自転車走行帯の確保するためには、どうしたらいい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
道路交通法の改正で、歩道が走行できなくなった自転車。

しかし、日本の道路は構造上、歩道と車道の間には狭い路肩しか確保されていない。

自動車が高速で走行しているそばで
生身をさらしながら走らなければならないのである。

毎年、罪のない高校生や高齢者が、自動車との接触で犠牲になっている。

安心安全快適に、自転車の走行ができる環境をどうにか確保できないものだろうか?

お前らの刺のある意見を聞きたい
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:52:13 ID:s0scfg5D0
自動車の車線を減らして、自転車レーンにすればいい。
とりあえず駅の半径2kmと幹線道路は取り入れろ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:13:38 ID:uzY4UlLB0
自転車を全面禁止すればOK。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:24:52 ID:tvL/wnRa0

すでにどこかの地域で実現しているから、

それを1つの参考にするといいと思う。

どこの地域だったか・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:27:23 ID:VofuP8jc0
>>4
さっさと思い出せよ、
使えねーレスだな、まったく!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:38:39 ID:zrAN6ROU0
喧嘩すんな。 叩かれるのは俺だけで良い
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:44:50 ID:JZ+Rl3Xf0
自転車も自動車と同じ場所を同じルールで走るという共通認識が作られれば良いのだが・・・
一般道を軽車両、低速車両が通行する。単純にそれだけの事。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:14:47 ID:awAYdD49O
自動車線を狭める、もしくは1車線なくして自転車走行帯を確保する
諸悪の根元は自動車
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 15:28:45 ID:f8o99vGFO
街路樹を廃止
電信柱を地中化
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:11:42 ID:wAnYFqBI0
車道の共有が最も安上がり、かつどこでもできる最上の策。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 07:01:07 ID:Cj3hl1Dj0
特に片道方向複数車線あるor駐車帯がある道路は
即刻車線1本or駐車帯をつぶして自転車道にせよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:43:11 ID:u8ZNKJ2UO
車道は自転車優先にする。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:48:00 ID:wYLRyYc70
まず側道に路駐している自動車全部取り締まれ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:51:46 ID:VFU3Zb5ZO

ガードレールで自転車専用作るべき
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:43:05 ID:xO9NPF9k0
自転車走行帯通る場合でも、車両は車道の中央線を境目に左側通行(自転車が歩道を通行する場合も、車両の基準は車道の中央線)

逆走が大杉なんだよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:25:00 ID:/to5ZVS30
比較的、歩行者・自転車・自動車の分離が出来てると思われる国立市(東京)の大学通り
ttp://image.blog.livedoor.jp/ntk2005/imgs/1/d/1d1f5e22.jpg
ttp://aoaka-jitensha.tea-nifty.com/photos/uncategorized/cimg29781.jpg
植込みや丈夫なプランター、低いコンクリ壁で物理的に分けている

最近杉並辺りに新設した専用道の違法駐車が報道されてるけど
同じ都にすら先例があるのに担当者やる気があるのかと(ry
鉄製ポールを3〜4m間隔で専用道と車道の間に立てるとかできなかったのか
他県、外国も調べればもっと低予算の対策だって見つかるかもしれんのに

誉めっ放しはキモチワルイので国立の課題
ttp://www.age.ne.jp/x/t-inoue/sakura/2003/kunitachi02.jpg
逆走や歩行者浸入は時々ある
使い方の周知徹底(わかりやすい看板設置とか)が足りない気がする
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:38:49 ID:cVaIgVCB0
自転車に間しては、中国以下かも知れんね日本は

勇気のある奴が優先ではな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:40:05 ID:GKG1KarK0
歩道を廃止すればよい
歩道があるような幹線道路を何も歩くこたーないだろ
19自動車は:2008/06/16(月) 22:55:46 ID:fAS3ArPMO
自動車専用道路から外に出るな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:58:48 ID:k49nDWh70
>>18 歩道を二分して1車線の自転車道にするしか、方法がないだろうな。

 自転車道なら幅1mあれば十分だ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 14:55:14 ID:tUVQDPHq0
>>18 トラックが走っているような産業道路沿いの歩道は、自転車、原付専用道路
にしてもらいたいな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 15:17:19 ID:cTFrz3GuO
産業道路でも普通にチャリで車道行くけどな。
後ろに渋滞できてるけど法令上は問題あるまい。
流石に夜は怖いから反射板増やそうと思う。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:20:32 ID:Fi1yvdjKO
>自転車走行帯を確保するためには、どうしたらいい?

