東北新幹線延伸後の青森県内・青い森鉄道交通政策

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2010年東北新幹線延伸後に交通再編が進む青森県内の交通政策について語り合いましょう。

東北新幹線延伸後の
・青い森鉄道運営
・青森市内交通
・八戸市内交通
・飛びJR線(大湊線・八戸線)の扱い
・青森〜弘前間のアクセス
・新駅設置
etc..

また、
北海道新幹線開業後の
・津軽線の扱い
・青函フェリーの影響

加えて、
・八戸青森間の高速道路、
・三沢・青森飛行場
・弘南鉄道・津軽鉄道・十和田観光鉄道・
・各地のバス会社・路線網
・船会社

について、なんでもいいので語り合いましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 07:32:46 ID:Z4+sTdP6O
寝台の増結増発など時代錯誤な要望をJRにしている青い森には期待ゼロ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:08:49 ID:rOelGSke0
58 :名無し野電車区:2008/10/26(日) 16:06:39 ID:/FEfmxk10
>>51-56
これを見ればすぐわかる!
青森県の御役人によるあきれた経営方針の一覧

青い森鉄道線経営計画素案
http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kikaku/zairaisen/files/soan.pdf
青い森鉄道線経営計画素案の概要
http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kikaku/zairaisen/files/191226siryou1-2.pdf
平成20年3月17日県議会新幹線・鉄道問題対策特別委員会
http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kikaku/zairaisen/files/tokubetsu200317.pdf
青い森鉄道線青森開業準備協議会(第4回)議事概要
http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kikaku/zairaisen/files/191226gijiroku.pdf
青い森鉄道利活用ビジョン
http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kikaku/zairaisen/files/rikatsuyo.pdf
今後の予定
http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kikaku/zairaisen/files/191226siryou2.pdf

青い森鉄道線マイレールミーティング
説明資料
http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kikaku/zairaisen/files/191203siryou.pdf
開催日程
http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kikaku/zairaisen/files/191203myrail.pdf
質問意見
http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kikaku/zairaisen/files/191203giji.pdf

さらに詳しくは、青森県企画政策部並行在来線対策室公式HPに山ほどあるPDFを見てくれ。
http://www.pref.aomori.lg.jp/kotsu/traffic/heikouzai-top.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:01:37 ID:SvHNSHi4O
青森地区交通はともかく、問題は八戸地区交通だな。
本八戸など中心部を通る八戸線が非電化。
十和田観光電鉄は直流。いわて銀河鉄道・青い森鉄道、東北本線は交流。
八戸駅を起点にする輸送体系は新青森開業で見直すべき。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:07:45 ID:1K+tNJ/O0
銀河鉄道の列車は八戸まで来なくなるの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:18:49 ID:uR78fetu0
青い森鉄道が新青森までならいいんだが・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 04:13:03 ID:HPTgtXkn0
>>5
来るでしょ。
少なくとも八戸・盛岡間の在来線は今まで通りだと思う。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 04:44:05 ID:N2pXcvdg0
え? 八戸地区・青森地区でシャトル便運行で、それ以外の区間は本数を削減すると聞いたが・・。

鉄道版から住人来てないかな・・。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:22:34 ID:70KUJhcY0
コピペだが

新幹線新青森開業後の青い森鉄道(妄想)

新駅設置…需要喚起
 青森市内駅間600m〜700mを目安に新駅設置。(例:富山ライトレール)
 中長距離旅客(野内以東)は快速列車の運行で救済。
 最終電車を0時台に設定(普段車通勤のサラリーマンなどの集客)

運行間隔…利便性の確保
 短編成高密度運転(各駅停車1両編成・快速2両編成)。(例:静岡鉄道)
 市内各駅停車昼間10分に1本程度
 快速30分に1本程度(浅虫温泉止まりと市外行きあわせて)。
 おおむね10分に1本電車が来れば、新幹線への接続云々も関係なくなる。

市営バス再編…効率化・青い森鉄道への集客
 市内線(青い森鉄道の内側)・郊外線(青い森鉄道の外側)に分ける。
 一部市内・郊外直通便以外は青い森鉄道の各駅をターミナルにする。
 その上で、バス・鉄道乗継割引の実施。(例:各自治体交通局)
 バスはA駅←→郊外といった形でなく、
 A駅→郊外→B駅といった具合に効率良く運行できるようにする。

効率化
 キセル防止に無人駅の防犯カメラ・自動改札機の導入(例:静岡鉄道)

こんな感じだったら、
皆さんは通勤・通学・買い物などに電車を使おうと思います?
また、多少、乗客は増えると思いますか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:15:35 ID:5RduUjDp0
66 :名無し野電車区:2008/10/28(火) 22:00:10 ID:YHQ2r+iD0
>>65

何か勘違いしてませんか?
大体、八戸・大湊線や並行在来線が「現状のまま」分離するとは束も役人も一言も逝っていません!!
>>58の青森県策定の青い森鉄道線経営計画素案を参照していただければ良くわかるが、

@並行在来線の「現状のまま」の分離、八戸・大湊線の「現状のまま」の存続がなされなければ、
一、八戸・野辺地駅で青い森線との線路が接続しない、ホーム・駅舎も接続せず、徒歩連絡となる可能性。
二、運行本数削減、車両のレールバス化、車両運搬のため青函連絡船の復活か?

