杉並三駅通過しないなら、平日日中の各駅停車は中野〜三鷹間運転しなくてよい
各駅停車と東西線は中野で千葉・東葉勝田台方面に折り返せ
電気の無駄遣いだ
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:21:19 ID:nOrK7+0cO
4 :
◆yTeHt.C9E2 :2009/09/23(水) 13:09:13 ID:vt3MJd+9P
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:19:40 ID:UdcrFEd2O
>>5 欲を言えば計画を地上4線化に変更して工事費を圧縮したいところなんだが、
>>6 地上4線化すると、現状では側道のためにさらなる土地買収が必要になるんだが、
それでも地上の方が安いんだろうか?
側道不要で作れれば、費用的にはかなりの低減になるんだけどな…
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:04:12 ID:MchP2EsqO
当面は
東京―神田―御茶ノ水―四ッ谷―新宿―中野―吉祥寺以西各駅停車
でいい。
武蔵小金井まででも複々線化したなら
東京―神田―御茶ノ水―四ッ谷―新宿―中野―三鷹―武蔵小金井以西各駅停車
にすべし。
通過しとけちんたら=====================================−−
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:50:38 ID:s48dR/yRO
>>8 立川まで伸びたら、中野〜三鷹〜国分寺〜立川
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:19:48 ID:xKpGHXH90
もうシンプルにこの2つだけにしようぜ。
東神茶水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田水道田谷谷濃駄々宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
==●●●●●●●●●●●●━━●━●●━━━●━━●●●●●● 総武線直通快速A
●●●━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 快速B
中野を挟んで急ぐやつは乗り換えろ!
この2つさえあれば十分だ。
12 :
8:2009/09/24(木) 22:27:33 ID:0Ge3vWdQO
>>10捕捉どうも。
東神茶水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田水道田谷谷濃駄々宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●━━━●━━━●━━●━━━━●●●●●●●●●●●●●● 当面
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━●●●●●●●●●● 武蔵小金井まで伸びた場合
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●●●●●● 立川まで伸びた場合
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:22:09 ID:8Kumf24SO
緩行線を高架に、急行線を地上にして2段重ねにすればよい
>>13 それやると、日照権だ騒音だと騒ぐ(ことが許される)沿線住民が増えて大変。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:25:01 ID:UXW+6xvHO
それよりせっかくなくした踏切作ってどうする
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:06:42 ID:FjFLAd5EO
>>14 鉄道よりもマンションをボコスカ建てる方が問題だと思うが。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 06:34:02 ID:S8AjLfzgO
中央線
東神茶四新中吉三国西立日豊八西高
京田水谷宿野祥鷹分国川野田王八尾
●●●●●━━●━━●━━●━●〜 快速
●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
総武線(青梅線と直通)
〜秋茶水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立〜
〜葉水道田谷谷濃駄々宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川〜
〜●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●〜
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:16:25 ID:eeUcdG+pO
立川まで早く別にできないかな
これ以上ゴネ得は許されない
昔あった中央本線新宿発普通列車が懐かしい
「新宿を出ますと次は三鷹です。」
SMのようにして欲しいな
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 03:12:01 ID:Gb8vhwhH0
まさか立川まで複々線が完成しても
既得権で杉並の快速停車が存続する事はないよな?
22 :
◆yTeHt.C9E2 :2009/10/01(木) 18:26:51 ID:JGqYT3mAP
23 :
立川:2009/10/01(木) 19:29:30 ID:MCFdwxe7O
その場合 w
せめて卵駅を通過してもらわんと‥
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:27:37 ID:hCupct5N0
昼間時(中央線)
東神茶水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田水道田谷谷濃駄々宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●●●●●● 4本/h中央特快
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●−青梅線− 4本/h青梅特快
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●● 4本/h快速
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●−−− 2本/h快速
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●−青梅線− 2本/h快速
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:45:34 ID:hCupct5N0
>>24の続き
昼間時(総武線)
〜秋茶水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立
〜葉水道田谷谷濃駄々宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川
〜●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 2本/h普通
〜●●●●●●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−− 2本/h普通
〜●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−−− 4本/h普通
〜−−−−東西線−−−−−●●●●●●●●●●●●●● 2本/h普通
〜−−−−東西線−−−−−●●●●●●●−−−−−−− 2本/h普通
>>24-25 特急もあるのでそんなに本数設定できない。
特快8本/hもいらん。
あと多摩5駅で10本/hもある新宿方面直通が3駅からだと4本/hしかないのはいくらなんでもナメすぎ。
こんなに通過駅の少ない快速はないってよく言われるが、こんなに本数のある快速もない。
いろんな意味で中央快速は快速という名の各駅停車だ。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:49:58 ID:9aa/mt4m0
国立と立川って駅間が開き過ぎだから都道43号線との交点付近に北国立駅(仮)を作るべき。
あとずっと要望されてる西豊田駅もちゃんと作ってあげて。
そうすると特快を3駅通過毎に1駅停車に揃えられる。
超綺麗なパターンダイヤが組めそうで(;´Д`)ハァハァしてきちゃうよw
東神御四新中荻吉三武東武国西国北立日豊西八西高
京田茶谷宿野窪祥鷹境小小分国立国川野田豊王八尾
●●●●●━━━●━━━●━━━●━━━●━●特快
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●快速
>>27 でも、東京〜中野の15kmだけ見れば十分快速を名乗れるよ
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:01:24 ID:DJTGQ7LvO
>>28違うだろ。
東神御四新中三武東武国西国北立日豊西八西高
京田茶谷宿野鷹境小小分国立国川野田豊王八尾
●━●━●━●━━━●━━━●━●━●●●
特快
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
快速
>>30 特快の神田、四ッ谷通過は卓見と思うが、特快・快速とも吉祥寺の停車を追加してほしいと思うね。
乗降客が三鷹より多いという統計上の数字もさることながら、実際に乗車していても吉祥寺の客の出入りは無視できないと思う。
>>31 数字に現れないのは四ッ谷の快速−各停の乗換客も同じ。
市ヶ谷〜水道橋の利用客の多さ、新宿以東に通過設備がないことなどを考えると新宿以東で通過運転するデメリットの方が大きく出るかと。
吉祥寺は快速を止めて当然の駅。利用客数から見れば特快だって止まっていいんだが、設備が貧弱なのと三鷹の隣というのが災いして現状止まらない。
まぁ普通に考えれば荻窪、吉祥寺が快速停車駅から外れることはない。
仮に外れるとしたら立川まで複々線が完成したときだが、市議会議員で「自分の駅に快速止まらなくなるのは考え物」なんて言うヤツがいるので、実現することはしばらくないだろう。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:09:43 ID:nUPSe+fwO
各駅の利用促進の為にも荻窪はいらんだろ
接続は吉祥寺でいい
34 :
立川:2009/10/03(土) 13:31:11 ID:OmSWjEDJO
各駅の利用促進の為にも中野、三鷹、国分寺はいらんだろ
接続は立川でいい
現在の特快4本、快速11本、各停4本を考えればこんなもんだろ。
中央線
東神茶水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高〜
京田水道田谷谷濃駄々宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾〜
〇━━━━━━━━━●━━━━━━━━〇━━━━━━〇━━●━〇〜 4本 特急・ライナー(枠)
●●●━━━●━━━●━━━━━━━━●━━━━━━●━━●━●〜 4本 快速
●●●━━━●━━━●━━●━━━━●●━━━●●━●●●●●●_ 4本 普通
●●●━━━●━━━●━━●━━━━●●━━━●●━●●●____ 4本 普通
総武線
〜秋茶水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立〜青
〜葉水道田谷谷濃駄々宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川〜梅
〜●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●〜●____ 4本 各停
〜●●●●●●●●●●●●●___________________ 8本 各停
〜〜〜〜〜東西線〜〜〜〜〜●〇〇〇〇〇〇_____________ 朝夜のみ
高円寺〜吉祥寺・国分寺〜西国分寺は急行線内側
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:25:10 ID:IH9Gqx+20
>>32 吉祥寺の地主が国鉄に嫌がらせをして、それが遠因になって特快が止まらないという
カキコミをどこかでみたな。
よそ者が中央線沿線に住んだら、三鷹と吉祥寺のブサイクな配列を疑問に思うだろう。
37 :
30:2009/10/03(土) 23:47:04 ID:DJTGQ7LvO
>>32 吉祥寺は今後の課題になるが
荻窪はその他3駅同様通過にすべき。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:54:52 ID:jRbT0Xbo0
ここにずっと居る4駅気違いって豊田に住んでたのかwwwwwwwwwwwwwww
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:04:40 ID:xe7SuREoO
>>36 確か当初3面6線で計画してたのが、地主(商店街だったかも)の反対により2面4線になったという話だったかな。
3面6線あればと思うと惜しいと思わずにはいられない。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:23:49 ID:xe7SuREoO
3駅通過と立川までの複々線はセットで考えざるを得ない。
というのは、複々線化より先に3駅通過をすると、多摩5駅の複々線化反対が強くなってしまうから。
それを考えると、3駅通過するには立川まで複々線を完成させるか、或いはもう立川までの複々線化を一度すっぱりと諦めて、現状の設備、形態での最適化を目指すか。
どちらかが必要になると思う。
今みたいな宙ぶらりんな状態では、何も進まない。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:54:24 ID:QIneJnIb0
>>39 ○○寺が、土地の殆どを牛耳ってるんだろ?
そういう話を聞くと、吉祥寺のイメージもどす黒いものになるな。井の頭公園とかいいものも
沢山有るけどサ。
>>41 五島慶太、堤康次郎という名を出せば、東急沿線も西武沿線も、全部どす黒いものになるわさ。
だから京成、京王、小田急や東武がきれいかと言ったらとんでもない。
世の中そういうものなのだよ。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:35:36 ID:IUZHGcAX0
荻窪に退避線があるだけで随分とマシな路線になるのだが・・・
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:38:07 ID:sZGr2ntR0
4駅通過・荻窪待避線。毎回同じキーワードで飽きた。
もう誰もお前の言うことなんか聞いちゃ居ないんだから諦めろよ。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:42:06 ID:IUZHGcAX0
>>44 ん?俺は西荻住みだからその人とは違うと思うw
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:17:32 ID:/KV9sFRXO
とりあえず今まで3駅停車させきた悪業を考えれば
荻窪は通過だな
>>64 平日朝ラッシュ時は、物理的に三鷹−中野間各駅停車はやむを得ないだろう。
ようするにそれ以外の時間帯が問題。
常識的に考えて吉祥寺、荻窪停車とするのが現実的だろう。荻窪通過は刺激的すぎる。
いずれにせよ、三駅利用者以外の人間、圧倒的多数の人間は全員わかっていることだ。
>>40 左様
中央線の正常化を遅延させ続けた犯人は
三鷹立川間の複々線化を邪魔した沿線地主
だろうね。
>>43 あれば嬉しいけど、荻窪は横はもちろん上も下も埋まってて線増する余裕がないからな。
荻窪に下りの待避線、阿佐ヶ谷に上りの待避線という構造にできないかと妄想したことがあるが、まぁ無理だろう…
>>49 青梅街道有るからね。。。
でも緩行線のみを高高架に出来ないかなとは思った。
で緩行線ホームを利用し今の快速線を2面4ホームに。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:59:25 ID:UOtqefkF0
>>50 すぐ近くで青梅街道・天沼高架橋とクロスしてるから無理でしょ
だから高高架で
高速道路でかなりの高架してるから出来なくもない
ただ側道作れと言われたら厳しいけど
>>52 西口が橋上駅舎だから、その上も越さなきゃいけないこと考えると厳しいのでは。
東口は地下だから各停に乗り降りするのに余計な時間かかるようになるし。
ルミネ建替とかいう話にならないと、荻窪は現状からいじるのは厳しい。
>>53 度々ですが、イメージ的には北千住の東武線(地上)と日比谷線(3階)です。
で改札が2階なので、荻窪でも不可能ではないです。
ただ実際そこだけやっても仰るように、乗り換え通路などの問題とか
再開発と一緒じゃないとあまり良い工事ではないですね。
>>54 伊勢崎線の場合は乗換という面では西新井駅が救いになってるからね。
まぁ荻窪は線路による南北の街の分断が1つ問題としてあるし、一方で北口の焼き鳥屋がついに立ち退くなど機運はあるので、
ここいらで抜本的な改良を期待したいところではある。
>>54 荻窪を改良せねばならない理由が、まったく見あたらない。
効果が疑問なばかりか、現実問題需要が皆無の事柄に、そこまで執拗にこだわる理由がわからない。
>>56 それを言ってはこのスレの意味が…
杉並3駅通過出来ないなら、せめて待避線で特快、通特特快の速度アップです。
立川以西からの人に取っては切実な問題ですよ。
まあここで言ったところで実現するわけでないけど、
過疎ってる位だし大目に見てよ。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:57:09 ID:7UIM4yMp0
>>57 まあ、京王にとっちゃ、現状維持してくれたほうが助かるわな。
運賃ではアドバンテージは京王にあるけど、スピードは複線の京王がこれ以上あげるのは
難しい。
バカな複々線の利用方法をこのまま続けてほしいところだろう。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:32:40 ID:NS/qDN6VO
ふと思ったのだが通過待ちをしたいのであれば阿佐ヶ谷に待避線作るほうがラクに出来るな。
上りのみだけど、
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:21:55 ID:bdJPBaZ+0
40年前の高架工事の時に杉並がゴネて地元の失業者を使わせた素人工事だからそろそろ高架自体が限界。
今度はブロックが落ちる程度ではすまない。
中野〜三鷹を全面的に作り直し、急行線内側のできるだけ直線にする。
高円寺〜西荻窪は京阪の複々線のように外側対向ホームで。そうすればグモも減る。
ルミネ荻窪は一旦解体でよい。
仮線建設に地元が反対したら、その間は緩行・東西は中野折返しの複線運転でよい。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:43:20 ID:USXj2k9R0
京王も通勤時間帯(朝)は準特急を走らせていない。それゆえ、杉並三駅通過されると、
所要時間ではJRに歯が立たなくなる。
現状維持を望んでいるだろうね。
杉並、世田谷地区の住民は、最寄駅から通勤するだろうから、それほど影響はないだろうけど。
たとえば、千歳烏山駅前に住む住民がわざわざ中央線を使うとも思えないし、久我山でも西荻まで
出ることは考えにくい。
反対に、西荻に住む住民が京王を使うとも思えない。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:57:59 ID:YOysSKy3O
>>58 3駅通過して2、3分早くなろうとも、京王から客が移ることはあまり考えづらい。
まぁイメージ戦略によっては少しくらいは動くのかもしれないが。
そんなことより京王は終電繰り下げれば中央線から客取れると思うんだがね。
>>62 まあね。(定期)運賃の問題もあるし、そうそう移転はしないさ。
それより、朝ラッシュ時に三駅通過というのは、理屈の上ではもちろん望ましい。
しかしそれやると、さんざん既出ではあるが、三鷹や吉祥寺から新宿で下車・乗り換える客までもが快速に集中してかつての田園都市線急行のような事態になりかねない。
>>63 その辺は正直やってみないと分からない。
着席第一の人は3駅通過になろうとも各停に乗り続けるだろうし。
意外に大丈夫かもしれないし、ダメかもしれない。
ただ各停の中野は確実に辛くなるだろうね。
今でさえ機外停車が頻発してるのに、阿佐ヶ谷、高円寺から神田、東京へ向かう人がここで乗り換えることになるので、
さらに中野での停車時間増加→機外停車悪化となりそう。
>>56 中央線の改良という面はともかくとして、南北の分断をどうにかしてほしいというのはある。
駅通路が閉まる時間だと、環八横かhp横の薄暗い地下通路通らないと行き来できないし。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:13:15 ID:oHwfMG+40
三駅民はトロッピーの本領発揮!
快速はラッシュ時はA快速:西荻+高円寺 B快速:荻窪+阿佐ヶ谷 にすべき!!
昼は三駅通過!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
________________
________________l´二二二l´二二二l´_______〕_________________
. l┏┳━━━━━━━┳┓ ■■■■■■■■■■■ KANTO BUS CO.,LTD ■■■■ ■■. ■■ ■■ ■.●│
. l┃┃ 関 東 バ ス ┃┃/゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄.| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|. ======= |゙ ̄ ゙̄|゙ ̄ ゙̄|゙ ̄ ゙̄|゙ ̄ ゙̄| ̄ ̄| |
╋┻━━━┯━━━┻/=||:─‐||─‐:|| | |関東 | ̄ ̄ ̄ ̄|..|| ̄ ̄ ̄ ̄|| |___,|___,|___,|___,| | |
┃_)=@=ノ .| .ヽl~'lニ|| || || | | .バス| |..|| || | .| .| | |
┃ミ●●彡 | l__l┃|| || || | |───|____|..|| || | .| .| | |
┃⊆⊇⊂.) | ┃|| || || |__|___|____|..||____||_|________|________|__|目|
┣━━━━┷━━━━┫|| || ||ヽ|↑入口| 三三三三三三.|三三三三.||Θ出口| 三三三三三三三三三三三.|
[| \ .Non Step Bus../.[]|..|| || || C2205 \ | .| \ B1223 |
|___________.|..|| || || .γ ⌒ ヽ ヽNonStepBus.| .| γ ⌒ ヽ .\________.|
|口口ヽ...┌─┐.. /口口 ̄|||,__,||,__,||_・| ∴ | \ロ ・ |_____,|. ・ | ∴ | ・ llllllll llllll .|
|ニロ.]..ニ└─┘■ ロニ].ロ|||┴‐i||i‐┴||_,_| ∵ | \ |_____,| =| ∵ |. 関東バス .llllllll lllll・ |二〕
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:20:21 ID:CsuZHQeL0
2009年1月〜8月 東京都の不動産人気地域
分譲・土地売買編
01 自由が丘
02 田園調布
03 ★吉祥寺
04 多摩川
05 中目黒
06 二子多摩川
07 ★荻窪
08 学芸大学
09 都立大学
10 三軒茶屋
11 ★中野
12 祐天寺
13 町田
14 日暮里
15 ★三鷹
16 新橋
17 代官山
18 ★西荻窪
19 駒沢大学
20 恵比寿
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:22:12 ID:CsuZHQeL0
>>66 ラッシュ時に選択停車しても、2本分の客が1本に乗ることになり乗車に時間がかかるので思ったほど時短にはならない。
それなら3駅通過のほうがまだマシだろうな。
ちなみにどさくさに紛れて荻窪まで選択停車に含めてるが、荻窪の規模でそれやると影響が大きい。
中野駅
1番線 中央各駅・東西線直通(三鷹・立川・八王子・高尾方面)
2番線 東西線(折り返し)(高田馬場・大手町・西船橋方面)
3番線 東西線(折り返し)(高田馬場・大手町・西船橋方面)
4番線 中央各駅(新宿・秋葉原・津田沼・千葉方面)・東西線直通(高田馬場・大手町・西船橋方面)
5番線 快速電車が特急か特別快速の待機(三鷹・立川・八王子・高尾方面)
6番線 中央特快等だいたいの電車が停車(三鷹・立川・八王子・高尾方面)
7番線 中央特快等だいたいの電車が停車(新宿・四ッ谷・東京方面)
8番線 快速電車が特急か特別快速の待機(新宿・四ッ谷・東京方面)
これで中野で特快とかの待ち合わせが出来ると思うんだけどなぁ
これなら三鷹までのノロノロ運転とか無くなるはず
>>71 待ち合わせはできると思うけど、隣が新宿だから絶対必要ってわけではない。
なんせ1駅しか変わらないので、今は阿佐ヶ谷で詰まってたのが荻窪、せいぜい西荻窪に変わるくらいにしか効果がないのでは。
また、待避することで快速の所要時間が延びることを考えるとやはりメリットは薄いだろう。
特快が中野で止まる以上、中野で待避が必要なのは中野に停車しない特急、通勤特快くらいじゃないだろうか。
あと、それだとどうやって1番線に東西線が入るんだ?相当ホームずらさないと入れないと思うんだが。
それよりは2番線を東西線B線、3番線をA線にして三鷹行きはそのまま直通、中野止まりは引き上げ線→3番線から発車の方がスマートな気がする。
これなら2番線側だけを延伸すれば済むし、三鷹からの直通電車を3番線に入れられれば棲み分けがしっかりしてよい。
ただ、これで東西線の本数を捌けるかというと、かなり厳しい気はするが…。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:45:14 ID:AIpsjLBvO
いっそのこと中野駅の東西線ホームだけ地下に新設してしまえ!
