新福岡空港建設是非論2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:18:10 ID:4i3j017X0
822 :NASAしさん:2008/07/07(月) 22:47:18
鍋田沖につくるべきだった
伊勢湾岸そばなら便利だったはず


823 :NASAしさん:2008/07/08(火) 03:05:41
じゃあ鍋田沖に作れば?ただし責任を取ること。
そもそも需要がなく、東西の交通も便利で、小牧にも余力があり、中空は不要だったんだよ。
たらればや身の丈に合わない見栄で無駄なことばかりする中空会社は、破綻して痛い目をみなきゃ駄目だね。
こんな無責任な無駄がまかり通るようだから、国の財政が悪化したんだよ。


824 :NASAしさん:2008/07/08(火) 09:11:20
場所の問題ではない。
都心に近ければ便数が増えるとでも?
そんなわけがない。成田は田舎でも日本一の国際空港。
ようは、小牧のキャパが一杯じゃないのに見栄っ張りの名古屋人が
エゴで作った空港なわけ。
そのツケが、今の散々で閑散としている空港が証明している。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:20:48 ID:4i3j017X0
975 :NASAしさん:2008/07/08(火) 02:57:13
そもそも中空は不要だったんだよ。
東京と大阪の間にあって、高速道も東西に直結、関空にも遠くないし、小牧も余力があった。
それなのに見栄を張って身の丈に合わない海上空港を作らせた揚句、無駄なことばかり。
欲しい欲しい病の見栄っ張りには責任をとらせなきゃならないわけで、中空会社は破綻さえすべきなんだよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:24:54 ID:ZlbXvZR4O
何はともあれ北九州空港アクセス新幹線を
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:24:58 ID:V2pWYmZC0
ID:4i3j017X0<

ID無し板のケーン工作投稿とか貼っても意味がないだろう。
見え透いた煽りばかり
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:28:33 ID:V2pWYmZC0
>>954
不採算の極み。JR西日本だし益々あり得ない。TOTO会長の主張は
県にさえ相手にされていない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 07:16:27 ID:hu2zJAYZ0
>>951
中部の第二滑走路の増設理由は、完全24時間化。
無駄な長文乙
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 07:23:44 ID:hu2zJAYZ0
おっとこう書くと例の彼が逆上しそうなんで一応書いとくが、
需要を全く無視しているわけじゃないからw
国交相ももっと実績を伸ばせと言ってるから。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 07:57:21 ID:ZMzoCp8s0
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:20:55 ID:3cdscJjh0
朽網か苅田駅にソニック止めて、シャトルバスを出せばいい。
新幹線とか不要。新福岡も不要。これ以上借金増やしてどうする?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:02:30 ID:ANMtOv1k0
>>960
JRダイヤ改善など、福岡過密緩和の対策にはなりはせんでしょう。大差ない。
大分や下関方面等からは若干便利にはなるだろうが、「本数利便性」等条件で
見て利用客が今以上に沢山移るとも考え難い。しかも山口宇部・新北九州・大分の空港利用
者はキャパシティが限られる。またそれらの空港間の需要確保等の調整も必要だろう。
また、佐賀同様80k離れた需要も多い福岡都市圏やそれ以南の利用者が新北に大きく移る
事無い。

新北連絡鉄道の場合は採算性も合わない様だ。JR西運営で工費も運賃も高額に
なる新幹線乗り入れ構想なら、尚更無理なのは明らか

新北九州空港は既に高速道路が九州道ー中国道ー北九州都市高速道などと
直結で、すでに空港橋入り口まで繋がっている。
道路は今後高規格な連絡橋の部分を高速扱いにして空港まで乗り入れても
その短い距離で時間短縮効果は微々たるもの。ICなど空港島内施設整備にも
影響するだけ。

結局福岡の根本的解決にはならない。やはり地元経済界多勢の推進意向意見も
尊重して新空港を手堅く整備するのが最善の選択肢だと思われる。

JRQなら利用者数も桁違いの新福岡空港連絡鉄道アクセス実現による巨大な収益増が、
赤字新北連絡鉄道採算性を遥かに上回る訳だから、民間企業ビジネスとして見て
何を選択するかは誰が見ても分かる。北九州に利しないとか言う次元では
無い。あたりまえのお話だと思う
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:26:39 ID:ANMtOv1k0
需要や混雑過密状況など滑走路1本で全国一過密の福岡の整備を無しかおざなりに、
より混雑度の低い中部二期や那覇等を優先整備などと言う意見は、やはり客観的に見ても
おかしい。それが通るなら「国は金が無い」などという意見もまかり通らない事に
なる。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080614235102.jpg
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:31:34 ID:0KmZODi30
福岡空港がパンクしたら北九州を使えばいいと言う話でしょ。
現実には便数増やしても利用者は減る一方。需要予測も下方修正。
過密といわれてるはずなのに1番から10番のブリッジが空いてることもあるし。
もう新空港も拡張も連携も必要ないですね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:51:59 ID:KK3Ho1NRO
だから北九州空港アクセス新幹線が必要なのですよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:58:59 ID:c5XWsGmE0
>>962
>中部二期や那覇等を優先整備

