北陸・上越新幹線の新宿延伸を考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:46:23 ID:NymqbRQoO
2兆円大宮〜新宿の支線を建設してくれ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:57:03 ID:DrUT9+9b0
>>576
>ある地震学者が、関東大震災で東京の地区ごとの被害状況を調べていた。
>それによると今の東京駅から品川にかけて大昔は海底だったそうだ。
>そのため地層が新宿駅付近と比較して柔らかい。だから大地震が起これば甚大な被害が予想される。
>だらか政府としては30年以上まえから、リスク分散のため新宿に新幹線のターミナルを建設する構想を打ち出している
>ということだ。

>>578
>>>576
>その地震学者は大した学者じゃないな。
>大昔どころか関東大震災の5〜60年前まであの辺は海だ。

そうそう。新宿港町だったからね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:53:14 ID:pYFGmGFY0
大宮は、平面交差せずにそれぞれの線にわたれる構造なのだろうか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:33:28 ID:hEAS+49V0
>>630
wikiによると、立体交差出来るような空間が確保されているらしいよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:07:55 ID:r4YxaKs00
>>631
たしかニューシャトルの鉄道博物館のあたりが低くなってるのがそれだよね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:35:36 ID:QJZZtH3r0
>>632
あれは、階段の段数あわせと聞いた記憶がある。

>>630
大宮の北側に意味のわからない空間がある。そこで立体交差
させる計画らしい。
南側は、大宮駅の直近の両端に空間がある。それが立体交差
用の空間かもしれないが、これは妄想。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:13:03 ID:r4YxaKs00
>>633
お前の妄想なんかどうでもいいんだけどw
鉄道博物館のところは新宿延伸のための空間を確保するためにニューシャトルを下げてあるんだよ
635633:2009/02/04(水) 23:47:15 ID:QJZZtH3r0
>>634
わかった。真ん中の空間を空けるために下げてるんだ。

で、南側は立体交差じゃなかった。

すまんすまん。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:37:01 ID:UsWAaSQC0
>>1
この2ヶ月弱、誰も考えてないらしいよw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:28:39 ID:C/cdb3460
大宮駅ホーム上で東京行きと新宿行きの接続があればいいんだが、どうも大宮駅の北側からもぐるようになってるようだな。
南側には潜れるところはないみたい。そもそも新宿に延伸しな(ry
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:31:28 ID:KGGCWyK60
千葉県知事が成田羽田間のリニアモーターカー建設なんて言ってるよな。これを新幹線にして成田から常磐ルートで仙台につなげればいいんじゃないかね。
それで仙台以北の速達便は常磐経由にすれば逼迫は解消される。新宿ルートの場合だれも金ださないって問題があったけど、成田まで千葉県が出してくれれば、あとは茨城とか福島が出してくれれば仙台までつながらないかねえ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:45:51 ID:W6AbvQxn0
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20090414-OYT8T01100.htm

さいたま〜新宿とか新宿〜成田とか軽く言ってる知事がいるんだな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 07:02:25 ID:bjcKwsTH0
この程度の距離なら新幹線がベストだったりするんだよな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:58:40 ID:/wRRTl/h0
新幹線のばすだけでいいよな・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:34:46 ID:yOrte8Pi0
大宮新宿ルートとか、京葉線新宿延伸がどっかにいってしまったというのに。
千葉とか埼玉とか神奈川ってそんなに金あるのか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:30:01 ID:2Fv1U3XHO
上越新幹線は馬鹿詐欺以南は複々線化すればいい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:35:21 ID:yBzDWzvE0
景気がいい時代にやらなかったからな。今からやるのは厳しいだろうな。
空港リニアを大宮発新宿経由にすればいい。にしても空港リニアの計画の金銭感覚には驚く。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:29:44 ID:3AGk0ghjO
空港リニアなんかいらないだろw

上越新幹線をすべて大宮駅止まりにすればよい。

それが嫌なら新潟県、群馬県に金を出させて新宿延伸すればよい。
646松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事:2009/04/23(木) 12:59:03 ID:HxmaU1JHO
職場のパワハラで再発した鬱が原因で自殺したいです
愛媛県松山市
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 14:46:07 ID:KNlXTCS/0
リニアじゃなく新幹線を大宮から新宿経由で成田まで延伸してほしい。
羽田成田間はリニアのほうがいいかもしれんが、大宮、新宿経由は新幹線のほうがいい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 04:05:05 ID:LOLMAgY30
大宮で新幹線からホーム上乗換えで新宿経由成田行きの空港リニアに接続できれば大宮止まりでいいかも。
整備新幹線の金の配分じゃ新宿延伸は難しそうなのでリニアに期待。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 14:24:23 ID:ij7ZXpmkO
>>647
> リニアじゃなく新幹線を大宮から新宿経由で成田まで延伸してほしい。
> 羽田成田間はリニアのほうがいいかもしれんが、大宮、新宿経由は新幹線のほうがいい。

