【JR】石川県の交通政策【北鉄グループ・のと鉄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
294名無しさん@お腹いっぱい。
>>290今俺は石川の地にはいないが、俺が知る限り知っている事を書く

2003年は該当地域で利用頻度が高かった75系統(現在の75系統と違い香林坊−兼六園下−小立野まで土日祝祭日も運用)が
廃止した年でこの時は諸江・南新保だけでなく三浦住宅でも北陸鉄道に対して苦情が凄かった
苦情は該当地域に影響力のある名士や市議会議員まで巻き込んだくらいひどかった
なお同時に運用を始めた77系統は中央病院には乗換無しで行けないばかりか運賃が他の地域に比べ割高
なによりこの年のダイヤ改正が酷すぎ
錦町粟崎線の夜8時以降が全便カット、土日では金沢駅西口方面や香林坊方面が夜7時以降全便カットされた
バス停で携帯片手にブチキレ・怒鳴り声をあげるリーマンをよく見かけた
このダイヤ改正、実は時刻表作成ミスで全便カットされたバスは改正前の時間に運行されていたが
普段から回送バスが多く走る諸江通りでは回送と思い込み利用者は乗車しなかったらしい
問屋団地(今の問屋センター)経由を夜間以降廃止など何かの理由で錦町粟崎全部が思い込み作成されたのが原因
激しいクレームの後ダイヤは再度改正されたが時すでに遅し、改正前は平日夜9時台の70内灘駅行きと70粟崎行きは
南新保出発現在で混んでいたのがこのトラブル後は上諸江出発時点で乗客は喪れひとりがしょっちゅうあった
沿線のタクシー会社が台頭してきたのも丁度この頃、近鉄に富士は阿保栗鉄のやる事に笑いが止まらなかったとか

バスこと自動車部が原因なのに挙句の果てには全く悪くない鉄道(浅野川線)まで“そのような目”で見られ
北安江の踏切事故はどう考えても被害者が悪いのに「北鉄がそこに中途半端な踏切を設けているから死亡事故がおきた!」と
地域住民によって鉄道までが悪者扱いされた

北陸鉄道の自動車部ってどうして地域住民に対してその様な行動を取るのか?
今では諸江通り沿線では本社割出所属車両は殆ど運用していないんじゃね?

北陸鉄道自動車部は地域と仲良くするか割出撤退を実行するか二者選択しかないだろう