秋津駅&新秋津駅の連絡を改善せねば!

このエントリーをはてなブックマークに追加
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:50:30 ID:X0Qb1j9O0
大火でもならないかなぁ〜
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:32:05 ID:rNKOaw650
秋津・新秋津問題は連絡線を旅客化して
武蔵野線と西武線が直通運転するのが一番良いと思う。
運行上スイッチバックは面倒だけど、既存のインフラを活用できるから費用対効果は大きいはず。
そうなれば商店街の態度も軟化するでしょう。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 09:44:30 ID:3aLimXvPP
武蔵野線西武新宿行きとか
武蔵野線池袋行きとか
武蔵野線渋谷行きとか
武蔵野線飯能行きとか
武蔵野線本川越行きとか
西武線東京行きとか
西武線府中本町行きとか
出来たら楽しいね

しかしそれとこれとは別
秋津新秋津のアクセスはこれはこれで改善してほしい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:48:34 ID:LVroGrSM0
武蔵野線は古い方針を変えないと駄目だね。
はっきり言って今の状態じゃ貨物と競馬の為にあるようなものじゃん。
池袋・新宿・渋谷へのアクセスの為にも西武との連携は図れないのかな?
池袋線では秋津で乗り入れ、新宿線では小平辺りとか。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:55:17 ID:xAYwnaa00
武蔵野線と南武線は一体化しないのか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:07:42 ID:pSynKe38O
都営大江戸線を東所沢ではなく秋津に繋いでけろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 05:35:48 ID:oddZhcFfP
なんで東所沢なんだろね

乗り換え客のことを考えたら新秋津か所沢にすべきじゃないの
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 09:25:29 ID:8UKAgScX0
大泉学園町でさえ、30年後なのに、埼玉に延びるのか?
光が丘から西へは高架メインで十分でしょ。地下にする必要がないような。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:11:22 ID:oddZhcFfP
土地売買が絡むから住宅地だと地下鉄のほうが安上がり
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:09:05 ID:DiYxIAXMO
都営なんだから埼玉の東所沢じゃなく、東京の秋津に繋げるべき

都民のために
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:57:58 ID:LKMQQsJx0
>>326
その必要はない。
商店街に新たな客運んでどうする?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:52:47 ID:KV8Dv4PP0
都としては税収は多い方がいいからな。
商店主がまともに税金払うとは思えんが。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:57:46 ID:v0+86LHq0
>>323
「災害発生時に都心部へ物資輸送するために、貨物駅の近くに
大江戸線を延ばすべき」という考え方らしい。

だったら東所沢ではなく新座だろうと思うのだが。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 21:12:39 ID:nD3hWzrs0
大江戸線を走れる貨車なんてあんのか?
それとも、客車に物資詰めて走るんだろうか。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:10:06 ID:5opm+tns0
話それるけど、あの商店街にある天ぷら屋?
店主っぽいじーさんが煙草加えながら商品並べてた。
あれって日常茶飯事?

あと歯医者に限らず医者は駅周辺はお薦めしない。
あの病院は知らないけど、他はろくな事がなかった。
せめて所沢に出るが吉。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:35:25 ID:Nk3tBwWd0
とにかく乗り換え客には商店街で一切、買い物をしないことをお勧めする。
喉が渇いたら、秋津から離れたとこでお願いします。例えば、西武線や武蔵野線の
自動販売機とか。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 15:13:36 ID:SabAU2kW0
> 332
ここ、見てない奴が多いから、アンタ、駅前で大声で

商店街で一切、買い物をしないことをお願いします。
喉が渇いたら、秋津から離れたとこでお願いします。

と、叫んだら。

それができないなら、ヒ、つけたり。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:06:51 ID:77g3YEqG0
>>333
ジョークの通じないヤツもいるから気を付けろ! マジ通報されるぞ!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:38:44 ID:OvN+Ghb0P
商店の連中はべつに違法行為をしてるわけではないからな
むしろ営業妨害で逮捕される
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 15:48:11 ID:097qDz920
ここの連中はべつに営業妨害をしてるわけではないからな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 15:49:59 ID:097qDz920
むしろ通行被害で迷惑してる
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:29:56 ID:9SbUaqicO
アーケードくらいつくれや
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 02:25:18 ID:rdCyMCu90
歩行者リニアは?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 07:08:58 ID:SC+dN1GsP
秋津駅北口、なんの工事してるの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:01:17 ID:kOEa/ucuO
再開発とかすると、周辺の地価って上昇するの?

