奈良県民の多くは大阪府内に働きに出る人は多く、大阪のベッドタウン。
大阪府に本社を持つシャープさんの工場が奈良にあるし、
奈良県内に広大な路線網を展開する近畿日本鉄道さんや西日本旅客鉄道さんの本社も大阪府内。
大阪府庁に勤務する奈良県民も多い。
奈良県だけではなく近畿2府4県の住民にとってみれば大阪府知事選挙は重大な意味を持つ。
これは、大阪府民だけの選択ではない。
大阪府内に働きに出たり、大学や高校で、通学している人は多い。
大阪府にとってみれば、近畿2府4県からの通学者や通勤者のために数多くの努力を果たしているのは事実。
これは、大阪市が、地下鉄など交通機関や、水道などで周辺自治体や近畿2府4県の住民のために行政負担や
行政努力を果たしていることと同じである。
また、大規模災害時には、奈良県だけでは対応できない場合は
近隣自治体である大阪府、京都府の協力が、どうしても必要であるからだ。
一見、奈良県民にとって重要な問題ではないとしても、また、選挙権の有権者ではなくても
大阪府知事選挙は重要な選挙なのである。
大規模な災害が起こったときなどは、橋下氏の行政努力で大丈夫であろうか、心配なのは大阪府民だけではないはずである。
近畿2府4県の住民が見守る選挙なのである。
日本国政府が推奨する「道州制」が導入されて、「近畿広域州」ということを仮定すれば
今の大阪府知事の地位が、当然、近畿広域州の知事や中心的人物になるのは当然であろう。
そうなれば、「近畿広域自治州」の州都はどうしても中枢機関が集中している大阪市あるいは現在の大阪府内だろう。
今の京都、奈良、滋賀、和歌山、兵庫の住民も
日本国政府が推奨する「道州制」の下の近畿広域自治州に含まれることになれば無視できない。
近畿広域自治州になれば、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、滋賀の住民の知事として知事を選択することになるだろう。
今はまだ、大阪府の範囲で橋下氏を推すだろうけど、近畿広域自治州の状況だったら「総スカン」を食らうだろう。
近畿広域自治州になれば、大阪は橋下氏かもしれないが、京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀の住民は橋下に投票しないだろう
大阪府は、電機や機械の重工業の本拠地も多く本来ならば科学技術で食える土地柄だ
そこで、産学連携に力を発揮した熊谷先生が、今度は科学技術の力で
大阪を立ち直らせる。これは本来のあるべき姿だね。産学共存という概念を20年前から実践しているのが師ですね。
政産学という時代の中で政(というより官僚)を抜いて頑張っていたのが先生です。
そのため工学系の学会では超有名な先生であるのに上り詰めることがなかった所以でしょう。
それも今となっては追い風にこそなれ、不利に働くことはありません。頑張ってほしい先生です。
熊谷教授は工業発展の青写真を、どれだけ描けるかだろうな。
太田が誘致した企業と既存の中小企業を、どう連携させるかなんて話が結構
あったが、そこに説得力を持たせられれば、橋下は敵でなくなるだろう。
ま、それくらいしか勝機が無いというだけの話だが。
とりあえず、経歴を見ると松下、シャープ、ソニー、三洋電機、東芝、日立などの
大メーカーと深い関係があるということは
特に大きく有利なので、全方位外交的な働きが期待できそう。
熊谷教授だと、理数に重点的に予算を出しそうだな。将来的に笑えるだろうが。
熊谷教授がどういう人かわからないけれど、出すのであれば
どういう理由で適切なのかを府民に納得できるようにすることが大切だと思う。
少なくとも経歴だけからすると、違う畑の人だから府民に違和感があるのは事実。
どういうビジョンを立てるのか、どういうブレーンをつけるのかということを
明確にすることが大切だ。そうすれば、この選挙で民主党が勝っても負けても
民主党にとって意義のある選挙になると考える
知名度知名度言うけど、あと1ヵ月半の間にメディアが煽り立てりゃ
橋下レベルとは言わんが何とか体裁の立てられるところまでは行くんじゃないの?