AIGRと青い森鉄道は一致団結して過去のような一体的な東北本線としての運営はしません。
一、IGRと青い森鉄道は県境で断絶して、直通運転は原則廃止します。
  IGRは盛岡ー金田一温泉間、
  青い森は三戸ー八戸、八戸ー三沢、三沢ー野辺地、野辺地ー青森、
  の折り返し運転で全線運転列車は日一往復程度。
  目時駅は大志田駅並の秘境駅へ。18切符は金田一温泉から三戸まで徒歩連絡。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:21:22 ID:+uOhyzMa0
>>10
18きっぷは第三セクター乗れないんだから問題ない。
問題は北東パス。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:44:09 ID:GeVoPU9T0
とりあえず青森〜東青森に新駅作ってよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:55:23 ID:/2yhB8Az0
青森車両センター内に西青森駅も
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 02:20:23 ID:KBE+vTK30
それよりも、今の青森駅を何とかした方が良い。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 03:45:52 ID:rBJBH+ct0
全国の新駅設置・検討中情報を集めよう。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1224779759/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 07:00:37 ID:IcnY2mYx0
青春18は通年有効で4000円で6回分24000円で販売しろ
当然、青い森鉄道、いわて銀河鉄道、肥薩オレンジ鉄道、天竜浜名湖鉄道、愛知環状鉄道、伊勢鉄道の第3セクター鉄道路線に乗れるべき
また、青い森鉄道、いわて銀河鉄道、肥薩オレンジ鉄道、天竜浜名湖鉄道、愛知環状鉄道、伊勢鉄道の第3セクター鉄道会社の駅や窓口や
営業所でも販売できるようにすることだし、毎年、企画立案にも参加してもらいたい
乞食対策から考えれば1日4000円は妥当な金額で
6回分で24000円の金額で通年有効であれば、ある程度の乗客の質を高めることができるだろう
実質、青春18に較べても2倍以上の金額にはなるが、現状を考えれば相当に質の高い切符になる。
「ただし、北東きっぷのように5日間連続条件は絶対に付けるべきではない」
それでも、北東きっぷのように青い森鉄道と岩手銀河鉄道が乗車が可能で北東北以北から北海道区間は
急行「はまなす」が使えることは重要な要件になる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:18:16 ID:bybFShV40
大湊線と八戸線は、
青い森鉄道に移管することを
考えたほうが良いように思う。
JRに任せると接続を考えない
ダイヤ構成になる可能性が高い。
短期的には、地元に負担させないことは
良いことだけど、長期的には交通体系に
悪影響をだす。将来的には青い森鉄道と
一体経営を望みたい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:29:55 ID:6Aj2Dcz30
筒井・野内に新駅設置へ/県

二〇一〇年度の東北新幹線新青森駅開業に伴い、
八戸から青森まで延伸される並行在来線・青い森鉄道について、
県が青森市筒井、野内の両地区に新駅を設置する方針を固めたことが七日分かった。
筒井地区は近くに青森高校があり、野内地区は一一年度に青森工業高校が移転する予定。
延伸で同鉄道の経営が厳しさを増すとみられる中、通学需要による利用者増加が見込まれる。
新駅の完成時期は未定だが、新幹線の新青森駅開業、青い森鉄道の延伸と同時にならない可能性もある。
青い森鉄道の新駅をめぐっては、青森市が県に対し、筒井、野内両地区のほか、操車場跡地を含めた
三カ所に設置するよう要望してきた。操車場跡地への設置は、県が〇九年度末までにまとまる調査結果を基に判断する。
県は本年度に入り、新駅設置による新たな需要や採算性などを見極めるため、青森市と費用を出し合い調査を進めていた。
関係者によると、調査の結果、筒井、野内の両新駅は設置費用が比較的低く抑えられる見通しとなったもよう。
県は十一月中旬開会の県議会に提案する補正予算案の中に、新駅設置に向けた関連経費を盛り込む方向だ。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20081108091111.asp
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:34:29 ID:czg0dBmI0
○決定

【新駅名】青森中央・青森操車場新駅【路線名】東北本線→青い森鉄道
【地図】http://map.yahoo.co.jp/pl?type=static&v=2&lat=40.81129576&lon=140.75309647&sc=3&mode=map&pointer=on
【情報】

【新駅名】青森市野内地区新駅 【路線名】東北本線→青い森鉄道 【開業年度】不明
【地図】URL:http://map.yahoo.co.jp/pl?type=static&v=2&lat=40.84400253&lon=140.82106223&sc=6&mode=map&pointer=on
【情報】
・青森工業高校が野内に移転
・交通局営業所隣接