>>73 それが出来たらいろいろ解決するんだけどね。
>>73 俺もそう思ったことある。
やり方は幾つか有るけど、今のは乗り入れ専用で、
地下は折り返し用の行き止まりで良いじゃないかと思う。
貫通して高円寺方向から乗り入れるようにすると高く付くし
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:10:26 ID:ePM0H8InO
各駅の本数が少ないのが問題だから乗り入れは廃止でいいよ
東西線はいずれ西武に行くし、中野は単独地下ホームで
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:01:06 ID:AK24fcyUO
>>76 中野における東西線の位置付けが
吉祥寺の井の頭線みたくなんのか
ずいぶん思い切った案だな
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:12:52 ID:lfOv+MOqO
むしろ東中野
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:43:55 ID:8+qQwZAHO
>>38 豊田に住んでいるわけではない。
>>44 荻窪に「通過線」なら言ったことはある。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:06:31 ID:jKADnCPi0
中野駅
1番線 総武線(三鷹・立川・青梅方面)
2番線 東西線(折り返し)(中野止め)※
3番線 東西線(折り返し)(高田馬場・大手町・西船橋・東葉勝田台方面)
4番線 総武線(新宿・津田沼・千葉方面)※
5番線 中央線(立川・八王子・高尾方面)
6番線 中央線(立川・八王子・高尾方面)退避線
7番線 中央線(新宿・四ッ谷・東京方面)退避線
8番線 中央線(新宿・四ッ谷・東京方面)
高円寺では急行内側。緩行上りは一旦上がって中野4番へ
引上線は2・3番の先に2本。東西線用。
2番から三鷹方面、4番から東西線へは進入可能。
高円寺〜西荻窪
1番線 総武線(三鷹・立川・青梅方面)
通過線
通過線
2番線 総武線(新宿・津田沼・千葉方面)
吉祥寺
1番線 中央各駅(三鷹・立川・青梅方面)
2番線 中央快速(立川・八王子・高尾方面)
3番線 中央快速(新宿・四ッ谷・東京方面)
4番線 中央各駅(新宿・津田沼・千葉方面)
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:07:33 ID:jKADnCPi0
三鷹
1番線 総武線(三鷹・立川・青梅方面)
2番線 総武線(三鷹止中心)
3番線 総武線(三鷹始発中心)
4番線 総武線(新宿・津田沼・千葉方面)
5番線 中央線(立川・八王子・高尾方面)
6番線 中央線(新宿・東京方面)
国分寺・西国分寺
1番線 総武線(立川・青梅方面)
2番線 中央線(立川・八王子・高尾方面)
3番線 中央線(三鷹・新宿・東京方面)
4番線 総武線(三鷹・新宿・津田沼・千葉方面)
立川(北側が1番)
1番線 総武線(三鷹・新宿・千葉方面)
2番線 青梅線(拝島・青梅方面)
3番線 中央線(三鷹・新宿・東京方面)青梅線からのライナー、ホリ快
4番線 中央線(三鷹・新宿・東京方面)待避線
5番線 中央線(八王子・高尾・大月方面)待避線
6番線 中央線(八王子・大月・甲府方面)青梅線へのライナー、ホリ快
7番線 南武線
8番線 南武線
各駅停車は昼間は千葉〜青梅・津田沼〜三鷹各々10分毎
朝ラッシュは青梅・武蔵小金井から各々5分毎
朝ラッシュピーク前と夜間に数本三鷹〜東西線直通
中央線
東神茶水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高〜
京田水道田谷谷濃駄々宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾〜
〇━━━━━━━━━●━━━━━━━━〇━━━━━━〇━━●━〇〜 4本 特急・ライナー・ホリ快(枠)
●●●━━━●━━━●━━━━━━━━●━━━━━━●━━●━●〜 4本 快速
●●●━━━●━━━●━━●━━━━●●━━━●●━●●●●●●_ 4本 普通
●●●━━━●━━━●━━●━━━━●●━━━●●━●●●____ 4本 普通
総武線
〜秋茶水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立〜青
〜葉水道田谷谷濃駄々宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川〜梅
〜●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●〜●____ 6本 各停
〜●●●●●●●●●●●●●●●●●●●〇〇〇__________ 6本 各停
〜〜〜〜〜東西線〜〜〜〜〜●〇〇〇〇〇〇_____________ 朝夜のみ
>>81-82 結構まともに見えるけど、荻窪普通通過とか中野、国分寺快速通過とかは意見が分かれそう。
だがそれよりも西国分寺除いた多摩5駅が6本/hで、日野、豊田が8本/hはあんまりなんじゃないかと。
速達に種別2つもいらないでしょ。快速とかそこまで停車駅減らして遠距離優遇する必要性を感じない。
>>82 「快速」が、さらっと吉祥寺を通過して三鷹に停車してるところが引っ掛かる。
さんざん既出なんだけど、吉祥寺のほうが三鷹より乗降客が多いんだよな。統計で数字がばっちり出てる。
立川まで複々線化が進んだなら、吉祥寺停車で三鷹通過、という列車もありだと思う。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:11:30 ID:8TPT3ImK0
国鉄民営化の時に通過できなかったのに、今更できるわけないじゃんw
>>83 高尾以遠のことや東京〜新宿が15分差を考えれば、特急枠の4本は崩せない
そこで快速=昔の中電、と組み合わせて7.5分毎の規格ダイヤと考えたのだが、
15分に特急系1、普通3でもいいかもしれない。中野退避も可能だし。
総武線の三鷹折返しは武蔵小金井でもいい。
日野、豊田は立川で折返しにくいからだけの問題。
荻窪・国立はこのスレ的にはあきらめてもらうしかw
>>84 停車駅は乗降者数だけでは決められない。特急は官庁や会社の関係から三鷹になるだろうし。
緩急接続や総武線の始発がなくなればかなり重要性は薄れるが、それでも三鷹が優先と思う。
中央線
東神茶水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高〜
京田水道田谷谷濃駄々宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾〜
〇━━━━━━━━━●━━━━━━━━〇━━━━━━〇━━●━〇〜 4本 特急・ライナー・ホリ快(枠)
●●●━━━●━━━●━━●━━━━●●━━━●●━●●●●●●〜 8本 快速
●●●━━━●━━━●━━●━━━━●●━━━●●━●●●____ 4本 普通
総武線
〜秋茶水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立〜青
〜葉水道田谷谷濃駄々宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川〜梅
〜●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●〜●____ 6本 各停
〜●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●__________ 6本 各停
〜〜〜〜〜東西線〜〜〜〜〜●〇〇〇〇〇〇_____________ 朝夜のみ
>>86 三鷹は三駅以上に既得権益感強烈だろうから、両駅停車というのが妥当じゃないの?
両駅を通過してるだけの第三者から見ても、駅周辺の発展具合から言っても、吉祥寺の停車は当然だと思う。
夕方の上り特快に乗って、三鷹よりはるかに多い客で混雑する吉祥寺を通過していく時、人をはねそうで怖いくらい。
その点荻窪は残念ながら吉祥寺に水を開けられている。統計の数字を持ち出すまでもない。三駅はさらにその下だから三プラス一の通過は不思議ではない。
>>87 その既得権益を是正するのがある種の目的なのに、それを認めるのはおかしくね?
三鷹の快速ホームが棒線でもはや接続駅としての意味を持たないのなら、利用客が同じレベルの荻窪と整合性を取る方が公平と思うんだが。
89 :
立川:2009/10/11(日) 07:38:41 ID:PxbAGNNAO
立川まで複々線化したあと
三鷹は快速ホーム撤去だろ 常 考
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:04:11 ID:uPsJMXPeO
東神御四新中吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶谷宿野祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●━●━━●━━━●━━●━●●●● 特快
●●●●●●━●━━━●●●●●●●●● 区間特快
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 快速
これでどうよ?
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:20:05 ID:GjShgwz1O
国分寺利用者乙
そもそもホームが設置できる駅がこれだけになる
東神御四新中吉三国西立日豊八西高
京田茶谷宿野祥鷹分国川野田王八尾
●●●●●━━━━━●━━●━●〜 普通
●●●●●●●●●●●●●●●● 各停
>>92 京王の運賃に対抗するなら、そのくらいの思い切りが必要だ。
自演乙
京王と対抗なんてしてないよ
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:33:35 ID:15eSZqwP0
いつまで自作自演続けるの?
みんな飽き飽きしてるんだぜ。
96 :
93:2009/10/11(日) 21:23:22 ID:A3gmJLF80
>>94,
>>95 いたるところに、自演自演ってわめく奴がいるけど、ほんと鬱陶しい。
どうせ根拠もないくせに。もちろんこっちも証明のしようがないけど。
お前こそ連投だろ?
>>96 自演じゃないの?まぁそれならその点についてはスマンカッタが、
そんな停車駅で成り立つと思ってるのなら、そりゃ愚かってものだ。
>>97 しかし複々線計画では三鷹〜立川でホームができるのは国分寺・西国分寺だけ
快速も中電と考えれば納得できる停車駅。東海道線が有楽町や大井町、蒲田に
停車しないことを考えれば利用者数は問題にならない
緩行線のみの泡沫駅は京浜東北と同じように別の名にすればいい
>>98 92の団子ではその国分寺、西国分寺まで飛ばしてるんですけど。
有楽町は山手線と京浜東北線が方向別複々線を組んでいるので問題がない。
大井町、蒲田に止まらないのは、東海道線では横浜以西の利用者もかなり多いから遠距離利用者に配慮した形。
その点、中央線で立川以西では大きな駅は八王子のみ、その他の駅を足して考えても東海道線と比べればかなり少ない。青梅線足してもね。
つまり遠距離利用者が東海道線と比べれば相対的に少ないから、通過駅をやたら増やして遠距離優遇にすることは得策ではないということ。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:11:09 ID:2KsWABZRO
?
高尾以西は今でも6両2本+10両でまあまあ混でる
しかもほとんどが新宿に向かう
八王子・立川〜新宿もあるし快速4本位ならありだろうか
緩行もあることだし
それともぶんぶん市民乙ってやつかwww
>>100 相模湖〜甲府、計19駅の乗車人員は無人駅4駅を除いて約46,000人。つまり多く見積もっても50,000人。
平塚1駅(60,677人)にすら満たないんだが。そんな少ない遠距離利用者のために優等を設定するなんて無駄以外の何者でもない。
6両2本+10両の3本しかないのにまぁまぁしか混まない時点で閑散路線乙
>>93 八王子、高尾から新宿(乗換)へ向かう客を取るにはそのとおり、という話。
関西の新快速の状況がその先例。
こういう最速列車は15分おきで充分。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:25:00 ID:uSr806g60
>>101 客が平均して乗ってくれればの話だな
実際にはそうは行かない
小田原や高崎より先を考えれば直通は当然
それともかいじでピクニック客や冷蔵庫タウンの輸送する?
>>103 オレは別に直通やめろとかそういう話をしてるつもりはないぞ。
新宿〜立川無停車の優等なんていらないっていう話のために利用客数を引き合いに出しただけで。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:58:18 ID:Yr/ShqG50
みなさん、杉並3駅通過はあきらめたようですね
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:00:51 ID:aDmPhDIUO
4駅通過はもう当然として話が進んでるけど。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:20:58 ID:/ieuWSOO0
杉並3駅は当初高架工事後通過の予定だったが、地元の猛烈な要求で休日通過を条件に停車が実現。
その覚え書きは今も有効で休日3駅停車実現要求しようものなら即刻平日通過=ホーム廃止するそうです。
過去に杉並区議会議員選挙で、その事実を知らない候補者の一人が「3駅休日停車の実現」を公約に掲げたが、後援者から速攻でその公約を外す事態もあった。
今も杉並区議会議員選挙では「休日3駅停車を実現」を掲げる候補者、は一人もいない。
それなのに今更通過しろとは。
3駅通過すら実現できない。
それでいて荻窪通過なんて無茶いいやがる。
吉祥寺通過は夢のまた夢。
>>107 それは用地買収に絡んだ話で、国労・動労、美濃部亮吉、過激在日、あたりが健在だったころの話。
用地という制約のない今、JRが断行すればいいだけのことだ。
まあ、方向別運転に切り替えれば、覚え書き上の前提条件が変わるわけだから、裁判でも勝つことはおぼつかない。
110 :
立川:2009/10/13(火) 21:06:50 ID:N271WRjtO
闘争の末に覚え書きを獲得した地主さんたちを叩きたい人がいるようだが
要は複々線化を受け入れたわけだろ?
三鷹・立川間の住民に較べるとはるかにオトナだと思うぞ。
>>110 「地主さんたち」とは当時の実態を知らない迷言だが、まあいい。
お前も、
かつて二千万で建てた家だそうだが現在の価値は五百万なので補償額は五百万円だ。
と言われたら喜んで立ち退くか?
補償額では新しい家は絶対に建たないのだよ?
ようするに、補償の仕方が間違っているから、立ち退くに立ち退けない人もいるのだ。
さっさと札ビラ切って立ち退かせて複々線化したほうが、延々工事が遅れたことによる損害よりもはるかに安くすむ。
そういうトータルコストの意識が国鉄、公団、公社等になかった(もちろん法律上の縛りもあるが)ことが問題。
>>111 それが問題としてあるのは間違いないだろうが、それにしても何故五方面で多摩だけ複々線から取り残されたのかという疑問が残る。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:07:16 ID:jxLiM3dIO
114 :
立川:2009/10/13(火) 23:30:06 ID:N271WRjtO
>>111 線路のそばに土地買った自分が莫迦だった、と諦めるべきでしょうな
>>113 無理でしょ。そうなるきっかけもないし。
少なくともここで杉並叩きしてるだけじゃ無理。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 07:41:54 ID:nDBwE8GO0
杉並3駅の通過なんて絶対にないよ。JR側にそんな動き・議論が全く起こってないもんw
その上、利用者もそれほど気にしてない。
国分寺⇒新宿通勤の女が「なんで東中野と大久保にはホームが無いの?作れば良いのに」とか言ってて唖然とした。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:58:34 ID:eDYzb7vZO
> 唖然とした。
恐らく、それが普通の人の感じ方なんだろうね。
このスレの住民が特殊すぐるんじゃね(笑)?
別に杉並叩きしてるつもりはないが、平日日中の三駅停車は「無駄」だと思う。実際問題、緩行と各停併走する必要があるほど客はいない。
停車は平日朝ラッシュ時に限るべき。これが普通の感覚だろう。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:03:15 ID:99oC3CAz0
国立、武蔵小金井、東小金井の上り線高架ホームが両面使えるようになる。
朝のラッシュアワーに交互に停車させて杉並3駅を通過させれば、増発が可能になる。
>>118 むしろ昼間の方が快速を停めるべきだろう。今の緩行のダイヤだと
西荻窪:11時〜14時の総武線直通
05、20、33、49
毎時4本は少ないと思うなぁ
日中の東西線直通を廃止して、快速を通過にするのがベストですね。要するに総武線直通を休日ダイヤ程度にすればOK
朝は一定の需要があるけど、日中の東西線直通は無意味
複線区間利用者の気持ちも分かるが昼間は緩行増やしたらどっちもガラガラだと思う
朝夕は3駅は全部通過がよさそうだけど杉並→神田・東京が多いんだよな
御茶ノ水が対面だからあきらめてもらうしかないかな
>>122 昼間は中野〜三鷹の利用者が快速に集中しすぎな状態なので、3駅通過で3駅の利用者が緩行に移っても快速がガラガラってことはない。
一方、緩行は増発することでガラガラになることは考えられるけど、中野〜三鷹はそもそも緩行では末端区間に当たるのである程度ガラガラになるのは当たり前のことかと。
だからといって輸送量に応じて本数を決めると、待ち時間が増えてしまいサービス面に問題が出る。
なので日中東西線廃止、総武線は全て三鷹に直通させて3駅通過ってのはそう悪くない案だと思う。
>>119 確かにその3駅で2面使えるようになることで少しは効果が出るかもしれない。
ただ利用者の多い吉祥寺が依然1面なので、そこで詰まってしまい思ったよりは効果が出ないかもしれない。
3駅通過すると緩急乗り換えで荻窪でも乗降が若干増えると思うけどここも1面だし。
停車駅が三鷹→中野なら効果が期待できるけどそれは無茶ってもんだしなあ。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:23:33 ID:eDYzb7vZO
増発ぶんは中央・総武各停に
するのさ
杉並3駅問題を考えるのももうイヤだったので、
他の沿線に引越しました。
おかげさまで非常に快適に暮らしています。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:53:47 ID:gyFJnt6e0
引越しまでしてるのにこのスレ見てる時点でお前の前だろうが。
方向別に切り替えて、一部に三鷹発中野まで各停以東快速という列車を残せば、問題ないはず。
緩行線一時間12本で、東京直通、総武直通、東西線直通4本ずつ等時隔で運転すればいい。東行き緩行線の抜けたところに中野発を挿入する。
快速線は中野から流入する4本のために中野以西で空く隙間に合わせて特快を4本運転し、他の快速は三駅通過する。
杉並3駅問題も外環が進まない問題も
杉並区とかのプロ市民のエゴによるものですよね。
迷惑なプロ市民がいないとこに
さっさと引越したほうが最終的には得ですよ。
待っても年取って行くだけだし。
三鷹〜立川の高架は横に2線付けるなんて考えてないよ
急行線作るなら地下は決定事項。変更するとなると用地以外にも高架の
作り直しとかで莫大な費用がかかる
だから今更いくら言っても武蔵境・東小金井・武蔵小金井・国立には
急行線ホームはできない。まあ、地元負担で地下駅作るなら別だ
杉並ってよくわからんな。
左翼が多いと言われるが、区長は右翼で作る会の教科書導入するし、選挙は石原が強いし…
現行設備での規格ダイヤ案
東神茶水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高〜
京田水道田谷谷濃駄々宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾〜
〇━━━━━━━━━●━━━━━━━━〇━━━━━━〇━━●━〇〜 4本/h 特急・ライナー(枠)
●●●━━━●━━━●━━●━━━━●●━━━●━━●━━●━●〜 4本/h 特快
●●●━━━●━━━●━━●━━━━●●●●●●●●●〇〇〇〇〇_ 12本/h 区間特快
●●●━━━●━━━●━━●●●●●●●_____________ 2本/d 快速
〜〜●●●●●●●●●●●●●●●●●●_____________ 4本/h 各停
〜〜●●●●●●●●●●●●___________________ 8本/h 各停
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜●●●●●●●_____________ 4本/h 東西線
特別快速:大月2・高尾2 快速:高尾4・豊田4・青梅2・立川2
>>129 地主なんてえてしてみんなそんなものだろう。
国立だって、小田急の梅ヶ丘だってそうだし。
東八とかもなんで三鷹までなんだろう。
杉並に何らかの結界があるようですよ。
呪われた地なんだね。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:11:29 ID:AEIAoKqR0
中央道の高井戸入口もできません
外環も練馬で止まってるし
まあ某道場とか某本部とかありますからねぇ
東八も外環も田舎から伸ばしていっただけじゃんww
つまり田舎と都心の境ってこった
まぁ東八はそのうち放5とつながるだろ、外環は知らん
だが高井戸ICだけはホントorz
杉並に住むと車の運転は確実に上手くなるな
あの道の狭さは異常
杉並区が東京のガンだということが良くわかりましたね。
対処としては、切除するか、
放置して影響のないところに逃れるかですよ。
だいたい東八にしたって外環にしたって杉並だけがゴネてるわけじゃない
中央線は杉並はゴネてあんな運行形態になってしまったが、それは立川まで複々線化完成までの条件付き
その立川までの複々線の進捗を止めたのは多摩の問題
結局工事でモロに影響を受けるヤツはどこに住んでたってゴネるもんなのさ
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 00:47:40 ID:Rw9te6OJ0
>>139 >だいたい東八にしたって外環にしたって杉並だけがゴネてるわけじゃない
そうですね。東八はあとは国立ですからね
杉並も国立もガンだということですね。
>>139 法外なごね得狙う奴、単に反体制な奴がいるのも事実だが、過去の補償金があまりに安すぎたのも事実。
立ち退き迫られる人の生活とかをまったく無視した現在価値主義だったから。
>>111のとおり。
>>140>>141 残工事区間はほとんど府中。こちらにごね得派や不動産屋にだまされた人
(予定区間に強引に建てた建売を買わされて保障が充分におりない人)が居るのも事実。
しかし本当の癌は「国立市内に車が入りやすくなる」という反体制(国立市では体制)
派と一緒になって立ち退かない1件。
今度は石原はなにがなんでもやる気らしいが、そうこうしてるうちに環境基準が変わって
緑地帯を取る必要が出てきて、新たな用地買収が必用になったり、現甲州街道との立体交差
の計画が都議会で拒否されるといった問題がどんどん出てきてしまった。
地元説明会の資料では本年度から調査、H23着工で、供用がH30、工事完了はH31とのこと。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:29:21 ID:pDhDKeXhO
国立は中央線高架にも反対してたしな
結局高架してもたいして道路よくならないし
杉並3駅の通過条件が、立川まで複々線化後という取り決めなんだろ。
それなら、複々線化に反対していた多摩(国立)が悪いじゃないか。
自業自得ですね。
杉並がエゴだ国立がエゴだとかいうが、本当にエゴなのはその中のごく一部だけ
杉並区民の中に高井戸ICが欲しいヤツはたくさんいるだろうし、国立市民の中に複々線や東八の開通を望むヤツらも多いはず
ただこのエゴ丸出しなヤツらはあたかも地域全体で反対してるかのように振る舞うからタチが悪い
そりゃ、杉並区民の多くは高井戸インターを望んでるだろw
>>144 >結局高架してもたいして道路よくならないし
南武線あるからね。
杉並区みたいにプロ市民で有名になっちゃうと
交渉する側もはじめから諦めちゃうでしょうね。
良くなるものも良くならない。
区としてなんか汚れちゃった感じですかね。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:56:19 ID:ZGhLvjOFO
>>142 線路の隣に家買ったんだから本人の判断ミス・自己責任!