ハッキリ言って橋下は諸刃の剣。
マスゴミがこれから掘って来るネタによっては創価学会婦人部の反発を招きかねん。
そういう意味では、今の時点では勝ち目はかなり薄いが
橋下とは全く逆のキャラクターを引っ張ってきた民主党の戦略は悪くない。
熊谷貞俊 (KUMAGAI SADATOSHI)
http://contr.pwr.eng.osaka-u.ac.jp/~kumagai/index-j.html 【生年月日】1945
【所属・職名】電気工学専攻システム・電力講座・教授
【学歴】東京大学工学部電気学科卒 (1968.3),
大阪大学大学院基礎工学研究科物理系専攻修士課程修了 (1970.3),同博士課程修了 (1975.3)
【学位】工学博士 (大阪大学) 1975.3
【主要職歴】1975.4大阪大学助手, 1979.10カリフォルニア大学バークレー校電子工学研究所客員研究員,
1988.2大阪大学助教授, 1990.1大阪大学教授
【担当授業科目】(工学部)回路理論I, 制御工学
(大学院)離散事象システム論,システム・制御工学特論
(共通教育)基礎セミナー
【専門分野】非線形回路理論,離散事象システム理論,ネット理論
【研究テーマ】離散事象システムの解析と制御に関する研究
【研究内容キーワード】並行・非同期システム,ペトリネット,自律分散,自己組織化
【所属学会】電子情報通信学会,計測自動制御学会, IEEE
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071212-00000058-mai-pol <大阪府知事選>民主は阪大教授・熊谷氏を擁立へ
12月12日15時1分配信 毎日新聞
大阪府知事選で、民主党は12日、大阪大大学院工学研究科の熊谷貞俊教授(62)を擁立する方針を固めた。
熊谷氏は、同党大阪府連の平野博文代表の要請に対し、立候補に前向きな姿勢を示しており、
一両日中に出馬の意向を伝える。
熊谷氏は12日午前、毎日新聞の取材に対し「タレントがまた大阪府知事になれば、大阪の民度が問われる。
これだけ大きな力がある大阪に元気がないのはおかしい。自信と誇りを府民に取り戻したい」と語った。
熊谷氏は東大工学部を卒業し、阪大大学院博士課程を修了。電気電子情報工学専攻。
カリフォルニア大バークレー校電子工学科研究所客員研究員などを経て現職。
橋下に入れると、自民・創価系のB枠は大喜びだろうね。
懲戒請求問題では被告人だよね。
煽られて動いた4千人を超える人々は、どうしてるのか?
放置されてるのかな?
更には自分に対して出されている懲戒請求の件はどうするの?
報道されてない小口の民事の被告人でもあるんじゃないの?
その状態で公務に専念出来るとでも考えて訳?
無責任な発言で視聴者を煽るだけ煽っておいて、確か自分で懲戒請求を出さない理由は、
顧客から費用を貰い正式に依頼されてもいないし、経済的な負担が大きく、業務に支障を来たし、
事務所も家庭も賄えなくなるような言を言ってたが、
この前、知事になっても事務所は自分無しで回っていける。と、あっさり認めていたね。
まあ、知っていたから驚きはしなかったが、改めてどんな神経してるんだろうね?
せめて身を綺麗にしてから、立候補したら?
橋下、二枚舌だから嫌い。
何に対しても、後でぼろが出る。橋下が子沢山なのだってあまり評価できない。
いまどきは、生きていくのにやっとで、子供なんて夢のまた夢の時代に、
こんなふざけた人が知事になって子作りって叫んでも、男女共同参画事業団としか思えない。
それよりも、成金無害な親父の羽柴秀吉の方がまともそう、
橋下、2ちゃんで言われる出生がBなら、共産党ともくっつきそう。
試されるよな、橋下にすると、横山ノックの二の舞になりそう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071212-00000105-yom-pol 大阪知事選で民主、阪大教授を擁立へ…橋下氏も正式表明
12月12日14時54分配信 読売新聞
来年1月10日告示、同27日投開票の大阪府知事選で、民主党は12日、
大阪大工学部の熊谷貞俊教授(62)を擁立する方針を固めた。
本人も出馬に意欲を示しており、近く正式に表明するとみられる。
弁護士でタレントの橋下(はしもと)徹氏(38)も同日、
正式に無所属での立候補を表明。自民、公明両党などに推薦を求める。
弁護士の梅田章二氏(57)がすでに共産党推薦で立候補することを明らかにしており、
事実上、主要政党が激突する三つどもえの戦いとなる公算が大きくなった。
熊谷氏はこの日、民主党の平野博文・府連代表から正式に出馬を要請された後、
読売新聞の取材に、「一両日中に民主党に正式に返事をするが、(出馬の)意思はある」と語った。
熊谷氏は大阪府豊中市出身。東京大工学部を卒業し、1990年1月から阪大教授。
計測の制御や生体工学に関する研究を行っている。
最終更新:12月12日14時54分
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E4%B8%8B%E5%BE%B9 橋下 徹(はしもと とおる、1969年6月29日 -)は日本のタレント、弁護士。
所属芸能事務所はタイタン(業務提携。同社の顧問弁護士でもある)。
大阪弁護士会所属。橋下綜合法律事務所代表。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。
東京都渋谷区幡ヶ谷生まれ、大阪府大阪市東淀川区東中島で育つ。血液型はB型。身長174.5cm。