【新駅名】青森市筒井地区新駅 【路線名】同上 【開業年度】不明
【地図】URL:http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=40%2F48%2F13.422&lon=140%2F46%2F13.458&layer=0&sc=4&mode=map&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=308&CE.y=229
【情報】
・青森高校付近に移転

○未定

【新駅名】青森市・久栗坂地区新駅(検討中)
【路線名】東北本線→青い森鉄道
【地図】URL:http://map.yahoo.co.jp/pl?type=static&v=2&lat=40.87022801&lon=140.85051049&sc=6&mode=map&pointer=on
【開業年度】検討中
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:02:44 ID:kzqcqWEr0
東北新幹線:3カ月前倒し開業へ 八戸−新青森 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081111k0000m040066000c.html

JR東日本は10日、東北新幹線八戸−新青森間(81.8キロ)の開業を当初予定より
3カ月前倒しして10年12月から営業運転を開始すると発表した。全国新幹線鉄道整備法
(全幹法)に基づき98年3月に着工、10年度末の開業を目指して延伸工事を進めてきた。
高架橋やトンネルなど本体工事が順調に進み、安全運行の心臓部を担う「COSMOS」
(新幹線総合システム)の運用にもメドが立ったため早期開業を決めた。

 当初の最高速度は時速275キロで、3年かけて段階的に320キロに引き上げる。東京
−新青森間の時間も3時間20分から、10年度末に3時間10分、12年度末以降を3時間
5分と設定し、1日2〜3往復する。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:47:24 ID:qBZFY7Nm0
正式なプレスもどうぞ↓

東北新幹線八戸〜新青森間の開業時期について
ttp://www.jreast.co.jp/press/2008/20081107.pdf
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 11:11:15 ID:GWeoSIG80
3時間5分で中途半端だな、3時間切ってほしい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 10:46:49 ID:nln5JS8v0
せめて東京ー新青森片道1万円ならなぁ・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 13:57:16 ID:GH+FyyiL0
八甲田山でスキーっつうのを、もっとアピールすべきだな。
ときどき、凄い霧が出て、やばいけど。
あの環状バスに乗って、ケーブルカーの乗り場に行くシステムは、面白い。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:47:25 ID:s6rBMp8M0
>>22
確かに。
当初は東京と青森を3時間切るって言うのが目標だったはずなんだけどな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:01:55 ID:dElyzDbU0
新型車両導入した1年後くらいに、3時間台切りを目指すんじゃね?

時間・新型車両・時短特需って馬鹿にできないし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:34:10 ID:G8VUgNEo0
>>22
昔の東海道新幹線東京−新大阪間3時間10分でもそう思った
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:07:50 ID:Mtd0WLiD0
青森の野内、筒井に新駅設置へ 新幹線開業後の青い森鉄道
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2008/11/4269.html

 2010年12月に予定される東北新幹線新青森駅開業に伴い、JR東日本から第三セクター・青い森鉄道
(本社八戸市)へ経営が移る並行在来線について、県は青森市野内、筒井の2地区に新駅を設置する方針
を明かした。13日発表した2008年度一般会計補正予算案に基本調査事業費31万5千円を計上。測量や
地質調査、基本設計をJRに委託し、来年秋ごろまでの予定で行う。その後、実施設計に入る運びだ。

 新駅をめぐっては、有識者らで組織する青い森鉄道活用会議が2006年11月、青森市に対し野内、筒井、
操車場跡地(セントラルパーク)の3地区に設置するよう提案。県は今年度に入り、同市と費用を折半して
採算性や安全性などを調査していた。
 野内地区は11年4月に県立青森工業高校が移転新築される予定で、筒井地区は県立青森高校がある
住宅街。県並行在来線対策室は「両地区は安全上の物理的支障がなく、通学する生徒の需要があるので
採算性も見込める」と説明している。
 一方、操車場跡地は09年度末にまとまる調査結果を待って判断する。基本調査は来年度予算に計上する分を
合わせ総額5781万5千円の見込みで、同市と折半する。

29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:28:05 ID:m1XqliEM0
矢田前は東高校、小柳は戸山高校で学生交流も盛んになりそう・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:54:12 ID:JC6JBAwb0
>>27
あれは3時間(途中停車名古屋のみ)の予定が京都にも停める事になって10分余計にかかるようになったんじゃなかったっけ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:13:56 ID:MtCR+rGN0
京都前後の減速、加速、停車入れて10分以上かかるの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:39:28 ID:5SN27qyeP
在来線特急の運用はやはり

弘前〜新青森〜青森〜函館

かな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:10:34 ID:cJBWjmD20
在来線特急の運用は、普通に考えたら
弘前〜新青森〜函館でしょうね
新青森から青森は特急と接続する普通車を青い森鉄道に出させて対処でしょう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:26:21 ID:GTt8f6I20


