解した方がいい。
このスレでは「古町は何もしなくても(税を投入しなくても)自然に活性化すると思います。」
という前提条件下において「復興は望まれてるのだろうか?」という議論が成り立っているのよ。
そんな状況下で出された、古町除外のパークアンドライドが何を意味するかくらい理解できるだろ?
新潟駅前に人の流れを集めて古町を衰退させる事が本当の目的だよ。
>>382 そういうこと、なんだかもううんざりだw
おまえらの論議の方がうんざりだわい
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/25(日) 05:06:52 ID:xAaloGIc0
新交通システムの話もいいのだが、優先順位からしたら、 既存の越後線(新潟ー内野)、白新線(新崎ー新発田)の複線化だろうな。 その次にJRの新駅(上所など)の開業、空港線の開業・・・・ それができなければ、本当に新交通なんてできるの?夢物語というか、行動力なさそう
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/25(日) 08:42:16 ID:em1A6ml1i
>>385 越後線は、単線のまま西が丘までの全駅に列車交換設備を設置するだけでも随分改善する。
6〜7分毎(1時間9本)運転が可能になり、朝ラッシュ時間帯はそれで運び切れてしまうだろう。
昼間はそこまでの運転本数は要らないと思うので、1駅おきに列車交換することで12分毎運転が可能。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/25(日) 13:07:12 ID:xAaloGIc0
>>386 なるほど、では、新交通システムの話を進める前に
越後線内野西が丘までの全駅に列車交換設備を設置してほしいね。
それで、新交通システムに取り組み「やる気」を見せてほしいよ。
ついでに白新線の複線化も。
既存の路線の問題点も解決できないのに、新しいものなんてできるわけがない。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/25(日) 13:59:53 ID:dCn7Dppbi
>>387 白新線に限らないが、
JR東日本は、分割民営化以降、複線化のために用地買収をしたことは全くない。
これは用地買収に巨額の費用がかかるからで、全くやる気がない。
従って、白新線・羽越線の現状以上の複線化はまず絶望的だ。
複線化用地がすでに完全に100%買収済みなら、可能性がないこともない
(千葉県の外房線では実際に民営化以降に複線化されている)が、
用地買収が少しでも済んでいない場合はやはり不可能。
なので、複線化はあきらめて下さい。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/25(日) 14:16:48 ID:dCn7Dppbi
それから、 列車交換設備新設ですが、 最近では、白新線西新発田に設置されましたが、 ここも、新発田市が用地買収して、JR東日本へ無償譲渡して実現しています。 越後線の青山と新潟大学前への列車交換設備新設ですが、 これも、JR東日本は用地買収しないので、 同様に、新潟市なり区なりが用地買収して、JR東日本へ無償譲渡してからの建設開始となります。
>>385 じゃ、私は優先順位の第一位に「新潟駅-古町間の無料シャトルバス運行」を挙げておきます。
反論があるならどうぞ。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/25(日) 19:47:28 ID:xAaloGIc0
>>389 >同様に、新潟市なり区なりが用地買収して、JR東日本へ無償譲渡してからの建設開始となります。
これが優先順位の第1位だろう。これができなければ新潟の新交通システムは無理なんだろうというか、
尻切れトンボになる予感がする。
そして、老朽化した市営住宅を取り壊し新しい市営住宅に建て替えるだろうから、
その新しい市営住宅はJRの沿線に持っていく。さらに新しい市営住宅には駐車場は完備しない。
>>391 却下。
優先順位の第1位は「新潟駅-古町間の無料シャトルバス運行」で。
ちょっと変更。優先順位の第1位は 「新潟駅-古町-白山駅間の無料シャトルバス」で。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/27(火) 19:11:03 ID:RhWboNcoi
列車交換設備や複線化の用地買収費用は結局国頼みかな? まあ、環境税か炭素税を導入すれば財源は作れるだろう。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/27(火) 22:06:47 ID:m+FIT6aO0
>>392 それが第1位なら、第2位は?第3位は?第4位は?
第5位は?最終的な目標は?
>>395 「新潟駅-古町-白山駅間の無料シャトルバス」以外は好きなように決めていただければ結構ですよ。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/29(木) 00:16:35 ID:kOB29/oU0
新潟駅-古町-白山駅間の無料シャトルバス よりは 新潟駅ー古町のシャトルバスの方が良い 理由 よそ者は「このバスが古町へ行くのか?」不安に思う。 しかし「古町行き」だと ・案内放送で「古町」の名前が出る。 ・バス前面の表示に「古町」と表示される。 つまり 「古町行き」と言うのが分かりやすくなる。
>>397 あまり強くこだわってる部分でも無いので、
>>397 氏の助言に従います。
>>392 で書いた「新潟駅-古町間の無料シャトルバス運行」を第一位に置きます。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/29(木) 21:55:42 ID:JYhJI0Lf0
古町復興でもなんでもいいけど、新潟駅〜古町の100円バスと言っても 肝心な新潟駅までの手段がない。自宅からどうやって新潟駅に行くんだ? 鉄道と言っても限られた住民のみ。
>>399 はい、そうです。でも、それだけではありません。
「鉄道利用者を増やす」や「新潟交通の経営改善」も大きな目的です。
新潟交通の経営状態を改善できるのは、新潟駅と古町に分散していたバス路線を
万代シティバスセンター(前)に集めて効率化できるからです。
>>400 100円バス:既に覆せないだけの実績が出ている物。
無料バス:現在、私が提案している物。
です。
じゃあ、実質的には古町在住の人への交通費補助だね。
>>402 「古町は何もしなくても(税を投入しなくても)自然に活性化すると思います。」
という前提条件下において「復興は望まれてるのだろうか?」
という議論が成り立つ程に古町が嫌われているのは知っています。
しかし、私は「古町にも他地域同様税金を投入する価値がある」という前提でしか反論を受け付ける気はございません。
古町に税金を投入する価値があるかどうかは、私のような他所者が踏み込む話では無いと思いますので。
>>403 古町には復興してほしいけど、バス料金がその解決策にはならない。
「よそ者」って、他県の方ですか?