民主党はいい候補見つけたな。自民党が相乗りしようとしたのは分かる。
熊谷はいい選択だ。タイミングもいい。
民主がタレントを出したら、単純な知名度決戦になる。
それこそ自民の思うツボに嵌まっていたはず。
技術系の学者 対 弁護士 の構図。
これでは自民も公明もうかつには動けまい。
橋下の言い訳出馬会見は酷いな。
お前の仕事の都合なんてどうでもいいだろう。
本気で府政を変えたいなら裸一貫で出馬しろよ。
さっそく朝日が冷ややかな記事打ってきたな
このあとも、こういう微妙な論調が他で出てくるとマイナスになるだろう
http://www.asahi.com/politics/update/1212/OSK200712120001.html 街の声もさまざまだ。大阪市の会社員男性(44)は「テレビに出ていたほうが賢明だと
思っていたので、立候補にはびっくりした。法律家で弁が立つので、行動力はあるだろう。
元気があるのはいいこと」と歓迎。
帰宅途中だった大阪市西区の男性会社員(25)は「政治のプロと言われる人が
不正ばかりするのだから、有名人のほうが注目されて悪さもできないのでは。
宮崎の東国原知事みたいに大阪をPRして欲しい」と期待した。
辛口の評価も多い。
大阪府豊中市の女性会社員(30)は「テレビのコメンテーターの印象が強く、
知事というイメージではない。ただ勝ちたいがためにタレントを担げばいいというのは安易」と批判。
同市の女性会社員(45)は「テレビにあれだけ出ていれば、人気は出ると思う。
ただ財政が厳しい大阪府の有権者としては、法律家よりも経済に強い人の方がいい」。
大阪・キタの繁華街で客待ちをしていた高槻市のタクシー運転手の男性(63)は
候補者がなかなかそろわないことに「大阪にはそこまで人材がおらんのかと思うと寂しい」と話した。
ミナミの商店街でパートで働く枚方市の佐藤敏子さん(61)は「弁護士なので
知識はあると思うが実際の政治力は未知数。人気に流されず、しっかりと見極めたい」と冷静に受け止めていた。
とりあえず財界の反応
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200712120092.html 「悩ましい」。橋下氏の立候補表明と熊谷教授擁立という二つのニュースに、
関西財界にはそんな戸惑いの声が広がった。関西経済連合会は11月の大阪市長選で
現職候補を支援したが落選。知事選で支援候補が負ける事態は何としても避けたいところだ。
自民党が橋下氏を推薦するとなれば、財界には最終的には政権与党の推す候補を
支援せざるをえないという空気が強い。
ただ、橋下氏は弁護士とはいえ、多くのテレビ出演をこなしてきた「タレント候補」のイメージが
ぬぐえない。それだけに、ある財界幹部は「タレント候補の選挙戦は、できれば避けたかった」とこぼした。
企業幹部も「関西空港2期などが実現し、梅田・北ヤード開発も本格化する。この大切な時期に
タレント候補とは」と、その行政手腕に疑問を投げかけた。
一方、民主党の熊谷氏擁立に、別の財界関係者は「困ったなというのが正直なところ」という。
熊谷氏の兄、信昭氏は元阪大総長。府と大阪市、経済界でつくり、御堂筋パレードなどを主催する
「大阪21世紀協会」の会長を務めており、財界とのパイプは太い。熊谷氏について「あの人の弟か」と
親近感を持つ経営者が少なくない半面、「お兄さんと財界とのつながりをあてにしての擁立では」との
冷めた声も聞こえてくる。
関経連などの経済団体は、政党の推薦動向などを見極めたうえで、12月下旬にも知事選への
態度を明らかにする。太田府政支持を続けてきた経済界だけに、関係者からは
「これくらいの顔ぶれなら、やはり太田知事の続投のほうがよかった」との声も漏れている。
熊谷の主張に通じるところがある。。。
http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%2587%258E%25E6%259D%2591%25E6%2598%258E%25E9%259B%2584/ 2004年3月、大商会頭に就任。「大阪賑(にぎ)わい創出プラン」を掲げ、
付加価値の高いモノづくりやバイオ産業などで関西経済を牽引するエンジン
産業の育成を表明。
↑この人物とは、熊谷の母校のOB会長=大阪ガス会長
投票率50% 投票総数350万票 だとした場合
(自公vs民vs共の構図、著名人候補の存在などで、市長選と同様、投票率が上がると予想)
直近参院選比例区での共産票は46万票、前回府知事選での梅田獲得票数は50万票
梅田は45〜50万票取れれば、十分存在感を示したと言えるか
50万+αの上積みがあれば、総選挙に向けて手応えあり
橋下・熊谷に埋没して40万票以下に減らすと共産党にとっては厳しい結果
3極選挙の今回は、平成12年知事選の100万票(鰺坂)レベルは厳しいだろう
現職批判も封じられて難しい選挙戦と予想される
さて残りの300万票±αを、橋下と熊谷で取り合うことになる
直近参院選比例区(投票率56.7%)での各党票数は、
自+公=160.7万票 (自:88.5万票、公:72.2万票)
民+社+日+国=168.5万票 (民:131.2万、社:15.6万、日:13.4万、国:8.3万)
で、候補者のタマ以外の推薦政党の基礎票はほぼイーブン、若干野党側が多い程度
したがって候補者のタマが全く同じ強さであれば、それぞれ150万±αの僅差の勝負がベースとして予想される