リスクをわきまえずに「強制収容なら高く売れるハズ」とか思っていたなら
アテがはずれて損しても自分のせいだと思わなきゃいけないだろ、
>>150 お前さあ、鉄道開業前から先祖代々そこに住んでた、耕してた、なんて人もいるのよ。
開業後に買った人でも、補償金が低すぎて、その後の生活が成り立たん人もいる。生活できるかできないかなんで、リスク云々以前の問題。
それと「強制収用」の用語も実態も何も知らないな。
今までの話を総合すると、杉並区民は東京のがん細胞なので、今後、快速・緩行ともに一切、杉並区には停車しなくてもいいというのが国民の総意ってことでFA?
>>152 おまえみたいなガンだらけなので処置の施しようがない
杉並区
一部の住民⇒中核派
区長⇒山田(超絶保守)
衆院⇒石原(保守)
一部の過激派が目立ってるだけだろw
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:13:24 ID:nXEH1gg+O
反対派の市長が当選してるんだから半数以上はエゴ住人
自浄能力のない杉並区には用はありませんな。
>>155 別にそれだけが選挙の勝敗を分ける要因となるわけではないな
あと首長が決まるのに必ずしも半数以上の票が必要とは限らない
これから地方空港、特に静岡や神戸などのいわくつきを閉鎖せにゃならんご時世に、杉並三駅の話など小さい小さい。
JRが断行すれば済むことだ。
>>134 東八の先を見てごらん
本当は方南通りに繋がる筈だったんだけど
杉並のプロ市民のせいで無理になった
>>159 デマ乙
方南通りと東八道路は同じ都道14号だがつながる予定は元からない
東八道路とつながるのは放射5号、未成区間はルートを一部玉川上水沿いに移して現在工事中
住民反対が強くて開通が遅れに遅れているのは事実だがね
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:06:09 ID:5VNc+ihGO
杉並区で市長選挙?
あるわけない
現実的な打開策を考えてみた。
杉並3駅が快速通過に頑強に反対するのは、新宿への所要時間が長くなるのと東京駅へ直通しなくなるためだと思われる。立川方面はあまり関係無い。
そこで、棚上げになっている京葉線の新宿延伸を杉並3駅問題解消に役立ててみてはどうかと。京葉線東京は、…東京駅と認める。
具体的には、中央緩行線新宿〜三鷹と京葉線を直通させ、総武線は大半を中野または新宿折返しとする感じ。
京葉快速は大久保・東中野を通過し、中野で中野折返しの総武線と接続。この京葉快速と引き換えに、中央線快速を通過にする。
新宿のホームは、7番線と10番線を京葉線用に明け渡す。ラッシュ時の上りは9番線に移し、中央線の交互発着を維持する。
地下新線を三鷹まで引っ張るより、宝の持ち腐れ状態の中央緩行線を活用出来ないかと思案した結果、こうなりました。
>>162 現実的といいながら現実的な点が何にもない点
それやったら新宿の配線がどうなるのか考えてこい
だから、もうこんな路線に住むのやめればいいじゃん。
短い人生、悩むのは損だよ。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:09:36 ID:k0/z42CG0
>>161 杉並は区長は何が何でも反対という派閥ではない
プロがうざいだけ
何が何でも道路整備反対を唱えて当選したのは旧国立市長
おかげで三鷹〜立川の高架(都市計画事業)は10年以上遅れたし
複々線は日照権の規制が厳しくなって地下化に変更建設目処すら立っていない
そのため杉並プロが「複々線になってないじゃないか」とゴネる原因になっている
つまり国立市民の多数派は杉並のプロ市民とグルってことですね
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:26:10 ID:FD+wIXsQ0
それはねーな
国立市は中央線高架化で南北道路整備延長して作るし
日野バイパス、国立駅北口の立川との連絡道路も整備してるし
国立市内の東八道路の延長部分の30m道路は30年以上前にすでに完成させてるし
道路に関しては国立は相当貢献している
杉並はカスだけどな
>>167 谷保地区(南武線より南)は国立市ではあるが国立ではない
道路整備は東京都の事業。「補助金へらすぞ」と石原が押し切っただけ
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:29:52 ID:FD+wIXsQ0
杉並はインターチェンジ作ってからデカイ顔しろよ
ボケが
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:18:07 ID:ODinogxvO
前もって国立市内だけでも高架4線式で複々線化完工しているならデカい顔しても許すのだが、、、
国立は素晴らしい、杉並はカスとか自治体レベルで言ってる時点でもうね
問題はもっと狭い範囲で起きているというのに
>>98 亀ですまんが、いつ西国分寺に快速が停まることに決まったんだ?
確かに西国分寺は二面四線にできるようになっているけど、現在の計画では上りは地下を通るようになってるはずだけど?
地上を通るのは下河原線の廃線跡を走る下りだけだよ
>>172 地下水脈分断問題で反対が多く、棚上げというより廃案に近くなってますが
>>173 マジ?
国分寺〜西国分寺間に4線引くスペースないじゃん。
どうすんのかな?
北側の土地買収するしかないんじゃない
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:40:30 ID:K/CDzA+y0
>>172 揚げ足を取るようだが、快速は今でも停車してる
複々線化なんて夢のまた夢ですよ。
もっと現実的に考えないと。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:07:40 ID:Ra5HSCRlO
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:02:32 ID:0f08rCcn0
>>174 国分寺〜西国分寺の地下はあの武蔵野線新小平駅を水没破壊した巨大な地下水脈で
野川の源流になっているからリスクが大きすぎるし環境団体が許さないと思うぜ
1000年前からの伝説がある姿見の泉の源でもあるし
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 06:03:55 ID:5dHrN3E+O
>>180 ということは、武蔵野線の国立支線はその地下水脈に支障しないように出来て
いるのか?国分寺―西国分寺のすぐ近くを地下で抜けているけどさ。
…東急大井町線等々力といい、地下水脈ってのは厄介な代物だなorz
等々力は単に急行が停まらないのが嫌なだけ。
停めて欲しければ金を出せ。
武蔵小山は地元が金を出して急行停車になった。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:10:27 ID:TBJFOHkfO
そうなると複々線が武蔵小金井までしか出来ないことになるぞ。
となると
東京⇔神田⇔四ッ谷⇔新宿⇔中野⇔三鷹⇔武蔵小金井以西各駅停車で考えるようだな。
>>183 その停車駅なら6本/hもあれば十分だな
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:37:15 ID:q37ZcjNq0
>>183 いや、国分寺で上がってこなきゃ問題ない。地下水脈の下、つまり国分寺断崖の
府中側より深い所のまま通過すればいい。
ただ国分寺は納得しないだろうけどね。
快速:〜新宿〜中野〜吉祥寺〜三鷹〜立川
あとは何とか西国分寺まで地上複々線で持っていって、西国分寺駅のホーム横か
武蔵野支線を越してから潜るかだが。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:21:33 ID:mjaE32J/0
西国なんて快速通過になるに決まってんだから1面4線分スペース取れれば十分だろ。
地下水脈の主流は谷の近くだから、谷を越えてからもぐりだして西国分寺駅東端
で何とか地下に、その後武蔵野支線の下(シールドで支障のない深さまで)は
無理かなあ
急行内にすれば西国分寺は広い島式ホームにできる
国分寺との間は崖を垂直にすれば用地買収はほとんどいらないんじゃない
武蔵野支線が緩行につながっちまうか
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 01:13:14 ID:4uVCWWq30
関東住みたい街ランキングベスト30
1位:吉祥寺
3位:中野
9位:高円寺
11位:荻窪
13位:新宿
18位:阿佐ヶ谷
19位:三鷹
22位:東中野
23位:西荻窪
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:26:51 ID:dTMmTBV7O
武蔵境東小金井武蔵小金井西国分寺国立は利用者多いのにランク外?
仕方無く住んでるけど気分としては「住みたくは思わない」街なのかな
三鷹を過ぎると街って感覚じゃなくなるような気がする。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:18:30 ID:p6cgP4vL0
>>13-14 青砥駅は問題にならなかったのか?
初台、幡ヶ谷は京王本線からホーム撤去に反発は無かったのか?
そう考えるとひどいゴネ得だな。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 13:38:53 ID:ie2iDoNMO
都会の人たちは地域の高層化が(いずれ廻り回って)自分らの利益になることを知っているから賛成するよ、当然だろ。
国立〜武蔵境の住民は精神が未熟な伊奈家紋なんだろうと俺は思うぞ
足の引っ張り合いばかりの地域は放っておけばいいんですよ。住む価値無しですよ。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 09:36:04 ID:9aMDch7mO
ブロック落下阻止
東神御四新中吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶谷宿野祥鷹境小小分国立川野田王八尾
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 10:11:20 ID:q4K9bDS9O
武蔵小金井と国立は不要だ
>>196 東御四新三国西立日豊八西高
京茶谷宿鷹分国川野田王八尾
これぐらいでok?
199 :
196:2009/11/11(水) 22:20:52 ID:DeJAm5LYO
>>198 オレの場合は「4駅無し」でやったからな。
テンプレ(笑)
202 :
立川:2009/11/12(木) 01:11:53 ID:DX+7esWwO
東神御四新中三武国西国立日豊八西高
京田茶谷宿野鷹小分国立川野田王八尾
そろそろテンプレといいながら団子やってることに気づけよ
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 11:53:26 ID:cW+/lyiR0
以後、放置で
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 14:00:24 ID:lRtCeEGZO
どっちにせよ武蔵小まではありえない
高架がそのつもりで作ってないから一旦破壊が必要
>>207 なんかその文面だと高架複々線を作るように読めるが。
三鷹以西は快速線地下で複々線なのでは?
まぁその場合少なくとも一気に国分寺まで飛ばすだろうから、その意味でムサコまではありえないというのは正しい。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:01:20 ID:OdQYajU10
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:22:22 ID:WWp0nZoG0
それより何より、特急優先のダイヤや
遅れるのが通体質の改善すべし。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:55:39 ID:w5aRXeTD0
> 中野−三鷹間の複々線化では当初、荻窪と吉祥寺以外は快速線にホームを設けない予定だった。
> 通過予定だった高円寺、阿佐ケ谷、西荻窪の商店街などがこの計画に反対し、
> 国鉄が用地を買収しにくくなる恐れがあった。
> 結局、区間内の全駅に快速ホームを設けることになった。
このホームがある限り、地元エゴのシンボルとして、恥を永遠とかき続ける訳だ
>>211 立川まで複々線出来てればもうないはずなんだけどな。
3駅のホームは杉並のエゴ、多摩のエゴの両方を象徴してると言っていいだろう。
恥さらしとかバカじゃねぇの
他地区の者だが、、、
見ていて恥ずかしいのは三鷹以西の複々線化が全然できていないことのほうだよ。
中央線が恥ずかしいのは
快速が快速じゃないってことでしょ。
そういう意味では杉並3駅も複々線問題も同罪。
>>214 同罪というか同源だからな。全ては複々線化の過程での問題。
中央線快速電車は複々線化が完了するまでは中央線普通電車です。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:56:17 ID:TPKSORVy0
せめて武蔵小金井か国分寺まで複々線化できていれば国立も圧力に屈しただろうに・・・。
>>216 そんなのに屈しないのが国立クオリティ。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:38:09 ID:Oq/MfoMx0
だから国立は小金井みたいに中央線沿線に立て看板出してまで反対して無いってばよ
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:28:04 ID:nnfDQU0bO
看板出してたのは国立の方だ。
中央線の線路沿いだけでなく
南武線の線路沿いにある国立市役所にも
「市民無視の高架と複々線化絶対反対、阻止しよう」
って横断幕掲げたんだよ。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:57:28 ID:Oq/MfoMx0
俺は武蔵小金井と東小金井の間にあった高架化反対看板しか知らん
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:47:27 ID:FQqRIeBCO
>>214 荻窪も恥になっているばがり(寧ろ荻窪こそ最大の恥)か
吉祥寺も恥になりつつあるだろ。
吉祥寺が恥とかいうと、もう三鷹以西は生きていけないレベルだな
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:35:32 ID:XSrL5X2hO
インターネットで「工事画報」を検索してわかったのだが、
大正15年(1926)に中野〜八王子の複々線化の建設を始めるとなっている。
この時に複々線化していれば…
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 07:16:35 ID:ZlD8Lf/FO
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 07:56:38 ID:giQDF3xKO
せめて
その頃に用地取得だけでも終えていたら…
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:06:57 ID:QUDYTpAH0
八王子まで複々線化の予定だったのか…
>>226 >八王子まで複々線化の予定
昔の人は、偉かった。 (と言うか、常識があったんだなあ)
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:08:22 ID:QqMfainr0
>>223 杉並区民が害人と化する前の話だな
確かにチャンスはその時だったと思う
杉並が害人ってw
今、複々線が出来てないのは多摩の問題ですやん。
その時出来てればよかったねというのは同意だが…。
大正15年だろ?大震災で余裕ない時代だからな、しょうがない。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:27:34 ID:ek19nrQ3O
予算が少なくて工事を開始できないのは仕方ないとしても、関係法規を整備することくらいは可能だろ。
曰わく、線路に隣接する土地を鉄道事業者以外の者に売り与えてはいけない、とか。
後日、用地を売り渋って複々線化を頓挫させた犯人の中には昭和期以降に来た移住者も多いわけだし。
もうさ、「快速」の杉並通過はあきらめて
特快増発による実質的な優等杉並通過を目指せば?
例えば↓みたいに。
. ◎ ◎ ◎ ○ ◎ ◎ ◎ ○
あ 各 快 各 快 各 快 各 か 各 快 各 快 各 快 各
00 03 07 11 15 18 22 27 30 33 37 41 45 48 52 57
あ:あずさ
か:かいじ
快:特快
各:快速(笑)
◎:終点まで先着
○:国分寺まで先着
ただ、これでは吉祥寺の本数が極端に少なくなるので、
特快は吉祥寺にも停める。特快は今より遅くなるだろうけど、
その分本数は増えるので利便性は担保できるっしょ。
>>231 特快停車駅の利用者はそれでもいいだろうが、
多摩5駅の利用者はどう思うかな。
特に武蔵境と小金井2駅にとってはそれだと実質減便になりかねないし。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:05:35 ID:rkDaNCTs0
>>231 それなら3駅通過の新種別を作った方が早い。
>>232 武蔵小金井〜武蔵境は実は特快はデメリットしかないという重要な問題があるんだよな。
一見メリットがある新宿や立川への所要時間を見てみると、
待ち合わせのない快速に乗り続けた場合と、
三鷹や国分寺で特快に乗り換えた場合で所要時間がほぼ同じ。
ぜんぜん早くならないんだよね。
乗車チャンスは減るし、乗換えは必要になるし、
待ち合わせがあった場合の吉祥寺や国立への所要時間は長くなるし。
>>209にも軽く触れられているけど、複々線化しても変なダイヤを組むと
通過駅の所要時間は長くなる可能性があり、それが問題を複雑化している。
輸送力増強のために複々線は必要であるわけで、
等間隔の運転で方向別複々線にすることが必要だな。
でもさ、特快通過駅に今の本数が必要か?
>>235 ある程度等間隔なパターンが組めないようなら絶対必要かと。
組めるなら、8本/hでも回るかもしれない。
現状でも過大とは思わないな。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 10:50:00 ID:QcoI8G0I0
区間特快という手も有る。
毎時2本程度で三鷹以降快速
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 10:51:01 ID:QcoI8G0I0
快速というと語弊が有るな。
ま、ようは以降各駅に停車
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:10:31 ID:mJPaRv3/0
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:33:36 ID:QcoI8G0I0
>>239ま、確かにそうだなw
ネックの区間を通過で、新宿発は特急2、特快4、区間2と快速8で交互に出来る
三鷹以西の
>>234の言う区間も三鷹で接続待ち無いのでメリット有る。
複々線区間の通過駅も快速8本有るし
今の現状ではベストとは言わんけどベターじゃないかな
山からたまに上京する連中は別として毎日使う身になれば快速の停車駅いじるより
変な特急を全廃してくれるほうがよほどありがたい。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:02:32 ID:EsZ4Ut2PO
毎日使うつもりなら西荻窪以東に住むのがベターじゃないかな
三鷹以東で全然おk
というのを突き詰めていくと「目的地に住めよ」となる。
そりゃ一人暮らしならそうだけどな…
住めよじゃ通勤路線のスレの意味が無いよな
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:43:20 ID:4eHRnx6JO
>>244 同工異曲だが、多摩リーマンの為のオフィスを八王子立川等に誘致しようぜ、という考え方も出来るな。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:52:24 ID:oCsagg07O
東神御四新中吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶谷宿野祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●━━━●━━━━━━●━━●━●●●● 特快
●●●━●●━●━━●●●●●●●●●● 区間特快
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 快速
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:18:19 ID:nJR2wf2N0
東神御四新中吉三武東武国西国立日豊八西高
京田茶谷宿野祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●━━━●━━━━━━●━━●━●●●● 特快
●●●━●●━●━━●●●●●●●●●● 快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各停
これ以外の駅はすべて廃止。シンプルイズベストだな。
251 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/12/13(日) 08:36:11 ID:nJR2wf2N0
。ρ。
ρ
m ドピュッ
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ池沼 | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____/
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:27:58 ID:gyZGXtYM0
荻窪を入れてない時点で相手にされないに決まってるのに、馬鹿だなぁ。
スレッドのタイトルも読めないなんて日本人じゃないのかな?