中部二期より福岡が先だろ。
那覇は安いという利点がある。
国交省に言わせるとまだ高いらしいが。
羽田成田連携、首都圏容量拡大策、中部二期を考えると
那覇、福岡はできるだけ安く上げたいところ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:36:32 ID:ANMtOv1k0
>>963
福岡空港がパンクしたら北九州を使えばいいと言う話でしょ<

現在既存の条件で福岡空港からぞれぞれ実走距離で80k離れた佐賀・新北
の両空港との有効な連携が万策尽してとれなかった。条件は今後も変らない。

新幹線利用など高額な運賃や、時間もかかるJR在来線や高速道(それでも
最大利用者の福岡都市圏や県南等の利用者は不利な条件を強いられる。
都市圏など負の経済効果があるだけ。それを良しとする人などいない。
福岡の衰退を望むならあり得る話だろうが。

十分なアクセス条件だと言うなら、逆に北九州方面から福岡空港(新福岡)を
使えばいい。アクセス、便数利便性で北九州方面から使う人は現在も一定数居るが。
新空港が新宮沖等に出来、運賃もそこそこのJRQ在来線が空港に乗り入れになれば
北九州西部などは新福岡空港をアクセス条件や便数利便性から今より
やや多く利用するだろう。市東部や京築などの人や、どうしても北九州で
なければ気の住まない御仁などは、地元で新北九州空港を利用すればいいでしょう。

新北九州空港は空港処理能力に余裕を持った空港として、開港目的どうり
地元で旅客や貨物産業空港として発展が期待出来るでしょう。
佐賀空港HPにもセールストークがありましたが、空港処理能力に余裕あり
と言うPRポイントを地元でどう居かすかが、今後市長や商工会議所の
腕の見せどころとなるでしょう。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:51:48 ID:0KmZODi30
>>966
長々と書いてるみたいですけど、もうパンクしないわけだから。
利用者が減り続けてるでしょ。
だから新空港も拡張も連携も必要ないと書いたでしょ。
一部分だけを取り出して都合のいいように解釈するのはいかがなものでしょう。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:57:03 ID:vlO3SP/O0
利用者は残念ながら順調に減少してる。機材を小型化して便数を稼いで、それでも埋まらないのが現状。
新空港なんか必要無い。借地料が勿体無ければ強制収用すればいい。Bチョンに税金垂れ流す必要は無い。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:57:33 ID:0KmZODi30
>県南等の利用者は不利な条件を強いられる

佐賀なら県南の利用者は便利じゃない?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:05:11 ID:vlO3SP/O0
>>969
古賀センセイ肝入りの道路のおかげでめっちゃ便利になるw
駐車場は無料。ちょっと長めの出張なら便利。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:06:09 ID:0KmZODi30
ところで福岡では「新幹線でEco出張」のCMは流れているんですか?
東海のCMだから流れていないのかな?
ttp://eco.jr-central.co.jp/ecoshuccho/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:26:03 ID:whU+FFQz0
>新幹線利用など高額な運賃や、時間もかかるJR在来線や高速道(それでも
>最大利用者の福岡都市圏や県南等の利用者は不利な条件を強いられる。

福岡空港の全便が北九州に移転するなら確かにそうだが、
あぶれた分を移転するだけなら別に不利でもなんでもない。

それこそ現空港を廃止せざるを得ない新空港移転の方が不利。
ただし、JR線を必ず乗り入れるというのなら別だが。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:44:25 ID:ZMzoCp8s0
新福岡を、玄海灘海上に作る前提ならば、鉄道は必須でしょう。
ただ、それで利便性が充分に担保できるとは思えないが・・。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:49:49 ID:0KmZODi30
>>973
遠くなるとタクシーで気軽に天神へなんて事ができなくなるね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:20:51 ID:HJJdD3q/0
>>967 968 974
そのとおり
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:09:05 ID:ANMtOv1k0
>>972
そのあぶれた分と言うのが時間を急ぐ国内ビジネス客だった場合などは
アクセスタイム等から利用者は大きな損失を受ける事になりますね。新幹線等に
乗りかえる人が増えかねません。貨物などならまだ分かりますが(実際は
貨物も遠隔地へのフローで陸送費用増大など不経済を業者に強いている場合
があるが)
JR<
新空港は当然JRQ在来線乗り入れが前提でしょう。過去の調査会資料
新空港案でも、都心から概ね20分以内のアクセスタイムが想定されていた。
(例:新宮沖 CYI案 15分、 奈多沖IN4案 16分 いずれもJR在来線
 博多駅からと明記) 
タクシー< 
以前の調査会資料では新宮や奈多で25分以内と言う値だった。九州道へ直結する
福岡都市高速の延伸も前提の数値でしょう。都市高速は多分市が先頃乗り入れ
方針を公表した、人工島から更に延伸して新空港に向かわせるのでは。

