501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
JRが、もう少し山手線内に直接乗り入れて、拠点間
を結べばよいと思う。停車駅の多い地下鉄との相互乗り入れ
はあまり意味がない。
東北線なんかは、割と空いてるが、上野どまりで、山手線
や地下鉄に乗り換えさせられる。
王子の南あたりで大深度潜って、水道橋、霞が関、六本木
品川、天王洲アイル、羽田のみを結んで欲しい。
同様に、小田急、京王、つくばTX、常磐線等も
相互乗り入れでなく、独自で拠点結合を希望。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:14:02 ID:snPKbaWp0
オフピーク通勤とかやってほしいよな
30分始業時間ずらしてもたいして問題ないだろ
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:17:43 ID:snPKbaWp0
東横線の上りなんて朝7時半から8時45分ぐらいは
異常にこんでるのに10時ぐらいになると
ガラガラだからな
もったいなすぎ
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 05:21:54 ID:EcHSwYN00
もう首都圏は新規の路線建設計画ないんですか?
>>499 >>前の電車が乗降中に次の電車が、すぐ後ろで待つような運行も可能になる
現状京王が実際やってる方式なのだが・・・。
それでも2分間隔が限界。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 08:34:12 ID:cBLikYv40
a
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:01:24 ID:9U9xq08+O
関西に住んでてよかった。
>>502 満員電車に乗るのが好きな奴はほとんどいないだろうしねぇ。
朝一斉に仕事を始める必要もないと思う。
朝礼なんてやめてしまえと言いたい。
チームワークがどうのなんて言ってる連中がたくさんいるから
難しいとは思うが。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:30:14 ID:9iS3fT5x0
関西に住んでてよかった。
おれは神戸から横浜に転勤で引っ越してきて東京新宿まで
通勤してるんだが関西とは比べ物にならんくらい
電車混んでるよ
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:14:17 ID:Kna+QEq/O
こらもう空飛ぶ絨毯かタケコプターしかねーな( ´∀`)
大手私鉄という業態では
ひたすら沿線開発をしなくてはならない宿命にある。
もはや日本でしか成り立たないシステムと言っても良い。
>508
会社の中で人事考課権を持つ幹部ほど、一般社員のフレックス出社を嫌がる。
一般社員は考課が下がると生活に響くので、残念ながらフレックス制度が形骸化してしまう。
規則にフレックス制度があっても、少し活用すると露骨に考課を下げてしまう。
業績考課をきちんと出来る管理職はほとんどなく、トイレ等の離席時間なんかで
感覚的に考課してしまう企業が大半なので、在宅勤務を導入したくとも、その力量の
ない企業が大半である。
早朝に出勤するのは、経営者側は大歓迎(慣行的に残業代を払わなくても良い、
労働者も残業を付ける習慣が無い)だが、早朝は長距離通勤者が多い、
電車の本数が少ない等の理由で電車はさほど空いていないので報われない。
・混雑率の低い(又は改善された)鉄道事業者に、多額の褒賞金を支給する。
(財源は、鉄道利用税を薄く広く取る。運賃料金の10%とか)
収支に影響する位の褒賞金なら、混雑緩和に努めることだろう。
・混雑率の緩和目標を策定し、達成できない事業者には巨額の課徴金を徴収する。
・「ICカードの乗降記録から、都心駅をピーク時間帯に乗り降りした回数分、
割増運賃を所属企業に請求する」ルールを法制化する。
(毎日定時に来させるのに、月数万/人も余分に通勤費を払うなら、
いっそフレックス歓迎になるだろう)
当たりが現実的な策かな。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:18:44 ID:rTUtDv6W0
503>
結構、郊外から郊外への通勤なのに、山手線とかに
乗らなければならない場合があるよネ。
昔、中野に住んでいたが、働く場所が府中、三軒茶屋、新百合ヶ丘、
大井町とかに変ったが、そのたびに中央線で新宿に出て、新宿、渋谷
品川等で乗り換えてたが、山手線が苦痛だった。
山手線の外側に南北に拠点間だけを高速で結んでくれる地下鉄を希望。
例 東武練馬、氷川台、練馬、沼袋、中野、新中野、方南町、代打橋、
下北沢、三軒茶屋、学芸大学、大岡山、旗の台、西大井、大森
流通センター、台場 等(ちょっと停まりすぎかな、快速欲しいな)
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:18:29 ID:KOdNIMl/0
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:46:41 ID:JaQpt+3y0
つーか渋谷とか新宿とかの混んでる駅は
両側の扉をあけてどっちからも乗り降りできるように
すればいいと思うんだが
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:50:54 ID:Bm1c4HSIO
脳内計画?