いくら奇形でも、あの複々線ができてからもう40年だ。
今沿線に住んでる奴は、便利だとは思っていてもそうなった
経緯なんて知りもしないし、住むにあたって将来快速が通過
するようになるかもしれないなんて説明は受けていないし、
自分で情報収集しようにもそんな情報は公開されてもいなかった。
杉並通過にするなら、あの使えない黄色い電車を何とかしないと
お客様のご理解は得られないだろうな。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:23:37 ID:CGBJeZg+0
黄色い電車をなんとかする=東西線直通廃止なんだろうけど、
不動産で食ってる3駅エゴイストが地下鉄直通廃止を許すわけがない。
一般的な3駅住民にしてみれば混みすぎで乗れない快速通過、
空いてる各駅停車大増発、使えない東西線乗り入れ廃止がもっとも便利になるんだけどな。
方向別に改良すればな…一案は外線快速(特別快速)内線緩行(杉並3駅停車の快速)で
中野で振り分け、問題は配線だけど、快速と緩行の同一ホーム乗り換え優先で、
東西線は乗り入れするけど、乗り換えの利便性無視
車庫をどうするかだけど、快速下りホームは高架で、南から
中央線快速下り(主に特別快速)
中央線快速下り(快速及び特別快速が来る時は緩行が来て緩急接続)
中央線緩行下り(着及び朝ラッシュ時用)
東西線(着)
東西線(発)
中央線緩行上り(発及び朝ラッシュ時用)
中央線快速上り(緩行及び杉並3駅停車快速)
中央線快速上り(主に特別快速)
これで今よりは殆どの駅の利用者の利便性は上がる。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 05:43:49 ID:GgwDKf4YO
鉄ピクのアーカイブに当時の担当者のコメントが載ってた。
中野電車区(当時)の留置線を三本潰して立体交差させれば方向別にできることはわかってたが
当時は留置線が不足していたため認められなかったと。
つまり桜の木に手をつけないで方向別にできるってことだ。
そうか、なら方向別はやって欲しいな
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:39:36 ID:1lWBV8ST0
京葉線三鷹延伸に期待した方が遥かにマシ
京葉線延伸なんて夢物語だろ
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:17:06 ID:X/sbRnv3O
京葉線の三鷹延伸に比べれば方向別にする方が現実的だ。
問題は三鷹駅だ。
今のまま方向別にすると車両センターの出入りで下り線と平面交差になり支障がでる。
これを解消するためには三鷹を高架にしなければならない。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:33:44 ID:G7uyxp6lO
それだったら
・東京地下鉄東西線直通を平日ラッシュ時のみにする・快速
A案:杉並民国内荻窪のみ停車(各駅停車は昼間は10分に1本にする)
B案:杉並民国内全部通過(各駅停車は昼間でも5分に1本にする)
・将来的には吉祥寺通過も考慮に入れる
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:36:21 ID:vjEjoBBh0
極一部の杉並民の為に、いったいどれだけの利用者が
不便を被っているんだろうか
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:16:39 ID:4wOhV6pL0
256万人くらい
264 :
261:2009/12/19(土) 22:22:10 ID:ZXKRm8HLO
・東京地下鉄東西線直通を平日ラッシュ時のみにする・快速
A案:杉並民国内全部停車(各駅停車は中野までにして中野以西廃線、また荻窪に通過線新設)
B案:杉並民国内のうち荻窪だけ停車(各駅停車は昼間は10分に1本にする)
C案:杉並民国内全部通過(各駅停車は昼間でも5分に1本にする)
D案:杉並民国内全部に加え吉祥寺も通過(各駅停車は昼間でも5分に1本にする)
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:36:55 ID:vkIJiq/Y0
>>261 杉並区内はともかく、三鷹より乗降客の多い吉祥寺を通過というのは、あきらかに無知。
乗降客のデータを調べてみ。特快が通過してても、三鷹より多いのは客観的事実。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:24:26 ID:Kz9virAy0
俺は別に乗降客が多くても吉祥寺は通過してもいいと思うけどな。
吉祥寺駅は下り比率が50%とかなり高い。
緩行線が三鷹止まりの状態で快速を通過することは現実的ではないな。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 02:02:22 ID:96OK9lTW0
まあ、結局吉祥寺通過しろとか杉並3駅通過しろなど、ほざいているやつって結局自分の事しか考えず
他の人のことは微塵も感じない自己中というのは周知の事実www
270 :
藤沢市民:2009/12/20(日) 06:02:55 ID:GBXyuKuA0
JR東日本のHPに「お問い合わせ」のリンクがあるからそこから
この問題を同社に直接訴えろ、ここで書き込んでもしょうがねえだろ
>>269 その逆もいえるわけで、複々線化時に快速を停車させたやつって結局自分の事
しか考えず他の人のことは微塵も感じない自己中だったというのは周知の事実www
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 13:17:38 ID:Kz9virAy0
複々線なのに快速停車という異常事態が続いているのに自己中とかよく言えるよな。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 15:31:27 ID:MMkV1JOIO
まあ、偉らそうな事は立川ー三鷹間の複々線化が開通してから言えば良かろう。
杉並っ子は(条件を突き付けたとは言え)複々線化に賛成したのだから、
お前らとは比べものにならないくらい立派だよ!
見習いなさいってもんだ。
>>273 最初から各駅停車を昼間でも5分に1本にしろの条件でも良かったはずだぞ。
>>273 いわゆる「ごね得」だと思ったんだが、ごね得って「立派」なん?
ごね損は不様だが、ごね得は卑しいくとも立派ではないだろ。
>>275 ごねて複々線を完成させなかった多摩よりは、ごねても複々線を完成させた杉並の方が立派ってだけだろ?
誰がごね得が立派なんて書いてるんだ?
>>276 > 誰がごね得が立派なんて書いてるんだ?
ケツの穴から出てくる茶色くて臭いやつを食ったのなら、
それはうんこを食ったということ。
「(条件を突き付けたとは言え)複々線化に賛成した」のを立派だというのなら、
それはごね得を立派だと言うのと同じこと。
言い方が違うだけで意味するところは一緒。
278 :
立川:2009/12/21(月) 23:09:10 ID:RJh/F+NBO
複々線が一向に三鷹よりこちらへ延びて来ないので多大な迷惑を受けています。
立川以西からの利用者は国立〜境の住民が線増工事を40年間も邪魔し続けている愚かな行為に対して激しい憤りを抱いています。
杉並区さんは(あなた方に比べると)全然マシです。
複々線化工事って、一般的に複々線化されるところはあまり貢献を受けられず、
その先にある区間が貢献を受けるんだよな…。
杉並みたく複々線区間も快速停車だと、一応両方が貢献受けられるものの、効率面から見ると到底正しい姿とは言えないし。
とはいえ、さっさと立川まで完成して今の状況を是正してほしいが。
>>278 >線増工事を40年間も邪魔し続けている愚かな行為
はいダウト。今の住人は邪魔なんてしてない。
というか、誰も土地をよこせと言ってこないので邪魔しようが無い。
昔はともかく、40年間も誰かが邪魔してるということは無い。
単に東のやる気が無いから進まないだけ。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:11:40 ID:/PxAtTMl0
ヤル気というか
金の問題だろ
東は地方の特に東北方面の赤字路線いっぱい抱えてるから
ドル箱中央線で儲けた金は全部地方の赤字路線の運営に回される
全く不公平な事だ
>>281 複々線化が進まないのは全て李健の問題よ。
反対運動なんざ全然影響ない。闇が出てくりゃ一発で解決。
ようは、そこにおいしい李健がない、に尽きる。
反対運動がごときを過大評価しすぎると、世の中の仕組みを見誤る。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:47:11 ID:lAAMJSCSO
特定の人物や団体を指してなければ当て字じゃなくても問題なし。
李健→利権
なぜ利権が無いかっていうと金が動かないからで、
なぜ金が動かないかというと東が複々線化をやる気が無いからで、
なぜ複々線化をやる気が無いかというと何千億も出せるほど金が無いから。
違うようで全部同じこと。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:36:39 ID:qhjseP4pO
>>283 だから東小金井の2面3線だけでゴマかしたのか。
つーか関係ない田舎っぺの利便のために最寄り駅通過されたら誰でも怒る。
杉並しかり小金井もしかり。
小金井人が国分寺や立川を田舎視するなんて
さすがに許されない話だろ w。
杉並から言われるならやむを得ない気もするが
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:09:04 ID:CGkyOLCFO
田舎って青梅五日市大月くらいだろ
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:23:56 ID:m8y+5YJK0
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:05:29 ID:13S2Q2+XO
>>288 便所でお尻を拭く会長に謝罪した方がいいぞ。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 19:24:38 ID:uYEd2GmR0
李権か・・・言い得て妙だな。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 09:35:06 ID:WTbyQEdG0
年越しダイヤで杉並三駅通過。
そのまま、2010年も杉並三駅通過。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 13:27:15 ID:oNRzaPm40
便所でお尻を拭く会長 に一致する日本語のページ 約 7,450 件中 1 - 10 件目 (0.45 秒)
便所でお尻を副会長 に一致する日本語のページ 約 11,400 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒)
視聴率の割にはあんまり知られてないのかな?
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 03:52:13 ID:1vxtZfPZ0
飽和状態と住民対策のため、杉並区へのインフラは凍結。
経済対策を考慮して、多摩支部へのインフラを上乗せ。
お?こんどのダイヤ改正で、朝夕の三駅通過は見えてきたか?
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 20:09:30 ID:F9YFWM8c0
年越しダイヤは荻窪を除く3駅通過。
今年3月には荻窪も含む4駅通過。
そして来年には荻窪も含む4駅に加え武蔵野市(吉祥寺)も通過。
という初夢を見た。今年も夢は叶いそうにない。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:24:21 ID:W6Fdt67v0
電車なんか乗らず歩け歩け。酎嘔線の電車なんかゲロだ。走るゲロだ。見向きもせず歩け。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 06:51:45 ID:ZVF816gy0
お得意の杉ゴネが始まったか
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:57:42 ID:URJAnNrR0
杉並3駅の現状(2007年集計)
○・・・多摩地域駅 ●・・・23区駅
○立川156,143
○吉祥寺143,932
○国分寺107,910
○三鷹89,545
●荻窪86,644 ← やっと5位ェ・・・
○八王子82,032
○武蔵境60,826
○武蔵小金井55,509
○国立54,872
-----利用者5万人以下過疎駅の壁-------
●高円寺49,536 ← 杉並3駅その1
●阿佐ケ谷45,255 ← 杉並3駅その2
●西荻窪41,204 ← 杉並3駅その3
●東中野39,548
○豊田33,108
○高尾31,909
○西八王子30,532
○東小金井28,676
○日野27,706
○西国分寺25,569
●大久保24,373 ←最弱w23区
>>301 なるほど、ニダ街が(も?)嫌いというのはよくわかった。
てかコピペだからそれ
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 20:25:16 ID:Cn2amCOA0
杉並3駅の現状(2008年集計)
○・・・多摩地域駅 ●・・・23区駅
○立川158,123
○吉祥寺143,178
●中野124,645
○国分寺107,847
○三鷹90,335
●荻窪86,838 ← やっと6位ェ・・・
○八王子82,395
○武蔵境61,297
○武蔵小金井55,413
○国立54,243
-----利用者5万人以下過疎駅の壁-------
●高円寺49,353 ← 杉並3駅その1
●阿佐ケ谷44,699 ← 杉並3駅その2
●西荻窪41,335 ← 杉並3駅その3
●東中野39,920
○豊田32,572
○高尾31,667
○西八王子30,988
○東小金井28,337
○日野27,798
○西国分寺26,375
●大久保24,587 ←最弱w23区
信濃町が入ってないところに創価魂を感じる
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 20:49:30 ID:gTuLZheFP
>>305が言うんで作ってみた
新宿以東(2008年)
●新宿766,020
●東京394,135
●秋葉原224,084←おまけ
●神田105,735
●御茶ノ水104,632
●四ツ谷92,034
●飯田橋90,405
●水道橋88,258
●代々木71,660
●市ヶ谷60,301
-----利用者5万人以下過疎駅の超えられない壁-------
●信濃町27,237←創価
●千駄ヶ谷21,309←最弱ww
>●大久保24,587 ←最弱w23区
>●千駄ヶ谷21,309←最弱ww
おいおい、言い訳はないのかよwww全国2万4千人の大久保ファンに謝罪を賠償をするニダwww
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 04:57:30 ID:WGw6t8Ze0
中央線の人身の多さは、あの無駄な停車での
鬱傾向を感じさせる事による原因も少なからずあるんだろうな
停車にしがみついている住民の罪は重いよ
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:37:50 ID:aCQ/DS710
快速での立川〜中野は確かに乗っててイライラするw
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:25:26 ID:bM8gYz4/0
>>310 他の線のダイヤにそくせば、
特快は国分寺と三鷹で、快速を抜く
パターンになるのが必然なんだが、
そうなると、特快の本数が多くなるので、
杉並区がまた反対しているんだそうな。
>>311 特快停車駅間の駅数少ないのに、毎回2駅で接続したら
快速の待ち時間が無駄に増える
接続に4分も5分もかかるようになるなら先に行かせた方が速い
まぁそれでも時間6本/hは欲しいところだが
>>312 > 快速の待ち時間が無駄に増える
それは、特快停車駅間の駅数が少ないからではなく、
区部に退避可能な駅が少ない(無い)からではないの?
>>313 特快停車駅間の駅間が少ないと、快速と特快でその間の所要時間の差も少ない
にも関わらず接続しようとすると特快待たなきゃいけないから無駄な待ち時間が増えると言っている
あるいはパターンがいびつになるか
区部に退避駅がないことは、特快や特急のノロノロ運転には繋がるが、
快速の待ち時間の増加に繋がることはない
>>311 現状で特快は国分寺と三鷹で快速を抜くパターンだけど。
「快速は国分寺と三鷹で特快に抜かれるパターン」の間違い?
>>312 通過駅の駅数に差があるからでは?
国立−国分寺は2駅しかとばさないけど、国分寺−三鷹は3駅
とばすから、3駅区間で快速が特快を邪魔しないようなダイヤを
組むと、2駅区間では快速は特快に追いつかれる前に退避駅に
着いてしまい、その分特快到着待ちの時間が延びる。違う?
>>315 一番重要なのは、1つ目の接続駅と2つ目の接続駅の間で特快が快速との差を詰められる時間
つまり上りにしても下りにしても三鷹〜国分寺間なんだが、ここで先行する快速との差を詰め切れれば無問題
だが実際にはこの間は3駅しかないので3分くらいしか詰められないので、
先行の快速をバカ停させるか、クソパターンにするかって感じだ
そういう問題じゃないと思うんだけど。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 07:20:43 ID:ibCM+LgS0
結局上り方面に向かって三鷹まで、いくら工夫しても、
そこから各駅停車なんで、全く意味が無い
「特快は三鷹と国分寺で必ず快速を抜く」
快速がいびつなダイヤであるか本数が多いかどちらか。
現在特快が中野〜三鷹無停車、快速全停車である以上、いびつな方。
「快速は三鷹と国分寺で必ず特快に抜かれる」
これは特快の本数が多いか快速がバカ停するかのどちらか。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:26:56 ID:Dib6nsYx0
「特快は三鷹と国分寺で必ず快速を抜く」
「快速は三鷹と国分寺で必ず特快に抜かれる」
どっちも同じなんだが、これをやって特快の本数を増やせば、
昼間の特快もラッシュ時の通勤特快と同じで快速に詰まってトロトロ運転になる
そうすれば、あんな駅に快速が停車している歪性がもっと認知されて、
通過への道も開けるかもな
>>320 >どっちも同じなんだが、これをやって特快の本数を増やせば、
論理学つかって、自分の文章読み直せ。
同じになるのは
「特快は三鷹と国分寺で必ず快速を抜く」
「一部あるいは全ての快速は三鷹と国分寺で特快に抜かれる」
1.「特快は三鷹と国分寺で必ず快速を抜く」
快速が必ず特快に接続するとは限らない。
このパターンは現状のダイヤを含む。
2.「快速は三鷹と国分寺で必ず特快に抜かれる」
快速は、退避駅で必ず特快に接続する。
現状のダイヤはこのパターンではない。
>>311の文言では「1」になるが、意図する所は恐らく「2」。
特快通過駅の乗降人員も相当なものだから、特快偏重のダイヤはありえないだろうな。
下手に快速減らすと、他線圏内からのバスによる流入が減ることも考えられるし。
となるとやっぱり3駅通過で是正したいところだが、方向別じゃないのはまだしも中野の配線がクソすぎて
乗り換えるのにどのホームが先発なのかわからないのは…。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:16:24 ID:n3yvQcvn0
中野か。
利用客にとっては最低な配線だが
鉄道側にとっては実に合理的な配線だそうだ。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:55:27 ID:yUib0lux0
東北縦貫が完成するとJRの都内のボトルネックって、ここ位じゃない
中野駅の配線、三鷹までの運転方法、杉並3駅って揉めそうだが…
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:14:38 ID:z8Zoa5/v0
つか杉並三駅とめるくらいなら水道橋・飯田橋・市ヶ谷に止めてほしい。
実際は無理なんだろうけど。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:23:04 ID:OKU0x56a0
昼間時(中央線)
東神茶水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田水道田谷谷濃駄々宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●●●●●● 3本/h中央特快
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●━━━●━━●−青梅線− 3本/h青梅特快
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●● 3本/h快速
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●−−− 3本/h快速
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●−青梅線− 3本/h快速
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:26:18 ID:OKU0x56a0
>>327の続き
昼間時(総武線)
〜秋茶水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立
〜葉水道田谷谷濃駄々宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川
〜●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 3本/h普通
〜●●●●●●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−− 3本/h普通
〜●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−−−−−−− 3本/h普通
〜−−−−東西線−−−−−●●●●●●●−−−−−−− 3本/h普通
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:32:13 ID:w/87EcKPP
>>326 その流れで
信濃町・千駄ヶ谷・代々木・大久保・東中野
に快速ホーム作って快速が無くなるんじゃねw
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 13:12:43 ID:Vm2c+oRF0
代々木に快速ホームあったら、今以上にカオスな駅になるなw
複々線建設費2000億円を都民1300萬人で割ったら一人当たり1万5千円だった
地下急行線にすれば2000億もいらないのでは?
土地は不要だし、地下駅を造らなければ2000億もかからないかと。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:11:54 ID:MgJn8oic0
■住みたい街・住んでよかった街ランキング Top10
<住みたい街>
1位・吉祥寺/2位・自由が丘/3位・下北沢/4位・恵比寿/5位・中目黒/6位・目黒/7位・渋谷/8位・代官山/9位・中野/10位・新宿
<住んでよかった街>
1位・吉祥寺/2位・中野/3位・池袋/4位・赤羽/5位・中目黒/6位・蒲田/7位・三軒茶屋/8位・下北沢/9位・高円寺/10位・阿佐ヶ谷
http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:27:21 ID:LvzgTJw00
>>333 住みたい街にランクインしてる自由が丘や恵比寿、目黒が
住んでよかった街になるとランク外に転落してるのを見ると、
イメージと実態との乖離を感じるな。
池袋・赤羽・蒲田・三茶はイメージ以上に住みやすそうだ。
>>335 ルンルン気分で住んでみた普通の町と、
期待せずに住んでみた普通の町では、
後者の方が「住んでよかった」感は高い。
目黒世田谷あたりは、DQNは少ないけど日用品は比較的高い。
中野豊島北あたりは、DQNはたまに見るけどそれでも治安は
日本品質だし日用品は比較的安い。
アンケートの選択肢は都内の地名限定だったの?
境・ダブル小金井・国立が全然ランクインしないなんて物凄く不自然な気がするんだが…
>>337 区内限定といいたいのかもしれないが、吉祥寺は区内ではない
単純に10位に入らなかっただけだろ
東京で住んでみたい街で小金井や国分寺を挙げる奴なんかいるのか?
東急沿線は大分人気が落ちたみたいだね。
地方人もいい加減にTVのイメージと現実のギャップに気付き始めたようだ。
東京人なら最初からあんな所住みたがらないだろうし。
>>339 >東京人なら最初からあんな所住みたがらないだろうし
金貸しの知り合いが言ってたんだけど、
買うとなると南西→西→北西の順に人気らしいよ。
東の低地帯は、その地域出身の購入者が多いんだとか。
やっぱ、財産になるなら治安や災害リスクは気にしたい
ということなんだろうね。
>>340 地盤だけで見ると横浜方面は必ずしも良くないけど。
ブランドと地盤と利便性のすべてがよい中央線沿線はやっぱりあこがれるわ。
>>341 >利便性のすべてがよい中央線沿線
新幹線と空港が・・
新幹線や空港なんて毎日使うもんじゃないから。
新幹線なんて始発駅まで1本で行けるんだからむしろ長所だろ
成田へもネックス一本でいけるから便利だ。
まあ中央線通るネックスは1日1往復しか無い上に所要時間でも新スカイライナーにボロ負けだけどな
>>346 でも京成上野や日暮里まで行くのは不便だな。
大きな荷物を持った人が増えるんだから、多少時間かかっても乗り換え少ない手段があるのが望ましい。
>>347 本当は東西線経由のネックスがあればよいのだが、東葉勝田台からJRの駅まで遠いからなあ。
ぶっちゃけ成田なんて日常使わないからどうでもいい
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:40:49 ID:Ijy+l8mG0
>>311-326 だったら荻窪に通過線新設(費用は半分以上杉並区負担)の考えはないのか?