青い森鉄道は、青森以東だべ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:31:36 ID:qOU2ju0gO
佐々木やめれ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:07:26 ID:GrggqIy6P
普通に考えたら
新青森〜青森
は自由席に限り特急券なしで乗車可能でしょう

いくらなんでも新幹線終着駅に特急が止まらないのはまずいだろ
今は2面2線(だったと思う)だが新幹線にあわせて在来線ホーム
も改良してるし余裕で特急停車だろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:27:14 ID:RXV2FPoyO
八戸〜新青森が青い森鉄道に移管されても
盛岡〜新青森の快速が欲しい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:01:41 ID:PQeTGjcy0
バスがあれば十分だろ
鉄道の上を電車を走らせる必要性って何?誰が説明してくれや

39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:06:13 ID:xqeVI2++0
>>37

青い森鉄道線経営計画素案
http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kikaku/zairaisen/files/soan.pdf
素案8ページ

>(3)ダイヤ編成及び運行区間
>ダイヤ編成は、通勤・通学者の移動手段としての役割を中心とし、地域住民の日
>常生活における利便性の確保を図るように行います。また、他線との乗り継ぎにつ
>いては、在来線との接続を第一に考えながら、出来る限り新幹線との接続にも配慮
>するとともに、青森、野辺地、八戸の各駅では他線との乗り継ぎがスムーズとなる
>よう接続時分、列車の着発ホームの運用についてJR東日本鰍ニ協議を進めます。
>運行区間は、八戸以北と八戸以南、それぞれでの運転を基本とし、一部列車につ
>いては途中駅での折り返しを設定します。

青い森鉄道線は地域住民の通勤・通学の利用に限り、鉄ヲタ、乗鉄、県外者の
排除。新幹線の接続を重視。運行は八戸で南北分割、途中駅折返運転の実施。

>なお、八戸以南については、本県側と岩手県側の旅客流動の実態を踏まえ、二戸
>駅までの青い森鉄道車両の乗り入れを基本として、IGRいわて銀河鉄道鰍ニ協議
>を進めます。

IGRへの乗り入れは旅客流動の実態を踏まえ二戸までの運転で確定
(お役所用語で「協議を進めます」とは、もう根回しも済んでるから押し切れるということ。)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 01:06:07 ID:gPk0ZxO40
祝・八戸‐盛岡開業6周年!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 05:04:16 ID:DkC60dWFO
佐々木イラネ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:14:24 ID:DmfWguGc0
サイクリングロードにして欲しい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:04:50 ID:LxA6Q/8nO
>>36
新大阪では過去新快速すら通過だったよな。
44名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 18:21:24 ID:PhGriYgO0
佐々木ってだーーーーれーーーー??
45名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 18:25:30 ID:PhGriYgO0
???
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:04:15 ID:QnB1qgcWO
今の市長はいらない

コンパクトシティを提唱してアウガの赤字垂れ流し
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:41:23 ID:EywbP7gh0
東北新幹線は盛岡止まりを完全廃止して
無条件で新青森まで乗入れさせるべきだと思う。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:53:35 ID:VpKcWI060
>>47
何で?
49名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 07:04:07 ID:j/IT+dkW0
>47
東京から新青森まで乗る人いるのかい?季節観光客だけだよ。
青森、岩手、秋田、山形と人口は減る一方だよ。
東北新幹線できてもどうして人口が増えるどころか減る一方なのかい。
増えてるのは仙台市、福島市くらいではないか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:47:45 ID:PjxPKFP50
>>49
仙台はともかく、福島市って人口増えてるか?
仙台に吸収されまくってるんじゃないの?wwwww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:02:08 ID:iEZDSS+x0
八甲田山で雪中行軍っつうのを、もっとアピールすべきだな。
ときどき、凄い霧が出て、やばいけど。

52名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/26(金) 21:09:09 ID:5oI8heN60
賛成です!八甲田山で雪中行軍ツアーがあれば行くよ。
とにかく東北人は控えめでアッピールが足りませんよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:45:53 ID:OsAOLkFuO
真冬にそんなツアーやったら間違いなく死人が出るなw

このスレ的には八甲田を登る高山鉄道でも通すとか?
青森〜酸ケ湯〜十和田みたいな。採算は取れないが
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 17:44:27 ID:9bWxquVo0
新幹線延伸で青森のホテルも壊滅的な打撃を受けるだろうな
ねぶたの時期でも空室有りそう
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:57:45 ID:mx4E87E40
>>54
ねぶたが終わってから最終の新幹線に乗るのは厳しいと思うが・・・。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 05:12:29 ID:rZzJcy+EO
>>54
えねーよクズ野郎
馬鹿はしゃべるな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 06:21:40 ID:NLbu6SnB0
ストロー現象なんて、土地の利以外の営業力がなかったホテル・会社がつぶれてるだけに過ぎないのに。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:37:15 ID:eUIIX++n0
>>54
ねぶたはリオのカーニバルと並ぶ世界三大祭り
観客は全世界から飛行機とかクルーズ客船に乗ってやってくるのに
たかが新幹線ごときでホテルが壊滅だと?