自転車通勤すれば全て解決…
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:03:39 ID:hE5KFCf+O
>>517 ルートは違うがある
ちょっとはてめぇで調べろ
糞厨房が
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:22:29 ID:LRON5MJt0
朝の上りと
夜の下りは
どっちが混んでるんですか?
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:52:59 ID:wPhZkCKgO
朝だな
てか、コミケ開催日のゆりかもめみたく、入場制限方式と列車本数を均等化するほうが先。
少なくとも、ラッシュの阿鼻叫喚が嫌な奴らは『自分から』ラッシュのひどくない時間帯に変えてまで自発的に乗るよ
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 11:48:46 ID:br6t7KKXO
グリーン車とか特急通勤すりゃいいんじゃないの?
タクシーで通うより安いと考えろ
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:13:33 ID:9QnD9a9Q0
地方からで出てきても家賃に収入の大部分を失う、年金暮らしになると家賃を払えなくなるので
持ち家を買うが、郊外の住宅地にしか買えない価格、都心の職場まで満員電車で片道1時間通勤が普通、
それも退職までローンに拘束される。
マゾすぎる。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:38:25 ID:KxJvdec3O
学生だった時以来の都内勤務になったが
「線路内人立ち入り」とか
「車内で具合が悪くなった乗客発生」
なんて理由で電車がストップするケースが有りすぎだと感じた。
他人に迷惑を掛けることを何とも思わないDQNが増えたってことなんだろうか…。
「線路内人立ち入り」←痴漢が軌道上に逃亡したケース
鉄道を「儲かる事業」にした私鉄と自治体の罪だな。
私鉄のビジネスモデル自体がそういうものだし、
それがあったからJR本州3社はイギリスよりもはるかに厳しいハンデを背負ってたわけ。
車両からインフラから税金しっかり取られる国なんて日本だけ
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:51:10 ID:FIz1W/Fj0
快適マイカー通勤で脱束生活始めました。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:16:48 ID:kHpTWyLD0
三田線沿線に住みましょう 東京で一番ダイヤが正確です
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:33:24 ID:oIllZtso0
東京都の山手線内の地下鉄の密度は十分だと思う。
問題は山手線外からのアクセス。
地下鉄への相互乗り入れは、便利なようだが、地下鉄は
駅間が短いから時間がかかる。
それぞれのJRや私鉄は、大深度地下を掘り抜き、快速
的に横断する形で延伸して欲しい。
例 東北線:赤羽-巣鴨-飯田橋-永田町-六本木-品川-羽田
西部新宿線:西部新宿-渋谷-広尾-白金台-高和台-品川-天王洲アイル
小田急:代々木上原-原宿-青山一丁目-霞が関-東京
-秋葉原-TXと繋ぎ北千住迄(逆にTXは代々木上原迄)
東武東上線:東武練馬から大深度地下で支線を作る。
東武練馬-ときわ台-北池袋-大塚-お茶の水-東京
銀座-築地-勝どき-新豊洲-国際展示場-お台場海浜公園-
テレコムセンター-青海流通センター-(以降埋め立てが
完成したら、中防内、中防外)、城外島-羽田迄延長)
京王線:明大前から大深度地下で支線を作る。
明大前-都庁-新宿-四谷-秋葉原-錦糸町-亀戸-
江戸川区役所前(新設)-西船橋-船橋
東武伊勢崎線:南千住から大深度地下で支線を作る。
南千住-上野-秋葉原-東京-霞が関-赤坂-表参道-渋谷
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 02:13:26 ID:4QTYfaJr0
東京特別区の環状7号線内側の主要部だけ法人税や消費税を上げればいい。
東京一極集中がなくなれば通勤地獄は緩和される。
ムンバイよりはマシ・・・・・そういうレベルなんだな
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:58:53 ID:gGtVdqVc0