(ちなみに大阪市のみで見ると直近参院選比例区でわずかに自+公>民+社+日+国であること、さらに市長選での第四候補の存在に注意
すなわち大阪市長選は、現職批判票が分裂する状況で、野党側がタマの差で政党基礎票を逆転して勝利している)
さて、熊谷がタマとして悪いというわけではないにしろ、単純に知名度で橋下が「ずば抜けて強力なタマ」であるのは間違いない
したがって、タマ(知名度)の差で10万票上乗せできるなら、行って来いで20万票差が付く
タマ(知名度)で圧倒的であることを考えれば、政党基礎票に最低20万票は上乗せして欲しいところ
つまり行って来いで40万票差、橋下170万票、熊谷130万票ぐらいが普通に予想できるところ
ダブルスコア(橋下200万票、熊谷100万票)なら、橋下がタマの差で50万票程度動かしたと言える
自公の選挙態勢が万全に働くことも前提であろうから、総選挙に向けて与党の選挙体制立て直しが上手くいきつつあると言えよう
橋下と熊谷の差が10万票程度であれば、タマの強力さを過大評価していたというよりは、
自公の選挙態勢が崩壊したままであり、野党側の選挙態勢が健闘したと見るべきだろう
熊谷が勝った場合は言うまでもない
単に知名度があるだけでは厳しいですな
完全に無党派・無所属・推薦無しで当選するのは、タマの強さと同時に質の良さ、選挙のタイミングなど条件が必要
そのまんま東しかり、横山ノックしかり
さて今回の橋下がそれを満たしているかどうかはさておき、単なる著名人候補者ではなくて、
「(主要)政党からの推薦を受けた著名人候補」である点が、桜金造や黒川紀章や若尾文子やフジモリや羽柴秀吉とは異なる点
誰が神輿を担いでるのか、実際の地上戦の手足となる実働部隊が存在するか、ここが全然違うよ
橋下弁護士には結構批判が多いよ。
自公推薦もマイナス。
教授が当選するかもしれない。
政党に頼らない無党派であることを旗印にし、大阪府の赤字解消を目標に掲げて当選した
ノックの2期間はバブル後とはいえ、まだ余裕があり社会にも秩序があった
今はそんな余裕は無い 個人の所得格差が広がり、偽装問題にみられるように
自分さえ良ければ、バレなければ良いと社会のモラルもずいぶん低下し
おかしな世の中になった
ここへ来ての福田内閣・自民への支持率の急落は
大阪府知事選にも大きく影響するのは必至だな。
昨年の愛知県知事選もそうだった。
直前で当時の柳沢厚労相の例の「女は産む機械」発言で 与党推薦候補は薄氷の勝利だった。
橋下にとっては 大逆風だな。
『橋下圧勝決定』などと騒ぎ立てられながら、結果敗北ではさぞや赤っ恥だろう。
熊谷にはそういう週刊誌レベルの喧しいプレッシャーは無いだろうから粛々と選挙に勝てばよい。
橋下みたいな目立ちたいだけの青二才が府知事になったら大阪は破滅する、という危機感はあるだろうがね。
別に圧勝する必要などないのだから。勝てばそれで良い。
で、もちろん自民信者的には橋下はブッチギリの大差で圧勝決定なんだよな?
圧勝圧勝騒いでたんだから、もちろん圧勝じゃなきゃ納得しないよな?w
大阪人って人を見る目が全くないよな
だから忠告しておく
三重県元知事の北川正恭
宮城県元知事の浅野史郎
長野県元知事の田中康夫
鳥取県元知事の片山善博
高知県元知事の橋本大二郎
宮崎県知事の東国原英夫
など
仕事の出来る知事はちゃんと地方政治を勉強してから知事になってる
タレントがいきなり知事になっても何も出来ない
横山ノックで懲りただろう
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200712170081.html とりあえず、熊谷は今月末で大学辞めるので退路を断ったな
落ちてもまたタレントで荒稼ぎ出来る橋下に比べて覚悟の程が違うかも
なんかの新聞に載ってたが、ダイキンの会長が熊谷支援を明らかにしてるみたいだな
こんなに候補の質が違っては、ダブルスコアでの熊谷勝利は間違い無しですな!
弁護士業はまだしも、タレント活動まで辞めないなどとほざいてるからな、橋下。
真面目に政治家になるつもり無いんだろうな橋下は。
橋下の知名度ってマイナスの意味でのダーティーな知名度だし。
しかも問題発言の連発とか嘘に嘘を塗り重ねた出馬会見
(出馬否定撤回、たかじんが応援てのはデタラメ)とか
橋下を担ぎ出したい人たちは、メディアに出てる人さえ出しとけば
と思ってるんだろうけど勘違いだ
熊谷が勝つとはいい切らないが、今までみたいな結果に必ずしもならないだろうな
あと橋下のネックは38歳
区長府議ならわかるが、いきなり知事には「えっ」という反応がかなりある
橋下は弁護士会除名されるみたいだね
なんかこいつ疑惑だらけだから、落選するだろうね
>あと橋下のネックは38歳
これはあるだろうね。
40代以下をいかに選挙に連れて行くかというのは課題だろうな。
しかし、橋下が民主候補の勝利パターンをなぞる必要があり
熊谷が自民候補のようにふるまう必要があるというのも面白いな。
この選挙は面白い。
自公が余裕であと出しジャンケンできる稀有なケース。
1)自公が独自候補(タレントor超有名人)を公認=熊谷当選
2)自公が橋下を公認=熊谷当選
3)自公が独自候補擁立に失敗=熊谷当選
>1)該当者無し。有力者にはあらかた断られ済み
>2)知名度は上だし、民主がポカする可能性もないともいえない。
>3)橋下はまず落選。自民が擁立した以上、無党派の支持はすでに受けにくい状態。
だと思いますが。
やっぱりどう計算しても自公民が熊谷推薦だと橋下は足りないね。
橋下って金とってのしあがるために、サラ金の顧問弁護士やってたんだろ?