国際大都会青森は東京発仙台経由のローカルな新幹線など眼中にない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:09:06 ID:i5y5g7or0
>>54
安心しろ。
ねぶたが終わる時間帯は
すでに東京行き最終の新幹線が発車してしまっているだろう。
60名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 17:08:27 ID:Cscsbhj40
ホントだね、ねぶた祭り終われば人っ子一人いなくなるの青森は。
新幹線はどうした、新青森行きは3両編成になるのですか、在来線は
当然撤去されるのですね、乗る人は通学だけですね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 03:14:47 ID:3qohU//B0
正月そうそう、なんだこいつは。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:25:51 ID:zmseMMYX0
>>60の脳内では今頃ねぶた祭りだそうですw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:19:53 ID:JfPtT5Cx0
盛岡みたいな駅の改悪だけはやめてほしいなあ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:00:32 ID:qSGpAJOa0
青森〜八戸で快速を走らせればいいのにね。30分間隔ぐらいで。
両都市間の流動を掴めればかなりの収入になる。
逆に、ローカル輸送だけだと経営が立ち行かないよ。

もしかして、JR東との裏取引でもあるのか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:02:31 ID:qSGpAJOa0
それと、青森市は意味不明なバス路線網を再編すべきだね。
停留所掲出の時刻表の特殊なフォーマットと相まって、自分のような県外人には全く意味不明。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 05:05:20 ID:13nMWMdX0
>>64
需要を読むのが大変ジャン。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:50:39 ID:mQuGgZrG0
>>64
青森〜浅虫とか三沢〜八戸ならわからんでもないが、30分間隔はないw
JRが青森〜八戸間の格安往復きっぷでも出したら、大半はそっちに流れるだろうな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:57:29 ID:R4e/fXpd0
>>63
盛岡は山田線ホーム(旧1番線)があったからできたものの、青森は構造的に無理かと。
>>67
青い森鉄道の運賃は現行1.39倍で考えれば2,250円前後になると思われる。
一方、東北新幹線(新青森経由)だと運賃1,450円+特定特急料金1,790円=3,240円になるだろう。
盛岡〜八戸間の「はやて特定特急回数券」の割引率は約15%。それを基にして
盛岡〜新青森間の「はやて特定特急回数券」は6枚綴16,500円(1枚2,750円)になると予想。
そうすると実質的な差がワンコインしかないとなると客も考えるだろう。
ただ青森駅から本八戸駅までだと乗り換えが3回にも及ぶため、それを嫌煙する客が青い森に
乗るということも十分にあり得る。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:02:09 ID:FCZ7k3Bd0
>>68
青森〜八戸間の話なのになぜ新青森〜盛岡が出てくる?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:07:01 ID:nM78vX6O0
>>69
「盛岡〜新青森間」は「八戸〜新青森間」の誤り。
つか盛岡〜新青森間が2,750円とかになる方が値段的におかしいことくらいわかるでしょ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:14:16 ID:wH9e81zR0
JRは割引切符を出すのに、三セク側は一切割引なしで比較するのはおかしいんじゃないの。
まあ、現状で八戸〜盛岡の企画券を出してないのがそもそも異常事態なんだが。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:02:55 ID:K9WUg+taO
3セクは割引制度など一切考えてない。基本的にお役所入ってるため。乗客増やすことより利益優先だな。

JRは来年秋から、下北半島と津軽半島を結ぶリゾート列車を投入するらしい。
73名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 06:38:27 ID:FuvZFUhi0
どっちでも良いが東北6県で軒並み人口が減っていますよ、どれほどの新幹線効果が
あるんですかね東北地方は、東北新幹線盛岡までの開業時にはそれがほてはやされました
だから人口が10%は増えるのかなと思っていたが、あにはからんや東北新幹線ルートの
福島県・宮城県・岩手県・青森県と軒並み人口は減少していますよ、せめてものの新幹線
沿線都市だけでも(仙台だけ微増だが)倍増どころか減少とはいったい何ですか?
一つのムダにしか見えない部分もあるね、在来線などは見る影もないがネ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:49:03 ID:KpGx4w4c0
日本全体で人口が減ってるのに・・・
で、新幹線効果って何よ?
新幹線ができると人口でも増えるってか?
おめでたい頭だな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:39:06 ID:KP/X9IpU0
>>73
新幹線効果=人口増加ってw
観光とか他の側面は無視なんですね
76名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 05:22:49 ID:7704pMpF0
減っている度合いが全然違うさ東北、北海道は極端なんだよ、寒いからさ。
昭和40年から増えてるのは宮城県だけだけだよしかも僅か、宮城県以外は40年たっても
微増どころか減りっぱなしじゃないか、日本全体じゃ40年間に約4000万人増加したよ
みんな首都圏にあつまったんだよ、ナゼかって?新幹線効果でも主たる企業誘致でも人が
定着しないからだよ。
 上野から在来線で盛岡まで乗って見るがよい。惨憺たるもんだよ、廃線もできないしな
補選や維持費が莫大だ、そこに新幹線も平行して走る、東北新幹線はJRのドル箱ですか?
建設費用は償還したのかな?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 06:35:27 ID:skFhnQpY0
そりゃドル箱だろう。
東北新幹線の年間利用者は8000万人
東海道に次いで多い利用者だからな。
世界でこれだけ利用者の多い路線は数えるほどしかない。
盛岡以南の東北新幹線・上越新幹線は3兆円を超える値でJRが買い取った。