リニア新幹線やっぱり東京起点にするべきだよ。
東京起点なら橋本や新甲府から通勤通学に使えるしw
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:36:24 ID:e5bI99Gt0
起点というのは、東京の人間の発想だろうネ。
横浜の人間だって東北や越後にスキーに行きたいだろう。
静岡発で東京に停車して、新潟や仙台に乗り換え無しで
行きたい。
昔、町田に住んでいて、東北新幹線開通当初、スキー割引
切符が何故か上野発のが格安だった。
町田から新横浜に出て、特急券−新横-東京-上野-越後湯沢
で3枚交わされた(乗り換えは東京のみ)。それでも若干安
かったけど、意味無いと思った。
>>533 東海道新幹線と東北新幹線が直通すれば品川でも問題ないんだけど。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:41:55 ID:R11t7mzp0
去年まで千葉西部から山手線の某大きい駅まで通勤していたけど、
もう通勤ラッシュがイヤというのもあって、退職して瀬戸内海の実家に
帰ってきた。
まだ就職してないけど、こっちは車通勤がデフォなんで気が楽。
`そんなもん
東京を核で焼き払えば即解だろ
東京人ってあほのみほんだな
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:25:27 ID:20BPbDfX0
既に満員状態で発車直前の電車に飛び乗ってくるオヤジを蹴っ飛ばしてもいい法律作ってくんないかな
そこで1人入ってくるか来ないかで苦しさも変わる
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:07:14 ID:rsq6NEyQ0
>>526 儲けばかりを考えて手を抜けば駅が混雑するので駅の構造は考えた
ほうが良い。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:04:48 ID:IDUQqnihO
全国地下鉄一日平均輸送人員(2007年度 単位千人)100万人以上の路線
東京メトロ東西線 1325 30.2km 23駅
大阪地下鉄御堂筋線 1290 24.5km 20駅
東京メトロ日比谷線 1135 20.8km 21駅
東京メトロ千代田線 1117 24.0km 20駅
東京メトロ丸ノ内線 1100 27.4km 28駅
東京メトロ銀座線 1073 14.3km 19駅
大阪も結構ひどい
偉大なる御堂筋線のおかげで大阪市はやっていけてるからね
YouTubeで
国鉄 定期 値上げ
で検索してみろ。
あれよりはいいだろう?
>>534 電力周波数の問題で、直通できるのはE2系(長野新幹線用)ぐらいだからきつい
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 02:11:32 ID:P3xPR2K20
首都を移転しよ
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:52:25 ID:+UQY/obK0
>>538 駆け込み乗車してきた輩には厳罰を処するべきだと思うのだが。
546 :
鎌倉市民:2010/05/24(月) 00:43:46 ID:5WiIZT/K0
ドアに挟んだまで走行させて恐怖感を植付け二度と駆け込み乗車を
させないように車両の改造を鉄道各社は急げ。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 05:04:41 ID:RrOlVhO10
東北線、常磐線、西部や東武、京王、小田急等を山手線迄
or地下鉄と相互乗り入れでなく、大深度地下を遠し、拠点
を快速のように結んで、地下鉄への乗り換えを1度で済ま
せれるようにすれば、かなり混雑は緩和されるし、高速化
されると思う。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:16:35 ID:1RKPE1bj0
東北本線は、大深度地下に走る必要もない。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:38:05 ID:wGGJjjR40
首都を移転しよ
これが一番ベストだよな
アメリカだってニューヨークとワシントンに分けてるんだから
日本も分けろよな
最高裁判所とか国会議事堂とか省庁
が東京のど真ん中にある必要なくない?