街路樹を100本伐れば解決。
by 名古屋国道事務所
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:04:29 ID:/mPxDdCLO
仕事で千葉県を車で回るのですが
50センチ幅の歩道
縁石あり
10センチ幅の路肩
車の幅きりぎりの車道

こういう場所で歩道を誰も歩いていない場合、自転車は歩道を走れる決まりにしてほしい

さっきも八千代の296で自転車が車道を走っていて邪魔
車が避けようとすれば対向車とぶつかってしまう
土気もそうだ

とくに千葉の県道沿いは
危険箇所が多数
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:13:18 ID:lT9Z9xLrO
>>24
かな〜り貧弱な道ですね。
車道を片方潰して一方通行にするしかない
気がします。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:05:09 ID:gwZbAns3O
車道を1車線潰して自転車通行帯を確保すべきですね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:15:42 ID:hHR7gw+Y0
>>24
ちょ、
50センチ幅の歩道なんて自転車で走れませんよ。
人1人歩くのがやっとでしょう。

車線が減るまでの間は
対向車が途切れるまで自転車を追い越さずに付いて行けばよろしい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:20:18 ID:3DSbp0di0
>>26
京葉道路(国道14号線)の江東区亀戸周辺では最近になってそんな改修が行われていたな。
しかし路線バスのポールまで移設されたから、待つ乗客が自転車通行帯を塞ぎかねないし、
運転士は確認漏れで誤通過しそうで手放しでは歓迎できないが・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:15:55 ID:1iCaxYqK0
アシスト上限を30〜35km/hぐらいにして、
日本国内の自転車を全てガソリン発電機付き
電動アシスト自転車にすれば、40km/hで走る自転車により車道を走れる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:31:32 ID:9ZBYZGlz0
>>29
それってただの原付じゃん
>日本国内の自転車を全てガソリン発電機付き
ガソリン発電機付けるなら普通に発電機の発動機に減速かませて駆動した方が
効率的かつコストが下がるじゃん
>電動アシスト自転車にすれば、40km/hで走る自転車により車道を走れる。
原付の法定速度は30km/hです
なんかもうそこまでするなら自転車である必要性を感じないぞ

俺も自転車生活に嫌気が差してアシスト自転車買おうかと思ったけど
アシスト自転車って中古の原付より普通に高い
だから俺は原付にしようかと思ったけど
30km/h規制とか嫌だし、バイクの免許もっとるし
結局100ccの二種原付(小型の普通自動二輪車)買っちまったよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:53:23 ID:acCSiJmQ0
軽車両通行帯にして欲しい

リヤカー復権!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:27:53 ID:2O/PsIPL0
>>31
リヤカーは荷物を運ぶ物だが。リキシャの間違いかね?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:58:26 ID:aTHyT5RI0
リヤカーに人が乗るのは違法ですか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 08:38:10 ID:qmoR6OBF0
>>33
祭りなど特別な許可がある場合を除いて荷台乗車は道路交通法第56条違反です。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:53:57 ID:YWRDABxU0
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:29:51 ID:f9CRIARW0
>>32
両方について言及したつもり

観光地に軽車両通行帯を造れば
人力車やレンタサイクルの利用者に重宝されそう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:04:15 ID:4ZlfLDpW0
>>10に反論しようがないな。
かといって車線潰すのは現実的でないから、
余裕のある自治体が率先して自転車道を整備するしかない。

そんななか、環七から新宿へ向かう水道道路の
ブルー路側帯(自転車専用表記、幅1m弱)はよい試みだと思う。
甲州街道のサブとして機能している広めの2車線道路。
信号は多いが交通量が少なく、自転車で走るのに向いている。
こういった幹線のサブ道路にブルー路側帯が増えていくといいね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:05:11 ID:4ZlfLDpW0
しかし一番大事なのが>>13
例えば4車線道路で路駐があると、自転車が本線側を走行せざるを得ないから
実質的に2車線弱、下手すると0.5車線x2という事態がよく起きている。
もちろん接触事故の温床となっている。

実は二輪車事故を減らすのにもっとも効率がよい対策は
路駐の取り締まりと罰則の強化なのだ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:47:10 ID:3FKGOhdo0
丁字路で左から右へ行くとき、ガードレールや柵・ポールで区切ってあれば、赤信号でも直進可にすることもできそうだけどどうかな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:58:40 ID:AnbsxRpy0
自転車はそれでいいけど、
合流する右折車運転手の安全確認に負担になるからね。
素直に信号待とうよ。