そんだけ金かけるほど成田にそこまで需要があるわけない。
成田羽田間のリニア話も無意味ではないか?
他に金使うべき。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:25:00 ID:Keh1olx00
でもリニア構想ではさいたま新都心〜新宿〜どこかで合流して成田ってあるんだよなあ
651名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/04(月) 14:33:37 ID:1PAg8f1c0
大宮発着だけ例外的に喫煙席設置とか。
(俺はタバコ吸わんけど)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:40:26 ID:4EjAcZbD0
大宮発着は地平ホームで昇進とホーム上乗換え
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:09:21 ID:3ntdwZNZ0
どこの都県もリニアほしがってるから、
いっそリニア環状線にしちゃえばw

新宿〜大宮〜つくば〜成田〜千葉〜(アクアライン)〜羽田〜横浜〜新宿
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:38:44 ID:XbuNwJsxO
リニアとか言ってるけど、宮崎実験線からスタートして山梨実験線の現在まで何年費やしているのか?
今では中国の上海リニアに先を越される始末・・・
JRは今までなにをしてきたのか?現状では整備新幹線の早期完成が最優先だろw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:12:01 ID:bg6a8VOR0
そういえばリニアを空港リニアをさいたままで伸ばすとかいう話もあるな。
大宮から新宿までリニアで10分とかになればいいんだがw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:36:07 ID:ik0HJS9U0
>645
そうしたら東京都もお金を出すんじゃない。
657チャオヅ:2009/06/14(日) 10:25:10 ID:Huw85nr6O
>>653

> いっそリニア環状線にしちゃえばw

> 新宿〜大宮〜つくば〜成田〜千葉〜(アクアライン)〜羽田〜横浜〜新宿

大宮の次は土浦でいいだろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:58:53 ID:vxjXRxex0
土浦はいらんだろw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:02:51 ID:2JacLKw40
つくばもいらん
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:41:42 ID:KBaNgMreO
age
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:46:29 ID:OwFLdyv20

【コピペ】TBS窓際放送局社員の独り言 [マスコミ関係コピペ]  
TBS(=チョ●支配の朝鮮放送)窓際放送局社員の独り言

(1)1960年代〜
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題
(例えば「朝鮮民主人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に 「お願い」
をしてさらに弱みを握られるなど、素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっていく。

(2)1970年代〜
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が
社内で在日を積極登用。「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」 などと
理想論を述べたのは良かったが、結果を見れば昇進差別をしなかったのは甘い 日本人幹部だで、
課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。

(3)1980年代〜90年代
昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、 決定的なポストを占める。
某サヨク週刊誌の在日編集長(筑紫哲也)をキャスターに迎えた ニュース23の番組が学生時代に
学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により 高い視聴率を得る。
1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」を「消費税反対キャンペーン」
で徹底的に援護。
宇野総理のスキャンダルを連日報道し社会党党首を徹底して 「おたかさん」と呼ぶなど、あからさまな社会党支持。
社会党が地すべり的な勝利。「山が動いた」と感動の報道。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:18:53 ID:+ndGoEal0
自民創価が野党に転落したら、この話は完全にご破算だなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:15:25 ID:dejFlmcf0
上越スーパー特急の妄想

ttp://homepage3.nifty.com/sw-express/superexpress/superexpress.htm

このページは、「南西急行電鉄」とは無関係に、「こうであったらいいのに」という妄想を全開にしたものです。
現実としてあまり活用されずフル規格の新幹線設備を持て余しているようにも見える上越新幹線が「もし狭軌の高速線であったら」というところから出発しています。
無駄を極める非生産的な検討結果の数々をご堪能下さい。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:41:01 ID:lWfJ9hVuO
大宮〜新宿〜新東京〜成田空港、羽田空港かなあ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:34:57 ID:Z22kA7aDO
大宮から赤羽までは東北本線の地下を
赤羽から池袋-新宿-渋谷は埼京線の地下を
渋谷-品川-羽田空港は新線でJR東の新幹線を延長

いらないか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 15:23:05 ID:6+u0MjbcP
リニア程の金をかけるくらいなら、
東海道新幹線を成田まで延伸させて、一部ののぞみを成田空港行きにして、
北陸か北海道新幹線を、大宮から新宿・品川・羽田空港に延伸したら良いと思う。