まだ生きてたのか、気違い。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:11:53 ID:SnojzH620
353 :
国家公務員:2010/02/14(日) 19:19:35 ID:mYut8T3M0
アフターケアは大事です
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 都○なら全員 先輩と聞いたらくにお先輩w 良い後輩なんです^^;
/ ./\ \_______________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ D⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjr
荻窪に通過線新設しても杉並に全くといっていいほど益がない
それを毎度のように杉並負担とか言うんだから気違い扱いなんだよ
緩行線にも東西線直通の特快を毎時1本程度走らせたら面白いな。
356 :
352:2010/02/16(火) 19:27:24 ID:f6X2nfpK0
>>354 快速が荻窪のみ停車とするための交換条件だろ。
拒否した場合は不要とみなして快速線ホーム解体(4駅とも)でいいんだから。
>>355 停車駅の設定を見せてもらおうか。
>>356 三鷹〜中野〜高田馬場〜飯田橋〜大手町〜日本橋〜茅場町〜浦安〜西船橋
>>356 3駅停車して優等がつっかえるから荻窪に通過線って話なんであって、
3駅通過するなら荻窪に通過線などいらない
そのバーターは成り立たないね
何度論破されても同じことを繰り返すんだから相手にしない方が良いよ。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:40:19 ID:Ti9TuMMU0
西荻窪以外、全部通過。
361 :
356:2010/02/17(水) 21:06:16 ID:3OSsaQlu0
>>357 中野⇔浦安間はどうすんのよ?葛西しか追い越しはできないぞ。
>>358 荻窪以外の3駅はホーム解体して直線化は当然。
杉並区が『荻窪だけは現行通り停車してくれ』と言って来たら
その条件、として『杉並区』負担で荻窪に通過線作らせる、わけよ。
一方で中央・総武各駅停車のスピードアップは要求しないんだな。
>>359 相変わらず「杉並に快速止まってくやしいーウキー」って思ってるだけの4駅通過厨でしたと
通快や土日快速を見ても分かる通り、荻窪は停車が妥当。
他3駅は通過が妥当。
364 :
361:2010/02/18(木) 18:16:20 ID:sSbRReuP0
そういえば荻窪付近だけ高架じゃないんだ?
>>361 荻窪は丸ノ内線接続があるんで、停車もやむを得ない面がある。受益者負担で通過線建設というのは、まあ妥当な案だろう。
実際に中央線と丸の内線の乗換駅に
荻窪を使ってる奴なんてそんないないけどな。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:16:42 ID:t0hj2LiK0
>>364 先に青梅街道が天沼陸橋になったから。
中央線を高架化すると、天沼陸橋に踏切ができますね。
>青梅街道
旧ルートに戻せばいいだけの話だし、
荻窪は地下化して丸ノ内線の下に中央線が通ったら面白いな
>>367 それよりルミネと干渉する方が今となっては問題かと。
>>369 地下の四ッ谷みたいになるなw
でも丸ノ内線は地下2階、それより下に行くのは無理だろうな。てか使いづらくてしょうがない。
池袋線のように逆立体するしかないね。
でも下手に地上をいじると金掛かるから
地下急行線の計画が有るけど、これを中央線の真下に建設で良いじゃんて思う
>>365 自作自演乙
>>366 中央線の奴らが乗ってくるせいで朝は2本待たなきゃ座れないんだ。
そんなにいないなら中央線の奴は四ツ谷まで丸ノ内線に乗ってくるな。
>>373 乗り換え客はそんなにいないよ→なら意味無いから荻窪も通過しろ
座れないほど乗り換え客いるよ→座れなくて迷惑だから荻窪も通過しろ
どっちに転んでも荻窪通過に誘導できるという
荻窪は利用客が多いので快速通過にはならないよ。
杉並3駅が恵まれすぎているのは事実だけど、多摩5駅だって冷遇されてるとはいえない。
来る電車すべてが一応優等。各停が来ないってだけでも恵まれてるともいえる。
むしろ今一番冷遇されている駅は、特快停車駅だろう。
本数があまり多くないので、待ち時間を含めた所要時間は結局多摩5駅とそんなに変わらないからな。
一番冷遇されてるのは特快の止まらない吉祥寺だろ
急行で渋谷まで一直線、速くて安くて座れる井の頭線がある吉祥寺が
恵まれていないと申すか。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:54:48 ID:/MD4/OfE0
>>376 新宿以西じゃ立川の次に利用客多いんだよな。
本来は三鷹と扱いが逆であるべきだな。
>>377 井の頭線に客が流出しないように、わざと冷遇してるのかな。
西武新宿線の中井と同じ待遇
特快が吉祥寺に停車しないのは、流出以外にも有り
停車すると特快の混雑が激しくなるものも理由
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 12:34:48 ID:iZMOyCxuO
>>380 > 停車すると特快の混雑が激しくなる
>
特快は人気者だ、というわけですね。
それなら「快速削減&特快増発」で全て丸く納まりますよ。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:17:10 ID:BSXOv8MlO
荻窪はLUMINEがあるから快速通過にはならないだろうな
すまん、適当なこと言った
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:12:59 ID:XLqF6M6q0
>>382 逆に言ったらルミネ荻窪が閉店になった場合は快速線ホーム解体
もあり得るぞ。
緩行線が立川まで伸びれば東小金井とかも通過できそう。
しかし何十年後の話になるのだろうか。
つか同じ三駅分快速止めるなら杉並三駅よりも水道橋・飯田橋・市ヶ谷に止めたほうが需要あるだろ。
>>384 緩行線を地下線にして国分寺までホーム作らない方が良さそうだが。
>>385 こういうこと?
●――●●●●●●●●●●●●●● 高架
●●●●●●●●●●┐
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥|‥‥‥‥‥‥ 地面
|
└――● 地下
国
分
寺
>>386 そうそう。
地下線には駅を作らない方が安上がりだし、中央緩行線は総武線か東西線に改称すればいい。
>>387 その方法のメリットって何?
三鷹での配線が楽そうくらいしか思いつかないんだが…
>>389 三鷹〜立川の快速停車駅の既得権益を考えれば、中央快速の通過は難しいから。
別路線の地下新線が素通りする分には抵抗は少ない。
この方法の計画を逆手にとって緩行線の中野〜三鷹間を通過すれば良いね。
快速線は停車だから問題ないよねw
問題は中野以東だけど、中野から別線の新線で東京なら新快速線に出来る。
(京葉線直通計画の変更版みたい感じ)
>>391 それなら素直に計画通り三鷹から京葉線につなげればいいんじゃないか?
>>390 なるほど。それは確かにメリットだな。
ただスピードアップという意味ではメリットがなさそうなのが難点か…。
この場合だと快速線というよりはむしろ緩行線の3駅通過って話になってきそうだな。
>>393 私鉄だと大井町線方式になる。
新線を急行(快速)線にして国分寺のような利用者の多い駅の利用者を誘導する。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:34:46 ID:eDYBaz2o0
>>392 そりゃその方が良いけど、建設費を考えたらね。
速達効果が変わらないなら負担が少ない方が良いと思う。
>>395 建設費は確かに工事区間短い方がかからないね。
でも速達効果が変わらないってのは、緩行線が中野〜三鷹間通過できることが前提だよね?
それもすんなり出来るとは思えないんだが…。
それなら中野〜三鷹間は地下に線増して3複線化、
中野から東は快速線(設備は緩行線にも出られるとなおいい)に合流というのはどうだろうか。
これなら中野〜三鷹間の鈍速を回避できる。
建設費も三鷹〜中野よりも中野〜東京の方がかかるだろうし。
>>396 そう中野〜三鷹間の緩行線の改良(転用)が前提にはなる。
すんなりと行くかは、この案を公表してみないと分からないけど、
快速線で妥協してるのだから、杉並地域も協力してもらわないとね。
緩行線の通過も嫌では住民エゴが酷いと思う。
中野〜三鷹間の直下の地下線増は俺も考えた。
たださすがに輸送力が大幅に過剰ではないかなぁ…
日中の緩行線は運転取り止めになるかも…
まあ出来れば新線で高速だし最高とは思うんだけどね。
中野〜三鷹を方向別にして、快速を緩行線に入れている間に特快か特急に追い抜かれればいいんだけどな。
>>397 まぁぶっちゃけ反対はされるだろうな。
そりゃ使える電車無くなるのはイヤだろうしね。
今3駅使ってる人で当時の反対運動に参加した人なんて殆どいないだろうし、そういう過去があったことすら知る人は少数だと思う。
>>398 輸送量の多くない昼間なら、いい方法だと思う。
ただ、ラッシュ時にそれやると輸送力不足にならないか?
快速が緩行線に入る分、もともとの緩行線や東西線は減らす必要があるからな。
三鷹〜新宿〜東京駅京葉地下ホームの計画があるんだから素直にそれを推進すればいいじゃない。
>>400 ラッシュ時は独立運転がいいだろうね。
方向別ホームにすることで混雑が平均化するメリットもある。
中野〜立川間はいろいろ問題かかえすぎだな
線形がいいのに使い方がもったいない
駅の近くでグンニョリ曲がって制限70とかになるけどな…
元々駅の予定無かったからな…
国鉄ケチだったからな…荻窪にも制限あるくらいだからな…
方向別複々線にしたら内側を快速線にすべきだな。
西荻窪
快速ホーム撤去どころか、新たに待合室が設置されました。
西荻窪の快速ホームの広さは異常
エスカレータ2基の横に階段ついてる駅なんてJRにはそうそう無い
東京〜三鷹で1番広い気すらするわ
そんなに広いなら削って通過線に転用してほしいな
文句あるなら使うな住むな。
不満垂れながらでも乗ってるうちはJRは何もせん。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:47:15 ID:W4A/vQgx0
そろそろ蛆並区民の声を直に聞きたくなってきた
おまいら何考えてんだと
>>413 西荻利用者だけど、快速が停まるから乗っているだけだ。
仮に快速が通過するようになれば、総武線直通に乗るだけ。
みんなこんな感じだと思うけど。特に若い世代は
方向別にすれば来た電車に乗るから、結果的に快速の混雑緩和に役立つ。
3駅通過の場合、吉祥寺・荻窪から休日みたいに、たくさん乗って来るような気がする。
まぁ大した問題では無いけどね
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:41:32 ID:7oz14GKuO
>>416 > 3駅通過の場合、吉祥寺・荻窪から休日みたいに、たくさん乗って来るような気がする。
それならどっちか通過でいいだろ。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:10:53 ID:W4A/vQgx0
>>414 停車に固執しているのは団塊世代を中心だけだと聞いている
奴らが定年を迎え、都心へのアクセスが無用になるこの時期に
停車駅問題を是非再考して貰いたい
>>414 総武線直通は不便だぞ?
使ってないと実感は無いだろうが、本数少なすぎ。
>>418 そのためにはJR側、もしくは多摩地区自治体が何らかのアクションを起こさないといけないね。
JRのやる気の無さ(もうこの問題を拗らせたくないという態度)が問題かと
>>419 もちろん、日中の増発が通過の条件になるでしょうね。
まずは公の場で議論する事が大事
>>418 団塊以降の世代はそんなこと考える機会がないだけだろ
故に固執なんてあるわけもない
それと通過に柔軟な対応を示すかはまた別問題
東が総武線増発等、諸対策することを示して、強行的に通過してしまえば良い。
プロ市民は訴訟起こすだろうが、間違いなく東が勝つだろ。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:07:46 ID:W4A/vQgx0
>>421 奴らが働き盛りで血気盛んだった頃は、己の利用する駅に
快速が停車することがステータスだったんじゃないか?
商店街の店を営む経営者も同等
現実は通勤時間帯に好き好んで西荻窪の商店街を利用する
地元以外の人間なんて居やしない
今、中央線を利用している中心世代はもっとドライだ
都心に近い人間は各駅停車を使い、遠い人間は快速を使う
他の路線、地域では当たり前にやってる事じゃないか
>>422 JRにメリットがほとんどない上に訴訟されるリスクがあるものなんか、触れない方がいいに決ってる。
訴訟は勝敗以前に、起こされたという事実だけで企業イメージが低下に繋がることもある。
多摩地区の利用者がまとまって運動でも起こさないと、この問題が進展することはないと思う。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:35:43 ID:Wt/4nCVa0
北多摩郡で大合併して政令市でもならない限り、運動など起こり得ない。
>>423 何が言いたいのかさっぱり分からん
だが一つだけ言えるのは、杉並の方から停車しないでいいと言うなんてことは99%考えられない
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 04:26:24 ID:9Imbl6Kv0
>>426 おまいの言うとおりだ
蛆並が言い出すのはありえない
ただ、大阪に向かう、奈良、京都、神戸の路線
都心に向かう、横浜、千葉、大宮の路線と
立川から都心への到達時間を比べてくれ
蛆並も通過に首を傾げる事はできないだろ
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 09:37:16 ID:JwfvrQffO
快速線の珍化杉並4兄弟と吉祥寺(別名:お邪魔蟲5兄弟)は纏めてホーム解体だな。
>>248 吉祥寺駅の利用者って、半分が下り方面利用なんだぜ?
>>429 それは井の頭線に流出してる証拠だな。
JRとしては中央線はこれ以上朝に増発できないし、助かってるかもしれないな。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 10:29:12 ID:rPYQFv660
中央特快を徐々に増発して、快速を徐々に減らしていくだけでいい。
それで杉並三駅通過が実現できる
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:07:36 ID:nTU6yRwnO
その場合は国立、西国分寺、武蔵小金井、東小金井、武蔵境は停まる電車が皆無になって可哀相なので総武線各停を立川まで延長運転して救済してあげなきゃ
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:40:20 ID:9Imbl6Kv0
大半が通過に賛成じゃん
JRの重い腰を動かそうぜ
やっぱり蛆並から黒い金が流れてるのか
>>427 ターミナル間輸送が弱いのは確か
ただその要因は3駅に快速が停車してるからというよりは、
複々線がまだ未完成だからという方が大きいのでは?
>>435 複々線化が未完成だからではなく、方向別になっていないから。
緩行線の利用者が少ないので、増発できずに快速は各駅停車せざるを得ない。
>>436 それは因果関係が逆だ
緩行線の利用者が少ないから増発できないんじゃなくて、
緩行線の本数が少ない分だけ利用者も少ないってだけだ
>>427 それは、今の快速線を、特快&特急専用線にしないと解決しないような。
要するに立川まで複々線化しないと永久に解決できない。
>>436 3駅通過して短縮できるのは3分程度
多摩3駅もセットで通過しないと、大幅短縮にはならない。
×多摩3駅
○多摩5駅
本当は緩行線に乗った方が早いにもかかわらず、快速線のホームに行ってしまったためにわざわざ混んでる快速に乗らざるを得ないということもあると思う。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:43:35 ID:soaEw0dd0
結局、自浄能力のない中央線沿線には
住まないことだな。これが一番だな。
こじれてしまってるところには近寄らない。
人生長くないしな。どうしても住まなきゃってこともないだろ。
子供の頃武蔵小金井に住んでた。
東小金井との間にある広大なスペースを見て
大人になることには中央線は高架複線化してると信じてた。
もう20代後半になるが、なんだこの様は!
>>441 でも、他の路線の快速(中電?)は本数少ないからな。
中央線云々というより、JR沿線は避けたほうが良いかも。
止まる率も高いし。
例えば国分寺って新宿から21.1営業キロですよね。
他の路線で新宿からそれくらい離れてるところを探すと、
新百合ヶ丘だったり武蔵浦和だったりするわけですよ。
他の路線では他の県に突入するので遠いねっていう印象があるけど、
国分寺はなまじ東京都なので、遠いという意識を持ちづらいんじゃないかな。
だからもっと速く行けるはずという希望と不満が生まれる。
ただ、他の路線と比べてみると、20kmで30分弱というのはどの路線でも同じで妥当なところ。
杉並3駅問題が解消してもあんまり変わんないんじゃないかな。
とばしたところで、たいしてスピードアップにならないのでは?
>>444 中央線は実質八王子までだからそんなにスピードアップする必要がないのだよ。
>>444 特快の時短効果は1〜2分だろうね。
特快停車駅に対しては特快の増発の方が効果ある。
ただ、それやると快速の減便&退避回数の増加が避けられないから、
その分の埋め合わせとして3駅通過という選択肢はアリだね。
>>444 私鉄の場合は駅間距離が短いから、一駅あたりの乗降客が少ないということも考慮しなければならない。
杉並3駅の乗降客は私鉄では急行停車駅以上に相当するので、現状の運行本数では快速停車は妥当と言える。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:39:12 ID:323jfv1W0
>>447 それはねーな。杉並町内は荻窪以外の3駅は通過だろ。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:03:51 ID:606Xzvly0
吉祥から西のいなかっぺが、多いんだなwww
杉並区に住みたくても住めないから嫉妬してるんだろ。
>>438 >3駅通過して短縮できるのは3分程度
多摩3駅もセットで通過しないと、大幅短縮にはならない。
それは線路改良ありにしてもか?
>>453 >それは線路改良ありにしてもか?
三鷹〜立川の高架、国立など実は数駅に追い抜き用ホーム。
今後は、全て新型車両、ホームドアで、120km/h運転ぐらいできるだろう
120km/h運転できたところで、快速と特快が混在してるのではその真価は発揮できないよ。
特に快速なんて120km/hになる前に駅に着くくらいしか距離ないし。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:51:19 ID:yqNW0lAYP
2分遅刻して試験受けられなかった俺が通るぞ
中央線め…
もっと早くできるだろうに…orz
言うまでもないが、試験にぎりぎりの時間に行くなと。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:24:20 ID:Vch6Fig+0
>>455 それは中野−三鷹間
だから通過しろと言ってるのだ
>>458 120km/h運転のための十分な駅間距離がないって意味じゃ三鷹〜立川だって一緒。
多摩5駅も通過して、快速線を特快専用みたく使えるようになるまでは十分に生かすことはできないな。
そもそも中野〜三鷹間の高架って120km/h運転に耐えられるんかね?
つくばエクスプレスは秋葉原〜南流山間22kmで20分ですよ。
中央線も特快使えば国分寺から新宿まで21km速くて21分。
まあ、中央線も頑張ってる方なんじゃない?古いインフラな割には。
それより早く行きたいって人は、都下じゃなくて都内に住めってことですよ。
>>460 日中はね、ただ朝は他のJR線に比べて最悪だよ。
中野まで各駅停車だよ、疲れるんだよね。
思うにE233になって加速解禁して速くなるのは良いけど
加減速がハンパないような気がするんだが、
減速常用最大5km/sって先ず見たことない
ここは中央線のスレだし、都心に住めってのはスレ違いでしょう。
杉並と多摩地区の力関係を考えれば快速通過なんてあり得ないだろ。
JRの幹線で政令指定都市が一つもないのは中央線と常磐線くらいだな。
もっとも常磐線は足立区と葛飾区の弱さもあって快速の各停化は免れてるが。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:12:27 ID:btuRs2+50
三鷹以西の複々線化が一向に進展しないのは、現行の制度では複々線化をすると鉄道事業者に過大な費用負担が生じることが原因。
地平を走る既存の線路の数を増やさずに地下化または高架化する場合、踏切除却をセットで行えば国や都からの補助金が出て、鉄道事業者の負担額は工費全体の20%程度で収まる。
【参考】中央線高架化事業(東京都建設局HPより引用)
(5) 事業費 約1,710億円(事業費負担内訳:国、都及び沿線市約1,430億円、JR東日本約280億円)
ところが、工事に合わせて線増する場合、現行制度では線増部分については全額鉄道会社の負担となってしまう。
これがJRが複々線化に消極的な理由であり、少子化が進行する中で工事に着手すれば、株主代表訴訟のリスクもつきまとう。
現状を打開するには『中央線複々線化工事推進に関する法律』とでも言う名称の特別法を制定し、JRの負担を高架化工事程度にまで圧縮するしか方法は無いだろう。
中央線沿線住民という一部の受益者のために税金を投入することになるが、国鉄時代に複々線化が完成した他の区間は事実上国費の投入により恩恵を受けたのだから、中央線に国費を投入しても問題はあるまい。
国鉄が民営化する以前に複々線が出来あがらなかった時点で、三鷹以西複々線化問題は解が無い状態にあると言える。
現状のままではJRは乗客の自然減を待つだけだろう。即時着工しても少なく見積もって工期は10年。第二次ベビーブーム世代も完成時には50歳になっている。もはや現状では三鷹以西複々線化は永遠に不可能と言わざるを得まい。
着工が遅延すればするほど、受益者の数が減少して行くのだから。JRに継続雇用されなかった組合員に和解金を出すのなら、同じく国鉄の負の遺産である複々線に公費を投入する方が、遥かに理解を得やすいと思うのだが。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:52:41 ID:BKKqKq5d0
>>459 4駅ホーム解体(荻窪だけ残すなら通過線新設が条件)+直線改良+
信号改良で高尾〜新宿間で最高110km/h、新宿〜東京間で最高100km/hまでだろ。
また荻窪に通過線気違いか。自分一人しか主張してないのがどうしても理解できていないようだな。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 09:59:16 ID:KNOqYKbB0
このスレを読んで、『立川までの複々線化が完成した時点で三駅通過を認める』という覚書があることがわかりました。
この『複々線化』という言葉によって、自縄自縛の状態に陥っていると思います。
『複々線化=線路増設による輸送力増強』に読み替えて、三鷹以西の三線化で妥協できないでしょうか。
>>466 三線化で輸送力の向上はほとんど期待できないと思う。片方向の速達化に使われるのが関の山かと。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:03:12 ID:KNOqYKbB0
JRとすれば巨額の資金を投じて(三鷹以西の)複々線を造るより、現状維持を望んでいるように思えます。
また複々線化を放棄する意思表示も、非難が怖く出来ない状況にあると思います。
現状の範囲で三鷹以西の住民の利益を追求するとなれば、中野〜三鷹間の複々線内で工夫するしか無いと思います。
そこで案ですが、
1 複々線区間を走る電車の種別を全て『快速』で統一する(あずさやライナーを除く)
2 停車駅は、中野・三鷹(以遠各駅停車)
3 中野・三鷹駅ホームを改良して、方向別に緩急接続を可能にする
4 東西線直通は全列車中野終始発とする
1 種別を統一することで、均等乗車が実現する
2 杉並三駅だけ通過では速達効果が望めないこと。既得権を失う三駅を宥める効果があること。特快の速達性が犠牲になる駅数と、快速の利便性が向上する駅数が同数であること。特快を廃止することで、JRとしては三鷹以西の複々線化放棄を表明した効果があること
3 以西の複々線化工事をするよりは、金額的に安価になることが予想される
4 複々線区間内の本来の緩行線(中央総武緩行線)を増発するため
『立川までの複々線化』に固執していては、何も進まないと思います。三方一両損のような解決策を模索するのが、一番現実的ではないでしょうか?