金のためならなんでもやるっていう倫理観のない奴が
大阪をよくするとか、故障くさいねw
こいつには理念もなにもない、自分の得する金のために動く下劣な男
ノックと違って人望もまったくないからなw落選確実
ノックは参院議員時代を経ているから、個人組織や地盤がしっかりしていたのは橋下とは大きく違うな
ノックの場合は立候補のタイミング(現職のスキャンダル、後継候補への相乗り、などへの批判)が絶妙だった
(実際の支援組織・実働部隊の有無は別として)「完全無党派」を看板に掲げる効果が存在するのも、今回の橋下とは違う点か
熊谷は大衆うけするキャラ
個別の企業のレベルで、熊谷兄弟と付き合いのあるところは
熊谷支持
堺屋太一のメンツってそんなに重要な事かい?
第一、財界の支援はなくとも無党派の大半を固めれば熊谷の勝利は間違いない。
時間が経てば経つほど無党派の熊谷寄りが顕著になっていくと思うよ。
橋下もは無党派に最も嫌われるタイプ。
知名度がある=無党派受けする
と勘違いしてる人が多いように思える。
いくら知名度があっても大衆受けする人でないと、無党派に総スカンされる可能性がある。
熊谷兄を敵に回したほうが関西財界サロンではやばい
もっとも自民支持層から何割かは熊谷に流れるだろうがな。
この板は民主支持が多いが、冷静に見ればそんなもんだ。
自公の基礎票はかなり疲弊している。三分の一は寝るんじゃないか。
無党派の半分?
自公に推薦された橋下が半分もとれるわけがない。
無党派受けするのは熊谷。
民主の3割???
これはありえない。これだけ民主らしい候補が出馬するのになんで橋下に投票するんだよ。
社共の1割?そんなバカな。
自公の基礎票の三分の一は熊谷に。
無党派の7割は熊谷に。
民主・社民の基礎票は9割以上は熊谷が固めるよ。
創価の選挙疲れは相当なものだよ。
ましてや候補が核保有論者で軽薄キャラの橋下ではねぇ。
マジレスすると、堺屋を敵に回してもなんも怖くない
堺屋こそ関西財界の寄生虫なのに
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:33:59 ID:gUUhcFe50
【】医学部や司法試験よりはるかに難しい最難関試験である国家T種試験【】
★☆★☆ 真のエリートを輩出する実力校はここだ ☆★☆★
07年度国家公務員1種試験合格者 私立大学別(10人以上合格)
早稲田大 85 さすがは早稲田の一言に尽きる
慶応義塾 72 さすがは慶応の一言に尽きる
中央大学 35 さすがは資格試験でも早慶に次ぐ実績を誇る中央
東京理科 32 さすがは理系私大NO,1の王者の風格
立命館大 31 さすがは関西私大NO,1の実力を披露
法政大学 13 さすがは東京六大学の実力校
上智大学 10 さすがは早慶上と並び評されるエリート校
熊谷教授は人材登用や予算編成に疎い訳じゃないからな。
教授職は大企業の社長並の手腕がないと、ただの研究者にしかなれない。
熊谷氏は、氏の実績とか考えると、知事なんかやって無駄な日常業務に時間をとられるより
産学協同のプロジェクトのリーダーとして、大きな権限を与えて活躍してもらったほうが
より大阪のためになると思う。
大学教授が浮世離れしているとあるが、
電気系工学の場合は企業とは共同研究などで
頻繁にやりとしりている。
俺は電子工学出身だがよく企業の人がお土産持って教授に
会いに来てたぞ。教授クラスになると企業の社長など重役クラスとは
電話で直接話せるくらいだからな。
俺の教授の退官記念パーティにはSHARPの元副会長も出席していたし
そういう点では橋下よりも経済界への太いパイプを持っているから
大阪への企業誘致の点ではかなり有利と思う。
理系で実験,論文執筆を担っているのは准教授以下で
教授の仕事は外部から予算を取ってくること,准教授以下研究室メンバを管理すること
大きなプロジェクトになると官庁や大企業と交渉するから顔が広くなければ務まらない
つまり,既に行政マン
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:00:53 ID:VwSEqkF10
, '  ̄  ̄ ヽ
, ' \ \ ヽ
/ l \ \ ヽ
/ / / / /l lヽ \ ヽ ________
/ / / / / |ll\\ \ ヽ l´
/ / / / / 川 \\ \ l |
| / / / /≡=リ ミ、ミ ヽ | l 知事なったら
| 彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、 | l
彡テV ニ¥ソノ ⌒ハ ニ¥ソノ ̄ヽミ、 | | 年間予算2兆5千億円
|彡イ ` ' ' , : : :` ' ' ´ l川 | |
|り | r , , ,ヽ. : : : |リ/ / | オレの権限ですきに使えんねん
l川リ| '⌒;;⌒' ' : : : : : |/ l ノ
V|/l _,, v ,, : : : |、 /  ̄| こらぁやめられまへんて
/ー', r─ 二 ─` : : : : ー/リ l
/リ, "" : : : . . .: :イ / l ウヒッ
川 , . . . . . . .: : :: : /l / l
l / ∧ー ____ ; ; ; ; | l l
|' / | , , , , , ,/;''' /ヽヽ 'ー───────
Vリ/| : ' ' ' / / ヽ
/ /l : : ' / / / ヽ
/, -/ l _ -' 、 / / l  ̄
__ - ' |/⌒Vヽ,!/ ヽ l / l
/ ヽ、| ヘ ソ ノ / l
橋下が知事になったら実家に住民票移すわ。
大阪府民も橋下みたいな軽薄な人間に、生命と財産を預けたくないだろう。
おおさか府民の方に聞きたい。ほんとにハシモトでいいのか?