首都圏の在来線売上が年間一兆円、新幹線の売上が年間5000億円以上
JR東日本はこの不況下でも、経常収益は3240億円だそうだ。
これだけの利益があるなら保線や維持費を心配するレベルではないだろう。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:34:36 ID:T4E+Zvi80
上ゲ駅
79名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 17:37:47 ID:bG5xdIDf0
そんなに儲かってるなら旧国鉄債務の20兆円でしたか、さっさと返して貰いたいな、
みんな財政投融資資金つまり郵貯等からの寸借じゃないのかな、どうなってるのかさっぱり
わからんW、JRは浮かれてる場合じゃあるまいゼ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:52:29 ID:c/8ZEQMe0
>>77
東海の利用者は東京から東海までの300`区間が多い気がするが、
東北の場合は東京から仙台までが多くて、仙台から先は激減って
事はない?w
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:01:52 ID:4qenQsce0
>>77
東北の場合は東京から大宮までが多くて、上越新幹線や長野新幹線の
利用者数も含まれているんじゃないか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:07:30 ID:FNYMZyWHO
とりあえず、大宮〜盛岡のみ速度アップだろう。
盛岡以北はJRが鉄道運輸機構から買取しないと無理。大宮以南は騒音とプロ市民問題だから地下に潜らせるか。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:13:16 ID:0rJzIqHb0
>>68
青森駅の改札を分離した際、弘前方面に行く時はJRホーム始発か、青い森鉄道からの直通列車かで右往左往させられそうな気がする。

青森駅を青い森鉄道管理駅にしてしまえばいいのだけど、
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 01:38:18 ID:SMt+b71J0
289 :名無しでGO!:2009/03/29(日) 21:22:26 ID:WkUlyZYw0
盛岡支社が裁判で負けました。

平成19(ワ)88 債務不存在確認等請求事件、同反訴請求事件
平成20年02月28日青森地方裁判所第2民事部

特急列車が踏切内で立ち往生していた自動車に衝突した事故について,
踏切内の除雪が不十分であった上,非常警報ボタンが雪に埋もれていたことなどから,
踏切を管理する鉄道会社には民法717条1項の損害賠償責任があるとされた事例
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20080307133423.pdf

290 :名無しでGO!:2009/03/30(月) 00:40:45 ID:FmSVJJvX0
>>289 18ページ目
(サ) 原告「今,踏切をRV車(ハイラックス)が通っていったが,やっ
との思いで通っていった。車高の高い車でさえこのような状態
であるから現場の状況が分かるだろう。それに,以前無理に通
ってバンパーを破損し,JRで修繕費を出すことになっている。
まだ,部品が揃わなくて修理していないが,車検を取ったばか
りでこれ以上車を壊したくないので除雪をしてほしい。」

(シ) J 「そんなにこまく除雪,見回りしてやれって言うんだったら,そ
こは,そのうちJRじゃなくて第3セクターの営業になる。第
3セクターってことは多分A役場の除雪担当になるから,その
ときにA役場にきめ細かいサービスを期待したらどうです
か。」

(シ) Jの逆ギレに近い発言にワロタ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:36:26 ID:b8Bop2rt0
>>47
そうだな、最低新青森までは、
はやて:毎時1本、上野・大宮・仙台・盛岡・八戸停車
やまびこ:毎時1本、上野・大宮・宇都宮・郡山・福島・仙台・古川・一ノ関・北上・盛岡・二戸・八戸停車
なすの:毎時1本、東京〜新青森間各駅停車
を希望したいなw

>>64
いっそ、黒磯〜新青森〜函館直通で「毎時2本」快速運転w
車両はE721系6500番台(仮称、2両オールロングシートワンマン)、
快速区間は福島〜仙台〜小牛田、水沢〜盛岡〜二戸、八戸〜青森〜蟹田間(それ以外は各駅停車)
※海底駅を通常駅扱い化&ゾーン539廃止(運賃に見学料を含める方式に)
※特急スーパー白鳥は毎時2本化&振り子車両化
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:41:34 ID:MJQLys620
>85
ちょww
東京発新青森行なすのって・・・
何回はやて、やまびこに抜かれたら気が済むんだ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:49:08 ID:kbFmE3Uz0
東京から各駅停車なすの号所要時間(待避時間は含みません)