つーかいい自転車乗って、それっぽい服装して、きちんとメットかぶったりしてる人が
こういう場面であっさり信号無視したりするのってけっこう見るよね。
すげーかっこ悪いと思う
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:08:22 ID:cNqHKNiv0
>>40
丁字路直進信号待ちしながらママチャリに抜かれるのがもはや快感になってる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:12:47 ID:57P6X/8j0
>>40
自転車を降りて、自転車を押して直進するのが賢い方法。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:53:36 ID:MdNnD/bpO
>>1
歩行者の歩くスペースを減らせよ。
44 :2008/10/06(月) 21:59:13 ID:QI4rLxtz0
ニコチン依存症患者にたばこを控えるよう医者が進言するように、
メタボな方には自転車を利用する様、医者が進言したら、ほんのすこし変わるかも。

てか、無灯火罰金と逆走事故罰金するなりして、正しく振舞う交通者が増えてくれないと、自転車社会を推進しずらいんよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 11:15:14 ID:Ehby32bi0
路肩の整備だな、白線ひいてあっても、
凸凹で自転車が走れない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 16:47:11 ID:qJutXwV+O
>>44
> ニコチン依存症患者にたばこを控えるよう医者が進言するように、
> メタボな方には自転車を利用する様、医者が進言したら、…

邪魔だよ! コノヤロウ
室内用の固定自転車にしやがれ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:31:40 ID:SHjEvb9x0
>>45
整備したって小石やゴミ、ひどいときはガラス片で自転車は走れませんよ
路肩は道路じゃないです
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:44:17 ID:NqsX70c60
>>1には歩道が走行出来なくなったとあるが、実際には何も変わってはいないから
警察がドンドン検挙してくれるなら歓迎だけど、警官からして歩道を自転車で走行するのが大好きだからな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:06:51 ID:xa2AtIKF0
人が一人やっと通れる位のせっまい歩道にも、平気で突っ込んで来るバカチャリの神経がわからん
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:52:50 ID:hzKUalg4O
自転車が歩道を走るときは手押しにしろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:21:47 ID:Ywa9ajZD0
−自転車利用と道路に関する意見募集− 国土交通省・警察庁
http://road-safety.jp/
http://www.mlit.go.jp/road/iken/

行政に意見する絶好の機会です。
09/3/31締切
選択回答が主で、最後に500字の書き込みができます。
自転車乗りの生の声を届けましょう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:55:51 ID:2yoyJZhP0
自転車は軽車両
よって左側通行・車線キープレフトが鉄則
もちろん二人乗りも飲酒もダメ

しかし何故、警察は取り締まらない?
16歳以上は免許制にして厳しく取り締まれよ。
16歳未満は親の責任で罰金払え。
分別の付かない小学生未満は禁止。

更に原付が最高速度30Km/hなんだから自転車はその半分の15Km/hに規

制しろ。
通行区分違反、信号無視を厳しく取り締まれ。
幹線道路の走行は不可にしろ。マジいつか轢きそうだ。
そのために歩道の通行区分帯整備をしろ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 11:44:41 ID:nhnIvcHI0
縁石を取り払い、自転車専用道として「緑色」とか「黄色」のペンキを塗る。

そして、バス優先時間帯は、チャリOKとする。EUで既に実施している。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:52:20 ID:DPQ0yySl0
自転車専用道(レーン)の色は水色に近い青だよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:46:34 ID:PXlkXS6A0
田舎でも、やたら広い歩道を作るのに自転車レーンはいつもどおりの30cm幅ってところが多い。
道路の規格の設定がおかしいんじゃないの?
なんで事故かもしくは違法のリスク背負って走らなきゃいけないの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:54:28 ID:ueUZ3k3F0
路上に書かれてる青いゾーン(自転車レーン)は
道交法でいうところの自転車道とは全くの別物だよ

「自転車道」は、それがあったら自転車はそこを走行する義務があるので
自転車道以外の車道も歩道も走ったら違反になる

自転車レーンは、できればここ走ってくださいねっていう目安というか誘導みたいなもん
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:28:02 ID:pgUXh++N0
わかりにくいな。法律作った奴火つけて殺せ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 07:57:36 ID:Yco4VlOy0
55・56・57さんに共感です。CO2なんて騒がないで、出来るだけチャリをと考えませんか。

チャリ道を広くして、車道を狭く。すると困るのは「橋石」のバーちゃんですかね。くたばれ!婆め!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 08:52:53 ID:4fv4Nokx0
自転車の走行帯を求めること自体が、問題を複雑にするんだよ