つまり府民のささやかな幸福がもぎ取られてもいいのか?
ワシもなんの方策も頭に浮かばんが橋下だけは絶対だめ
社会経験にこだわるのは橋下のやり口だけど、
橋下は60くらいの人にとってはひよっこ同然
同じひとつのことをじっくりとやっていくというのは、意外と大変なこと。
あれやこれやとおいしいところだけつまみ食いする橋下には一生分からないだろう。
大阪に通う京都府民の俺としてはもう少し北摂地域への
アクセスが楽になるようにしてもらいたい。
ふと思ったんだけど、橋下さんって知事になっても
政令指定都市の大阪市と堺市には手出し無用って知ってるのかなあ・・・。
つか、大阪市と堺市以外の大阪府下の市町村をいくつぐらい知ってるのかな。
ちょっと聞いてみたい。
大阪が悲しいのは、大阪で成功した人は大阪を出て兵庫とか周辺に住宅を構えるんだよな
貧乏人は何人住んでも負担が重くなるだけだが、金持ちは1人住めば税収が増える
大阪で儲けた金持ちを大阪に呼び戻す事を真剣に考えた方が良い
「大阪で働き、神戸に暮らし、京都で遊ぶ」のが黄金パターンと聞いたことがあるな。
府内でも阪急沿線にはそこそこ小金持ちが住んでいるんじゃないの?
まあ阪急神戸線沿線にはかなわないだろけど・・・
断言するけど、橋本を知事にしたら大阪はますます悪くなるよ
そろそろ学習したまえ、大阪人よ
冷静に考えて橋下は府民の生活とかを任せられるほどの人間じゃないだろ
面白そうだからとかそういうノリで投票するのはもう時代遅れだよ
橋下には府民の生活よかもっと自分の身の回りのことをよく考えてもらいたい
こいつの勝手なわがままのせいで家族やテレビ関係者や事務所の人間がどれだけ
迷惑を受けたことか
もういい年なんだから好き勝手自分のわがままを通すのはよしてもらいたい
そんな自己中な人間が府民の生活のこととかわかるわけないじゃん
出馬表明までの迷走を含めてここまでマイナス材料ばかり出てくる
候補者が簡単に勝つなんてことになったら、もう大阪の選挙はホントに
知名度が全てということになるな。
橋下が勝つにしても、ある程度の接戦を期待したいもんだな。
中間情勢で橋下の独走を許すようなことになれば、政策なんて
度外視の人気投票選挙になってしまうぞ
大阪に通う京都府民の俺としてはもう少し北摂地域への
アクセスが楽になるようにしてもらいたい。
ふと思ったんだけど、橋下さんって知事になっても
政令指定都市の大阪市と堺市には手出し無用って知ってるのかなあ・・・。
つか、大阪市と堺市以外の大阪府下の市町村をいくつぐらい知ってるのかな。
ちょっと聞いてみたい。
大阪が悲しいのは、大阪で成功した人は大阪を出て兵庫とか周辺に住宅を構えるんだよな
貧乏人は何人住んでも負担が重くなるだけだが、金持ちは1人住めば税収が増える
大阪で儲けた金持ちを大阪に呼び戻す事を真剣に考えた方が良い
「大阪で働き、神戸に暮らし、京都で遊ぶ」のが黄金パターンと聞いたことがあるな。
府内でも阪急沿線にはそこそこ小金持ちが住んでいるんじゃないの?
まあ阪急神戸線沿線にはかなわないだろけど・・・
断言するけど、橋本を知事にしたら大阪はますます悪くなるよ
そろそろ学習したまえ、大阪人よ
冷静に考えて橋下は府民の生活とかを任せられるほどの人間じゃないだろ
面白そうだからとかそういうノリで投票するのはもう時代遅れだよ
橋下には府民の生活よかもっと自分の身の回りのことをよく考えてもらいたい
こいつの勝手なわがままのせいで家族やテレビ関係者や事務所の人間がどれだけ
迷惑を受けたことか
もういい年なんだから好き勝手自分のわがままを通すのはよしてもらいたい
そんな自己中な人間が府民の生活のこととかわかるわけないじゃん
出馬表明までの迷走を含めてここまでマイナス材料ばかり出てくる
候補者が簡単に勝つなんてことになったら、もう大阪の選挙はホントに
知名度が全てということになるな。
橋下が勝つにしても、ある程度の接戦を期待したいもんだな。
中間情勢で橋下の独走を許すようなことになれば、政策なんて
度外視の人気投票選挙になってしまうぞ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:08:11 ID:sejXYTWfO
あの・・・
交通政策と何の関係が?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:54:31 ID:0A9QWAlx0
「子供だけ笑うだけじゃダメ」って言ってたけど
「御堂筋を歩行者天国にする」と言ってる橋下に対抗しないの、熊谷は?
「堺筋を、日本橋でんでんタウンを歩行者天国に」してくれよ
ロボット街にもしてくれ
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:47:12 ID:pllCxagYO
伊丹跡地対策を!