そんなこと気にしないで、議論することに価値を置きましょう。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/30(金) 06:53:10 ID:2UP2Hh9O0
>>404 同意見、5月8日のUXまるどりのアンケートで、古町に足りないものの第1位は駐車場であった。
ことから、古町復興を目的ならバス料金の値下げはベターかも知れないが、ベストではない。
新潟駅〜古町とするなら、新潟駅を拠点とする考えなのか?
また、
>>396 「新潟駅-古町-白山駅間の無料シャトルバス」以外は好きなように決めていただければ結構ですよ。
それでは、住民はどうやって新潟駅へ行くんだ?ついでに単線の白山駅へ行くんだ?
風ですぐ止まる越後線でどうやって白山駅へ行くんだ?白山駅まで車でそこから無料シャトルバスに乗るのか?
そこがないので、発展性がない。つまり、ロングゴールが見えない。これでは、その場限りの思いつき手段であり、
先につながらない。それこそ、ロングゴールが見えない策は税金の無駄。というか、超いい加減過ぎる策
>>404 100円バスでも、かなりの実績が出ていると思いますよ。
それがあるからこそ、無料をバスを提案しております。
>>405 > 同意見、5月8日のUXまるどりのアンケートで、古町に足りないものの第1位は駐車場であった。
> ことから、古町復興を目的ならバス料金の値下げはベターかも知れないが、ベストではない。
じゃ、君の方で「ベスト」とやらを提示してくれたまえ。
それと、私が提案しているのは「値下げ」じゃ無く「無料化」だから。
値下げ:既に覆せないだけの実績が出ている物。
無料化:現在、私が提案している物。
> 新潟駅〜古町とするなら、新潟駅を拠点とする考えなのか?
鉄道の拠点は新潟駅。バスの拠点は万代。中心市街地は古町から新潟駅まで。
> それでは、住民はどうやって新潟駅へ行くんだ?
目的地が新潟駅なら、今までと変化無し。
> ついでに単線の白山駅へ行くんだ?
> 風ですぐ止まる越後線でどうやって白山駅へ行くんだ?
> 白山駅まで車でそこから無料シャトルバスに乗るのか?
白山駅関連は
>>398 で取り下げ済み。
> そこがないので、発展性がない。つまり、ロングゴールが見えない。これでは、その場限りの思いつき手段であり、
> 先につながらない。それこそ、ロングゴールが見えない策は税金の無駄。というか、超いい加減過ぎる策
それなら、君の方で「ロングゴール」とやらが見える策を提示してくれ。
ちなみに。
「鉄道利用者を増やす」と「新潟交通の経営改善」は完全にスルーだけど、こちらに対しての反論は無いという事でいい?
鉄道利用者を増やす⇒無料パークアンドライド 例・・・鳥原・巻潟東・長岡北バス停、本庄早稲田・暁学園前駅
>>407 そうですね。鉄道は無料パークアンドライドが必須。
バスは、こういう都市化の進んでいない地方都市では、
バス会社はどこも大変だろうね、みんな車を持ってるから。
ライバル会社もいないんだから、路線と本数の削減とか社内改革しかない。
要するに、車社会なんだから新交通システムは車との併用になる。
「ロングゴール」はあくまでも新潟の発展。
>>407 いいと思いますよ。
優先順位第一位は譲らないけど、それ以下に入れるのは全くかまいません。
公共交通利用者で中心市街地を活性化させるより車利用者でそうさせる方が効率がいいよね
古町は万代から市役所方面の車線からすぐに入れる駐車場が三越駐車場しかない、
だから三越駐車場は混雑しやすいんだよね、
柾谷小路から西堀(入船方面)に右折車線を設置できれば解消できるんだけど
>>409 100円に値下げした結果利用者がどれだけ増えたか報道されてない?