もともと、どっちつかずと言うか、柔軟に対応してきたテーマだし
やたらルール化を求めても、本末転倒の議論の繰り返しになる

取り締まり権限の強化を目論む行政組織
道路工事の拡大を目論む土木業界
そういう、局所的な利益の確保のツールに使われる弊害が大きい

日本の人口が頭打ちなのは明らかだ
これ以上のインフラ整備は、必要以上の潔癖症を生み出すだけ

原則としては、現状のインフラを如何に使いこなすかの方が優先
ゆとり教育の為か、状況に柔軟に対応できない人が増加している
それが根本の問題だろう
そういう人は、何でも誰かに規則化してもらわないと落ち着かない

そんな、いわゆるルールちゃんの増加が、社会を幼稚化させている
幼稚になればなるほど、形式的なルール化に流される
そして本来あるべき、社会の柔軟な活力をスポイルすることになる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:55:42 ID:jUAxRKMR0
「ルール」は既に定められているだろ。
自転車は車道の左端、複数車線あるような道だったら一番左の車線。

その「ルール」を認めようとせず、車道は自動車のものであり
自動車の円滑な走行をジャマをするような遅い乗り物は別の場所に行け、
というような「ルール違反の認識」が蔓延してしまっているだけでさ。

「現状のインフラを使いこなす」ってこと言うなら、
今ある車道を自転車と自動車で分け合って使うってのが一番の正解。
道幅が狭い場合は、自動車は自転車のスピードに合わせてその後ろを走れば済むだけのこと。
実際のところそうしたところで目的地に着くまでに必要な時間は
自転車が居ない時と比べたってたいして変わらないしな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 06:28:51 ID:/vr3yW7F0
60さん、いいこと言う。その通りです。狭い道を猛スピードで走る車には、困ったものです。

62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:47:37 ID:lcX0mILB0
ttp://www.hiroburo.com/archives/51069894.html
自転車がやたらめったら走ってるのは途上国だと思ってたけど
これくらいきれいなら日本でももっとやってほしいよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:51:24 ID:lcX0mILB0
と思ったけどこれ日本じゃ無理だな
こんなに律儀に専用走行帯だけを走らないだろうから
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:17:26 ID:/MrAdymY0
「決められた区分を守る」ことでは
日本人って世界的にみるとかなり常軌を逸したレベルで律儀だぞ

電車のホームでドア位置に並ぶ人達見てみろ
どこの軍隊ですかあんたたちってくらい整然としてるじゃんか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:46:06 ID:B7R8g2zF0
でも上の映像みたいなの(むしろ歩行者の方が危険なことしてる)は絶対無理だって確信できるよ
日本だったらまず信号機の右側を通り抜けて行くやつ続出で
走行帯なんかうやむやになってるって。
この映像、ほんとに免許制なんじゃないかってくらい律儀に走ってる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 02:05:48 ID:35VeTfkJ0
カリフォルニアのサンタモニカビーチの自転車道ってどれくらいの規模なんだろ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 17:08:31 ID:FeeL+EMi0
とりあえずルールを知らない奴が多すぎる。逆走すんな!
気の長い話だが義務教育のうちに徹底させたら将来的にはだいぶマシになるんじゃなかろうか。
何とかしろ文科省!
あとジジババと子供は幹線道路を走んな!裏道にしとけ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:16:18 ID:pe8cbqkg0
うちの小学校は3年生で乗り方教室受けるまで路上走るの禁止だったよ
69ここみち:2010/09/02(木) 17:00:17 ID:XZyR1SXe0
自転車反対派もいるしね
どんな問題も反対派がいる
なかなか難しい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:07:36 ID:mBgvF1JXO
自転車の違反取り締まり月間とでも称して
1カ月くらい徹底的に逆走や歩道走行を取り締まれば改善するよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:29:45 ID:DT3K+AH70
道路構造令
(自転車道)
第10条 自動車及び自転車の交通量が多い第3種又は第4種の道路には、自転車道を道路の各側に設けるものとする。
「ただし、地形の状況その他の特別の理由によりやむを得ない場合においては、この限りでない。」

    ↑この規定を外せ
72名無しさん@お腹いっぱい。
道路拡張されたときにやたら広い歩道作ってるのに
自転車専用の道が無いときにはけっこう腹立ってたけど
よく考えたら路肩に自転車用通行帯とっても
車の駐車スペースに使われるだけだな
ということで自転車用通行帯より広い歩道の方がマシという結論になった