>>468 三方一両損といいながら、おもいっきり多摩5駅勝ち組の案出してくるのはどうなのよ。
>>468 三鷹で方向別になるんだったら、緩行線を三鷹以西に直通させて
優等は特快だけ設定すればいい。
というか荻窪、吉祥寺を通過させてまで三鷹以西の住民の利益を追求する必要なんてない。
三鷹〜立川で複々線や高架に対する反対が起こっていなかったら考える余地はあるけども。
471 :
470:2010/03/20(土) 18:25:59 ID:0eMcHtKd0
三鷹以西の住民って書いたけど主として多摩5駅住民ね。
特快停車駅は快速の本数が多いがために特快が少なくて、他の路線に比べれば割を食ってると思うので。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:06:52 ID:zLxpk3dL0
JR東日本の株主総会で杉並3駅問題を質問したらどういう回答をされるのだろう。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:59:26 ID:KNOqYKbB0
>>469〜470
『三駅通過』と表現するけど、実施するのが終日かデイタイムだけなのかで結果は大きく違ってくると思います。
三鷹まで複々線のままで朝ラッシュ時に三駅を通過すると、吉祥寺駅の利便性が向上した結果快速に流入する人が増えて、快速がパンクする可能性もあります。
吉祥寺駅が隣の三鷹駅よりも利用者数が格段に多いことが、非常にネックになって来ます。
朝ラッシュ時に三駅通過をするなら、468をちょっと変えて、
1 複々線区間の快速線を走る電車の種別は、『特別快速』と『快速』とする。
2 『特別快速』の停車駅は、現在のそれに吉祥寺を加える。
3 『快速』の停車駅は、吉祥寺以西の各駅〜中野〜(略)
4 三鷹駅を下りのみ2面3線にし、特快と快速(三鷹以遠各駅停車)の接続を可能にする。
吉祥寺で井の頭線への逸走と、流入する快速利用者のために乗車機会の増加を図りました。荻窪を通過することで無停車区間を長くでき、遅延や構内侵入時の待機が無くせると考えました。
また、『三駅通過』が朝ラッシュ時以外なら、帰宅ラッシュは朝よりは混まないので、純粋に三駅だけ通過すればいいと思います。
>>473 どうでもいいことでおせっかいかもしれませんが、
そのアンカーの「〜」を「-」に置き換えると、
レスを見る人がちょっとだけハッピーになれるかもしれません。
吉祥寺に特快止めろって言ってるのは吉祥寺に住んでる奴だけだろ。
でも3駅通過になればわざわざ特快止める必要性が無くなる。
>>473 それって結局ただの4駅通過。それじゃ杉並で暴動起きておかしくないわ。
てかその停車駅設定で、三鷹で緩急接続する意味ないじゃんか。
既得権も理解できない通過ヲタばかりで困る。
>>478 突然快速通過駅になったら地価が暴落して、住民も自治体も大損害を被る。
さりげなく回答になっていないという
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:19:27 ID:y5kFbZvW0
3駅だけ通過するなら、現状維持の方がマシでしょう。新玉川線の急行みたいなことになる可能性があるので。それに残念ですが40年の時間が経過しており、中央快速=中野以西各停のイメージが出来上がってしまいました。
立川までの複々線はいつ着工するかさえ不明確な状態であることを考えると、現状維持のままみんな死んで行くのでは。
朝ラッシュ時に快速と特快を交互に走らせるぐらいしないと、複々線区間内の住民は納得しないでしょう。
立川までの複々線=三駅通過の図式が成り立つ限り、快速でない電車を通過させるしか無いと思います。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:52:30 ID:hKw4eleG0
>>465 それはお前だろ。
>>473それなら
1 複々線区間の快速線を走る電車の種別は、『特快』と『快速』中心。
(夕方下りに『通勤特快』を設ける。)
2 『特快』は現行停車駅から中野と四ツ谷、日野を外す。
(通勤特快を現行特快と同じにする。)
3 『快速』の停車駅を、吉祥寺以西の各駅〜中野〜(略)〜東京。
4 中野駅を2面4線にし、中野でも快速の通過待ちを可能にする。
>>482 相当落ちるだろ。
新宿、東京、大手町に一本で行けるというのが売りでもあるのに。
現実的には日中の特快の比率を上げるのが妥当。
>>484 杉並通過なら中野の接続とか東西直通とか
そのへんが改善されるだろうから、「相当落ちる」なんてことは無い。
>>485 三鷹発着の各停を増やすとかコスト増だから。
快速を減らして特快を増やす分にはコスト増えない。
>>485 休日ダイヤ見る限り期待できないだろ…。
中野の配線をなんとかしない限り、中野での接続がよくなることは期待できない。
>>479>>484 駅があるのと無いのでは大違いだけど、
駅に何が停まるかは地価に大した影響は
及ぼさないって知らない?知らないか。
>>488 駅はあっても実質中央線の各駅停車が通過するわけだから、影響は大きすぎる。
もっともそんな暴挙は近年見たこともないが。
>>489 なるほど、予想通り。やっぱ知らなかったか。
現東急多摩川線は、2000年以降多摩川止まりになり
そっから先に行くには階段乗り換えが必要という大変な
利便性悪化に見舞われた。
桜木町・高島町の両駅は、2004年以降路線が一つ
撤退してしまうという大変な利便性悪化に見舞われた。
以上を踏まえ、これらの沿線や駅周辺の地価変動と
他線沿線や他駅周辺の地価変動を見比べてみよう。
特筆すべき差は認められないことに気付くはずだ。
中央線は特別だという信条なのであれば、
「ああそうですか」としか言えないけど。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 01:29:43 ID:SZowYFK0P
逆にこのままずっと3駅に止まり続けるなら緩行線を三鷹まで走らせる意味が無くないか?
黄色い電車を全部中野止まりにして中野〜三鷹はオレンジ専用の複々線にしちゃったらどう?
>>491 それらの区間は元々利用者が少なかっただろ。
杉並3駅は乗降客が8〜10万もいる。
京王線だったら確実に急行停車駅だ。
>>493 東急の桜木町駅は乗降客が10万人くらいいたはず
>>493 何万人だからどういう扱いとか、そういう話じゃないしコレ。
>>494 その利用者の大半は他線への乗り換えか、みなとみらい方面へ向かうから、みなとみらい線直通でさほど不便にはなってないな。
>>495 そこが一番重要だろう。
3駅で30万近くになる利用者を犠牲にして、その代わりに得られるのが三鷹以遠で3分程度所要時間短縮では、難しいだろう。
3駅通過したら地価が暴落するとか言う無知がいたので
それは違うと諭してやったら論点をすり変えられたでござる
最近のやりとりをヒントにすると、
京葉線を三鷹に延長する古い計画を実現して中央線に直通すれば、
3駅のことをどうこう言う者はいなくなるということだな。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:31:20 ID:cK4Pzhco0
ID:BY9rZ6G50
↑こいつ、他の板も荒らしまくってるキチガイだよ。無視した方が良い
>>493 >>杉並3駅は乗降客が8〜10万もいる。
ソースは?
Wikiではなさそうだ
杉並三駅って、思ったより多いんだね。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:13:20 ID:VMK6Yyno0
品川大田あたりの東海道線通過駅ほどではないけどね。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:34:29 ID:oIADZbAa0
>>493 多いから止めるではなくて、赤い電車と黄色い電車の利用者のバランスを取らないと無駄だということ。
赤い電車が2分間隔で遅延が常態化して混雑もひどいのに、
黄色い電車が5分間隔で座れるというのは、
乗客にとってもJRにとっても無駄そのもの。
立川に出先があって時々職場の誰かが行かなくてはならないが、
みんな遠くて混んでいて、行くの嫌がってる。
高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻窪の利用者が、今の快速を使えなくて、
大久保、東中野に止まる電車に乗ってどれだけ余計に時間がかかるのかと思うよ。
快速に乗ったところでダンゴ運転でそれぐらい余計に時間かかってんでしょ。
>>507 一番分散効果が望まれる朝ラッシュ時は、それなりに分散してると思うけどな。
昼間の黄色は中野〜三鷹間1時間に4本。中野で1〜3分時間調整。
そりゃ快速に集中しますがな。
>>497 何でもいいんだよ。3駅停車が正当であるように見える理屈なら。
その一環で地価を持ち出したが、あっさり否定されたので弾を変えたんだろう。
本人にすり替えという自覚は無い。
>>502>>504 むしろ、複々線区間で優等が停まる区内駅にしては少ないよな。
まあ、中央線は緩行線がショボすぎるからな。
現状のまま通過というのはきびしくないか?
>>501 語るに落ちたという感じだな。
武蔵境や武蔵小金井、増してや国立と比べても少ないのは明白。
ゴネ杉並の典型例だ。
しかし、東小金井とか西国分寺よりは多い。
仮に通過にするにしても、各駅停車をもっと充実させて、
快速よりは本数を多くしなければいけないな。
多摩5駅にしても杉並3駅にしても、結局はどちらも優等は止まらないレベル。
両者の明確な違いは複々線が完成してるか否かだけど、その違いをもって快速停車の可否を決めると
快速の本数が多い今の運行体系ではどっちに転んだとしても結局不公平感は残る。
快速が今ほど多くなくて、なおかつ三鷹以西に直通する緩行線が4本/Hくらい設定できれば、
快速が常時3駅通過してもそこまでの不公平感は産まないと思うんだけどね。
三鷹での平面交差が解消されないと厳しいか。蛇窪よりも頻度高いだろうし。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:47:54 ID:LoX8kmsh0
やはりあの平面交差は致命的だよな。
複々線が、事実上単なる並行する複線になってしまっている。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:28:40 ID:EAiyaBtK0
朝ラッシュ時に、三鷹・吉祥寺から快速に乗る人はほとんどいないよな。降車客が大半で。
>>507 緩行を毎日利用するが、新宿到着までに必ず快速2本に抜かされる。
まぁ、ほとんど変わらないけどね。(4分程度)
中野〜三鷹を方向別にして、吉祥寺を特快停車駅にすればいい。
山手線も含めれば多くの駅に階段乗り換えなしで行けるようになるから、緩行線の利用者が増える。
>>516 吉祥寺に特快止めると、中野〜三鷹間での特快と快速の停車駅の差が荻窪1駅になる。
すると三鷹での接続が障害になってくるから、
・荻窪にも止めて東京〜三鷹間の停車駅を統一
・中野を通過して三鷹で接続
のどちらかも同時に考えるといいのかなと思う。
個人的には前者の方が理解は得られやすいように感じるが。
518 :
517:2010/03/25(木) 09:40:03 ID:8S0Dz1eNO
と思ったが、三鷹では三鷹以西に直通する緩行線と接続するようにすれば大丈夫なのかな。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:53:05 ID:oaSFlBu20
>>518 車両性能差を考える(快速線のE233−0と
各駅停車のE231−0と209−500)と各駅停車は全部三鷹止まりにすべき。
それと特快の中野通過と三鷹・新宿での緩急接続をセットで考えてもいい。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:00:28 ID:GErTzMam0
吉祥寺の特快停車
停車駅を減らすより増やす方が反対が少ないので、中野〜立川間で特快停車駅を増やすとしたら、この駅が一番妥当なところ。論拠は乗降客数と井の頭線の存在。
三鷹駅の改良
目的は、上り快速線から緩行線に侵入する際、下り快速線との平面交差を解消すること。現状地平ホームの三鷹駅を高架にして、緩行線と快速線を方向別接続にする。こうすることで、特快停車駅としての三鷹・吉祥寺の役割分担が明確化される。
三鷹は緩急接続のための停車。吉祥寺は乗降客数に配慮した停車。
立川方面からの電車のうち数本は、緩行線(黄色の電車)として運転し三鷹から緩行線に転線する。
三鷹駅で立川方面からの『特快』は、三鷹始発の緩行線(黄色の電車)に同一ホームで接続する。(着席機会を増やし、緩行線に流す)
東西線直通は全て中野始発にする。もし直通廃止で沿線価値が毀損するというのなら、早朝5時台と深夜23時台に上下1本のみ三鷹まで乗入れる。直通しているという実績を残せば可。
三鷹駅発の平日朝ラッシュ時の時刻表です。(※は東西線直通)
<緩行線>
8時台:01※.04.06※.09.11.14※.16.19.21.24.26※.28.33.36※.38.41.45※.50.52.57※
20本のうち7本が東西線直通。これを上限に立川方面からの電車を緩行線に転線させる。
<快速線>
8時台:01.03.05.07.09.11.13.15.17.19.21.25.27.29.31.33.35.39.41.46.48.52.56.58
全部で24本
24-7=17で、最低17本が引き続き快速線を走る。三鷹から緩行線に入る電車の数を4〜5本としその分を特快として運転すれば、三鷹以西の特快通過駅の利用者も納得できないだろうか。
三鷹での緩行線対面乗換が確保されているので。こうすれば快速線に余裕ができ、ラッシュのピーク時にも特快の運転ができる。
朝ラッシュ時に中央線でどこを目指す人が多いのかによるけど、目的地が新宿だったら黄色とオレンジの違いは2駅しか無いから、緩行線から東西線直通を追い出せば人は流れると思う。
>>520 自分で転線案出しておいてなんだけども、ラッシュ時の快速→緩行への転線は、
転線した分だけ三鷹始発の快速で補わないと輸送力の低下の原因になる。
その案でも、三鷹以東で7本分輸送力が低下することに。
さすがに現状から輸送力を落とすわけにはいかないな。
朝ラッシュ時には転線は向いてないかもしれないな。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:02:19 ID:nAkAOkjq0
>>520 吉祥寺の特快停車はなし。むしろ快速を
吉祥寺基準で平日は10:00〜16:00の間は通過、土休日は7:00〜21:00の間を停車。
ちなみに荻窪は
荻窪基準で平日は10:00〜16:00の間と21:00以降を通過、土休日は9:00〜18:00の間を停車。
東西線直通は2本H/のみ三鷹乗り入れで残りは中野発着。
中央・総武各駅停車は2本H/のみ武蔵小金井乗り入れで残りは三鷹発着。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 04:20:53 ID:2X9NErB+0
>>523 妄想乙。
吉祥寺を快速通過させようなんて正気の沙汰じゃないね。
525 :
523:2010/03/27(土) 08:29:13 ID:v/F0Ud3U0
>>524 けど吉祥寺も求心力低下しているんだよな。
荻窪は大まかにこれでいいのか?突っ込みないけど。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:19:44 ID:kxyHg3qb0
>>525 吉祥寺も荻窪も現状で十分変える必要なし。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:12:54 ID:soRVo6LU0
前提条件
<立川までの複々線を断念>
<三駅通過電車は特快とする>
現在荻窪止まりの丸ノ内線を三鷹まで延伸する。用地はJRの複々線の下を利用し、三鷹〜荻窪間に駅は設置しない。
丸ノ内線は新宿・大手町・東京と通り、かつメトロだから運賃も安く、多摩地域の中央線民のシフトが期待できる。
丸ノ内線の新宿〜荻窪間は中央線のバイパスの役割で建設されたと思うけど、建設当時より東京が西に膨張した結果、その恩恵にあずかれない人の方が多いので、三鷹までの延伸を考えた。
更に東西線の三鷹乗入れを中止し、容量の空いた緩行線に三鷹以西からの電車を直通させれば快速線に余裕ができ、全時間帯で終日特快の運転ができると思う。
JRは巨費を投じて立川までの複々線を完成させる必要も、京葉線の延伸もする必要が無いし、メトロに逸走させることで混雑緩和にもなる。
>>527 中央線と丸ノ内線は会社が違うんだから、乗り換えたら運賃は高くなる方が多いわけで。
シフトするのはその制約を受けない三鷹民くらいだろ。
だいたい今だって丸ノ内線は十分混んでるわけで、余裕なんてないぞ。
そして丸ノ内線がなければ中央線利用者がその分いるわけだから、バイパスの恩恵も間接的にちゃんと受けている。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 07:06:12 ID:6/BWGIjJ0
>>528 やっぱダメですかね。6両編成だし。丸ノ内線は池袋からの方が混んでいる印象があるけど、荻窪始発も混むのですね。
メトロの運賃の安さは尋常ではありません。40km乗っても300円だから。
誰が反対しようと、止まらない電車に乗ることも降りることもできないのだから、問答無用で通過すればいいと思うのだけど、それをしないのは3駅だけの通過ではメリットが無いのでしょうね。
だって営利企業だから、本当に儲かるなら通過にするはず。現に『造らない』という覚書を過去に交わした東北縦貫線は、それを反故にして造り始めました。
>>529 遠距離ではメトロの運賃の安さが際立つんだけど、
中央線と競合する荻窪〜新宿、荻窪〜四ツ谷は定期券だと丸ノ内線の方が高くなってしまうんだよ。
荻窪〜四ツ谷の普通運賃だけは中央線より安いんだけど。
3駅問題の場合、通過した場合は最低でも緩行線の増発にはなると思うので、
それと快速線の時短による集客効果および運用本数の削減効果とを両天秤にかける形かと思う。
ただ、その結果3駅通過が妥当と判断されたとしても、鉄道の場合営利企業といえども
やはり公共性が高いものなので、一部の利用者に不利益を被らせるような方策は積極的には取りにくいかと。
>>529 東北縦貫をやる理由は「儲かるから」ではないんだけど。
>>531 >東北縦貫をやる理由は「儲かるから」ではないんだけど。
田町再開発で儲かるから、では?
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 16:50:39 ID:6/BWGIjJ0
>3駅問題の場合、通過した場合は最低でも緩行線の増発にはなると思うので、
千葉・津田沼方面まで運転する電車なので、増発すると車両の回転が大変なのかも知れないですね。中々戻ってこないし、東側で輸送力過剰になるとか。
立川方面から来た快速が三鷹で緩行線に入って、中野でまた快速線に戻るとかできればいいのでしょうけど。中野は通過でも構わないし。
現状設備で三駅通過を考えるには、緩行線の工夫しか無いですけど、この名称が『中央・総武緩行線』なのが痛いところですね。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:34:23 ID:Ifp8PAKz0
>>530、
>>533 荻窪も通過なら5分に1本、のパターンも考える必要もあるが、
荻窪のみの停車なら10分に1本で十分だろ。
(全駅停車ほざくなら『東西線直通』と『中央・総武各駅停車』を
全部中野引き上げでも桶。)
>>533 増発って言うよりは中野止まりの三鷹への延長運転といったほうがよかったな。
中野以東の輸送力に関しては変化なしで。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:53:42 ID:6/BWGIjJ0
現状設備で改善を目指すとしても、中野・三鷹間の複々線部分を方向別に変更することが出発点だと思います。
今のまま何の変化も無いことが、時間を浪費するだけで一番悪いです。
あと30年もしたら人口が減って、立川まで複々線にせずとも現有設備で三駅通過ができるかも知れません。しかしそれでは交通政策とは呼べません。
立川までの複々線は、遅くとも90年代には着工しているべきでした。本当に悔やまれます。少子化と言えば何もしなくていい時代ですから今は。
>>533 緩行線を増発したくないJRと快速が通過されては困る杉並区民の利害が見事に一致してるね。
緩行線って、東西直通も含めてガラガラじゃん?