国内視点で見たら需要あると思う。

リニア導入しても羽田・成田間で金がかかれば
効果殆ど出ないよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 08:00:19 ID:vRDZv5lVO
アゲ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:22:50 ID:dO3AJluv0
鉄道ファンに、
上越新幹線新宿延長について、
書かれていましたけれど、
結局具体的なルートは、
書いていませんでしたね。
国鉄時代からの計画が、
二転三転したのでしょうか。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:42:23 ID:6qjvPKJtO
そンなことより>>1さん聞いてよ。
昨日は仕事が休みでパチしてました。いつもなら暗くなるまで帰らない私が...まだ明るいうちに家に着いた。
もちろん...そこからもう1度パチ屋の某Dのア○ーナに行くつもりで...いつもなら玄関を開けると飛んで出てくる...うちのかわいい子が出てこない...まぁ2..3日前から元気が無いみたいだから...
玄関まで行ってやっぱり気になるから犬の部屋を覗いてみたら...やっぱり寝てるけど...気になって名前を呼んでみた...
「ポーちゃん!」ピクリとも動かない...何度も何度も名前呼んで揺すって見た...動かないの...全然...やはりポーちゃんは潮時...ついにポーちゃんを犬鍋にすることを決意!
昨日からヨダレが出っぱなし...犬鍋にして...ポーちゃんを家族全員で食べるのが楽しみ。その日は仕事だったけど…会社にムリを言って休ませてもらって..
朝一番から虫の息なポーちゃん...唾をゴクリと飲んでニヤニヤして嬉しくて...うちが3姉妹の長女やから...うち自身が犬肉を出刃包丁でサバきました。
愛犬は死にかけたら事前に殺して美味しく食べることが供養です。...愛犬を食べるなんて野蛮な行為と...非難しないで...石川県の常識なんです。
14年間待ちに待った大切な儀式なんです。他人から見たら...ただの犬だけど...
うちにとっては待ちに待った美味しい犬鍋の儀式なんです。最後は食べてあげる事が唯一の供養です。
犬肉ゆえに臭みは多少...まあ>>1みたいな食わず嫌いの東京人は犬肉は苦手そうだから...中華風大蒜唐辛子味噌の鍋料理で臭いををごまかして食べてみろってこった。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:16:32 ID:mteXJPZZ0
新宿延伸は無理だとしても大宮〜上野間を複々線化すれば良いのでは?
大宮〜赤羽間は緩衝緑地地帯が有るから、あの用地を使えば良いし。
赤羽〜日暮里間は、在来線敷地や操車場など活用出来るスペースが有る。
日暮里〜上野間はトンネルを掘れば問題は無い。
上野〜東京間は流石に厳しいだろうが…。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:34:46 ID:ld1Pui280
いっそのこと、大宮のチョイ北部に遷都して、新幹線
は全部大宮始発を中心にしたほうが効率的なのでは?。
大宮から、大深度地下に大宮、赤羽、新宿、渋谷、品川、羽田
を結ぶ高速ライナーの新線を走らせる。
大宮、赤羽、日暮里、亀戸、西船橋、千葉なんてライナー新線
も走らせたほうが、新幹線だけでなく、都市間交通としても
便利だと思う。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:24:24 ID:J0RL+0iS0
それが出来るならもう既に実行してるでしょうね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:33:54 ID:tiIfaKEr0
>>671
今でも武蔵野線と連絡線を使えば各都市と
大宮駅を結ぶことは可能ですね。
八王子、成田空港、京葉線、常磐線沿線からも
かつての新幹線リレー号を形を変えて復活は
できますね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:37:28 ID:jLarveLl0
じゃあリニアの東側のターミナルも品川駅からさいたま駅(大宮駅から改称)へ変更。
そうすれば首都さいたま都の中心駅として全国へ結構便利かも。
問題はさいたま都内は夏暑い地域が少なくないことか。空気は現在の首都よりもマシそう。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:08:24 ID:eFAQuk9s0
>>670
ボトルネックは東京駅の折り返し能力だから、そこを解消しない限り無意味
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:34:59 ID:+pftKyee0
せめて赤羽駅まで複々線にして欲しい。赤羽は在来線が8線あるから、
そこに蓋をして新幹線ホームにすれば、3面6線は行けるでしょう。
(現状は埼京線の1面2線の上を新幹線が通っている)

メリットは車両基地の増設が要らないことと(田端に赤羽方からも進入出来るよう改造する前提)、
新宿・東京方面への電車が多数確保されていること。
677名無しさん@お腹いっぱい。
新宿延伸が実現するとして、
大宮〜荒川までが既存線の重層高架で、荒川付近で潜るんですかね。
どこで潜るかによって赤羽新駅の可否が分かれますね。
後は、池袋駅はつくる予定があるのだろうか。新宿まで4.7km、
要らないようにも見えますが。

ちなみに私は676でもあります。