東 上 大 小 宇 那 新 郡 福 蔵 仙 古 く  一  江 北 新 盛 い  二  八 七  新
京 野 宮 山 宮 須 白 山 島 王 台 川 り  関  刺 上 花 岡 沼 戸  戸 戸  青
00 06 26 43 57 71 82 95 110 123 138 153 162 171 180 188 196 208 222 235 247 261 276

>>86
試算結果、待避なしで4時間36分くらいと出た。
はやて1本、やまびこ2〜3本追い越しと考えると5時間近くはかかる計算だなwww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 09:04:49 ID:6yifl/VL0
保守
89チャオヅ:2009/05/15(金) 23:31:57 ID:Gu1jTDrdO
>>80

77
仙台から先は激減って
事はない?

それは普通にあると思うけど、盛岡からの銀河鉄道(だっけ?)が青森まで時間かかるから、その関係で青森まで新幹線伸ばして、マイナスになっても大幅にはならないと思う
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:15:59 ID:T4qylyb7O
仙台から北は水揚げ少ない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:53:33 ID:JDPdMuz/0
八戸、釧路は多いぞ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:21:39 ID:4kuE7+rP0
>>91
気仙沼も
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:59:01 ID:Ld6KsNT/O
そうかね?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:56:38 ID:+H4OUON40
青い森といわて銀河共同で優等列車を走らせて欲しいな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:07:47 ID:Aust4mj20
っていうか、東京で線路繋げて新青森-新大阪間で
直通新幹線を設定してよ〜www
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 18:34:29 ID:eOEQiWpg0
>>95
便利な青森-伊丹便をご利用ください byJAL
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 11:34:16 ID:sOheNRAF0
>>95
電化方式が違うから、そのままでは無理!
長野新幹線を使えばとりあえずは可能だけど、東海とは保安方式も違ったはずだが。。。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:18:28 ID:spy7DoJY0
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 13:08:41 ID:vKL1ryFV0
津島氏引退だし,この際,新幹線青森延伸も白紙にしたらどうだ?
日本全国に対する影響は微々たるものだろう。
国もJRも浮かれているご時世ではない。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:34:12 ID:LtYuBLrC0
青森開業10年後に、今の位置に新幹線駅を作った事を激しく後悔している青森が目に浮かぶな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:45:19 ID:UltJqpx9O

じゃあ、どこに作れと?
まさか現駅の場所に作れなんて言わないよな?w
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:03:20 ID:tBy8I7Wv0
新駅は七戸十和田(しちのへとわだ)
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:08:05 ID:vkatZHDc0
旅客営業をやめて貨物営業だけに絞ったら?JR貨物としては、北への大動脈なので、この区間が途切れると日本の物流に打撃です。1000円高速のせいでフェリー会社がつぶれそうなので。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:50:16 ID:w+SPa41p0
どの道、新幹線開通後の在来線は大赤字路線として
廃線寸前状態に追い込まれるのは間違い無い訳だ。

青森単独でどーこーしよーとしても無理だろ。
日本国内の鉄道輸送を根本的に変える必要がある。

よって「宗谷海峡トンネル」構想こそが唯一のチャンスじゃね?
樺太経由でシベリア鉄道に連結されれば、日本本土〜EU圏まで
鉄道という陸路による貿易が可能に成る。

線路さえ有れば、そのまま露・EU圏へ直接輸送が可能と成るから
海や空港から離れたどんな地域でも貿易関連の工場が進出出来る。

首都圏や東北地方各地から在来線の線路を通り、青函&宗谷の
両トンネルを通って日本〜EU間を行き来するよーに成れば
青い森鉄道も貨物輸送の大動脈路線として再び重要に成るし
沿線に貿易関連の工場などが進出して経済的効果が有る。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 16:58:46 ID:AESNlc3M0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 02:12:02 ID:GOTmgJTtO
>>99
そんなことしたら、平将門の亡霊の如く、北村正哉氏が六ヶ所村で暴れるぞ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 03:18:38 ID:O72f5HWaO
はやて八戸は止まらなくてよい。
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:29:42 ID:YwuobAUt0
新青森から例えば浅虫に行くとしたら、

新青森
↓(奥羽本線)
青森
↓(青い森)
浅虫

になるんだよね?
どう考えてもだるいな・・・
もうあまり時間ないけど、結局全体的にどういう方針でいくのかな?
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:03:10 ID:9gb6vlDd0
















110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 07:12:40 ID:ASHk6rJp0
大湊線はJR線とつながっていない孤立状態になるが、
全国的に見て、同様な場所はあるの?
大湊線に携わるJR職員は野辺地にいるのかな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:51:49 ID:CuwHNgPd0
>>110
似たようなのは岩手秋田の花輪線

IGR線使って盛岡大館運行中
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:25:15 ID:OUjf9er40
>>110
>大湊線に携わるJR職員は野辺地にいるのかな。

