1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
自転車は車道を走れっていうなら
幼児乗せた3人乗り自転車が歩道走ってたらもちろん注意するんだよね?
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:13:08 ID:UL+Fh+hj0
誰か知ってる人いない?
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:04:05 ID:ro0ph/Xe0
車の邪魔だ!歩道を走らせろ!
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:40:39 ID:KwKvTk/U0
もし3人乗り自転車に歩道を走らせるなら、普通の自転車も歩道を許可しないと不公平
お巡りさんってブルーカラーだよ
高卒だよ
無理
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:40:42 ID:4rnolOl90
おまわりはどうでもいい。
早く法律を変えてほしい。
3人乗り自転車はちゃんと車道を走らせるべき。
でないと普通の自転車が歩道走れない根拠がなくなるからな。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:52:20 ID:4rnolOl90
それか、3人乗り自転車の歩道走行を許可して
普通の自転車も歩道許可するというのでもいい。そっちのほうがいい。
早くしてくれ。
関係者はここ見てるんだろう?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 08:17:20 ID:6eJzfW4g0
何故何人乗りかで区別したがるのかわからん
自転車は車道で無問題
一人乗りだろうが歩道走っててもだれも怒らんよ
ただしハエが止まるぐらいのスピードな
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:23:38 ID:1N7/fC5d0
>>8 何人乗りかで区別するという話じゃなく
幼児乗せだけ歩道可で普通の自転車は歩道不可という差別があるかどうかの検証スレだから
車道しか走れない自転車で良いのなら、
わざわざ新制度作ったりせずにサイクルトレーラーなり
オランダやデンマークのトランスポートバイク(3輪自転車)なり
いくらでも選択肢は既に存在した
特にサイクルトレーラーは値段も安いし子供が成長したら外して普通の自転車に戻せるし
安全性も遥かに高いし(トラックに突っ込まれても子供だけは無傷だった例があるとか)
「歩道を走れない」という点を除けば3人乗り自転車よりあらゆる点で優れている
今回の新制度は「普通自転車」のサイズに収まり、かつ3人乗りできる自転車ってことで
新しいカテゴリーが作られたところがこれまでとの違い
「普通自転車」ってのは、早い話「歩道を走れる自転車」のこと
「歩道を走れない自転車など、実用性に欠ける」という判断がされたんだろうな
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:07:20 ID:s6XKxY/V0
自転車は
車と歩行者の中間的存在で
どちらからも邪魔者なんだという認識をしっかり持たせて
今のように我が物顔で走るのをやめさせなければ、
歩行者の安全はもとより、自転車自身の安全も確保できないぞ
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:33:35 ID:gbjdYkhJO
歩道を走る前提で普通自転車の規格に納めてるから歩道だろうな。
しかも電動アシストは23キロまでかかるからそのくらいの速度までで歩道を走るんだろうな。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>11 >「歩道を走れない自転車など、実用性に欠ける」
はあ?ふざけんな。
だったら一般の自転車も歩道走らせろよボケ