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:40:45 ID:uxDqFcfF0
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:35:21 ID:jJdOcu4H0
>首都を移転しよ
お前が事業に掛かる費用を全額負担しろ。
中央行政がなくなっても、首都圏はニューヨークのように相変わらず混雑が続くと思う。
行政区(永田町〜霞が関)がいなくなることによる再開発で、さらに混雑が増すかも。
>>546 東海道新幹線は良い見せしめになったねw
>>553 思うってか絶対混雑は続くよ
社会主義国家にして都市に行く目的を消しちゃうくらいしか方法はない
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:57:49 ID:MWy/Y6cK0
>お前が事業に掛かる費用を全額負担しろ。
議事堂や、省庁を移転し、跡地を売却すれば良い。
まあ、議事堂は本館部を公園として残せとか言われる
のだろうけど。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:15:45 ID:MWy/Y6cK0
>東北本線は、大深度地下に走る必要もない。
確かに、東北本線は東京駅迄乗り入れるため高架工事を行っている。
私の提案は別途に、赤羽付近で大深度を掘り、大塚、早稲田、四谷、
六本木、白銀高輪、品川、羽田を結んで欲しい。まあ、早稲田と白銀高輪
はオマケだけどね。
ホームの延伸と電車の増結
本数が減るだけだと何度言えば(ry
それに京王の長編成化でさえ相当カネかかってるぞ。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:19:54 ID:eRga+6Bh0
長編成化しても利用客が使用料を負担するのだから問題ない。
【 東京横浜・名古屋・大阪の 主な繁華街小売販売額・賃料平均坪単価 】
メインストリート1Fの賃料相場
対象エリア面積 小売販売額 (円/坪 共益費込み)
横浜駅 0.32km2 4400億7597万円 横浜 西口 〜130,000円
池_袋 0.62km2 5057億1000万円 東京 池袋 〜120,000円
●新_宿 0.64km2 9540億9200万円 ●東京 新宿 〜200,000円
渋_谷 0.68km2 3407億4100万円 東京 渋谷 〜140,000円
名_駅 0.76km2 2714億0167万円 名古屋名駅 〜_70,000円
■心斎橋 0.80km2 3344億8021万円 ■大阪心斎橋 〜120,000円
●銀_座 0.87km2 5297億3200万円 ●東京 銀座 〜220,000円
_栄_ 1.28km2 4185億2493万円 名古屋 栄 〜_80,000円
■梅_田 1.52km2 6829億5109万円 ■大阪 梅田 〜100,000円
表参道 1.53km2 1904億1100万円 東京表参道 〜200,000円
※ 調査面積が狭い順番に上から並んでます。
東京大震災か5Kt級の核を主要駅に落として一度リセットした方が早いよね、どう考えても
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:56:53 ID:qpJMNG/v0
通勤ラッシュは職場と住む場所を一致させれば解消する
たとえば下がマンションで上がオフィスというビル
ついでに地下は商店街とか
そういう移動不要の生活システムを奨励すればいい
課税の差別化で新規ビルは基本それ以外ありえないということにすれば
二十年で通勤ラッシュを半減させ
五十年で通勤でも全員座れるような社会を作ることは可能だろう
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:59:31 ID:LqtZiL9W0
>たとえば下がマンションで上がオフィスというビル
普通逆だろう。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:50:08 ID:M/nfFKzv0
東京や大阪の環状線は線路全体に列車を並べて一日中、回転させておけばラッシュ緩和になるだろうな。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 07:43:06 ID:WgkIuK+mO
乗り降りできねーよ
また、乗り降り可能なスピードなら遅すぎ
567 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:07:16 ID:uQzQb7hy0
>>566 プラットホームも環状線全体に作って5分おきくらいに停車すればいい。
568 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:06:36 ID:ch2qMw8t0
>>545-546 101系のドアを採用しよう。
すげえスピードでガン!
と言う音立てて閉まるぞ。
>>563 大手私鉄(とそのビジネスモデル)を死に至らしめるのが早道かと
今や世界にも類を見ない業態だし。
その代償として公共交通事業で黒字は絶対に出せなくなる=補助金依存か廃線ラッシュという図式が生まれるがw