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/30(金) 22:20:17 ID:2UP2Hh9O0
>>406 ベストはやはり、信号に左右されない(時間が読める)軌道系
ロングゴールは新潟駅〜古町〜JR白山駅〜県庁〜市民病院〜長潟〜新潟駅を結ぶ今のリュートリンクの経路の軌道系
中央IC付近と長潟にパークアンドライド用に大型駐車場&ショッピングセンターの設置(リュートリンク利用者に特典)
また高速バスともリンクをさせ、高速バス自体新潟島を経由せず、新潟駅南口発着とし、
バイパスに上がり、女池ICで降りて、リュートリンクの駅(鳥屋野潟公園付近?)と接続し、そのまま中央ICから高速道へ。
JR白山駅とリンクするためには、越後線の強化が必要。風対策や複線化、これがなければ白山駅は何もないタダの駅
>>410 >>411 「新潟駅-古町間の無料シャトルバス運行」を
優先順位の第一位に入れておいてもらえれば、
車利用者で中心市街地を活性化させる方向でも
軌道系を整備する方向でもかまわない。
年間1億円くらいで実現できると思うから
どちらの方向で進めるにしても大きな弊害にはならないと思う。
軌道系で進めるなら、軌道系整備後に無料バスを廃止する方向でも良いと思う。
俺は万代シティ伊勢丹前〜古町の100円バスも同時に必要だと思うけどね 万代の客にも三越やラフォーレを回ってもらわないと
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/31(土) 07:41:52 ID:PMbryls80
バスの無料化には反対
無料化しちゃうと。。。
浮浪者とか酔っ払いとか、そう言う人たちが乗ってきて
車内環境が悪化し、ターゲットとしている利用者が乗らなくなってしまう恐れがある。
なので、他の街でも無料のシャトルバスは少ないでしょ。
411では無いが
>>411 氏と同じく
「ロングゴール」(=最終目標)は軌道系交通の整備だと思ってる。
100円バスの導入
↓
車でなく、電車・バスを乗る人を増やす
↓
現行のJR&100円バスでは力不足と言う声が大きくなる
↓
軌道系交通の導入汁。と言う声が大きくなる。
夢物語と言われそうだが、こう言う事を考えている。
>>414 海外なら、無料化の事例は結構ありますよ。
貧困層のみに対して公共交通機関の補助金を出した都市では
確かに公共交通機関の治安は悪化しています。
しかし、完全に無料化した場合は無料化した地域の経済が回復して
治安はむしろ改善されています。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/01(日) 22:34:03 ID:yQYdtesH0
バス関連でいうなら、ぜひやってほしいのは、 年に1日でいいから、無料デー(高速バスや空港リムジンバスはは除く) 1日乗車券(高速バスや空港リムジンバスは除く、ビッグスワンなどのイベント臨時バスは含む) 1日乗車券の料金は大人700円・子供350円が妥当かな?
>>410 一日くらいやればいいのにな。なんかの記念日でもいいしイベントに合わせてでもいいしさ。
>>416 それでもいいと思います。
「新潟駅-古町間の無料シャトルバス運行」を
優先順位の第一位に入れておいてもらえれば、
かまわないですよ。
>>386 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1249393276/ 913 名前:名無し野電車区 投稿日:2010/07/24(土) 15:09:02 0hMytjX8i
ちょっと新潟ー内野間15分毎運転が可能か検討してみたくなったんですが、
関屋ー寺尾間所要時間片道7分(青山小針の停車時間含む)て可能ですか?
ちなみに現在は片道8分半かかっています。
915 名前:名無し野電車区 投稿日:2010/07/24(土) 15:59:47 KgVLfQSG0
>>913 過去に結論がでてるよ。
たしか15秒停車で可能だったはず。
実際はオペレーション不可能。
>>419 車両を4ドアロングシートにしないと無理
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/06(金) 23:50:37 ID:n48qJ3rSi
超怠惰のJRがそんな改善するわけがない それにもしそうしたらものすごい苦情来るよ
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/07(土) 09:11:00 ID:zCs6xd1pi
>>422 越後線や信越線新潟ー長岡間、白新線なら大丈夫なんじゃないか?
ここは終日混雑してるからねえ。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/16(月) 21:25:29 ID:UuyumStb0
確かにそれは不思議だと思うよ。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/21(土) 06:52:25 ID:usipNZy20
新潟は道路が狭い。 だから自転車が歩道を走る。 本来自転車は車道を走るべき。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/23(月) 10:06:50 ID:wZo14UEI0
100円バスも無料バスもいりません はよ就職せいや
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/23(月) 10:15:29 ID:wZo14UEI0
>>415 またこの野郎は勝手に無料論を言って税金を出させて
市民の反感を増すつもりだろうに
こういう幼稚園スレはいいかげん削除せいや
>>427 テメーこそ奴を刺激するような事を書くな。ボケ。
隔離スレがあるんだから、奴への反論はそっちに書いとけ。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/24(火) 21:45:50 ID:+JYyGteV0
無料と言えば、バイパスだって無料だからいいんじゃない?
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/25(水) 06:37:13 ID:2bLfFC4f0
お坊ちゃんたち 早く就職して家庭持ちましょうね
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/28(土) 00:17:16 ID:mjDbPalj0
おもちゃってバスのおもちゃのこと?
ともだちの正体は篠田だとさ