西武新宿線を埼京線に乗り入れさせろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
JRは西武を買収して、新宿線を埼京線(NEX線)に乗り入れさせろ。
品川終着でいいや。
新幹線とか羽田とのアクセスが悪すぎなんだよ。何とかしてくれ。
高田馬場の南で20mくらい線路をつなぐだけでできる。

高田馬場から西武新宿までの線路は、不要になるので、
売り払うか、商業ビルを建てて、新大久保駅と高田馬場駅と新宿駅から
デッキで結べば、いい商売になる。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:17:47 ID:nxjyTHcw0
●あってはならない執行猶予、軽はずみに売れない西武鉄道●
ttp://www.lt-empower.com/mailmag/back_05/050624_b.html
このように再建シナリオは銀行主導で進めつつ堤氏が脚色を施す、という腹が見え隠れしますが、シナリオ通りに進めば今まで株を保有してい
た株主や、正式に名義を貸していた人たちは当然納得がいかないでしょう。
民事裁判が生じる可能性もあります。さらに個人株主が株主代表訴訟を起こす可能性も捨てきれません。こうした人々の手前、解決策として浮
上するのがTOBです。
西武グループ買収には、ゴールドマンサックスが1兆5千億円、モルガンスタンレーが2兆円、村上ファンドは5千億円、挙手が相次いでいます。
銀行とすれば、西武再建の主導権は握れないとしても大きなお金が流れ込み債権の回収ができる、それゆえ不利益をこうむることはないでしょ
う。一方ファンド側は、購入後は一部解体作業をして何年か後に適宜売る、という流れになると思います。
また、ファンドが介入した「その後」によっては、問題が生じる可能性があることも踏まえておくべきです。
外資系ファンドの場合は、支払いが生じた段階で25%の利益を出さなければなりません。つまり「鉄道」という利益率の低い特殊な業態を、ファ
ンドが長期的に保有することは難しいのです。
保有が難しいから吟味せずにさっさと他の鉄道会社に売ってしまう、となるのが最悪のパターン。そうなった場合に困るのは、ほかならない沿
線に住む住民の方たちです。
現状、西武鉄道を買える鉄道会社といえば、まず思いつくのがJR東日本。ただしJR東日本の性質上、買収には国民の批判が生じないとも限りませ
ん。
となると私鉄ですが、関西系はシナジーが低い。関東系は元気がなく、1兆近いお金を払って西武鉄道の経営を切り盛りできそうなところは見当
たらない。やはり消去法でJR東日本になることでしょう。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:25:35 ID:nxjyTHcw0
>>2
西武鉄道・プリンスホテルおよびこれら2社の子会社を統括する西武グループの持株会社である西武ホールディングス、
米国の投資ファンドであるサーベラス・キャピタル・マネジメントが主要株主になっている。
サブプライム問題の損失を埋める為に、西武鉄道をJRに売ってくれ。 新宿線系統だけの切り売りでも良いです。
4名無しさん@お腹いっぱい。
素直に東西線へ乗り入れて日本橋まで行ってくれるのがいちばん嬉しいが