【大阪府知事選】「プロジェクト・クマ」を発表 民主党推薦の熊谷貞俊氏が正式表明
来年1月の大阪府知事選挙で民主党推薦の熊谷貞俊さんが正式に出馬を表明しました。
またその席で「プロジェクト・クマ」と題する政策プランを発表しました。
これで3人の候補予定者の政策方針が出揃いました。20日午後。大阪市内のホテルに
民主党の小沢代表と現われた大阪大学教授の熊谷貞俊さん(62)。来年1月の
大阪府知事選挙に向けての決意を語りました。「なんとしても大阪を良くしたい
生粋の大阪人として、安定した府政をリードしていきたいという気持ちがわいてきた」。
また民主党の小沢代表は「熊谷さんは大阪を愛している」と後押ししました。
熊谷さんは「プロジェクト・クマ」と題した政策プランを発表。大学の講義のようなスタイルで
報道陣に説明しました。「産・官・学」で連携していくことが大事。特に産と学を密接にしていきたい」。
熊谷さんはすでに民主党からの推薦を受けていますが、
19日、国民新党からも推薦を受けることが決まっています。
一方、弁護士の橋下徹さん(38)は18日に政策プランを発表。「子どもが笑う社会づくり」として
子育て世代へ予算をつぎ込むことを明らかにしています。「一番成長する分野は『子ども』」
「万人に配慮した政策は目指しません」と橋下さんは話します。橋下さんを巡っては自民党が
推薦する方向で調整を進めていて23日の大阪府連の臨時大会で正式に推薦を発表する見通しです
。また、共産党が推薦する弁護士の梅田章二さん(57)はマニフェストの中で国民健康保険料や
府立高校の授業料を引き下げ、負担を軽減することを掲げています。それらの財源としては
関空2期工事や阪神高速大和川線などの大型公共工事の見直しを求めるとしています。
「大阪は目に見えて悪くなっている。限界だ」と梅田さんは大阪の現状を支援者に訴えています。
出馬表明を行った3人の候補予定者が目指す政策の方向性が見えてきました。
大阪府民は誰を知事に選ぶのでしょうか。
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0274491
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:20:02 ID:J0R0MAwhO
このスレタイ
法律的には大丈夫なの?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:39:37 ID:0+ow6KpF0
日本国政府が、大量に抱え込んでいる米国債を処分しろ!!!!!!!!!!
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:39:45 ID:rdOrUEMeO
あげ
, '  ̄  ̄ ヽ _____________
, ' \ \ ヽ l´
/ l \ \ ヽ l わてが大阪府知事なったら
/ / / / /l lヽ \ ヽ l 24時間活気ある街にしまっせ
/ / / / / |ll\\ \ ヽ l
/ / / / / 川 \\ \ l | まずワーキングプアの仕事を
| / / / /≡=リ ミ、ミ ヽ | l もっとハードにして
| 彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、 | l 睡眠時間削りましょか
彡テハ__¥__ノノ ⌒ハ__¥_ノノ ̄ヽミ、 | |
|彡イ ` ' ' , : : :` ' ' ´ l川 | | そのあとサマータイムでも
|り | r , , ,ヽ. : : : |リ/ / | 導入して早朝から深夜まで
l川リ| '⌒;;⌒' ' : : : : : |/ l .ノ 働くようにすれば活気出るわな
V|/l _,, v ,, : : : |、 /  ̄|
/ー', r─ 二 ─一`: : : : ー/リ l 何と言っても決めは
/リ, "" : : : . . .: :イ / l ホワイトカラーエグゼンプション
川 , . . . . . . .: : :: : /l / l みんな残業代なしで働こうな
l / ∧ー ____ _/ ; ; | l l
|' / | , , , , , ,/;''' /ヽヽ l これでわては金回りようなる
Vリ/| : ' ' ' / / ヽ l 自民・公明? 経団連? 官僚?
/ /l : : ' / / / ヽ l 関係ナイナイナイナイ .... イヒヒ
/, -/ l _ -' 、 / / l  ̄ l
__ - ' |/⌒Vヽ,!/ ヽ l / l 'ー────────────
/ ヽ、| ヘ ソ ノ / l
,..、..、
_________l_.l !-、_____ ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
| ∪ ̄ | ,i':r" ¥ `ミ;;,
| わが党が橋下徹弁護士を擁立した .| 彡 ミ;;;i
| ことはくれぐれも内密にな | 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
| | ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
| 今回はカモフラージュのため | ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
| 党本部では推薦・支持を行わない | `,| / "ii" ヽ |ノ
| ことにしたから表立っての応援は ト、 't ←―→ )/イ
| しないことだ r、.| ヽ、 ,rヽ、 _,/入、
| .ヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄//// \ヽ、
| 大阪府知事になったら衆院選の に- ヽ 、 l | \`'/ / ヽ
| 広告塔として利用する手筈である に、 ヽ_l l l /\/イ'. l
| ことを有権者に悟られないように .~ヽ 〉、 i |)::::/\/" l
| | ゞ/ \ |:::::ヽ7 /l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .くo \l::::::/ / !