これって経営効率悪いと思うんだけど、
それでも運行してるんだよね。
なんでやめないの?走らすだけ金の無駄じゃね?
昼間ぐらい運休でいいじゃん。
>>538 そりゃ走らせないともっと快速が混むからな。
まぁリフレッシュ工事時にでもデータを取れば正確に分かるだろうが。
>>539 快速が混むとなにがいけないの?
緩行線のあの空きっぷりからして混雑緩和効果は
極めて低いだろうし、そもそも混むとはいっても
朝ほどは混まないんだから、電気代や人件費を
払って車両を消耗させるようなアホなことは止めれば
いいと思うんだけど。
>>540 そりゃ混んでるよりは空いてる方がいいに決まってる。
現状だって快速混んでるのに、それに拍車かけるようなことしてどうすんのさ。
中野〜三鷹は緩行線の末端なんだから空いてて当たり前。
他線の各停だってあんなもんだ。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:44:53 ID:mVSXzP9v0
>>538 それなら緩行線は平日昼間を全部運転なしのほうがいいな。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:57:42 ID:xNc9g7+u0
私の拙い経験から言って、相手に一方的に要求しても『はいわかりました』とは言いません。こちらの要求を飲ませるには、相手にも相応の利益を与えるしかないということです。
モトを辿るとこの問題は、複々線化用地の買収に手こずった当時の国鉄が、用地取得という自己の要求を実現する代わりに、快速停車という利益を区民に与えたことが発端で、出発点が取引であるので収束も取引でしか成し得ないかと。
一度取引に応じてしまうと権利が将来にわたって発生するので、本当は一切相手をせず強硬姿勢を貫くべきでした。これは日常生活にも応用できそうです。
前提条件
・立川までの複々線は放棄
・中野〜三鷹間の複々線も現状の形態を維持(線路別複々線)
・三駅を通過する快速電車の本数分は、中野始発の黄色い電車を三鷹始発にして補填
・黄色い電車の増加分だけ、東西線直通を減少させる
妥協案
・土休日に一部の快速の三駅停車を認める
・特快の停車駅に荻窪・吉祥寺を加え、終日上下線で運転。通快は廃止。(朝ラッシュ時のみ通特に変更)
→休日に停車する本数と同数を平日の通過分に振り替えるため
→休日に三駅から乗車し、三鷹以遠に行く際の利便性向上のため(階段移動の回避)
→荻窪を特快停車駅に格上げすることで、杉並区民を懐柔するため
これだけの利益を提示した上で、
・平日に運転する一部の快速を三駅通過で運転する。三駅を通過する本数は、土休日に三駅に停車する本数と同数とし、バランスを取る
→一部とはいえ、40年間不可能だった平日通過を実現することに意義があると思うこと
→当初は通過本数を少なく設定することで、区民の不満を中和できること
→通過させることでダイヤ編成上不具合が発生する可能性があるので、最初は試験的な意味合いを持たせるため
・平日に三駅を通過する快速は全車新宿を終始発とし、便宜的にこれを『新宿快速』とする
→新宿〜東京間の運行をしない分、緩行線の中野始発を三鷹始発に延長してもJRの負担は増加しない
・新宿快速は新宿駅9・10番線を使用する
・朝ラッシュ時新宿快速は、三鷹で普通快速に接続する。これにより三鷹までギリギリで続行運転ができる
多摩方面から中央線を利用する人のうち、新宿で下車または乗り換える人には悪くない話かと。
>>542 > 緩行線の末端なんだから空いてて当たり前
ダウト。緩行線が不便な区間で快速を連続停車
させれば、末端じゃなくてもそりゃ空くわ。
>>540 このまま使えない緩行線を走らせ続ければ、
著しいサービス悪化となる快速通過は実現しない。
日中だけでも一度緩行線の運航を取りやめてみて、
客の反応をうかがってみるのもいいだろうな。
それで苦情が多いようなら、5年後ぐらいに白紙改正を
行えばいい。
今の中野〜三鷹間の緩行線に、三駅通過の東西線直通だけ走らせるというのもありじゃないか?
(一部時間帯を除く)
種別名は変えないといけないだろうが。
>>546 ただでさえ利用者が少ないのに3駅通過したら余計に利用者が減る。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:24:31 ID:zd0gzdAA0
>>544 それだけめんどくさいことするなら
・荻窪に『杉並区全額負担』で通過線新設
・快速線杉並区内全駅ホーム解体容認(杉並区の負担はなし)
のどちらかの条件を飲ませる方が余程早い。
>>548 それなら杉並区を通過する電車に通過税を導入しかねない。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:41:11 ID:lmpptqut0
まあ、ここでキャンキャン吼えているだけでは何も変わりはしないな。
変えたければJRにでも直訴しに行けやヘタレどもwww
551 :
548:2010/04/01(木) 21:28:16 ID:zd0gzdAA0
>>549 確かに杉並帝国ならやりかねない。
ならば『杉並帝国から巻き上げする税』導入だな。
>>550 ならお前はどうなんだ?杉並帝国の犬よ。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:05:03 ID:lmpptqut0
>>551 残念でした。私は三鷹に住んでます。
ヘタレさん乙ですwww
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 22:17:14 ID:/pA52QxI0
さて、明日はホリデー快速で華麗に杉並3駅通過して来るぜ!!!
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 19:54:35 ID:E8fjhK1S0
まあ、妄想だけなら自由だからな。
でもそいつはいつもの気違いだから自由だからって相手にしないでね?
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 21:58:25 ID:j5+vcP4W0
よぉ
>>557の奇恥害、自分のこと言って楽しいか?
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 08:09:24 ID:eEU3AOWUO
常識ある人の一般的な意見だと思うぞ、特快の三鷹通過は。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:20:14 ID:CZNQvZKYO
>>557 東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
ならお前の案出してみろ。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 04:17:19 ID:t7/dY7YV0
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:15:13 ID:5aDoSCTp0
>>561 で?高円寺の便所無しアパートに住んでる蛆虫
高円寺から快速に乗って、どこ行くんだ?
>>560 東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
●−−−−−−−−−●−−−−−−−−−−−−−−−−−●−−−−−−−−−−− 特快
そんなに杉並通過したいなら西武新宿線の急行に乗ってろよ。
アレは杉並区内だけ停車駅がないというすばらしいものなんだから。
565 :
561:2010/04/10(土) 12:30:39 ID:HYAye6yC0
>>562 ん?吉祥寺に住んでいますが?
山猿と呼ばれて相当気に障ったようでwwwwwwwwwwwwww
ぬ るぽ
>>564 西武新宿線急行も田無から各駅というひどいレベルだがww
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:44:39 ID:yXnaKUb1O
山田宏杉並区長が
ことしの参院選で東京選挙区に出るらしいです。
はたして多摩地方で得票できるのでしょうか?
>>568 なんか多摩で得票できない理由でもあるの?
だから多摩地区は都心から遠いんだって。
どんだけ杉並とばしても変わんないって。
遠いということを自覚してください。
三鷹から先は東京じゃないんです。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:01:35 ID:3G/gRAknO
>>570 杉並人民共和国内(西荻窪以外)は駅内の速度制限もある。
知らんのか?
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 05:29:43 ID:+Kb6VRWK0
>>570 もまいが放射他線と真っ当な比較をしているとは思わないが、
都心にどれだけ多くの人間を敏速に運送できるかが問題なんで、
もまいのチンケな田舎価値なんて、鼻毛みたいなもんだろ
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:02:33 ID:3G/gRAknO
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
□━━━━━━━━━■━━━━━━━━━━━━━━━■━━■━━━━━━━━━□ あずさ
□━━━━━□━━━■━━━━━━━━□━━━━━━■━━■━━━━━━━━━□ (ウイング)かいじ
■━━━━━━━━━■━━━━━━━━━━━━━━━■============= 青梅ライナー
■━━━━━━━━━■━━━━━━━━━━━━━━━■━━■━■━━■━━━━■ 大月ライナー
●━●━━━━━━━●━━━━━━━━━━━━●━━●━━●━●━━●●━━━● 直通特快(紫)
●━●━━━━━━━●━━━━━━━━●━━━●━━●━●●●●○○○○○○○○ 特快(青)
●◆●━━━◆━━━●━━●━━━━━●━━★●●●●●●●●●○○○○−−−− S快速(緑)
●●●━━━●━━━●━━●━━▲━▼●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−− 快速(橙)
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●○○○○−−−−−−−−−−−−−−−− 中央・総武各駅停車(黄)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●●●●●●●●●●●● 高尾以西普通列車
・快速線の荻窪を除く杉並民国内の駅はホーム解体した上で直線に改良。
▲=平日10:00〜16:00の間と20:00以降通過。土休日10:00〜18:00の間停車。
▼=平日10:15〜15:45の間と22:00以降通過。土休日8:00〜20:00の間停車。
◆=土休日停車。
★=始発・終着電車が停車。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:44:54 ID:4E5ClnD+0
まさか立川まで複々線が完成しても
既得権で杉並の快速停車が存続する事はないよな?
>>575 >まさか立川まで複々線が完成しても
>既得権で杉並の快速停車が存続する事はないよな?
当然ある。だから、交通政策板的には、渋いJR東よりも
京王新線=渋谷〜立川、等の方が、ありそうではないかい?
京王は金が無いから無理
>>577 >京王は金が無いから無理
今時、新線は公費。
>>573 公費で造った物ってタダで使えるんだ。知らなかったよ。
>>576 杉並3駅の快速停車は継続だろうな。
だから複々線化は無意味。
>>573 それはつまり夜吉祥寺で飲んでると、武蔵境以西の人は快速乗って帰れないと。
そりゃ繁華街として致命的っすな。
荻窪でのJR〜丸ノ内線の乗換人員は吉祥寺の1/4程度、これだけ聞くと特段の配慮はいらない気もするが
内訳を見ると95%以上が西側からの利用者。となるとやはり西側からの利便性を考慮する必要性はある。
吉祥寺、荻窪の両駅を通過することで不便になる多摩民も少なからずいるということを知るべきだな。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:36:57 ID:rk0Fl86Y0
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:27:35 ID:5rp4iFV3O
>>581 武蔵野市吉祥寺地区(それでも以前ほどの勢いはない)はともかく杉並区荻窪が繁華街か?
>>582 中途半端地帯(例:杉並区、三鷹市、武蔵野市吉祥寺など)に住んでいる犬が何か言ってるぞ。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:36:47 ID:V52bKPFz0
>>583 よほど「山猿」といわれたのが気に障ったようでwww
図星じゃなきゃ
>>583みたいにファビョらない罠www
高尾山に近いから猿が乗ってくるかもな
東京から高尾への直通は減らすべきだ。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:03:42 ID:baEGEvaU0
輝け甲子園の星(2010早春号)より
選抜高校野球選手権大会出場選手「好きなタレント」アンケート
1位 北川景子 49票
2位 上戸 彩 24票
3位 香里奈 23票
4位 佐々木希 22票
5位 松本人志 18票
6位 新垣結衣 17票
7位 南 明奈 黒木メイサ 15票
9位 木下優樹奈 12票
10位 市川由衣 11票
11位 EXILE 10票
12位 ダウンタウン 相武紗季 9票
14位 宮崎あおい 8票
15位 柴咲コウ 戸田恵梨香 井上真央 コトリッチ 7票
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:14:16 ID:qUpOQf+hO
>>584 お前の方が(`Д´#)ファビョってるだろ。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:22:57 ID:6auKeBgPO
多摩の人たちは逆に山猿だと認めてしまえばいいのでは?
元々中央線は新宿〜八王子の山猿鉄道として作ったわけだし
開業当初は今の杉並に駅はなかったし別になくてもよかったのだから
「原点に帰って」杉並4駅は廃止してしまえばいい。
どうしても鉄道が必要なら丸ノ内線を吉祥寺へ延伸すればいい。
ついでに新宿〜東京間の急行線も廃線でよろ。
>>588 何その開き直り。
東京はよりコンパクトに生まれ変わりつつあるのだから、郊外は切り捨てるべきである。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:45:40 ID:W5ICtY+iO
>>588 山猿は余計だか杉並民国内全部通過は同意。
実際どうなんだろうな。
高架付け替えまで通過は無さそうな気もするが、
完成からまだ四十数年ということを考えると、
あと20年は現状のままなんじゃないだろうか。
そもそも、JRに通過する気が全く無いので無理
横田の民間利用が具体化し始めたらノロノロ運転が絶対に問題になると思うけどな。
下手すりゃ杉並のせいで成田以上に評判悪くなるよ。
糞在京マスコミは東京を悪く言うような報道をしない。
>>594 ノロノロ運転より快速の本数がありすぎて特快が多く設定できない方が問題。
そしてそれは多摩に原因がある。
>>596 さっさと地下急行線に着手すれば済む話なので、そうしない束に原因があるよな。
おっと、こう言うとアレかな?
もっと前に退かなかった多摩が悪い!みたいなアフォな指摘でも頂戴しちゃうかな?
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:17:19 ID:1MQQT6AcO
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:55:02 ID:IoPYPx8+O
多摩じゃなくて国立市なんですが…
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:57:51 ID:S0p+VRWqO
>>600 多摩地区だと範疇広すぎ。
国立市が意外なネックとは・・・・・
あと地味に府中もな
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:41:40 ID:4hniZaTV0
調布もあるだろ。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:08:38 ID:64gZnJuK0
とりあえず、常に高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪の快速通過でいい。
つぎに、荻窪、東小金井、武蔵小金井、国立は停車数減らしていいかも。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:12:04 ID:u3GLlj7u0
>>604 高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪は完全通過でいい。
荻窪は平日昼間と夜間通過。土休日は昼間停車。
減らす数としては
吉祥寺>東小金井≒武蔵境>武蔵小金井>国立≒西国分寺
だな。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:17:48 ID:Vk8UDJfy0
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:26:44 ID:V4BAhUup0
東神茶水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東武国西国立日豊八西高
京田水道田谷谷濃駄々宿久中野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川野田王八尾
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●●●●●●●●●●●●● 6本/h快速
●●●━━━●━━━●━━●━━━━━●●●●●●●●=青梅線= 4本/h快速
==●●●●●●●●●●●●●●●●●● 16本/h各停
=========東西線=●●●●●●● 4本/h東西線直通
中野〜三鷹はすべて快速通過。中央特快・青梅特快は廃止。快速は減便に。
各停は増発して東西線直通と合わせて3分等間隔になるように調整。
杉並区住民は銀座線並みの頻繁運転、長距離客も新宿までの所要時間が短縮。
単純な種別で混雑が均等化し、ダイヤ乱れ時にも速やかな復旧が見込める。
半数が下り客の吉祥寺に快速すら停めないという時点で案としては糞。
>>608 >杉並区住民は銀座線並みの頻繁運転
その高頻繁運転区間も新宿まで続かないんじゃ
実質6分間隔だけどな。
まぁ6分なら不足は無いが、現状は実質15分間隔
だから快速が通過するととんでもなく不便になる。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:21:15 ID:j1mymdVi0
西武のような千鳥停車で商店街の顔をたてる。
具体的には高尾(青梅)=通過=西荻窪=阿佐ヶ谷=高円寺=通過=東京という
停車の『杉並特快」を設定する。どうせたいして利用しないから本数は僅少でいい。
現行の土休日快速とおなじ停車駅の「準特快」を設定し、こっそり大半の快速
を移行する。
新宿―三鷹・立川は特急使えばいいんじゃね
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:03:56 ID:7tQ4OPMe0
労働協約だって3年で更新なのに、半世紀も経とうしている今、わけのわからない協定に縛られて・・・。
社保庁だって時代にあわない労使協定で叩かれただろう。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:07:52 ID:11o9JK4S0
>>608 各駅停車を12本/hに減らして(5分に1本)
東西線直通は平日ラッシュ時以外なしでも十分だろ。
>>609 敢えて『通過』の選択肢もある。てか『糞』と言うのなら対案出せよな。
あのレベルの案なら、現状が十分対案。
>>614 >『糞』と言うのなら対案出せよな。
対案を出せるほど中央線の現状に精通しているわけではないので
それは無理だが、裏を返すと、
>>608は中央線の現状に疎い俺でも
糞案だとわかるほどのレベルということだな。
てか、昔ほどではなくとも東京駅〜新宿駅の速達輸送って中央快速の重要な使命だと思うが(だから国電の象徴と言われてたんだし)、それを毎時10本にして黄色の電車を16本とか、とても実情を把握しているとは思えないね。
停車駅問題もそうだが、中央快速とは?っていうところから考え直した方がいいと思われ。
ちなみに、高円寺〜吉祥寺の下り乗車人員を合計すると約12万人で、
当該区間内利用が数万あるとしても相当の構内乗り換えが三鷹駅で
発生するものと思われる。
それでも捌ききれなくはないだろうが、快速を吉祥寺に停めるだけで
約7万人の構内流動を削減できるわけで、中央線の現状に疎い俺でも
わかるこの程度のことさえ考えずにただ通過だの何だの言う
>>608の案が糞であることは言うまでも無い。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:23:59 ID:LDjMme/JP
3駅通過でみんな納得するのに、4駅5駅案出して叩かれると対案出せとか言い出す知障がまだいたのか。
>>619 3駅通過はみんな納得というほどの案ではないよ。
荻窪の速度制限が残るし、
3駅からの下りの各停は早朝深夜以外三鷹止まりだし。
各停が三鷹止まりで東小金井に快速10本/h停まっているうちは
自分は3駅通過で納得するけど。
>>620 高々MAX95km/hの路線で、70km/h程度の速度制限はほとんど影響ないぞ。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:04:09 ID:yU/9H2tZ0
内心は立川までの複々線を断念した上で、
・吉祥寺に特快停車
・三鷹駅を高架にして緩行線と快速線の方向別乗換を実施
ここまでやってから、快速の三駅通過であれば影響は少ないと思います。
現状、三鷹駅での階段乗換が土休日は苦痛なのです。黄色い電車からオレンジ色の下りに乗り換える場合。
>>622 都心方面もなんとかしないと無理。
新宿方面行きが少なすぎる。
>>622 三鷹の快速線の接続設備は、複々線が延伸するまでは不可欠だと思うので、
荻窪と吉祥寺で方向別とし対面乗換を確保して、三鷹は現状のまま路線別として快速線2面4線を確保した方がいい気がする。
>>623 東西線直通が中野で中野始発の各停と対面で乗り換えられるようになればいいんだけど。
今の休日ダイヤだとまず乗り換えられないからな。パターンが揃いすぎてて。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:58:41 ID:Lt7x1K8Y0
>>623 東西線直通は無くせないかな?今も複々線区間の乗車率は低いでしょうから。
だって窓から反対側が見えるから。オレンジ色の電車から見た時。
東西線中野駅は地下に埋めてしまい、全部中野止まりにする。用地を捻出して中野も方向別ホームにできそう。
その上で中野始発と三鷹始発の黄色い電車を1:2の割合で運転して、(複々線区間の)緩行線は10本/h程度の輸送力を確保する。
中央線は五方面作戦の一角を占める重要路線だから、立川までの複々線を断念すれば資金は投下できると思います。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:03:08 ID:ZmQ8+KPe0
昔、朝丸ノ内線が止まってて、振替で東西線直通に乗ったことがあるが、
それでも乗車率100%くらいだったよ。東西線無くして3駅通過すりゃいいのにと
荻窪に住んでた俺は思った。
丸ノ内や日本橋あたりに勤めている人には助かると思う。>東西線直通
中央線だけで東京駅まで行くよりメトロの方が運賃安いから。
ただ俺的には新宿が定期の経路に入らないのがつらいけど。
>>624 代々木→新宿の緩行下りみたいに
吉祥寺〜三鷹間で高架の上にさらに1線分の高架を作って
方向別から路線別に変えるということ?