野辺地じゃなくて大湊じゃね?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:31:34 ID:8S7gMC3d0
新青森開業時
函館方面へは特急接続するんだよね
やっぱり青森スイッチバック経由しか方法がないのですよね
114山田死刑囚:2009/10/20(火) 13:45:47 ID:GVQHWTKU0
ガイシュツかもしれんが、
赤字路線を地元自治体に押し付けて
黒字区間は引き続き手元に置くのは
卑劣極まりない、恥を知れJR。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:12:26 ID:xf1sK5S/O
>114
んでさらに高速無料化とかになったら3セクはもっと利用者が減る。
生き地獄だな3セク。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 14:47:55 ID:6tHfmFN/O
>>113 急行はまなすがどうなるかが問題。
新青森と今の青森駅の二回乗り換えは勘弁してほしいが。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 04:45:30 ID:CZIBih550
>>113
束は現青森駅に乗り入れするのか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:19:00 ID:VIwbRjzC0
新青森開業はめでたいが、
函館方面へはひどくなることに不安
暫定とはいえ不便。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:48:17 ID:TqrFmKI3O
>>118
> 函館方面へはひどくなることに不安

何がひどくなるの?
今だって青森スイッチバックやってるじゃない。
入り方が東から西へ替わるだけだ。
自分は特急路線でなくなる浅虫温泉がむしろ心配だな。
奥羽短絡線を使って、青い森の電車を直通させる案もあるらしいが…。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:48:34 ID:lpv+ToNoO
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:13:05 ID:zn/SI7440
>>119
>今だって青森スイッチバックやってるじゃない。
>入り方が東から西へ替わるだけだ。
特急が津軽線から新青森に行けるよう短絡線&配線改良と、青い森鉄道電車の新青森直通きぼん

浅虫温泉・特急の件は三沢青森間の通勤需要に快速列車で対処する話
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:17:45 ID:a+qVmWx30
青い森鉄道・野内新駅設置に3億2500万円計上 県補正予算案
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2009/11/9097.html

 2010年12月の東北新幹線新青森駅開業に伴い、JR東日本から第三セクター
「青い森鉄道」(本社八戸市)へ経営が移る並行在来線について、県は11月補正
予算案に青森市野内地区に設置する新駅の本体工事費3億2541万円を計上
した。補正には10年度分工事の早期発注を目的に3億4300万円の債務負担
行為も設定。同年度中に野内新駅を完成させ、11年4月の供用を目指す。
 野内地区には、県立青森工業高校が移転新築され、11年4月に授業を始める。
県は通学利用が見込めることから、現野内駅を移転し、同高校近くに新駅を設け
る方針を決め、基本調査を経て詳細設計を進めていた。
 新駅には上下線各ホームのほか、待合室、車いす用エレベーターなどをそれ
ぞれのホームに備える。国の補助を見込み事業費(約6億6800万円)は国、県、
青森市が各3分の1を負担する。
 県は野内地区のほか、筒井地区にも新駅を設置する方針。筒井駅は市と共同で
実施中の基本調査を経て開設時期を判断するまた市が設置を求めている操車場
跡地(青い森セントラルパーク)駅は、県と市が同跡地の利用構想を協議中で、
その結果を踏まえ可否を検討するという。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:01:26 ID:KmVzbJqIO
なんで政権代わったのに新潟県みたくゴネないの?ばかなの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:11:47 ID:lI/B/UPq0
青森県議会ゴネまくりだな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:51:03 ID:8gzIonsu0
もう青森延伸白紙撤回でいいから
すでに造った施設や橋脚の
撤去工事発注してくれたほうがうれしい。
126保守:2010/01/26(火) 00:23:23 ID:TMErO17O0
費用の九割が貨物なのに
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:26:41 ID:0G4yBcaf0
高速無料化される
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:43:31 ID:Co/+WR9N0
野内新駅設置おめ。

ただ、バス停方式だから、
現在の銀鉄青山駅と同様にキセルし放題となるようだ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:00:23 ID:11mtmbGy0
今の青森駅は鹿児島駅のように、セントラルパークにできる青森中央駅が鹿児島中央駅みたいに発展していくんだろうな・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:27:05 ID:pZ0t8fZi0
衰退の一途に
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:49:17 ID:OO+uVyv50
青森の若者は、みな仙台、東京に吸い取られるだけだな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:28:36 ID:QZmj29KQP
まぁ、青森だけじゃなくて地方はみんな衰退の一途だよw
都心のほうがいろんなものがあるんだからそこに人が集まるのはどうやったって防げない。地域格差もしょうがない。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:23:10 ID:XCuxEr2T0
安芸
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:02:08 ID:dmD2NLX70
新青森駅って、無人駅でしたっけ?
新幹線開通後も、人件費削減のため、無人駅を続けてくださいなw
135名無しさん@お腹いっぱい。
>>134
に八戸〜青森間の有人駅を手放せるんだから、新青森を有人化する分以上に人件費削減できたじゃんw