固定資産税とかも比例して上がるの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:38:31 ID:btuRs2+50
この二つの駅の距離が縮まれば、大宮方面から西武ドームへの来訪者も増えそうです。何より痛いのは、秋津駅周辺に3市の境界線があり、その一つは都県を跨ぐということです。これでは一体化した開発ができません。
(埼玉県所沢市、東京都清瀬市、東村山市)

どこかで読みましたが、東所沢駅利用者がこの駅での乗り換えが不便なため、東上線朝霞台経由で池袋を目指す例があるとか。
西武にとっても乗客にとってもこれでは損失です。

妥協案ですが、両駅を短絡する連絡通路を造り、平日朝のラッシュ時間だけ利用可能とし、それ以外は閉鎖するのはどうでしょうか?

商店街は営業時間内の旅客の通行が確保されるし、旅客は時間に余裕のない朝だけ短絡効果が得られる。一度風穴を開け既成事実を積み上げていけば・・・。
とにかくいっぺんに、旅客サイドにとっての満額回答を得られないことだけは確実です。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:02:37 ID:A64HNofz0
ここの商店街は沖縄のアメリカ軍基地みたいだな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 08:06:20 ID:RLveD8JUO
私は車椅子に乗っていますが、車椅子でもベビーカーでも容易に乗り換え出来るようにしてほしいです
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 08:31:45 ID:N9lBwXWcP
あー、車椅子はあの乗り換えはキツイだろね

車椅子の人、いつも焼鳥屋の前でたまってるな
焼鳥屋に行くのやめなよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 11:14:52 ID:RLveD8JUO
そういう人がいるのですか

残念ですね

347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 12:16:15 ID:soO1uJ+R0
風が強い日に焼き鳥の日が引火して、たちまちのうちに延焼する。
乗り換え道路の周辺はガレキと化す。
なんて、起こらないとも限らない。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:18:45 ID:hVmMV0WZ0
とにかく、現状でいいわけない。何かしら変わるだろう。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 10:38:28 ID:w52IQJByO
連絡通路が出来ても、駅利用者が増えれば商店街も潤うと思うんだけどな

駅ビルが出来たとして、商店街が駅ナカに入って、市役所の派出所なんかも設置して、住民票や各種証明の手続きができれば、駅周辺も活性化するだろうし


どうでしょう
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 16:23:14 ID:zkbdsfvH0
別に駅ビル立てなくても、アーケードを作らなくても、
乗換客は無条件に店の前を通るのだから、
そんな面倒くさいことはしたくないよね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 10:44:29 ID:Gcc0RjQKO
は?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 11:58:50 ID:DIhutN8H0
まあ、歩行者に歩くことを要望するのなら、アーケード
を作り、車の通行制限をするのは商店街の責任。

米国だとその経路で車に跳ねられたりしたら、商店街の
組合長とか訴えられるだろう。裁判では、負けなくても
訴訟なんて起こされたら、それなりに考えるだろう。

ある意味、雨で服が濡れたレベルでも、少額訴訟くらい
は行ってみれば?。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:11:19 ID:C3EarSMd0
小手指     7:00 
西所沢     7:04
所沢      7:08
(JR連絡線)
西国分寺    7:19
北府中     7:24
府中本町    7:29
(武蔵野南線)
武蔵小杉    7:48
新川崎     7:55
横浜      8:00