>>625 東西線埋めるなら各停は全て三鷹まで運転でいいと思うが。
中野を境に利用客が段落ちになるわけではないので、中野止まりを作る理由もない。
>>628 まぁ吉祥寺〜三鷹のどっかで立体化することになる。
三鷹駅の東側はしばらくは地平だから、その辺でうまくやれば高々架までは高度を上げずに済む…でも難しいか。
休日の3駅通過で誰も自由がいなら
とりあえず平日通過でも何も問題ないじゃん
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:49:19 ID:xXGjKqlu0
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:00:39 ID:rurtBAmS0
>>621 70km/h制限そのものと『70km/h制限の距離』によっても変わってくる。
相応の影響が出てくる。
>>633 加減速を2.0km/h/sで行ったと仮定すると、95km/hから70km/h(またはその逆)への加減速時における距離ロスは約87m。
95km/h走行時で約3.3秒分に相当する。
また、制限によって70km/hで走行する距離を500mと仮定すると、95km/hの時と比べて走破時間が約6.8秒遅くなる。
両方あわせても15秒にはならない。
上りは三鷹以東で基本的に接続、待避をしないことを考えると、15秒の差なんてどうでもいい。我慢するべき。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:04:00 ID:wYwAZgrW0
>>635 大して変わらない。加減速時の影響が4.5秒、制限区間走破時間の差が7.7秒。
そりゃ制限ないほうが速いに決まってるが、この程度の制限ならイメージほど差は出ない。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:21:47 ID:DTTFNJFE0
案その1
・快速線杉並内荻窪を除いて通過。
・各駅停車6本/h、東西線直通2本/h。
案その2
・快速線杉並内全部通過。
・各駅停車12本/h、東西線直通はなし。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:37:48 ID:olZJaM9F0
大田区の区長も議員も京急蒲田周辺の住民も
杉並3駅を引き合いに出すべきだ。
仮に蒲田に東海道線のホームがあったにせよ、
ラッシュ時、既に満員状態の東海道線に無理やり乗車する利用者は僅か
逆に停車することによる現在保たれている速達性を犠牲にするロスの方が
遥かに大きい
そうしたロスが鉄道会社の意向に逆立って無駄なホームを三駅も作り、
速達性無視のまま地元エゴの壁に阻まれている現状が中央快速線
>>638 杉並みたいに俺たちにもゴネ得させろ!
杉並はただの途中駅のくせに3駅もゴネ得が許されてるんだから、
分岐駅たる俺たちの1駅がゴネ得できないなんてのはおかしい!
これが私鉄と国鉄(当時)の違いって感じは多分にあるな
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:36:21 ID:S0k4HiYt0
>>642 確かに荻窪の事を言うと丸の内線の事を言い出す奴が居るが、
それなら蒲田の東急の事が、もっと大騒ぎしている筈
だが、現実東海道線が通過しても、何の問題も無い
乗り換え客だろうが地元利用者だろうが、一人は一人。
でも、乗り換え客が特別であるかのように「乗換駅だから〜」
とか言う奴がいる。意味がわからん。
乗降が多いからとか言うのならまだわかるが。
まあ、つべこべ言う前に、他の4方面と同じぐらいまでの距離まで複々線を延ばしてくれ。
それが無理なら、まあ同じように比較はできないんじゃないの?
>>645 >他の4方面と同じぐらいまでの距離まで複々線
京王と西武で、複複々線。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:43:12 ID:1IXCAJfX0
杉並快速って種別を追加すればいいと思うよ
>>647 >杉並快速って種別を追加すればいいと思うよ
^_^ 現状は 杉並不快 っていうわけ?
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 07:01:15 ID:pDGJzya00
立川まで複々線を造りますか(はい いいえ)
これが決まらないと何も言えない。そしてこれが決まらない限り現状は維持される。
『現状のままで杉並三駅通過ができるなら、立川まで複々線はいらないよね』と
多摩の人が言い出すから。
もし複々線を雇用対策とか言って公費補助で造ることになれば、とてつもない利権が発生する。
だから公式には『複々線断念』とも言えないわけです・・・。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:53:21 ID:6BrzCoG3O
三駅を通過したところで微々たる時間短縮だという意見もあるが、
そっくりそのまま京浜東北の快速区間という答えを返そう
当初、地元区政からの反発はあったが、今では当たり前になっている
単に時短ではなく、用のない駅に停車するという心理的なストレスを
利用者が一番感じている
なんで立川から都心に向かってる利用者が西荻窪なんかに
停車する必然性があるんだ?
>>651 京浜東北の快速区間は山手と方向別だし
山手は本数多いし、そもそも昼間だけだし
通過することで通過駅が被る不利益はそんなに大きいわけじゃない
立川から乗って都心に行くのに西荻に止まるのがストレス?特快乗ろうよ
>>652 >西荻に止まるのがストレス?特快乗ろうよ
特快と快速が、1:1になったら、皆があなたに賛成するかも。
>>653 1:1はやりすぎな感あるけど、特快増やそうってのは同意
時間6本くらいはあるといいかな
立川からなら特急使えばいい
>>652 >通過することで通過駅が被る不利益はそんなに大きいわけじゃない
よろしい、ならば通過だ。
>>655 杉並からなら各停使えばいい
杉並から:各駅停車
立川・八王子から:特別急行、特別快速
>>656 >よろしい、ならば通過だ。
だから、昼間のみだけど通過してるじゃん。
頭大丈夫か?
現状で3駅通過すると、多摩5駅を優遇しすぎって話になる。
ありえないでしょ、1時間に10本以上あって、その全部が吉祥寺以東で通過運転するってのは。
そりゃ花小金井で上り電車が全て急行といってるみたいなもんだ。
緩行線から直通する各停が半分、3駅通過する快速が半分というなら分かるけどな。
各停が基本三鷹までしか行かないってのはやはり問題かと。
特快3本
快速8本(内2本は小金井発着)
各停8本
これぐらいがちょうど良いが、東西線が4本あるせいで
各停は4本しか確保できないので、残りは快速でカバー
するしかない。しかも、4本しか無い各停なんて不便で
誰も使わないから、快速は混雑し減らそうに減らせない。
>>660 なんかまるで平日昼間の三鷹〜中野の緩行線利用率の低さの理由を聞いてるかのようだ…。
平日日中も杉並3駅は通過でいい
東西線の直通間隔も現状の総武線からの列車の続行運転状態を解消すべくどうにかすべき
中野〜三鷹or吉祥寺間を方向別にして中野、荻窪、吉祥寺で対面乗換確保すれば解決
あるいは立川まで複々線延伸すれば解決
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:47:03 ID:WjcjDG7Z0
>>659 >そりゃ花小金井で上り電車が全て急行といってるみたいなもんだ。
昼間時間帯は次の田無止まりが来る場合があるそ。
>>660 東西線直通を全部中野までにする手もある。
>>662 荻窪以外は完全通過でいい。残りの荻窪も通過対象で考えるべき。
>>663 方向別なら吉祥寺は要らない(完全通過)。
また立川まで複々線延伸なら現行特快の停車駅だけだろ。
>>664 >方向別なら吉祥寺は要らない
別に飛ばす必要無いじゃん。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:20:25 ID:bYOIiaLKO
逆の言い方をすると停めなくてもいいってことだな。
吉祥寺を快速が通過するメリットなんてチンケなものだ
デメリットはでかいが
逆の言い方をしないと停めないという結論には至らないということだ。
土休日停車でどうよ?
通過にするなら吉祥寺より中野が先だろ。
吉祥寺通過とか言ってるヤツは、中野、荻窪、吉祥寺に止まらず三鷹から各駅停車の種別が、
10本/h以上の頻度で走ることに違和感を感じないのだろうか
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:33:50 ID:60wfOgZY0
吉祥寺は八王子支社内では立川に次いで2番目に利用客が多いんだろ?
それを快速通過にしろとか正気の沙汰とは思えないなwww
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:23:01 ID:uVN0U6bMO
>>670 中野については快速のみ停車。
>>671 それ言ったら西船橋はどうなるんだ?
>>672 平日ラッシュ時と土休日昼間のみ停車でも捌けると思うぞ。
>>673 快速ホームない駅のこと言われてもな
それに総武快速は10本/hもないし、各停は千葉まで行く
各停が三鷹までしか行かないのに吉祥寺通過するのとは全然違うわ
そうだな
利用客の少ない杉並三駅に止めてるキチガイ沙汰を考えれば
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 04:38:44 ID:Un5UGbrR0
杉並3駅問題が有名になると、もし立川まで複々線化して三鷹以西も快速運転
になったら、杉並だって…っていう理由で小金井とか国立が快速停車を強く望むのかな?
そうなると西多摩の田舎者は我慢しろ!なんて言われるのかなw
杉並も東多摩郡だったんだから仲良くする為に3駅は通過で!!
でも武蔵小金井ユーザーのおれも快速通過って聞いたら萎えるけどね…。
阿佐ヶ谷にスーパーあずさを停めるべき
>>676 複々線完成と同時に一斉に杉並3駅も多摩5駅も通過するのが今となっては公平かと。
先に3駅通過すると複々線化反対する人が増えてしまう。
複々線完成なんて未来永劫あり得ないから安心しろ
どうしてこうなった・・・_| ̄|○
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:26:17 ID:7ewqmAD0O
旧国鉄は荻窪〜三鷹の複々線の完成後すぐに立川までの複々線化に取りかかりたかったが
共産党系の美濃部都知事が誕生して、新規に鉄道の高架化が原則禁止となり計画が12年凍結された。
自民党系の鈴木都知事が誕生し、計画は復活し三鷹〜立川を「高架複々線化」することを発表したが
快速の停車駅が武蔵小金井と国分寺となっていたことに国立市が猛反発した。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:31:06 ID:7ewqmAD0O
計画が実現すると国立市は沿線でただ一つの「快速の停まらない市」になるからである。
683 :
tammakko:2010/07/02(金) 17:50:45 ID:1o/nLEJP0
もうそろそろ、エゴの塊の左翼連中とは決別して、
公のことを考えて、国を発展させることに専念したい。
敗れて、国が崩壊して、本当、悲しいぐらい、つまらない国になった。
そして、それに気づく能力のない、左翼の人々。
そんな連中に、自分の生活の未来を奪われたくない!
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:26:57 ID:tX5d08RXO
ちなみに、関東大震災の復興策として行われた中央線の複々線化だが、
当初(1920年代の事)の予定は新宿〜八王子だった。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:27:06 ID:F+QR7kNV0
早く今の高架工事が終わって複々線化取り掛かって
一刻も早く杉並三駅完全通過して欲しいわ
>>685 >早く今の高架工事が終わって複々線化取り掛かって
そしてあなたは定年前後。私は既にお墓の中だろうなあ。
でも、僕の子供はお腹の中さ。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:28:15 ID:c//oCgzIO
とりあえず杉並三兄弟は通過だな。
DAKARAの余分三兄弟みたいだな。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 15:15:11 ID:lr/qSkHdO
よく中央線関係のスレに書き込まれている
「線増のために確保していた土地を側道に使わなければならなくなったので建設費が大幅に増えた」
という話は間違いだと思う。
俺は80年前半から通学通勤に中央線を利用しているが
かつて貨物に使っていた遊休地が多かっただけで
「線増」用に確保しているようには見えなかった。
建設費が上昇したのはバブルのせいだろうな。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:43:25 ID:Xf0qxtnpO
有害3兄弟と吉祥寺通過。
荻窪民乙
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:58:09 ID:itPrj3Vq0
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:59:59 ID:itPrj3Vq0
>>691 山猿乙。
八王子支社乗降人員2位の吉祥寺を通過しろとかキチガイとしか言いようがないな。
杉並3駅はどうでもいいがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
695 :
杉並区民:2010/07/14(水) 19:33:59 ID:zy/x9Ac80
中野〜三鷹を方向別ホームにすれば,高円寺〜吉祥寺はどこに快速が止まろう
が,特別快速が多くなろうが,何の問題もないと思う.極端な話し,
吉祥寺と中野だけ方向別ホームなら,高円寺,阿佐ヶ谷,荻窪,西荻窪,三鷹に
快速が止まらなくても何の問題もないのではないか?
5駅は快速ホームさえ不要.
わたしの場合,高円寺で乗って,中野で前に止まった快速に乗り換えれば良い.
降りた各駅停車は,そのまま千葉に行っても,東西線に入ってもどっちでも関係ない.
696 :
鎌倉市民:2010/07/14(水) 21:26:18 ID:UeL2eME/0
杉並区には公家の頂点に立つ近衛家があるからで、我が街に
御引越し召されれば杉並区は快速線電車は全て通過になる。
>>695 つまり三鷹民は西に行くときに吉祥寺まで折り返せというわけだ
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:55:31 ID:hraV5Lmc0
近衛家の人々が通勤(型)電車に乗るとも思えないが。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 13:01:29 ID:9UeQQ9T10
新中高阿荻西吉三武東武国西国立
宿野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川
●━●●━●━━●●●●●●●
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:01:55 ID:f6c/MLQE0
>>700 新中高阿荻西吉三武東武国西国立
宿野円佐窪荻祥鷹境小小分国立川
●●━━━━●●●●●●●●●
702 :
これで文句ないはず:2010/07/24(土) 16:18:16 ID:eQkPAbnrP
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
==========●━━━━━━━━━━━━━━━○━━●━━━━━━━━━○ 特急スーパーあずさ
=(.一部千葉方面.)━━●━━━━━━━━○━━━━━━●━━●━━━━━━━━━○ 特急あずさ
○━━━━━○━━━●━━━━━━━━●━━━━━━●━━●━━━━○━━━━● 特急かいじ
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通特(平日朝ラッシュ上りのみ)
●●●━━━●━━━●━━◎━━━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●● 特快
●●●→→→●→→→●→→●→→●→●●→→→●→→●●●●●●●●●●●●●● 通快(平日夕ラッシュ下りのみ)
●●●━━━●━━━●━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
●●●●●●●●●●●●●●━━●━●●●●●●●●●●●●●●−−−−−−−− 中央線各駅停車(早朝・深夜のみ)
==●●●●●●●●●●●●━━●━●●△△△△△△△−−−−−−−−−−−−− 中央・総武線各駅停車
=============●━━●━●●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 東西線直通電車
==============●●━●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 快速
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 21:13:06 ID:OGcVKrrq0
快速の設定にわろた。
どう考えても東西線が一番邪魔
こいつのせいで総武線の新宿と三鷹の直通が少なく設定されてるし
中野駅のホームも有効に使えないでいる
総武線直通は廃止・東西線中野駅は地下化でいいよ
快速は常時3駅通過で種別は今のままで十分
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 14:23:21 ID:jnu5nxEJ0
東神御水飯市四信千代新大東中高阿荻西吉三武東小国西国立日豊八西高相藤上四梁鳥猿大
京田茶道田谷谷濃駄木宿久中野円佐窪荻祥鷹境小金分国立川野田王八尾湖野野方川沢橋月
□━━━━━━━━━■━━━━━━━━━━━━━━━■━━■━━━━━━━━━□ 特急あずさ
□━━━━━□━━━■━━━━━━━━■━━━━━━■━━■━━━━□━━━━■ 特急かいじ
●●●←←←●←←←●←←←←←←←←←←←←●←←●←←●←●●●●●●●●● 通特(平日朝ラッシュ上りのみ)
●━●━━━━━━━●━━━━━━━━●━━━●━━●━●●●●●●●●●●●● 特快
●●●→→→●→→→●→→●→→→→●●→→→●→→●●●●●●●●●●●●●● 通快(平日夕ラッシュ下りのみ)
●●●━━━●━━━●━━●━━━━●●○○●●●●●●●●●●●●●●●●●● 快速
==●●●●●●●●●●●●●●●●●●△△△================= 中央・総武線各駅停車
△=毎時2本程度。
○=一部通過設定あり。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 08:08:19 ID:xDtzfGlnO
東西線は中野終点
中央線は杉並3駅通過
三鷹以西複々線
でおk
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:55:34 ID:hh5O+i5FO
・東西線は原則中野以西の乗り入れなし
・中央快速線は杉並内全部通過
・吉祥寺も通過検討の対象にいれる
だな。
多摩はさっさと複々線完成させてくれ
そうすれば全ての問題は解決する
>>708 >そうすれば全ての問題は解決する
世界の全ての問題が解決される頃に、ようやく三鷹以西の複々線・・・
・東西線立川延伸
・中央快速線通過駅追加
(杉並3駅、武蔵境、東小金井、武蔵小金井、西国分寺、国立)
じゃダメですかね?
>>710 延伸するなら総武
だが三鷹の平面交差と線路容量が足りないのがネック
>>711 >だが三鷹の平面交差と線路容量が足りないのがネック
だから、東西線延伸などの新アイデアも湧くのさ。
京王が、京王線と中央線の中間(東八道路辺り)に新線とか、
交通政策板なら妄想もいろいろある。
中央リニア開業も含め、八王子辺り〜山手線の交通容量を
少しだけ増やせば良い。やり方はたくさんある。
>>712 新宿を通らない東西線は、中央快速の代わりにはならない
というか東西線立川延伸というのをどういう意味で言っているのかがイマイチ分からん
三鷹〜立川複々線化して、三鷹以西は東西線直通しか通さないという意味で言ってるのならただの愚策と言っておく
>>713 >イマイチ分からん
いや、私にもわからん。ちょっと上で誰かが書いたから使っただけ。
言いたいのは:
都内・市部の東西交通(三鷹〜八王子)の問題解決は、
JR東が自閉症状態で何もやらないようだから、民鉄なりメトロなりを
使ってしか実現しないよ。
国交省は、東急・相鉄、京成・京急、都営、TXで各方面の改良を
猛烈な勢いでプッシュしている。
中央線沿線もJR東だのみを諦めるべき。もう潮時だ。
>>714 京王の複々線化計画くらいしか望みがないな…
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:12:18 ID:4hZGQXq2O
・東西線を平日ラッシュ時以外中野止まりにする
・中央総武各駅停車を武蔵小金井まで乗り入れ(立川のまで乗り入れ全廃)
・中央快速線のうち杉並民国内全部ホーム解体
・吉祥寺については通過時間帯を設ける
・武蔵境と東小金井は通過設定の快速電車を毎時4本、国立は毎時2本程度設定
杉並民国とか書いてるうちはダメだな
利便性があがるのは3駅通過と特快増発、どちらか?の観点で各駅を分類するとこんな感じか
3駅通過:荻窪、吉祥寺、三鷹、多摩5駅
特快増発:国分寺、立川以西
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:41:09 ID:igDWHsd8O
・東西線を平日ラッシュ時以外中野止まりにする
・中央総武各駅停車の所要時間短縮及び
武蔵小金井まで乗り入れ(立川のまで乗り入れ全廃)
・中央快速線のうち杉並区内にある駅を全てホーム解体
・吉祥寺については通過時間帯を設ける
・武蔵境と東小金井は通過設定の快速電車を毎時4本、国立は毎時2本程度設定
・その上で快速線もで所要時間短縮
都下の奴は引っ越せば良いのに
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 23:27:38 ID:mtWaAzeq0
快速は平日も杉並3駅通過すれば通勤特快の意義も出てくると思うがな。
719の快速の杉並区内の全撤廃の発言を撤回して欲しい。荻窪だけ残せ。
他はいらないけど。
722 :
719:2010/08/29(日) 18:10:38 ID:UEFgwdBh0
>>721 それは中央・総武各駅停車が昼間でも5分に1本の前提で出しているから。
荻窪停車を要求するなら各駅停車が昼間は10分に1本に減らすか
杉並区が全額負担で荻窪に通過線新設が条件だな。
>>722 3駅通過できるなら荻窪に通過線あったところで用途に乏しい
てか杉並区民が荻窪に停車を要求してるんじゃなくて、
おまえが3駅(4駅)通過を要求してることには気づいたほうがいい
優等(という名の快速)が中野以西各駅停車で前が詰まるから、
あずさや特快を流すために荻窪退避線が必要という話。
その区間で快速が各駅停車化しないなら、荻窪に退避線はいらない。
そりゃ3駅通過しないなら荻窪通過線の意義は分かるさ
もっとも上下線の通過線を同じ駅に置く必要もないと思うけどな
例えば下りは西荻窪、上りは阿佐ヶ谷と分けても機能するだろ
荻窪に通過線って昔からいるバカがずっと一人で訴えてるだけなのでいい加減相手にするのやめてもらえますか?