.\o `ーY /
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 06:52:45 ID:uinZ7tAU0
._____________ __________________
¥ / ____________\へ ¥ .l´
/ / \.\ | チッ、参院選で自民・公明が惨敗したのは
/ / × .\.\ .| 誤算だったな
| / ヽ .| |
|ノノ | / .| 衆院選で自・公を勝たせないと労働者
ヽノ ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ | 所得半減×半減計画が遅れるばかりだ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | .| 法律変えさせて献金できるようにしたのに
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く |
ヽ/ ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ .ノ まずは自・公支持の地方組織をもっと
/ )( )( . |  ̄| 強化する必要があるな
| ^ ||^ . | |
| ノ-==-ヽ | | 自・公の息がかかった有名人知事が
丶 ノ ノ / | 誕生すれば早速パシリに使ってやろう
ヽ ヽ / / |
ヽ _ -----_ / 'ー─────────────────
日米投資イニシアティブ報告書 → 新時代の『日本的経営』 → 労働ビッグバン
ホワイトカラーエグゼンプション、サマータイム、非正社員化推進、偽装請負
外国人労働者受け入れ推進 → 日本人労働者の給料を外国人並の低賃金に
日本が滅び日本人から金を盗れなくなったら海外に移転すればいい
政治献金 → 政治支配 → 「違法ならば法律変えろ」発言
法人税を 0% に、消費税を 30% 以上に → 輸出戻し税で大もうけ .... ケケケ
コンサルタント会社「大光」脱税、大手ゼネコン「鹿島」から裏金など 30 億円
「鹿島」が捻出した裏金の 5 億円は『会長選資金』
広告料 → マスコミ支配 → 毎日新聞などを骨抜きに
etc. etc. ...
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:51:57 ID:utWR1bYu0
熊谷氏、頑張れ!今の自民党+公明党体制にストップを!
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:23:40 ID:npPWOEH10
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:25:42 ID:S6h8zmYE0
辻元など反日極左が熊谷を応援している。
熊谷の思想は自ずと明らか。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:36:05 ID:4NHEnJBDO
民主信者って妄想癖?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:40:52 ID:4NHEnJBDO
さて、民主信者様の敗戦の弁を
あ!ちなみに、なんとかの陰謀とかは無しに
して下さいね。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:41:09 ID:BM1WDqdR0
やぱ知名度か・・・
或いは腐民の民度の低さか・・・
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:25:21 ID:8f85EXg/0
.,,_ _,,=-、
'、  ̄_ _.,! __ .r-,. _ r −、
_/ _!」 .└ 、( `┐ .,,=! └, !、 .ヽ ヽ 丿
.(. ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r' r.、''" r' ./
゛,フ .,. | `j .`" .,/ .r'" ヽ | .l '、ヽ、
,,-.' , 〈.| | i' .__i'" .( .、i .{,_ノ ヽ ヽ \
、_ニ-一''~ ヽ | \_`i 丶,,,,、 } ヽ_丿
ヽ__,/ ~''''''''''''″
ミンス党を擁護するニダ! / ) :::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧_∧
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / / 橋下が当選したニダー! <丶`∀´>
::∩::::::::::::::::::::::::::: / / /うどんヽ
∧_∧ ...| | ( ( /⌒ヽ / 人
<丶`∀´>// ∧_∧ ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ 大阪愚民を叩きまくるニダァ!!
/在日 ∧_∧ `∀´> \\<丶@八@> n ∩
∧_∧ <丶`∀´>日教組 ハ \ ( E) || ∧_∧ ニダニダ
<丶`∀´> /自治労 ノ | 丑 /ヽ ヽ_//. || <丶`∀´>
/解放同盟 / , // ヽ | ノ \__/ ||/ ヒゲ戸田ヽ
_
ィ:::::::::::::ヽ The.Democratic.Party.of.Japan
|:::::::::::::::::::::| ┌──┐ .\ .\|/
、::::::::::::::ノ ├─┬┘ .─┬─. |. ̄ ̄ ̄.|
< > ......├─┼. _|_.... | ̄ ̄ ̄|
./::::::::::::::::ヽ │ │ ......│........  ̄| ̄| ̄
|:::::::::::::::::::::| └ .....└ .─┴─ ..ィ ..└-┘
.ゝ:::::::::::::ノ
 ̄
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:26:29 ID:UEk9q2NN0
知名度もそうだが地に浮いたような現実離れした政策の羅列も原因さすが民主。
政権をとりたいだけの本音がみえみえ、何もわかっていないあんな爺さんは何もできない。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:22:41 ID:1fqdF4kn0
落選したおっさん、植木等に似てる。
夏のダイヤではまなす 能登 きたぐにの廃止が決定的になった
1886 東京大
1897 京都大
1907 東北大
1911 九州大
1918 北海道大
1924 ソウル大(失笑)
1931 大阪大(苦笑)
1939 名古屋大(大爆笑)
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:10:32 ID:xf/UgsMWO
伊丹廃止を打ち出した知事に軍配。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:58:28 ID:f5i7dqUoO
俺は応援しないよ。
らか
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
(阪大、言文、ロシア語) ヨコタ村上スレ まだ〜?
>>> 秋からヨコタ村上先生の講義をとろうと思っていたんですが 全部なくなってるんですけど…… <<<
レイプ疑惑、セクハラ、学生に手を出す、etc で有名な ヨコタ村上、ついに停職処分か?
>>> なぜ婚約破棄程度で慰謝料が900万もになるのか、未だ謎なのだが、よほどひどいことをしたのであろうか。
知ってる人いる?
> 2000年春 【初対面、酔わせて】 大学院生女子を研究室で半ば強姦。
板違い