武蔵野号みたいな感じの路線作ってくれないかな。

6:00
6:30
7:00
7:30
8:00
8:30

18:00
18:30
19:00
19:30
20:00
20:30
21:00

超便利だと思うんだけど。
秋津・新秋津の工事をやらせないなら、
このような列車を走らせて、周辺商店街に嫌がらせしてやればいいじゃん。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:09:42 ID:p5vpTTbF0
>>353
本気で嫌がらせのための直通列車を走らせるなら、武蔵野線の上り方向ではなく
下り方向への直通列車を走らせないと。
秋津で乗り換える客のかなりの割合が、西武線の埼玉県内駅と
浦和・大宮などの埼玉県内駅との間の利用者なのだから。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 09:59:49 ID:dn4Olkcd0
私もこの乗換を時々利用するけど、
歩行者のマナーの悪すぎないか?

特にあの踏切のある通りを横断するのに、
道の真ん中を堂々と歩いたり、車の直前を横切ったり、
事故寸前の危ないシーンも見たことがある。
信号を付けて歩車を完全に分離した方が良いと感じた。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:13:01 ID:US07clNaP
くもじいで今日やってたけど、あのへんはキッコーマスの建物だらけなんだな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 09:16:52 ID:VYo0kVrU0
あそこは利用者の多くが埼玉県在住者にもかからず、
あの場所だけが東京都に握られているのが痛いな。
いくら埼玉県民が議員通して県議会に何とかするように要望しても、
全くの筋違いだからね。

国交省レベルで対応してもらうしかないけど、
それも大げさすぎるか・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:30:04 ID:E+h4x0PCO
誰かまた噂の東京マガジンに投げかけろよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:53:45 ID:mV7rYGGm0
でも自営店が減ってチェーン店が増えたらしいけど
自営さえいなくなれば、嫌がられてもあそこにいすわる理由ないと思うけどな。
チェーンなら身軽だからいつでも撤退できる。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:41:59 ID:Uc/FoP8PP
地権者がビルオーナーになってチェーン店に貸して利益をあげてるんだから、利権の構造としては自営と違いはない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:27:48 ID:ZlDLQ4no0
乗り換え客が買わなければチェーンに旨みはないんだから
すぐ撤退するんだけどね。チェーンに旨みがなければ地権者にも旨みはない。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 08:32:37 ID:jla619c/0
・・・おーい
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 13:58:55 ID:87NNAlOe0
クソッタレ!秋津商店街のエゴ住民ども!

歩行者専用になっている通りにクラクションを鳴らして、
乗り換え客を邪魔者扱いにするDQNども!

そのくせ、乗り換え客が居なくなると、喚く基地外商店街!

            ___
          . . :´: : : : : : :ミ: 、
       / : : : : : : : :\ : : : \
      /: : : : :′: : : : : : :ヽ : : : ヽ
      .′: : : :|: : : : : : : : : : : : : : : .
      |: :| : : :イ: : : ト: : : : : : !: i:. :|
      |ノ:|: _/イト: : ト廴ヽ: : :|ヽ:. : :!
    /}:ハ: !       \、|: |: :ト:|
       |: : :V. へ    へ  :ソ: l:. :|リ    あう〜♪
     ル'| : :.} xx(O O) xx. }: : :| }ノ`ヽ
       |人:{人  ( ̄,,,|   イ: : :ル'   {    あう〜♪
      V ` \   ̄‖ _.ノ}:/ }   }    
       }  >――r―‐<  /  / /        
       | /   ミ厂 ̄{彡  `ヽノ   !
      ノ_}  个i′  `ー‐、 ∨  {
       [_ノ  {ニ} 秋 津  i}  ヽ二}
      {   厂 r‐y‐、  '|   `T′
      丶__ノ   ヽ. ノ   人    /
       |           >r

       秋津商店街の池沼さん
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:42:29 ID:n8xmSZCC0
両駅利用者が、商店街での不買を続けるのが一番効果あるよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:15:14 ID:qNev1NiyP
効果ってなんかあったのか?今まで
366名無しさん@お腹いっぱい。
他線との乗り換えを考えると、
西武より東武東上線のほうがマシだな。