JRQはJR西と違い、今後大規模な航空路線との競合が無い。
JRQ在来線が乗り入れ前提だからこそ、今の新空港想定地域があるのだと
思います。
新空港想定案は最大利用者層である福岡都市圏に加え、延伸JRQ在来線経由で
北九州市西部等の沿線地域からの利用客にも便利な条件を確保出来る
条件の位置にあります。
逆にそれを考慮しないなら、新空港予定地も現在の予定地域とは別の場所
でも良かったと言う事なんでしょう。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:17:30 ID:HJJdD3q/0
なるほど
悪いやつばっかりですね〜
犠牲になるのは利用者か〜
でもどこから埋め立てる土持ってくるの?  C半島?
また地下鉄作るの?  
それとも不要になった人工島の土?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:21:32 ID:ANMtOv1k0
>>977 意味不明
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:21:46 ID:KK3Ho1NRO
やっぱり決め手は北九州空港アクセス新幹線の建設ですよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:24:00 ID:ANMtOv1k0
>>979  更なる意味不明, と言うかあり得ない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:27:16 ID:KK3Ho1NRO
あり得ないことを実現するのが政治の力
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:35:17 ID:ANMtOv1k0
>>981
じゃあ政治力とやらで新空港を予算計上し、逼迫度合も福岡より低い、那覇拡張や中部2期
等を後回しにし、誰かさんがCONFAを打ち切ったようにPIも繰り上げ
終了で早速工事に取りかかってもらいたい。一種空港全額国予算でいいすよ。

香港のように予算もつけて急速に施工すれば見る見る短期間で出来上がるだろう。


983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:40:39 ID:EJOO/kgk0
香港は工事が遅れて返還に間に合わなかった。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:42:23 ID:KK3Ho1NRO
>>981北九州空港アクセス新幹線ができれば、新福岡空港も拡張も必要ないことが分かったか。今日はこのぐらいにしといてやろう。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:46:50 ID:hBsaQ4vI0
からかわれてるのに推進派ってマジレスするんだな。
スルーも出来ないお子ちゃまか。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:47:53 ID:ANMtOv1k0
>>984
何だ、厨だったのか.どうりで。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:51:22 ID:w6TuIbDm0
やっと気付いた推進派。いくらなんでも遅すぎ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:06:49 ID:uItg+bzT0
平日昼間から夜まで2ちゃんに粘着の福岡の田舎者か。
相変わらずスルーすら出来ないのか。
醤油が甘い田舎者は見通しも甘いようだな。 
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:16:05 ID:HJJdD3q/0
961ね〜
博多名物からし酢味噌でもなめさせときましょうか?


また次にくるぞ^^
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:17:17 ID:ANMtOv1k0
夜肉臭い
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:20:14 ID:Z1aZS59E0
福岡の醤油ってなんであんなに甘いの?
あり得ないでしょ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:27:10 ID:CTKvM30W0
東京本社の人を接待するときはもちろん関東の醤油を持参です。
これ、常識です。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:27:36 ID:ANMtOv1k0
関東ー関西でもだいぶ違う>醤油やダシ

ブランドによっても味覚が違うようで。日本酒と一緒
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:29:15 ID:ANMtOv1k0
994
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:30:29 ID:HJJdD3q/0
しょうゆーこと
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:33:53 ID:ANMtOv1k0
水と油も超音波で撹拌すれば混ざる。上手い結論を導きたいもの
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:36:22 ID:coYfz5u00
刺身醤油はうなぎのたれかと思った。
というか刺身用に醤油を分けるとは。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:41:03 ID:ANMtOv1k0
鰻はやはり柳川せいろ蒸しが美味しいですね。ラーメンは関東醤油から
札幌塩味、九州豚骨どれも美味い
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:44:46 ID:3PbSHs4I0
鰻は名古屋のひつまぶしだろ。
札幌は味噌ラーメンだろ。塩は函館。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:44:46 ID:ANMtOv1k0
■ 拡張案とは比較にになら無いほど有望な新空港を作らない人は馬○かも。。 
これを上手く実現するか否かで県知事や市長、国土交通省、財界
地元選出議員の力量や才覚が分かる。

今後の地域の発展も左右されるだろう。滑走路1本で日本一
混雑過密の市街地現空港をの問題を改善し、地域経済の将来の為にも
新空港を作るべし―
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。